イタリアオペラファンの集い<ATTO 2 >

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
大分前ですが「イタリアオペラのここが燃える!!ここが泣ける!!」のスレが消えてしまったので、こっちで続きをやりましょう。
好きな作品、場面、イチ押しの歌手などについて大いに語りましょう。フランスオペラファンも歓迎。ドイツオペラ派の人も歓迎しますが、イタオペに対するあまりひどい誹謗・中傷は御遠慮下さい。
2名無しの笛の踊り:02/09/16 00:24 ID:???
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

つ〜か、前スレへのリンクくらい貼らない? >>1
3名無しの笛の踊り :02/09/16 00:33 ID:???
イタリアオペラファンの集い
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1003141851/l50
4授利仁:02/09/16 00:36 ID:???
ジュリーニスレから再び来ました。
新装開店?おめでとうゴザイマース。
5名無しの笛の踊り:02/09/16 02:34 ID:???
寺倉――いまの新国の最大の問題って、金がないことではなくって、
金がありすぎることだと思うよ。国からの年間予算が新国全体で
50億円以上ついて、スポンサー企業に法人・個人の維持会員の
寄付金が加わる。日本のオペラ関係者が持ち慣れない金を与え
られて、舞い上がっちゃっている感じだね。だから、くだらない
ところにジャブジャブと金をかける。
典型的なのが『ローエングリン』のケースだ。いまどきヴォルフガング・
ワーグナーを使うこと自体ナンセンスなんだけど、演出経験なんて
まったくないヴォルフガングの夫人が演出助手の筆頭になっていた。
バイロイト音楽祭の実権を夫人に譲るためのアリバイ作りに利用
されたわけだ。しかもギャラまで払って。そのバイロイトで一介の
合唱団員にすぎなかった花田夏枝ことナツエ・フォン・シュテークマン
が、ワーグナー家と新国をつなぐコーディネーターに収まり、ちゃっかり
自分の旦那にはプログラム原稿の仕事をさせ、息子を演出助手に
送り込んでいた。ヴォルフガング以上のやり手だね。こうした団野村
みたいな連中に、よってたかって商売されているのが、新国の実態
だと思うよ。対費用効果の上がらない金の使い方が多すぎるんだ。

許――激むかつくじゃん。でも、さらに悪いのは、シャーナリストとか
新聞記者とか、そういう話を知ってるくせに書かないんだよな。
6名無しの笛の踊り:02/09/16 02:35 ID:???
許――
おもしろいことに、新国立劇場内では、「こんな悪書を買って儲けさせては
ならない」とコピーが配られたという(おいおい、よりによって公的機関が
そんな簡単に著作権をないがしろにしていいのか?)。『オペラ大爆発!』
では、新国立劇場をおもなターゲットの一つにしていた。これについては、
ある雑誌編集者から、どうしてほかのマネージメント会社やオペラ団を批判
しないのかと尋ねられたが、いちどきに全部を批判することができないと
いう簡単な理由からである。それになにより、新国立劇場には払いたくも
ない税金がおおいに投入されている。
7音の絵本:02/09/16 03:02 ID:ZtCHFcof
みなさんぜひご覧下さい。
Γ音の絵本」(ANDIAMO)アンディアモ

http://otono-ehon.com
8名無しの笛の踊り:02/09/16 09:42 ID:???
新国の2003/2004シーズンのラインアップ。
なんだこりゃ。

ワーグナー歌いにイタオペ歌わせなきゃならない理由はなんだ。

レイフェルクスもねーーーーなんだかな。

このラインアップをみて、喜んでる人っているの??

それにしたも五十嵐さんて、いい歌手呼んできてたね。
みなおしたな。
9名無しの笛の踊り:02/09/16 12:30 ID:7vVtLXIc
昨晩、新国で椿姫を観てきました。
眠い目を擦りながら朝7時から並んで頑張ってZ席ゲット。
最終日独特の雰囲気を楽しみつつ、いよいよ第三幕が開くと、

「ブリッ、プーーー!」

悪意が込められているとしか思えない屁をした奴がいた・・・。
その直後、場内の空気が殺気立っているのが感じられました。
10名無しの笛の踊り:02/09/17 18:25 ID:???
Z席は、どの程度みえますか。

Z席経験者の方、おせーて。
11名無しの笛の踊り :02/09/17 18:52 ID:???
>>10
舞台の半分(多分、舞台前方の左か右の半分ぐらい)しか
見えません。舞台奥は全然見えません。
多少身を乗り出さなければ、
ほとんど見えません。音はよく聞こえます。
オーケストラピットは、ちょっと身を乗り出せば、
よ〜〜く見えます。首が痛くなります。
12名無しの笛の踊り:02/09/17 23:17 ID:???
>>11
どうもありがとうございます。
苦労のわりには、あまりむくわれないということですか。
同じものを数回見るのにはいいですね。

先日のNHKの教育のセヴィリアの理髪師(チューリッヒ)。
抜粋のせいか、フィガロとか伯爵のせいか、演出のせいか、
盛り上がりに欠けて、いまいちでした。
ギャウロウのバジリオには、びっくり。
たしか70才過ぎてますね。

NHKではチューリッヒの公演をよく放映しますが、
どういう基準で選んでいるのでしょうか。
13名無しの笛の踊り:02/09/19 01:38 ID:???
教育で理髪師みたけど、やっぱアルマヴィーバ伯爵はルイージ・アルヴァが
最高だなぁ、、、。とあらためてオモタ。
14名無しの笛の踊り:02/09/19 08:45 ID:???
最近の演出は、やたら、フツーの服を着せるけど、面白くない。

特に、今回のセヴィリアの理髪師(チューリッヒ)の伯爵とフィガロ、私服でないの。
他の人も、そのまま帰ってもおかしくないかっこうでした。
オペラは、衣装を見る楽しみもあるのに・・・。
とあらためてオモタ。
15名無しの笛の踊り:02/09/19 09:22 ID:???
>>14
シックな衣装と普段着の区別<さえ>つかんのか・・・?
しょせん日本の観客なんてこの程度なんだろうな。
16名無しの笛の踊り :02/09/19 09:31 ID:???
>>15
シックな衣装について、詳〜〜〜しく解説してけろ
17名無しの笛の踊り :02/09/19 09:32 ID:???
>>15
<シックな衣装と普段着の区別>について講義キボン
18名無しの笛の踊り :02/09/19 09:37 ID:???
どちらのかたかしら?
1914:02/09/19 15:52 ID:???
誰かよんだ?

普段着とはいってないぞ。
そのまま帰ってもいいような、フツーの服だったといってるの。

NHKもチューリッヒのこんなのをやるんだたら、
6月だったけ、来日したボローニャ歌劇場のセヴィリヤをキボン。

トスカはスカパーでやったね。
NHKの技術も協力してたけど、なかなかよかった。
録画して、なんどもみちゃったよ。


20名無しの笛の踊り :02/09/19 19:18 ID:???
>>13
胴衣ダゼ
21名無しの笛の踊り :02/09/19 19:20 ID:???
おっともう一言
と==ても音楽的だしい
かわいいよナ!
22名無しの笛の踊り:02/09/19 19:38 ID:???
>>14
お前の自作自演イタッ(w
そんなに豪華な衣装が見たけりゃタカラズカへ逝けや。
23名無しの笛の踊り:02/09/19 22:44 ID:???
>>20
おおっ、珍しいルイージ・アルヴァ好きの同志!
アルヴァ全盛期のレッジェーロ離れしたバリバリする響きの良さ、
あまりの伸びやかさ、アホアホな程の軽さ、明るさがたまりません。
24名無しの笛の踊り :02/09/19 23:06 ID:???
22 =15
25名無しの笛の踊り :02/09/19 23:28 ID:???
マターリといこうゾ
22サンヨ
26名無しの笛の踊り:02/09/21 09:50 ID:???
タカラズカにアラズ、タカラヅカなり。
22はこの基本的知識のない北朝鮮工作員。
あのリ・ウネさんからそこまでは習わなかったのか。
27名無しの笛の踊り:02/09/21 10:45 ID:???
>>26
は<ヅカ>(プププ)ファンらしいな(w
板違いだから演劇板へ帰れ阿呆。
28名無しの笛の踊り:02/09/21 23:17 ID:+VcaJztP
アルマディーヴァ伯爵だったらマッテウッツィも良いな。
29名無しの笛の踊り:02/09/22 03:14 ID:7i4fJprz
>>27ヅカも歌舞伎も知らないヤシのイタオペの批評なんて・・・!
30名無しの笛の踊り:02/09/22 03:28 ID:???
マジレスでスマン
阪急電鉄創業者の小林一三は大正から昭和にかけて欧米に負けない文化を
育てるために球団経営やレジャーランドの建設などを次々と行った。
駅デパも彼のアイデア。その小林を最も惹き付けたヨ−ロッパ文化が
「オペラ」だった。小林はオペラ団を設立するため帰国後すぐに準備に取りかかったが、
オペラは儲かりまへんというアフォな大阪商人の口車にのせられ、泣く泣く
当時各会社や百貨店などに所属していた少女合唱団をベースに宝塚歌劇団を
つくったそうな。
東急の五島慶太は小林の理念に大いに影響を受けていた1人で、その小林の
オペラへの夢が間接的にとはいえ五島の理念を通じてBunkamuraという形で実現している
事は極めて興味深い。
31名無しの笛の踊り :02/09/22 09:22 ID:???
>>28
聴いたことないけど
きっとええぞ
と、推測
32名無しの笛の踊り:02/09/22 09:29 ID:???
>>30
イタタ(w
33名無しの笛の踊り:02/09/22 11:43 ID:zt4pLNa5
コバヤシイチゾウって言っている人が多いがこれは間違い。
正規は小林13であり、コバヤシジュウソウが正しい読み。
34名無しの笛の踊り:02/09/22 23:56 ID:???
>>28
マッテウッツィの声量(ポンプのテク)が失われてきているってマジ?
ファン・ディエゴ・フローレスがブイブイいわしてるのは、
そのせいなのか、、。
35名無しの笛の踊り:02/09/26 16:22 ID:???
>>34
マッテウッツィ、最近活躍していますか。
あまり話題になりませんけど。
クリス・メリットも一時期、また〜っていうくらい出てましたけど、
最近、イタリアオペラではみかけないですね。
36oko:02/09/26 16:22 ID:XUKRu2V7
音大教えて!
37名無しの笛の踊り:02/09/27 00:32 ID:???
がんばれ!マテたん!メリットたん!

マテたんは何を歌わしても純粋な響きで個性的で良い。
メリットたんのアリア集の1曲目カテリーナ・コルナーロの
ゲラルドのアリアが大好きだす。
38名無しの笛の踊り:02/09/27 22:44 ID:???
東急文化村はモーツァルトなんかやってて、いまいちズレてるのが結果に結びつかない。
やりゃあいいってもんじゃあない。
39名無しの笛の踊り:02/10/01 00:25 ID:???
さげ
40名無しの笛の踊り:02/10/01 22:08 ID:???
結構マニアの中では名を知れたテナーが死んでも日本じゃ
ほとんど報道されないのは、どうして?
せめて新聞にぐらいねぇ、、、。
41名無しの笛の踊り :02/10/01 22:13 ID:???
だれですか。
42名無しの笛の踊り:02/10/02 15:11 ID:???
>>40

41番さんと同じく、どなたが亡くなられたのですか?
教えて下さい。
43名無しの笛の踊り:02/10/05 00:06 ID:???
いや誰も死んでないけどね、音楽の友とかの後ろの方に
ほんとに小さく載ってたりしたら哀しくなるじゃん。
これが、またマニアでは有名な人だったりしたら。
44名無しの笛の踊り:02/10/06 22:54 ID:Usebouln
イタリアオペラなんて俗っぽくてキモイヨ
魔笛マンセー
45名無しの笛の踊り:02/10/06 23:03 ID:???
本来、ジングシュピールの方が、世俗向け、大衆向けではないの?
46名無しの笛の踊り :02/10/06 23:17 ID:???
>>43
例えばって話だったわけですか。
はい、納得です。
47名無しの笛の踊り:02/10/07 14:27 ID:???
クンクン、チェ!
ブルヲタがここにも来やがったか・・臭うぜ。
48名無し笛の踊り:02/10/08 03:26 ID:???
いわゆるイタリアオペラっていうのと毛色がちがうかもしれませんが、
二期会の『ポッペアの戴冠』、すごい良かったです。2日とも観てしまいました。
49名無しの笛の踊り:02/10/09 01:40 ID:???
>>47さん

ブルヲタとは、どんな人ですか。
どこに来てますか。(何番ですか)

50名無しの笛の踊り:02/10/09 23:26 ID:???
新世紀ブルオタンゲリオンとかいうスレにはいっぱいいます。
51名無しの笛の踊り:02/10/10 09:19 ID:???
オペラ関連のスレッドのぞくと
「ブルヲタ」というのが、必ずいるようですが
(または「ブルヲタ」というコトバが、必ず出てくるようですが)
ブルヲタとオペラは関係ありなんですか??
52名無しの笛の踊り:02/10/10 11:25 ID:???
「ブルヲタ」ってもしかしてプルックナーのことでは?
5351:02/10/10 13:09 ID:???
>>52さん

「ブルヲタ」= ブルックナーオタク = ブルックナーにはまっている人
だとはおもうのですが、
だとすれば、とりたてて、「ブルヲタ」が来た・・とかなんとか
どうして嫌うのか不思議です。

それで、ブルックナー好きの方が、オペラ関係のスレッドにカキコミする
理由もわかりません。
5452:02/10/10 23:04 ID:???
>>53さん
おもいっきり同感です。
「ブル」は飯守泰次郎スレに多数生息している生物がしきりに使用していたため
「ブルヲタ」= ブルックナーオタク と推測しただけです。
オペラと関係ない点、理由は不明です。
ちなみに私52は「死体の出てくるオペラ」の題名を求めてここに寄っただけの
通りすがりです。あしからず。
55名無しの笛の踊り:02/10/10 23:42 ID:???
NBSのオペラ・ガラ(2月)って、なんでピークをはるか昔に過ぎた
歌手ばかりあんなに集めたんだ?
56名無しの笛の踊り:02/10/11 00:00 ID:???
えっ?誰なん?
テノール・ガラとはまた別ですか?
57名無しの笛の踊り:02/10/11 00:03 ID:???
>>54さん

「死体の出てくるオペラ」って、いっぱいあるんでないの。
どんな死体ですか?
最初から死体ですか。
それとも殺されて死体になるのですか。
58名無しの笛の踊り:02/10/11 00:09 ID:???
>>56
ベーレンス、バルツァ、アームストロング、マーク、G・ジョーンズ、
トモワ=シントウ、コロ、ブルチュラーゼ、ヴァイクル、コワルスキー
知らないのけ?
59名無しの笛の踊り:02/10/11 09:38 ID:???
三世代くらいにわかれてない?

ギネス・ジョーンズは引退したとおもってたが、
オペラの舞台を引退しただけなの?

ラテン系というか、イタリアとかスペイン系いないね。
ドイツ、イギリス、アメリカ、東欧、ギリシャ・・

マークって時々、国技館で見かけるような、あのマークですか。
彼女は若いのでは?
私の持ってる古い本には出てないので、生年月日わからない。
ということは、若いということだよね。

60名無しの笛の踊り :02/10/11 10:14 ID:???
> マークって
テレビでみたスカラ座のトウーランドットだた女相撲の人かな?
浅利慶太演出のやつ。

1957年生まれらしいよ。
ドイツ生まれ→アメリカって書いてあたけど、どういう意味かな?
ドイツ人か、ドイツ生まれのアメリカ人か?
別にどっちでもいいけど・・・
61名無しの笛の踊り:02/10/11 11:30 ID:???
>>57さん

ポルトガル王ペドロと王妃イネスの実話をオペラにしたものだそうです。
ペドロ王子はイネスとの結婚を反対され、イネスは殺されてしまう。ペドロが王位に就いた時、
イネスの墓を掘り起こし家臣に「死体」のイネス王妃への忠誠を誓わせる・・・。こんな話です。
別スレで聞いた所、「アフリカの女」というオペラにはペドロとイネスは出てくるけど死体はなし、
ほかに「イリス」という女性のでてくる変なオペラならあるとのこと、わかったのはここまでです。
私は音楽は素人で、オペラは1度も見たことありません。これが史実に基づいたわかりやすい
オペラで有名なものなら1度くらい見てもいいかな、と思いました。
他のオペラはあらすじを勉強していかないと、見てもわからないので。
このお話、ご存知でしたら作曲家と作品名を教えてください。宜しくおながいします。
6257:02/10/11 14:34 ID:???
>>61さん

>ポルトガル王ペドロと王妃イネスの実話をオペラにしたものだそうです。

えーーー、そういうオペラ聴いたことないです。
私も知りたいです。
そういうオペラが存在するというのは、どこでお聞きになったのですか?

イネスという名前で思い出すのは、ドニゼッティ作曲の「ファヴォリータ」ですけど。
侍女の名前がイネスです。(関係ないすね)
国王アルフォンソ11世の愛妾レオノーラと、フェルナンドの悲恋物語です。

6361:02/10/11 15:13 ID:???
>>62さん

「週刊ユネスコ世界遺産」No.77、2002.5.30日号<ポルトの歴史地区>P.30〜31

という写真雑誌とでもいうのでしょうか。事細かに書いてあり、小さいながらも
写真まで載ってます。でも作曲・題名は記載がありません。
この雑誌、大きな書店ならバックナンバーがあるかもしれませんが、小さな書店
にはもうないと思います。
写真で見る限り王と王妃は冠を戴き、王は見たような歌手、王妃は骸骨の作り物です。
6462:02/10/11 15:25 ID:???
>妄執か、純愛か 死んだ愛人に冠を捧げたペドロ1世の狂気の愛

と内容紹介には書いてありますね。

>王は見たような歌手

誰でしょう。
好奇心ウズウズです。
帰りに本屋さんに寄ってみます。

ペドロ1世は、アルフォンソ11世の子供みたいすね。(関係ないけど)
6563:02/10/11 15:39 ID:???
>>62さん

美術と歴史にお詳しいようですね。
スペインとポルトガル王家は複雑でよくわかりませんが、ペドロ1世は、アルフォンソ4世
の子のようです。
失礼ですがご専攻がオペラなのですか?
こちらはオカ板住人です。
6662:02/10/11 19:57 ID:???
>>65さん
「週刊ユネスコ世界遺産」No.77見てきました。

これは、オペラではないとおもいます。
演劇ではないでしょうか。
それにしても、ペドロとイネスの話し、オペラチックですね。

似たようなのをみつけました。

ドニゼッティの「マリア・パディッラ」
ほとんど上演されていないとおもいますけど。
私も、こんなのがあるのはじめてしりました。

カスティーリャの王、ペドロ1世とその愛妾マリーア・デ・パディリャのおはなしです。
イネスはマリーアの妹のようです。
なんか複雑な話しですので、↓で見て下さい。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~goten/donizetti1841.htm#MARIA PADILLA

>美術と歴史にお詳しいようですね。
>失礼ですがご専攻がオペラなのですか?

いやーー、どっちもハズレ。
単なる、オペラ好きです。

>こちらはオカ板住人です。

どこにある板ですか?
67名無しの笛の踊り:02/10/11 20:16 ID:???
>>62
イネスっていえば「トロヴァトーレ」のレオノーラの友達もイネスだよな。まぁ、全然関係ないけどさ。
ペドロ1世というと「アルカサル」という漫画の主人公だね。
6862:02/10/11 21:24 ID:???
>>67さん、
そう、そう、そうですね。
レオノーラにはイネスということですね。
トロヴァトーレも、凄い因縁話ですね。
あと、スペインもの?ではエルナーニも面白いはなしだね。

「アルカサル」という漫画は、そのペドロとイネスの物語ですか。
アルカサルってつまりはお城ですか。
スペイン各地にあるようですね。
セゴヴィアのアルカサルは、ディズニーの白雪姫のモデルだとか。
69名無しの笛の踊り:02/10/11 21:43 ID:???
「運命の力」のレオノーラの侍女・・・はまさかイネスじゃないよな(笑
「エルナーニ」面白いね。ユーゴーの原作探して読んじゃったよ。
一緒に載ってたから「リゴレット」の原作も。

「アルカサル」は正式(?)には「アルカサル −王城−」というタイトルだった筈。
野心家のペドロがのし上がっていく話、だと思ったがあの時代のスペインには詳しくないので・・・。
7065:02/10/11 21:58 ID:???
みなさん本をたくさん読んでいらっしゃるようで大変参考になりました。
たしかに「オペラ」と決め付けてかかった私の間違いですね。外国の演劇・・・、
日本には「オペラ」より舞台にかからないでしょうから、考えてもみませんでした。

>>62さん
「オカ板」は「オカルト板」です。純粋な芸術・文学をお求めならお勧めしません。
ただ、「クラ板」の桐朋VS武蔵野の精神異常をきたしているかのごときスレの荒れ方
を見ていると、「オカ板」の方がずっと明るく楽しく、健康的なホラーが楽しめます。
もちろんスレによりますが。「あぼーん」なんて滅多にないですよ。
7162:02/10/11 22:40 ID:???
>>70
>>65さん
オカルトでしたか。
<文化>の項なんですね。捜しました。

>>69さん、
「運命の力」もレオノーラでした。
おもわず、CDの裏をみてしまいました。
変な名前ですね。クルラ?curra




7265:02/10/11 22:48 ID:???
>>71さん

ドニゼッティの「マリア・パディッラ」概要ざっと読んだのですが、史実を脚色
して作ったオペラがこれではないでしょうか。「世界遺産」は嘘は書かないでしょう。
オペラはごった煮にいろいろ詰め込みまかすら。
73名無しの笛の踊り:02/10/12 01:34 ID:???
>>58
あんがと!
ルネ・コロじゃ!ルネ・コロが来る!
ころころころころころころっ〜!
74名無しの笛の踊り:02/10/13 00:34 ID:r2+QkLom
>>34
遅レス失礼。
フローレスはすごいね。グルベローヴァ主演の「セミラーミデ」でイドレーノ
歌ってるけど、超高音で歌われるアジリタにはびっくり。
75名無しの笛の踊り:02/10/13 01:05 ID:???
映画の「トスカ」見に行ったヒトいない?
感想キボンヌ。
76名無しの笛の踊り:02/10/13 02:34 ID:???
映画版「トスカ」行ったよ。

今までの、オペラ映画とは、ちょと違うかな。
当然賛否両論あるでしょうね。
私は、楽しめた。
緊迫感がありすぎて、疲れたのに、脳が興奮していて眠れない。

ゲオルギューは、ほんとにウツクシイ。
目に迫力がある。2幕のばっちりメイクした目。
これだけでも、見る価値ありだね。
2幕は、迫力あるよ。muoriーーーー
ライモンディ・スカルピア、年をとったぶん凄みがある。怖いよーー。
双方とも、表情というか、目での迫真の演技、さすがだね。
アラーニャが一番目立たないけど、アラーニャ以外は考えられないとおもう。

まあ、1800円だから、東京近辺の方はぜひ行って下さい。


77名無しの笛の踊り:02/10/13 13:11 ID:???
78名無しの笛の踊り:02/10/13 15:02 ID:???
ゲオルギュー・トスカ完璧な美しさです。
「トスカ、お前は神を忘れさせるーーーーー」説得力ありますね。

79名無しの笛の踊り:02/10/13 18:27 ID:QPpKkgXR
本当かい?テレビの予告見て、顔も歌も年取ったゲオルギューと
声すっかりなくしたアラーニャって感じで、あ、もうだめとか思ったんだけど。
映画としてはカッコ良さそうだったけどネ。
80名無しの笛の踊り:02/10/13 20:46 ID:???
ゲオルギューのトスカ、綺麗な歌を求める人にはダメだろ。演技は思ったよりよかった。
アラーニャは歌より演技の方が気になった。
あれは映画には向かないと思うけど。ゲオルギューで撮りたかったらセットで使うしかないんだろう。
ライモンディは歌はボローニャで来た時の方がずっとよかった。演技はさすがに巧いね。
81名無しの笛の踊り:02/10/13 23:06 ID:???
ゲオルギューたんはUP向きじゃないのよね。
たしかに舞台姿はキレイだけど。
最近ちょっとポッチャリしすぎ。
このままだと、ヴァルトラウテ・マイヤーの2の舞になる。
82名無しの笛の踊り:02/10/14 00:38 ID:???
>>81
そおですか。
UPにしても、きれいだけど。どこが不満なの。
歌っている顔もいいとおもうけど。
そこそこ美人でも、歌うとき顔がゆがんだりするのは、イヤだな。
男でも大きく口開けると曲がる歌手は、なんか恥ずかしくて、目をそむけてしまう。
口が曲がるのは、正しい発声をしてないという説もあるようだけど。

ポッチャリのほうが、魅力的でないの。がりがりはダメ、魅力ない。

ヴァルトラウテ・マイヤーの二の舞い・・て、どうなるの。
おせえて。
83名無しの笛の踊り:02/10/14 09:09 ID:???
マイヤーもデビューしたての頃はスラッとしてカッコ良かったのよ。
それが、みるみる太りだしてタプタプバディに、、。
ちなみに俺、ゲオルギュー好きですよ。好き故、苦言を、、。
ショルティの椿姫と、ワルビューネのイタリアンナイトのが一番好き。
あの金色のドレス姿に萌えまくりです。
84名無しの笛の踊り:02/10/14 09:31 ID:???
映像でしかみてないからなあ・・・
ワルトラウト・マイヤー、そんな
タプタプバディになっちゃったんですか。
ちゃんとダイエットに気をつかってないと
いけません。
歌手はその辺どうしても安易になるよ。
デブほど声いい!なんておもてる人もいるみたいだし。
85名無しの笛の踊り:02/10/14 09:39 ID:???
ワルトラウト・マイヤーの
ソプラノ役あんま好きでない。
メゾでいってほしいな。
86名無しの笛の踊り:02/10/14 10:19 ID:???
アラーニャのタプタプについては誰も言及しないのかよ、と言ってみるテスト
正直、美男テノールで売るの苦しくなってるぞ(w

・・・といいつつ、最近ゲオルギューのウエストあたり結構ヤバめとオモタ
87名無しの笛の踊り:02/10/14 10:40 ID:???
あたし、アラーニャが美男とおもたことないわあ。

オペラスタンダードでということなら、ま。
だからあの程度の
> タプタプについては誰も言及しない
と思われ
88名無しの笛の踊り:02/10/14 11:10 ID:???
UPに耐える歌手も、あんまりいないんじゃん?
ましてUP向きなんて・・・
89名無しの笛の踊り:02/10/14 16:09 ID:???
いや、、思ったより老けてるなぁと思ってしまうので、
必死に脳内変換をかけてます。UPの時ね。
90名無しの笛の踊り:02/10/14 18:26 ID:???
脳内変換ワラタ。
オレはオペラ歌手フィルターをかけて見てる(w
ゲオルギュー美人、アラーニャ美男でOKよ
それでもアラーニャやクーラのMAX太りの時は勘弁な
91名無しの笛の踊り:02/10/14 20:21 ID:???
>>90
MAX太りワラタよ
BSで放映されたアイーダの時のおなかポコリンはいけませんでした。
クーラたん。
だから、余計に中途半端な高音の出来が気になってしまう。
92名無しの笛の踊り:02/10/15 06:08 ID:???
あたしゃ、アラーニャが美声と思えたことが一度もないんでつが…
93名無しの笛の踊り:02/10/15 09:36 ID:???
人それぞれ、好き嫌いあるでしょう。

自分の好みにあった歌手をみつけるのも、オペラの楽しみかただよね。

>>92
>あたしゃ、アラーニャが美声と思えたことが一度もないんでつが…

で、92番さんは、どの歌手が美声だとおおもいでしょうか?
古い人はダメよ。現役でお願いね。

私も、特別アラーニャにはおもいいれないすけど。ゲオルギューの夫なんで、興味もったですから。
ゲオルギューは美人なんで興味もったです。
で、あたしゃ、視覚人間ですから、
いくら美声でも、両手を広げて歌うだけとか、
容姿、体型があまりにもひどいのはダメ派でございます。
総合的によくなきゃダメ。

>>87
>あたし、アラーニャが美男とおもたことないわあ。

87番さんに同意だけど、彼、けっこう化けるよ。
オペラ歌手は素顔より、化け方だね。
そのギャップが楽しい。
94名無しの笛の踊り:02/10/15 10:39 ID:???
新国のルチア、舞台、衣装、演出すばらしかった。

狂乱の場の演出は、あっと驚く演出で、
ナイトガウンを返り血で、赤く染めて出てくるより、
ゾゾゾーーーとしたね。

1幕の、歌っている後で、兵士が捕まえた奴を残酷に殺していたのは、
気になっていただけなかったけどね。

嵐の場面も趣向をこらしていて、よかったね。

まあ、超豪華だから、見ないと損損。
9592:02/10/15 15:04 ID:???
現役にイイと思える歌手がいないんでつが…。
強いて言や、あたしゃ「クラウス=神」なんでつが…。
つ〜かそもそも、何で対案を出さなきゃ、しかも現役じゃなきゃいけないんでつか?
9693:02/10/15 16:20 ID:???
>>95

>つ〜かそもそも、何で対案を出さなきゃ、しかも現役じゃなきゃいけないんでつか?

ただ、聞いてみたかっただけすよ。ありがとさん。
クラウスくらいならいいでつよ。
お亡くなりになったとはいえ、最近まで活躍していた方でつから。
私にもわかりまつから。
あんま古いの出されるとね。

97名無しの笛の踊り:02/10/15 23:02 ID:3m7emRMs
みなさん小粒の歌手ばかりになりましたな〜。
98名無しの笛の踊り:02/10/15 23:07 ID:???
大粒とか小粒とか小豆かな
99名無しの笛の踊り:02/10/15 23:10 ID:???
大粒なのは大豆ですな〜
100名無しの笛の踊り:02/10/15 23:11 ID:???
>95
同志ハケーン!(喜
私もクラウスが好きです。
まぁ、対案を出すのはスレの活性化と思って・・・(w
101名無しの笛の踊り:02/10/16 00:37 ID:???
クラウスファンなら、アルフレード・クラウスの芸術っていう
DVDは絶対買わないといかんぜよ。パイオニアから出てるやつ。

なんせ、クラウス大先生は人類史上最高のジラーレの名手。
最高のベルカントテクニックを誇るオペラ界の至宝ですから。
102名無しの笛の踊り:02/10/16 00:47 ID:???
>>97
クラウス大先生は大粒ですな〜?
イギリス女王からナイトに叙せられたドミンゴ氏も
大粒ですか?
マジ問いですゾ
103名無しの笛の踊り:02/10/16 00:49 ID:???
あの〜、どなたかフレーニの現在をご存じの方は
いらっしゃいませんか?

ここのところ来日どころか、雑誌などで見ても
お名前が見当たらないので心配なファンです。
2001年6月にベルリンでエフゲニー・オネーギン
に出演されたという事は聞いているのですが…。
104名無しの笛の踊り:02/10/16 00:53 ID:???
>103
今年の7月、トリノで「ジョヴァンナ・ダルコ」が至近の公演のようだな。
でも"operabase"って結構信用できないような・・・。
不確かな情報でスマソ。
105名無しの笛の踊り:02/10/16 00:58 ID:???
>>104
チャイコフスキーの方だと思われ
106名無しの笛の踊り:02/10/16 01:02 ID:???
あ、そういうことか・・・(恥)イタオペ野郎だからな。
ついヴェルディのあっちを連想してしまった。
重ね重ねスマソ>103
107名無しの笛の踊り:02/10/16 01:03 ID:???
>>105
そう。どこかで読みました。
チャイコフスキーの「オルレアンの少女」
108名無しの笛の踊り:02/10/16 02:25 ID:???
7月にトリノで、チャイコフスキーの「オルレアンの少女」ですね。
同年のパヴァロッティは、引退を口にしているときに、
フレーニは新たなレパートリーに挑戦・・・
なんて記事だった。
ロシアものに興味があるんだって。ギャウロウの影響?夫唱婦随?
メトにはもう出演しない・・・なんてはなしもあるようだけど。
109名無しの笛の踊り:02/10/16 05:24 ID:???
>ロシアものに興味があるんだって。ギャウロウの影響?

ギャウロフはロシア人じゃないぞ、ロシア物を良く歌うのでそう誤解されるが。
もっともブルガリア出身なんでロシアでも勉強してるらしい。
フレーニは「オネーギン」のタチャーナと「スペードの女王」のリーザは以前から
舞台でも歌っている。
「オネーギン」はシカゴの映像があり、「スペード」は小澤の指揮のウィーンの
映像も以前NHKで放送した。
ただフレーニの非常な熱演にもかかわらずオバハン然としてて微塵も若く無鉄砲な
ロシア娘には見えないのでCDで音だけ聴いた方がいい。
「オネーギン」はレヴァイン盤、「スペード」は小澤盤、声はさすがに素晴らしい!
110名無しの笛の踊り:02/10/16 08:55 ID:???
>ギャウロフはロシア人じゃないぞ

それは知ってるよん。ロシア人なんておもってないすよ。
ブルガリア出身だね。
でもロシアで勉強してるし、ロシアもの得意だから、そういったのよ。

ギャウロウといえば、最近NHKで放映された、チューリッヒ歌劇場の<セヴィリアの理髪師>に出てたけど、70才過ぎてるよね。
チューーリッヒの住んでる歌手とか、別荘ある人も多いだろうから、たまたま暇してて、ちょっと出てよ なんてのりで、出てる感じだったね。

111 :02/10/16 09:09 ID:???
112名無しの笛の踊り:02/10/17 00:08 ID:???
>>43
ワルター・ベリーが死んだとき新聞に載ったけど、
ハンス・ホップが死んだときは何にも載ってなかったな。
ガストーネ・リマリッリも、、、。(自殺だなんて哀しい、、。)
113名無しの笛の踊り:02/10/17 00:08 ID:F9Y7Oko4
オペラ界の美男美女は誰なのですか?
リザ・デラ・カーサ?
114名無しの笛の踊り:02/10/17 00:10 ID:???
>>113

イタオペ系なら男はコレッリ、女はモッフォ。
115名無しの笛の踊り:02/10/17 00:21 ID:???
コレッリに一票だな
116103:02/10/17 00:42 ID:???
>>104-109の皆様
情報を有難うございます。
フレーニは今もレパートリーを増やしていらっしゃるんですね。
お元気でいらっしゃるのなら嬉しいです(^^)。
今年の7月という事は1シーズンの終わりですね。
来(今?)シーズンもご活躍して下さるといいのですが…。
ヴィーンのリーザは本当にピアノを弾きながら歌ってらっしゃる
のかと思って一瞬びびった思い出があります(^‐^;)。
勿論テレビで観たのですが。&オネーギンの映像、私は好きです(^^)。
長カキコ失礼しました。それでは。
117名無しの笛の踊り:02/10/17 01:00 ID:F9Y7Oko4
確かに1950年代頃って、結構いい顔多いですよね。
この頃は、品が無い顔多いのはなぜ?
118名無しの笛の踊り:02/10/17 01:05 ID:???
セ・イ・ケ・イ?
119名無しの笛の踊り:02/10/17 06:56 ID:???
>117
昔の写真は修整しやすいから(マジレス)
120名無しの笛の踊り:02/10/17 16:19 ID:Kui0Nz7u
イタリアオペラ?基地外歌劇ですか?なんでみんな男に逃げられて発狂し、て
氏ぬんですかね?
121名無しの笛の踊り:02/10/17 18:53 ID:???
16日のルチア公演で見かけた黒い服に痩身で180CM弱、眉毛濃く頭のてっぺんが少し禿げてた外人って誰?
会場で何人かに話し掛けられてたけど、気付いてくれてアリガトさん、みたいな表情してた。自分は横で見てただけだけど。

バルトリーニではないみたい。
122名無しの笛の踊り:02/10/17 22:39 ID:YViJMcmK
>>120
日本の歌舞伎みたいに、男同士の舞台が、嫌いだからじゃないかしら?
日本人は、男性の女装を見るのが好きっていう文化だから。
男女の愛が、音楽で奏でられるのは解らないんでしょうね。
123名無しの笛の踊り:02/10/17 22:52 ID:???
バルトリーニは背低いの?
何cm?
124名無しの笛の踊り:02/10/17 23:48 ID:???
イタオペ=紙芝居
125名無しの笛の踊り:02/10/18 00:01 ID:???
>>123
しらん。この顔ではなかった。

http://www.mezzavoce.de/lando_bartolini.htm
126名無しの笛の踊り:02/10/18 00:14 ID:???
この前ルチアを新国で観てきけど、あれで傑作かよ!
めちゃヘボかったぞ!
ドニゼッティってどうよ?
127名無しの笛の踊り:02/10/18 00:15 ID:???
歌手のためのオペラとしては傑作だと思われ。
128名無しの笛の踊り:02/10/18 00:19 ID:???
>>127
なるほど〜。
127はドニで好きなオペラある?
129127:02/10/18 00:30 ID:???
いやぁ、《ルチア》のほかは
《愛の妙薬》《シャモニーのリンダ》《ドン・パスクヮーレ》しか知らないからなぁ・・・
130名無しの笛の踊り:02/10/18 00:36 ID:VtuvQCCm
>>126
新国劇!
131名無しの笛の踊り:02/10/18 00:37 ID:???
>>130
????
132名無しの笛の踊り:02/10/18 02:42 ID:???
俺最近まで「第2国立劇場」だと思ってた。
今でも間違える。
133名無しの笛の踊り:02/10/18 08:10 ID:???
"Maria di Rudenz"は面白いぞ!もっともストーリーはよくわからんけどな(w
ドラマ性とかではなく、純粋に歌を楽しむものじゃないかな>ドニゼッティのオペラ
"Il Duca di Alva"もアリアとか聞くと面白そうだけどなぁ。
134名無しの笛の踊り:02/10/18 08:42 ID:???
>>125
ありがと
背ひくそうな顔だね
135名無しの笛の踊り:02/10/18 09:46 ID:???
俺はルチアは好きなオペラだから、
主役が誰なのかによって行かなかったりする。
今回は主役2人共に興味が湧かなかったから勿論パス。
正直言うと、俺が新国に行ったのって藤原のボエームだけ。
まぁ、行きたくても都合が合わなかったりして
行けなかった公演もあるけど、少なくとも会員にはならないね。
どうせルチアを日本でやるんなら佐橋美起でも使ってくれてたら、
間違いなく行っただろうね。今の体制じゃ無理だろうけど。
佐藤美枝子のルチアは良かったよ。でもダブルの外国人は悲惨だったな。
136名無しの笛の踊り:02/10/18 16:25 ID:???
>>135
> 俺はルチアは好きなオペラだから
気持ち、わかる・・・
でも、好きな歌手が好きなオペラに出ているのに
当たるのは、けっこうむずかしいよね(悲しい)
137名無しの笛の踊り:02/10/18 16:29 ID:???
ルチアは有名なカラスカラヤン盤でしかホトンド聴いたことがないので
供覧の婆で飛行機の音が聞こえてこないとイマイチだと思ってしまう。
138名無しの笛の踊り:02/10/18 22:17 ID:mAIBLHl+
このスレにお集まりの皆の衆は、ルチアは誰のを聴いているの?
俺は最近じゃ、シルス主演のシッパース盤がお気に入り。
139名無しの笛の踊り:02/10/18 22:22 ID:???
>136
そうだね。でも逆に好きな演目、好きな歌手だったら万難を排して行くべし(笑
来年は好きな演目、好きな歌手、好きな指揮者の公演があるんだー!楽しみ。
>138
シッパース盤ってベルゴンツィ、カプチッリのだっけ?
140名無しの笛の踊り:02/10/18 22:23 ID:???
>>139
「好きな演目、好きな歌手、好きな指揮者の公演があるんだー!楽しみ。」
そりゃすごい!何何?気になるよ〜。
141139:02/10/18 22:48 ID:???
>140
スカラ座の「マクベス」です。・・・チケット高そうだけど貯金して待つ!(笑
「マクベス」好きって人は少ないかな。新国でもやるけど、あっちはどうするか、迷う。
142名無しの笛の踊り:02/10/19 00:10 ID:???
>141
出演者は決定しましたか。
マクベスはヌッチですか。
マクベス夫人はだれですか。
バンクオーは?
マクダフは?
教えてくださいませ。

○○○のロイヤルシート買いますか。
九十ウン万円。
バレーとだきあわせなんて、悪徳商法だね。

マクベス好きだけど、生の舞台は見たことない。
映像は、ヌッチの映画版が好き。
CDはムーティのミルンズ、スコット、ライモンディ、カレーラスのが好きだよ。
最近テレビで放映した、チューリッヒ(ハンプソン)のような、
演出は好きじゃない。
やっぱり、不気味な魔女がいいね。
ハンプソンも最初から最後まで、泣きそうな顔だった。
なにやっても泣き顔なのか。
143141:02/10/19 00:22 ID:???
マクベスはヌッチと聞いてますが、スカラ座のオフィシャルなアナウンスではないので・・・。
他のキャストはわかりません。ごめんなさい。
好き嫌いが激しいのでロイヤルシートは買わない。そのかわり「マクベス」には2回行きます。たぶん。

>映像は、ヌッチの映画版が好き。
>CDはムーティのミルンズ、スコット、ライモンディ、カレーラスのが好きだよ。
・・・私はあなたのドッペルゲンガーですか?(笑
全く同じです。EMIのムーティ盤最高!でも演技込みならヌッチのが一番観たい。
チューリヒのはDVD出るみたいですね。
見たことのない公演がDVD化されるのかと思ってちょっと期待してしまった。
144142:02/10/19 01:05 ID:???
>143
もしかして、○○さんでしゅか?(^o^)

チューリッヒのDVDは、ドイツアマゾンではずーっと前から
ありますね。


145143:02/10/19 01:26 ID:???
>144
えーと、多分違うと思いますが(^^;
146143=145:02/10/19 02:14 ID:???
>144
すみません。気になったので一言だけ。
初心者の方なんだと思いますが、2chでそういうレスはやめた方がいいと思いますよ。
しかもご自分名無しのままで、いきなり・・・。書かれた方はちょっとギョッとします。

もう名無しに戻ります。スレ汚しすみません。
147名無しの笛の踊り:02/10/19 10:21 ID:???
>146
ビークリしましたか。
ごめんなさいよ。
(ビークリさせようと思って書いたけど、ジョークでしゅ)

とかく、古い名盤とか持ち出す人が、多いけど、
数ある中で、同じのが好みとは、ウレシイですな。

スカラ座来日、オテロも上演しますけど、
出演者の情報なにかありますか。
オテロといえば、ドミンゴとクーラしかおもいつかない。

来年は、なんかシェイクスピアの記念日でもありなの。
新国立も、ファルスタッフとマクベスだし。
148名無しの笛の踊り:02/10/19 12:24 ID:???
あの〜、クーラのオテッロ取っちゃったんですけど、
クーラってムラが激しそうで不安なんですが、
どなたかご意見頂戴できませんでしょうか?
どのようなご意見でも結構ですので。
勿論、当日の調子によって出来不出来はあるとは思うのですが…
何だか異常に不安なんですよね…。
来年1月のポーランド国立歌劇場公演です。
149名無しの笛の踊り:02/10/19 13:51 ID:???
クーラって体調管理甘いんじゃないかなぁ。
招聘側がクーラでチケットを吊り上げているから、
不調でも降りられないのかもしれないけど。
来日公演の回数と体調不良で評判悪かった日の回数の割合がさ・・・。

あとポーランド国立歌劇場のオテロは一点豪華主義だから、
手を抜かれるかもしれないという罠(w
148が当たりの日に出会えることを祈る。
150名無しの笛の踊り:02/10/19 14:07 ID:???
>148
私も、行くよん。
なんだかんだたたかれる歌手の方が好き。
いいときがあるから、ちょっとよくないとたたかれるってことでしょ。
視覚的には、ドミンゴより上だし、ヨーロッパでは、好評だね。
共演者もいいからかもしれないけど。
変った演出(宇宙船)で、演出には賛否両論あったようだけど、
歌手は総じて、好評だったようですよん。

ボローニャ来日のトスカで、はじめての生クーラだったけど、
オペラ通には不評だったかもしれないけど、
私は、いたく感激、気に入った。
それまでは、テノールとかは誰でもOKでしたが、とりあえずクーラのファンになったす。

トスカは、2幕以降は、面白くないとおもってたが、
このトスカは、スカルピアが殺されたあとも、面白い。
録画したビデオは、私の永久保存版になってるよ。

ということで、楽しみにしています。
1997年だっけ、トリノの評判だったクーラのオテロ、正規盤じゃないので見られるよ。
これを見て、オテロが好きになったよ。
それまでは、たいくつで、聞き流してたけどね。
151名無しの笛の踊り:02/10/19 15:03 ID:???
>>149さん>>150さん
早速のご意見&情報を有難うございます!!
もしもあんまり良くない(というのも失礼ですが)歌手の方でしたら正直話題には
なりませんよね。良いところも沢山あるのにちょっと詰めが甘い(というのも失礼
ですね^‐^;)歌手と思って行こうと思います。
見た目は文句のつけようが無いと思いますので、「当たれ〜当たれえ〜」と念じて
みます(効果は不明)。とても参考になりました。有難うございますm(_ _)m。
152名無しの笛の踊り:02/10/19 16:19 ID:???
クーラに関しては、体調管理が甘いというか、
自分に対する認識が甘いというか・・・

149さんと同じように、何度裏切られたことか(涙
153名無しの笛の踊り:02/10/19 17:29 ID:???
>151
>見た目は文句のつけようが無い
・・・CDのジャケット写真ばっかり見てるんじゃない?
出来不出来と同じで、体重増減も激しいので気をつけろ!(W
154名無しの笛の踊り:02/10/19 21:39 ID:???
けっきょくクーラのアクート(高音)で興奮した事はなかった。
ジェルメッティの学生達よ!とフォスカリのヤコポがちょっと良かったぐらい。
サムソンが一番いいかもしれんが、ヴィッカースとくらべたら
プスンプスン言ってるカンジ。
ラジオやTVでも、相変わらず高音に張りがない。
声はオーケストラを飛び越えてくる事はないだろうから、
がっかりしないように期待しない方がイイ。
155名無しの笛の踊り:02/10/20 00:02 ID:???
>>152さん>>153さん>>154さん
ご意見有難うございます。
実は今回クーラデビューなんです(^-^;)。
ボローニャは清教徒へ行ってスッテンテンになりまして、
他公演に行く余裕が無く、
前回のボローニャはフェドーラでスッテンテンに…
という訳で、生クーラは初めてです。
&舞台から遠い席なのでヴィジュアルは気にならなかったりして…(^‐^;)。
期待せずに、やはり「当たれ〜当たれえ〜」と念じてみます(;д;)。
有難うございましたm(_ _)m。
156 :02/10/20 00:03 ID:8SHVcPDS
ロンドンでクーラ(トラバトーレ)見た。期待ほどではなく、才能をコントロール
できないようで。後、いつもどうりの過剰な演技にはきもさも感じられ・・・
157名無しの笛の踊り:02/10/20 00:12 ID:???
ボローニャで「清教徒」に行ったのは正解だったと思うぞ?
おれは「トスカ」に行ったけどさー、クーラがさー(w な?
奴には「アイーダ」でも痛い目に(w
ま、オレはもう買わねーけど、155の行く日は当たりだといいな!

>156
クーラってマンリーコなんか歌うんだ。知らんかった。
で、例のアリアでCの音出してた?
158名無しの笛の踊り:02/10/20 11:55 ID:X6aQcH21
クーラは1999年以降声を潰してしまって、それ以前の歌唱ができなくなっただけ。
(98年までの録音と、99年以降のを比べてみな)
決して舐めてるとか、手を抜いているわけじゃないよ。
それはもう必死なくらい(泣)
159155:02/10/20 18:00 ID:???
>>156さん>>157さん>>158さん
どうも有難うございます。
お聞きしまして、とても参考になりました。
現在、現役でオテッロを歌える歌手は誰だろうか?
と考えた時に、「もしかしてクーラが一番相応しい?」と思い、
しかし157さんが行かれたと思われるアイーダ(去年か一昨年でしたよね?
第2国立劇場が出来てすぐの公演は評判が良かった記憶が…)の良くない評判を
知っておりましたので、「クーラのオテッロどうしよう…。え〜い買ってしまえ!
聴いた事無いんだし」というノリで購入したのです。
オテッロを生で観てみたいという気持ちも大きかったので。
ワシントン・オペラのドミンゴも観てみたかったのですが、上述の通り
ボローニャの清教徒でスッテンテンでしたので諦めてしまったのです。
しかし158さんの仰るような経緯もあったのですね。その上で現役でいられる
という事は全く逆に考えますと、そのような状態でも一定の水準以上と
捉える事も可能ですね。テノールの人材難と言う事もできるでしょうけど…。
…という訳で折角なので前向きに、少しでも良い状態である事を願う事にしてみました。
長い書きこみ、失礼しました。どうも有難うございましたm(_ _)m。
160アントンくん:02/10/20 19:15 ID:M9U/7RFc
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
不思議な音楽家W氏のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/aw.htm

そして、私のスレで、
ウェーベルン・バッハ・ベートーベン・リスト
その他、作曲家に関することを何でも書き書き。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034769515/

待っているよん!
(・∀・)!! h
,,,,,,,,,, M<<<<
161 156:02/10/20 19:55 ID:4Dt+AXwi
>>157
出てるといえば、出てた。ただ、短かったような。
>>159
今でも、声力だけならその資質の片鱗はうかがえると思います。
162157:02/10/21 22:03 ID:???
>161
出してたんだ?意外。ちょっと興味あったので。ありがとう。
>158
それはつまり、手を抜いてるとか不調ではなく、
クーラはもうだめぽ、ということですか?(w
ボローニャの「トスカ」ニ幕冒頭とか、明らかにおかしかったもんなぁ。
163158:02/10/22 00:48 ID:ItiK7EVv
>>162
笑い事でなく本当にダメなのよ。
ためしに「サムソン」とか「イリス」聞いて皆って。
164名無しの笛の踊り:02/10/22 03:23 ID:???
CDと日本公演しか聴いてないとみた >158
165名無しの笛の踊り:02/10/22 09:44 ID:???
>>163
「サムソン」とか「イリス」はいいの?悪いの?
166名無しの笛の踊り:02/10/22 10:33 ID:???
>>163
165さんに同じく、私も知りたい。

「サムソン」は1998年録音だから、いいってことかな。
「マノン・レスコー」も1998年だから、いいのかな。
「イリス」は、どこから出てんだろ。

「サムソン」は、好きなオペラじゃないけど、
クーラがやるんだったら、絶対みたい。
ピッタリだと思う。
ドミンゴではサムソンに見えない。
167名無しの笛の踊り:02/10/22 11:39 ID:???
「イリス」は96年録音でRICORDIから。
それと、おすすめが94年のマルティナ・フランカの「妖精ヴィッリ」NUOVA ERA。
この頃は私も期待してたのに(涙)
「サムソン」も悪くないけど。「マノン・レスコー」はもうヤバくなり始め、
「道化師」はかなりほころびが見えてる。
「椿姫」は言うまでもないでしょ。CD叩き割りそうになった。
結局彼の日本でのベストフォームは96年だけ。
新国の「アイーダ」とびわ湖の「フェドーラ」はマジ凄かった。
「カヴァレリア」は今ひとつだったし、指揮しながら歌ったアレは最悪。
この前のプラハ「アイーダ」で、クーラは終わったなと諦めがつきました。
168名無しの笛の踊り:02/10/22 14:21 ID:???
>>167
167さん、ありがとさんです。

>新国の「アイーダ」とびわ湖の「フェドーラ」はマジ凄かった。

<凄かった>というのは、ひどかったということですか?
素晴らしかったということですか。
新国の「アイーダ」1998年ですから、ひどかったということですかな。

>結局彼の日本でのベストフォームは96年だけ。
と書いてありますから。


169167:02/10/22 14:56 ID:???
>>168
すんません、96年ちゅうのは98年の間違い。
凄かったというのはよかったということ。
日本に初めて来たのはこの年。
170名無しの笛の踊り:02/10/22 15:07 ID:???
>>169
167さん、即答感謝です。

その当時は、新国立のチケットとりにくかったのと、
ちょとオペラ離れしてたので、行ってないす。
惜しいことしたな。残念。
最近、改めて、新国立の過去の公演を見ると、
えーーーというような歌手がきてますね。

資料室で、ビデオでも見て我慢します。
171名無しの笛の踊り:02/10/23 20:29 ID:???
わざわざCD買って聴き比べるほどクーラに興味ないなぁ
保全カキコだから怒らないでね(w
172名無しの笛の踊り:02/10/24 16:21 ID:???
>>171
そんなあなたには図書館がお薦め☆
私もCDは主に図書館で借りて聴いてま〜す(^^)。
お近くの図書館が充実しているといいですね!
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175171:02/10/24 22:43 ID:???
>172
おお、ありがとう。大学の図書館は私のリスニングルーム(w だったが。
近所の図書館にはオペラは少ないなぁ・・・。
176名無しの笛の踊り:02/10/25 03:14 ID:???
クラヲタってクーラヲタのことだったんでつか?
177名無しの笛の踊り:02/10/26 00:51 ID:Ibp/CWfy
折角買ってきたHardy Classicから出てる「運命の力」のサンカルロ劇場の58年
ライブ・・・聴かせどころの決闘の二重奏その1がカットされてる!
Hardy Classic、良心があるなら俺に謝罪しろ!!!!!!!!!!!!!!
178名無しの笛の踊り:02/10/26 00:54 ID:???
オラの村は,子供図書館しかない。
179名無しの笛の踊り:02/10/26 01:59 ID:???
そこをカットするのは実演では良くあるよ。
本当はフィルムあるのに、カットしたって事?
それ、あのコレッリとテバルディのヤシですよね?
180名無しの笛の踊り:02/10/26 14:13 ID:Ibp/CWfy
>そこをカットするのは実演では良くあるよ。
えっ、そうなんですか・・・知らなかった。
実演見たのは一昨年のスカラが初めてだったんで。
ありがとうございました。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しの笛の踊り:02/10/27 14:41 ID:???
バツイツ様
オペラのお話でもいかが?
そのお顔みあきたからさ
183名無しの笛の踊り:02/10/29 00:34 ID:???
>>177
そのコレッリのDVD見つけたときはウハウハもんでした。
最高ですわ。
184名無しの笛の踊り:02/10/30 00:58 ID:???
ジョン・ヴィッカースのイタオペ、フラオペのCDって
セラフィンとカラヤンのオテロ。
ドン・カルロ
ショルティのアイーダ
カラスと競演のメディア
カラヤンのカルメン
サムソンとデリラ
カラヤンの道化師
この他に何かある?
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187暴れるぜ:02/11/02 22:44 ID:???


ばついちあげ



イエイ
188名無しの笛の踊り:02/11/03 01:37 ID:???


バツイチの話はここでいいですか?
189名無しの笛の踊り:02/11/03 01:48 ID:???
>>184
空ヤン先生のお気に入りジョン・ヴィッカースは
ジークフリートまたはジークムントも歌っていた
様な気がするが・・
190名無しの笛の踊り:02/11/03 02:03 ID:???
そうそう、パルジファルとトリスタンも歌っていたけど
ジークフリートも歌ってるの?聴いてみたいなぁ、、。
ローエングリンとかヴァルターは歌っていないのかな?

あっ、、イタオペとフランスオペラに関してか、、。
全盛期のセラフィンのオテロとショルティのアイーダはマジ凄いよね。
191名無しの笛の踊り:02/11/03 02:21 ID:???
ヴィカースもイイけど、ボニゾッリですよ!皆さん!
先月の音楽の友でご存知のかたも多いと思いますが、カヴァレリアで
絶不調だったボニゾッリたん、あろう事かカーテンコールで聴衆に謝罪
するどころか、侮蔑の指立て!
さらに、好きになりました。萌え死にそうです。
192名無しの笛の踊り:02/11/03 03:40 ID:???
ボニゾッリに萌える191に萌え(w
193名無しの笛の踊り:02/11/04 19:25 ID:Wb63EVuC
>>191
俺もボニゾッリのファンだけど、いくら何でも観客に指立てるのはまずいような気が(笑)。
それとも、あまりにも口汚い野次に怒ったんだろうか。
194名無しの笛の踊り:02/11/04 23:25 ID:???
195名無しの笛の踊り:02/11/04 23:27 ID:???
イタリア出身といえばアレッサンドラ・フェリでしょう。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しの笛の踊り:02/11/06 16:24 ID:dG548s39
クーラねぇ…前にレッスン受けたイタリア人テノールが言ってた。
クーラみたいに実力もないのにCD出しまくって海外公演に出まくって人気と金だけをひたすら稼ぐ馬鹿がいるから困ると。
本当にいい歌手は劇場でしか歌わないと。
俺は本場でオペラを聴いた事がないから彼がヤッカミで言ってるのかひねくれてるのか、はたまた真実を語っているのかはわからないけど、オペラの世界でクーラに対する批判的な意見が多いのは確かだよな。
199名無しの笛の踊り:02/11/06 16:53 ID:???
真実・・・・ネ?!
200名無しの笛の踊り:02/11/06 17:36 ID:???
>クーラみたいに実力もないのにCD出しまくって海外公演に出まくって人気と金だけを
>ひたすら稼ぐ馬鹿がいるから困ると。

イタリア人でも馬鹿は馬鹿なんだな(w
この世界実力の裏付けもなくスターになれるほど甘い世界じゃないぜ。
大体実力のない歌手がオテロやラダメス歌えると思うか?
最近不調なのは確かだがベストフォームの頃はやっぱり凄かった。
実力もなしに人気出たのはボチェッロ位だがやつのファンは一般人だからな(w
ボチェッリ程度じゃいくら人気があっても逆立ちしたってメトやスカラには出られない。
そういう一流歌劇場を軒並み制覇して喝采受けたクーラもやっぱり一流って事だ。
201198:02/11/06 17:43 ID:dG548s39
>>200
俺もそう思う。
どんなやり方を駆使してもこの世界で実力なしに人気を得る事は出来ないよ。
実際そういう風に批判される対象であるだけ凄いってことだ。
202名無しの笛の踊り:02/11/07 01:06 ID:???
でも実力はないでしょう、、。
クーラ全盛期のCDを聴いても、聴いてる方が恍惚とするような
ドラマティコ特有の高音の強さは全然なかった。
過去の大スター、デル・モナコ、コレッリ、ステファノ、フィリッペスキ
とかと比べたらデビューから貧相だったし、ジャコミーニやボニゾッリ、
マルティヌッチにバルトリーニを差し置いていいのか?とも思った。
あれで、デル・モナコ、コレッリ以来のスターなわけがないとは、
気づいていたけど、気づかないフリをしていた。
道化師のCDで、ただ声を張り上げるだけの過去のテナーがヴェリズモを台無しに
したと偉そうな事を言ってるので、期待して買ったら騙された。
響きの良い強い声が出せないので、屁理屈でごまかしてんのちゃうんかと
小一時間問い詰めたかった。
商業主義に踊らされてしまった。真贋を見抜く目はすでにあったのに、
これから伸びると、アホな期待をしたわけで、、。
大体、実力はデビュー時で決まると思う。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しの笛の踊り:02/11/07 18:26 ID:???
>>197
記述に間違いが多すぎ。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無しの笛の踊り:02/11/08 19:37 ID:???
なんかクラ板ってアフォが多いな >>205
207名無しの笛の踊り:02/11/08 21:24 ID:+KSRAv6Q
>202
クーラの全盛期を分かってて聴いているんだよね?
声を失ってからのDecca(だよね?)の「道化師」を俎上に上げてもしょーもないんじゃない。

CDじゃ生のクーラの声は全然分からんよ。
尤もモナコを生で聴いた人も皆そう言うけど。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無しの笛の踊り:02/11/08 21:37 ID:OdrMUsrR
最初にリリースしたプッチーニアリア集(愛のヒーロー)を聴いた時は
一時代を築くスターが現れた、と大いに期待したんだけど。
コレッリやジャコミーニを思わせるズシッとした密度の高い声に、ドミ
ンゴゆずりの美しい歌いまわし、それにまっすぐ伸びる高音。
昨年のアイーダにはがっかりさせられたが、まだ不調を引きずってるのか?
クーラは。
210名無しの笛の踊り:02/11/08 21:42 ID:???
>209
もうあれは不調じゃなくて(以下略)
211名無しの笛の踊り:02/11/08 23:09 ID:2TtKTvnF
>尤もモナコを生で聴いた人も皆そう言うけど。
う〜〜〜ん、聞いたときのことは何度かカキコしたけど、CDじゃ全然分からんとか
いう積りはない。CDでも充分驚異的な声が、生でもほんとに驚異だってことが驚異
なんですよ。そうじゃない歌手多いじゃない?
クーラは生ではアイーダのみで、それは確かに210のいう通り(笑)。
でもプッチーニ・アリア集だって驚異じゃなかったけどな・・・・
212名無しの笛の踊り:02/11/09 00:09 ID:???
クーラの全盛期の凄さは、ムーティ指揮のカヴァレリアの映像(ラヴェンナ音楽祭)
アバド/ベルリンフィルとのオテロの映像(トリノへの引越し
イタリア国内のみ放映)を見るとわかる。それ以外は真実を伝えていない。
213名無しの笛の踊り:02/11/09 00:27 ID:???
確かにラヴェンナの「カヴァレリア」は凄い。
私はクーラというとあの印象があってずっと「すごい歌手なんだ」と思っていたので、
生でボローニャの「トスカ」を観た時にはガカーリしました。

でも「クーラの全盛期の凄さ」がこの2つのみって、逆にこの2つが絶好調の時ということはないの?
全盛期のクーラを幾つも聴いてるわけじゃないからわからないけど。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無しの笛の踊り:02/11/10 01:00 ID:???
ラヴェンナのヤシって、BSでやってたヤシ?
部分的には、良かった所もあったけど、
新たなる時代を担うロブストらしい歌いっぷりでは全然なかった。
気分を盛り上げるためにジャコミーニやステファノのCDを聴いてたので、
余計に、、。
デビュー仕立てなのに、聴いてるこっちが身震いする程の高音がないもの、、。
216名無しの笛の踊り:02/11/10 23:47 ID:ksKvooUD
クーラはいっそのこと、活動を休止してベルゴンツィのところにでも弟子入り
したらどうだろう?まだ40そこそこなんだし、再起は可能だと思うが。
217錦織健:02/11/12 20:38 ID:I86dg/SX
おいホセ!もっと頑張れよ!
218名無しの笛の踊り:02/11/12 21:00 ID:???
>先日は2年連続出演となったワシントンオペラで、リゴレットのジルダを演じたが、
>これはいわゆるお姫さま役。
>白人の文化であるオペラの舞台で、
>日本人がやれるのはせいぜいお手伝いさん役と言われた中で、
>これはまさに快挙だ。
>それは歌声の素晴らしさもさることながら、
>白人の中にも違和感なく溶け込んでしまう彼女の、
>日本人離れした美しさに負うところも大きいようだ。
>そんな感じがステージを通してしっかりと伝わってきた。

以上の記述って、正しいですか?



219名無しの笛の踊り:02/11/13 00:19 ID:???
ボニゾッリ萌え
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しの笛の踊り:02/11/13 21:18 ID:???
トロヴァトーレのBキャスト、まだ売れ残ってるね。

アマリッリ・ニッツァ と アントニーノ・インテリザーノ ってどう?

今まで聴いたことある人いる?
222名無しの笛の踊り:02/11/13 22:11 ID:MhK9Y8gB
> アマリッリ・ニッツァ 
「トスカ」で見たけど、新人としてはなかなかいいと思った。
もうちょっと年取ると更に声が出てくると思うけど、レオノーラにはあっているんじゃないか?
223ばついち:02/11/14 06:51 ID:???

今世紀最高のオペラ歌手を見つけました。 もうこれっきゃないっす。

http://ime.nu/www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021111111348.jpg
224名無しの笛の踊り:02/11/14 09:00 ID:???
>218
「ジルダがお姫様役」という記述が正しいかということ?正しいわけない。
いわゆるスーブレット役でないといいたくて筆が滑ったか、
それともジルダが「リゴレット」のヒロインだということしか知らないんじゃないの(w
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しの笛の踊り:02/11/17 15:17 ID:???
ボニゾッリのライヴ録音ってどれだけあるの?

俺、トロヴァトーレと湖上の美人とルイザ・ミラーしか持ってねぇ。
227名無しの笛の踊り:02/11/17 17:38 ID:???
>226
「エルナーニ」なかったっけ?気のせいだったらゴメン。
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230名無しの笛の踊り:02/11/18 23:59 ID:FX5RyNfv
>>226
ハイライトだったらウィリアム・テルもある。
231名無しの笛の踊り:02/11/19 01:54 ID:???
ベニャミーノ・ジーリ生誕100年記念コンサートライヴはええで。
ディ・クエラ・ピーラを2回連続で歌ってるし、ウイリアム・テルの
アルノルドのアリアも歌ってる。
232岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:44 ID:???
ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235ばついち:02/11/20 06:44 ID:???








中村功、タイーホ上げ


236名無しの笛の踊り:02/11/20 11:29 ID:???
初心者です
トロヴァはどの録音がおすすめですか?
教えてください、おろしくおながいします。
237名無しの笛の踊り:02/11/20 12:38 ID:???
>>236
ステレオ・スタジオ録音で、  セラフィン盤DG か、 シッパーズ盤EMI
238名無しの笛の踊り:02/11/20 12:41 ID:???
>>237
ありがとうございます、さっそくタワーで探してみます。
239名無しの笛の踊り:02/11/20 20:30 ID:???
240名無しの笛の踊り:02/11/21 00:30 ID:???
くあれおろーーーーーる!くあれおろ、、、、、る、、、。
のところが一番イイのは誰ですか?
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252名無しの笛の踊り:02/11/22 00:05 ID:???
タワーでナポリとかいうレーベルのメモリーズ オブ マリオ・デル・モナコを
買った。
クラウス御大も歌った「うなもーれこじぐらんで」
や「がっぱりあ」「だいんいすとまいがんつぇすへるつ(イタリア語版)」
などその他のカンツォーネが素敵なアレンジでてんこもりで税抜き2000円を
切る安さ!
デル・モナコのかなり晩年の歌唱のはずだけど、高音の強さは相変わらず!
1972年のオテロのライヴCDを聴いてから、
「こんなのデルモナじゃない!」とトラウマだったけど、
やっぱり、デルモナは僕らのデルモナだったと安心した。
デル・モナコ万歳!!今すぐタワーにダッシュだ〜!!
253名無しの笛の踊り:02/11/23 16:12 ID:???
>>252
以前リコルディから出てたやつですね。
漏れはギター伴奏の「彼女に告げてよ」が好きです。
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255名無しの笛の踊り:02/11/25 23:55 ID:???
>>253
1枚目の13番のやたらにハデな、西部劇のテーマみたいな歌が
気に入りました。天の騎士?つう曲でつかな?
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しの笛の踊り:02/11/26 22:01 ID:e7FoLVG2
荒らすんじゃねえ、クソが。氏ねや。
258名無しの笛の踊り:02/11/27 01:12 ID:???
岡田たんには、ハァハァします。
豊かな才能があるようで、羨ましく、犯されたいでちゅ。
しかし、永遠にして、不世出の大スター、死後何百年に渡ってその功績が
称えられるであろう黄金のトランペット我らがデル・モナコに比べれば
ゴミ箱に捨てられた、チンポを拭ったティシュ以下の存在に過ぎないのです。
259名無しの笛の踊り:02/11/28 00:48 ID:???
あーあ
260名無しの笛の踊り:02/11/30 01:11 ID:6x99L+MW
荒らし撲滅age。
261名無しの笛の踊り:02/12/01 00:08 ID:c9UR/GQl
タワレコでクラウス主演の「連帯の娘」(86年ライブ)入手。
しかも廉価版!クラウス、当時59歳とは思えないほどの元気の良さ。
人間こういう歳の重ね方をしたいねえ。
262名無しの笛の踊り:02/12/01 00:15 ID:???
俺もベルカントソサエティのロメオ(86年)観て、
あまりの声の明るさと声量の凄まじさに酔いしれました。
俺もクラウスタンみたいに、ジラーレできるようになりたい。
263名無しの笛の踊り:02/12/01 01:19 ID:???
>261
「連帯の父」
   ↓
http://www.dartmouth.edu/~news/releases/apr01/walesa.jpg
264名無しの笛の踊り:02/12/02 08:24 ID:3VCkZbUi
265名無しの笛の踊り:02/12/03 09:59 ID:???
きのうも誰も来なかったんだねサミシ
266名無しの笛の踊り:02/12/04 00:18 ID:???
ステファノで好きな録音って何れすか?

俺、ステファノ好きなんで1つには絞れんけど、、うーんなんだろ?
267名無しの笛の踊り:02/12/04 03:41 ID:???
ラ・ボエーム
268名無しの笛の踊り:02/12/04 03:52 ID:???
クラブ・ツーリズムスペシャル貸切公演
ソフィア国立歌劇場「ラ・ボエーム」
12/5(木) 13:30開演 東京文化会館
SS \16,000 - F \4,000

安いけどオバタリアン付き。さらに大サービス。
ミミが死ぬ所で「あーあ、死んじゃったよ」とオバタリアンたちの声つき。
269名無しの笛の踊り:02/12/04 04:00 ID:???
クラブ・ツーリズムってオペラに力入れてるんだね。
1/16 NHKホール オテロ、S席\22,000
1/13 トゥーランドット、S席\12,000
やすぃ
270名無しの笛の踊り:02/12/04 06:26 ID:B3GcETIC
>>266
やっぱりマントヴァ侯かな?エドガルドもいい(カラヤン盤にしたい)。
271名無しの笛の踊り:02/12/05 00:53 ID:???
若い頃のステファノの録音はどれもこれも萌える。
ウェルテル、マノン、トスカ、椿姫、清教徒、
メキシコのやつ。
あの若者〜ってカンジの直情的な声がたまらん。
272Haffner:02/12/05 01:06 ID:APGgj8YZ
みなさんイタリア語理解して聞いてます?
あんまり聞き取れないのですが・・・
273名無しの笛の踊り:02/12/05 05:52 ID:???
ディ・ステファノのベストはイタリア民謡(本当は民謡じゃないけど)だろう
オペラの場合、品格の問題が…
あくまでも個人的な見解ですが
274名無しの笛の踊り:02/12/05 12:19 ID:???
>272
そこそこ理解して聴いてる。誰の聞いても聞き取れない?
275名無しの笛の踊り:02/12/05 13:19 ID:???


質問です。酒のみまくって痛風になるほど酒キチガイで。最近控えたんですが
今日風邪もひいてどうしようもなく、ビール500ml>ちゅーはい500ml
でいまはワインのんでおります。
で、パキシルをいま飲んでしまいました。
寝たいからといって、ハルシオン+ロヒをのむのはやっぱ相当負担かけるでしょうか?
それともハル+ロヒ よりもデバス(今日はじめてもらったんです)のほうが
いいのでしょうか?
あんまりかわならい・・っていわれたらそれまでなのですが。
なにせ酒のむと寝るまで飲む(つまりワイン2本くらいあけるまで飲む)ので
なんとかしないと・・・とおもいまして。
有識者の方々ご教授いただけたら幸いです。
あはははははは。
276名無しの笛の踊り:02/12/05 23:42 ID:???
イタリア人は母音の微妙なニュアンスで認識できるらしいっす。
277名無しの笛の踊り:02/12/05 23:45 ID:???
>276
何を認識するの?
278名無しの笛の踊り:02/12/06 00:21 ID:???
>>277
イタリア語を、ですがな。
279名無しの笛の踊り:02/12/06 02:12 ID:???
本日のソフィア国立歌劇場「ラ・ボエーム」
ツヴェターノフ最低、客筋も最悪
しかし、ゲルズマーワは素晴らしかった
もっとマシな共演者でなんとしても聴きたい
西側に進出してギャラが高騰する前に新国で呼んでくれ
280名無しの笛の踊り:02/12/06 09:16 ID:???
歌は、母国語でも聞き取りにくいこともありますね。
日本語の歌なんか、耳だけで聞いて覚えると恥ずかしい思いをすることがあります。

映画でも、日本映画だと字幕が出ないので、発声の悪い役者だと、一所懸命理解しようとして、疲れます。
字幕出して欲しい。

イタリアで、放映されるオペラ中継は、だいたい、イタリア語の字幕がでてるようですね。

DVDは、各国の字幕が選択できますが、イタリア語のオペラだと、イタリア語字幕がない場合が多いです。
イタリア語字幕もあるといいな〜。
281名無しの笛の踊り:02/12/06 22:06 ID:JSeO8lcn
>>271
俺はスコットと共演したやつが好きだ。
バスティアニーニのエンリーコもいい。
282名無しの笛の踊り:02/12/06 23:45 ID:???
>>279 客筋最悪って、どういう風に?
クラブツーリズムの客筋よかったよ、
計算とかしながら見てないから、反応が素直なんだもん。
283名無しの笛の踊り:02/12/08 20:29 ID:???
49年ナポリのナブッコ聴きましたよ。
音は期待に違わず結構ひどいもんだけど、熱気むんむんだね。
噂には聞いていたけど「想いよ、金の翼に乗っていけ」はすごい。
観客が途中で Viva Italia!! とか叫び出して民衆蜂起かと思ったよ。
はっきりいった藁っちゃったけど、ちょっとじーんときちゃった。
42年のフルヴェンBPO第九を差し置いて、
Archipel から型番1で出ていたんですね。
284名無しの笛の踊り:02/12/10 11:40 ID:???
age
285岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 11:52 ID:???



それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
286名無しの笛の踊り:02/12/12 09:41 ID:???
ミトプーの「道化師」を聞きました
カニオはデル・モナコです   1959なんですが、なかなかでした
287名無しの笛の踊り:02/12/12 22:56 ID:???
1961のアイーダのDVDもなかなかでしたよね。
288名無しの笛の踊り:02/12/15 13:12 ID:???
>>266

ナポリターナの録音(特に40年代〜50年代初頭のものは最高!)はともかく…
スタジオ盤なら53年の『カヴァレリア』と『トスカ』、56年の『ボエーム』と
57年のプッチーニの『マノン』が超出色。ライヴなら何はなくともやはり57年
スカラのシーズン・オープニングの『仮面舞踏会』のリッカルドが最強。よく
ドミンゴやカレーラス、ベルゴンツィ辺りと較べ品格に欠けるといって評価を
下げる人もいるけれど、あの爆発的な情熱とリリシズムを湛えた絶唱は他の
歌手では到底逆立ちしても出せるもんじゃないと個人的には思っている。特に
カラスとの2幕の2重唱と3幕の舞踏会前のアリアは空前絶後。次点はカラヤンの
ベルリンの『ルチア』のエドガルドかな。アリア集なら50年のサンフランシスコ
でのリサイタルが一番と思われ。
289名無しの笛の踊り:02/12/15 13:42 ID:???
288、心底ウザイ!
290名無しの笛の踊り:02/12/16 23:42 ID:???
291名無しの笛の踊り:02/12/16 23:49 ID:???
全然うざくねぇよ。ステファノ最高じゃん。
特にあの高音の輝き。
評論家の人というのは、昔の歌手より明らかにしょぼい歌手でも
褒めないと評論の仕事が来なくなる。
だから、むりやり昔の歌手を貶めて、売り出し中の歌手をヨイショするんだが
むりやり付けた難癖が独り歩きするんだよな、、。
テクニックがないというのも、言い過ぎではないかと思う。

最近、ステファノのウェルテル買いました。49年メキシコのやつ。
イタリア語歌唱。
スタジオ録音のアリア集でプルクワメ、、、聴いたときあまり良く思えなかった
ので、今まで敬遠してたんですが、このライブ盤聴いて
あまりの声の大きさと激しさにおったまげました。
声を大にして言います!これはステファノファン必携のアイテムです!!
292名無しの笛の踊り:02/12/17 00:14 ID:+uNyey9y
>>291
一曲目にファウストが入っている外国のアリア集も凄い。
ライブ録音で修正加えずにHI-Cがディミヌエンドしていく。素晴らしい。
293名無しの笛の踊り:02/12/22 01:50 ID:???
おい、もまえら、何気にデルモナ没後20周年でつよ。
294名無しの笛の踊り:02/12/23 14:48 ID:???
さげ
295名無しの笛の踊り



岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50