古典派以降のピリオド演奏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1へたれべへ
モーツァルト、ベートーヴェンでも交響曲以外は意外に情報が少ないし、
近頃はショパンやシューマンあたりまで結構な成果があるような。

アックスのショパンのコンチェルト、特に第2番は良かった!
2へたれべへ:02/09/15 07:52 ID:???
やった
2番ゲット
3へたれべへ:02/09/15 07:55 ID:???
>>2
おい! 朝っぱらからこんなコテハンを騙るなよな!
思わず屁が出たじゃないか。
4へたれべへ:02/09/15 07:55 ID:???
しかし、インマーゼルの演奏に使われている、19世紀のフォルテピアノの
音聴くと、こいつは進歩すべき楽器だった、と思うぞ。
低音ポコポコ、中域の音も伸びず。
20世紀初頭頃のエラール、ガボー、ベヒシュタインあたりがちょうどいい頃
か。
5名無しの笛の踊り:02/09/15 07:57 ID:L+v1fxD/
これからもっと開拓されるべし。
オーケストラではインマゼールやヘレヴェヘなどが初めているが、
特に室内楽の分野は遅れている。
6元祖へたれべへ:02/09/15 08:01 ID:???
>>4
うう、紛らわしいヤシめ。
でも、作曲家はその音の伸びない楽器を想定して書いていた、ってことが大きい
んだよな。アックスのショパンでは従来問題とされていたオケとのバランスの点で
目からウロコだったぞ。
7名無しの笛の踊り:02/09/15 08:09 ID:???
>>5
特にピアノフォルテを含んだ編成の室内楽では楽器のバランス上、現代楽器では
どうしてもピアノが強くなってしまうからピリオド楽器の演奏を探すのですが、
結構少ないですよね。
8名無しの笛の踊り:02/09/15 21:32 ID:???
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲で良い演奏があれば教えてください。
9名無しの笛の踊り:02/09/15 21:39 ID:0EGDdDBz
>>8
ハゲット、OAOE(EMIエミネンス)と
ベス、アニマ・エテルナ、インマゼール(VIVARTE)
もってるけどお薦めするに至らず
ポジャーかマンゼが録音するまで待つべし
10名無しの笛の踊り:02/09/15 21:51 ID:???
>ポジャーかマンゼ
これも期待できそうにないが・・・
あざとさだけが鼻につく演奏になりそう・・・
118:02/09/16 01:53 ID:???
>>9-10
実はベス/インマゼール盤を聴いて、片目からウロコが落ちたのですが、
もう片方のウロコも落ちるような演奏はまだないんですね・・・

12名無しの笛の踊り:02/09/16 02:15 ID:???
ヘレとシュタイアーのシューマン良かった。フォルテピアノ特有の野暮ったさ
がなくて、演奏単体としてみても名演。アックスのショパンはエンライトメントも
好演してるけど、復元したピアノの音伸びが悪くショパン向きじゃ無かった。
ライナーに「長い間ストーブの側に置いてあった」なんて書いてあったし。
13名無しの笛の踊り:02/09/16 02:21 ID:???
エイジ・オブ・エンライトメントっていえば、マッケラスの指揮でオペラ
録音してましたよね。ドニゼッティの「ルチア」。ヴェルディイヤーには
ガ−ディナーの「ファルスタッフ」やアイーダトランペットの復元が話題?
になったアーノンクールの「アイーダ」も出た。
意外なとこではミンコフスキのロッシーニ「幸福な間違い」eratoから地味
ながら出てました。ビオンディもどっかのインタビューでロッシーニ
やりたいと言ってた。オペラものもっとあったら教えてください!
14名無しの笛の踊り:02/09/16 02:25 ID:???
ベルギー好きな人はどれほどいるか知らんが
グレトリ「ゼミールとアゾール」(美女と野獣)を
レオンハルトの弟子カーティスが指揮したのとかは
ピリオド楽器じゃないようだがそれ風の弾きかたで
それぽく聴かせているよ。
グレトリといえばマンコスキが「カイロの隊商」
御大レオンハルトも「ミダスの審判」を録音してた。
15 :02/09/16 02:27 ID:???

   彡彡ミ彡
   彡 ´∀`) < マソコ好き?
   (]づ∞´]つ―
   / / :ヽ|
   ´(__)_)
16名無しの笛の踊り:02/09/16 02:28 ID:???
ピリオド楽器じゃないのでおすすめは『コンバッティメント・コンソート・
アムステルダム』ベルリンフィルのバロックアンサンブルよりもはるかに
びっくりする。
17名無しの笛の踊り:02/09/16 02:29 ID:???
ショパンのマズルカをフォルテピアノで弾いたイイ演奏ない?
パトリック・コーエンのGLOSSAの全集が激しく糞だったもんで。
18 :02/09/16 02:31 ID:???
インマゼールのドピュッシー
19名無しの笛の踊り:02/09/16 02:33 ID:???
「メタモルフォーゼン」をガット絃で弾いた
スロウィック盤はまさに目から鱗。すんげえ良かった。
バーバーのアダージョも結構聴けた。
20名無しの笛の踊り:02/09/16 02:37 ID:???
解釈は全然違うって怒られるかも知れないけど、楽器だけで見れば戦前の演奏は
結構ガット弦使ってるオケがあるみたい。ソロだけどカザルスの有名な
バッハの無伴奏チェロ組曲はガット弦で演奏されてるし。

なんでも金属弦は20世紀初頭はまだ品質の良いものがあまり無かったらしい。
その後安くて品質の良いものが出回るとオケのコントラバスや
ヴァイオリンのソリストあたりから次第に拡がっていったって聞いた。
ほんとかな。誰か正確な情報知ってる。違ったら逝くつもりですので。
21名無しの笛の踊り:02/09/16 02:40 ID:???
>>17
パトリック・コーエンのモーツアルト買おうかと思ってたんだけど、
止めた方が良さそうだな・・・
22名無しの笛の踊り:02/09/16 02:43 ID:???
>>21
俺17だけど、コワンとのコンチェルトなら悪くなかったよ。
23名無しの笛の踊り:02/09/16 04:25 ID:???
age

24名無しの笛の踊り:02/09/16 14:58 ID:???
モツのVnソナタ集
*シュレーダー+インマゼール
*クイケン+レオンハルト
どっちがいいですか。
25名無しの笛の踊り:02/09/16 17:29 ID:???
チャイコフスキーのピリオドってあんま見ないね。
トヴェルスカヤの四季はよかったけど。
「偉大なる芸術家の思い出に」をキャッスルトリオがやった録音探してます。
誰か聴いた人いますか?
26名無しの笛の踊り:02/09/16 21:29 ID:???
ヘンゲルブロック指揮ドイツカンマーフィルハーモニーのヴォルジーシェク&シューベルト最高!
ピリオドとモダンの理想的な融合。ヘンゲルブロックに叩き込まれたピリオドスタイルが
あったからこそハーディングがこのオケで成功したと思われ。
27名無しの笛の踊り:02/09/16 22:44 ID:???
>>26
おぉ、同好の士よ!
28名無しの笛の踊り:02/09/16 22:47 ID:???
ハーディングってオムツもまだ取れないガキだろ?
29名無しの笛の踊り:02/09/16 22:48 ID:???
>>28
煽りにしちゃツマらんな。
30名無しの笛の踊り:02/09/16 23:59 ID:???
ヘンゲルブロック&ドイツカンマーフィルハーモニーはモーツアルト&R・シュトラウス
「メタモルフォーゼン」の録音もあるね。
しかし「メタモルフォーゼン」はスロウィックといいピリオド系に好かれる近代曲だな・・・。

31名無しの笛の踊り:02/09/18 19:49 ID:???
エルガーの序奏とアレグロもガット絃で聴いてみたいものだ
32名無しの笛の踊り:02/09/19 09:24 ID:???
ショパンのピリオド演奏には大きな可能性があると思うんだけど、
ここひとつ盛り上がらないのは何故なんだろう?
33名無しの笛の踊り:02/09/19 09:28 ID:???
>>32
モダンピアノの方が、弾きやすいから。
34名無しの笛の踊り:02/09/19 09:34 ID:???
メタモルフォーゼンの時代(20世紀中葉)
はもう金属弦では?それなら、金属弦で演奏
するのがピリオドと思われ。作曲年代で見る
なら、シェーンベルク『浄夜』(1899)
あたりはガットでやってもよさそう。

ベートーヴェンの弦楽四重奏をピリオドのい
い演奏で聴けないかなあ。モダン楽器で、カ
ルミナなど、ウルトラモダンだけど一部ピリ
オド的な美学でやってると感じられて面白い
けど。
35名無しの笛の踊り:02/09/19 09:37 ID:???
>>33
それはモダンで弾いたイメージを持ったまま弾くからなんじゃないの?
36名無しの笛の踊り:02/09/19 09:41 ID:???
>>35
そうかも。っていうか、物理的に。あ、あれは単に楽器の調整が悪かったから?
37名無しの笛の踊り:02/09/19 19:13 ID:???
現代の楽器を完成形と信じて疑わず
昔のものはそれに至る過渡的なものとみなす考え方に
問題があるのではないでしょうか。
38名無しの笛の踊り:02/09/20 23:36 ID:???
楽器の改良は経済的な原理に従ってるだけなのにね。
39名無しの笛の踊り:02/09/21 00:58 ID:???
そういうふうに考えた事はないけどねー。パリのプレイエルしか弾いた事
ないんだけど、なんか、どうなの?って感じでした。
40名無しの笛の踊り:02/09/22 15:18 ID:???
ショパンはピリオドアプローチで相当イメージが変わるんじゃないかと思うけど、
今のイメージで結構いい商売してるからなあ。(W 
このままの方がイイという人も多いのかも。
41 :02/09/22 20:24 ID:???
最近のアーノンクールみたいなのはピリオド演奏に含めるのですか?
42名無しの笛の踊り:02/09/22 21:47 ID:???
>>40
私、完全に術中にはまってるわ。チェンバロのバッハ、フォルテピアノのモーツァルト
を聴いて見えてくるようなものが、ショパンでは見えない。
43名無しの笛の踊り:02/09/22 22:13 ID:???
>>42
そのまえに、ショパンのピリオド演奏をどれだけ聴いたのかと問いたい。
44名無しの笛の踊り:02/09/22 22:48 ID:???
>>43
おっ、スルドイねえ。しかし、それは秘密です。
45名無しの笛の踊り:02/09/22 23:29 ID:???
つーか、ショパンのピリオド演奏、どれだけあるの?
ほとんどCDを見かけない気がする。
何かオススメのがあれば聴きたいのだけど。
46名無しの笛の踊り:02/09/22 23:34 ID:???
ごめん、生だ。ピリオド演奏、と言えるものかどうかは知らない。楽器だけは○。
つーか、ピリオド演奏の定義は?
47名無しの笛の踊り:02/09/23 00:09 ID:???
>>45
リュック・ドゥヴォス(LUC DEVOS)のノクチュルヌ全集は良いと思う。
1845年頃のBroadwoodで弾いたもの。RICERCAR 132116/145143
漏れはもうモダンピアノで聴きたくなくなった。
48名無しの笛の踊り:02/09/23 02:20 ID:???
この前のガーティナーのベートーヴェン「ミサソレ」
素晴らしかったよ。
49名無しの笛の踊り:02/09/23 08:39 ID:???
>>8
ツェートマイヤー&ブリュッヘン/18世紀o.のもあるよ。
50名無しの笛の踊り:02/09/23 20:18 ID:???
>>48
いつ、どこで聞いたの?
51名無しの笛の踊り:02/09/23 21:26 ID:l17JJWI4
デッカから出てるワーズワース指揮の「ヴォーン=ウィリアムズ管弦楽曲集」はピリオド楽器使用だよ。
20世紀初頭の演奏様式でやってるみたい。
たしかに清涼感が増していい演奏だと思うがね。
52名無しの笛の踊り:02/09/23 21:52 ID:???
ヘタレな演奏だね
53 :02/09/26 02:41 ID:???
>>51
愛聴してますた
54名無しの笛の踊り:02/09/27 13:15 ID:SjBKc1fw
保守あげ
55名無しの笛の踊り:02/09/28 07:54 ID:???
ノリントンのベルリオーズ「キリストの幼時」よかったよ。
初めてこの曲を楽しんで聞くことができた(といっても実演では初めてだが)。
今回はトランペット、トロンボーンに古楽器は使ってなかった。

ベートーヴェンチクルスの時、曲によって(特に7番)
オケのアンサンブルに問題があったのだけれども
今回は全くと言っていいほどそういう問題もなく安心して聞くことができた。
56名無しの笛の踊り:02/09/29 02:00 ID:zygu00pT
>>47
いつのまにか後編もでていたのか
>>45
カリオペからもプレイエルを使ったのくたーん全集でてる
リュック・ドヴォよりも奔放だす
他にもツヴィ・メニカーがノクターン&マズルカ選集だしてる
57名無しの笛の踊り:02/09/29 02:09 ID:???
>>56
ドゥヴォスは第三段もあるよ。幻想即興曲とかやってる。
カリオプのは誰が弾いてるの?
58名無しの笛の踊り:02/09/29 15:37 ID:???
ショパン、ジーン・ゴヴェール(DHM,Still)のピアノもよいよ。
エラールとブロードウッドだったか…。
59名無しの笛の踊り:02/09/29 16:42 ID:???
J・シュトラウスの次のインマゼール&アニマエテルナの新録はチャイコフスキーらしい!
60名無しの笛の踊り:02/09/29 17:13 ID:???
何が悲しくてチャイコ・・・
61名無しの笛の踊り:02/09/29 17:18 ID:???
>>59
ソースは?
6256:02/09/29 19:10 ID:p/CZIkKU
>>57
Michele Boegner(Piano PLeyel 1836)
CALLIOPE CAL 9281/2
63名無しの笛の踊り:02/09/29 19:21 ID:???
>>61
J・シュトラウスのブックレットの今後のリリースでのってた。
64名無しの笛の踊り:02/09/29 20:01 ID:???
>>56

domo
65 :02/09/29 23:14 ID:???
>>63
thanx
66 :02/10/01 21:28 ID:???
age
67名無しの笛の踊り:02/10/01 21:38 ID:???
ラルキブデッリSQのブルックナー弦楽五重奏曲も
ガット弦のくすんだ響きが中々良い。
68名無しの笛の踊り:02/10/04 16:11 ID:???
ショパンのピリオド演奏...
パンドラの箱...
69名無しの笛の踊り:02/10/04 20:39 ID:???
パンドラの函の意味わかって書いてる?
70名無しの笛の踊り:02/10/04 21:58 ID:???
>>69
わかってない。保全したかったんだよ。
71名無しの笛の踊り:02/10/04 23:51 ID:???
あげ
72名無しの笛の踊り:02/10/05 00:00 ID:???
つべこべいわずに
ブロードウッドかエラールのショパン聴いてみろ
萌えるぞ
73名無しの笛の踊り:02/10/07 09:59 ID:???
ブルックナーはピアノ連弾の録音もあった。
74名無しの笛の踊り:02/10/08 18:02 ID:???
age
75名無しの笛の踊り:02/10/10 02:46 ID:???
>>73
うむ、あった
曲が・・・・
76名無しの笛の踊り:02/10/11 22:04 ID:???
あげ
77名無しの笛の踊り:02/10/12 21:14 ID:???
鈴木秀美のOLCみたいなまともなオケで聴くならいい。
モダンもフツーに弾けない国○音大卒のDQN軍団共が弾くのは金輪際聴きたくない。
78名無し笛の踊り:02/10/12 23:55 ID:???
ベルリオーズの幻想って出てます?
79名無しの笛の踊り:02/10/13 00:06 ID:???
>>78
誰のでも良いの?ガーディナー盤ってまだ現役じゃないかな?
80名無しの笛の踊り:02/10/13 22:15 ID:???
>79
国内盤はあるね
81名無しの笛の踊り:02/10/13 22:18 ID:???
>>77=自称音楽評論家・高本秀行(アパート大家)による犯行です。

近所のデイリー(ワラ)ヤマザキで
レーズンロール180円税別を万引きしたという噂は本当ですか?

訊いてるだけなので、悪しからず。
82名無しの笛の踊り:02/10/13 22:23 ID:???
>78
確かHMVの古楽のピリオド楽器のコーナーの中にあったような気が。
8382:02/10/13 22:25 ID:???
HMVのインターネット通販のコーナーです。説明不足でスマソ
悪い音程を聴き続けると頭痛がしませんか?

ttp://members.jcom.home.ne.jp/symposion/index.html

>本番前に耳の不調を訴えるメンバーが続出
85名無しの笛の踊り:02/10/15 17:53 ID:???
あげとこう
86名無しの笛の踊り:02/10/16 02:53 ID:???
>>84
歪曲した引用をして楽しい?

> 940hPaという超低気圧のせいか、本番前に耳の不調を訴えるメンバーが続出するという
87悪い音程を聴き続けると:02/10/16 15:23 ID:???
>86
いいなあ、何でも気圧のせいか(藁

このCDも気圧低かった?(藁藁
http://members.jcom.home.ne.jp/symposion/2ndcd.html
88>87:02/10/16 15:40 ID:???
本物と聴き比べませんか?

【オーケストラ・リベラ・クラシカ デビュー・コンサート 鮮烈なデビュー・コンサート・ライヴ! 】
http://www.core.tdk.co.jp/cjmus01/artedellarco01/art01000.asp

【1770年代のニ長調交響曲集】
http://members.jcom.home.ne.jp/symposion/2ndcd.html

上が「一発ライブ」、下が「スタジオ録音(編集付き)」です。
録音当日の気圧についてのどうだったのでしょうか?(爆笑
89名無しの笛の踊り:02/10/17 00:18 ID:???
またここにも来たか。
90 :02/10/18 15:32 ID:???
90
91名無しの笛の踊り:02/10/18 15:57 ID:???
高本のバカ遍歴

・浦和高校卒
・埼玉大学卒
・(株)味の素入社
 素行不良で即クビ
・親のアパートをまっ黄色に塗って大家稼業
・ヒマなので評論家を名乗る
 但し本人以外は誰も評論家として認めていない
 原稿依頼は本日まで皆無
 ミニコミ誌「音楽現代」の読者投書欄が、唯一の評論掲載誌
 2chで誹謗中傷レスが唯一の日課
92諸岡範澄晒します:02/10/19 10:24 ID:???
91=諸岡範澄。
晒します
93名無しの笛の踊り:02/10/19 17:32 ID:???
別スレに逝ってホスィ
94悪い音程を聴き続けると :02/10/20 20:09 ID:???
>86
いいなあ、何でも気圧のせいか(藁

このCDも気圧低かった?(藁藁
http://members.jcom.home.ne.jp/symposion/2ndcd.html
95名無しの笛の踊り:02/10/20 20:12 ID:???
あげとくか
96名無しの笛の踊り:02/10/21 15:18 ID:???
気圧ねーーーーーーーーーーーーーーー
97>87:02/10/22 12:57 ID:???
本物と聴き比べませんか?

【オーケストラ・リベラ・クラシカ デビュー・コンサート 鮮烈なデビュー・コンサート・ライヴ! 】
http://www.core.tdk.co.jp/cjmus01/artedellarco01/art01000.asp

【1770年代のニ長調交響曲集】
http://members.jcom.home.ne.jp/symposion/2ndcd.html

上が「一発ライブ」、下が「スタジオ録音(編集付き)」です。
録音当日の気圧についてのどうだったのでしょうか?(爆笑
98名無しの笛の踊り:02/10/22 22:38 ID:PJCoAsYu
デムスのhf演奏って聴く価値ある?
99名無しの笛の踊り:02/10/22 22:46 ID:???
>98
ある
特にショパン
100名無しの笛の踊り:02/10/23 00:30 ID:CYZV1muz
>>99
それってCDある?
バドゥラ=スコダがデュルケン・モデルのフォルテピアノで
ショパンのノクターンを弾いたことあったが
楽器、時代考証云々を超越して凄かった
101名無しの笛の踊り:02/10/23 00:32 ID:???
>100
さあ?
ドイツハムモニアムンディ録音なので今はあるのかどうか?
演奏いいです。
102名無しの笛の踊り:02/10/23 00:36 ID:CYZV1muz
デムスのシューベルトやシューマンはどうですか?
103名無しの笛の踊り:02/10/23 00:37 ID:???
>102
シューマンはモダンピアノの全集の方が良い。今タワーで叩き売りで\6,000以下。
シューベルトは胃にもたれるから止めた方が無難。
104名無しの笛の踊り:02/10/23 00:45 ID:CYZV1muz
>>99etc.
情報ありがと
デムスがシューマン全集つくってたとは

シューベルトはテクニック的にこってりしてるってこと?
バドゥラ=スコダのレベルだったらgetしたいが・・・
105名無しの笛の踊り:02/10/23 00:49 ID:???
>104
B=スコダのピアノフォルテの全集(ARCANA)8枚組は最高!
買ったら!俺もよく聴くよ。
106名無しの笛の踊り:02/10/23 01:00 ID:CYZV1muz
それはもってる こつこつ集めたよ
楽器の音色がチャーミングというか・・・
D.960ならば
B=スコダ>デーラー>シュタイアー となる
テクニックでは逆の不等号つくけどね
107名無しの笛の踊り:02/10/23 01:01 ID:???
106に激しく同意!乾杯!
して寝るよ、おやすみ。(105)
108名無しの笛の踊り:02/10/23 01:50 ID:???
シューベルトの即興曲はフォルテピアノ盤がいろいろあるね
たぶん5、6種類は下らないはず。
個人的にはデーラー萌え。
109名無しの笛の踊り:02/10/23 10:57 ID:???
ジョン・コウリのショパンもよいよ。
最近じゃフンメルの録音出したらしい。
110107:02/10/24 22:12 ID:???
>108
個人的には、ASTREEのB=スコダ盤がベスト
111名無しの笛の踊り:02/10/24 22:37 ID:???
シューベルトの即興曲
ランバート・オルキスも無難でよし。
112悪い音程を聴き続けると :02/10/26 13:08 ID:???
>86
いいなあ、何でも気圧のせいか(藁

このCDも気圧低かった?(藁藁
http://members.jcom.home.ne.jp/symposion/2ndcd.html
113名無しの笛の踊り:02/10/26 13:35 ID:???
>>108
ピーター・ケイティンがちっちゃなスクエアピアノで
弾いた盤があるんだが惜しむらくは平均律で調律してある点
114名無しの笛の踊り:02/10/27 12:20 ID:???
>113
時代錯誤だな
115名無しの笛の踊り:02/10/28 11:01 ID:???
何でも古ければいいんでしょ(藁
116名無しの笛の踊り:02/10/29 08:39 ID:???
>115
激ワラタ
117名無しの笛の踊り:02/10/30 11:26 ID:???
鈴木秀美のOLCみたいなまともなオケで聴くならいい。
モダンもフツーに弾けない国○音大卒のDQN軍団共が弾くのは金輪際聴きたくない。
118名無しの笛の踊り:02/10/30 11:27 ID:???
>>117
あたりまえ
119名無しの笛の踊り:02/10/31 01:08 ID:???
このCD聴いた人いる?
最後まで聴けた人は感想upしてちょ。

http://members.jcom.home.ne.jp/symposion/2ndcd.html
120名無しの笛の踊り:02/11/01 14:54 ID:???
つべこべいわずに
ブロードウッドかエラールのショパン聴いてみろ
萌えるぞ
121名無しの笛の踊り:02/11/01 15:42 ID:???
>120
1人で萌えているヴァカ発見。
122名無しの笛の踊り:02/11/01 15:43 ID:???
つべこべいわずに
シュタインかヴァルターのモーツァルト聴いてみろ
萌えるぞ
123名無しの笛の踊り:02/11/02 00:20 ID:SHyOIPyu
>>105-106
同好の士ハケーン!
バドゥラ=スコダのモーツァルトやベートーヴェンも
聴いてみようと思ってるんですがどうでしか?
124名無しの笛の踊り:02/11/03 20:17 ID:???
>123
モーツァルトはASTREE盤お薦め。シャンツ製使用。ソロで2枚持っている。(E7710,E8681)
ベートーヴェンはDHMのLPで持っているがなかなかいいよ。
125名無しの笛の踊り:02/11/04 01:47 ID:???
バドゥラ=スコダ
シューベルトさすらい人幻想曲もよいよ(ASTREE)
126123:02/11/07 00:39 ID:x1Qk1iCo
バドゥラ=スコダ
ASTREEのベートーヴェンとハイドンを注文しました。
(モーツァルトもそのうち)しかし、海外のサイトでも
扱ってるとこ、少ないですな。ベートーヴェンなんか、
ほとんど廃盤扱い(泣)

今晩は ARCANA のシューベルト D.894 を聴いてます。
バドゥラ=スコダはフォルテピアノの音色の魅力を
十全に引き出してくれてると、聴くたびに思います。
D.850の第一楽章のコーダで、シンバルみたいなのが
ジャン!て鳴るとこなんて、やり過ぎかもしれないけど
やっぱいいです。
127名無しの笛の踊り:02/11/08 08:51 ID:???
>123
D.850はいいねえ!D.279も同じ効果があるでしょ!
128123:02/11/08 19:50 ID:???
バドゥラ=スコダのハイドン注文したイギリスのサイトより
「現在入手不可能」とのお返事がありました。(泣)
送料高いけど、フランスのサイトに行ってみるか・・
129名無しの笛の踊り:02/11/09 07:44 ID:???
>128
お気の毒です。手に入るといいですね。
130123:02/11/10 19:55 ID:VyuSE4OR
どうもです。めげずにがんがります。
おフランスでも、4枚全部入手可能なところはないみたいです。
再発されるのを、ちょっと待ってみます。

気を取り直して、Astree のモーツァルト・ソナタ全集(5枚組)が
amazon.co.uk でわずか12.99ポンドで売ってるのをハケーン!
即発注しますた。(本当にくるのかしら?)
131名無しの笛の踊り:02/11/10 19:57 ID:???
>130
1ポンドは今いくらなのでしょうか?
132名無しの笛の踊り:02/11/11 07:40 ID:???
yahoo ファイナンスによると11日7時29分現在 190.8円
だから2500円くらいですね。
133名無しの笛の踊り:02/11/12 05:39 ID:???
つべこべいわずに
グラーフかブロードウッドでベートーヴェン聴いてみろ
萌えるぞ
134ピリオド=生理:02/11/12 05:56 ID:???
以上デシ
135名無しの笛の踊り:02/11/12 15:54 ID:???
DIVOX ANTIQUA ってレーベルから、
1850年エラールで弾いたバッハ平均律の録音が出た!
カップリングはショパンの前奏曲だかららしいけど
意義はあるのかな?
演奏はジャン・ゴヴェールだから質はいいと思うけど・・・。
136名無しの笛の踊り:02/11/12 16:05 ID:???
ショパンが毎日バッハを弾いていたことを考えれば意義はある。

頼むからもう少しバッハを勉強してくれ、と言いたくなるような
ショパン演奏は相変らず多いし。
137名無しの笛の踊り:02/11/13 00:04 ID:JGEgAZCF
>127
D.279 パーカッション・ペダルがあるのだろうか。とても鮮烈
>135
平均律の使用楽譜も気になるところ
俺は買いだ

>136
>頼むからもう少しバッハを勉強してくれ、と言いたくなるような
>ショパン演奏は相変らず多いし。

何を言いたいのか解らぬ
138名無しの笛の踊り:02/11/13 01:21 ID:???
ショパンの音楽はバッハが基本になっているのに、ってことでしょ?
139名無しの笛の踊り:02/11/13 14:37 ID:???
それならバッハ聴いてろ!
140名無しの笛の踊り:02/11/13 15:29 ID:???
というアフォが多いってことだな。
141名無しの笛の踊り:02/11/15 01:51 ID:WHxNKVZ1
あげるぞ
142名無しの笛の踊り:02/11/15 01:54 ID:???
おめえら、つべこべいわずに
ベヒシュタインでドビュッシー聴いてみろ
萌えるぞ
143名無しの笛の踊り:02/11/16 22:57 ID:???
ブラウティガムは装飾が多いね(泣
144名無しの笛の踊り:02/11/17 13:54 ID:onq2okX0
ハッキラやビルソンは乱暴なフォルテが多いね(痛
145名無しの笛の踊り:02/11/17 23:42 ID:???
>144
同意(泣
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しの笛の踊り:02/11/19 00:38 ID:zOwAKHkH
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無しの笛の踊り:02/11/20 17:44 ID:???
シューマンのピアノ曲で良い演奏何かないかな?
精密に書かれているから、結構発見が多いような気がするんだけど。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しの笛の踊り:02/11/22 14:54 ID:???
古楽器演奏は確かに乱暴なヤツが多い。
モダンで弾けないヤツが転向するのが原因ですか?
164名無しの笛の踊り:02/11/23 23:43 ID:???
>163
いいがかり
165名無しの笛の踊り:02/11/24 15:38 ID:???
ディアベリ変奏曲、フォルテピアノによる録音がないなーと思ってたら
とんでもない録音が出た。
ユリ・ケインがエラール弾いてコンチェルト・ケルンが管弦楽演奏!
ベートーヴェンよりもベートーヴェン風(?)のアレンジを聞かせる。
そいでもってこれがジャズ!
ケインの前作のゴルトベルク変奏曲ほど破天荒じゃないけど、やっぱこの人
変態で天才です。
166名無しの笛の踊り:02/11/25 01:06 ID:???
ブレーメン・ドイツ・カンマー・フィルみたいなのはどう評価するのですか?
167名無しの笛の踊り:02/11/25 23:38 ID:???
>165
評価しない
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無しの笛の踊り:02/11/26 20:38 ID:???
ピリオド楽器なんてモダン弾けないヤシのスクツだろ?
170名無しの笛の踊り:02/11/26 23:43 ID:???
ワラタ
171名無しの笛の踊り:02/11/27 12:00 ID:???
172名無しの笛の踊り:02/11/28 11:05 ID:???
今日も広告出しているね、OLC。
前回まで「好評」だったがハズした。
「不評」に陥ったか?(藁
173名無しの笛の踊り:02/11/29 20:13 ID:???
今日のOLCはまたまた招待400?
174名無しの笛の踊り:02/11/30 01:03 ID:???
今回OLCはあんまり招待出してないよ。
んでも、ほぼ満席。東京もまんざら捨てたもんじゃない。
175名無しの笛の踊り:02/12/02 19:03 ID:???
見たようなウソが痛々しい>174
176名無しの笛の踊り:02/12/03 08:46 ID:???
OLC、招待客だけで一般客入り口が無かったの?
177名無しの笛の踊り:02/12/06 13:10 ID:???
古典派以降にピリオド楽器の演奏はいらん。
バロック以前にだけひきこもっていろ!
178名無しの笛の踊り:02/12/06 15:47 ID:???
・・・というDQNもすっかり少なくなったねえ。
179名無しの笛の踊り:02/12/06 15:50 ID:???
ギョームかパレストリーナでも弾いてろ。
180名無しの笛の踊り:02/12/06 16:08 ID:???
ワロタ >179
181名無しの笛の踊り:02/12/06 16:31 ID:???
ギョーム(マショー?デュファイ?)、パレストリーナの器楽曲か。
渋いすねえ。
182名無しの笛の踊り:02/12/08 10:12 ID:O/9ANwDj
現代楽器はチャイコフスキー以降まで撤退すべし
183名無しの笛の踊り:02/12/08 10:34 ID:???
チャイコフスキーでスチール弦の現代楽器はマズイだろ。
現 代 楽 器 は 現 代 音 楽 だ け 弾 い て ろ や 。
184名無しの笛の踊り:02/12/08 12:33 ID:???
丸と3メートルも、作曲当時の楽器と演奏様式でやるべきとの意見もある。
ブーレーズはどうでもいいと言ってたが。
185名無しの笛の踊り:02/12/08 13:02 ID:???
「簡単にその辺で手に入れられる日用品」を利用していたはずが、いつの間にか
すっかり姿を消したアイテムの多いプリペアド・ピアノはどうなのよ?
当初の指定アイテムにこだわるのか、当初の精神にこだわるか?
186名無しの笛の踊り:02/12/09 13:44 ID:???
ピリオド楽器派の反対も虚しく空回り(ワラ
187名無しの笛の踊り:02/12/11 09:57 ID:???
179は強烈だったね
188名無しの笛の踊り:02/12/11 10:17 ID:???
プリペアドピアノについては、ケージがお墨付きを与えた録音があるから、
マテリアルが無くなっても、録音を頼りに別の材料で音を再現していけば
良いのでは?
189名無しの笛の踊り:02/12/11 10:26 ID:Q9jjEY2+
プリペアドピアノって、そういう性質のものなのか?

意外な響きを立てるところに面白みがあるのであって、「お墨付き」を受けたものを忠実に再現するのがいいとは限らないのでは?
190名無しの笛の踊り:02/12/11 12:44 ID:20lHySrV
age
191岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 13:09 ID:???

それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
192岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 13:12 ID:???


それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
193岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 13:13 ID:???
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
194名無しの笛の踊り:02/12/12 16:21 ID:???
パレストリーナとは言わないが、バッハ以前にひきこもっていろよ>ピリオド楽器
195名無しの笛の踊り:02/12/12 20:52 ID:HL1sGgVb
クセナキスとはいわないが、新ウィーン楽派以降にひきこもってろ>モダンヲタ
196名無しの笛の踊り:02/12/12 20:54 ID:???
>>194
クセナキスを現代楽器で演奏したら、それが”ピリオド”楽器な罠(w
197名無しの笛の踊り:02/12/12 22:11 ID:3qP42umH
>>196 ワロタ
198名無しの笛の踊り:02/12/12 23:29 ID:???
ここの罵り合いはオモロイ
199名無しの笛の踊り:02/12/13 22:45 ID:???
来年、18世紀オケはブラ1とブラコンをやる。
ライブCD禿しくキボンヌ。
200名無しの笛の踊り:02/12/13 22:51 ID:???

ウオー、禿胴!!
201名無しの笛の踊り:02/12/14 10:50 ID:???
>199
18世紀作品外だから、名前に偽りあり(ワラ
202名無しの笛の踊り:02/12/14 22:23 ID:???
19世紀オーケストラにすると、ネコケンのオケになっちまうな(w
203名無しの笛の踊り:02/12/15 15:30 ID:???
ピリオド楽器では、うまいヤツはバロック弾くよ
バロックで通用しないヤツが古典派に押し出されて来ている
204名無しの笛の踊り:02/12/15 17:57 ID:???
>>203
どこの国の話だよ。
普通どっちも弾くよ。
205名無しの笛の踊り:02/12/18 16:29 ID:lJdJEIsB
古典派以降のピリオドものでは、室内楽が出遅れてる感じはあるね。ベートーヴェン後期の四重奏曲など、ピリオドのいい演奏を聴きたいのだが…
206名無しの笛の踊り:02/12/18 17:51 ID:???
生ではいくつも聴けますが、何か?
ま、ヨーロッパに行く金も語学力もないヤシは
武蔵野でモザイクでも聴いてろや
207名無しの笛の踊り:02/12/19 09:49 ID:kH3dr8S3
>>206
世の中あんたみたいな暇人ばかりじゃないからねえ…
208名無しの笛の踊り:02/12/20 13:59 ID:???
206=無職(ワラ
209名無しの笛の踊り:02/12/21 12:33 ID:???
年金生活者かもよ
210名無しの笛の踊り:02/12/23 04:35 ID:???
無職か。。。
211名無しの笛の踊り



岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50