秋の特集『日本のディスクメーカ逝ってよし』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
輸入盤を買えば千円あまりで買えてしまうCDが日本盤になった途端に3000円近くに、
おまけに肝心な内容は劣化したローカルマスタ使ってたり、妙な組み換えがしてあったり、・・・
去年、「クラシックが売れない」なるスレで業界からみらしき人物の発言が
「ヴァントのブル八が500枚しか出なかった」
怒アフォ!ヲマエは真近の塔か犬のクラコーナーへ足を運んだことがないのか、1日に100枚単位で売れとるワイ、ぽっぷす含めた店内ベストセラーの2位に入ってのは、WEBでもみれるだろう。

ヲイ、ディスクメーカーよおまえら自分たちがリスナ、音楽そのものにとって不必要を通り越して「有害な存在」ではないかということを己に問うてみたことは無いのか?

でわ、具体的な例を挙げさらしませう。(良い子がいたらそちらの例も挙げてやってね、クラ部門の人間はイジケやすいので)
2名無しの笛の踊り:02/09/08 19:34 ID:???
ユニヴァーサル高すぎるな。
アバドのマラ3新盤(2枚組):(外盤)\3,300〜\3,500→(国内)\5,100
マンコスキのラモー(3枚組):(外盤)?→(国内)\9,100(!!)
とかな。
3BZE07204:02/09/08 19:34 ID:NRsulfYu
復刻もイマイチですね。
 あるロシアの名ピアニストがレコード芸術で語っていたことなのですが、
CD(指しているはDENON)で聴くソフロニツキーの演奏は、LPで
聴いていたときと比べて、はるかに彼の良さが伝わっていないと嘆いて
いました。
 これは確かに事実であり、実際、私はメロディアのLPでソフロニツキー
の古いLPを40枚近く所有していますが、DENONの音と比較して
かなり生々しいです(録音は最低なはずなのに)。
 ということで当初所有していた、DENONのソフロニツキーのCDは
すべて売り払ってしまいました。もう少ししっかりした作りをすべきだと
思います。
4名無しの笛の踊り:02/09/08 19:38 ID:???
名演奏家の無修正CD−Rは馬鹿売れしとるぞ!!
そういう音源を無駄な修正をせずに売り出す努力をする事が
レコード会社の社会的使命といえよう。
5名無しの笛の踊り:02/09/08 19:40 ID:???
でわ、まずは大御所日本UMから

最近低価格盤で再発になったフリッチャイのバルトークシリーズ
オリジナルでは弦チェレとオケコンのカプリングになっているのをワザワザ別盤で分売。
ヲイ、それで何枚余分に売って、いくら余分に儲けるつもりなんだ?

大日本UMの小銭商法!
6名無しの笛の踊り:02/09/08 19:52 ID:???
はあ、皆様ずいぶんお盛んなことで

しかし、ここまでマジレス来るとは・・・

4さんはアンマ激昂しないように、実生活で『社会的使命』なんて逝ってると、社内で『激昂仮面』なんて呼ばれて距離とられるから気をつけて(藁
7名無しの笛の踊り:02/09/08 19:55 ID:???
じゃバランスとろうか?
日本盤のほうが音質・品質がいい、という説もある。
8名無しの笛の踊り:02/09/08 21:28 ID:???
1. のカキコがあってから、30分以内にネガティヴなレスが4通、一方7.のカキコから90分でポジティブなレスは0。
ということで、バランスをとるのはムヅカシイのでは?

7.は多少無理があっても、音質・品質がいい、という説の根拠またはネタを示すべし。
9名無しの笛の踊り:02/09/08 21:32 ID:???
>>8
日本盤のほうが音質・品質がいい、という説もある
→ 宇野珍ポーコー先生も、そうおっしゃっている。
10名無しの笛の踊り:02/09/08 21:32 ID:???
おめーらバカか! 日本語のありがたい解説がついとるだろーが!
それが、500円の価値があるんだよ!
11名無しの笛の踊り:02/09/08 21:34 ID:???
????
買わなきゃいいんじゃない?
12名無しの笛の踊り:02/09/08 21:53 ID:???
ちょっとたずねますが、音楽カードってんですか?図書券みたいな奴。
あれって、犬とか塔で使えるのかなあ・・。5000円分もらったんだ
けど、輸入版あれで買えるとおいしい買い物が出来るなあと・・。
13宇野ωポーコー:02/09/08 22:03 ID:???
僕の怪説が入った国内盤CDは近い将来プレミアがついて2倍で売れるといえよう!
14名無しの笛の踊り:02/09/08 22:06 ID:???
>>12
犬は駄目だけど処女(もう新宿だけだけど)は使える、逆に塔はギフトカード類の
中でそれだけが使える。あと組合も大丈夫
15名無しの笛の踊り:02/09/08 22:08 ID:???
 >>14さん 感謝ー。 詳しいですねー。 ドモドモです。
16名無しの笛の踊り:02/09/08 22:12 ID:???
追加、新星堂や山野、ヤマハもダイジョービ!
まあ音楽カードだから当たり前だな
でも石丸はダメなんだ
17名無しの笛の踊り:02/09/08 22:30 ID:???
え、なんで石丸は駄目なの。
もともと国内盤でスタートしたのに・・・

それに、詳しい店員さんはどんどん他部門に廻されてっし、ゲームコーナでマエストロ・ムジークでも振って憂さ晴らししてるんだろうなあ。
18名無しの笛の踊り:02/09/08 22:32 ID:???
音楽カードまた1万円で500円のオマケ付きってやってくれないかなあ
19名無しの笛の踊り:02/09/08 22:38 ID:???
2019:02/09/08 23:26 ID:???
ゴメソ、WORDからコピペしたらおかしくなってしまった。(office-XPのヤクザさを考えなかった漏れは逝ってよし)

>>10ヲイ、『おめーらバカか! 日本語のありがたい解説』なるものがどんなふうに有り難いものか、
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1021983760/l50
>>459以降を読んでみろ。

てめえの手抜きのツケをヲタに払わせやがって...
(10さん、でもわかっててネタ振ってくれたんだよね。もし本気で逝ってるとしたら...)
21名無しの笛の踊り:02/09/08 23:38 ID:???
>>18
金券屋へ逝けば普通4%くらいの値引きで売ってるよ。
これを考えると、wポイントでも犬よか塔のほうがお得だ。
犬、塔、処女のカードのポイント数と有効期限考えながらCD漁るのはもう疲れて来た。

いっそ、犬は情報収集専門にして購入は塔だけにしたら・・・
ウソ、嘘ですよ。ちゃんとそっちでも買うからね、Nさん&Hさん@犬阿倍野店
22名無しの笛の踊り:02/09/08 23:42 ID:???
おっ! おれもHMVの阿倍野店贔屓にしてるよ。
23名無しの笛の踊り:02/09/09 09:41 ID:???
>>22 あの店は関西在住のクラヲタのオアシスじゃ、このコーナを閉じられないですむよう、スケベビデオでもディズニーアニメでもなるたけこの店で買うようにすべし。

本論に戻ろう、
日本盤、日本メーカ逝ってよしの理由はおおむね明快
・価格が高すぎる
・音の品質において劣る、または安定性・信頼性にかける
・日本で独自(or手前勝手)の変更、編集を加えているのが怪しげ、リスナの立場に立っていない。

日本盤、日本メーカマンセーの理由も次に絞られる
・日本語のありがたい解説がついているので高くて当然、とくにコーホー大先生の手によるご執筆解説書はプレミアがついて当然
・音質・品質がいい、という説もある - おおむねコーホー大先生がおっしゃってる。
(なんでもコーホーネタに頼らざるを得ないところがすでに苦しい)

じゃあ、上記の状況がおおむね事実だとして、これでいいと思っているのかな、教えてよメーカの人。
そう、そこで資料検索してるふりして2ちゃんねる見てるあんただよ。何も意見ないわけじゃないだろ、会社の時間だ十分に使っていいから答えてくれ。

24名無しの笛の踊り:02/09/09 10:58 ID:???
カーッ、コーホーがマスゴミから大事にされるわけだよね
そんなに影響力あるんじゃ
ところで、最近は「ディスクメーカー」っていうの?
25105:02/09/09 14:43 ID:???
>>24
ええ?「ディスクメーカー」っていっちゃいけなかった?
「ディスクヴェンダ」じゃ自販機みたいだし、
「ディスクプレッサ」といっても、実際の工場ライン持ってるわけじゃないでしょ。
何というのが正しいのやら、誰かアイデアあるひと?
26名無しの笛の踊り:02/09/09 14:45 ID:???
レコード会社じゃダメか?
27名無しの笛の踊り:02/09/09 14:46 ID:???
DGやEMIなんてほとんど輸入盤で買えるからいいんだけどな。
CBS/SONYだけはいまだに国内ディストリビューターが輸入をがっちり
ガードしているようだ。
28名無しの笛の踊り:02/09/09 14:52 ID:???
国内盤が優れてる例もなくはない。
DGのムラヴィンチャイコは3枚組で各曲1枚ずつだが、輸入は
5番が2枚に分かれる。こんなものは安くなればいいというものではない
のだから3枚使うべきなのだ。
29名無しの笛の踊り:02/09/09 14:58 ID:???
レコード会社じゃダメでしょう、
ディスクショップやディストリビュータ、運動競技の記録の専門会社でも「レコード会社」
30名無しの笛の踊り:02/09/09 15:11 ID:???
SONYは音楽業界から(特にクラ)早く手を引いて欲しい。
どうせ何も分かってないんだから・・・
31名無しの笛の踊り:02/09/09 15:16 ID:???
>>27 
これは、なかなか本質に迫るポイントかも、何でディスクショップがあんなにゴーマンで手抜きを黙って許しているかというと、ディストリビュータが何らかの操作をしているとしか考えられない。
もうちょい、情報くれないかな?

>>28
ほしかったんだ、こういう情報。発言内容は妥当だと思うが、やってるのが大日本UMだけにせこく小銭を稼ぎに来ている可能性が否定できない。ちなみに値段の差はどのくらいかわかるかな?
32名無しの笛の踊り:02/09/09 15:18 ID:???
ヴィクトーは性フロリアンライブをいつまで3000円で売るつもりか。
33名無しの笛の踊り :02/09/09 15:33 ID:???
>>30
禿同、「世界のSONY」がクラ業界では物笑いのネタになっているのは国辱じゃ。
しかも、わけのわからない決断は、つねに盛田(故) 大賀(廃)小沢(ずっと前から廃:しかし何で?DGのあーちすとなのに)に絡めて語られる。
とりあえず、9/11にはSONY−M.E.(midoriもNYPHCもEntertainerなんだよ、artistじゃなくって、南京玉簾でも演れってのか!?)のHPでも攻撃するか。
日本資本のかいしゃだから、おヴァカな米国人の逆鱗にも触れまいて。
34名無しの笛の踊り:02/09/09 15:35 ID:???
つーか、今やメーカーが自分達で輸入盤の流通やってるじゃん。
国内盤はレ古芸をはじめとする旧業界&田舎者相手のぼったくり。
35名無しの笛の踊り:02/09/09 15:37 ID:???
Entertainmentで一向にかまわんが・・・
ミドリだから小沢だからってんじゃなく、
クラシックが娯楽であって悪いとはまったく思わん。

まぁ、それとSONYの姿勢とはまた別のお話だが。
36名無しの笛の踊り:02/09/09 15:38 ID:???
Sonyが一番分ってるんじゃないの?
37名無しの笛の踊り:02/09/09 15:40 ID:???
ヴァント.ベルリンフィルのブル8は輸入盤で1380円で然も国内版より
だいぶ前から出ていた。一方、国内版はネコケンの懇切丁寧な解説と細かい
インデックス付きで2980円。これで国内版を、わざわざ買う奴はいるかい
38名無しの笛の踊り:02/09/09 15:45 ID:???
Entertainmentで一向にかまわんが...
クラシックが娯楽であって悪いとはまったく思わん

本当はそうなんだけどね、聴く側のマインドが変わらんことには...
だから、クラからソニーが撤退するのではなくて、ソニーからクラを見捨てるというほうが正しいのかも試練
39名無しの笛の踊り:02/09/09 15:46 ID:???
いえいえ、金子先生の解説玉稿は1600円分の価値がございます(w
40名無しの笛の踊り:02/09/09 15:52 ID:???
>>37
せこい商法はEMIも同じってか、こんなアフォなことをやるまでに担当者はpptの
スライド山ほど書いてるんだろうな。(いぇ、貴方が悪いとは言ってませんよ。個人は責めていません)

でその努力の結果が売り上げ500枚、( ´,_ゝ`)フ
41名無しの笛の踊り:02/09/09 15:57 ID:???
担ぎ出されたネコケンこそいい面の皮だってことか、でも彼の文章読んでみたい気がする。

漏れなら、間違いなくこう書くな・・・こんな演奏家やプログラムがいつまでたってもまかり通っている限りクラの明日はクライ。
4237:02/09/09 16:00 ID:???
ネコケンのヲタク的解説は、それなりに価値がありますが私だったら
輸入盤を買い、国内版は図書館にはいるまで待ち、そこで解説をコピー
します。
国内版CDが高いのはレコ芸への広告費、とレコ芸と朝日の試聴室に書いている
批評家への接待費が加算されているから
そしてレコ芸の広告料が多いレコード会社がレコ芸アカデミーを取るというのは
半ば常識。
43名無しの笛の踊り:02/09/09 16:01 ID:???
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/  
  ( ´∀`) < 41さん♪
   |    |    \ このネタもらってい〜い?
  ⊂______ | 
      ∪

↓コレネ!
クラの明日はクライ。
4441:02/09/09 16:26 ID:???
いえ、この発言は不適当でした、以下に訂正します。

クラの明日はクライ
↓訂正
クラの明日は限りなくクライ

こちらでしたら、N凶泡であろうとソープオペラであろうとどうぞご自由に、
45名無しの笛の踊り:02/09/09 16:30 ID:???
>ネコケンのヲタク的解説は

オタク的でなくただのオタク解説。
スクロバもインタビューで重箱の隅をつつかれてウンザリしていた(w
46名無しの笛の踊り:02/09/09 16:31 ID:???
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/  
  ( ´∀`) < 41さんありがとね♪
   |    |
  ⊂______ | 
      ∪ クラノアシタハカギリナククライ、ブツブツ(暗唱中)
47名無しの笛の踊り:02/09/09 22:16 ID:???
>>23
「音質・品質がいい、という説もある」の例になるかどうか・・・

BMG/メロディアのムラヴィンスキーの録音が
ヨーロッパ盤ではノーノイズシステムとかでめためただったのに、
日本ではリマスタをやり直して、ましな音になったということがあった。

と言っても、BMGがメロディアと別れた今となっては・・・
48名無しの笛の踊り:02/09/09 22:24 ID:???
>>47
へっ!元の録音が悪いんじゃしょうがn

シュッ! −( ゚6゚ )→
49猫犬:02/09/09 22:29 ID:???
45は頭悪いなあ
50名無しの笛の踊り:02/09/09 22:51 ID:???
>>48
もしかして黄盤ヲタ?
51名無しの笛の踊り:02/09/09 22:55 ID:???
オイラはアート・ユニオンだけは評価してもイイ。
52名無しの笛の踊り :02/09/09 23:02 ID:jgxC83fm
ノーノイズシステム:懐かしいなあ、たしかphilipsだったよね。LPからCDへの移行が完了して、音源に困っていた時代にラヴェルの生演奏とか、結構貴重な音源を出してくれた。ひどい音で、

しかしこういうのは技術者のボーソーというべきであって、日本盤の音質・品質がいいという例としては一般化し難いのではないだろうか?
このケースでは、リマスターしなおしたという英断と良心的行動に大きな拍手を送りたい。・・・しかし、ここまで手間かけて元が取れるかどうか・・・
53名無しの笛の踊り:02/09/09 23:05 ID:???
>>52
しかし、未だに輸入盤ではノイズリダクションしすぎってのがあるのも事実。

> ・・・しかし、ここまで手間かけて元が取れるかどうか・・・
ムラヴィンスキーでトントンだったんじゃないかな
54名無しの笛の踊り:02/09/09 23:58 ID:???
>>53
何枚売れたの?
55bz:02/09/10 00:24 ID:AkEzhi+G
>>47

その技術を他の演奏家に生かして欲しかったですね。
例えば、メロディアでDENONで発売せざるを得なかったソフロニツキーとか、
ユーディナとか・・・。今やこれらのピアニストはメロディアの古いLPで聴かない
とその良さが聞き取れないという現状なので・・・。
56名無しの笛の踊り:02/09/10 00:47 ID:???
>LPで聴かないとその良さが聞き取れない

オーヲタ
57名無しの笛の踊り:02/09/10 05:55 ID:???
そういや、オーヲタの人の意見、尊重しないとね。ハード、ソフトへの分配率がクラヲタと全然違うだろうし、じょうほう、CDの入手経路も違うのじゃないかと思う。
ディスクショップにまめにアシを運んだりしないんでしょう?彼らはアームチェアにどっかと腰を下ろして我がオーディオシステムの奏でる甘美な音の世界に浸る。あ、ステレオタイプはいかんか。

56はどうやって新譜のこと知ったり、買ったりしてる?
58名無しの笛の踊り:02/09/10 06:05 ID:???
デッカのLP初期盤をキングが次々と復刻して好評だったが、
クーベリック/VPOのブラームス全集では反復カットやピッチ操作で
無理矢理に1番と2番をCD1枚に納めたというのがある。

クーベリックの旧ブラ全など入門・スタンダードとして買う奴はまずいない
マニア向けアイテムであるにもかかわらず、こういうインチキを
やっていたりするのだ。見かけ倒しというものだろう。
59名無しの笛の踊り:02/09/10 06:09 ID:???
まにあっくダ...(゚Д゚;)!
60名無しの笛の踊り:02/09/11 00:15 ID:???
マイスキーのバッハ無伴奏も、3枚組を2枚組で再発するとき反復カットをしたのも
CD時代の有名な話。
61名無しの笛の踊り:02/09/11 01:44 ID:???
バーンスタイン/BRSO他の第9もそうだな。第2楽章の反復をカットしてるけど
今だったらなんとか入るんじゃないか?
62名無しの笛の踊り:02/09/11 06:35 ID:???
東芝EMIがクラもCCCD化を決めたらしい。
ただでさえ悪い音質をもっと悪くしてどうするの?
63名無しの笛の踊り:02/09/11 07:57 ID:OGktLawB
>>62
わざと音を悪くしてクラのCDを売れなくしようとしているのさ。
クラシックは利益が薄いから撤退するための布石。
64名無しの笛の踊り:02/09/11 08:54 ID:???
>>63
うがっているなあ、正直逝って品揃えばかり多く、全部あわせてもモーの1枚分も売れないクラからはメーカーも流通も撤退したいはずだ。
仮に、そうなったとしても、誰も困らない。

なのに、自社のクラ部門に大量の不良在庫社員(つぶしの利かない市場価値皆無の)を飼っているために、やめられない。UMなんかなまじ金を持っているから余計に脚が抜けない。
かといって、一発仕掛ける気合も根性もない、といったところか・・・
65名無しの笛の踊り:02/09/11 10:04 ID:???
>>64
不況のおり不良在庫社員をかかえてられるレコード会社は無いと思う

現にBMGはビクターと別れたとき、かなりリストラした。
66名無しの笛の踊り:02/09/12 22:40 ID:???
じゃあ、大日本UMにうらうらとボーフラのように湧いているおっさんどもはなんだんだ?
ぜんいんレコ芸の接待要員なのか?
67名無しの笛の踊り:02/09/12 22:44 ID:???
アイヴィー万歳
68名無しの笛の踊り:02/09/12 22:57 ID:???
>>45
げっ、そんなことやったの!
やめてくれー
69名無しの笛の踊り:02/09/13 00:30 ID:YKOpc6it
東芝EMIが株式の英EMIへの売却を考えているのか?
70名無しの笛の踊り:02/09/13 02:57 ID:???
>>65
ビクターとBMGは全然別なの?
てっきり”BMGビクター”という会社だと思ってた……
71名無しの笛の踊り:02/09/13 09:54 ID:???
>>60
そんなこと、誰の許しを得てやった。漏れが許してもミューズの神が許さんぞ。
だいいち、マイスキーとバッハにお伺いたてたのか?

それは日本UMの独断?、だとしたら日本のリスナは完全に舐められている。
本家のDGがやったとしたら、もっと許せない。
72名無しの笛の踊り:02/09/13 19:16 ID:???
>>70
今はBMG100%資本の会社になってます。
以前はBMGビクターというJVCとの合弁だったけどね。
73名無しの笛の踊り:02/09/13 19:17 ID:???
>>58
手元にあるUN盤は曲間を詰めて無理矢理入れてます。
(楽章間、1番と2番の間が1秒くらいしかない)
74名無しの笛の踊り:02/09/14 08:25 ID:???
>>66
ほぉー。見てきたような事を書かれますが、それならユニバーサルにボーフラ社員
は何名居て、どれだけの無駄な給料を取っているのですか。
75名無しの笛の踊り:02/09/14 17:01 ID:???
>>74
ほぉー。見てきたような事を書かれますが、それならユニバーサルにボーフラ社員
じゃない社員は何名居て、どれだけの有益な仕事をしてるのですか?
7666:02/09/14 17:50 ID:???
>>60みたいな立派なことをやるために社員を飼ってるんだろう?
7774:02/09/14 19:29 ID:???
>>75
有能な社員はゴマンと居てドッチャリ稼いでいます(w
78名無しの笛の踊り:02/09/14 23:02 ID:???
何かUMってクラシックしか扱ってないと思ってるヲタが多いな。
79名無しの笛の踊り:02/09/14 23:18 ID:???
要は、ヴァカはUMなのか漏れたちの方なのかということさ。
これだけコケにされてもなおかつディスクメーカに依存しようとする。
こんなことでクラのこころを殺すよか、Napstarで必要なソフトを手に入れて友達にくれてやったほうがいいんじゃねえのか?
80名無しの笛の踊り:02/09/15 00:03 ID:???
Napstarのソフトもモトはディスクメーカの作ったもんだろ?
81名無しの笛の踊り:02/09/15 00:22 ID:???
そう、真のクラの未来を考えたら、ネット配信しか方法がないもの、賢いヤツはさっさとメーカを去る。残ったヴァカの間で梯子段登りごっこと、本社への米搗きバッタごっこやってりゃいいさ。
でも、ディスクでしか音楽聴けない連中だっているんだよ。ネットどころかPC触るのも嫌う人だって音楽聴いてるんだよ、あんまりバカにするとしっぺ返しに合うぜ。
82名無しの笛の踊り:02/09/16 14:06 ID:???
さあて、そろそろ議論も出尽くしたかな? 
81が結論らしいものカキコしてくれたし...

残念なのはメーカからのマジレスなかったことだね、まぜっかえすヤツはいたけど。
これが日本のクラの現状だってよくわかったね。この連中に任せておいてはろくな結果にならないことも。

くしくも議論の最中に、老舗ワルツ堂が倒産。従来型のビジネスがなりたっていかないことがはっきりした。
こんなこんらんのなかで、次の媒体が用意されてるわけだ。賢くてお金のない人が工夫しあってね。

みんな、音楽が好きなんだから媒体にばかりこだわるのはもうよそうよ。あくまで手段でしかない、

漏れが何するかって、漏れは日本のクラをなんとか安くて手軽な媒体に載っける方策を考えることにするよ。いまのディスクメーカに任せておいたらいつまでたっても若い芽が育たない。漏れはクラに生きていく力をたんまりと貰ったから、今度はお返しする盤さ。すこしはね、
83名無しの笛の踊り:02/09/19 09:28 ID:Aji5bBl5
クラシックのCDは売れないから、わざわざプレスする必要はなくCDRで出すようにしていいのではないか
84名無しの笛の踊り
きょうの朝刊みての発言だね。

メーカーがやろうとしているCDRコピー対策がCCCDってわけだ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/31/njbt_04.html

日本法人にいるご立派な社員の方々がやっているお仕事が、リスナーの利便性と音質を損ねること。
もうやめようよ。