■■ 21世紀の偉大なる名ピアニストたち ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
存命のピアニストに関する総合スレッドということで立てました。
ヲタ歓迎。荒らしは徹底放置の方向で。。。

次世代を担う名手・迷手についてマターリと語り合おう。(・∀・)
2名無しの笛の踊り:02/09/01 14:15 ID:???
次世代の名手を一人あげろといわれれば迷わずYOSHIKI。
これ以外考えられない。
3名無しの笛の踊り:02/09/01 14:17 ID:6xd0Yvwu
>>2
??
? ?
?
?
?

?
4名無しの笛の踊り:02/09/01 14:18 ID:???
>>2 クラシックじゃねーじゃん。

徹底放置
5名無しの笛の踊り:02/09/01 14:20 ID:???
何回かスレ立っているけど、ユンディ・リは10年後どーなってるんだろう。
ブームで終わるピアニストが現代には多いのが






悲  し  い
6名無しの笛の踊り:02/09/01 14:27 ID:???
>>4
YOSHIKIはクラシックでもある。なんでも弾きこなす。
ユンディんなんてクラしか弾けないじゃん。
7名無しの笛の踊り:02/09/01 14:30 ID:???
棲み分けとして、ヨシキはクラの人ではないので、放置です。
81:02/09/01 14:40 ID:???
>>5
この間、テレ東の「芸術に恋して!」でフィーチャーされてましたね。
コンサート会場には若いメスと老いたメスばかり・・・・。
ブーニンシンドロームをチョト思い出し、鬱。。
91:02/09/01 15:13 ID:???
とりあえずシプリアン・カツァリス。21世紀の名(物)ピアニストには
なるだろうね。ただ、シフラのような野性的なヴィルトゥオーゾじゃなくて
もっと知的な演奏をする人。ロマン派だけど現代曲も弾いてもらいたいなあ。
カツァリスはppの響きでも群を抜いているし、叙情的な作品を弾き始めた
瞬間の静謐な美しさはミケランジェリに通じるものがあると思う。
10名無しの笛の踊り:02/09/01 15:25 ID:???
>>9
でもクラしか弾けないんでしょ?
11名無しの笛の踊り:02/09/01 16:23 ID:6xd0Yvwu
>>10
蔵以外に拘ってる様だけど
ここ、蔵のカテゴリーなんで、蔵以外の話ならよそですれば
12名無しの笛の踊り:02/09/01 16:29 ID:???
>11
禿同。

>1
カツァリスいいね。ピアニッシモ絶品。
同年代でペライアとかも好き。
二人ともちょっと小粒かな?
13名無しの笛の踊りの笛の踊り:02/09/01 22:06 ID:???
ま、山下洋輔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>YOSHIKI
ということで・・・・。


ガーシュウィンとかはクラシックの演奏家がやるよりJAZZメンがやった方が
ずっと面白いね。ハービー・ハンコックだったら、もっとムチャしてくれそう・・・。
ラプソディー・イン・ブルー。

スレ違いスマソ。でも山下も(偉大かどうかはともかく)名ピアニストだと思う
わけでして。
14名無しの笛の踊り:02/09/01 22:16 ID:???
KONISIKI
15名無しの笛の踊り:02/09/01 22:24 ID:D0h9MRSQ
ユンディリもいいけど中国はランランが最強でしょう。カツァリスは若手じゃないような気が…
16雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/01 22:29 ID:???
俺もYOSHIKIだと思う。ていうか、クラシックしか弾けないピアニストは、悲しいね。。。ワラ

YOSHIKIは自ら作曲もし、クラシックではありえない超絶的ピアノ技巧を駆使して
いるが、そんなYOSHIKIの作ったピアノ協奏曲ハ短調Anniversaryは、クラシック
の形式を踏襲しながらも、その分野での既存の曲をはるかに超えた名作である。

つまりYOSHIKIはクラシックピアニストとしても超一流だ、ということ。所詮既製
の退屈な音楽しか弾けない凡百のピアニストには、望むべくもない大天才だし、
偉大なという形容詞があてはまるのは、後にも先にもYOSHIKIしかいないのだ。
17名無しの笛の踊り:02/09/01 22:35 ID:???
>>16
お前マジで、クラ板に来なくていいよ。キモイよ!
懲りずにこのスレも、ヨシキネタで埋め尽くす気か!?
18名無しの笛の踊り:02/09/01 22:36 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      /  ヽ
  ______ /   ヽ___/   ヽ
  | ____ /        :::::::::::::::\
  | |       // ____   \   :::::::::::::::|   >>16何この痛いヤシ
  | |       |゚   |   |    ゚o  ::::::::::::::|
  | |      .|。  |   |    。  :::::::::::::|
  | |       |. ├―-┤  .....::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
19雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/01 22:45 ID:???
クラシックというジャンルにこだわるのは勝手だが、世界がせまいね。
俺はYOSHIKI以上の感性とテクニックを持ったピアニストを知らないし、そうそう
いないだろうと思っている。

君たちも一度聞いたほうがいいと思うよ、クラヲタ諸君ワラワラ
20名無しの笛の踊り:02/09/01 22:46 ID:???
別に範疇拡げて語ろうなんていうスレじゃないだろが。

ま、とにかく1の言うとおり、荒らしは一切放置ヨロシコ
21名無しの笛の踊り:02/09/01 22:46 ID:???
KONISHIKI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>YOSHIKI
22名無しの笛の踊り:02/09/01 22:52 ID:???
賛否あろうが、現存している巨匠といえば、ポリーニ、ブレンデル、
ワイセンベルグ、といったところでしょうか。
で、若手でこれらと同等かそれ以上の巨匠になれると思われる人は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・下↓

















誰??
23名無しの笛の踊り:02/09/01 23:26 ID:mqpuotl2
キシーン
24名無しの笛の踊り:02/09/02 00:18 ID:6I6l4rkI
ケマル・ゲキチってどう?
25名無しの笛の踊り:02/09/02 00:22 ID:hdvB9ZTf
ケマル・アタテュルクの親戚か?
26名無しの笛の踊り:02/09/02 01:01 ID:???
ファジル・サイ…?
27名無しの笛の踊り:02/09/02 01:34 ID:woaBKBpG
>>22

>賛否あろうが、現存している巨匠といえば、ポリーニ、ブレンデル、
ワイセンベルグ、といったところでしょうか。

否ばっかりじゃん!?
28雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/02 01:53 ID:???
ピアノの響きの美しさで群を抜いているのは、何と言ってもYOSHIKIだろう。
29名無しの笛の踊りの笛の踊り:02/09/02 05:53 ID:3dFwdzuR
官能的なスクリャービンを聴きたい!キーシンじゃダメなの!
トロ〜ンとなってきちゃうような演奏できる人っていますか?
30名無しの笛の踊り:02/09/02 11:42 ID:???
KONOSHIKI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>YOSHIKI
31名無しの笛の踊り:02/09/02 11:47 ID:???
>>29
スクリャービンスレ見れ
32名無しの笛の踊り:02/09/02 13:21 ID:7CSdB6Xm
>>27

うん。いずれもPHILIPSの「20世紀の偉大なるピアニストたち」に取りあげられた
から参加権失効だな。廉価版も次々に登場してるし。生まれたタイミングの不運を
嘆いて、逝ってくらはい。
33雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/02 14:18 ID:???
YOSHIKIのピアノ曲の超絶技巧は、クラシックのピアニストには到達不可能ですが何か?
34名無しの笛の踊り:02/09/02 20:22 ID:???
>>30
KONISHIKIのまちがいでした
35名無しの笛の踊り:02/09/02 20:25 ID:???
>>33
もういいから出てけ!!
36名無しの笛の踊り:02/09/02 20:34 ID:B2nX4wPC
よしきはピアノの上手な小学六年生くらい。
たぶんおれよりうまいね。

カプースチン日本きてくれないかなあ。
37名無しの笛の踊り:02/09/02 20:36 ID:N3GmHeLU
>>36
ね。
38名無しの笛の踊り:02/09/03 00:02 ID:???
ピアノの上手な小学六年生をなめてはいけません。Horowitzは12才でテクニック的には
完成していたらしいですから。。。
39名無しの笛の踊り:02/09/03 00:03 ID:???
ヤブロンスキーって最近どう?
40名無しの笛の踊り:02/09/03 00:15 ID:???
そんなケトーらには、伝統を継承することしかできない。
我らが NO DA KENが、今世紀のピアノ音楽の
新しい地平を切り開くことだろう!
41名無しの笛の踊り:02/09/03 06:36 ID:???
ウゴルスキはどうよ? >>29
織れもキーシソのスクリャービンはダメだ。色気を感じない。
まだベルマンのがマシ。
42雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/03 08:47 ID:???
どうしたって、YOSHIKIが最高峰なんだが ワラ
43名無しの笛の踊り:02/09/03 10:53 ID:???
↑え??KONISHIKIが最高峰なんだって (藁
44名無しの笛の踊り:02/09/03 10:56 ID:???
YOSHIKIネタは、以後完全無視で。



岡田克彦ネタと高本秀行ネタと川上敦子ネタも同様。
45名無しの笛の踊り:02/09/03 11:28 ID:???
次世代を担うピアニストなら、当代随一の超絶技巧の川上敦子さんでしょう。
46名無しの笛の踊り:02/09/03 11:47 ID:C9iXE0pe
>>39
またガーシュウィン聴きたいもんだが・・・。
とりあえず見た目が悪くなってきてチケット取り易くはなった(藁
47名無しの笛の踊り:02/09/03 13:10 ID:???
これから来日する人で注目はだれぞやもし????
48名無しの笛の踊り:02/09/03 19:09 ID:???
ポリーニ来るんじゃなかったっけ?
49名無しの笛の踊り:02/09/03 19:53 ID:???
ポリーニ先生今さら来られてもねぇ・・・・w
フレディ・ケンプあたりはもう1回聴きたいかも。あとはファジル・サイかな。
前回聴き逃しただけに次回は是非とも。。。
もう若手じゃないけどポゴレリッチもいいんだよなー。
ワルトシュタイン聴きてー!!
50名無しの笛の踊り:02/09/03 20:34 ID:X9P3BeM3
>ポゴレリッチもいいんだよなー。

禿同!!! ブラームスの小品集は愛聴盤になったヨ。
51どうでもいいが:02/09/03 20:42 ID:???
ケマル・ゲキチはダメでしょう。ファジル・サイも同様。ウゴルスキ然り。
いずれも大変個性的かつ魅力的ですが、メインストリームにはなりえないです。
ポリーニは、過去の人だと思います。彼は終わりです。
ポゴレリッチは復活できるかどうか、微妙ですね。

フレディ・ケンプも、ヴィルトゥオーゾで売るのか、味わい派で行くのか、
迷ってるのが見え見えの演奏がよろしくない。彼の魅力は自然な歌い回しに
あると思うので、本人がそれを生かす方向に行けば化けるかも。まだ若いし。
確か25歳くらいでしょ。

自分として21世紀いけるかな、と思うピアニストは
ラン・ラン(どうかと思うが、今後人気が出るのは確実)
ニコライ・ルガンスキー(目立たないけど)
エフゲニー・キーシン(お約束なので)
レイフ・オヴェ・アンスネス(良いです)
ジャン=マルク・ルイサダ(やや小粒)
クリスティアン・ツィマーマン(たまには録音しろ)
52名無しの笛の踊り:02/09/03 20:46 ID:???
>>51
そこに上げられた誰よりもYOSHIKIの才能はずば抜けている。
これからの時代はジャンルにとらわれないマルチな才能が求められる。
いまどきクラシックしか弾けないなんて、時代送れも甚だしいね。
53名無しの笛の踊り:02/09/03 21:32 ID:???
>>52
えっ??KONISHIKIってずばぬけてるの??
たしかにクラ以外にもウクレレ弾けるしね
54名無しの笛の踊り:02/09/03 21:33 ID:???
>>53
おまえセンスない。逝ってくれ。
55名無しの笛の踊り:02/09/03 21:38 ID:???
はいはい、スレ違いの発言するヤシはとことん放置でいきませう。
56名無しの笛の踊り:02/09/03 22:34 ID:???
>>55
論破されて返す言葉もなくなり、仕方なく「スレ違い」という正論を
突き付けてなんとか保身するのが精一杯、ってところだな。
57名無しの笛の踊り:02/09/03 23:08 ID:???
NO DA KEN
ガンガレ〜〜
58名無しの笛の踊り:02/09/03 23:12 ID:???
はい? 漏れは論破する側でもされる側でもない、ただROMしてた
だけの者ですが?

ていうかうっとおしいから消えろってキサマ!>>56
59名無しの笛の踊り:02/09/03 23:20 ID:???
>>58
「とことん放置でいきませう」ではなかったのかい?w
60名無しの笛の踊り:02/09/03 23:25 ID:???
ヨ○キはタブー
( ´_ゝ`)  バーカ
61名無しの笛の踊り:02/09/04 06:15 ID:???
ヴォロドスサン ハヨ ニポンデヤテクダサイ
62名無しの笛の踊り:02/09/04 06:34 ID:???
Vladimir Ashkenazy1937
Christoph Eschenbach1940
Stephen Kovacevich1940
Martha Argerich1941
Daniel Barenboim1942
Maurizio Pollini1942
Maria Joao Pires1944
Nelson Freire1944
Radu Lupu1945
André Watts1946
Murray Perahia1947
Mitsuko Uchida1948
Zoltán Kocsis1952
András Schiff1953
Andrei Gavrilov1955
Krystian Zimerman1956
Mikhail Pletnev1957
Marc-André Hamelin1961
Evgeny Kissin1971
63名無しの笛の踊り:02/09/04 11:54 ID:???
Vladimir Ashkenazy1937
Christoph Eschenbach1940
Stephen Kovacevich1940
Martha Argerich1941
Daniel Barenboim1942
Maurizio Pollini1942
Maria Joao Pires1944
Nelson Freire1944
Radu Lupu1945
Andr? Watts1946
Murray Perahia1947
Mitsuko Uchida1948
Zolt?n Kocsis1952
Andr?s Schiff1953
Andrei Gavrilov1955
Krystian Zimerman1956
Mikhail Pletnev1957
Marc-Andr? Hamelin1961
Yoshiki 1965
Evgeny Kissin1971
64名無しの笛の踊り:02/09/04 18:51 ID:???
↑なにか聞きなれない名前が混ざっているようですな。

>>61
忘れてた。ヴォロドス君がいたね。プロコの7番で暴れてほすぃ....。
65名無しの笛の踊り:02/09/04 19:36 ID:???
上原彩子
66雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/04 23:23 ID:???
そもそも、YOSHIKIは作曲家としてもピアニストとしても世界史上最高峰なわけで。
クラシックは永遠と退屈な曲を二流ピアニストが繰り返しているだけの茶番なわけ。
67名無しの笛の踊り:02/09/04 23:27 ID:???
>>66
ああそう。氏ねば?
68名無しの笛の踊り:02/09/05 03:26 ID:???
ヨシキのソーシキはヨーシキ。
早く氏んで伝説になっておくれ。
69名無しの笛の踊り:02/09/05 06:50 ID:???
もうマジ放置で逝こうや・・・。疲れるだろ?相手にすると。→YOSHIKI etc.

リベッタとかいうヤシはどうなのよ?演奏ろくに聞いたことないからさ。
それとアムランのパガ大持ってる人レビューきぼん。
70名無しの笛の踊り:02/09/05 09:59 ID:???
>>69
論破されて返す言葉もなくなり、仕方なく「疲れる」という正論を
突き付けてなんとか保身するのが精一杯、ってところだな。
71名無しの笛の踊り:02/09/05 17:30 ID:???
ムストネンとかいう人はどう?
プロコフィエフとヒンデミットを入れた
CDが印象的
72雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/05 20:15 ID:???
純粋にピアノ技術だけを考えても、YOSHIKIに並ぶピアニストはいないと思われ。
たとえばYOSHIKIのピアノ協奏曲ハ短調 Anniversaryのピアノ・パートの中間部
に出現する目もくらむような驚速音形をあれほどの美音で弾きこなすのは神業だ。
73名無しの笛の踊り:02/09/05 20:18 ID:???
>>71
何の曲が入ってたの? 教えて欲すぃ(=゚ω゚)ノ゙
74名無しの笛の踊り:02/09/05 21:15 ID:???
ルケシーニ、ラーンキ、スグロス、グランテ、セトラク、ラフォーレ、パレチニ、
カツァリス、ラレード、グリモー・・・・・もっとでてこんかぁ
75名無しの笛の踊り:02/09/05 21:16 ID:???
さりげなくトラーゼと言ってみる。
76名無しの笛の踊り:02/09/05 21:16 ID:???
彩子タソ
77雷門 ◇1n36YaJ2 :02/09/05 21:23 ID:???
YOSHIKIタソ
78名無しの笛の踊り:02/09/05 22:22 ID:VyAhWqpx
Kasumoerer
79名無しの笛の踊り:02/09/05 22:54 ID:???
>>71
束の間の幻影とルードス・トナリス入ってるCDの事かな
あれ面白い?
激しくつまらないと思ったけど
80 :02/09/05 23:31 ID:???
>>79
個人的にはプロコの方はそこそこ面白かった
ヒンデミットは退屈だったけど…
81名無しの笛の踊り:02/09/05 23:41 ID:???
ノダケン
82名無しの笛の踊り:02/09/05 23:44 ID:oEtflQHz
>>80
あの演奏でヒンデミットを語るなかれ。
LUDUS TONALISは4種類聴いたがムストネンは最悪。
83名無しの笛の踊り:02/09/06 10:05 ID:???
『ルードゥス…』4種類も録音があるとは
知らなかった。
ムストネン、そんなにつまらない?パートの
描き分けも鮮やかで節回しも自在ないい演奏
だと思ったけど。
84名無しの笛の踊り:02/09/06 10:39 ID:???
>>82
ナヴァサルジャンの「ルードゥス」はどうよ。
85名無しの笛の踊り:02/09/06 12:11 ID:???
「ルードゥス」はJOHN McCABEってヤシのしか持ってない
違うタイプの演奏も聴いてみたい
勧められたら素直に買うので誰か教えてくなさい
86 :02/09/06 13:24 ID:6nISj72r
>>61
   ,――、  ,――、           
  /    ヽ     |            
 |    _.ム   ノ            
  \/ ̄    ̄ ̄\           
   /    ,-―――-ヽ             
  /  /  /   \ |              
  |  /   ,(・) (・) |             
  |  |     __  ● __ |              
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  エラ呼吸してんじゃねーよチョン!!
 /|  \     /\   \______________




87名無しの笛の踊り:02/09/06 16:00 ID:F23BgFYI
>パートの描き分けも
できてません。これが全然。
>節回しも自在
手前勝手に伸ばしたり縮めたりね。
下手糞&趣味の悪いショパンに成り下がってます。酷いもんです。

マッケイブはそう悪くないが
お薦めはハンス・ペーターマンドル(Marco polo)
バーナード・ロバーツもいい。
88名無しの笛の踊り:02/09/06 18:00 ID:???
>パートの描き分けも
できてません。これが全然。
>節回しも自在
手前勝手に伸ばしたり縮めたりね。
下手糞&趣味の悪いショパンに成り下がってます。酷いもんです。

ふうん、僕の耳が悪いのか、他をいっぱい
聴いたらそういう印象になるのか。
まあ、他のもあるみたいだから聴き比べて
みるか。
ついでに、ヒンデミットのピアノソナタの
お奨めがあったら教えて。
これまで聴いてきたグールドなんか、「手
前勝手」とか「対位法の処理が不十分」と
却下されそうだね。
89名無しの笛の踊り:02/09/06 21:08 ID:???
個人的趣味だけど
ヒンデミットはクールに弾いて欲しい。
90次のネタ:02/09/06 21:17 ID:???
■09月11日(水) 08時05分 BS2
クラシック倶楽部

「舞踊音楽“春の祭典” 第1部“大地礼賛”」        ストラヴィンスキー作曲

「イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971」       
「プレリュードとフーガ イ短調 BWV543」   バッハ作曲
                              
「ピアノ・ソナタ イ長調から トルコ行進曲」    モーツァルト作曲
                              
「黒い大地」               ファジル・サイ作曲
                              
「ピアノ・ソナタ 変イ長調から ロンド」    ハイドン作曲
                              
(ピアノ)ファジル・サイ
                              
〜東京・王子ホールで録画〜               
            
91名無しの笛の踊り:02/09/06 21:23 ID:???
ルードゥスはヴェデルニコフになかった?
92名無しの笛の踊り:02/09/07 11:01 ID:???
ヴェデルニコフの録音手に入るんでしょうか。
今度捜して見るよ。
グールドってルードゥス録音してないんだね。

ルードゥス・トナリス ヴェデルニコフの芸術シリーズ(デンオンより) COCO-78751

4つの気質〜ピアノとオーケストラのための主題と4つの変奏
ピアノソナタ第1番、チェロソナタ メロディア BVCX-37006



93名無しの笛の踊り:02/09/07 12:05 ID:???
個人的には
ウレーン、グレムザー、岡田博美、キーシン、カツァリス、ハフ、ワイルド、
シチェルバコフ、高橋悠治、トーマス・ラベ、アムラン、プレトニョフ、スティーブン・クーム
あたり。
ワイルドは21世紀のピアニストに入るのかな?
あと、クズミンも好き。
94名無しの笛の踊り:02/09/07 20:38 ID:???
>>93
クズミンって誰?
95名無しの笛の踊り:02/09/08 03:14 ID:???
革ジャンのバカテクピアニスト。(ロシア製)
何でもかんでも勢いで弾くw
96   :02/09/08 11:30 ID:???
>>95
面白そう!
一番逝けそうな一枚を推薦しる!
97:02/09/08 14:19 ID:???
もうオッサンですが、アレクセイ・リュビーモフはどうなんでしょう?
3年くらい前にスカパーのピアニスト特集で演奏を聴いて以来
そこそこ気になっています。濡れたようなツヤのある美音が印象的
でした。何の曲だったかは覚えてませんが、ピリスのシューベルト
みたいに静寂に満ちた夜の海を想起させる演奏。深く・・・冷たく・・・・・。


>>96
うpローダー用意せぇ。イスラメイプレゼントしたるわ!!
98名無しの笛の踊り:02/09/08 19:10 ID:???
>>97
せっかくですが著作権を尊重して...じゃなくてCDコレクターなので
お勧めの一枚を教えてくだされ。
99名無しの笛の踊り:02/09/09 19:17 ID:???









(・∀・)アゲ!!
100名無しの笛の踊り:02/09/10 05:57 ID:???
余裕の100ゲト!!
101名無しの笛の踊り:02/09/10 06:36 ID:CJ1h6VEg
今日のベスト・オブ・クラシックでランランのリサイタルやるね。
仕事終わったら速攻で帰んないと。。。
102名無しの笛の踊り:02/09/10 17:32 ID:???
どこがどう偉大なのか書こうよ!皆さん。
103名無しの笛の踊り:02/09/10 18:39 ID:WMtqA+XF
>>102
乱乱はピアノを弾いている時の表情が偉大です。
104名無しの笛の踊り:02/09/10 18:47 ID:???
もう五年以上も前になるか、
ランラン弾くショパン/ピー・コンNo.2をBS2で放映したことがあった。
105名無しの笛の踊り:02/09/10 18:58 ID:???
菓子折りを忘れては困る。
106名無しの笛の踊り:02/09/10 20:37 ID:4cBViRa3
今のところ、確定してるのはキーシンくらいか?
107101:02/09/11 05:51 ID:Iw8v5BOI
ランラン ホロヴィッツを意識しているのかどうか知らんけど
低音叩きすぎ。確かに「凄い演奏」だけど音楽性に関してはちと疑問。
グリュンフェルトのパラフレーズなんてワルツが聴こえてこない。
まあヤシも名(物)ピアニストだわな。ホロの2番戦時はこんなのばっかりw
108名無しの笛の踊り:02/09/11 20:11 ID:???
21世紀はピアノの時代じゃないってことだべ?
109雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/11 20:31 ID:???
>>108
だからクラシックしか弾けないピアニストの時代は終わった、ってことなのよ。

その点、YOSHIKIは作曲もするし。YOSHIKIの作品は退屈なクラとはレベルが違いすぎる。
それほどの名曲だ。

そしてYOSHIKIはそれほどの大天才なのだ!
110名無しの笛の踊り:02/09/11 20:49 ID:???
>>107
先日、本人にいろいろ話を聞いたのだが、とにかく演奏効果のことばかりを
気にしている様子が伺えた。私としてはかなり落胆した。

彼の演奏会を何度か聞いて、聴衆へのサービスも結構だがまず音楽が自然に
流れるようにすべきではないかと思ったのだが、図らずもそれを裏付けた形。
いずれにしても、今のうちに一皮剥けないと、早晩飽きられるピアニストに
なりかねない危うさがある。リ・ユンディよりずっとしたたかなのは確かだ
から、潰れることはないと思うが。
111名無しの笛の踊り:02/09/11 20:56 ID:VVqqHJZl
ファジル・サイ
112名無しの笛の踊り:02/09/11 22:48 ID:???
菓子折りって何が得意なの?
113名無しの笛の踊り:02/09/11 23:30 ID:RX+2g489
取りあえず、小生の聴き知った限りでは
CD → アンスネス
実演 → シフ
がいいかなーと思います。
カツァリスは実演を聴いたことが無いので
一度聴いてみたいなと。
114Route 774:02/09/12 06:19 ID:???
ジャズ板から。

板違いだけど、ハービー・ハンコックってクラの人たちから見てどーなん?
スタッカートのキレとかリズムの縮小・拡大とかに関してはキーシンよりも
上だと思ってるんだけど。ていうかキーシンってリズムないよ。マジで。

煽ってるわけじゃないんでご意見よろしこ。
115名無しの笛の踊り:02/09/12 06:52 ID:???
過去にあった煽りスレ(かな
でもマジレスがいっぱい付いてるので、こっちを読んでみたら?

クラシックの人ってリズムを勉強しないの?
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10213/1021307248.html
116名無しの笛の踊り:02/09/12 07:26 ID:???
>>114
クラシックのレパートリーを弾かせたらどうか、という意味なら、
正直粗すぎて問題外でしょう。
多分オスカー・ピーターソンの方が上だと思う。
117名無しの笛の踊り:02/09/12 17:06 ID:???
21世紀はやっぱペライヤっしょ!?
118名無しの笛の踊り:02/09/12 20:11 ID:???
>>114
そういうことをコテハンで各行為そのものが煽りだという自覚がない奴は(・∀・)カエレ!!

・・・というのは半分本気で、マイルスとナカリャコフを比較するのがいかにアホらしいか
考えて見れば一目瞭然のことなのですね。

で、キーシンですが、クラシックのピアニストとしてはリズムの表現は「抜群に良いです」。
あなたはジャズの感覚でクラシックを聴いているから、キーシンのリズムが感じ取れていません。
ジャズのビート感と、クラシックの拍子感はタイミングも、拍における重みも全然違います。
その違いを意識せず、演奏者のリズム感についてどうこう言うなどナンセンス。

次にハンコックですが、あなたの評価では要するに打楽器的奏法しか取り柄がないということに
なってしまう。実は、彼の良さはもっといろいろあるのですがねえ。彼ほど左手が上手く使える
ジャズピアニストはいないんですよ。

あなたに聴きたいのですが「ピアノの音色」について考えたことありますか?
また、「ピアノで唄う」ということについて、考えたことがありますか?
以上はクラシックのピアノ曲を深く聴く上では不可欠な要素になります。

また、ジャズのソロにおける構成感の表現はどう考えていますか?
コードやスケールをアウトしていく感覚はどう思いますか?
上記はハンコックを語るのに欠かせない要素だと思います。
119名無しの笛の踊り:02/09/12 20:14 ID:???
そんなまくし立てることないやん
120名無しの笛の踊り:02/09/12 20:19 ID:???
>>117
ポリーニといいフジコといい(同列にしてごめんね)
ペライアも、なんで逸話がないとうれないんだろう??
121名無しの笛の踊り:02/09/12 20:38 ID:UeWSTft5
>>118
同意。言葉は悪いけど、それが真実。
ジャズとクラシックは表現することが全く別物なので、双方が負い目を
感じる必要はないと思うんだが。
122名無しの笛の踊り:02/09/12 20:51 ID:???
そうそう、ガムランを行進曲に使うようなものだよ。

>>120
ドラマが欲しいんだろうな。みんな芸術家やスターの逸話が好きだもんね。
ところでスルタノフの近況知ってる人いませんか。
良くなっているんだろうか。
123名無しの笛の踊り:02/09/12 21:43 ID:???
一部のクラヲタはあいかわらずジャンル症候群だな。
114を読むかぎり、ジャズvsクラ云々とかいうつまらん
図式ではなく、非常に具体的なことを言ってるいるだろう。
118のレスは具体的でわかりやすいが、それに「同意」した
はずの121が何故こうも愚鈍なのか、不思議でならない。
124名無しの笛の踊り:02/09/12 21:49 ID:???
>>122
HPみてみな、チャリティコンが開催されるんだよ。
回復しつつあるけど、再びステージに立てるかは難しいとの治療射の知り合い
からメールがありました。
125雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/12 22:04 ID:???
ジャズもクラシックも、YOSHIKIの天才性の前ではただの退屈なNoizにしか過ぎない罠。

(藁(ワラ(ゲラ

YOSHIKIに匹敵するくらいの天才ピアニストがいないってのも少し寂しいが、事実だからな。
126名無しの笛の踊り:02/09/12 22:16 ID:???
>>125 お前のタワゴトも、もうマンネリ化してきたな。それ以上ひねり
できんのか? ネタレスも何度も繰り返すと、荒らしと一緒だぞ。
それから、有害な毒電波は電波管理法で厳しく規制されるから、お前も
いい加減にしないとタイーホされるぞ(藁々
127ばーか:02/09/12 22:16 ID:???
>>123
あのね、118=123に決まってるでしょ。ジザクジエンがバレバレなの。
その程度も見抜けないクセに、わかったようなこと書くなヴォケ。
ったく、クラ板の連中は煽り・騙りに弱すぎる。
128雷門 ◆1n36YaJ2 :02/09/12 22:21 ID:???
>>126
>>>125 お前のタワゴトも、もうマンネリ化してきたな。それ以上ひねり

確かに。俺も飽きた。ツマランし。しばらくやめます。。。新たなネタができるまで。
129名無しの笛の踊り:02/09/12 22:22 ID:f37vNHKc
スルタノフ、惜しいねえ。
ブーニンさえいなければ、文句なくショパコン1位だったと思うのだが。
130ばーか:02/09/12 22:40 ID:???
>>127
sぽではなく、121=123ですが、なにか?w
131名無しの笛の踊り:02/09/12 22:47 ID:???
ていうか121=127だろ。典型的な逆ギレw
132名無しの笛の踊り:02/09/13 00:18 ID:???
>>129
えっ、ブーニンのとき出てたの?
133名無しの笛の踊り:02/09/13 00:41 ID:???
>>129
惜しいよね。もう一度演奏活動ができますように。
134名無しの笛の踊り:02/09/13 00:45 ID:nOfmvDOl
ガヴリーロフも本格的に復活して欲しいね。
俺はペライアなんぞよりずっと好きなんだけど。
135名無しの笛の踊り:02/09/13 00:48 ID:???
>>134
んだんだ。でも一晩でピアノコンチェルト五曲も弾いたんなら
フカーツしてるのでわ?
136135:02/09/13 00:52 ID:???
失礼
4曲ですた
137名無しの笛の踊り:02/09/13 00:54 ID:nOfmvDOl
>>135
ま、そうなんだけど、メジャーレーベルから捨てられてるような状態だよね。
その辺がちょっと不満なのれす。
138135:02/09/13 00:59 ID:???
そだね。
日本に来たらコンサート逝きたい。
なんか情報あったらみなさんよろしこ。
139名無しの笛の踊り:02/09/13 01:10 ID:2qUyM8so
梯さんの後輩といわれている
辻井伸行君はどう?
今はまだリアル厨房だが、
今後が楽しみだ。
140名無しの笛の踊り:02/09/13 02:55 ID:g5fl3ODK
ガヴちゃんは一昨年来たね。
ゴルドベルクを弾いたけど、めちゃめちゃだったそうだ(w
復帰なるのかどうか……
141名無しの笛の踊り:02/09/13 06:05 ID:???
>>120
ペライアの逸話なんか知らずに大感動したが何か?
しょせん何もわからん奴は逸話を楯に貶したがるもんだよ。
142名無しの笛の踊り:02/09/13 07:57 ID:???
ペライアの逸話って何?
143名無しの笛の踊り:02/09/13 15:57 ID:???
アムラソage
144名無しの笛の踊り:02/09/13 18:58 ID:???
>>140
ガヴは去年も来てる。
プロコの8番とかメインにして、かなり復活しているらしいぞ。
145名無しの笛の踊り:02/09/13 19:04 ID:YL1AI0lW
ガブリーロフ動き始めたよ。
検索するとドイツ、アメリカでのコンサートが引っ掛かってくる。
プログラムはガイシュツの曲ばかりで、新しいレパートリーは入れてない
みたいだけど。スクリャービンの4番なんかも弾くみたい。

写真もみたけど長髪になっててなんか怪しい。
146145:02/09/13 19:06 ID:YL1AI0lW
144とケコーンか?
147名無しの笛の踊り:02/09/13 19:16 ID:???
緊急age!
たった今、アムランの「パガニーニ・エチュード」とオルンスタインが
届きますた。明日は仕事休みだし、これからじっくりと聴きます♪

つーか、未だにキーシンのシューマソ聴いてるヤシって・・・(以下略
( ´,_ゝ`) プッ 
148名無しの笛の踊り:02/09/13 19:30 ID:???
>>147
いまだにアムラン聴いてるヤシはどうなのよ?
149名無しの笛の踊り:02/09/13 19:54 ID:???
>>147
レビューしる!
150名無しの笛の踊り:02/09/13 20:48 ID:???
>>144
>>145
ありがと、ありがとなのです。
きっと近いうちに日本にも来る!と期待できますね。
やたー。
151名無しの笛の踊り:02/09/13 20:57 ID:???
>>149
聴かずとも知れようが。
152名無しの笛の踊り:02/09/13 21:29 ID:v5s9jDzm
>>147
そういうことを得意げに書くから、アムラン信者は嫌われるのです。
っつーか、そのCDは先週入手していますが、何か?
確かにキーシンのシューマンはちょっとアレな感じもしましたが、
アムランのCDよりはずっと良いと思いますです。

おそらく生演奏を聴いたことがないあなたにはわからないでしょうが、
アムランって、CDになると面白くない演奏家の典型です。
153名無しの笛の踊り:02/09/13 21:32 ID:iS/mFmXE
ガヴちゃん is now in Stockholm.
新レパートリー 平均率1巻 シューマン協奏曲 などなど。
シューベルトのさすらい人をリストが協奏曲風にした奴とかも
練習してたみたい。

2006年まで毎年5つずつのペースでコンチェルトのレパ−トリー
拡げるとのたまってますけど、ホンキかねぇ〜。是非やってほしいが。
154名無しの笛の踊り:02/09/13 21:45 ID:???
>>153
去年、来日してトッパンホールで演奏会をやったよ>ガヴリーロフ。
典型的な破滅型音楽家になると思ったが、立ち直ったみたいで良かったね。
ただし、いまだ全盛期の実力は取り戻していない模様。
155sage:02/09/13 22:10 ID:tdVgSHk3
リフリッツとかリツキーとかどうなったかなあ。
156名無しの笛の踊り:02/09/13 22:39 ID:???
>>154
それ知らなくて行けなかったんだよ〜
あとから知って悔しかった(涙
何かわかったらピアノ関連のスレに書き込んでね。
157名無しの笛の踊り:02/09/13 23:02 ID:Ckc9A8Wx
>>154
あんまり宣伝してなかたみたいね。
トッパンそんなに沢山ひと入らないし。
その日のコンサートは、バラード2曲が超ヨカタ!

今度はとりあえずラフ3きぼん。
あとできればサン=サーンス2番また聴きたし。
(↑幸運にも聴くことが出来た。壮絶な名演だったが、
日本でやると案外みんなポカーンとしちゃうかも)
158名無しの笛の踊り:02/09/13 23:05 ID:???
>>157
い い な あ。糞〜うらやましい
サン=サーンスのコンチェルト好きなんだよね
二番聞き易いし、いいと思うな〜
ガブちゃんに合いそうな曲だし
159名無しの笛の踊り:02/09/13 23:17 ID:Ckc9A8Wx
158さんを挑発するようでスマソが、
昨年12月にエストニアのタリンってとこの
国立銀行(?)のフォワイエで室内楽やったのも
聴きますた。ブラ−ムスの四重奏とショスタコの
五重奏。ガヴのブラームスなんてはじめて聴いたぞ。
内輪なコンサートだけど仲々面白かったすよ。

日本人でそれを聴いたのは俺ともう1人おるんだけど、
そいつは多分2ちゃんねらではないから、この情報は
ガイシュツじゃないと思う。
160わくわく:02/09/13 23:37 ID:???
>>159
ガブちゃんのブラームスですか...
うう 聞きたいような想像つかないような
でもヴァリエーション聴いてみたいな〜弦楽六重奏の二楽章のやつ
挑発どころか大歓迎です。
なんか情報あったら教えてね
161名無しの笛の踊り:02/09/14 00:27 ID:10ddJRX2
ガヴ、ラフ3を弾く!(写真が怪しい)
http://www.winderstein.de/mai.htm

ガヴ、ラフ2も弾く!
http://www.oldenburg.staatstheater.de/sinfonie.htm

ガヴ、ベトベンとプロコ!
http://www.theater-duisburg.de/sp2003/sonderver/meisterkonz.htm

ガブ、ショパソ、スクリャービソ、プロコ!
http://www.eurogress-aachen.de/terminplan/suche_param.php?suchparameter=Konzert

てなかんじでザクザク引っ掛かるな。
162名無しの笛の踊り:02/09/14 00:32 ID:???
>>161
宅八郎みたいなヘアスタイルになってる。
163名無しの笛の踊り:02/09/14 06:56 ID:???
知られざる名物ピアニスト、マルコ・ファロッシ。

知ってる人いないか・・・・。
164名無しの笛の踊り:02/09/14 17:04 ID:XgwtrEY7
保全上げのついでに。
ピアノの貴公子というシリーズでスルヤーディというピアニストのCDが
昨年秋出たようですが、この人の演奏などご存知の方いますか?
僕は全く聴いた事がないので興味あります。このCDは早くも廃盤のようですし。
165名無しの笛の踊り:02/09/15 00:23 ID:???
ルガンスキーっていいと思うぞ。
166名無しの笛の踊り:02/09/15 15:33 ID:tFTc6VLA
>>165
同意あげ。
167名無しの笛の踊り:02/09/15 16:43 ID:???
>>165
良いと思うならCD一枚推薦しる!
自分のお気に入りの一枚!
168名無しの笛の踊り:02/09/15 17:39 ID:DKfgTEuW
ルガンスキーってチャイコンの本選は良かったな。
何年前だ??
169名無しの笛の踊り:02/09/15 17:43 ID:DKfgTEuW
>>160
ガヴ氏があさってシューベルト=リストの
さすらい人(オケと)弾くっぽいよ。
マドリードだけど行く気あり??
170名無しの笛の踊り:02/09/15 18:12 ID:???
>>167
最近出たラフマニノフはいいと思うぞ。
171名無しの笛の踊り:02/09/15 20:24 ID:???
>>169
逝きたい...逝きたいよぉ...しくしく
でも元気そうで、うれしいです。
誰か聴きにいかないかなあ〜
172名無しの笛の踊り:02/09/15 21:52 ID:???
>>170
最近出たのはショパンのプレリュード集。
ラフマニノフはしばらく出ていないと思われ。・・・というか国内版が
出たばかりなんだっけ?輸入盤しか買わないからわかんないけど。
173名無しの笛の踊り:02/09/16 15:42 ID:???
ガヴ氏とアムランのスタイルはかぶると思うのは私だけですか?
174名無しの笛の踊り:02/09/16 15:46 ID:???
>>173
うん、おまえだけ。
175名無しの笛の踊り:02/09/16 17:14 ID:???
>>173
かぶらないと思われ。
ガヴ=体育会系、アムラン=似非体育会系だろう。
176名無しの笛の踊り:02/09/18 06:01 ID:???
保全sage
177名無しの笛の踊り:02/09/19 01:20 ID:???
>>163
アリアCDで買ったクチですか?
すごいことはスゴイが、あまりにもキテレツだと思われ。
178名無しの笛の踊り:02/09/19 05:50 ID:???
ラザール・ベルマンはもうダメか?プレトニョフはまだまだいけるな。
まあ21世紀終了までまだ90年以上かかるわけだから仕方ないけども
20世紀の巨匠陣と比べてしまうとあまりにも……(以下略
179名無しの笛の踊り:02/09/19 20:20 ID:???
>>178
前世紀にも「19世紀の巨匠陣と比べてしまうとあまりにも」と言っていた人は
大勢いました。過去の人と比較するのは無意味なのでやめましょう。
180名無しの笛の踊り:02/09/20 21:38 ID:???
>>179
たしかにたしかに。
「古きよき時代」なんてことばの存在自体、昔のもののいいところしか見えない
人間の習性をしめしているといえます(・∀・)!
181名無しの笛の踊り:02/09/20 21:53 ID:???
>>179
ある程度まともに聴こえる録音の残っている時代なら無意味とは言えないかもよ。
そんなもんのCD買う金聴く暇があるならホロヴィッツでもルービンシュタインでも
聴けよと言いたくもなろうもんじゃて。

っつーか、アンスネスがいいんじゃないかなあ。
ちゃんと自分の世界を持ってる気がする。
182名無しの笛の踊り:02/09/20 22:46 ID:m2OfCKry
>>180
でも今の人って、腕が立つ以外にいいとこないな〜って
つくづく思うのですが。文化がないってゆうか・・・

リヒテルみたいな存在って、悲しいかな時代が存在を
求めていないと思う。せいぜいバレンボイム。
183名無しの笛の踊り:02/09/20 22:54 ID:???
>>182
ようするに戦争とか亡命とかが身近にないってことでしょ?
表現する切実さがないってことでしょ?
上原さんが戦時中に登場してたらみたいな。
これは、文学界でも問題になってます。
184名無しの笛の踊り:02/09/21 00:16 ID:9rguBbv7
>ようするに戦争とか亡命とかが身近にないってことでしょ?

必ずしもそういうことではないと思う。だってフジコにはあまり
魅せられないもん。なんてゆうか、例えば壮年期のリヒテルはコンサート
全体のペース配分などには気をあまり使わず、フルでやっていた。
でも、プレトニョフなんか、生で聴く限りすごくセーヴ・コントロール
しながらやっていて不満が残る。若いのにもっと爆発しろよと。
その省エネの典型はバレンボイム&アシュケということでよろしいか?
駄文スマソ
185名無しの笛の踊り:02/09/21 00:23 ID:FmgSNXqc
リヒテルは晩年までライブにこだわってたところが凄いよね。
それも、初めての小都市なんかを積極的にまわって録音も残してる。
鍛えかたが違うっていうかなんというか。
186名無しの笛の踊り:02/09/21 01:45 ID:???
そりゃだって、ただ自分の自我を満足させるためだけにピアノ弾いている
ような連中とは比較にならないよ。 >リヒテル

そんな連中ばかり、という意味では時代が違うってことだろうねー。
187名無しの笛の踊り:02/09/21 02:32 ID:Nx1rOcio
>>172
ルガンスキーはショパソのプレリュードの前に、
ラフマニノフの前奏曲集と楽興の時のカップリングで出してる。
エラートね。
手に入りにくいけど、ヴァンガードから出したシューマソの交響的練習曲と
ソナタもイイ。いま、ラフマニノフpf.con.の再録を準備中だとか。

アンスネスとルガンスキーはこれから楽しみだよ。
188名無しの笛の踊り:02/09/21 02:34 ID:???
関連スレ

中高生の音楽家↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032536613/l50
189名無しの笛の踊り:02/09/21 02:42 ID:???
190名無しの笛の踊り:02/09/21 09:03 ID:???
>>189
去年からいる電波夫人?。

ゆうべイム・ドンヒョクのラフマ2聴いたよ。
ユンディとかランランより好きだった。
百面相しないと、好感度三割アップなだけかなー
191 ◆ldOlqzrE :02/09/21 09:16 ID:???
>>161ラフ2のガブ、のリンクの6. SINFONIEKONZERTを見てみよう。

Walterの新作が。ここのオケ、こんなんできるんですねー。
192名無しの笛の踊り:02/09/21 18:16 ID:???
>>190
ラヴァルスと一緒の奴?
193190:02/09/21 19:34 ID:???
>>192
ごめん、どういう意味なんだろう。
ラヴァルスと一緒って?
もしかしてケビン・ケナーの事?
ケビン・ケナーのラヴァルスの自分で編曲したやつだったら、よかったよ。
194192:02/09/21 22:00 ID:???
>>193
ゴメン、CDじゃなくてライブ?
てっきりアルゲリツ後援のCDかとオモタのだが

ケナーの方は聴いてない、イケテルなら聞かなきゃだめか・・
195190:02/09/22 14:12 ID:???
>>194
テレビで見ただけで、CD持ってないのです。失礼しますた。
浜コンの時はそんなにいいと思わなかったけど
このあいだのラフマ2は好きなタイプの演奏だった。
CD買って見るよ。

ケナーはNHKで見たんだけど、バラード4曲は萎え
ラヴァルスは萌え萌え
196192=194:02/09/22 15:32 ID:???
>>195
Thanks!
ラヴァルス、他にいいのはない?
197名無しの笛の踊り:02/09/23 02:39 ID:U7VmLuMn
巨匠クラスではグリゴリー・ソコロフが出てくるとおもう。
プレトニョフとかツィマーマンに加えてね。

ツィマーマンはこの前ザルツブルグで聴いたけど、面白い。
複雑なパッセージでのテクニックの乱れが気になったけど。
198名無しの笛の踊り:02/09/23 02:59 ID:???
ソコロフのCD最近出ないぞ、ゴラァ!
ナマ、無修正にこだわるのもいい加減にしなさい。
199名無しの笛の踊り:02/09/23 06:33 ID:???
ソコロフ好きなヒト多いね。何でOp.25だけなの?10はどうした?アァ!?
つーか、プレトニョフを生で聴きたひ・・・
200名無しの笛の踊り:02/09/23 07:17 ID:QOPb1FiJ
ソコロフの生は3回聴いた。平均率1巻抜粋とラフ2とベト5。
すごいピアニストだと思う。(無修正でもバンバンだせる)

ペトルーシュカはポリーニの上をいくと思われ。なんせ、頭良すぎ。
201名無しの笛の踊り:02/09/23 10:02 ID:???
来週アンスネスを聴きに逝くっす。
CDは以前から聴いていて好きなのですが、さてどうなるか・・・
202名無しの笛の踊り:02/09/23 16:45 ID:???
>>201
10月1日トッパンホールでのリサイタル、チケット売れ残ってるんだよね(泣。
平日だし場所も良くないんだけど、ピアノを聞くには最適なホールだと思うのだが。
203名無しの笛の踊り:02/09/25 18:48 ID:???
あたし。
204名無しの笛の踊り:02/09/25 19:28 ID:???
誰だ、テメェは!?さっさと首吊って死ね。
205名無しの笛の踊り:02/09/25 22:24 ID:Cmp3Kf4E
>>201
アンスネスはCDよかライブの方がおもろいよ。
ライブ録音もの、いろいろもらったけど
正直、正規盤より聞く頻度が多い。
206名無しの笛の踊り:02/09/27 06:09 ID:wn2yL5It
>>205
ライブ録音ってどんなものがあるんですか?何か下さい。
207名無しの笛の踊り:02/09/27 06:28 ID:???
>>206
Bach Toccata
Schumann Faschingsschwank aus Wien
Schubert Klaviersonate D.959
Schubert Walzer
Rachmaninoff Klavierkonzert Nr.1
Schumann Klavierkonzert
Shostakovich Klavierkonzert Nr.1
etc.
208名無しの笛の踊り:02/09/27 21:45 ID:???
十月二日のクラシック倶楽部
藤原由紀乃さんという方の演奏が放送されるのですが
どういうピアニスト?
情報キボンヌ
209名無しの笛の踊り:02/09/27 23:53 ID:???
>>208
アリアCD店主ベタ褒め。
実際はどうかしらんが……
210名無しの笛の踊り:02/09/28 02:52 ID:atiKN1s9
>>208
ロン・ティボーの優勝者だね。
ずっと前にテレビでラヴェルのトッカータ弾いてるのを見た。

悪くはないとおもったけど、いまいちどんなだったか憶えてない。
211名無しの笛の踊り:02/09/28 02:55 ID:???
ところで>>206はどれが欲しいんだ?
212名無しの笛の踊り:02/09/28 08:05 ID:???
>>209
>>210
どんな演奏なんだろう...
とりあえず10月2日の放送を聞いてみます。
213206です:02/09/29 07:18 ID:BoPh1FYx
>>211=207?
etc. に興味があるのですが・・・
214206です:02/09/29 07:29 ID:???
追記。
最近ピアニストのライブ物(未CD化音源)が欲しいんです。
先日NHK−FMで聴いたプレトニョフ演奏のモーツァルトのハ長調のソナタが
すごくロマンティックな解釈で新鮮だったので、>>205の2行目からの書き込み
を読んで、ひょっとしたらお持ちなのかな?と思いレスしたんです。

アンスネスの他にはどんなものをお持ちですか?
215名無しの笛の踊り:02/09/29 08:30 ID:???
なんだい、>>207じゃダメなのかい、ゴラァ。
あとは
Beethoven Klaviersonate Nr.26
Debussy Estampes
Schubert Klaviersonate D.850
他にもあるけど、市販品で同じ曲出てるから人にあげるのはやめとく。

Pletnevライヴは持ってない。いまSokolovとLuganskyとAndsnesにシフト
してるから。
216201:02/09/29 09:26 ID:???
アンスネス@紀尾井シンフォニエッタ聴いてきたよ。モーツァルトのジュノム。
はっきり言って、彼の一人舞台ですた。
いやーすごいすごい。まず楽譜通り弾かないし(w。
オケのパートも一緒に弾いてるし、装飾音はより華麗にしてるし、
しかし全体としては品が良く、制御も効いていて、音色も極上。
真珠が転がるようなレガートです。
リサイタルも楽しみ〜。10年前に録音したショパンのソナタ3番が、どのくらい
進化してるのか期待してます。
217206です:02/09/29 10:23 ID:???
>>215
ルガンスキー!イイですね。ラフマニノフですか?
ソコロフもいいですね〜。某●Xで需要が高いし。(ぉぃ

あーもう何でもいいです。どこかにうpしてくださいな。さすればアナタは
神様ですよ。(^^)
218名無しの笛の踊り:02/09/29 20:49 ID:???
ソコロフ●Xで需要高いの?もっぱら郵便でやってるから、●Xやったこと
ないけど。Andsnesの告別と版画にしとくか。どっちもお気に入り。
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/dqn67400/beethoven.mp3
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/dqn67400/debussy.mp3

>>216
Andsnesのジュノームはこの前放送してたけど、てっきり忘れてて録りそこなった。
ついでにバルトークの2番も時間間違えて録りそこなった。
219206です:02/09/30 06:47 ID:???
>>218
ありがとうございます。美味しく頂きますた♪
「郵便」て何ですか?「シフト」についてもご説明頂ければと思います。

む、そろそろ出勤の時間。今度はルガンスキーをよろしくです。。。
220名無しの笛の踊り:02/09/30 19:42 ID:???
ユービンはユービンだべ。ケージバンで相手をみつけてメールで話をつけてユービンでやる。
ナントカxよりは掘り出しものが確実に手に入ると思う。今日はスペイン人にアンスネス
送って、かわりにソコロフがくる段取りになってる。
ルガンスキーはワグナートランスクリプションとかメンデルスゾーンムゴンカあたりを薦めるけど、欲しい
ヤシいる?
221名無しの笛の踊り:02/09/30 22:19 ID:???
MP3交換ネタは別スレでやって欲しい。
せっかくスレが育ってきたのに自治宙に削除されたらたまらん。
222のっとりまん:02/10/01 02:24 ID:???
諸君!よい知恵を授けよう。
おねだりする時は、自治厨の攻撃をさけるために、sage進行で
dat落ちしそうになったら明らかに死んでるクソスレを乗っ取るのじゃ。
拙者が諸君のために以下のクソスレをスレジャックしてやったぞ。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033100101/l50
223名無しの笛の踊り:02/10/01 02:49 ID:???
>>222
まじですか?
厨房系糞スレは気が進まんが、逝ってみるか?
224のっとりまん:02/10/01 05:45 ID:???
>>223
すまぬ。お主の言うとおりだ。>>222は真性厨房スレだった。
ここではどうかな?ろくにレスがついておらん。
一人マジレスつけて盛り上げようとしている者がおるが、それはオレだから
気にするな。

ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033052509/l50
225コレクター:02/10/01 18:12 ID:???
CDを集める事に意義があるのに...
226名無しの笛の踊り:02/10/01 18:16 ID:???
227名無しの笛の踊り:02/10/01 18:45 ID:???
わざと切ってあるっちゅーに。
228206です:02/10/01 19:33 ID:???
>>220
物凄く欲しいです。コソーリとおながいします。<(_ _)>
229JASRAC:02/10/01 20:23 ID:???


    監視中ですが、何か?

230さてと:02/10/01 21:30 ID:???
うーん、やっぱり21世紀はキーシンとアンスネスとルガンスキーで
決まりですね。

皆さん、そう思いませんか?
231名無しの笛の踊り:02/10/01 23:14 ID:???
この台風の中をアンスネス@トッパンホール聴いてきた。
もう、唖然&絶句するほど素晴らしい演奏で、降参ですた。
シューベルトのソナタ17番は構成を重視しつつ、どこかコケティッシュで
茶目っ気のある雰囲気を演出。フィナーレのロンド、どんどん速度を上げて
いくのがおもしろおかしく、楽しかった。
グリーグの抒情小曲集はタイプの違う小品を5曲。いずれも素晴らしい
演奏で、この辺から聴衆の間に「ただごとではない」という雰囲気が。
そしてショパンのソナタ3番。それまでとは一転して甘い音色でロマンティックに
時に繊細に唄う。スケルツォは軽く速く、緩徐楽章は大変深い。ポリフォニーや
対位法をどう表現するかよく考え抜かれている。フィナーレも速いテンポの中で
重厚なフォルテと流麗なレガートを使い分け、力強く進めながら大きな盛り上がりを
作っていました。お見事。音色の幅、移り変わりの美しさなどは、キーシン以上だと
思います。(キーシンとはタイプが違うので、一概に比較できませんが)
アンコールに弾いたドビュッシーの「喜びの島」も、ドビュッシーらしい急速な
楽想の広がり、場面転換などを完璧に把握し、表現していました。

総じて、作曲家や曲の雰囲気にあわせ、最適なテンポ、音色、表現を選択し
演奏を作り上げるという職人芸は超一流だと思います。感情に流されるタイプでは
なく、じっくり考えて演奏を作る内田光子系ですね。
注文があるとすれば、全体に生真面目で破綻がなく、スリルも少ないので、
何度も聞くとつまらなくなるかも、という点くらいです。めちゃくちゃ指が動きますし
十分に派手な表現もできる人なので、もう少しヴィルトゥオジティを強調しても良いと
思うんですが。今日の演奏会を聴いた感じでは抑制された表現を重視するタイプらしい
です。まだ30歳そこそこなので、いろいろ冒険しても良いと思うのですが・・・。
232名無しの笛の踊り:02/10/02 01:02 ID:rGlWIzrd
ライブレポート参考になります。いい体験されましたね>>231

アンスネスだけど、ボストリッジとのCDはなんか買う気がわかないんだよな。
ボストリッジのシューベルトは評判イマイチだし。
ライブがいいのならホントはECMあたりから出してもらえばいいんだよね。
あのレーベルかっこいいし(w

ハイドンの協奏曲集は透明感があって美しくかつ楽しいです。オススメ。
233名無しの笛の踊り:02/10/02 01:47 ID:???
>>232
あのCDのウリはソナタD.959なんじゃないの?
歌はオマケってことで。

そのCDは未聴だけど、彼のD.959は聴いたことある。
4楽章がすばらしい。全休符のところでピタッと止まるんだな。
その空白が、なんというか寂寥感みたいのが漂ってきてジーンときた。

彼の表現は全体的に真面目だけど、オレの場合は真面目系の方が
何度も聴く気する。一発ウケ狙いはやっぱり一発で終わるものだよ。
234名無しの笛の踊り:02/10/02 01:59 ID:???
>>231
行ってきたデェ!凸版あんちゃん凄かった!ピアノ弾きと思われる人は全然おらんかったが自称ピアニスト皆んなに聴いて欲しかった
235名無しの笛の踊り:02/10/03 23:20 ID:???
いや〜天気スゴイし、野球の試合もないってのに
みんなよくいったね〜
で、行ったかいが有ったわけだ。
うらやましいぞ (#゚Д゚) ゴルァ 行きたかった...
236名無しの笛の踊り:02/10/03 23:47 ID:???
ルガンスキーのショパン、プレリュードもエチュードも、イイ!
237名無しの笛の踊り:02/10/03 23:53 ID:???
>>231
生でアンスネスとは羨ましいぞ。
漏れは彼のリストアルバムが気に入っている。
238名無しの笛の踊り:02/10/04 13:39 ID:???
思い当たりません。
私はホロヴィッツもリヒテルもミケランジェリも聴きましたが(勿論生で)、これまで挙がった人とは比べられません。
更にCD等(録音状態はネックになりますが)で聴くと、左記の3人の若い頃も含め、バックハウス、ギレリス、ルービンシュタイン等に匹敵又は凌駕する人は考えられず、お先は暗いと思いますよ。
私はピアノ音楽はラフマニノフを頂点に発達&衰退しているように思えてなりません。なので期待せずに、ドでかい才能が出るのを待つ事にしました。出ないとは言いきれないと思うので。
239名無しの笛の踊り:02/10/05 17:23 ID:???
>>238
あのう、ホロヴィッツやミケとリヒテルを同一線に並べないでください。
前2者とリヒテルの格差がわからない貴方にはピアニストを語る資格はないと思います。
それと、ルービンシュタインやギレリスは一般的にかなり評価低いんですけど。
何でもそれなりに弾けるけど「これ!」というモノもない凡才だと思います。

あなたのような老人が「昔は良かった・・・」と語っても「はいそうですか」としか
言われません。説得力なさすぎ。ホロヴィッツにしろ、「19世紀のピアニストは良
かった」「ラフマニノフと比較したら、ホロヴィッツなど子供だましである」と言わ
れ続けていたのです。
私見ですが、そのラフマニノフも職業ピアニストというには残念ながらレパートリーが少
なすぎですね。たぶん学生時代に勉強した曲と、自作品だけを弾いていたのでは。
やはり彼の本業は作曲家で、ピアニストは片手間です。そう評価されることを彼自身
も望んでいたはず。
240238:02/10/05 18:25 ID:???
>>239
すみません30代で。
ホロヴィッツとミケランジェリとリヒテルを聴いたとは書きましたが、同じとは書いてないのでその辺宜しくお願致します。
ルービンシュタインやギレリスが凡才かどうかは存じません。
私は全くそうは感じませんが、あなたの仰る「一般的」という言葉の根拠がよくわかりませんので、お答えできません。
また、ラフマニノフは当時作曲家としてよりもピアニストとしての名声が高かった事は有名なのですが…。
ラフマニノフの作品の評価は後年になってから上がった事はご存じでしょうか?
お若いあなたはご存じないのでしょうけれど、今から10年前、そしてその10年前での作品の評価が全く違う作曲家なのです。
したがって事実上当時彼は作曲もする「ピアニスト」として認められていたのですが、この事はあまりに有名ですので言うだけ野暮ですね。

いずれにせよ、あなたはこのスレ、「21世紀の偉大なる名ピアニストたち」について一言も述べていらっしゃいません。
ご意見は無いのでしょうか?(←こちらの方が重要ではありませんか?)

1様へ。荒らすつもりはございません。長々と書き込み致しまして申し訳ございません。
241名無しの笛の踊り:02/10/05 19:38 ID:HnM6YKZQ
私はヴラダーが好き。それから鈴木弘尚さんもいいなと思います。鈴木さんがんばって!!
242名無しの笛の踊り:02/10/05 19:58 ID:???
>>239
「ピアニストを語る資格」って何?
感情的過ぎるカキコってキモ。
243名無しの笛の踊り:02/10/05 20:17 ID:???
荒れちゃうのかしら??困るわね・・・。

私も鈴木くん応援しまーす。でもあんまり聴くチャンスが無いのが残念ね。
あとアンスネス良かったな。また聴きたいって思わせてくれた。また行くわー!また来てねー!

ルービンシュタインとギレリスって良くないの?私は好きよ。いけない事なのかしら?
244名無しの笛の踊り:02/10/05 20:45 ID:???
>>238の言うこともわからないではないけど、
「今」に我々は生きているんだから、「今」を評価しないと
永遠に懐古趣味になってしまうとも思う。

ロマン派を絶対視して、20世紀、21世紀音楽をすべて否定する、みたいな。
245名無しの笛の踊り:02/10/05 20:47 ID:???
ウラジーミル・アシュケナージがすきですw
246243:02/10/05 21:02 ID:???
やや荒れ模様ね・・・。

>>244さんはどなたがお好きなのかしら?
ご意見はその後じゃないのかしら??

私は鈴木くんとアンスネスってもう書いたわね。
広瀬さんも魅力的だと思ったわ。
あら、仕切ちゃったわ。ごめんなさーい。
247名無しの笛の踊り:02/10/05 21:07 ID:???
今成長し続けているピアニストを見守る喜びを語りましょう。
アンスネスに一票。
248246:02/10/05 21:31 ID:???
>>247さんにも一票!
「今成長し続けているピアニストを見守る喜びを語りましょう。」って、とってもいいと思うわ!
同じアンスネスファンっていうのも嬉しいわー!

何だかまた来ちゃったわ。
とってもいい雰囲気のスレになるといいわね!
249名無しの笛の踊り:02/10/05 22:44 ID:???
アレッシオ・バックスは良いと思う。これからも楽しみ。
250239:02/10/05 22:47 ID:???
>>240
なんだ、どんな老人かと思ったらまだ30代か。だったら同年代じゃないですか(大藁。
私があなたに言いたいのは「2ちゃん初心者なら初心者らしくしましょう。そうで
ないと、こっちも困っちゃう」です。あと、あなたが書いている有名すぎる話は
誰もが知ってると考えてください。
なお、私はこのスレですでにいろいろ述べてます。名無しですが。
アンスネスのリサイタルも行ったかな(w。

ルービンシュタインやリヒテル、ギレリスは偉大な巨匠ですが、唯一無二の
才能というわけではないので(似たようなタイプがいる)、ホロヴィッツや
ミケランジェリあたりと並べるのはどうかと思います。
ホロやミケって、限られたレパートリーの中で他人が真似できないことをやった
ピアニストなので。グールドなんかもそうで、彼の場合、後半生は録音しかしなかった
という点を見ても非常に20世紀的なピアニストだと思いますが。

あと現在のキーシンは、すでにリヒテルやギレリスを上回りつつあると思います。
キーシンに不足しているのはレパートリーと年齢・経験だけですね。
リヒテルの存在価値は、旧ソ連のため門外不出のピアニストだったから高まった、
ということをお忘れなく。
251240:02/10/05 22:53 ID:???
>>250
はいはい。では。
252名無しの笛の踊り:02/10/06 04:09 ID:???
>>240
でも衰えた頃のホロヴィッツとミケランジェリとリヒテルを聴いて
現代のピアニストは足下にもおよばないっつーのもなんだな。
奴らの発するオーラにやられたとしか思えん。

>>250
キーシンが優れた才能を持ってることは認めるけど、最近の彼は観客を喜ばせる
ための表面的な技巧に走ってるきらいがある。個人的には彼のコンサートには
10回行きたいと思うけど、彼のCDを10回聴きたいとは思わない。
253名無しの笛の踊り:02/10/06 04:54 ID:???
>>252
現代のピアニストでオーラを発している方を教えて下さい。
254252:02/10/06 07:31 ID:FSVllkuw
>>253
現役でオーラ出てるのはやっぱアルゲリッチかな?
2回ともなぜかパリで聴いたけど、なぜかよく判らんが感動する。
彼女のディスクには感動しないし、ライブでも彼女のピークが
過ぎてるのはわかるんだけど、説明不能のものが彼女にはある。

255253:02/10/06 08:27 ID:???
>>254
え?ひとりだけ?そりゃあ無いでしょう?>>252であれだけ書いておいて、ピークを過ぎてると仰る人を挙げるとは…絶句。
俺はアルゲリッチのピークがいつなのかわかりませんが。一昨年のソロ聴いて20年前とどっちがいいかなんて決められなかったけど。
ごめんなさい。拍子抜けしました。
256250:02/10/06 12:10 ID:84AJhpxm
>>252
キーシンが表面的なヴィルトゥオジティに走ってるということですが、実は私も同様な
ことを感じて少々危惧しております。謝肉祭のCDにおける空回りぶりに驚きました。

アルゲリッチのオーラは私も感じます。ただ、昨年、一昨年あたりと比較すると今年の
落ち込みようは酷く、やはり彼女は20世紀の人だったなと(泣)。マイスキーの
伴奏をティエンポに譲ったあたりで何かあったのだろうとは思いましたが。(しかし
アルゲリッチ推薦ピアニストはどうしてみんなアレなのだろう)
257244:02/10/06 12:46 ID:???
>>246
みんなイイ!!って言ったら怒る?
漏れは地方在住なので、アンスネス等のコンサートにはとてもいけない。
なので、CDばっかりですが、若手のCDはちょくちょく買うし、
あまり優劣をはっきり感じたりしてません。

個人的には、アウスタベに萌え萌えですが。(メシアンスレ向けか)
258246:02/10/06 18:13 ID:???
>>244
怒らないわよー。
みんなの魅力を聴き取って、なおかつ「みんなイイ!!」って認める懐の深さは素敵だと思うわー。
コンサートが近くで行われるといいわね!
259名無しの笛の踊り:02/10/07 01:01 ID:yJ4RGUib
>>255
オーラっていうのは実力が落ちつつある人を聴くとわかりやすいものだよ。
アルゲリッチなんかがよい例。去年彼女のシューマンピアノコンチェルト
聴いたけど、彼女は自分のやりたい音楽を弾き切るだけのテクニックは
もはやもってないと思った。残念だけど。

いま、バリバリで巨匠路線まっしぐらの人が聴きたいなら、ツィメルマンか
ソコロフあたり。彼等ならオーラ云々の前に実力で圧倒してくれる。
プレトニョフもそうかも知れないけど最近ライブ聴いてないからなんとも
言えない。

260名無しの笛の踊り:02/10/07 01:13 ID:???
>>259
アルゲリッチ一人しかオーラを発してる人はいないんですか?>>255のカキコからはそんなニュアンスも感じ取れますが・・・。
261名無しの笛の踊り:02/10/07 02:38 ID:???
>>260
正直、いない。
ブレンデルやポリーニもライブで聴いたけど、
彼等は実力以上の何かを持ってる人じゃない。
ツィメルマンは何か持ってるかもね。
262名無しの笛の踊り:02/10/07 03:52 ID:???
な〜んだオーラとか言ってるから見てたらアルッゲリッチだけかよ?
そんなら俺も思い浮かんだぜ。
俺はそんな自分の耳に自信持ってねーけど。
でもよ、誰かいねーのかよ。「他にもこいつにはオーラがある」って言うヤツ。

俺はアルゲリッチ好きだな。オーラがどーのこーのとか関係なく、スゲーと思う。
PMFのシューマンとプロコ良かったと思うぜ。
そんなら俺もアルゲリッチの「オーラにやられた」クチかもな。
263名無しの笛の踊り:02/10/07 20:01 ID:???
だから、ソコロフだよ、ソコロフ。
これからの時代はブレンデルでもポリーニでもアレゲリッチでもアシュケナージ
でもなくて、ソコロフで決まり。
ツィマーマンも悪かないけど、奴は出来不出来の差が激しくて不安定。
クドクド言ってないで海賊盤買ってソコロフ聴けや。
264名無しの笛の踊り:02/10/07 20:12 ID:???
いうまでもなく、ポリーニには、構造を重視し、外在的秩序を確立するという
志向が骨の髄まで染みついているな。
ま、インテリ以外にはわからんだろうけど。
265名無しの笛の踊り:02/10/07 20:24 ID:ThlJRQwI
実力以上のものを持ってるのはジョージ・ウィンストンと久石譲ぐらいでは
266名無しの笛の踊り:02/10/07 22:59 ID:???
>>261
ほんとに?
いろんなピアニスト聴いてる?
オーラという点ではアンスネス。上の方にあった演奏会聴いたけど、精度の
あがったペライアという感じでびっくり。集中力もすごい。

あとね、ルイサダを忘れないで〜。
バリバリ系ばかりが推薦されてるけど、ルイサダみたいに弾ける人って
他にいるの?いないでしょ。ピアノの魅力っていろいろあるから。
267名無しの笛の踊り:02/10/07 23:19 ID:???
>>266
ほんとに?
いろんなピアニスト聴いてる?

剥げ胴!
268名無しの笛の踊り:02/10/08 00:20 ID:???
>>266
ばかじゃねーの。
ルイサダくらい下手糞なのにステージにあがってくる奴いねーから、
無二のピアニストに聞こえるんだろ?

アンコールでショパンの3番ソナタ2楽章弾いて、トチって最初から
弾きなおす奴なんて他にいないからな。
269名無しの笛の踊り:02/10/08 00:36 ID:???
荒れてきたな。

ところで、アンケートと称して今までライブ聴いたピアニストの名前
ageてみないか?

270オレはこんな感じ:02/10/08 01:23 ID:???
>>269
マガロフ、チェルカスキー、ボシュニャコビッチ、ポリーニ、アルゲリッチ、
ブレンデル、ラローチャ、ワッツ、プレヴィン、ソコロフ、キーシン、
ルガンスキー、ツィマーマン、フレイレ、デュシャーブル、レオンスカヤ、
プレトニョフ、ガブリーロフ、ダンタイソン、ブーニン、ルイサダ、
ヤヴォンスキー、ゲルバー、チボーデ、ポゴレリッチ、パイク、ベレゾフスキー、
ルディ、コワセビッチ、グレムザー、コチシュ、シフ、アレクセイエフ、
ムストネン、ブロンフマン、ルデンコ、フォークト、ランラン、
ファジル=サイ、ジルベルシュタイン、クレショフ、ヴォロドス、
ヴァネッサ=ワグナー。

割と少ないかもな。何回も聴いてるのもいるし。
271名無しの笛の踊り:02/10/08 19:22 ID:???
じゃ、あげとこう
272名無しの笛の踊り:02/10/08 20:48 ID:???
私もルイサダに1票。
実演も良いが、質の高い録音を続けていることも評価したいです。
最近のピアニストは録音に熱心でない人が多いので。

>>268
バカはあなたでは?
たまたま調子が悪かった時の演奏会を聞いてそこまで貶せるとは大したもの。

>>270
見事なまでに一貫性ないですね。
ティエンポとか、フレディ・ケンプ、アムランあたりが入って無くてラン・ランや
ファジル・サイが入ってるのは面白いと思いますが。
そこに上がってる中で自分が凄いと思ったのはブロンフマンですね。つい先日も
聴きましたが、あの人が弾くとピアノの音色が違うんで。やはり体重のある人は良い
音色が出るなあと思いました。太りすぎという話もありますが。
273名無しの笛の踊り:02/10/08 22:11 ID:f3OAe7RZ
ルイサダは自分の世界をちゃんと持ってるからいい。こだわりがある。
フランスの女優と入れた語り入りのCDなんて彼の独壇場。
キャラクターもなかなか個性的で総合すると、とてもいいピアニストだと思う。
274名無しの笛の踊り:02/10/08 22:31 ID:???
ルイサダはヴィルトゥオーゾではないと思うけど、捨てがたい魅力がある。
ああいうピアニストもいてほしい。
275名無しの笛の踊り:02/10/09 20:38 ID:???
ルイサダって意外に人気あるみたい?
276名無しの笛の踊り:02/10/09 22:29 ID:???
ショパコン入賞当時、なぜかうちの田舎にまでコンサートに来たルイサダ。
けっこう間違えてた(;´Д`)

地方ドサ周りなんてやってられねえよ( ゚Д゚)ゴルァ! という抗議だったのか?(w
でも、一昨年に出た、ショパンP協のピアノ五重奏バージョンはよかった。
277名無しの笛の踊り:02/10/09 23:54 ID:???
だからルイサダは下手なんだって。
どうせCDなんか修正しまくりだろ。
278名無しの笛の踊り:02/10/10 00:42 ID:???
AXがすきです。
月曜日NHK−FMでやってたリサイタルのシューベルトに非常に感銘を受けた
279名無しの笛の踊り:02/10/10 21:52 ID:99C66e8N
>>278
アックスは太りすぎだな。それ以外は概ね良し(w。
そのシューベルトは演奏会でも聴いて、自分としては不満だったけど。
でも良いピアニストだと思う。
280名無しの笛の踊り:02/10/10 23:45 ID:wDmlB3eT
ナマで拝謁して、いちばん印象深かったのは
ヴラディーミール=アシュケナージさんです。

繊細だけど音量があって、
オーラみたいな気迫も纏っておられました。
281名無しの笛の踊り:02/10/11 18:20 ID:???
>>280
は煽られるとみた。
282名無しの笛の踊り:02/10/11 19:45 ID:???
>>280
どこぞの英語掲示板で読んだが、数あまたいる変人音楽家の中で
アシュケナージは人間的にマトモな部類に入るらしい。
ちなみにミハイル・ルディはミスター・ビーンに似てるとかも書いてあった。
283名無しの笛の踊り:02/10/11 23:31 ID:???
>>280
それっていつごろの話なんだろう?
今年聴いたモツ&ベトの協奏曲弾き振りはダメですた。(オケは良かったのに)
あと、最近出てるピアノソロのCDも正直どうかと。
NHKでやってたスカルボなんかは良かったけどね。パラパラした感じのを弾くと
うまいね。っつーか、あれだけ指太くて良く弾けるわ。
人間的にも、性格良さそう。
284名無しの笛の踊り:02/10/12 00:29 ID:???
ま、アシュケナージはオレにとってはラフマニノフ専門だな。
あとはイマイチ。ショパンも全集作った功績は大きいけど、
演奏自体は遊びがなくて、華がない。
アシユケナージのCDってなんであんなに音が硬いの?
285名無しの笛の踊り:02/10/12 23:04 ID:vyZHE8B1
age
286名無しの笛の踊り:02/10/13 00:20 ID:???
>アシュケナージCD音が硬い
響きはマイルドというかぼんやりしたところがあるけど、
芯が金属的で硬い感じに聴こえるね。
だから、なんだかよく炊けてないごはんを食べてるようなある種の不快感を感じる。
ところどころ、とても彼独特の美音ではっとすることもあるんだけど全体としては。。
287名無しの笛の踊り:02/10/13 00:30 ID:???
>>282
やっぱ世界的に有名な人って変人が多いのかぁ。
ゴチャゴチャした音符の固まりを暗記して大勢の人前で弾くんだもんね。
大変なことだよ。変人が多いというのもわかる気がする。
288名無しの笛の踊り:02/10/13 01:37 ID:uVWdsikY
キ−シン アンスネス スティ−ブン・ハフ は期待します。
ベルゾフスキ− ジルベルシュタインは完全に伸び悩み状態
フランスのグリモ− ジュジア−ノあたりはどうでしょう?
アムラン フレディ・ケンプ日本でなんでそんな騒がれるのか私は分かりません。
289名無しの笛の踊り:02/10/13 01:44 ID:9vyhxJ6L
グリモーにしても、ケンプにしても
ベートーヴェンの後期ソナタをいきなりリリースしてくる
あの軽い感覚がどうもついていけないというか。。
290名無しの笛の踊り:02/10/13 12:02 ID:???
>>289
いきなりってどういうこと??
もっと初期のソナタから録音しろってこと??
291名無しの笛の踊り:02/10/13 21:13 ID:???
>290
そういうことだろう。音楽界にもヒエラルキーがあってだな、
選ばれた民のみが後期ソナタを演奏できるルールとなっているのだ!

そのルールを知らずして音楽をやるな、ってことだよね>289



恐るべき古い考え方じゃな(w
292名無しの笛の踊り:02/10/13 21:14 ID:???
>>291
ブラームスの小品も年取ってから録音しれって感じ?
293名無しの笛の踊り:02/10/13 21:48 ID:9WVABs54
グリモーのブラームスの小品録音なかなかいいよ!
294名無しの笛の踊り:02/10/13 22:41 ID:???
>>288
フレディ・ケンプはラフマニノフのを試しに買ったが、平凡な才能だと思った。
絵画的練習曲はルガンスキーで聴いてる。
ベレゾフスキーとジルベルシュタインは然るべき地位に落ち着いたといって
いいと思う。つまり、中堅ピアニスト。大化けはしないとみた。
化ける可能性があるのは、あとファジル・サイ。自作のピアノ協奏曲3番は
駄作だと思ったけど、彼のピアニストとしての感覚はイイと思う。メカニック
がキーシンとかルガンスキーとかアンスネスとかと比べるとちょっと甘いかな?
295=291:02/10/14 12:20 ID:???
>292
そう、いいとこ突いたな!
ブラームスの作品演奏開始可能年齢は以下の式で計算されるらしい。

演奏開始可能年齢=0.25×(作品番号)+22

作品116あたりで51歳か...
ちと若すぎる鴨
296名無しの笛の踊り:02/10/14 13:32 ID:???
>>295
ワラタよ。でもいい線いってるなあ。
CD買う時そんな感じでえらんでいるかも。
297名無しの笛の踊り:02/10/15 06:50 ID:???
>>294
ファジル・サイってピアコンそんなに作曲してるんだ。
先月クラシック倶楽部でやった自作の曲はけっこう好きだった。
一番、二番はどうなの?
298名無しの笛の踊り:02/10/15 18:33 ID:???
>>294
2番はこの前ラジオでやってたけど、聴き損なった。
3番の初演は去年の終わりか今年の始めくらいパリでエッシェンバッハと
だったと思う。

その他、ソロ用の自作が数曲あるらしく、コンサートのアンコールで
待ちかねたようにジサクジエンしてくれるのがおもろい。
オケとのプロでも自作他作含めて4曲も弾いていくからなあ。
299名無しの笛の踊り :02/10/15 19:26 ID:???
>>294
フレディ・ケンプは抒情系で意外に良さを発揮するタイプだと思う。
本人はヴィルトゥオジティ全開にしたいらしいが、技巧に脆い面があって
意欲だけが空回りしてる感じ。演奏会はその傾向が強い。まだ若いので、
10年後あたりに再評価してみたいっす。

ベレゾフスキーはダメ。存在価値なし。チャイコン最高位でもダメな者はダメという
典型例ですな。ルガンスキーは年々良くなっていくのに。

ファジル・サイは化けないと思う。このままキワモノとの境界を突っ走るでしょう。
センスは良い方だと思うけど、イマイチ中途半端なような。ケマル・ゲキチくらいの
ギトギト系になれば立派な芸だと言えるけど。
300名無しの笛の踊り:02/10/15 20:29 ID:???
500?
301名無しの笛の踊り:02/10/15 20:30 ID:???
↑300?
302名無しの笛の踊り:02/10/16 03:10 ID:???
>>294
>>299
意見が割れたな。ファジル・サイがキワモノというのは、出してるディスクが
「春の祭典」「ガーシュイン」ときてるからかな。オレは実はその辺は聴いて
ない。試聴したことならあるけど。
ライブ行けば、モーツアルト、リスト、スカルラッティも聴けて、彼の解釈は
正統派路線の延長上にあることがわかってくるんだけどな。ベートーヴェン
3番協奏曲で自作カデンツァを用意したりはするけど。
メカニックが弱いってのはチャイコフスキー1番の2楽章第2主題で指が
もつれぎみなのからわかってくるけど、まあこのレベルならコンサート
ピアニストとして十分にやってける。
303名無しの笛の踊り:02/10/16 20:25 ID:???
今度ガヴが来日したら絶対聴きに行きたいage。
304名無しの笛の踊り:02/10/16 21:47 ID:???
>>303
激烈に同意。
305名無しの笛の踊り:02/10/16 22:40 ID:KtDp9dMP
ガヴリロフは終わったかも。
復活できれば大したもんだけどね。
どん底から上がってきた人って、けっこう凄いから。

そういえば、ペライアとかも一時期演奏休んで復帰したら生まれ変わってたし、
アンスネスも2年くらい前に休養してたのでは?確か休養中に録音したのが
例のリスト作品集で、それ以前とは一線を画す成長ぶりを発揮。
306名無しの笛の踊り:02/10/17 00:27 ID:???
>>294
>>299
>>302
漏れ的にはファジル・サイのバッハ=リスト(イ短調)をCDで聴いたところでこやつとは相容れぬとオモタ。

なんだろう、正統派の解釈とは違うなあ、彼はヤパーリ漏れ的にはキワモノ系のほうに含め鯛
307名無しの笛の踊り:02/10/17 01:01 ID:RUP80nTk
308名無しの笛の踊り:02/10/17 01:11 ID:???
>>306
禿堂。
漏れはモーツァルトのCDでゲンナリ。
生はどうかわからんが、逝く気になれん。
309名無しの笛の踊り:02/10/17 06:51 ID:???
>>306
バッハ=リスト(イ短調)は好きな曲だったので
先日の放送は楽しみにしてたけど、ちょっとがっかりかな。
でも 自作曲うざいとか思ってたけど、すごく気に入って
ビデオ繰り返しみてるよ。
310名無しの笛の踊り:02/10/17 23:47 ID:???
ウズベキスタンのネボルシンというピアニストがなかなか凄いっす。
CDで聴く限りはめっちゃよい。生で聴いてみたい。

あとファジル・サイと似たタイプのセルジオ・ティエンポも変なピアノで面白い。
アルゲリッチ絶賛だそうですが、彼女が絶賛するピアニストは必ず一癖あるのが
お約束なのか?(w。
日本人では若林顕さんに期待。来年あたりから活動拠点を海外に移すとかいう
話もちらほらと。あとブルックナー・ハウスで弾いてる白神典子さんにも期待。
311名無しの笛の踊り:02/10/18 03:46 ID:SuDY9sE2
ネボルシンってウズベキスタンだったのか。
北欧系だと思ってた。
312名無しの笛の踊り:02/10/22 19:25 ID:THOckXqu
保守あげ。スペイン系のピアノ曲得意なヤシって誰かいる?
熊本マリとか論外ねw
313名無しの笛の踊り:02/10/22 19:46 ID:9O79WUre
>>312
リヒテルが「スペインのピアノ音楽には興味なし。
Alborada del graciosoだけで充分だ」とか言ってたな。
314名無しの笛の踊り:02/10/22 21:31 ID:???
>>312
ラローチャ以外にはおらんのかのう…
315312:02/10/22 23:17 ID:THOckXqu
>>313-314
レスありがと。う〜ん、やっぱりいないか・・・。
個人的にマーティン・ジョーンズなんかちょっとイイかなー
なんて思ったんだけどね。リヒテルみたいなしなやかさのないピアニズム
じゃスペイン的な躍動感なんか出せないだろうし(故人ということは度外視)、
ラローチャはもう先が短いだろうしさw・・・

ふと思い出したんだけどハフはどうなんだろ?ハイペリオンのモンポウ作品集
買おうかどうか今考え始めた。
316名無しの笛の踊り:02/10/22 23:20 ID:j9NceyPP
岡田博美の「イベリア」は買ったんだけど、聴いてないんだよ。
とあるHPではラローチャに並ぶ名盤云々とあったけど、さてどうやら。
317名無しの笛の踊り:02/10/22 23:56 ID:???
>>316
確か岡田博美のは全曲盤ということだと思ったけど、1枚ですよね。
ナクソスの同曲はどう考えても全曲1枚には入らない時間かけていて2枚組です。
この差はどこから来るのでしょうか。
318名無しの笛の踊り:02/10/23 00:01 ID:???
>317
テンポ,繰り返し
319名無しの笛の踊り:02/10/23 00:03 ID:FXc3Er7i
>>317
ナクソスのゴンザレス盤は「スペイン組曲」とのカップリングですよね。
「イベリア」だけならそれほど差がないのでは?推測ですけど。
320名無しの笛の踊り:02/10/23 00:06 ID:???
>>319
ナクソスのゴンザレス盤は第1集から第4集までで約90分だす。
321名無しの笛の踊り:02/10/23 00:09 ID:FXc3Er7i
あ、そうなんだ。じゃあ10分以上の差があるね。
322名無しの笛の踊り:02/10/23 01:20 ID:???
hough イイヨ
カウベシ
323名無しの笛の踊り:02/10/23 04:59 ID:buWsFRX1
スティーブン・ハフ、FMでパガニーニの主題による狂詩曲やってたんだけど、
驚くほど個性的に歌ってて、これがまた自分的にはとてつもなく魅力的だった。
おそるべし、と思た。
324名無しの笛の踊り:02/10/23 06:29 ID:???
藤原由紀乃が実は凄いという話を某アリア店主がしていたが、
そんなに凄いのかな。悪魔店主は売り込みがうまいから
割り引いた方がいい?
325名無しの笛の踊り:02/10/23 20:09 ID:???
>>324
全然凄くないよ。普通の中堅ピアニストだと思う。
デビュー当時はそれなりに新鮮だったかも。
でも当時から変わってない。何もかも。
クソ遅いショパンエチュードは変だったけど。
326名無しの笛の踊り:02/10/23 23:19 ID:???
>>323
イツ?完全に聴き逃しのウワサ...
327名無しの笛の踊り:02/10/24 01:22 ID:???
>>326
ゴメソ、日本じゃないのさ
328名無しの笛の踊り:02/10/25 01:44 ID:???
ミーシャ,ジェーニャage
329名無しの笛の踊り:02/10/25 21:07 ID:EqWs9kPk
>312 スペイン物の録音では ゴンザロ・ソリア−ノ エステバン・サンチェス
ラファエル・オロスコ ホアキン・アチュカ−ロなんかがいい。
イベリア全集はサンチェス、オロスコ盤あります。
オロスコ盤はかなりテクニックも鮮やかでお勧め
330名無しの笛の踊り:02/10/25 21:47 ID:9ye5fVzX
>>316
彼のイベリアはダメ。技巧的には問題ないけど音色に魅力がない、という典型。
本人が色っぽい性格じゃないと、ああいうのはダメかも。
岡田さん自身はゲイだけど、すんごい真面目。クソ真面目と言っても良いし、
外面的なアピールをするのが苦手っぽい。せっかくあれだけ弾けるのに、損を
してるなあと思います。
331名無しの笛の踊り:02/10/25 22:47 ID:???
岡田さんは富山の出身。だからってわけでもないけど、ラテン魂みたいなものは
チョイト不足してるのかもね。
332名無しの笛の踊り:02/10/25 22:55 ID:???
岡田さんって、岡田克彦さんですよね?
333名無しの笛の踊り:02/10/25 23:04 ID:4vTV0GXA
ゲルバーはどうよ?
生で2回、FMで何回か聴いたんだけど、
個性的でとてつもなくスケールの大きな演奏をする。
その割にイマイチ人気ないみたいだけどねぇ。
サヴァリッシュとのブラームス2番は、
かなり不揃いな個所があったものの
迫力に充ちた超名演として記憶に残っている。
334名無しの笛の踊り:02/10/25 23:14 ID:???
>>332
ヒロミ、go!の方の岡田さん
335名無しの笛の踊り:02/10/25 23:46 ID:jifWq8YR
>333ゲルバ−はヨ−ロッパで生でリスト ピアノ協奏曲第2番とかラヴェル聴いたけど
彼が自分で得意としているというドイツ物より数段吹っ切れててすごく良かった。
彼ってフランスで教育受けてるし。日本で造られたイメ−ジで損してる。
336名無しの笛の踊り:02/10/25 23:52 ID:???
>>335
日本で造られたイメージってベトベソがいい とか?
337名無しの笛の踊り:02/10/25 23:56 ID:???
>>334
不覚にもワラタ
338名無しの笛の踊り:02/10/26 00:47 ID:???
梯さんのカーネギーライヴは向こうでの評判はどうだったんですかね。
339名無しの笛の踊り:02/10/26 00:58 ID:???
340名無しの笛の踊り:02/10/26 01:04 ID:???
339さんどうも。大成功だったんですね。
鳥の囀りって表現が出てきますけど、良くも悪くも梯さんのピアノらしい
音のイメージかもしれませんね。
341名無しの笛の踊り:02/10/27 13:18 ID:???
梯さんのライブ記事は今日の日経に大きく出てるね。
ピアノはホール備え付けのものじゃ最初不満でスタンウェイ本店で選んで運ばせたけど、
備え付けのものの方がホールの響きにあっててまた変えたとか。
342名無しの笛の踊り:02/10/27 13:21 ID:???
↑ 「イ」が抜けました
343名無しの笛の踊り:02/10/27 14:14 ID:???
ロシアの天才、12歳のウソツッキーが絶対21世紀
最大のピアニスト。
ソラブジの「オーパス・クラビチェンバロ」の録音が
ENIから出る。
344名無しの笛の踊り:02/10/29 00:02 ID:???
>>343
そうなんだよね!楽しみ♪
345名無しの笛の踊り:02/10/29 00:29 ID:???
>>343
オレも聴いたよウソツッキー。
キーシンなんか目じゃねーな。
346名無しの笛の踊り:02/10/29 04:07 ID:???
hu-n
347名無しの笛の踊り:02/10/29 05:13 ID:b7AMZQPs
なんか名前がすごいね。ウソツッキー?!
Kissinっていう名前も、いいのかい?と思うけど。
348名無しの笛の踊り:02/10/29 06:11 ID:???
>>347
ぉぃぉぃ、信じるなよw
349名無しの笛の踊り:02/10/31 05:46 ID:QXjlEotc
保守age
350名無しの笛の踊り:02/10/31 14:08 ID:T6+TCPwY
やっぱりキーシンだなぁ〜
彼の演奏は音楽に対する本当に純粋な気持ちが表れたような
突き抜けたクリアさがある。
迷いがないというか。
かといって機械チックとは思わないし。
指本当に10本なのー?って思うことはあるけど。
351名無しの笛の踊り:02/11/01 01:56 ID:???
マリオ・ベッティ
352名無しの笛の踊り:02/11/02 01:15 ID:6aVO7mFU
やっぱ、NAXOSの「イディル・ビレット」でしょう。
ヘタレのくせして、ショパンとブラームスとラフマニノフの全ピアノ曲(協奏曲含む)
を録音してCD出してる恐ろしくとんでもないピアニストだよ。
353名無しの笛の踊り:02/11/02 07:40 ID:???
マイケル・ポンティはまだまだがんがれます。
音の粒が揃っていないw ヴィルトゥオーゾ(系)ピアニスト。
354名無しの笛の踊り:02/11/02 09:37 ID:???
ポンチー復活したん?

脳溢血だかで倒れたってきいてたが・・。

355名無しの笛の踊り:02/11/02 11:41 ID:???
>>352
ワラタ
356名無しの笛の踊り:02/11/02 17:17 ID:0jTwwRKw
>>352
俺もワロタ。「ヘタレのくせして」ってのがイイ!
確かにビレットの録音数は尋常じゃないよねぇ。
ショパンの全曲録音も、全曲録音ピアニストたちのでも最短期間だっていうし。
357名無しの笛の踊り:02/11/02 21:27 ID:???
>>356
ビレット盤を気に入っている漏れは、さしずめヘタレリスナーというところか?
358名無しの笛の踊り:02/11/02 23:40 ID:???
梯@火星人は情熱大陸に出るよ。
359名無しの笛の踊り:02/11/03 00:40 ID:lVwYRMPJ
>>357
ビレットさんは弾けてる曲と弾けてない曲との差が大きすぎる。
過去にはリストのピアノ編曲ものも録音してるが、全然弾けていないし。
ショパンのエチュード集はちょっと痛い録音だね。他のピアニストの
盤よりも明らかに技術が劣ってるのがよく分かる。
ラフマニのエチュード「音の絵」も、いまいちだなぁ。
360名無しの笛の踊り:02/11/04 18:30 ID:Wi00Dxc6
>>358
レスないね。俺見逃しちゃったんだけどどんな内容だった?
361名無しの笛の踊り:02/11/05 12:31 ID:???
アルベルト・コルゾノスキーってどうよ?
362名無しの笛の踊り:02/11/05 18:27 ID:???
ライブにおいて聴衆を熱狂させるという意味ではヤパーリ
キーシン、最強だ。アンコール15回の記録あり。
363名無しの笛の踊り:02/11/05 20:04 ID:???
アファナシェフは際物じゃないよ。彼のリストを聴いて深遠なる世界に浸ろう。
364名無しの笛の踊り:02/11/07 23:03 ID:???
>>352
ブーレーズのソナタまで全曲録音しているんだから、
恐るべきオバハン。ポリーニやエマールとは比較にも
ならないけど、エルフェやヘンクとは結構いい勝負かも。


>>363
アファナシエフは、もしギレリスの息子だったら、
P.ゼルキン以上の評価を受けていたに違いない。
365名無しの笛の踊り:02/11/08 22:59 ID:???
アファナシェフはイイ!と思う曲と
どよ〜んとしてしまうのと両方あるな。
ファソの人ってどれでも好きなんだろうか。
366名無しの笛の踊り:02/11/08 23:07 ID:???
>>330
彼のイベリア凄いね。音色も魅力あるしね。オレの愛聴盤dayo!
12曲まとめて一晩のライブだよ。あんな凄いピアニスト世界的に見ても
そうはいないと思うけどね。
367名無しの笛の踊り:02/11/09 01:11 ID:???
>>366
岡田氏の演奏って、ベクトルが内側向きなの。
芸術家肌というか、ナルシストというか、自分自身で追求し満足するタイプ。
当然、聴衆にアピールする演奏じゃないし。音色も地味目で渋いので、イギリスは
彼に合ってると思う。

しかしあの細い腕でクソ重いフォルテを弾くんだよね。
どこからあの音が出るのかいつも不思議。
368名無しの笛の踊り:02/11/09 01:13 ID:???
>>367
どこからって、骨か?といってみるテスト
369名無しの笛の踊り:02/11/09 01:25 ID:???
イギリスのコンサートロビートークでマリア・クルチオ女史も言ってるね。
Hiromi Okadaは世界で五指に入る実力派ピアニストだって。
同じ日本人としては誇るべきことかも。
370名無しの笛の踊り:02/11/09 01:28 ID:???
マジレスしていい?ポンティどうよ。知らないのか?マイケルだよ。
マイケル・ポンティ。
371名無しの笛の踊り:02/11/09 01:35 ID:???
いいよ、誰も弾こうとしなかったものに挑戦してる。
やる気を買うよ、ポンティ。
名前が弱いな。ポンティ。
372名無しの笛の踊り:02/11/09 01:38 ID:???
>>370
ポンティ=暴走機関車
石炭やら水やらこぼしまくり
373名無しの笛の踊り:02/11/09 01:40 ID:???
BBCの68年録音のリヒテルの展覧会聞いた人、感想をよろしく。
ソフィアライブとの比較が望ましい。

374名無しの笛の踊り:02/11/09 02:02 ID:???
>>372
ワラタ。うまい。座布団1枚。
375名無しの笛の踊り:02/11/09 02:04 ID:???
たしかに名前で損してる>ポンティ
376名無しの笛の踊り:02/11/09 02:07 ID:???
どっちかというと「マイケル」がいまいちだと思う。
377名無しの笛の踊り:02/11/09 02:09 ID:???
そだね。ジャクソン5みたいだね。
378名無しの笛の踊り:02/11/09 02:09 ID:???
マイコーーーー
379名無しの笛の踊り:02/11/09 06:20 ID:???
ティンポ
380名無しの笛の踊り:02/11/09 23:36 ID:???
マイコーーポーンティーーーー最高
さーいーこーーーう!
381名無しの笛の踊り:02/11/13 06:31 ID:aDU7u+ao
アール・ワイルドタンはまだ現役?ヤシのソナタって聴いた人いますか?
終楽章の「リッキー・マーチン風に」というのがどんなものなのか
禿しく興味あり。
382名無しの笛の踊り:02/11/14 23:09 ID:???
イタリアのフェルッチオ・フェラッチオに期待。
ミケランジエリの弟子でもとアルゲリッチの愛人。
383名無しの笛の踊り:02/11/15 14:26 ID:???
アルゲリッチノフェラッチオ、、、、、
384窓際香具師:02/11/15 21:50 ID:???
( ´D`)ノ< ルイサダさん、来日中なのれす。
        日曜日の惨鳥のリサイタルが楽しみなのれす。
        室内楽の日も聴きにいくつもりれす。あの人がブラームスの
        カルテット1番(カナーリ情熱的な曲)をやったりするのれすが、
        いったいどんな演奏になるんでしょうね??
        期待半分、心配半分で聴きにいってきます。
385名無しの笛の踊り:02/11/15 21:52 ID:???
ロシアの新星オマンコ・ヴァーギナいいよ
386名無しの笛の踊り:02/11/16 00:03 ID:???
アレクセイ・リュビモフってどんな人?
CD一枚だけ持ってるんだけど。
387名無しの笛の踊り:02/11/16 01:29 ID:???
リュビモフはどっちかというと古楽器奏者?
388名無しの笛の踊り:02/11/16 01:33 ID:???
イエーーーーース!
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無しの笛の踊り:02/11/18 01:03 ID:???
>>384
感想聞かせてね。
391窓際香具師:02/11/18 19:07 ID:???
( ´D`)ノ< ルイサダさんのリサイタル逝ってきたのれす。
        空席イパーイで悲しかったのれすが、演奏はホットで楽しかったれす。
        ハイドン、モツ(K.333)は解釈がなかなか突飛で、私としては好きになれず。
        もっと普通に弾いてもいいのになー、と思いますた。
        しかしドビュッシー、それに何と言ってもショパソが圧巻ですた。
        しなやかな中に芯の通った解釈と演奏。繊細で弱そうに見える人ですが
        意外にフォルテも力強くて、なかなか見かけによりません。

        全体としては音色の魔術師で、ものすごくシビアに調整した(と思われる)
        スタインウェイを操って万華鏡のような世界を作ってますた。
        ペダルの使い方も非常に参考になりますた。ハイドンやモツでもソステヌートを
        駆使するのはいかがなものかとは思いますが(w
392名無しの笛の踊り:02/11/18 19:57 ID:???
いくらなんでも下がりすぎ。
393たか:02/11/19 00:34 ID:MzHAqzfc
イーヴォ・ポゴレリッチ
ピーター・ゼルキン
マウリツィオ・ポリーニ
イェフィム・ブロンフマン
アンドレ・ワッツ
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395名無しの笛の踊り:02/11/19 04:36 ID:zOwAKHkH
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
396名無しの笛の踊り:02/11/20 21:49 ID:???
>>391
乙〜。
ソステヌートって難しいよね。ほとんど使えん(w
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408名無しの笛の踊り:02/11/22 07:19 ID:0ALS6EbL
イリアのカタログ見てたら、"ラファエル・オロスコ" という名前が
よく目についたんですけど、どんな演奏する人なの?
409名無しの笛の踊り:02/11/22 07:22 ID:???
スマソ。
×イリア
○アリア です。
410名無しの笛の踊り:02/11/24 00:26 ID:???
高橋悠治
411名無しの笛の踊り:02/11/24 10:00 ID:???
>>381
ブラームスの小品が新しくCDになったので、注文したよ。
楽しみ〜♪
412名無しの笛の踊り:02/11/24 10:06 ID:WOa79HF8
ソコロフ・ペトロフ・ベルマン
ロシアの3大熊五郎。
413名無しの笛の踊り:02/11/24 10:30 ID:BhWp4pBf
>>391
私も行きますた。ルイサダ。
21世紀の偉大なピアニストかどうかはなんとも
いえない感じですが、楽しさではなかなかのもの
でした。6分の入りだったかな?
この人、ブーニンのショパコンで何位かにはいった
人? 人気に差がありますね。
414名無しの笛の踊り:02/11/24 11:00 ID:???
>>413
ルイサダのほうがいいように、思うけどね。
415名無しの笛の踊り:02/11/25 02:17 ID:???
ルイサダは退屈だから駄目
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417名無しの笛の踊り:02/11/26 07:03 ID:???
リュビモフってどんなヤシ?
418名無しの笛の踊り:02/11/26 18:03 ID:???
6部の入りってのは寂しそう。
ところで今晩のルイサダを聴いた人はレポートしてください。
419名無しの笛の踊り:02/11/26 23:21 ID:???
ageます
420窓際香具師:02/11/27 22:03 ID:???
( ´D`)ノ< 明日、王子ホールでルイサダの室内楽を聴くのれす。
        惨鳥で感激した「舟歌」がまた聴けるのれす。
        ショパン協奏曲室内楽版も楽しみなのれす。
        遠距離交際中の相手と一緒なのでさらにウキウキなのれす(w
421名無しの笛の踊り:02/11/27 22:46 ID:???
是非聞きたい!
422名無しの笛の踊り:02/11/28 00:44 ID:???
いいなあ

東京の人は
423名無しの笛の踊り:02/11/28 23:56 ID:???
ルイサダ ぱっとしないねー
変な顔するのは わざとなのかなー
424名無しの笛の踊り:02/11/29 18:09 ID:9fI3sEi7
プレトニョフに一票。
カーネギーホールライブはお主やるな…というところを見せ付けてくれた。
最初のシャコンヌの解釈だけはちょっと…。
ベートーベンは目が醒める様。アンコール5曲もどれもいい!!
425名無しの笛の踊り:02/12/03 23:40 ID:???
プレと如不ってはげているね
426名無しの笛の踊り:02/12/04 00:59 ID:???
リフシッツって、すごいんですか?
427名無しの笛の踊り:02/12/04 01:11 ID:???

. -――-、_
      丶
 _~二`ー ,、_ l
 __ `` _r=、 |
  ,へ_`ー'  ノ  マガロフに1票入れてみっか。がはは
  ト、 `ヲ /
  ヾユ/ ノ
 `┴‐
428名無しの笛の踊り:02/12/06 06:45 ID:VfqWp5X2
スルタノフ ライブ録音の「革命」欲スィ・・・・
429名無しの笛の踊り:02/12/06 08:40 ID:???
えーっ、プレトニョフはげてないよー。少し寝癖っぽくほやほやと
頭頂部立ってる感じだけど。
430名無し:02/12/06 09:56 ID:kWUs0VKP
ラン・ランって、やたら身振り手振りが大袈裟で嫌いなんだけど(自然じゃないというか)
、、、
431窓際香具師:02/12/06 21:03 ID:???
( ´D`)ノ< 顔の表情も大袈裟れすね(w。
        私としては、あれだけオーバーアクションしてるのに、手〜指先まで
        見事に脱力して弾いてるのに驚きますた。
432名無しの笛の踊り:02/12/06 21:49 ID:???
>>425 429
プレトニョフ禿げてないけど、髪の毛がものすごく細いみたいだから、この先あぶないような!
433名無しの笛の踊り:02/12/06 21:50 ID:AUTPcjqv

オウムを擁護している宗教団体ワールドメイト(宗教法人未認証)の教祖 深見東州

武蔵野音楽大学特修科(マスタークラス)声楽専攻卒

既に教祖となっている時点で武蔵野に入学、97年に卒業している。 
              
    
434名無しの笛の踊り:02/12/06 21:52 ID:???
21世紀の名ピアニストって、やっぱりプレトニョフだよ。オマイラ、もっと
ミーシャについて語れ!
435名無しの笛の踊り:02/12/06 22:01 ID:???
どうしてヤシ、ステージであんな愛想悪いの?
ニコリともしないじゃん。
436名無しの笛の踊り:02/12/06 22:02 ID:???
他人を寄せつけないようなオーラ出してるよね。
437名無しの笛の踊り:02/12/06 23:16 ID:???
それがミーシャの自然体なんだよね。作り笑いとかは絶対しなさそうだけど、
にんまり程度笑ったの見たよ。
来日した時高校生がサッカーやってるの見かけて、飛び入りで一緒に
小1時間ボール蹴ったってかいてあったよ。

カーネギーライブ、凄いよ。
バッハとかベトとかスカルラッティとかを、とってもロマンティックに弾くんだね。
アンコールはあの順に5曲だったんだろうか。
イスラメイまでちゃんと最初から5曲弾く自信があったのかな。
438名無しの笛の踊り:02/12/08 12:38 ID:???
>>437
プレトニョフのおすすめ盤おしえて
439名無しの笛の踊り:02/12/08 22:19 ID:???
ランキングなんかいいね。
440名無しの笛の踊り:02/12/08 22:21 ID:???
よくねえよ。
441名無しの笛の踊り:02/12/09 02:28 ID:???
>>438
ゴメソ、自分も3枚しか持ってないんだってば。こん中ではやっぱ1番が
カーネギーライブ、次がベトソナタ月光他、そんでラフマPコン1番。
でも全部いいよ。
442名無しの笛の踊り:02/12/09 02:43 ID:e4gfNUgy
>>420
ええっ!
サントリで舟歌、飛んでなかった?
おいらはヒヤヒヤしたよ。
でもアンコールのマズルカは良かったけど。

で、王子ホールどうだったんだい?
443窓際香具師:02/12/09 15:35 ID:???
( ´D`)ノ< >>442
        惨鳥では舟歌どころかアラベスク1番ですら飛んでますた(w。
        王子でも、怪しいところが何カ所かあったんですが全体的な流れが
        良いのでそれほど気にならないれすね。
        ブラームスの四重奏が意外な熱演で驚きますた。ショパンの協奏曲は
        歌いまくり。ピアノも鼻歌も(w。
444岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 11:22 ID:???

それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
445名無しの笛の踊り:02/12/11 19:20 ID:???
プレトニョフのチャイコフスキコンクールライブのCDはどうですか
446名無しの笛の踊り:02/12/11 19:53 ID:???
そんなの出てるの?
447名無しの笛の踊り:02/12/11 21:31 ID:???
>>445
good!buy it!!

>>446
from BMG
448445:02/12/15 18:07 ID:???
確かメロディア音源なので早く買ったほうがいいかも。
ていうかまだ売ってるのか?
第一巻のオグドン&アシュケナージは持ってるんだけど
二巻のプレトニョフはまだ買ってない。
449名無しの笛の踊り:02/12/20 06:20 ID:???
下がりすぎ。あげ。
横山幸雄タンは偉大なピアニストになれまつか?
450窓際香具師:02/12/20 22:59 ID:???
( ´D`)ノ< >>449
        ワイン評論をやめない限り無理れす(w。
451ななし:02/12/21 16:08 ID:MTCggfRf
そう言えば最近、幸雄Plays横山って言うタイトルの自作自演CD出したな。
452名無しの笛の踊り:02/12/23 22:23 ID:???



岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

453名無しの笛の踊り:02/12/24 17:52 ID:???
あげ
454名無しの笛の踊り:02/12/24 23:08 ID:???
斎藤雅広さんが今、国内ではイチオシです。最近新しいCDが出ましたが、
素晴らしいです。彼がなぜ、イマイチメジャーにならないのか不思議。
テクニック、メカニック、音楽性、どれを取ってもグンバツです。
フジコさんのカンパネラが話題になりましたが、斎藤さんのカンパネラは
これぞリスト、という感じです。
455名無しの笛の踊り:02/12/24 23:13 ID:s0jE7PeG
YOSHIKI
456名無しの笛の踊り:02/12/26 17:43 ID:???
スケベビッチ・オンナスキー
457名無しの笛の踊り:02/12/27 07:19 ID:KDewnCvL
やっぱヴォロドスだろ。爆演かましてよかですか?w

でもシューベルトもカナーリ好き♥
458名無しの笛の踊り:02/12/27 07:39 ID:???
アウスタベ
459名無しの笛の踊り:02/12/29 19:25 ID:???
フレデリック・チュウに今更ながら注目しましょーーーーっ!
460名無しの笛の踊り:02/12/30 19:53 ID:qOT8Ta0K
mxでユンディ・リの動画(中国のTV放送)数時間かけて落としたってのに
再生したら音声ナシ(´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン

でも同日ダウソしたリゴレット・パラフレーズはけっこう痛快な演奏だった。
ユンディたん、キーシン意識しとるの?ってな感じ。
意外とリスト向いてるかも。ショパンなんぞ弾くな!まだ無理やで。w

>>459
フレデリック中のお薦め教えれ。
461名無しの笛の踊り:02/12/30 20:05 ID:???
>>460

ショパン ロンド集
462名無しの笛の踊り:03/01/03 00:21 ID:???
新年明けましておめでとうございます。
今年も良いピアニストに巡り合えますように。

あうすたべ ブラームス買ったけど全く好みにあわず
463名無しの笛の踊り:03/01/03 10:48 ID:???
アムランって2ちゃんでは毛嫌いしている椰子多いけど
俺は結構好きだぜ。(珍しい作品を紹介するピアニストとして)世界一と思われ。
ベトなんか聴きたくもねーけど。ショパンも駄目だな。バッハも無理っぽい。
スクリャービンなんて・・・・( ゚д゚)、ペッ!!
464名無しの笛の踊り:03/01/03 18:34 ID:DNo9dgR0
houghage
465名無しの笛の踊り:03/01/07 22:54 ID:???
フーッハゲ??
466名無しの笛の踊り:03/01/08 02:45 ID:vTch0dVE
ハフアゲでしょうってマジレスカコワルイ?
467名無しの笛の踊り:03/01/08 03:45 ID:M/A5ho/S
>463
アムランというよりアムランに傾倒しきってる超絶系ヲタが嫌われてる。
アムラン自身は自分の立場もわきまえたうえで真摯に取り組んでると思うよ。
実力があるのは間違いないし。
468名無しの笛の踊り:03/01/08 05:48 ID:???




糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
469名無しの笛の踊り:03/01/10 00:09 ID:b5J4dP1B
<461
チューはメンデルスゾーンソナタ集の方が面白いかもしれない。
特に、メンデルスゾーンは無言歌しか聴いたことないという人に
薦める。
470名無しの笛の踊り:03/01/10 00:12 ID:???
およ〜メンデルスゾーンにソナタがあるのか。知らんかったぞ。
2ちゃんってほんとに勉強になるな〜
楽譜見たらちゃんと載ってるじゃん、鬱。
でも一曲だけだな。
471名無しの笛の踊り:03/01/10 07:58 ID:???
レイフ・オヴェ・アンスネスいいね!!シューベルトのソナタ聞いた。ぺライアでも
すごく満足できたけど、この人はもっと凄かった。昨年のベルリンフィルとのシューマン
のコンチェルトも、素晴らしかった。何か崇高で静かな感じしたよ!
472名無しの笛の踊り
>>470
チューはメンデルスゾーンのゾナーテOp.6,105,106の3曲録音してる。
ペダルの使用を最小限に押さえて、面白い演奏効果を出してると思う。

>>471
オヴェのベルリソ行きたかったけど、金と時間がなかった。
なかなかナマで聴く機会がない。2月のアムステルダムも遠すぎだし。
4月のシュツットガルトを狙ってたりする。