お札はどうしましょ?
好きにすればぁ〜w
そ、あげたいと思ったらあげる。あげたくないと思ったらあげない。
人に強制することはない。
このスレ立てたの、「月謝にはピン札を入れるべき」なんて言っている馬鹿だろ。
>>1さんじゃないけど月謝にピン札って馬鹿なことなの?
感謝と礼儀のあらわれだと思うけど
このスレ立てたの、「音大に受かったとき、両親は正装で先生のところに挨拶に行った」なんて自慢している馬鹿だろ。
このスレ立てたの、「レッスンのお礼はカラダで返すべき」なんて言ってる馬鹿だろ。
106 :
名無しの笛の踊り:02/10/21 22:10 ID:vFD8aXn+
所詮、河原乞食の世界。
世の常識が通用する訳ではありません。
109 :
名無しの笛の踊り:02/10/21 22:56 ID:vFD8aXn+
さて問題です。今日は何人のウマシカが登場したでしょう?(w
>>108 >所詮、河原乞食の世界。
え〜そうなの。
俺は、妾の副業かと思ってた。
やはり、非常識が常識の世界です。
そんなにお金が好きなら別の仕事すればいいじゃん。
芸術家はお金なんて目もくれず真の「美」を追究するってのが、
本当のあり方、生き方でしょ。ここでお金お金言ってる連中って
どうせ芸術家として三流、四流の人たちばっかりでしょ。(笑
114 :
名無しの笛の踊り:02/10/24 18:14 ID:nYimFQHs
色んな先生がいるので一概には言えませんが
お中元、お歳暮はしないよりはした方がいいのではないでしょうか。
本来なら感謝の気持ちとして贈るものですが
「もらうのが当たり前」的先生が多いようなので・・・・
>>113 お金がないとやっていけない世界というのも事実です・・・
一流とされる音楽家たち(マリアカラスとか)にも「パトロン」がいたわけですし。
でも、「金!金だせ!」と態度で示す「先生」と呼ばれる元音楽家には
やっぱり切なくなりますね・・・
毎週お月謝はB87で支払っていますわ。
118 :
しがない歌唄い・・・。:02/10/25 00:24 ID:UqDrBsTU
私はレッスン代以外払っておりません。(親は秋に梨を送ってるみたい)
卒業もめたときにいろいろしてくれた師匠(上とは別)には中元歳暮
Cぐらい送ってます。(でも一回持って行ったとき突っ返されそうな勢いだった)
あまりそういうことに意地汚い人は問題あるかも!
(100%と言えないけどかなりの割合)
歌は(特に発声)合わないと伸びないからまずはやめやすい人えらべば!
「悪習」ですな。
医者、教師、坊主、弁護士、客が頭を下げる商売では多かれ少なかれあること。
海外でも当たり前のことなのかな?
海外で音楽教育を受けたことのある人、書き込みplease。
>>119 クラシック音楽といえどもレッスンのあり方までヨーロッパに習う
必要はない。そのうち日本にもピアノやヴァイオリンの家元が出現
するであろう。
121 :
名無しの笛の踊り:02/10/26 17:17 ID:tL8j+OYS
大人になってからはじめたヴァイオリンのレッスンなんですが、
御歳暮を直接手渡しするのは、今年最後のレッスンの時が良いのでしょうか?
巷のお歳暮時期に合わせると、その後のレッスンで、先生が気をつかったりしてしまうかしら・・・
と悩んだりしてます。
>>121 年を越すと前の年のことはみんな忘れてしまうおめでたい先生なのか?
それとも>121がおめでたい脳みそなのか?
ヨーロッパではそんな習慣全くありません。そういう事をヨーロッパに来てまで
してるのは韓国人と一部の日本人だけです。
日本では4人の先生に就いていましたが、お中元、お歳暮なるものは一度も渡した事
ありませんでした。わたしの親もそういう慣習が嫌いでしたから。
先生に対する感謝、誠意を現すのに物に頼るのはちょっと違うかと思います。
もっと違う事でも表せる気がします。人と人の付き合いの上で、たとえ生徒、先生
の間柄でも、それは当てはまると思いますが。
>>120 日本のやり方、ヨーロッパのやり方で物事を計るんじゃなくて、こういう事は
個人個人の価値観によるんじゃないですか。
虚礼廃止!
先生という職業柄、贈り物は貰い慣れているだろうから
>>121さんからお歳暮もらったところで気を使うことはないと思うけど?
イギリスではクリスマスプレゼントだけ、
学校の先生なんかにも贈る習慣がありますね。
でもチョコレートとか、ほんの気持ち程度を
クリスマス柄のラッピングペーパーに包んで、カードをつけて。
すると先生はその場でべりべりっと開けて、大げさに喜んでくださいます。
セクースでお礼をしていますが、何か?
あの、子供(消防)が修学旅行のお土産に、
ピアノの先生にモミジ饅頭買ってきました。
おばあちゃんにも買って持って行ったら
「大好物なのよ〜!」と喜んでくれたそうで、ばあちゃんに感謝。
「先生は好きかなぁ?」と私に聞くから
「きーっとお好きよ」と答えたけれど。
先生お願いです。嬉しそうにしてやってくださいませね。
ここでいっている事とちょっと違うのでsage
ベタだけどCD券贈っている
やっぱ楽器の先生だから商品券よりはCD券だな
生殺しい
先生になに贈ろうかなーって結構楽しみだったりする。w
今度もビールだな。センセ女だけど。(w
中元・歳暮はレッスンの時に直接渡せばいいのですか?
それとも住所を先生に聞いて送る…?
物を渡す時は親も一緒についてきてもらった方がいいのですか?
物は商品券とかでいいんですかね?
ちなみに先生は桐朋のピアノ教授です。
真剣なんでお願いですから真面目に答えてください!!
>>132 うわーい!
ありがと、楽しみにしているね♪
そんなもんおくらんでいい
この不景気音大がつぶれる時期に
教師なんていくらでもあまってらい
月謝でもさがってきてるんだよ
漏れは大手の音楽教室で習っているんだけど、
お歳暮ってなんかカタそうだからクリスマスプレゼント渡すつもり。
香水とかってマズイかな?
137 :
名無しの笛の踊り:02/11/08 00:20 ID:PjLRwHfW
>>136 136さんは男性ですよね。
女性に香水を贈るのは、最も親密な男性、と決まっています。
そういう間柄でないなら、
そうなりたい、という気持ちがないなら、
絶対止めましょう。
男性が女性に香水を贈るのは、下着を贈るのと同じニュアンスが含まれているそうです
>>133 ココ(2ch)で、真面目に聞いちゃ駄目駄目!!
「親御さんと一緒に商品券を持ってご挨拶」なんて言ったら
みんなに叩かれるだけだよ〜!!(w
140 :
133:02/11/10 00:47 ID:???
普通はどうなのかなって知りたかっただけなんです〜。
141 :
名無しの笛の踊り:02/11/10 18:39 ID:rGeV/OdU
139さんの言っているのが普通。
現金や商品券は、ちょっとしたお菓子などに添えて渡す。
レッスン会場が先生のご自宅ならば親御さんについてきてもらって、一緒にご挨拶してもらうのがいいですね。
先生が通いの場合は郵送が良いでしょう。
143 :
133:02/11/11 22:23 ID:???
領収証くれというと嫌がるぞ!