レッスン以外の「お礼」どうしてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
レッスンの先生へのお中元、お歳暮、みなさんどうなさっていますか?
声楽をならいはじめようとおもっているのですが
ピアノの先生には
「中には現金をいれなければならない先生もいる」
ときかされているので、
実際みなさんはどうなさっているのかしりたくてスレッドをたててみました。
先生にお支払いするレッスン以外の費用の
相場はきまっているのでしょうか?

レッスン以外に支払うべきなものを
教えてください。
2名無しの笛の踊り:02/09/01 02:23 ID:???
お礼は

     ワ タ シ 

3名無しの笛の踊り:02/09/01 02:24 ID:???
お歳暮の中に現金入れたことなんてないのですが
4名無しの笛の踊り:02/09/01 20:40 ID:???
え??
お中元などの贈り物には必ず現金をいれるのは常識ではないのですか?
特に教授などの先生についているときには
5名無しの笛の踊り:02/09/01 21:55 ID:???
お中元は石鹸箱、お歳暮はみかん箱に札束ぎっしりが相場でしょ?
6名無しの笛の踊り:02/09/01 21:58 ID:???
器量によってはあなた自身
器量によっては逆効果
ホモとロリヲタにも無効
7名無しの笛の踊り:02/09/01 22:00 ID:???
そして、卒業したらチクりで最後のお礼。
8名無しの笛の踊り:02/09/02 02:33 ID:???
クラ板は最後のお礼が多いですね・・・・ 
9名無しの笛の踊り:02/09/02 23:33 ID:???
お礼参りなんでしょう
10名無しの笛の踊り:02/09/03 01:24 ID:???
レッスン代しか払っていません。
中元、歳暮もなし。
別に問題ないっすよ。
11名無しの笛の踊り:02/09/05 22:01 ID:???
お金いれるときっていくらくらいが相場なの?
12名無しの笛の踊り:02/09/05 22:03 ID:???
ピアノ習い始めて4年
初めてお中元を欠かしてしまった
レッスンの振替をしぶられるようになった
13名無しの笛の踊り:02/09/05 22:05 ID:???
>>11
やっぱり100万円は最低必要でしょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただし子供銀行券で(藁
14名無しの笛の踊り:02/09/05 22:08 ID:???
>>12
ピアノの先生にはお中元お歳暮出してるけど、
それがなくって振り替えしぶるって^^;

>>13
うまい!!
素晴らしい。
昔、2000円札をレッスン代としてつかったら、
次のとき先生に、「おもちゃかと思った」といわれた。。
結局定着してないね。あの札。
15名無しの笛の踊り:02/09/05 22:10 ID:???
生徒を一人紹介すると、その都度1割引きにしてくれる。
16名無しの笛の踊り:02/09/05 22:41 ID:???
勿論・・・アソコをあげました。
17名無しの笛の踊り:02/09/05 22:53 ID:???
私の場合は、反対に先生からフェラ券をもらい、レッスン毎にお返ししてます。 先生、独身だから口の中にいっぱい出すから困って・・・
18名無しの笛の踊り:02/09/05 23:25 ID:???
!!
生徒を一人紹介すると、その都度1割引き
良心的というかなんというか
19名無しの笛の踊り:02/09/06 01:22 ID:???
その生徒が来なくなるとまた1割増しなのかな???
20名無しの笛の踊り:02/09/06 18:40 ID:???
その都度っていうことは、
1人につき一回限り割引なんじゃ??
違うのか?
21名無しの笛の踊り:02/09/06 18:50 ID:X276Svou
私は好意(=厚意)的な先生しか知らないです。。。

>>12
なんか・・・ドーナノそのヒト・・・って思ってしまった。
22名無しの笛の踊り:02/09/07 06:15 ID:???
最初1万円で、一人紹介して9千円、また紹介して、8千百円・・・。
23名無しの笛の踊り:02/09/07 07:05 ID:???
>>22
それそのうちなくなるな・藁
24名無しの笛の踊り:02/09/08 01:45 ID:???
私は、ばよりん習っている社会人ですけど、お中元&お歳暮は
デパートから直送で、お届けしています。
先生は恐縮されてますけど、受け取って下さいます。
25名無しの笛の踊り:02/09/08 02:36 ID:???
>>23
なくならんと思うが・・・
26名無しの笛の踊り:02/09/09 15:13 ID:???
やっぱり音大の教授とかにならう時は
お歳暮にお金つけるの?
27名無しの笛の踊り:02/09/09 15:16 ID:dVPnYdx7
>>26
俺はつけてないよ。
あれだけたかい月謝とってるんだから、それだけで十分だと思うし
28名無しの笛の踊り:02/09/09 16:45 ID:???
>>26
学生時代はどうしてた?
29名無しの笛の踊り:02/09/10 01:03 ID:???
私先生にお歳暮もお中元も出してないや・藁
30名無しの笛の踊り:02/09/11 04:11 ID:???
そりはヤバイとちゃう?
31名無しの笛の踊り:02/09/11 10:04 ID:rkm9fRwg
こっちは客だぞ。
中元・歳暮を出さなければならないのは先生のほうだろう?
32名無しの笛の踊り:02/09/11 10:09 ID:???

音楽教師はサービス業だったのか・・・!? (w

33名無しの笛の踊り:02/09/11 11:13 ID:???
趣味で習っていても中元歳暮は当然出すべき
楽器を選定してもらった時も謝礼を出す
相場は大体購入金額の10分の1
3431:02/09/11 16:51 ID:rkm9fRwg
>>33
いやだ!
俺は貰うほうが好きだ。
35名無しの笛の踊り:02/09/11 17:08 ID:aqOiVg9b
>>33
芸大の海野ってそれで逮捕されてなかったっけ?
36名無しの笛の踊り:02/09/11 17:19 ID:???
>>35
もう時効になったのか?
37  :02/09/11 17:25 ID:???
42歳の母を差し上げています。
まだ十分使えます。
父はいません。

38名無しの笛の踊り:02/09/11 21:17 ID:???
>>36
時効前にバレたから、タイーホされたのだ
39名無しの笛の踊り:02/09/13 08:04 ID:???
音楽を職業にしている人達は浅ましいね。
40名無しの笛の踊り:02/09/13 10:57 ID:+kcEbNaD
>>39
確かにそういう人が多いね。
貧乏人が多いせいもあるが、金持ってても、浅ましいのが多い。
生活のために嫌々教えてるのが、あからさまに顔に出る人もいっぱいいる。
それに、社会常識に欠けている人も小学校の先生とおんなじくらい多い。

でも、今俺が教わっている先生は違うな。
俺の先生が一番嬉しそうな顔をするときは、
俺がいっぱい練習をしていったときだ。
41名無しの笛の踊り:02/09/13 22:48 ID:???
夜に神社の境内に呼び出してるよ。
42名無しの笛の踊り:02/09/14 00:34 ID:???
なんで?
43名無しの笛の踊り:02/09/15 22:26 ID:???
声楽の人に質問です。
演奏会などで、ピアノ伴奏をたのむとき、
伴奏者にお礼いくらわたしてますか?
相場がしりたい。
44名無しの笛の踊り:02/09/15 22:29 ID:???
>>40
子供がプロ目指すのを反対する親はリスクとか何とかよりも
むしろそういう連中を知ってのことが多い。
45名無しの笛の踊り:02/09/16 21:32 ID:???
だいたい、西洋の音楽やる人がなんで、
「お歳暮」なんてもらうのさ藁
だから、歳暮も中元も出してない。
46名無しの笛の踊り:02/09/16 21:39 ID:???
そもそも自分の大学受験する奴に稽古つけて金取るとはどういう
神経してるのか。

こういうハイエナを撲滅して真に実技教育の質を高めるために、
芸大は実技科目については教授制は廃止し、生徒が選んだ教師に
国が謝礼を払う仕組みとすればよい。
47名無しの笛の踊り:02/09/16 21:52 ID:???
??
46の言っている事が意味不明。
芸大に入ればレッスンは授業料内でみてくれるから、
特別に謝礼を払う必用がない先生が殆ど。
そうではない先生は46の言うような体制がしかれても
学生からまきあげるのは目にみえる。
48名無しの笛の踊り:02/09/16 21:58 ID:???
>>47
殆ど、って入ってから取る教師もいるのか?驚愕だな。

無論、試験委員は第3者がやり、レッスンする教師との交渉・教師の承諾は
入試と完全に分けるのが前提だよ。
4947:02/09/16 22:45 ID:???
いや、慣例的に贈り物の中に現金をいれなければいけない門下が
いくつかあるから・・さ。
芸大は、自分の師事している先生に入試の際に採点してもらうことは
できません。藁
50名無しの笛の踊り:02/09/20 02:52 ID:???
50
51名無しの笛の踊り:02/09/21 10:44 ID:???
このスレ立てたやつ、実は音楽教師で、最近贈り物が少なくなってきたのを
挽回しようとして、こんなスレ立てたが、雲行きが怪しくなってきたので、
逃げたのかな?



そんなわけで
********終了********
52名無しの笛の踊り:02/09/22 11:14 ID:???
もらうほうの意見をもっとほすぃ
53名無しの笛の踊り:02/09/27 05:02 ID:???
お歳暮だけにしますた
年二回はつらいかんね
54 :02/09/29 04:39 ID:RVHfTqxw
音楽家はヤクザな稼業
55名無しの笛の踊り:02/10/03 19:20 ID:???
はあ、皆さんの、一般常識のなさにため息。
お中元、お歳暮はあたり前。自分が師事を受けている先生に対しての
人として最低限の礼儀。毎月の謝礼で十分とか、こっちがもらいたい位とか
育ちの悪い、常識知らずばかりであきれる。現金を包むかどうかは、
時と場合による。例えばコンクールがあって、特別に時間を割いてもらったとか
心配をかけたとか、そういうときには相応の現金を包むべき。

海野先生は国家公務員だから、謝礼を受け取ってしまったことに
対して、まずかっただけ。私立の先生だったら、問題ない。
56名無しの笛の踊り:02/10/03 23:14 ID:???
海野がまずかったのは国家公務員だからじゃなくて他のセンセイ方との関係だよ(w
57名無しの笛の踊り:02/10/04 02:19 ID:???
>>55
大人になってから始めた人は知らない人が多いね。
中元・歳暮・コンクールの謝礼は最低ラインの礼儀。
たとえ予定があって行けなくても先生がコンサートする時はチケット買うのは当たり前。
出張レッスンしてもらっている人はレッスン代の他に交通費+食事代も払うべし。
58名無しの笛の踊り:02/10/04 02:23 ID:72wJMP5L
>>56
しかしそういう誰でもつつかれたら痛いところをつつくのは、
チンコ蹴るのと同じでルール違反だな。
59名無しの笛の踊り:02/10/04 02:41 ID:1zg1KDeN
>57
そりゃ子供が習ってて将来音大にでもって下心でそうするんじゃ。
大人が趣味で習ってるなら
ま中元歳暮は常識としても行かないコンサートのチケットは買わなくっていいよ
出張レッスンは諸経費は最初から込みでしょ。
60名無しの笛の踊り:02/10/04 02:49 ID:???
>>58
ワロタ
 
>>59
一般常識を知らないDQNハケーン
61名無しの笛の踊り:02/10/04 03:37 ID:iD5LhbSO
私が子供の頃は
親が中元・歳暮はきちんと渡してた。
大体いつも伊勢丹とか高島屋とかのデパート商品券だった。
先生のコンサートのチケットはほとんど必ず買ってた。
大体一枚5000円くらいだったけど、でも毎回だから(年に3回くらいあった)
結構かさむよね。
62名無しの笛の踊り:02/10/06 15:39 ID:???
毎年暮れに 1升瓶で済ませています
63名無しの笛の踊り:02/10/06 16:21 ID:3WovFGd3
値段の高低の問題じゃない。礼儀の問題です。
たとえば子供の先生だったら、節目節目にちゃんと親が顔を見せて
お世話になっています、と挨拶するのが常識。
よほどのことでもない限り、デパートから物を送りつけたりするのも
失礼きわまりない!
お稽古ごととは本来そういうことが分かっている人のするものです。
お金というより、気持ちに余裕のない人がすることではない。
64名無しの笛の踊り:02/10/06 18:19 ID:???
ピアノです。
一応いただきますけどね、額が多すぎると「困ります」とお返しすることもあります。
(現金より図書券の方が嬉しいかも。私の場合)
お心付けをいただいたからといってその子に目をかけることはなく、
逆に見込みのない方からいただいて大いに困ることもあります。

基本的には規定のレッスン代で十分ですよ。
他の先生方のことは知りません。
65名無しの笛の踊り:02/10/06 22:33 ID:???
デパにあるような 陳腐なもの送りません。
蔵元にお願いして、水割り前のにしています。
66名無しの笛の踊り:02/10/07 17:33 ID:???
おほほほほ、おほ、おほ、おほ、おーほほほほ、おーほっほっほっほっほ!
67呑んべ:02/10/07 21:34 ID:???
それ わすにも くらはい
68名無しの笛の踊り:02/10/07 22:57 ID:???
クッキーや饅頭とかよりも酒をくれ!ビールでもワインでも酒なら
なんでもOK!
見た目おしとやかな♀なのでだれもそんなのくれません。

ちなみに甘い物は大っ嫌いです。
69名無しの笛の踊り:02/10/08 12:06 ID:???
age
70名無しの笛の踊り:02/10/08 12:58 ID:???

見込み無い趣味の生徒(大人ですが)からの貰い物は困るのですか? >先生方

お中元、お歳暮、誕生日祝い、クリスマスプレゼント、発表会お礼、
その他、お茶菓子等、年中送りまくりの私は、辞めて欲しい生徒!?(鬱
71名無しの笛の踊り:02/10/08 19:11 ID:???
>>70
物をもらって悪い気はしないとは思いますが
申し訳無いな・・・と思うのは事実だと思います。
ただもし生徒さんのお宅が金銭的に問題ない方なら
こちらもあまり気にせず、快く思いますが、
金銭的につらいご家庭からお歳暮が届くと、
申し訳ない気持ちにはなりますね。
7270:02/10/08 19:32 ID:???
>>71
レス、ありがとうございます。
金銭的に辛い家庭・・ですか?
うっ!?
一体、私は先生にどう思われているのでしょう??
余計、訳解らなくなりましたです。。。(w
73名無しの笛の踊り:02/10/09 10:56 ID:???
毎年新酒が出ると、あらばしりをお持ちしています。
先年は、すき焼きつっつきながら、先生のいえで 空にしてしまいました。

センセってなんであんなにお酒が強いのでしょう?
74名無しの笛の踊り:02/10/09 15:14 ID:NfIKcoyR
社会人の常識として、お世話になっている人に感謝の気持ちを込めてお中元、お歳暮を贈ります。
基本的に現金は贈りません。先生が喜びそうなものを贈ります。
何も用意出来なかった時は、食事をご馳走します。
これだけでも先生は喜んでくれます。良い人だから。
そうじゃない先生に習っている人は大変でしょうね。
75名無しの笛の踊り:02/10/09 17:25 ID:???
>>74
時代が変わると常識も変わるもんんだ。
君のその常識は現代ではただの非常識なんだよ。
76名無しの笛の踊り:02/10/11 18:50 ID:???
75サン.あなたは一体だれなの?
77名無しの笛の踊り:02/10/11 20:18 ID:???
>>75
時代は変わっても、音楽教師の意地の汚さは、
永遠に不滅です。
78名無しの笛の踊り:02/10/14 02:50 ID:???
>>74
エライ!
その社会人の常識が身に着いていない人が多すぎる
79名無しの笛の踊り:02/10/14 13:16 ID:???
私はバッハを尊敬しているので彼のような金銭感覚でいきたいと思います!!
80名無しの笛の踊り:02/10/14 13:23 ID:???
ああ、必要以上にお世話になったなあ、と感じたら、よくみてくれるなあ、と思ったらお歳暮がわり、中元代わりにビール券お孫さんのお菓子など買って渡す。
だけど、もう一方の先生はなんか、流れ作業でひじょうにいやなので、というかいつも仕事だからしようがないみてやってるってのがありありとわかるからあげない。
81名無しの笛の踊り:02/10/14 14:59 ID:kDloJnpS
行水汁。フケ飯。
82名無しの笛の踊り:02/10/14 15:56 ID:???
アソコを差し上げようとしましたが、臭いと言われ断られました。
83名無しの笛の踊り:02/10/14 22:51 ID:???
>>79
なんだよバッハって。つまりケチだから何もやらないのか!!
84名無しの笛の踊り:02/10/16 02:40 ID:???
レッスン料以外は受け取らないワシは高潔なのか?
85名無しの笛の踊り:02/10/16 09:37 ID:???
>>84
それが普通人間の感覚。
86名無しの笛の踊り:02/10/17 00:17 ID:???
なんで、教わるという行為はこちらが金出している
客なのに、ぺこぺこしなきゃなんねえんだ。
普通逆だろ。
87名無しの笛の踊り:02/10/17 00:20 ID:???
「教わる」という行為そのものがもうすでに「客」ではないからだ。

わかるか?

ん?
88名無しの笛の踊り:02/10/17 10:02 ID:PtXFJzip
御歳暮を手渡しするとしたら、レッスンの前?後?
89名無しの笛の踊り:02/10/17 10:44 ID:???
>>84
公務員の鑑のようなお方でおわしますね。(ハハー

>>86
先生が生徒に、ぺこぺこしている風景もヘンだよ・・・(ワラ

>>88
別に、どっちだっていいと思うけれど・・・(スマソ

90名無しの笛の踊り:02/10/17 10:52 ID:???
音楽教授
演奏技術・知識を商品として、客に伝授することにより対価を受け取る。
技術役務の提供に掛かる報酬の受け取りという請負契約に該当する。
レッスン料の取り決めが、たとえ口頭で行われても、商法的には請負契約。
立派な商行為なので、>>86 のいう客という表現は正しい。
91名無しの笛の踊り:02/10/18 06:03 ID:A0qJl6Vq
>>90
でも、常識的には違うでしょ?理屈じゃないのよ。
理屈っぽい人って嫌われるのよ。あんた、嫌われてたでしょ。
92:02/10/18 07:02 ID:ZaIXw3WI
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
93飯島:02/10/18 07:35 ID:/KLN1OcA
>>92
呼んだ?うぜ〜んだよ!
94名無しの笛の踊り:02/10/18 09:44 ID:???
>>91
時代が変わると常識も変わるもんんだ。
君のその常識は現代ではただの非常識なんだよ。
時代の変化は理屈じゃないんだ。あきらめ給え。
9590:02/10/18 10:43 ID:???
>>91
そうか〜 このスレでは、
理屈に通らないこと=常識的
と呼んでいたのか・・・ えらくローカルルールだな(笑

おまけに最後は捨て台詞ってんじゃ、小学生低学年並みの
論理構成力ということかな?
96名無しの笛の踊り:02/10/18 13:35 ID:???
>>95
過去レスに出てくる、「常識」という言葉を「理屈に合わないこと」
に置き換えたら、全部意味が通じた。
私としては、やっと納得した感じ。
97名無しの笛の踊り:02/10/18 17:04 ID:???
>>91
お前みたいな論理性が欠乏したやつは理屈っぽい人を嫌うのかもな。
98名無しの笛の踊り:02/10/21 12:10 ID:???
99名無しの笛の踊り:02/10/21 12:16 ID:???
お札はどうしましょ?
100名無しの笛の踊り:02/10/21 12:51 ID:???
好きにすればぁ〜w
101名無しの笛の踊り:02/10/21 20:22 ID:???
そ、あげたいと思ったらあげる。あげたくないと思ったらあげない。
人に強制することはない。
102名無しの笛の踊り:02/10/21 20:49 ID:???
このスレ立てたの、「月謝にはピン札を入れるべき」なんて言っている馬鹿だろ。
103名無しの笛の踊り:02/10/21 21:02 ID:???
>>1さんじゃないけど月謝にピン札って馬鹿なことなの?
感謝と礼儀のあらわれだと思うけど
104名無しの笛の踊り:02/10/21 22:00 ID:???
このスレ立てたの、「音大に受かったとき、両親は正装で先生のところに挨拶に行った」なんて自慢している馬鹿だろ。
105名無しの笛の踊り:02/10/21 22:08 ID:???
このスレ立てたの、「レッスンのお礼はカラダで返すべき」なんて言ってる馬鹿だろ。
106名無しの笛の踊り:02/10/21 22:10 ID:vFD8aXn+
>>103
あなたが >>102 の言っている「馬鹿」ですか?
107名無しの笛の踊り:02/10/21 22:17 ID:???
>>106
あんたのことだよ w
108名無しの笛の踊り:02/10/21 22:31 ID:???
所詮、河原乞食の世界。
世の常識が通用する訳ではありません。
109名無しの笛の踊り:02/10/21 22:56 ID:vFD8aXn+
>>107
おやおや、あなたが >>102 の言っている「馬鹿」本人ですか?
110名無しの笛の踊り:02/10/21 23:06 ID:???
さて問題です。今日は何人のウマシカが登場したでしょう?(w
111名無しの笛の踊り:02/10/22 07:45 ID:???

>>108
>所詮、河原乞食の世界。

え〜そうなの。
俺は、妾の副業かと思ってた。

やはり、非常識が常識の世界です。
112名無しの笛の踊り:02/10/22 19:26 ID:???
馬鹿ってすぐ釣れるんだね。
>>102>>103を見て思った
113名無しの笛の踊り:02/10/24 17:57 ID:???
そんなにお金が好きなら別の仕事すればいいじゃん。
芸術家はお金なんて目もくれず真の「美」を追究するってのが、
本当のあり方、生き方でしょ。ここでお金お金言ってる連中って
どうせ芸術家として三流、四流の人たちばっかりでしょ。(笑
114名無しの笛の踊り:02/10/24 18:14 ID:nYimFQHs
 色んな先生がいるので一概には言えませんが
 お中元、お歳暮はしないよりはした方がいいのではないでしょうか。
 本来なら感謝の気持ちとして贈るものですが
 「もらうのが当たり前」的先生が多いようなので・・・・

 >>113
 お金がないとやっていけない世界というのも事実です・・・
 一流とされる音楽家たち(マリアカラスとか)にも「パトロン」がいたわけですし。
 でも、「金!金だせ!」と態度で示す「先生」と呼ばれる元音楽家には
 やっぱり切なくなりますね・・・
115名無しの笛の踊り:02/10/24 18:27 ID:???
>>114
うんまあ、>>114がまだ良識的で誠実な人だということは文面でわかった。
116アントンくん:02/10/24 18:39 ID:???
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
不思議な音楽家W氏のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/aw.htm

そして、私のスレで、
ウェーベルン・バッハ・ベートーベン・リスト
その他、作曲家に関することを何でも書き書き。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034769515/l50

待っているよん!
(・∀・)!!
117名無しの笛の踊り:02/10/25 00:06 ID:???
毎週お月謝はB87で支払っていますわ。
118しがない歌唄い・・・。:02/10/25 00:24 ID:UqDrBsTU
私はレッスン代以外払っておりません。(親は秋に梨を送ってるみたい)
卒業もめたときにいろいろしてくれた師匠(上とは別)には中元歳暮
Cぐらい送ってます。(でも一回持って行ったとき突っ返されそうな勢いだった)

あまりそういうことに意地汚い人は問題あるかも!
(100%と言えないけどかなりの割合)
歌は(特に発声)合わないと伸びないからまずはやめやすい人えらべば!
119名無しの笛の踊り:02/10/25 08:29 ID:???
「悪習」ですな。
医者、教師、坊主、弁護士、客が頭を下げる商売では多かれ少なかれあること。
海外でも当たり前のことなのかな?
海外で音楽教育を受けたことのある人、書き込みplease。
120名無しの笛の踊り:02/10/25 19:28 ID:???
>>119
クラシック音楽といえどもレッスンのあり方までヨーロッパに習う
必要はない。そのうち日本にもピアノやヴァイオリンの家元が出現
するであろう。
121名無しの笛の踊り:02/10/26 17:17 ID:tL8j+OYS
大人になってからはじめたヴァイオリンのレッスンなんですが、
御歳暮を直接手渡しするのは、今年最後のレッスンの時が良いのでしょうか?
巷のお歳暮時期に合わせると、その後のレッスンで、先生が気をつかったりしてしまうかしら・・・
と悩んだりしてます。
122名無しの笛の踊り:02/10/26 18:16 ID:???
>>121
年を越すと前の年のことはみんな忘れてしまうおめでたい先生なのか?
それとも>121がおめでたい脳みそなのか?
123名無しの笛の踊り:02/10/26 19:35 ID:???
ヨーロッパではそんな習慣全くありません。そういう事をヨーロッパに来てまで
してるのは韓国人と一部の日本人だけです。
日本では4人の先生に就いていましたが、お中元、お歳暮なるものは一度も渡した事
ありませんでした。わたしの親もそういう慣習が嫌いでしたから。
先生に対する感謝、誠意を現すのに物に頼るのはちょっと違うかと思います。
もっと違う事でも表せる気がします。人と人の付き合いの上で、たとえ生徒、先生
の間柄でも、それは当てはまると思いますが。
>>120
日本のやり方、ヨーロッパのやり方で物事を計るんじゃなくて、こういう事は
個人個人の価値観によるんじゃないですか。
124名無しの笛の踊り:02/10/28 19:55 ID:???
虚礼廃止!
125名無しの笛の踊り:02/10/29 01:36 ID:???
先生という職業柄、贈り物は貰い慣れているだろうから
>>121さんからお歳暮もらったところで気を使うことはないと思うけど?
126名無しの笛の踊り:02/10/29 01:52 ID:???
イギリスではクリスマスプレゼントだけ、
学校の先生なんかにも贈る習慣がありますね。
でもチョコレートとか、ほんの気持ち程度を
クリスマス柄のラッピングペーパーに包んで、カードをつけて。
すると先生はその場でべりべりっと開けて、大げさに喜んでくださいます。
127名無しの笛の踊り:02/10/30 22:43 ID:???
セクースでお礼をしていますが、何か?
128名無しの笛の踊り:02/10/30 23:29 ID:???
あの、子供(消防)が修学旅行のお土産に、
ピアノの先生にモミジ饅頭買ってきました。
おばあちゃんにも買って持って行ったら
「大好物なのよ〜!」と喜んでくれたそうで、ばあちゃんに感謝。
「先生は好きかなぁ?」と私に聞くから
「きーっとお好きよ」と答えたけれど。
先生お願いです。嬉しそうにしてやってくださいませね。
ここでいっている事とちょっと違うのでsage
129名無しの笛の踊り:02/11/02 01:25 ID:???
ベタだけどCD券贈っている
やっぱ楽器の先生だから商品券よりはCD券だな
130名無しの笛の踊り:02/11/04 05:37 ID:???
生殺しい
131名無しの笛の踊り:02/11/05 12:58 ID:???
先生になに贈ろうかなーって結構楽しみだったりする。w
132名無しの笛の踊り:02/11/06 09:13 ID:???
今度もビールだな。センセ女だけど。(w
133名無しの笛の踊り:02/11/07 22:08 ID:???
中元・歳暮はレッスンの時に直接渡せばいいのですか?
それとも住所を先生に聞いて送る…?
物を渡す時は親も一緒についてきてもらった方がいいのですか?
物は商品券とかでいいんですかね?
ちなみに先生は桐朋のピアノ教授です。
真剣なんでお願いですから真面目に答えてください!!


134名無しの笛の踊り:02/11/07 23:16 ID:???
>>132
うわーい!
ありがと、楽しみにしているね♪
135名無しの笛の踊り:02/11/07 23:20 ID:???
そんなもんおくらんでいい
この不景気音大がつぶれる時期に
教師なんていくらでもあまってらい
月謝でもさがってきてるんだよ
136名無しの笛の踊り:02/11/07 23:29 ID:???
漏れは大手の音楽教室で習っているんだけど、
お歳暮ってなんかカタそうだからクリスマスプレゼント渡すつもり。
香水とかってマズイかな?
137名無しの笛の踊り:02/11/08 00:20 ID:PjLRwHfW
>>136
136さんは男性ですよね。
女性に香水を贈るのは、最も親密な男性、と決まっています。
そういう間柄でないなら、
そうなりたい、という気持ちがないなら、
絶対止めましょう。
138名無しの笛の踊り:02/11/08 13:23 ID:???
男性が女性に香水を贈るのは、下着を贈るのと同じニュアンスが含まれているそうです
139名無しの笛の踊り:02/11/09 03:03 ID:???
>>133
ココ(2ch)で、真面目に聞いちゃ駄目駄目!!
「親御さんと一緒に商品券を持ってご挨拶」なんて言ったら
みんなに叩かれるだけだよ〜!!(w
140133:02/11/10 00:47 ID:???
普通はどうなのかなって知りたかっただけなんです〜。
141名無しの笛の踊り:02/11/10 18:39 ID:rGeV/OdU
139さんの言っているのが普通。
現金や商品券は、ちょっとしたお菓子などに添えて渡す。
142名無しの笛の踊り:02/11/10 19:26 ID:???
レッスン会場が先生のご自宅ならば親御さんについてきてもらって、一緒にご挨拶してもらうのがいいですね。
先生が通いの場合は郵送が良いでしょう。
143133:02/11/11 22:23 ID:???
>>141
>>142
わかりました!ありがとーございました☆
何も知らないもので(^^;
144名無しの笛の踊り:02/11/12 22:38 ID:???
>>143
そういうの、嫌がる先生もいるし。
145名無しの笛の踊り:02/11/13 00:30 ID:???
領収証くれというと嫌がるぞ!
146岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/17 21:27 ID:???



ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。

147岡田克彦 ◆ikGay75MZI

ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。