1 :
名無しの笛の踊り:
クラヲタが偉いんではない、
音楽が偉いんだよ。
勘違いしてんじゃねーよ、浅薄な知識人もどき共。w
おすぎ
ピー子
夏ですなあ
は! 言われるまで勘違いしてた! 目が覚めたYO-!
クラヲタが偉いんではない、
音楽が偉いんでもない、
俺様が偉いんですが、何か?
7 :
名無しの笛の踊り:02/08/29 13:26 ID:VgwrDW2J
「偉そうすぎ」って、変な日本語。。。(笑)
遠山の金さん
作曲家は偉い。
指揮者も偉い。
ソリストも歌手も偉い。
が、評価してるのが俺らである限り、俺らの方が偉い。
この力関係は永遠に揺らぐことはない。
糞スレそうすぎ。
>>1が偉いんではない、
>>2-が偉いんだよ。
糞スレ立ててんじゃねーよ、浅薄な類人猿もどき。w
おすぎすぎ
ワタシのことを「エラソー」だと思ったんだね、きみは。
ノウ、ノウ、それは違うよ。きみのごとき、人間以下の
連中から見たら、どんな人間も「エラソー」に思える
ってことだ。文句があるんなら、自分で議論を持ちかける
なり、反論出すなりして、きちんと喋れば? クソスレ立てる
しかできねえくせして、でけえ口たたくんじゃねえよ、この低脳。
>ノウ、ノウ
きもそうすぎ。
ピーコ
>クラヲタが偉いんではない、
>音楽が偉いんだよ。
これは恐ろしいほどの真実だな。反駁の余地なし。
御説ごもっともってことで、このスレ終了でよかろうよ。
じゃぁ終了すぎって事で。
だいたいが
>>9の言う通りで、この業界クラヲタ以上に偉い人間は存在しない。
ただそれも音楽という枠の中で語られるものである限り、究極的には音楽が一番偉い。
と、こいうことだな。
m ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい、
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \___________
| / | |/ / \
| | | | || | | /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | | > | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
そうだったのか。
おなら臭そうすぎ
地上から全てのクラヲタが消え去ってもなにも損失はない。
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 氏ねよクラブタ
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
このスレ、ぶっそうすぎ・・・
>23の言う通りになるとレコード会社が潰れすぎすぎ・・・
業界のためにはクラヲタは必要悪すぎ。
吐きそう
気持ち悪い
今年も、戦没者追悼の日を迎えた。政府主催の追悼式典は、四十一回目となる。
戦後五十七年になるのに、なぜ四十一回なのか。一九五二年四月二十八日にサンフランシスコ講 和条約が発効して
日本が国家主権・独立を回復するまで、連合国軍総司令部(GHQ)が日本に戦没者を追悼するこ とも許さなかったのが一因だ。
四五年八月十五日には、まだ、日ソ中立条約を破ったソ連が、千島列島から北方領土へと侵攻を 継続していた。
他方で、東京裁判中は、英、仏、蘭によるアジアへの再侵略も「同時進行中」だった。
オランダ軍がインドネシア独立軍と停戦協定を結んだのは、東京裁判終了の翌四九年である。
ベトナム北部のディエンビエンフーでフランス軍が降伏したのは、五四年になってのことだ。
第二次大戦で、日本はアジア「諸国」を侵略したわけではない。
当時の東アジアには、中国、タイのほかは、米、英、仏、蘭などの植民地しかなかった。
大戦突入以前からの日中戦争の継続局面を除けば、日本はこれら「欧米諸国の領土」に侵攻し た、という戦争である。
【東京裁判の再点検を】
この点について、東京裁判のインド代表・パル判事は、欧米諸国には帝国主義行動の歴史に照ら して日本を裁く資格はないとし、
被告全員を無罪とした。しかし、「パル判決書」は、日本が国家主権を回復するまで、GHQにより 報道も出版も禁じられていた。
日本とドイツを同列に並べるというのも間違いであろう。
【平和祈る戦没者追悼】
ともあれ、GHQの言論コントロールの下で進められた東京裁判の「文明の裁き」史観を、改めて再 点検してみる時期ではないだろうか。
東京裁判史観にとらわれている人たちは、しばしば、“日本一国性悪説”的な自虐史観に陥ってし まっている。
いわゆる“従軍慰安婦”問題は、その典型だ。
戦時勤労動員だった女子挺身(ていしん)隊を“慰安婦狩り”のための制度だったかのように歴史 を捏造(ねつぞう)した
一部新聞のキャンペーンなどは、自虐史観の極みというべきだろう
荒らしを晒しage
サラシage
1はスレを盛り上げる責任を放棄しすぎ。
32にはげしく同意すぎ
晒し
ファジル・サイ=おすぎ
ボルジア荘のすぎ
カタコンブ付近のすぎ
ジャニコロのすぎ
アッピア街道のすぎ
40!
40getぐらいでいい気になりすぎ
42get!!!!!!!!!!!
呆れすぎ
あたし、おすぎ
ピーコは?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚) <あ~ひゃひゃひゃひゃひゃ!!
( つ つ \_________________
ワタシ,オスギと双子のピーコ.
わかすぎ
たかすぎ
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!ここは若杉弘スレ?
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
53 :
名無しの笛の踊り:02/09/07 00:47 ID:xG9nUL2q
だいたいおまえら、って誰に向かって言ってるんだよ。
俺は作曲家・指揮者・ピアニストだよ。
このスレ面白くなさすぎ
面白くないのに続きすぎ
2ちゃん見てるのは偉くない
謙遜しすぎ
びみょーに会話が、かみあいすぎ
かみあうのがまたよすぎ
お前らオナニーのしすぎ。
バレタ
63 :
名無しの笛の踊り:02/09/09 00:22 ID:aFBeJ//O
>>64 つーか楽器板の名無しでしょ。
別に60が滑ってるわけではなく。
杉本一平のチンポは臭い
名無シドたん・・・・
は馬鹿そう・・・・
69
おめ
こ?
おーーい1ーーー。
どこだー。
たて逃げかー。
自分
>>1じゃないけど、満場一致で揚げ足取ったり煽ってるの見て吐き気しました
>>76 ほっとけよ、趣味の板なんだから仕方ないだろ
吐けばいい。楽になるよ。
自分
>>1じゃないけど、満場一致で揚げ足取ったり煽ってるの見て吐き気しました
自分
>>1じゃないけど、満場一致で揚げ足取ったり
自分
>>1じゃないけど
自分
>>1
ちんこ
まん…………。
もうやめよっかあ。
この板終わってるような。
で、誰が偉そうすぎなの?
そうね。
もうあきたかな。
おらだ
89 :
○本○一:02/09/16 14:37 ID:???
俺が一番偉いに決まってんだろ。
おまえら偉すぎ
自宅のソファで踏ん反り返ってますが何か?
>>1 偉そうにしてるのはとりあえず謝っとくけど、(大人だね!)
音楽が偉いって、どーゆー意味?
森羅万象何にでも魂の宿る国ならではの発言なのです、多分、きっと…
>>1 われわれは難解な芸術音楽を理解し、その楽しみを得るための十分な経済的裏付け
のある知的・社会的エリートだから、おまえに言われなくとも
偉いのは当然。
95 :
名無しの笛の踊り:02/09/17 00:59 ID:wCXhh5ah
>94
おぉ?!なんかスゴいぞー!
>94
お前偉そうすぎ・・・
>>94 もう少しわかりやすい文章を書きましょう。
15点
タイトルの日本語むちゃくちゃおかしいが、
それでも1の気分を表現するにはこういうより他はないよな、
とおもうととてもおかしい。
~そうすぎ、というのもそのうち定着したりして。
おすぎ
定着しすぎ
103 :
92:02/09/17 01:37 ID:???
>>93 なるほど!
マジで納得しました。サソキュ
104 :
おすぎ:02/09/17 01:46 ID:???
''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
私を呼んだのはだ~れ?そこのあなたね。もっと映画を見なさい!
105 :
100:02/09/17 01:55 ID:???
>おすぎ
ごめんなさい、呼び出してごめんなさい、もうしません......
俺のマグナムって凄そうすぎ
ねむそうすぎ
■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■
終了しすぎ
♪たかずぎ~、たかすぎ~ぃ~い~ぃぃぃ、たぁかすぎぃ~
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了致しました /
/ どちらさまも /
/ ありがとうございました /
/___________/
/ /
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了致しました /
/ どちらさまも /
/ ありがとうございました /
/___________/
/ /
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
.
おわりすぎ
1いなさすぎ
馬鹿らしすぎ
続きすぎ
阿呆すぎ
日本人指揮者ナンバーワンは若杉
意味なさそうすぎ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了致しました /
/ どちらさまも /
/ ありがとうございました /
/___________/
/ /
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
121 :
了:02/09/19 21:20 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了致しました /
/ どちらさまも /
/ ありがとうございました /
/___________/
/ /
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
さげすぎ。
1が登場しないまま終わりすぎ。
>>126 関東でやってた?
広島ではかなり前やってたぞ!
何のことかしりたすぎ。
130 :
128:02/09/20 00:37 ID:???
CMなり!
建築会社(積○ハウスとか、ダイ○ハウスとか)だす
131 :
129:02/09/20 00:38 ID:???
すぎすぎ
微妙なところでオモロすぎ
さがりすぎ
定期すぎ
あがりすぎ
1000迄行きたいけど遠すぎ
行ったらすごすぎ
途中で禿しく飽きそうすぎ
新展開期待すぎ。
おまえらヒマそうすぎ。
ホントは忙しそうすぎ。
現実逃避すぎ。
さがりすぎ
早くもループしすぎ
たまには、誰か何か語ることを希望しすぎ。
期待しすぎ。
147 :
雪ん子:02/09/22 02:11 ID:???
>>1「偉そうにし過ぎ」なら分かるが、「偉そう過ぎ」っておかしいだろ。
連休なのに暇すぎ
151 :
名無しの笛の踊り:02/09/22 02:56 ID:MVXq+6/P
うわ~ まだ続いてたんだぁ 驚きすぎ
152 :
あ:02/09/22 11:46 ID:/LouA5er
でも、ホントに偉そうに思うけど。
歌謡曲の好きな俺にとっては。
クラッシック人口って減ってるんでしょう。
最近はライトクラシック売れすぎ
なのにまだ
>>152みたいに思ってる人がいるなんて、悲しすぎ
154 :
あ:02/09/22 12:11 ID:/LouA5er
>153
筑紫哲也が言ってたけど。
155 :
名無しの笛の踊り:02/09/22 12:27 ID:YQcY65vR
ベートーヴェンやブラームスの音楽は作曲当時も今も
音楽ヒエラルキーの頂点を占めるものなんだよ
戦後民主主義教育の一環として童謡、民謡などと
同列に扱われてしまったのがそもそも間違い
クラシックの聴衆はエリートなんだから
「偉そう」じゃなくて偉いんです
156 :
あ:02/09/22 12:32 ID:/LouA5er
偉いってどういう意味?
>>155 その意見はちょっとどうかな、と思いすぎ
R.シュトラウス「英雄の生涯」←偉そうすぎ
だいたいここの奴らは自らをクラヲタと蔑み、謙虚すぎ。
>>1は的はずれすぎ。
161 :
あ:02/09/22 22:06 ID:eRl4Q2O+
ブルのスレなくなったんですかぁ。
誰か教えて。
N響のスレなんか、ホンと偉そうだよ。
N響は日本の頭痛の種の一つだと思うんですが、。
あほらしくなった。
次ぎどうぞ。
ブルのスレ立てようかな。
↑どうぞご自由すぎ
163 :
あ:02/09/22 23:14 ID:eRl4Q2O+
それはどうも、ありがとうすぎ。
礼を言うほどのことでもないだろうと思いすぎ。
167 :
あ:02/09/22 23:46 ID:eRl4Q2O+
なんかおもしろすぎ。
レすぎンカのオススメ演奏を教えて欲しすぎ
悲しすぎ
レス銀貨だけのオススメなんてマニアックすぎ。
とりあえず自作自演の新しい方(ロンドンフィル?)がよろすいかと。
すぎ。
おまいらくどすぎ。
でも、このスレすき。
なごみすぎ
私が得ろゲーをやりたいのはエロイからじゃなくて
人生のむなしさを倍増して悲しく生きてみたいからです
私は自虐的に生きるのが楽しいです すぎ
よく寝たのにねむすぎ。
174 :
名無しの笛の踊り:02/09/23 10:37 ID:mz5FdMCI
参連休3日目すぎ
3連休禿しくひますぎ。
悲しすぎ。
176 :
名無しの笛の踊り:02/09/23 11:40 ID:lD7G8Y2x
別れの一本杉 なけたなけたこらえきれずになけたっけ
高菜メシくいたすぎ。
連休終わりすぎ
明日からまた働きすぎ
次の連休まで3週間すぎ
日にちありすぎ
会社行きたくなさすぎーーーー
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ