指揮をやっている方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アマチュア
最近オケの指揮を任されることになったのですが、難しくて、よくできません。何かコツとか心構えとかありますか?
2名無しの笛の踊り:02/08/24 21:14 ID:???
まず括約筋を鍛え給え。話はそれからだ。
3( ☆´ー) ◆NattILVM :02/08/24 21:15 ID:3edSGulU
何がどう難しいのやら。

あと、指揮経験はオケ以外にはないの?
4名無しの笛の踊り:02/08/24 21:15 ID:???
ナニが<アマチュア>だボケ。
ネタならも少し上手く作れアフォ。
5アマチュア:02/08/24 21:16 ID:wlNPnABa
括約筋ってどうすればきたえられるんですか?
6アマチュア:02/08/24 21:17 ID:wlNPnABa
合唱の指揮を何回かやったことならありますよ。
7( ☆´ー) ◆NattILVM :02/08/24 21:20 ID:3edSGulU
>>6
だから、何が難しいの?
それがはっきりしないと、答えられないべ。

ていうか、1は指揮法はちゃんと学んだ?
8名無しの笛の踊り:02/08/24 21:21 ID:???
ピアニストが1日10時間自宅レッスンするのと同じ。
毎日最低10時間は脳内指揮をすることだ。
9アマチュア:02/08/24 21:23 ID:wlNPnABa
オケをどうやってひっぱってけばいいのか、どうまとめていけばいいのか
10アマチュア:02/08/24 21:23 ID:wlNPnABa
指揮法は独学なんで・・・
11( ☆´ー) ◆NattILVM :02/08/24 21:24 ID:3edSGulU
>>8
脳内指揮じゃだめ。
10時間じゃなくてもいいから、ちゃんと手を動かすべき。

で、必ず指揮法の指導者に見てもらう。
12名無しの笛の踊り:02/08/24 21:25 ID:y5zBgKxD
オケの指揮は、統率力がなければムリ
13( ☆´ー) ◆NattILVM :02/08/24 21:26 ID:3edSGulU
>>10
まず、合唱の指揮とオケの指揮は違うことを認識したほうがいいべ。

で、>>11にも書いたけど、一度は専門家の指導を受けてみるべ。
それと指揮法の本を買うべし。
14アマチュア:02/08/24 21:27 ID:wlNPnABa
他にもコレだけ絶対にやれってことありますか?(いっぱいあると思うんですが)
15名無しの笛の踊り:02/08/24 21:27 ID:???
それより芸術的センスがないと無理だべ
16名無しの笛の踊り:02/08/24 21:29 ID:???
>指揮法は独学なんで・・・


ぷ、指揮法<は> だ・と・さ(ワラ
夏休みの宿題済んだか1よ。

17( ☆´ー) ◆NattILVM :02/08/24 21:34 ID:3edSGulU
>>14
まず、一通り指揮法を学んでからにすれ。

楽器についての知識、和声、アナリーゼ……。
絶対とは言わないがやっとかないといけないことは多いべ。
18名無しの笛の踊り:02/08/24 21:53 ID:xJalZEIQ
俺が指揮をやった時は、演奏会前半年は暇さえあればスコアを見てた。
最後の頃は自分で作曲したような気がしたな。
リハーサルでは、神にならなければならない。
確固としたイメージを持ち、イメージと違う音が出た時は、どこに問題があるのか
瞬時に判断して修正できなければ、メンバーはついてこない。
しんどいけど、やりがいはあるから、がむばれ。
19名無しの笛の踊り:02/08/25 13:11 ID:???
自分のポ個チンをしごいて指揮してますが 何か?
20名無しの笛の踊り:02/08/25 13:13 ID:X1r6PP0K
何が、何か?だバカめ!
21名無しの笛の踊り:02/08/25 13:39 ID:???
ポ個チンをしごいて己の理性を管理することは指揮することと一緒だろう
ねえ そうでしょ
22名無しの笛の踊り:02/08/25 13:41 ID:???
こーほーに教えてもらいなさい
23名無しの笛の踊り:02/08/25 15:42 ID:9CBY8Ko1
それを指揮と呼んで良いかどうかはわからないけれど、とりあえず
小節線とリズムくらい間違えないで振ることが、まずは最低ライン。
ここまでできたら、「棒振り」と呼ばれるらしい・・・
まずはここまで目指したら?

それから何年もそういう経験を積みながら、同時に、和声進行やら
転調やらを分析する地道な勉強をして、そこから
フレージングやらアゴーギクやらをまじめに考えていけば
方向としては、指揮者への道に近付いていると思うよ。

まあ、振ってるあんたはともかく、振られるオーケストラの
悲劇を思うと、多少でも良いから、誰か多少でもまともな
棒を振れる人に、指導を受けた方が良いと思うよ、ほんと、オケのために・・・
24名無しの笛の踊り:02/08/25 21:44 ID:dMjlZs3g
ところで1は、本番も振るのか、練習指揮をやらされるようになっただけなのか。
練習指揮だったら、打点のハッキリした棒を振り(譜面台叩きながらでも可)、
縦の線を合わせ、音程を正し、強弱とフレージングを楽譜通りに指示できれば、
それだけでもOKでしょ。
どこを治すかハッキリさせず何回も弾かせるのは最悪よ。
25名無しの笛の踊り:02/08/25 21:50 ID:???
ここで聞いた方がマシなレスが来る。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004180286/l50
26名無しの笛の踊り:02/08/25 21:52 ID:???
>>24
それだけできてりゃプロだぜw
27名無しの笛の踊り:02/08/26 17:33 ID:Hr4z7qW6
陸上自衛隊 第6師団第2普通科連隊第1大隊第2中隊第1小隊長です。
28名無しの笛の踊り:02/08/26 17:36 ID:???
オケ指揮できる機会をもらえたことを幸せに思え。
29( ☆´ー) ◆NattILVM :02/08/26 17:43 ID:???
1とかわりたいと願っているクラヲタがいっぱいいそうな予感。
30名無しの笛の踊り:02/08/26 22:14 ID:???
>>25
水槽の指揮とオケの指揮って同じようで違うんだよな。
上手く言葉では胃炎が、一度やってみたら判るよ
31名無しの笛の踊り:02/08/26 22:20 ID:???
>30

このスレでもマジレスつけてあげてね。
期待してます。
32名無しの笛の踊り:02/08/27 02:43 ID:???
ってゆーか、「難しくてよく出来ません」なんてヘッポコな事言ってるトーシローに指揮をやらせる
オケって一体どんなん?
メトロノームに合わせてやったほうが100万倍良いんじゃない?
33名無しの笛の踊り:02/08/27 02:52 ID:???
胴衣↑
だから素人はコワイ。
どういう人に頼むかっていうのが一番大事なことなのにね。
34名無しの笛の踊り:02/08/27 03:08 ID:???
>>32
>トーシローに指揮をやらせる

高校の合唱コンクールじゃないんだから。クラスで疎外されてるヤシがやらされるんだよな、指揮者。
35名無しの笛の踊り:02/08/27 03:25 ID:???
>>32
・指揮者が突然脱走。もしくは急病。
・指揮者を雇う金がなくなった。
>>1があまりにやりたいと言うので。
36名無しの笛の踊り:02/08/27 03:47 ID:???
>>1のオケはろくに基礎練習もやってないんだろ、どうせ。基本が出来てないメンバーで構成された
オケを素人指揮者が指揮なんかして良い事はない。

悪い事いわん、早急にプロのトレーナー雇おうね。
37名無しの笛の踊り:02/08/27 09:56 ID:2Wj9mOb0
>>1
まず大切なのは見やすい棒です。
きとんと1・2・3・4が分かるように振りましょう。
1は必ず真下に降りましょう。(4拍子の場合)
3拍子でも真下の降りる場合(ずっと3拍子で進む曲)と左斜め下に降りる場合(変拍子の中に出てくる3拍子)があります、注意しましょう。
次に自分の言ってるイメージやテンポと、実際の指揮が一致しているかが大切です。
”もっとレガートで!”とか言ってながら、叩きまくっていては出るレガートも出ません。
もしビデオカメラをお持ちでしたら、自分の指揮姿を撮影しましょう。
恥ずかしがることは有りません。
n響に客演したサンティも毎日撮影していたそうです。

出来るなら全パート歌える様にしておきましょう。
欠席のあるパートや、メロディーが落ちてしまった時に歌ってあげることも仕事の1つです。
大変でしょうが頑張って下さい。
3837:02/08/27 10:04 ID:2Wj9mOb0
書き忘れです。

もし演奏が上手いかなかった場合、まず自分の指揮が問題がなかったか考えましょう。
むやみにオケを責めてはいけませんよ。
振り間違った場合、必ず謝りましょう。
バレてない、と思っても絶対にそんなことはありません。
がんがれ!
39名無しの笛の踊り:02/08/27 12:47 ID:???
指揮科の学生でもオーケストラを振らせてもらえる機会はあまり無い。
どういういきさつにせよ、指揮できる機会が与えられたことは有難く思うこと。
指揮はとにかく場数を踏まなくちゃ上達しない。
もし1に才能があれば、試行錯誤するうちにわかってくることもあるでしょう。
メンバーとのコミュニケーションをちゃんととり、わかりにくいところ、
だめなところをハッキリ指摘してもらうこと。
40名無しの笛の踊り:02/08/27 12:53 ID:???
>難しくて、よくできません
なんて言っている時点で、>>1には指揮の才能はないといえよう。
41名無しの笛の踊り:02/08/27 13:03 ID:Xx/45juB
>難しくて、よくできません
最初から難しくなくて、よくできるわけはないんだよ。
指揮を任されるからには音楽的に秀でてるとか、リーダーシップがあるとか
それなりの理由があるんだろうから、何とかめげずに続けてね。
具体的にどんなことがうまくいかないか書いてもらえばアドバイスもできるんだけど。
42名無しの笛の踊り:02/08/29 18:49 ID:???
>>1は逃亡した模様
43名無しの笛の踊り:02/09/01 02:32 ID:???
スコアを暗譜するなんて無理ですよね?
44名無しの笛の踊り:02/09/01 18:53 ID:???
スコア暗譜は当たり前?
45名無しの笛の踊り:02/09/01 20:17 ID:???
半年も同じ曲を指揮してると、嫌でも覚えてしまう。
46名無しの笛の踊り:02/09/06 15:25 ID:???
指揮はむづかしいんじゃない?そりゃア、適当でいいならいいけどさ、、、っていうかここで発言している人にプロはいるのか?
47名無しの笛の踊り:02/09/08 09:52 ID:???
いないんだ。。。。
48名無しの笛の踊り:02/09/08 10:02 ID:???
>1の方へ
難しくてできない、と思うならその時点で辞退すべきです。
他に優秀な指揮者を探して出してその人に頼んだ方が良心的です。
ヘタな指揮者ほどやたらサインを出しますが、
何をしたいのかサッパリわからないんです。

以上、プロ指揮者を目指していた若手に
散々な目にあわされたアマオケ奏者の発言でした。
49名無しの笛の踊り
その若手はどうなった?