NHK 大河ドラマの音楽を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
このスレは,NHK 版に立てたのですがあまりに反響がないのでこちらに案内されて来ました。

冨田勲 「花の生涯」「天と地と」「新・平家物語」「勝海舟」「徳川家康」
芥川也寸志 「赤穂浪士」
入野義朗 「太閤記」
武満徹 「源義経」
佐藤勝 「三姉妹」「春の波濤」
間宮芳生 「竜馬がゆく」
依田光正 「樅の木は残った」
三善晃 「春の坂道」
林光 「国盗り物語」「花神」「山河燃ゆ」
湯浅譲二 「元禄太平記」「草燃える」「徳川慶喜」
山本直純 「風と雲と虹と」「武田信玄」
池辺晋一郎 「黄金の日日」「峠の群像」「独眼竜政宗」「八代将軍吉宗」「元禄繚乱」
宇崎竜童 「獅子の時代」
坂田晃一 「おんな太閤記」「いのち」「春日局」
一柳慧 「翔ぶが如く」
三枝成彰 「太平記」「花の乱」
毛利蔵人 「信長」
谷村新司 「琉球の風」
菅野由弘 「炎立つ」
小六禮次郎 「秀吉」
渡辺俊幸 「毛利元就」「利家とまつ」
岩代太郎 「葵 徳川三代」
栗山和樹 「北条時宗」

こうして見るとまさに玉石混交。
良かった,悪かった,再登板希望など皆さんで語って下さい。

2名無しの笛の踊り:02/08/22 00:26 ID:???
岩代はサイテーでしたな
3名無しの笛の踊り:02/08/22 00:26 ID:HlXE7FNu
私的には,

良かったもの
「赤穂浪士」「源義経」「樅の木は残った」「天と地と」「国取り物語」「勝海舟」「花神」「独眼竜政宗」「葵 徳川三代」

ひどかったもの
「風と雲と虹と」「武田信玄」「翔ぶが如く」「花の乱」「信長」「琉球の風」「北条時宗」

再登板希望
冨田勲,林光,岩代太郎

ネバーアゲイン
山本直純,一柳慧,栗山和樹,毛利蔵人,谷村新司,三枝成彰
(ま,山本直純はもう亡くなっちゃったんで心配いりませんが。)

大河でないけど「真田太平記(林光)」も良かったなぁ。
4名無しの笛の踊り:02/08/22 00:29 ID:HlXE7FNu
>>2
え?最高でしたけど,何か?
5名無しの笛の踊り:02/08/22 00:29 ID:???
直純は上から3番以内には入る出来だったと思うよ。
悔しいくらいうまい。
オーケストレーションは特に名人。
6名無しの笛の踊り:02/08/22 00:29 ID:???
NHKのドラマのテーマでマタチッチが指揮したものがあったけどなんだったったけ。
7名無しの笛の踊り:02/08/22 00:30 ID:WOJs2Cid
岩代なんてもう廃れてるじゃん。
あの当時はもてはやされたが。
8ハンス:02/08/22 00:31 ID:???
新平家物語最高、CDもでてる
9名無しの笛の踊り:02/08/22 00:33 ID:???
千住にだけは出て来て欲しくない。
なんかNHK受けするキャラのようだが。
10名無しの笛の踊り:02/08/22 00:47 ID:???
大河ドラマが現代劇に走っていた当時の水曜時代劇も同列に語るべし!
語りましょう。語っていいかも。語っていいのかな。語らせてください。
語りたい気がします。いや、気のせいかな。やっぱりやめておきます・・

具体的には「真田太平記」 「宮本武蔵」 「武蔵坊弁慶」の3作品ですが・・
11名無しの笛の踊り:02/08/22 00:55 ID:???
初期の頃の方が名曲が多い気がするなあ。
林光さんの「国取り」と「花神」が特に好きだね。
12名無しの笛の踊り:02/08/22 00:57 ID:???
えーーーーーーーー
黄金の日日ってゲーハだったんだ
ショックゥゥゥゥゥ
13名無しの笛の踊り:02/08/22 00:57 ID:???
>>11
俺も好き。「国盗り」いいね。
14名無しの笛の踊り:02/08/22 01:01 ID:???

 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < わ〜い♪ おいらの曲をホメておくれ〜♪
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
      ∪
1542 ◆iuPLPimk :02/08/22 02:41 ID:S2Y7ndi8
案内したものです。
CDは暗記するほど聞きました。
小1時間は語りたい、、、

私は、坂田(はあと)で、83年のが特にいい。

# うーんあの9度の連続、、、
16名無しの笛の踊り:02/08/22 02:49 ID:???
「琉球の風」って見ていたはずだが
どんな音楽だったか全く思い出せない…
1742 ◆iuPLPimk :02/08/22 02:54 ID:S2Y7ndi8
>>15
ex.)前奏終わって、

(6/8 系)
ベース:D メロ:、EDECD

ベース:A メロ:BAG
ベース:A+ メロ:A--


この国に生まれてきて良かったと思ったよ。
(「バンドジャーナル」の付録で出たときのスコアしかもってないけど。)
18名無しの笛の踊り:02/08/22 14:35 ID:???
三善だろ、やっぱり
19名無しの笛の踊り:02/08/22 15:43 ID:???
冨田はすごくいいんだけど、「天と地と」と「新平家物語」はなんか似てないか?
20名無しの笛の踊り:02/08/22 22:45 ID:???
武満もいい
21名無しの笛の踊り:02/08/23 02:55 ID:???
>>10
「弁慶」の芥川さんのテーマって、
“「赤穂浪士」に似たイメージで”って注文されたように聞こえる
22名無しの笛の踊り:02/08/23 02:58 ID:???
>>12
いい曲じゃん。中学校の吹奏でやったなぁ。

次の都市の「草燃える」は変拍子が多くて、
顧問の教師が振りにくそうにしてたのを覚えてる。
23名無しの笛の踊り:02/08/23 03:05 ID:???
冨田勲「勝海舟」と
芥川也寸志「赤穂浪士」が好きです。
24:02/08/23 04:22 ID:???
>>19彼の作品どれも似てるからね
25名無しの笛の踊り:02/08/23 05:35 ID:???
>菅野由弘 「炎立つ」

面識ないけど、友人つてで自分の楽曲を聴いてくれて
褒めてくれたのが嬉しかった

ありがとうございます
2625:02/08/23 05:41 ID:???
ちなみに洩れは普通の4大卒のテクノやってるワカゾーです

二重カキコ スマソ
27名無しの笛の踊り:02/08/23 07:46 ID:???
皆さんもCD持ってる?
私は八代将軍吉宗の時のを。
それ以降はないからリアルタイムでよく見ていたのしかわからないな。

徳川慶喜 元禄繚乱 信長
秀吉 毛利元就 利家とまつ
葵徳川三代 北条時宗
2827:02/08/23 07:51 ID:???
>>10
宮本武蔵はなんか赤い画面のイメージがある。曲はあまり好きではなかった。
真田太平記は好き。あのチェロの旋律。。。ビデオを撮り始めた最初期。
(当時11歳?)
武蔵坊弁慶はなんか同じメロディの繰り返しが多くて飽きた。
2927:02/08/23 07:59 ID:???
大河のタイトルロール&音楽の特集番組があって、それをビデオにとって
何度も見たなあ。当時中学生。
曲だけ聴くとなんじゃこりゃっていうのがあるけど、
タイトルロールと一緒だとなんだか説得される。
その番組でも言っていたけど、「春の坂道」って画像が残されていない
らしいですね。

番組自体をリアルタイムで見たかすかな記憶があるのは「おんな太閤記」から。

個人的なベスト2は、
「花神」林光
「黄金の日日」池辺晋一郎
30名無しの笛の踊り:02/08/23 08:46 ID:dNv8GTTS
やはり坂田でしょう。
31名無しの笛の踊り:02/08/23 10:30 ID:???
>>27
武田信玄の時に出た、それまでのテーマ曲を1枚にしたものを持ってる
32名無しの笛の踊り:02/08/23 11:09 ID:???
「草燃える」って湯浅譲二の音楽が、鎌倉武士の騎走の
映像にマッチしていてカッコよかった。
33名無しの笛の踊り:02/08/23 20:03 ID:???
宇崎竜童の「獅子の時代」はバロック風の旋律をエレキギターで弾いて
それにボレロのような伴奏を付けるという不思議な音楽だったが、
主役の菅原文太のイメージになんかよく合っていた。
34名無しの笛の踊り:02/08/23 21:00 ID:???
誰が何と言おうと大河ドラマの主題曲で最も有名なのは
芥川さんの「赤穂浪士」のテーマでござんしょう?
異議ある方みえる?
35高橋裕也:02/08/23 21:04 ID:???
そうだね。
でも、折れとしては「いのち」を推したい。
36名無しの笛の踊り:02/08/23 21:09 ID:gHotEEy2
絶対、独眼竜正宗がイイ!!
37名無しの笛の踊り:02/08/23 21:11 ID:???
>>28 武蔵坊弁慶
オレは逆に、同じメロディーで延々と下属調への転調が続くのが感動した。
普通のクラシックなら最初の調に戻るだろうが、これは「逝ったきり」だから。
初めて「ボレロ」を聴いたときの「そんなんありか?!」的感動。
某ショボい演奏のCDでしか手に入らないのが残念。
38名無しの笛の踊り:02/08/23 21:13 ID:???
「花神」を聴いたあと、「シェエラザード」を聴きパクリだと思った
遠い日の私…

そういえば「花神」を「はながみ」と読んで笑われたんだっけ
39名無しの笛の踊り:02/08/23 21:56 ID:???
冨田勲「徳川家康」の、あのトコトコトコっていうリズムの意味、
もう皆さん知っていますよね?
40名無しの笛の踊り:02/08/23 21:58 ID:???
>>39
計算機だったっけ?
41名無しの笛の踊り:02/08/23 21:58 ID:???
>>39
知りません、おせーて。
42名無しの笛の踊り:02/08/23 23:09 ID:???
>>38
オレは毎度、「カオウ(花押)…じゃなくてカシン」と読んでしまう。
43名無しの笛の踊り:02/08/24 00:45 ID:???
>>37
> 某ショボい演奏のCD
自作自演盤のこと?
4442 ◆iuPLPimk :02/08/24 05:36 ID:HuVF775O
>>19
そういうこともあれが、
彼抜きには語れない。

変化の年にはいつも彼の名。
それまでの枠にとらわれないでアバンギャルド(?)なこともする。

だいたい、時間が3分くらいに延びたのも彼のせい?
4542 ◆iuPLPimk :02/08/24 05:37 ID:HuVF775O
>>29
あった。
VTRでまわったころ。(88?)

激激再放送きぼーーーーーーん。
4627:02/08/24 08:07 ID:???
ビデオでまだ持ってたりするのです。>私
「花神」はなんか雲の中を行く単調なもの。
「黄金の日日」は日没を延々と映したもの。
池辺さんがその番組に出演していて、
「これはルソンの日没を映したものなんですよ」とか言ってた。
47名無しの笛の踊り:02/08/24 08:11 ID:???
 これを集めたCDってないの?
4827:02/08/24 08:15 ID:???
>>47
私は「八代将軍吉宗」の時に出たのを持っています。
花の生涯〜八代…までの全てのテーマ曲が入っています。
それ以降もダイジェスト盤はでているのかな。
たまにCD屋さんで探すけども。
49名無しの笛の踊り:02/08/24 08:17 ID:???
  >>48
 サンクス
全部、ってのも疲れるだろうね。誰の曲でも結構ワンパターンだもんね。
1枚くらいなら欲しいかも。今度探してこ。
50名無しの笛の踊り:02/08/24 10:47 ID:???
なんといっても武田信玄と太平記だろう!
51名無しの笛の踊り:02/08/24 11:03 ID:???
>>38
あはは、ヲレも「はながみ」て読んでたYO!
52名無しの笛の踊り:02/08/24 17:52 ID:???
>>44
大河第1作の「花の生涯」のテーマは1分程度の短いもの。
ドラマ自体は、超豪華キャストで「大河」の一発目にふさわしいが、
テーマ音楽自体は割りとあっさりしてる。
「新日本紀行」のテーマと入れ替えてもいいくらい(w
あと初カラー放送の「天と地と」やそれまでの大河ドラマの集大成ともいえる
「徳川家康」を担当したのはやはり冨田は特別な存在ということか。
53名無しの笛の踊り:02/08/24 18:16 ID:???
芥川の再登板を望んでいたが、かなわぬ夢じゃ「夢のまた夢」
54 :02/08/24 18:57 ID:???
>>47
今は花の生涯〜秀吉まで揃ってるのが出てる。
それ以降はすべてバラ売りしかない。
55名無しの笛の踊り:02/08/24 20:28 ID:bFinqcjy
「慶喜」のテーマの盛り上がり方がよかった。
「武田信玄」もオーソドックスでいい。
池辺のは、奇をてらっている割に効果が今ひとつで好かん。
56名無しの笛の踊り:02/08/24 20:33 ID:???
ものすごく幼かったので、何の曲か知らないけど
8分の5拍子で刻みが入った曲が印象に残っている。
57名無しの笛の踊り:02/08/24 20:39 ID:???
草燃えるですな。
5856 :02/08/24 20:50 ID:???
>57
御教示有難うございます。
「徳川慶喜」と同じ人の作品だったとは、ちょっと嬉しいな。
59名無しの笛の踊り:02/08/24 20:58 ID:???
>>56
「いのち」じゃないかなあ?
60名無しの笛の踊り:02/08/24 21:28 ID:???
>>52
「花」と「赤」はまだn響じゃない。つまり編成がちっこいわけっすね
テーマ音楽史的には次の「太」が重要れす。ここでフルオケ使ってテレビ時代劇のテーマ曲書く
雛形が示されたわけっすね。入野先生の功績は不滅!
6142 ◆iuPLPimk :02/08/25 03:33 ID:tiJF7SMu
>>46
>「黄金の日日」は日没を延々と映したもの。

マニラにいったら、是非やってみたいこと。
この曲を聴きつつ、同時に日没をながめる。

situationは大事。

#大河ドラマの功績は、毎週たくさんの人に、2分ー3分ものフル編成オケの曲をきかせていることかなあ。

#曲的には、(クラ好きの人でもあまり聞かないような、マイナージャンルの)ばりばりの現代曲がきわだってたね。テーマ曲でなかったとしても、十分上演できるほど。

#どっかに研究しているサイトないのかなあ。
6225:02/08/25 07:12 ID:???
おまえら、大河ドラマのサントラなんて買って楽しいか?もっと他に聴くものあるだろ
63名無しの笛の踊り:02/08/25 07:20 ID:x+Nq5bFL
ところでサントラのお値段は?
64名無しの笛の踊り:02/08/25 07:25 ID:???
「利家とまつ」のサントラが2800円。
サントラは買わないよ。テーマ曲集は買う価値はあるけどね。
作曲家の顔ぶれをみればクラファンなら誰でも買う気になるはずだろ。
65名無しの笛の踊り:02/08/25 17:20 ID:+tDBbZNR
花神の弦楽四重奏萌え〜
66名無しの笛の踊り:02/08/25 19:32 ID:???
そんなのあるの?
67名無しの笛の踊り:02/08/25 19:48 ID:???
>>66
冒頭部分の次のところのことじゃないかな?
6857:02/08/27 00:57 ID:???
そういえば春の波濤が5/8だった…。
草燃えるは5/8+6/8が混じる。
でも文脈からして草の方だろうな。
6942 ◆iuPLPimk :02/08/27 05:48 ID:???
 
7042 ◆iuPLPimk :02/08/27 05:48 ID:???
>>68
疑問。ex,春の、、が5拍子であることはわかる。
だが、8分の5かどうかはわからない。
なぜそう言いきれる?

楽譜見たなら別だが、、、
71名無しの笛の踊り:02/08/27 21:12 ID:YvB0eOz4
なんか鉄道が出ていたような気がするのですが。
曲は大体再生できるのですが、話の内容は全く覚えていません。
ちなみに20過ぎたばかりです。
72:02/08/27 21:16 ID:RPLyl/A2
>>56です。
73名無しの笛の踊り:02/08/27 21:46 ID:???
鉄道が出てたのなら「春の波涛」しかないだろうな。
明治期の話だし。芝居の拍子木なんか入ってて、
ちょっと西部劇調の面白い曲だよね。
佐藤勝さんも亡くなっちゃったねぇ…。
7457、68:02/08/27 21:51 ID:???
>>71
73で言われちゃった。春の波濤ね。

>>70
脳内情報です。
ちなみにあのー、このスレの42で「カオウ(花押)」とかレスしてるのは
私なのですが…。
75名無しの笛の踊り:02/08/27 22:45 ID:???
来年の「武蔵」のテーマはモリコーネだって。
76名無しの笛の踊り:02/08/27 22:50 ID:???
市川こんの「火の鳥」がテーマ曲だけルグランだったのを思い出させますね。
日本放送協会はモリコーネを1年渋谷に住ませて、劇伴も全部作曲させるべきだと思います。
77名無しの笛の踊り:02/08/28 00:09 ID:B5uTVpr4
>>75
マジ?ソースきぼんぬ。≧∇≦
ホントだったら NHK 偉い。最強のタイトルになるかも。ヽ( ´ー`)丿
78名無しの笛の踊り:02/08/28 01:09 ID:O1G0WvDS
「花神」最近MXでおとせたのでよく聴いております。
なんかいいんだよなあこの曲。厨房の頃からずっと聴きたかった。

あと誰か「武蔵坊弁慶」MXにupしてくださらんかのぉ。
7956:02/08/28 01:19 ID:RT2OxLPp
みなさまありがとうございます。
検索してみたのですが、川上音二郎とは、また...。なんかおもしろそう。
(そういえば最終回で、舞台に出るんだと駄々をこねていたような記憶の断片が)

とりあえず、また聴きたいのでCD探してみます。
80名無しの笛の踊り:02/08/28 01:26 ID:???
>>77
レコ芸9月号p.308
81名無しの笛の踊り:02/08/28 01:30 ID:???
テーマ曲はモリコーネだけど、他の劇伴は誰なんれすか?
8277:02/08/28 02:54 ID:???
>>80
有り難うございました。残念ながら現在海外におりますのでチェックできません。
でも,ホントのようでメチャ嬉しい。≧∇≦
83名無しの笛の踊り:02/08/28 02:58 ID:c3NDUHYA
「花の乱」は曲も演奏もだめだった。三枝成彰の曲はみんなOUTだなぁ。
坂本君とかぶるかぶる。
84名無しの笛の踊り:02/08/28 09:44 ID:???
モリコーネみたいな海外のビッグネームではなく、日本人の若手にチャンスをあげて
もらいたいね。
85名無しの笛の踊り:02/08/28 09:46 ID:???
八代将軍、吹奏楽ヴァージョン吹いたことあるよ
86名無しの笛の踊り:02/08/28 10:21 ID:Nn2dtgVl
「徳川慶喜」の吹奏楽バージョンってあるのかなあ?
しょぼそう。いや、元は名曲だけど。
87名無しの笛の踊り:02/08/28 11:00 ID:???
徳川慶喜の吹奏楽バージョンは、ある。
88名無しの笛の踊り:02/08/28 11:28 ID:???
八代の吹奏楽ヴァージョンはよかったよ。
89名無しの笛の踊り:02/08/29 11:31 ID:voKnzPpd
コーラスで「ま〜さかどおお〜」と入る平将門を扱ったのは、『風と雲と虹と』ですか?
90名無しの笛の踊り:02/08/31 01:29 ID:7ooNok39
大河のおかげで、日本の作曲家や邦人オケ曲に目覚めた人は多いと思う。
私的には、ダントツで林光です。「国盗り〜」も若々しくてドラマチックだし、「花神」はすごくシンプルなんだけど
傑作(花神は、特に劇伴も力入ってる。)。ただし「山河燃ゆ」はちょっと外れかな。
冨田の「新平家」「勝海舟」あたりもよい。あと意外に「竜馬が行く」に感心している。よくできてると思う。
91名無しの笛の踊り:02/08/31 01:41 ID:???
>>89
そうです。主演の加藤剛が歌ったテーマ曲の歌詞つきヴァージョンも
ありましたね。
92名無しの笛の踊り
ところで、オリジナルのスコアってどうすれば手に入るんだろう?
どなたか教えてください。