変なタイトルの曲をイパーイ作った
フランスバロックの王者クープランを
語りましょう。
自分はランドフスカの演奏が好き。
2 :
名無しの笛の踊り:02/08/14 03:24 ID:4QzxqvKP
2
全音のピースで「かっこう」練習した事あるけど
あれ結構難しかったな。
4 :
名無しの笛の踊り:02/08/14 04:26 ID:d7pE3vSA
ルイ・クープランのプレリュード・ノン・ムジュレ、
誰の録音がお薦め?
5 :
:02/08/14 05:46 ID:???
プーランクの親戚ですか?
6 :
名無しの笛の踊り:02/08/15 01:16 ID:YiScSWXZ
ルセのクラヴサン曲全集いまだに全部聴いてない
どこからとっかかればいいのやら
『神秘的なバリケード』は
ピノックのほうが聞かせ上手におもえた
ランドフスカなんていま聴くやついるんだ・・・・
>>4 レオンハルトの録音ってなかった?
微妙にスレ違い(w なのでsage
プークランのまちがいでは?
今、2ch関係者の間でささやかれているのは、「大事な話は9月から」
という言葉である。今は夏厨の最盛期。雨後の竹の子のごとく、糞スレ、
ネタスレが立てられては捨てられていくのが実状。よって、今スレを立て
ても刈り込みに会うのは必至。それを踏まえて、大切なスレッドは9月に
なってから立てよ、というのである。(「週間2chニュース」より 抜粋)
12 :
名無しの笛の踊り:02/08/15 02:25 ID:U9GB6rZX
これは良スレですね。
私がはじめて買った、バロック、ロココのLPがクープランの王宮のコンクリートセールでした。
ベイロンラクロワともう1人の2台のクラブサンによるものでした。
ただ、クープランは、やはりピリオド楽器の方がよいようです。
ルセの今回のCDは、買おうかどうか迷っています。
聞いた人詳しく教えてください。
13 :
名無しの笛の踊り:02/08/15 02:26 ID:U9GB6rZX
コンクリートセール→コンセール
大失敗の巻 スマソ
ランドフスカにラクロワ・・・ここは養老院か?
15 :
名無しの笛の踊り:02/08/15 14:27 ID:hH8Xy3FE
>>12 ルセVSボーモンVSロス
クープランの全集を比較したことは無いけど
バッハやラモーを比較して聴く限りでは
ルセはスピーディーかつ自在(性急にあらず)
使用楽器や調律のデータも大体記している
16 :
名無しの笛の踊り:02/08/15 14:41 ID:nrfGBxoS
ここにルイの話題を混ぜてもいいんですか?
(クープラン一族ということで)
19 :
名無しの笛の踊り:02/08/16 00:55 ID:lG1yU8oF
>>18 OK
演奏家の話題も交えて
大いに語って
20 :
18:02/08/16 00:59 ID:???
よかった。
でも、眠くなってきたので、また明日来ます。
ルイの未出版のファンタジア、レオンハルトがライブで
弾いてくれたね。あれは新鮮な体験だった。ノンムジュレや
大胆な和音だけで語られやすいルイの峻厳な一面を垣間見た。
22 :
:02/08/16 03:41 ID:???
フランソワ・クープラン
フランシス・プーランク
24 :
名無しの笛の踊り:02/08/16 22:05 ID:v+EixrYG
六重奏曲、あれはプーランクか。
25 :
名無しの笛の踊り:02/08/18 23:46 ID:/U3oIWnM
クープランは全部装飾つけてくれてるけど、
それをセンス良く演奏するのは難しいです。
かつてベルサイユで奏でられた可憐な花々が、本日は我が家の殺伐とした
6畳間に咲く。
あはれなるかな。
プーランクスレは、6人組可になったようなので、ここも、
リュリ、シャルパンティエ、ラモーなどなど、フランスバロック
何でも可というのはだめ?
かちゅで見てたら
22 フランソワ・クープラン
23 フランシス・プーランク 悪戯小僧
が並んでて微妙に混乱。
クープランとプーランクが並んでると
そんなに幸せですか?>おまえら
>>16 ヴェルレおばさんはちょっとセンスないですね。せっかくいい楽器弾いてるのに、
リズムが硬直してて、聴いてて頭が痛くなる。
おばさんだったら、全集はないけど、ドレフュスの方がいいセンスしてる。
ギルバートはさすがに上手いですね。安心して聴けます。
>>31 リズムが硬直?ご冗談を。
第9オルドルのアルマンド聴いてみたら?
33 :
31:02/08/19 23:11 ID:???
>>32 失礼!!
ブーレイおばさんと間違えた。
逝ってきます・・・
プーランクスレより下がってるのであげ。
って、関係ないけど。
35 :
16:02/08/21 00:54 ID:???
ルセ、ボーモンの全集については、よく出来た演奏だと思います
けど遊びがもう少しほしいというか、優等生すぎるようにも思えます。
あの時代のプレシオジテの空気がやや薄いかなと。
ルセは(ロスも)むしろラモーの方がいいです。
ヴェルレおばさんは、選集のみ聞いただけです。
マニエリスティックなと形容したくなるような癖のある弾き方を
強引にプレシオジテに結びつけたくなるような。(で、結構好き)
ギルバート、実は私の隠れ1位なんです。
私は、クープランもプーランクも好きです。
ルセの全集はやっぱり買いたいな。
プーランクの室内楽もとても素敵です。
ルソン・ド・テネブレ
イイ!!
38 :
名無しの笛の踊り:02/08/21 03:53 ID:RKDDi09Y
レオンハルトでなんか持ってる。上手だなと思うけど、はまった〜というところまでいかない。
クープランそのものに萌え、となったのは、ラジオでドレフュスの演奏聞いてからだけど、
なんかおすすめ演奏ある? ランドフスカは試聴だけしたけど、そのときはあんまりピンと
こなかった。
スキップ・センペの選集が良かったよ。DHM
40 :
名無しの笛の踊り:02/08/21 09:21 ID:TsRXo89q
クープランの墓って、どこにあるのですか?
>>4 亀レス、御容赦!
レオンハルトのHM盤が最美と思う。
スコヴロネックの楽器がコピーとはいえ、何と美しい音色!
L.クープランのみならず、あらゆるチェンバロのCDの中でも
最も美しい演奏、録音の1つでしょう。
聴く度にため息が出ます。
42 :
名無しの笛の踊り:02/08/22 17:42 ID:HUHuQL4i
レオンハルトのルイはアナログで聴いて衝撃を受けた。あれは凄い。
CDはBMGのマスタリングが怖くて手が出ません。
ルイならヴェルレの方が俺は好き。
44 :
名無しの笛の踊り:02/08/25 12:48 ID:oZMLUg+H
>>37 ルソン・ド・テネブレいいよね。
以前スカパーのJNNニュースバードでつなぎのBGMに使われてて
おやこんなところにクラオタが思うたが。
ちなみにピオー、ジャンス、ルセのDECCA盤で聞いとります。
45 :
名無しの笛の踊り:02/08/25 15:40 ID:TBT3BsSp
ヴィオール(ガンバ)の二重奏曲を聴いたが、
モダンビオラとチェロでも弾けるのではとみた。
「ルソン・ド・テネブル」です。
>>41 Merci beaucoup, Monsieur (Madame)!
48 :
名無しの笛の踊り:02/08/25 20:18 ID:849SdK+Z
49 :
名無しの笛の踊り:02/08/25 20:19 ID:849SdK+Z
50 :
名無しの笛の踊り:02/08/27 13:11 ID:rbRKfLKS
ハイドンSymスレみたく
一日に2オルドルずつ聴き進めていくってどう?
>>45 ハァ?そんなもので弾いた曲聴いてうれしいですか?
早く中野振一郎に全集を録音してホスイ
53 :
名無しの笛の踊り:02/08/29 22:00 ID:RTrpopq9
早く曽根麻矢子に全曲を録音してホスイ
54 :
名無しの笛の踊り:02/08/29 23:12 ID:tNnNGxL0
↑どちらもやめてホスイ
55 :
名無しの笛の踊り:02/08/30 00:00 ID:WvO8f6WO
>>52&53
二人とも『ごるとべるく』は期待を裏切らなかったと逝ってみる
ゆえにチェンバロの王道、F.クープランも期待できる
中野振一郎がクープラン全集出すんなら5万円でもほすぃ、
ついでにダングルベール全集も出してほすぃ、まずは
レーベル移籍だね、こりゃ。
>56
不要
レオンハルトのフィリップス95年録音(21、2、17オルドル)
人為とか恣意を超越した自然現象のような音楽。
一瞬一瞬が風のそよぎ、せせらぎに映る陽光、草ずれの音にきこえます。
もはや神の領域。
59 :
名無しの笛の踊り:02/08/31 13:23 ID:gnBpyGcP
>>58 ヴェルサイユの広間を照らす蝋燭の輝き、貴婦人たちのむせ返る脂粉の香り、
遠くない先に迫った革命を知ってか知らずか、倦怠と退廃に身を任せた爛熟の
日々の気配などが濃厚に感じ取れる、他に隔絶した名演と思う。
>>59 うまいね。
ともかくクープランは弾き手の教養をそのまま映し出す怖い音楽だと思う。
61 :
名無しの笛の踊り:02/09/01 15:56 ID:MHPlT5Hn
>>60 誰が教養があって誰が無いといいたいの?
>>58 貴兄の耳こそ神の領域!
62 :
名無しの笛の踊り:02/09/03 12:55 ID:jAWSR9vd
盛り上がらないねぇ
63 :
名無しの笛の踊り:02/09/03 23:06 ID:sFxfJ5oP
「諸国の人々」はどの演奏がいいでしょう。
古くなったとは言え、クアドロアムステルダムの大人の演奏が気に入っておりますが。
64 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 02:33 ID:myv6m40E
>>63 MAKがおすすめ
彼らのバッハやテレマンほどではないにしても
かなり尖った演奏です
『大人の演奏』に対して『青年の主張』かな
65 :
RIN:02/09/04 06:50 ID:eDoHyarZ
クープランには室内楽もあるンよ!
王宮のコンセール、新しいコンセールとかね。
CDあまり出てないから知られてないかも。
諸国の人々は名曲よ。
みんなCDばっか聴いてないで生も聴いたら?
クープランは確かに玄人向き。ラモーのように派手ではない。
でもシンプルさの裏に深い情緒がある。
コンサートでもあまり受けないから音楽家もあまりやらない。
もっとクープランに愛の手を!
66 :
RIN:02/09/04 06:51 ID:eDoHyarZ
そういえば、ヴィーラントクイケンと上村かおりが演奏している
ヴィオラオール組曲聴いた人いる?
67 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 07:54 ID:Vai6nt6O
「ヴィオラオール」ってなんだべ?
というつっこみはおいといて、漏れは聴いたよ。
これもあまり知られてない名曲の一つ。
68 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 13:12 ID:gox1FsJ0
セオンから出たコンセール全集はLPでは6枚組で堂々たる貫禄だったが、
CDでは1〜2枚ずつの分売で安っぽい。
どうせそんなに売れないし、買うやつは買うのだから、高くても超豪華装丁で
リュリ・コレルリ賛もまとめて出してほすい。
今でもあの演奏が最高だと思う。
>リュリ・コレルリ賛
コーネンのナレーションが(・∀・)イイ!
70 :
RIN:02/09/04 16:14 ID:5E5X2ZES
>68
あんたも古いの知ってンね!
音程とか悪いけど、ガンバ2台のはいまだに最高の演奏ちゃうん?
「ヴィオール」失礼!
声楽作品はないのでせうか?
と書いたところで「テネブル」を思い出したなり。
オペラとかないのでせうか?
73 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 22:07 ID:xLaLvzom
大クープランは、生涯オペラを一曲も書かなかったはずでしが・・・
74 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 22:15 ID:xLaLvzom
誰か教えてくだされ。
「諸国の人々」の第4組曲「ピエモンテ人」とは
どこの国の人なのでせう?
国名が曲の内容にさほど関係ないのは承知してますが
どうも前から気になって・・・
>>74 イタリア北西部、トリノのあたりを「ピエモンテ州」という。
76 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 22:56 ID:oCSbh6TD
ピエモンテといえば、バローロ、バルバレスコ。
ピンキリだけど、ピンを傾けつつ、エスペリオン]]のピエモンテの人々を聴く。
極楽浄土の顕現なり。
何かいつのまにかこのスレハイソな感じ・・・
78 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 23:10 ID:6cJDxru8
オペラは書かなかったが、その代わり第8コンセール「劇場風」や「リュリ讃」「コレッリ讃」
などでオペラも書ける技量を見せたんさ。
オペラもいいけど、多声部のグランモテを書いてほしかったよ。
リュリと並ぶ名作になったに違いない・・・・。
プーランクのスレが落ちちゃったんですけど
名前も似てるし、ここで語ってもいいですか?
81 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 23:38 ID:XayOIBrn
そやなあ・・・・
82 :
名無しの笛の踊り:02/09/04 23:47 ID:Ny8M+SzI
>>80 プーランクは時代が違うしスレを立て直して語って欲しい
>>65 実演滅多に無いよね
84 :
名無しの笛の踊り:02/09/05 07:44 ID:HXmdoCL8
age
85 :
名無しの笛の踊り:02/09/05 07:56 ID:K0KuT/qZ
>>80 名前が似てりゃいいんなら、フランクのスレに逝って語ってくれ
86 :
名無しの笛の踊り:02/09/05 11:38 ID:zbMQkHYz
一時はプーランクスレのほうが優勢だったのにね。
87 :
名無しの笛の踊り:02/09/05 14:15 ID:zbMQkHYz
>>37>>44 亀レス御免
ルソン・ド・テネブルは、レーヌのハーモニー盤が最美では。
演奏もさることながら、CDの装丁はこうでなくちゃ!
>>66 ヴィーラントのヴィオール良し!
サヴァール盤も濃厚でいいですね。
ルソン・ド・テネーブルは
壱にレーヌ、弐にクリスティ+ヤーコプスを推します。
89 :
74:02/09/05 19:59 ID:Hk4htwvL
90 :
名無しの笛の踊り:02/09/06 05:07 ID:UwHKCoEp
ジェローム・アンタイと上村かおりもデュエットのCDの中に
コンセール12番入れてるよ!
二人ともヴィーラント・クイケンの弟子だが、今もっとも注目すべき
がんば奏者なんじゃないの?
旧セオン盤ヴィーラント&シギスヴァルト・クイケンに
勝るとも劣らない演奏YO!
クープランよりもルイ・マルシャンの方がチェンバロの腕前は上だったという罠。
92 :
名無しの笛の踊り:02/09/06 22:47 ID:+HNCvq43
↑クープランの楽譜を見れば分るが、技術的には全く簡単。
テクニックよりセンスの人だったんでしょう。
93 :
91:02/09/07 13:52 ID:???
ネタのつもりで書いたのですが・・・
ネタならひねれや。
『神秘的なバリケード』って題名前から気になってるんだけど、
なんかの隠語ですか?
97 :
雪ん子:02/09/07 18:26 ID:???
>>96 それ、単なる妄想だったりして。
>>95 隠語か?と疑問に思ってるあたり、それが何なのかわかってるんじゃないの?
>>95 これは簡単。
処女性を守る防壁のことです。
神秘は処女にのみ存在するわけですね。
違います。
レーヌ再販されてるね
>>99 どうちがうの?
マジで98だと思ってたよ。
の墓
>>102 クラヲタ氏が迷子になりましたか・・・?
よき趣味(bon gout)の持ち主が集うスレッドですよ。ここは
104 :
名無しの笛の踊り:02/09/09 10:43 ID:vZMmyE0Z
>>98 うひゃ、それ知りまへんでした。
彼女ちゃんにプレゼントしたCDに、
その曲入っていたんだけど。ヤヴァ?
ま、向こうはドイツ語専攻だし、
フランスのことは疎そうだからよしとします。
の墓
107 :
名無しの笛の踊り:02/09/09 22:30 ID:OnLqQnvl
トンボーは墓にあらず。
108 :
名無しの笛の踊り:02/09/10 23:45 ID:tHQl7yGg
102=105 はラヴェルは聴いてても、クープランは聴いたことねえだろ。
白状しろ。
「やさしい恋わずらい」
110 :
名無しの笛の踊り:02/09/10 23:56 ID:0iuo4K3N
意味深な曲名多過ぎ
寝たでもいいから
説明のための降臨キボンヌ
てゆうか、説明してあるサイトってないの?
自分も気になるので。
ハッキリした答えなんかわかるかよ
解答無いと鑑賞できんのか、マニュアル小僧が
分かる人だけ分かって、にやっとする。
うふふの世界。だからいいのだ。
114 :
ジョンセバスちゃん小川:02/09/12 20:07 ID:3TbRCatf
>>91 チェンバロはバッハが一番うめーよ。
クープランなんぞラモー以下(プッ
神秘的なバリケードってなに?
ヴェルサイユの植え込みのことじゃないの?
ギターの演奏のCDもいいけど
118 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 23:09 ID:wVgvWeLI
>>114 うーん(悩)
しかし、チェンバロらしい作品を作っているのことにかけては
フランソワ・クープランの右にでるものはいないと思われ
敢えて乱暴にいうなら
バッハがリストならクープランはショパン
119 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 23:24 ID:HWcGWUdv
クープランがショパンなら、バッハはブラームスと思われ。
ショ*ンとかブ*ー*スのような下卑たものを例に出すなんて・・・・
ここはよき趣味のスレッドですよ。
保守
123 :
名無しの笛の踊り:02/09/15 05:13 ID:feaMi5QO
要するに他の有名作曲家と照らし合わさねばならないほど
クープランの知名度は薄いってか。悲しいね。
「クープランのバカ」って下劣な題名の曲がありましたね。
みんな何考えてんだか・・・
ロスとアブリゼのオルガン・ミサ買った。
修道院のオルガン・ミサ禿萌〜
THROPHONのデーン人、アルテ・ノヴァのザクセン人の演奏は
どんな具合なんでしょー。
アブリゼル
このスレキモいな
128 :
105:02/09/16 14:42 ID:???
>>108 クープランぐらい聴いたことありますが、何か?
てか、どの曲聴いても平面的なんだよね。
バッハの足元にも及んでないじゃん。
あ、何聴いたか言ってみろってツッコミはなしね。
印象薄すぎて思い出せないしw
当たり前だ。
んな使い古されたさぶいギャグを、今自分が発明でもしたかのように使って悦に入るような
品格、雅量はおろか、文字通り知性のかけらすら無い者は、バッハも何も聴いても無駄。
130 :
名無しの笛の踊り:02/09/16 19:13 ID:lNlQX9yP
>105,128
クープランが平面的に聴こえるあなたは本当の耳無し法一!
何を聴いたか思い出せもしないぐらいの経験では
クープランのよさは分からないでしょう。
バッハと比べる方が間違っているのですよ。
まったく違うものなのです。しかし、バッハの器楽作品と比べれば
音楽的に劣らない深さがあります。
耳を澄まして聴いてね。
日本人はクープランのよさがわからん人が多すぎる。
ドイツ人もだが。(ワラ
131 :
105:02/09/16 21:19 ID:???
>>129 「の墓」って書いただけですが・・・
そんなことは勝手にラヴェルの話だと勘違いする
>>108に言ってやってくれ
悦に入ったとすればあんたの言う「ギャグ」とやらではなく
102に対する返事が103の返信があまりにも自意識過剰だったので
からかったことかな?
>>130 あんたの価値観で耳無し法一とか決め付けられてもねぇ・・・
人間の程度が知れるよw
まあ、バッハと比べるのは確かに間違ってるね。すまんかった。
でもね↓
>日本人はクープランのよさがわからん人が多すぎる。
>ドイツ人もだが。(ワラ
つまり国民性に依存するってことでしょ?
普及はしないだろうね。
132 :
名無しの笛の踊り:02/09/16 23:15 ID:Hrpb9L5y
クープランの人気が今ひとつなのは
チェンバリストや音楽学者や2ch(w
の普及活動が足りないからと思われ
たとえばオルガン音楽だと
メンデルスゾーンやレーガーよりも
フランクやメシアンが日本で人気があるのは
オルガニストがより積極的にコンサートに
かけているからでは
ここはクープラン・スレなのだから、優雅に煽りはほっときましょう。
134 :
名無しの笛の踊り:02/09/17 01:19 ID:yZq8zc3+
フランソワのミサは若干二十歳で出版。
それ以外のオルガン曲ってないのかな?
135 :
名無しの笛の踊り:02/09/17 12:47 ID:mtGhjlqU
クープランは、あくまでも美意識を共有する人々のために作曲したのであって、
200年以上も隔てた極東のパンピーに聴かれることなど考えたことも無いでしょう。
革命前のヴェルサイユに共感できる人だけ聴けばいいので、元々そんなに普遍性の
ある音楽じゃないですよ。
136 :
名無しの笛の踊り:02/09/17 13:27 ID:C7XhiyRQ
フランソワはなぜ、リュリやドラランドやラモみたいな
大規模な編成の曲やオペラを書かなかったんだろう。
なぜなんだろう
138 :
108:02/09/18 07:59 ID:???
>>105=128 みたいなおヴァカさんにつっこんだわたしが
バカだった・・・・
いけませんね、ブルジョワどもの相手に貴重な時間を割くなどは・・・
所詮は卑賎の出、よき趣味など知りませぬし味わえませぬ。
高貴な皆さん、ヴィオール組曲の苦き調べに酔いましょう・・・
140 :
名無しの笛の踊り:02/09/18 23:45 ID:E7g2nTIM
フランスバロックには「〜氏へのトンボー」って、いっぱいあるけど、
クープランにはあったかなあ?
知ってたら教えてちょ。
Pompe funebre ならあるよ。
142 :
名無しの笛の踊り:02/09/19 13:45 ID:H4xzhb42
>>141 ありがとう。
ヴィオール組曲でしたかね。
やっぱトンボーは無いのかな。
143 :
フランツ=ベッケンバゥアー=リスト:02/09/20 02:03 ID:q6/Rl0LK
学習者用の「小さな風車」
あれって、子供が練習に弾くどころか
すっげぇドラマチックな内容を感じる。
なんか"フランス王室の哀史"っていうか
アンシャンレジームが磐石だった時代において
第一・第二身分の人たちでさえ感じていたであろう悲哀っていうか
なんだか、そんなきわめてシリアスな創作の背景がイメージされてきます。
クープランを、技術的にではなく、
思想的背景を表現して弾くのは、案外難しいかもしれません。
144 :
名無しの笛の踊り:02/09/20 16:21 ID:c8woXcdi
クープランの音楽はフランス音楽の粋を集めたようなものです。
それまでのリュリ、ランベール、マレなどを知らずしては語れません。
フランス音楽はフランス語の語感と密接に結びついているので、
確かに一般的にはなりにくい。
しかし、バロック時代には普遍的な音楽などなく、すべて(バッハも含めて)
地域性(言語、社会)に根ざしたものだったのです。
その一方で音楽の普遍化、国際化を目指した音楽家はたくさんいた。
バッハ然り。
クープランもその例に漏れず、フランス音楽とイタリア音楽との
融合を図ったのです。
初期のころはイタリア名を語って、自分の音楽をフランスに
受け入れさせようとした。
145 :
名無しの笛の踊り:02/09/21 12:36 ID:vvDDHNUx
>>144 >クープランもその例に漏れず、フランス音楽とイタリア音楽との
>融合を図ったのです。
リュリ讃なんかを聴くとよーくわかりますね。
リュリとコレルリが交代で伴奏し合い、フンワカしたアルモニーと
明瞭なカンタービレの双方を生かし、融合していくというお遊びが
エスプリ豊かに描かれてますね。
hozen
あげ
149 :
コギャルとH:02/09/24 21:20 ID:+jCfPuWf
150 :
名無しの笛の踊り:02/09/25 22:22 ID:0p/N890V
ラモーのクラヴサン曲の方が構成がシッカリしてて、むしろ詩情があるのではないか、
などと言うやつもいるようだが、如何か?
ラモは古典派の祖だから、古典派以降の好きな人(=つまりクラヲタ)には
「構成がシッカリして」感じられるのだろう。
バロックヲタ的にはそこが退屈。
152 :
名無しの笛の踊り:02/09/27 00:50 ID:WS3DEhi3
中島ラモは嫌いだ。
中島ラモは好きでも嫌いでもない
154 :
中島ラモの甥:02/09/27 22:47 ID:JJwjsBQS
155 :
名無しの笛の踊り:02/09/27 23:23 ID:1Rk6Dkr6
ラモーの甥は面白いなあ。
偏屈のラモーと、屈折した甥っ子。
ギャンブル基地外のダニカン=フィリドールも出てくるし。
「諸国の人々」サヴァール盤、久々に聴きました。
地味だけど、同時代の室内楽でも最高レベルだと思う。
「神聖ローマ帝国人」のソナドの最後のフーガは
フランス人がこんなの書いていいのかと思うほど衝撃的(笑)
157 :
名無しの笛の踊り:02/09/28 13:52 ID:hKSrcBMk
「諸国〜」のサヴァール盤、いいですねえ。
明暗のコントラストがはっきりした濃密な演奏。
クイケン盤は地味だけど、よりギャラントっぽいかな。
あげ
コンセール
age
161 :
名無しの笛の踊り:02/10/01 23:19 ID:UPH8NxIO
age
163 :
名無しの笛の踊り:02/10/03 22:54 ID:84kTHv9F
それにしても、
アメリカの出版社が出してる「クープラン全集(全二巻)」
当のフランソワさんの18世紀の肖像画が表紙を飾っている。
ユゲット・ドレフュスの演奏をよく聴きます
165 :
名無しの笛の踊り:02/10/05 21:17 ID:RLcP28U0
ルセとボーモンとギルバートとヴェルレとドレフュスとレオンハルトと、
どれがいいんだ?
166 :
名無しの笛の踊り:02/10/05 22:40 ID:Q1D57Mn/
「ルソン・ド・テネブル」は誰の演奏がいいでしょうか?
やはりカークビーですか?
169 :
名無しの笛の踊り:02/10/06 02:54 ID:OmMhHtFd
レーヌ買うなら今!
170
よくなってるでしょ。
>>168 胴衣!
でなかったら、もういっそのこと、デラーとか。
age
パッサカリアロ短調は、バッハのオルガン曲の深みと壮大さを
備えた、まれにみる名曲といえよう。
バッハとは全然違うと思う・・・
おフランスなじみのロンド形式だし
叔父のルイに近いというならわかるが
最近までクープランとプーランクを混同してますた。
最近までクープランとコープランドを混同してますた。
最近までコープランドとソープランドを混同してますた。
最近までソープランドとディズニーランドを混同してますた。
おまえら幸せか?
∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ; し・あ・わ・せ…
/ \
/ / \ \
/´ ( ) |____| ( ) |
| ///// ( | :| ) ///// |
| ( ) :| | ( ( |
| ) ( | | ) ) |
| ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ) ../
ヽ ........:::::::
俺もヴィオール組曲聴いて幸せになろう
最近までディズニーランドとディズニーシー混同してますた。
185 :
名無しの笛の踊り:02/10/10 15:05 ID:QYqYr6/E
何だかここは2〜3人+αしかいないような・・・
クープランファンの人は、結構いそうだけど
テネブレの話なんかよかったけどね。
荒らしが去るのを待ちましょう
188 :
名無しの笛の踊り:02/10/10 23:48 ID:wDmlB3eT
神戸で「ヴェルサイユ展」が開幕します。
クープランが会場に流れていると、〜♪ いいなぁ。
189 :
名無しの笛の踊り:02/10/10 23:52 ID:5D3T/2xN
クープランってラヴェルの「クープランの墓」で知ってる程度だね。
パレストリーナっつーのもプフィッツナーのオペラで知ってるだけだね。
190 :
名無しの笛の踊り:02/10/11 01:57 ID:zqqPb3ah
>>189 哀れなお方。そういうのは「知ってる」とは言えない。
191 :
名無しの笛の踊り:02/10/11 02:07 ID:m5mZrLuD
>>189 それでは自らDQNだと告白しているようなものでわ・・・?
192 :
名無しの笛の踊り:02/10/11 13:36 ID:OZ+1ialV
>>189 クープランに、「ラヴェルの墓」って曲があるよ。
アテクシ、クラヴサン曲集はヴェルレ盤を持っておりますが、
第2巻が一番好きですわ。
「優しい恋やつれ」とか「小さな年頃」連作の趣味の良さは
平民クラヲタにはお分かりになれませんことね。
残念ですわ。
195 :
名無しの笛の踊り:02/10/12 01:02 ID:khtxdkMq
>>192 へぇ〜〜、そりゃ初耳だ!
・・・・って? うそつけッ!
チェック
こそこそ
こそこそ
こそこそ
200 :
名無しの笛の踊り:02/10/14 22:39 ID:7SoHNzOp
200
201 :
名無しの笛の踊り:02/10/14 22:42 ID:nNGNtHOA
>>174 バッハとはあんまり比べたくないが、確かにあれは名曲。
第3オルドゥルの「お気に入り」も、シャコンヌ=ロンドーの名品。
恋のウグイスは、リコーダーかフルートで演奏するととてもよい。
やはり、ルセの全集を買うことにしよう。
q
ルイもいい
>ルイもいい
いいけど、ものがなかなかないね。
Francoiseのが買いやすくてよいです。もう一個全集がほしいなぁ。
あと、近場のレコード屋(CD屋)がばんばん潰れていく。
ああいうのこそ店に行って買いたいものだ。
206 :
名無しの笛の踊り:02/10/17 13:28 ID:ym0tih11
天下の名盤、レオンハルトのルイ、LPでしか持ってなかったので、
HMVに注文したが、廃盤ではなかったが、入荷せず(T_T)
>>205 ヴェルレのルイ全集は廉価版で出てるじゃないか
これは凄いぞ
Francoiseって…大クープランはいつから女になったのか(w
209 :
205:02/10/18 01:26 ID:???
>208
ついまちがえてしまひますた。
>207
それが売ってないのが田舎の悲しさ。つーか、5年程前にひいきにしていた
クラシックCD専門店がつぶれ、某スーパー系ショッピングセンターの中にあったのも
親店の撤退により消滅、駅前にあった店も(クラシックなんかなかったけど)
この不況のあおりで閉店。
クラシックCDぐらい店で買いたいとかヘンコなことを言うのは今時ワシだけなんだろうか。
ワシももう一枚ぐらいレオンハルト導師が弾いたのか欲しい。
210 :
名無しの笛の踊り:02/10/19 00:49 ID:O4vlgdGz
ク−プランを弾くと、何か俗事から身も心も逃れる感じ。
あげ
212 :
名無しの笛の踊り:02/10/20 22:43 ID:3zo68531
アルマン=ルイって、あんまりおもしろくないですね。
x
better.
agee
216 :
205:02/10/24 12:46 ID:???
age
217 :
名無しの笛の踊り:02/10/24 21:26 ID:8q+oghLo
レオンハルトはフレンチチェンバロを弾いているのだろうかと書いてみる
PHILIPS盤とか楽器の説明全然ないよね 知ってるひといる?
ほしゅ
219 :
スタニスワフスキー:02/10/26 21:26 ID:PL+NzyvK
クリストフ・ルーセの演奏はいいね。「お手本」って感じ
だけど。クープランの音楽のつぼを心得てるな。楽器も
サド侯爵家が所有していた、由緒あるオリジナル楽器だし。
余談だけどルイ・クープランの組曲も綺麗だよ。ぼくはロー
レンス・カミングスのCDしか持ってないけど。
「ブランロシェ氏(へ)の哀悼曲」はお気に入りだよ。
話は飛ぶけど、同じ題名の曲で、J・J・フローベルガー
の方が音楽的には深みがあると思われ。
220 :
名無しの笛の踊り:02/10/26 22:58 ID:GvI4/NH9
>>217 以前の、クープランの15オルドルなどを入れたCDでは、スコヴロネック製作の
フレンチを弾いておりました。ニコラ・ルフェビュールを弾いたCDもありました。
2、17、21オルドルのCDは、記載がありませんが、音を聴く限り、フレンチでしょうね。
221 :
スタニスワフスキー:02/10/27 10:19 ID:MA8YZPjs
>>217さん
はじめまして。ものの本によるとグスターフ・レオンハルト氏が
1960〜70年代にかけて録音のため使用した楽器は、
>>220さん
のカキコのとおりスコヴロネック製だよ。オリジナルは1745年製作
のJ・D・ドゥルケンの2段鍵盤のクラヴサン。スコヴロネック製は
この楽器のコピーで、レオンハルト氏の為に作られたそうだよ。
めんて
ルセの全集を買いますので、聴いたら感想を。
ヴェルレの全集廉価で出ないかな・・・・
225 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 21:02 ID:YNjEhMud
>>223さん
すごーい!全集は僕も買いたいね。ルーセの録音では古い楽器を
使用しているため、弦の張力を上げられないため、原曲の調より
全音低くきこえます。絶対音感を持ってる人には、ん?調が違うかな?
って感じるかも。
>>224 ヴェルレの廉価版は実は僕も探してはいるんですけど・・・。
いまのところ探し当てていないですう。(泣)
>ヴェルレの廉価版は実は僕も探してはいるんですけど・・・。
>いまのところ探し当てていないですう。(泣)
というか、出てないだろフランソワは。
ルイのほうは注文かければいい。
227 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 20:51 ID:RRc1Zon9
そうか、ヴェルレ版ではフランソワの方はないのか・・残念。
ルイ・クープランの全集ものはどんな雰囲気でしょうか?
聴いた方いますか?
229 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 21:41 ID:RRc1Zon9
なるほどね。確かに音楽は言葉を越えたところから
始まるものかもしれません。ご名答ありがとうございました。
もう一人、ルイ全集を作っている女流のノエル・スピートも良い。
最近Accordの廉価復刻でお目見えしますた。
レオ弟子のなかでもかなりレオ師に近いスタイル。
ヴェルレのは誰にも似ていない。なにかが取りついたような
ちょっと別格の演奏。全集ではついついこっちを聴いてしまう。
231 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 22:31 ID:RRc1Zon9
>>230さん
はじめまして。ノエル・スピートという奏者は初耳です。
レオ師演奏のルイ・クプランのパヴァーヌやイ短調組曲を
聴いたことがありますが、スタイル的に近いというと、感じが
想像できます。変に崩した演奏をしていないんだろうな、と。
ヴェルレは逆に情熱派なのかな?二人とも女流という線だけど
かなり対照的みたいですね。
>>231 そのとおり。スピート(スピットかな。タワーに入荷中)は堅実ながら
ツボは押さえた立派な演奏。これ聴くと自分もルイを弾いてみたいと思う。
で、ヴェルレをかけると、特別な霊感に圧倒されます。
彼女独特のテムポの揺れが非常に効果をあげている。
これを聴くとやっぱルイにはヘタに手出しできんなと(w
どちらも優れた演奏だし録音も双方非常に優秀、価格も同じくらい
で安いですから、聴き比べるのも悪くないと思います。
233 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 23:42 ID:3RMMHmDE
確か価格は12000円位だったようですね。まあそれはさておくとして、非常に興味深い2タイトル。聴き比べが楽しみになってきました。ありがとうございました。
235 :
名無しの笛の踊り:02/10/31 00:10 ID:fhOmkJR1
廉価版ならそうですね。購入リストに入れました。
236 :
名無しの笛の踊り:02/10/31 18:46 ID:3vKGK+6s
どのオルドルがお好みでせうか?
春に水戸で聴いたヒューイットがよかった。
もち、ピアノでフランソワ。
絶賛のバッハより良いと思うのは私だけなのか?
録音きぼん
age
再度
240 :
名無しの笛の踊り:02/11/04 15:43 ID:yv+joJEn
ピアノでクープランなんて邪道だ
ジャーマンモデルで弾くほうがマシ
と優香、聴いてみたい
241 :
名無しの笛の踊り:02/11/04 16:08 ID:BX13gW1C
第14オルドルが好き。
242 :
名無しの笛の踊り:02/11/06 11:50 ID:uCKYfYXk
第2オルドルが好き。
ルセのクープラン全集が品切れのよう。
どこかで売っていませんか。教えて下さい。
244 :
名無しの笛の踊り:02/11/07 00:53 ID:VTkCahHg
amazon.comで検索かけてみたら? ヒットするかどうかわからないけど品切れになったら当分は手に入らないだろうな。漏れも買いたかった。
245 :
名無しの笛の踊り:02/11/08 00:30 ID:VCg76rd3
第26オルドルが好き。
246 :
名無しの笛の踊り:02/11/08 22:51 ID:qZEgQCGf
>>243 秋葉原の石丸電気にたくさんあったのを見かけたのは先月のことだったか・・
247 :
名無しの笛の踊り:02/11/09 10:28 ID:n49pycmk
第8オルドルが好き。
あ
249 :
243:02/11/11 01:13 ID:???
>246
ありがとうございます。探してみます。
250 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 13:58 ID:/j7a9iYp
初心者です。とりあえず一枚買ってみたいのですが
どの盤を聴けばよいでしょうか?
いま"とりあえず一枚"なら限定盤の
レーヌのルソン・ド・テネブルだな
タワーにまだあるから急げ。
252 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 14:47 ID:/j7a9iYp
253 :
ラモーの姪:02/11/11 14:55 ID:6lIJcbWE
わたくしからもお勧めいたしますわ。
レーヌのルソテネ。
>>252 いや、それじゃない。黒いジャケの輸入盤。
255 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 15:54 ID:/j7a9iYp
演奏者が違う。レーヌ盤は2100円くらい。
257 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 16:11 ID:/j7a9iYp
259 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 16:21 ID:/j7a9iYp
ありがとうございます
260 :
名無しの笛の踊り:02/11/12 14:19 ID:X6fDcMFe
第1オルドルが好き。
261 :
191:02/11/13 16:15 ID:???
>259
それ、買ってきたよ。今から聞くわ。
で、どうよ?
263 :
191:02/11/14 00:05 ID:???
とりあえず、ピッチはすばらしい。破綻がない。
録音も、アナログなのかかデジタルなのか、いずれにせよ現場の空気が伝わってくるような録音。
ただ、演者の声が少し好みでないのだ。
(なんかもののけ姫みたいな感じがした)
いや、でも、これは「買い」だと思いますよ。
264 :
サンジェルマン伯爵:02/11/14 00:49 ID:M/CBGano
第27オルドルが好き。
>>191 レーヌがメラみたいだと?
どういう耳してんだよ?
266 :
ボンタン夫人:02/11/14 10:04 ID:yRb/SfaD
第15オルドルが好き。
267 :
191:02/11/14 12:14 ID:???
>265
そうかメラつったか、忘れてたよ。
似てるって言うか、フォルマントが似てるっていうのかね。
歌いまわしとかの話じゃないので。あくまで声質がどうこうっていう問題。
前から持ってるエマーソン・カークビー(だったと思う)より技術的には
相当上だという印象。
268 :
ル・ノートル侯爵夫人:02/11/14 12:43 ID:yRb/SfaD
第14オルドルが好き。
エマーソン・カークビー ねぇ・・・・
男みてえな名前だな
ゲラゲラ
271 :
ゲラン男爵:02/11/14 13:05 ID:yRb/SfaD
第6シンフォニーが好き。
272 :
259:02/11/14 20:49 ID:Vj4b4KsN
レーヌ盤今日届きますた。
第一感想は歌うまいなって思いました
ボーイソプラノですかこれは。
美しいですね、そしておちつきます。
>>272 なにげにグレゴリオ聖歌も美しいのです。ジョセフ・ケイブル?と読むのか?
この人のグレゴリオ聖歌、素晴らしいね。
274 :
191:02/11/15 01:21 ID:???
すまん間違えた、エマーソン・カークビーじゃなかった。
ていうか、エマーソン・カークビーってどのCDで聞いたんだっけとかさっきから悩んでて
、さっきから探してるんだけど、わかんねー。
正しくはM.Van Der Sluis(sop.)鏑木じゃないけど、読めねー。
クラヴサンはLaurence Boulayが弾いてます。
この人のクラヴサン曲全集持ってますけど、色んな楽器使ってて
中にあんまりコンディションのよくない楽器があったのが...だったりとかは
この際あんまり関係ない。
このSluisさんのやつの方が素朴な感じが好きです。
そういう意味じゃこれ
>>258 のは、洗練度は非常に高いのかと。
で、「エマーソン・カークビー」って誰?
閻魔カークビー
277 :
259:02/11/15 02:34 ID:LjgramIW
>>273 レーヌ盤の人グレゴリオも歌ってるんすか?!
是非そのCD教えてもらえませんか。
>>259 ちなみにレーヌはロックシンガーでもありますです
>>277曲の間に挟まってるグレゴリオ聖歌のことね。
自分は別に古楽マニアでもないのでたまたま持ってたオーケストラ・オブ・ザ・ルネッサンスのゲレーロ、モラーレスのCDにもこの人が参加して素晴らしいグレゴリオ聖歌を聴かせてくれます。特にモラーレスのほう。
280 :
279:02/11/15 08:51 ID:???
ところで自分詳しくないので聞きたいのですがプレインチャント=グレゴリオ聖歌でいいのですか?
それともプレインチャントの一つがグレゴリオ聖歌?どなたかおせーて。
281 :
259:02/11/15 13:31 ID:XsgvJFuU
>>278 レーヌ盤の人ロックも歌ってるんすか?!
是非そのCD教えてもらえませんか。
Josep Cobreは、アンサンブル・オルガヌムにも参加してるし、
ACCENTからCD出してるEns. DaedalusとかLa Colombina
EVネーヴェルのCurrendeとかでも歌ってるな。
聴いてみたい・・・・
エマーソン・カークビー
>>281 レーヌのロックアルバムは糞。
聴かない方が良い。
フランス語でロックは、鳥肌もののはずかしさ。
誰もつっこまない&ネタつづかないようなので、、、
>>191=274
エマーソン・カークビー
ではなく(そんな人いない)
エマ・カークビー♀
の間違いではなくて?
っていうか、間違いですよ。
誰もつっこまない&ネタつづかないようなので、、、
>>191=274
エマーソン・カークビー
ではなく(そんな人いない)
エマーソン北村♂
の間違いではなくて?
っていうか、間違いですよ。
287 :
名無しの笛の踊り:02/11/16 21:07 ID:9m5o932V
エマ・カクビー、最近のCDかったらさすがに声が衰えてきたように思った。
288 :
名無しの笛の踊り:02/11/17 00:04 ID:mqLLMZu2
>>243 もう買えた?今日新宿の塔にあるのをみたよ。
289 :
マダム・ド・ポンパドゥール:02/11/17 10:41 ID:e4S3pHAK
第4オルドルが好き。
第11オルドルの第5幕.
「酔っぱらい、猿それに熊によって引き起こされた
一同の無秩序と混乱」
はビクーリしますた。
291 :
名無しの笛の踊り:02/11/18 00:16 ID:8fwlpk+7
fan age
292 :
タスカン枢機卿:02/11/18 10:45 ID:AeF1p4mi
>>290 そうね、両手が基地外みたく16分音符で鍵盤をかけずり回る
のは、滑稽でございますわ。けっこうユウモアのセンスも持ち合わせて
いたクプラン。侮れませんことよ。
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、チャット、
郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
294 :
名無しの笛の踊り:02/11/19 00:47 ID:zOwAKHkH
あぼーん
aasa
297 :
ペルピニャン侯爵夫人:02/11/20 22:08 ID:bH3Za0g0
第9オルドルが好き。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
309 :
サン・ランベール公爵夫人:02/11/21 22:18 ID:Mn2GU0li
第11オルドルが好き。
310 :
名無しの笛の踊り:02/11/23 02:10 ID:EhnmfZzS
保全age
クープラン=?=プーランク
312 :
名無しの笛の踊り:02/11/24 01:19 ID:MF1f2Ggi
ルセの全集
クーシェのチェンバロに萌え
P・アンタイがモーツァルトのチェンバロ作品集で使用していたものと同一楽器
K・ギルバートが所有者らしい
313 :
名無しの笛の踊り:02/11/24 10:16 ID:p8hi2b5b
>>312 そうですね。それは1671年のジャン・クーシェ。とても美しい
響き。この楽器でケネス・ギルバート氏は、バッハ全集のチェンバロの
巻でも、芳醇でまろやかな響きを聴かせております。一聴の価値あり。
というか、ギルバート本人がフランソワ全集つくってたね。
315 :
名無しの笛の踊り:02/11/24 13:36 ID:eFKy9eFL
>>314 そう、あれはもう廃盤?見かけたことがないです。
317 :
名無しの笛の踊り:02/11/24 14:05 ID:eFKy9eFL
残念!
319 :
モンドンヴィル修道院院長:02/11/25 12:04 ID:mBlsDhsw
第20オルドルが好き。
あぼーん
321 :
Miss.M:02/11/26 16:21 ID:TN/hd9cQ
風邪の中のすばるが好き。
322 :
:02/11/27 11:37 ID:jpjaPUBd
age-mass
323 :
名無しの笛の踊り:02/11/29 00:03 ID:pwgvB5KU
324 :
ラ・ヴィエール夫人:02/11/30 10:44 ID:hdkn8cot
第17オルドルが好き。
第17オルドルといったらフォルクレのポルトレがありますね。
結構しっとりとした曲で好み。
ちなみにボーモン盤で聞いているが、調律の効果かどうかよくわからないが
緊迫した美しさみたいなものを感じる。
逆にフォルクレによるクープランのポルトレはものすごい重厚感があって
最初に聞いたときには度肝をぬかれた。
326 :
ラ・ヴィエール夫人:02/12/02 12:03 ID:J0cSwFnM
>>325 U-名無しさん様。禿同です。「壮麗、またはフォルクレ」の曲想は天使の
マレに対し、悪魔といわれたフォルクレの相貌までも連想させるような彫刻
的な楽想のように聴こえます。フォルクレによるクプランのPortraitは未聴
ですが、クラヴサン独奏曲による、ラモやボワソンなどは聴いたことがあります。
クプランのそれも、クラヴサン曲集で聴くことができるのでしょうね。
アルファ・レーベルから久々のレオンハルトの新録音(02年2月)登場。
フレスコバルディとルイ・クープラン。
お菓子の静物画のジャケ、写真豊富な解説書、
なにより演奏がすばらしい・・・・・・
(レコ芸の耄碌爺さん達は褒めないだろうが)
328 :
名無しの笛の踊り:02/12/03 22:50 ID:Jy6cQLZH
あらら、それはそそられる盤ですね。さっそく求めましょう。
327です。
おそらくHMVが入手しやすいでしょう。
他ではまだないかもしれません。
ピアノ曲「ピアフのオマージュ(?)」だっけかな、
良かったような記憶が微かに。。。
おいおい・・
332 :
名無しの笛の踊り:02/12/03 23:31 ID:kTLJ+kjU
クープランのクラウザンを聴いてみたいのですがどのCDがお勧めですか?
できれば国内盤で解説とかついてるやつがいいのですが。
古楽は「国内盤」というくくりだと
急に選択肢なくなるよ。
334 :
332:02/12/03 23:42 ID:kTLJ+kjU
じゃあ輸入版でもいいです。全集とかじゃなくて3000円くらいまでで買えるやつで
>330
クープランとプーランクを間違えました。
ごめんなさい。
>>332 私がヤフオクに出品しますので買ってください。
337 :
名無しの笛の踊り:02/12/04 00:56 ID:L8BS5jW6
ナクソスのHarpsichord Suitesってどうですか?
339 :
名無しの笛の踊り:02/12/04 11:19 ID:4ZU80YKj
>>329さま。
328です。ご紹介いただきありがとうございました。
340 :
名無しの笛の踊り:02/12/05 23:03 ID:DSwu0p6Z
『リュリ賛』のチェンバロデュオ版をオリジナルと聴き比べてみた
チェンバロデュオの方がおもしろい
341 :
名無しの笛の踊り:02/12/06 08:48 ID:EfWFmi8f
>>340 どなたの演奏でしょうか?ご教示ください。
ルセ+クリスティ
343 :
名無しの笛の踊り:02/12/06 12:31 ID:EjFLUvTT
>>342 検索で差がしてみたらハルモニア・ムンディにあった。メルシイ。
344 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 02:45 ID:rOaVqFgf
全集のおまけについて来るヤツですな。
345 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 22:47 ID:SndSRj9R
>>340-344 話題ついでに
ルセ+クリスティでボッケリーニの作品集もおもしろい(HMF)
特に『ファンダンゴ』
あげ
348 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 23:06 ID:vahtyZcl
349 :
名無しの笛の踊り:02/12/10 00:08 ID:mI73OAIv
プーランクと勘違いしてスレッドをクリックしてしまった。
350 :
名無しの笛の踊り:02/12/11 11:01 ID:NQfAzkY/
age
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
よいしょ
353 :
三条院讃岐局:02/12/13 09:17 ID:WbKPhc4Q
だい十八あるだるにそろ。
354 :
コンディヤック公:02/12/15 11:08 ID:OvXdM4/8
第27オルドルが好き。
age
age
age
356 :
サヴォア大公夫人:02/12/16 16:55 ID:8c7l+Z5T
第26オルドルが好き。
357 :
平 清盛:02/12/19 19:40 ID:8hEVjv/V
第7オルドルいとをかし。
このスレも、なかなか落ちそうで落ちないな。
それはともかく。
ルセが指揮してるルソン・ド・テネブレ聴いてみたけど
歌手がふたりともビブラートきつめの歌い方をしていて
個人的にはイマイチですた。
359 :
名無しの笛の踊り:02/12/20 00:03 ID:UOWtx1Sz
>>358 じゃ、買うのやめます
タラン・リリクの応急のコソセーノレの出来ほどではない、と
360 :
スペイン王女マルガリータ:02/12/20 00:20 ID:6JHYUc8G
第13オルドルが好き。
361 :
ランブイエ公妃:02/12/20 12:11 ID:MTEZEWDg
第10オルドルが好き。
ルセの全集が買えました。
新宿の塔です。
このスレで教えていただき大変ありがとうございました。
この冬は、ゆっくり聴きたいと思います。
ウェルレのルイ・クープランの全集を次に買いたいと考えています。
363 :
ラモのパトロン、ププリニエール:02/12/21 11:29 ID:wwbjRFr6
ルセの弾く第17オルドルが好き。
364 :
362:02/12/21 17:36 ID:???
ルセの全集を少し、聴き始めました。
少し先の話ですが、次は、ヴェルレのルイ・クープランの全集を買おうと思います。
ヴェルレのフランソワ・クープランのCDを1枚だけもっていますが、うまく表現できないのですが、
かなり、普通とは違う感じの演奏で、なかなか雰囲気があるような気がします。
(ヴェルレファンの方にうまくいってもらえたらよいのですが。)
これも、このスレで教えて頂きました。ありがとうございます。
塔にまだ、ルソン・ド・テネブレの黒いCDがまだありますが、いつものことで、品切れになってあわてるので、
買うべきかどうか思案中です
第一オルドルもよいですね。
ルセのクラヴサンの響きがとても心地よい。
366 :
ルイ14世:02/12/23 10:57 ID:mlOBlM1g
第1オルドルの第1曲の「尊厳」が好き。
367 :
名無しの笛の踊り:02/12/23 22:03 ID:a5PT5IVx
クープランの墓と関係ある?
369 :
伏見宮貞成親王:02/12/24 11:20 ID:WEAlLZxQ
>367
「クープランの墓」は20世紀に生まれたM・ラヴェルの音楽ですね。
この音楽は、第一次世界大戦で亡くなった友人たちへ、ラヴェルが送った
オマージュです。タイトルの由来は、このピアノ作品の形式が、古典組曲
風の体裁を取っているからでしょうし、なによりフランスの典雅なクラヴサン
音楽を作曲した、フランソワ・クープランへ捧げる墓碑銘として、これら
一連のピアノ音楽を、彼がイメージしたからに相違ございません。
昨日クープランの墓を聴きました。
クープランとは似てもにつかないけど、ラベルもまたすばらしい。
ルセのクープラン全集は、さすがに聴き通すのは大変。
でも、王宮のコンセールは、形式美もあり、構成もしっかりしていて、オルドルとは
違った魅力があります。
まとめて聴くなら、この方がよいかも。
オルドルは、好きな曲をピックアップして聴くのもよいかも。
おまけのリュリ賛、コレルリ賛もよいけれど、音色的にはサヴァールの方がよいかも。
371 :
サン・ヴィクトワール卿:02/12/27 15:51 ID:pE7Miz4U
第16オルドルが好き。
Verlet による F. Couperin のクラヴサン曲全集、今は廃盤のようだが、
Astree の活動も活発になってきたことだし、ここらで一発復活させてほすぃ。
しかし私はフランス語を十分解さぬので、嘆願書が書けないのだ。(´・ω・`)
いずれ再発になると思われ。
ヴェルレは、他とかなり違うので、これは楽しみ。
ルセの新しいコンセールもよさそう。
374 :
アンヌ・ド・ブルボン:02/12/29 15:29 ID:Ynq2ePd3
第8オルドルが好き。
age
ルセの王宮のコンセールはよかったが、どうも、クラヴサンだけよりも、器楽合奏の方が、曲が映えそうな気がする。
新しいコンセールのように、楽章ごとに楽器を代えて演奏するのもよいかもしれない。
これをコンサートでやるとさらに面白いかもしれないが、ルセとその楽団(なんて名前だったっけ)は来日しないのだろうか。
ただ、クープランのプログラムで客が入るかが問題か。ラモーではいるのだから大丈夫かもしれないが
377 :
ジュスティーヌ皇后:03/01/07 10:47 ID:QJT1Rn65
>376
クリストフ・ルセの結成したアンサンブルは「レ・タラン・リリク」。
映画「カストラータ」の音楽の担当しているはず。
378 :
セヴィニエ夫人:03/01/08 23:18 ID:NbmSzZ6y
第5オルドルが好き。
昔のレコード時代に、アメリカ?の廉価レーベルが日本に一時進出し、
何枚か買うと安く買える、ボーナスレコードがヴィオランダガンバのソナタ、組曲集でした。
何でそんなマニアックな曲集がボーナスレコードなのか今考えると不明ですが、
確か、フォルクレー、クープラン、マルチェロ、テレマンだったような気がします。(違っていたらごめんなさい。)
すべていい曲ばかりでとてもいいレコードでしたが、ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。
ちなみに、そのレーベルは、すぐに撤退してしまいましたが、指揮者のシューリヒトやピアニストのペリュリュミテール
などのレコードがありました。
当時は、レコードは、高いからありがたがるという感じで、安いとあまり売れなかったようで、隔世の感があります。、
380 :
山崎渉:03/01/13 12:49 ID:???
(^^)
ヴェルレの全集再発希望
382 :
ド・ブロンサール卿:03/01/14 16:32 ID:SC8Q0/vM
第13オルドルが好き。
ヴェルレ
聴き始めたのはバッハからだったけど、やっぱクープランとか
フランスものがしっくりくる。
ゴルトベルク変奏曲の録音も16変奏のOvertureが一番よかったし。
384 :
八条院三条:03/01/15 17:51 ID:jolPYg2E
第9オルドルが好き。
クイケンの王宮のコンセールやトリオソナタはいい演奏なのでしょうか。
386 :
名無しの笛の踊り:03/01/17 01:24 ID:cGfu2hwH
最近はルイの方が良いかな。
フローベルガーと続けて聴いたり。
あっという間に下がったのでage
388 :
マドレーヌ嬢:03/01/19 10:47 ID:YHRu8FJ0
第15オルドルが好き。
389 :
山崎渉:03/01/21 07:45 ID:???
(^^)
390 :
ヌムール公妃:03/01/21 11:02 ID:daAQdtgF
プレリュード第3番が好き。
フローベルガーもルイもよいけれども、クープランの管楽器や弦楽器の曲も彩りがよい。
クラヴサンのみの曲よりも、色彩感がある。
392 :
名無しの笛の踊り:03/01/22 20:57 ID:BtUS8Jpc
ミューズの誕生age
393 :
メヌトゥ嬢:03/01/23 08:21 ID:ACjdA3aQ
第17オルドルが好き。
王宮のコンセールは誰の演奏がよいですか。
395 :
カトリーヌ・ド・メディシス:03/01/25 10:16 ID:r3zrX595
>394
レ・タラン・リリク。
ありがとうございました。
やっぱり買わねばならないか。
最近、買うのが趣味になってしまって、クラオタ化しつつある。
両方買おうかしらん。
両方とも、はずれの心配がなさそうだし。
やっぱバルトのトラヴェルソじゃないと
王宮のコンセール、意外とアレッサンドリーニのが良かった。
伊TACTUS。
ルセのクラヴサンもいいけど、色彩感があるのは、管楽器の入った室内楽構成か。
402 :
スキュデリ嬢:03/01/30 08:53 ID:WfH3dNcV
第20オルドルが好き。
ヴェルレのオルドルは、恋のウグイスがフルートとの共演となっていたりして面白い。
レタランリリクのように、新しいコンセールで、楽章ごとに楽器を持ち帰るのも面白そう。
こんなコンサートをやらないかしらん。
「恋のうぐいす」、そぷらにーのりこーだーでやったのって、
ブリュッヘンが元祖なのかなあ?
フランソワもイイが、漏れは実はルイ・クープランがかなり
お気に入りなのよねえ。
多田逸郎氏が編曲したのもありましたね。
406 :
L・C:03/02/02 10:58 ID:CTjWXHF1
「ブランロシェ氏を模したプレリュード」が好き。
407 :
1:03/02/02 15:56 ID:???
久しぶりにこのスレ見たんですけど
まだ倉庫に行ってなかったんですね。
質問なのですが、クープランのクラヴサン曲の
アルバムで何か良いのがあったら教えて下さい。
録音が良いのがいいです。
あとクラヴサンでなく、ピアノでひいたCDで良いのがあったら
教えて下さい。宜しく。
無責任な1よ過去レスを読みやがれ
409 :
ルイ16世:03/02/03 14:46 ID:ELIaDyJm
ギロチンが好き。
>>407 ルセの全集がある。
ヴェルレは全集が廃盤のようだが、ばら売りはまだあるかも。
ボーモンの全集、中古で買っちまった。
録音が好み(こういうチェンバロの音は好き)だったので
まあ、いいか。まだ、3巻しか聴いてないが。
ところで、曲名の邦訳の一覧とか載せてるサイトって
どこかにないでしか?<輸入盤なので……
犬のサイトのルセの全集の紹介に途中までのっていたが、途中で力尽きたようだ。
大幅に最近変わって行方不明になってしまった。
これから、レオンハルトの Offeertoire sur les grand jeux を聴くつもりだがそもそもなんと読むのか。
オフェルトワルスュレグロンジュ でつ
ありがとうございました。
できれば意味も教えてください。すみません。
415 :
名無しの笛の踊り:03/02/05 19:20 ID:PIXnLoPU
クラヴサン曲ならルイ・クープランもすばらし。
フローベルガーとかが好きなら鉄板。
416 :
フランソワ一世:03/02/05 23:35 ID:VeM6hScj
J・J・フローベルガーの「フェルディナンド三世への哀悼曲」が好き。
漏れはフレスコバルディも好きなんやけど・・・
418 :
フランソワ一世:03/02/06 07:55 ID:N03Kie9I
第23オルドルが好き。
420 :
ソワソン公爵夫人:03/02/08 10:34 ID:u119Nk6o
第7オルドルが好き。
保守
422 :
名無しの笛の踊り:03/02/11 09:42 ID:ahdvjTQD
スコット・ロスのBOXルセに比べてやたら高いんですが
やっぱり良いんですか?
423 :
マントノン夫人:03/02/11 10:36 ID:gAZZ2I6Z
第2オルドルが好き。
424 :
名無しの笛の踊り:03/02/11 10:49 ID:z/1sc7jp
第5オルドルが好き。
425 :
名無しの笛の踊り:03/02/11 10:52 ID:X9T2QW8u
>>422 Stilは品薄だし廉価設定もしないから高い
好悪は好みの問題で双方レオンハルトより腕が立つ
バッハの一枚もので聴き比べてみればよろし
426 :
422:03/02/11 10:59 ID:ahdvjTQD
ルセの全集自体はなかなかよい。
後は、好みと価格差で。
私は、ルセの全集を犬で買い損なったが、ここで教えてもらって、新宿の塔で買ったが、今どこで売っているのだろうか。
428 :
427:03/02/11 20:53 ID:???
こことは、犬ではなく、このスレです。
429 :
アンジュー公フィリップ:03/02/12 11:23 ID:SFXTSP/g
Sarabande,La dangereuse,(危険な女)が好き。
いま聴いている音楽:
ルイ・クープラン オルガン曲集
ヤン・ウィレム・ヤンセン
431 :
シャブイユ王女:03/02/15 10:53 ID:enaYdI0V
Le petit-deuil,ou Les trois veuves(略式喪服または3人の寡婦)が好き。
まんこ舐めたい
保守
(・∀・)イイ!!
435 :
モントゥルイユ公爵:03/02/18 16:32 ID:VQM0a6Xn
L'exquise(高雅)が好き。
>>422 スコット・ロスの全集は箱の写真がカッコイイので、並べておく
だけでも価値があります。自分がクラオタから足を洗えたような
錯覚が味わえます。
437 :
名無しの笛の踊り:03/02/18 21:16 ID:fg8+IMBo
>>436 特に全12枚の箱の方な。
70年代風味。
ルセの全集はコンパクトであまり質感がないような気がする。
中身はあるが。
439 :
1:03/02/21 09:21 ID:???
保守
王宮のコンセールはなかなかよい曲だ。ルセもとてもよい。
昔、ヴェーロンワクロワが他1名と弾いていたが、ルセは一人で弾いている。どういう仕掛けか。
クイケンの演奏の方がよいだろうか。ずいぶん安く買えそうだし。
441 :
名無しの笛の踊り:03/02/21 19:16 ID:GJxf0Wqk
きのうジルベライシュとかいうおばちゃんのライブに行った。
ルイはまあまあ。
フランソワは13組曲・ドミノとか弾いたけど退屈。
スカルラッティ11曲は無能。糞。
客もしらけてた。
442 :
アリン伯:03/02/22 16:34 ID:h+Se5fIX
「L'engageante(胸飾りのリボン)」が好き
443 :
名無しの笛の踊り:03/02/22 17:14 ID:GOPiSsxG
「教区のためのミサ曲」と「修道院のためにミサ曲」
の話はもうでた?
>>443 あったかもしれんけど、忘れた。
本当はこれって、曲の間じゅうミサの言葉を唱えるものらしいけど、
そういうCDないのかな?
>>444 ヴァージンから出ているブロスの演奏した2枚組がいいですよ。
ミサの詞章の代わりとしてフランスのオルガン音楽は発達したので、
聖歌と交互のこの演奏は雰囲気もあるし、いいです。
ブロスは、ピエールヴェラニーやアリオンなどで
マイナーなフランスバロック鍵盤音楽(オルガン、クラヴサン)作品を
意欲的に録音しています。
446 :
名無しの笛の踊り:03/02/24 23:39 ID:7WR+zept
それならハーモニックからでているアブリゼルとアンサンブル・オルガヌム
のやつが極め付け。例によってペレスの能書きとアブリゼルの装飾音についての
考察がついた充実した解説つき。
これ、今手に入るの?
447 :
445:03/02/25 00:26 ID:???
>>446 うーん、アンサンブル・オルガヌムの濃さとクープランの音楽との
相性がよくないように思ったのですが…
448 :
名無しの笛の踊り:03/02/25 00:30 ID:kj5NHC2k
>>447 まあ、アブリゼルのイネガった優雅さとのアンバランスがいいんだけどね。
449 :
447:03/02/25 00:36 ID:???
>>448 なるほど、そういう楽しみ方もありですね。
450 :
プロン卿:03/02/25 10:38 ID:lQIffwuV
「L'etincelante ou la Bontems(輝かしい女、またはボンタン夫人)」が好き。
452 :
名無しの笛の踊り:03/02/26 23:27 ID:qwm/JNZH
イネガルをかけた、という意味。
中古屋で、レーヌのルソン・ド・テネブレの日本盤らしきものを見かけた。
蓋だけは同じデザインなんだが、本体のケースは透明プラで、
白い紙に日本語で曲名が印刷してある殺風景な紙が入ってた。
……いったいこんなもの買う人いるんだろうか。
という以前に、せっかくのデザインコンセプトを台無しにする
信じがたいほど無神経なセンスに呆然としますた。ヽ(´ー`)ノ
454 :
名無しの笛の踊り:03/02/26 23:36 ID:JkYD7Q62
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tooru666/
>>452 なるほど。ありがとうございます。
イネガル奏法については、自分でしらべますた。
456 :
名無しの笛の踊り:03/02/26 23:42 ID:qwm/JNZH
>>453 あの国内盤見たことあるよ。ほんと、センスないよね。
まあ、あんなデザインに懲りすぎたせいで、ハーモニックは
活動停止に陥ったのかもしれないが。
458 :
レシャノン皇女:03/02/27 14:41 ID:VJceDx7Q
「La convalescente(病みあがりの女)」が好き。
hoshu
461 :
リヒテンシュタイン公爵:03/03/02 17:00 ID:Vbaah+FW
「Les pelerines―La marche,La caristade,Le remerciement(巡礼の
女たち―行進、施し、感謝)」が好き。
age
463 :
クリスティヌ・ド・サヴォワ:03/03/05 10:10 ID:uO34ouqC
「Gigue(ジグ)」が好き。
昔は抒情に勝るボーモンのほうが好きだったが、
最近、知的なルセも好きになった。
でも、いまでもどちらかというとボーモンのほうが好き。
465 :
名無しの笛の踊り:03/03/07 00:10 ID:n+70Q1HY
ボーモン、最近アメリカのチェンバロ音楽っていう変な
CD出してたね。あんなしょうもない曲やらんと、もっとバッハ
とかやってくれんのかいな?
それと、ボーモンって、なんで日本であまり話題にならないの?
ルセと比べても、なんか影が薄いな。
>>465 いや、ボーモンにはフランス物を期待したい。
ダンドリューの選集なんか聴くと相性よさそうだし、
全集録音してくれないかな。
467 :
名無しの笛の踊り:03/03/07 21:45 ID:zE56KZj1
ルソンドテネブルの「イェルーウウウーサァレーム」ってところ、
まるで演歌だよね。こぶしがきいてて。かっちょいい!
石川さゆりにぜひ歌って欲しい!
カークビー、ネルソンもきれいだけどさ。
「イェルーーウウウーサァレーム」って二重唱だっけ?
>>468 3つのルソンすべての締めくくりがその一節。
水曜日以外は永久に失われたのでせうか?
つらすぎます・・・・
471 :
アンドレ・ル・ノートル:03/03/08 10:12 ID:8VfItgiH
「L'olimpique(オリンピア風)」が好き。
472 :
172:03/03/08 20:59 ID:dIMMlV4q
>470
セネガルとか仏領ギアナとかから、
当時の写本が発見!なんてことはないかな・・・・。
そういえば、イタリアの鍵盤奏者兼作曲家の
ドメニコ・ツィポリ(いい曲書いてるよ)って今のウルグアイに
渡ったんだってね。で、現地ですごく人気があったそうだ(ニューグローブ情報)。
フランスの音楽家でもそういう奴がいて、
たまたま、クープランの曲を書写したのを携えて
植民地にいってそこで人知れず没し、楽譜が残された・・・。
なーんてね。
ハイペリオンからヒュ−イットの演奏でCDが出るぞ
475 :
ル・ブラン:03/03/10 15:46 ID:UFIu9GsQ
「Les langueurs-tendres(やさしい恋やつれ)」が好き。
age
477 :
ル・ヴォー:03/03/12 15:27 ID:6SscM+TY
「La badine(おどけ)」が好き。
478 :
1:03/03/14 17:52 ID:???
保守
479 :
ガストン大法官:03/03/15 10:16 ID:EYIA2qyS
「Menuet」が好き。
480 :
名無しの笛の踊り:03/03/15 15:53 ID:OHNHqekX
朝のバロックで水曜の2・3番やってたな。
パイヤールのピエモンテ人萎え
↑イヤー、漏れも聴いてビクーリしたが、段々これはこれで面白いのではないかと思った。
483 :
名無しの笛の踊り:03/03/18 00:16 ID:zswwgqGi
484 :
THE PRESIDENT OF US:03/03/18 10:33 ID:0fL0AhUk
「Bruit de guerre(戦いの響き)」が好き。
>>483 あら、ピアノでのクープランもステキよ。
ぜひお買いになって。
>>485 バッハならピアノでもかろうじて「聴くに堪えない」ということはないが、
クープランは許せなかった。友人の結婚式でピアノの「恋するナイチンゲール」
を聴いたが、聴くに堪えなかった。
かわいいタイトルだね
>>486 しかし、弾く機会を選びそう。。。
結婚式なら許されましょう。
>>486 ヒューイットのバッハって評判が良いようだけど、古楽ヲタにはきついぞ。
クープランなんか弾けるわけないと思う。バロックをなめとる。
489 :
486:03/03/18 21:18 ID:???
>>488 一行目をじっくり読んでみてください。皮肉です。
私もピアノでバロックを弾く香具師は大嫌いです。
ピアノでのクラヴサン曲演奏の是非はセンスの問題だと思うけどな。
ピュイグ=ロジェなんか良かったけどな。
491 :
. :03/03/19 07:49 ID:???
太郎のラモー聞いたひといないの?
素晴らしいよ。この前ボーモンと一緒になかよくラジオ出て
奏法弾きながらあれやこれや議論してたよ!
ピアノにはピアノの良さ有り。
492 :
Premier ministre du JAPON:03/03/19 21:01 ID:Q2YpfOog
「L'jusinuante(お愛想)」が好き。
493 :
アラブの王様:03/03/20 12:00 ID:5suVMEq7
「バイアグラ」が好き。
あら??
中古屋でずっと放置されてたルセの輸入盤全集を買ってきました。
安かったので・・・ しかしさすがに曲名を訳すのは疲れます。
途中で挫折しました。
前の方はHMVで訳しているから、後の方を訳してほしかった。
でも、HMVは国内盤を見て訳せなかったのか。
開けるわけにはいかないか。
496 :
ジュ・ト・ジュ・デ・ニジュ法皇:03/03/22 10:17 ID:H6Vpebhr
「Desordre,et deroute de toute la troup : Causes par
les yvrognes,les singes et les ours(酔っぱらいと猿と熊の
引き起こした一味の無秩序と狼狽)」が好き。
497 :
494:03/03/22 19:48 ID:???
>>497 2003年3月9日制作ですか。
ご苦労様。
少し前に見たときは、こんなに書いてあったっけ。
でも、この労作ありがとう。ルセの全集聴くときにこれがあると助かるよ。
500 :
ケツクセ大公:03/03/23 10:35 ID:uPYv66Us
「Les moissoneurs(刈り入れする人びと)」が好き。
age
新しいコンセールのクイケン演奏のセオンを探しているのですが、どこかにあるでしょうか。
503 :
ドラン公爵:03/03/27 20:36 ID:qjpGl+7e
「Passacaille(パッサカリア)」が好き。
504 :
名無しの笛の踊り:03/03/27 21:15 ID:I6x5AZ4t
505 :
名無しの笛の踊り:03/03/27 21:37 ID:I6x5AZ4t
>>504 >>505 どうもありがとうございます。
3枚組になっているのですね。
ルセ(ルタランリリク)とどっちを先に買おうか迷ってしまいます。
sage
508 :
1:03/03/31 10:09 ID:???
sage
509 :
名無しの笛の踊り:03/04/01 13:56 ID:Tiqj5F+p
age
人の心を射止める矢(Les Dars homicides)が好き。
(すみません、真似です。)
511 :
ルモワーヌ嬢:03/04/01 19:00 ID:6AZv/DRo
「Les delices(逸楽)」と「Les amusements(楽しみ)」が好き。
512 :
名無しの笛の踊り:03/04/01 20:27 ID:Tiqj5F+p
「Les Nation(お国ぶり」さいこ〜
513 :
太陽王:03/04/03 00:35 ID:D63MfxyY
第13オルドルの「Les lis naissants(花咲く百合)」が最高。
何といってもlis(百合)=ブルボン王家の象徴。
漏れが実際にヴェルサイユ宮殿の鏡の間を見た時、頭の中で真っ先に
流れたのがこの曲だった。
ルソンドテネブル。そういえばもうすぐ復活祭ですし・・。
聖木曜日の晩祷によさそうですな。
水曜日しかないんですけど
516 :
アルジェント辺境伯:03/04/03 10:24 ID:uT3gmiJs
「Les ondes(波)」が好き。
ルセの全集を聞いていますが、どうも輪郭がぼけているような。
要するに構成力が弱い気がするのですが、いかがでしょうか。
もっとも、オルドル自体がまとめてたくさん聞くようなタイプの曲ではないとは思うのですが・・・・
王宮のコンセールがもうひとつのような気がするので、カキコしてみました。
クープランは、第8オルドルでは、クーラントを2つ、という伝統的な組曲の
形式を忠実に守りつつも、シャンボニエール、ダングルベール、
ルイ・クープランなどの先人たちとは違った趣のパッサカリア
を書いているのですが、ルセはどちらかというと上述の作曲家寄り、
ボーモンは、どちらかというと、ダンドリュー、デュフリ、バルバトル
あたりの、新時代の息吹を感じさせ、伝統的色彩の色濃かった第1巻からの
脱却を象徴的に演奏しているように感じます。見事。
ボーモンの全集にも、もっと光を。
レーヌノテレブレが追加プレスされた模様
>>519それよりもアブリゼルのやつ聞いてみたいんです
521 :
カッツマン元帥:03/04/05 09:52 ID:KDc0Y5SX
「Allegresse des vainqueures(勝利者の歓喜)」が好き。
>>518 もっと安くなれば光が当たると思うのですが・・・
>>522 HMVで輸入盤探したら26389円だった。国内盤の倍近くかよ!
>>523 なヌー、輸入盤のほうが高いのか?
光があたらぬわけだ罠。
ヒューイットのクープラン、買った。
ピアノでありがちな有名曲を集めたのではなく、6、8、18オルドゥルの全曲収録。
と言っても、これらには結構有名曲も含まれてるのが中々憎い所。
ピアノでの違和感は初めのうちはちょっとあったけど、結果としては、大いに楽しめますた。
モダンの古楽演奏では、プレトニョフのCPEバッハと並ぶ最近のヒットと思われ。
526 :
アニー・ラヴェル女史:03/04/07 12:38 ID:FvZIEViD
「Le bavolet-flotant(ひるがえる帽子のリボン)」が好き。
>>524 ていうか、海外の通販サイトでは「在庫切れ」とか
もう載ってなかったりとかばっかり。
現在買えるのは日本だけ?
ルセと甲乙付けがたい名演だと漏れは思うので
ブリリアントあたりからの復活キボンヌ。
528 :
1:03/04/09 13:15 ID:f+yO16wd
上げとく
529 :
メッツェンゲルシュタイン伯:
「La marche des gris-vetus(灰色の装束を着た人々の行進)」が好き。