【女神】んアルゲリッチは神!【降臨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6563:02/08/21 17:58 ID:???
べつに。最近DVD盤を注文したから、フト思いついて。
66名無しの笛の踊り:02/08/21 20:32 ID:5eNyvtxe
>>62
本当は、ムターとレズしてみたいのかも。
6753:02/08/22 00:06 ID:7744/wPa
>>54

>>38>>47は神!
私もこれから、負けないようにせっせと書き込みさせていただきます。
68欝で友をうしなってしまった:02/08/22 00:37 ID:???
>>62 
♂♀あたりかまわず、あの使い込まれて黒光りするマムコをおしつける・・・
こわい、でもぺろぺろしたい。
69名無しの笛の踊り:02/08/24 22:26 ID:TutoDv+x
シックスナインget!
70名無しの笛の踊り:02/08/25 18:06 ID:nj4zG4bd
あーげりっちの子供って三人とも父親違うんだってね、、、
だからこんなにヤリマン呼ばわりされるんだぁ〜
71名無しの笛の踊り:02/08/25 18:18 ID:Zv+xyaN0
ペタル使いすぎてて何弾いてるかわからん。
ショパンのプレリュードは最悪。
こんなの聞いて喜ぶな。
クソども。
72名無しの笛の踊り:02/08/25 22:43 ID:NFfhwC4e
>>70
その内一人の父親はロストロポーヴィチだということだけど、他の二人の父親で大物いるのかな?
73名無しの笛の踊り:02/08/25 22:56 ID:H+2qCiHH
でもさ。彼女の演奏聞いて、そして顔見てて女の私もどきどきするよ〜ん。
うん、女と生きればこうなりたい理想像かなぁ。藁
74名無しの笛の踊り:02/08/27 19:46 ID:???
>>73
藁 つけないで! 
私の理想の女性&ライフスタイルです。
演奏能力はもちろん、
美貌、情熱、妥協のなさ etc.

・彼女の男漁りを誹謗するのは、自分が何一つとっても勝るもののないことを認めることができない週刊新潮的ハズレオヤジ根性。ちょと古い言い方では20世紀オヤジ。
万一30歳以下の男ならば、自分が何故『まともな女』に相手にしてもらえないか、自分の一物をナチの滝に打たせて自省したほうがいいよ。

・本物の天才であるアルヘリッチの演奏は日々変化します。当たりの日があれば、はずれの日がある。幸い毎年のように来日してくれるから、10回生演奏を(東京以外の会場で)聞いてからカキコするならご意見を尊重します。
毎回同じ演奏を聞きたいなら空やんのR.シュトラウスと70年代ポリーニのショパンを永久に聞いていればいいのです。

何か異論おありになって?
75名無しの笛の踊り:02/08/27 20:09 ID:???
毎度ハズレばかりのような気が、、、(藁藁藁
>>75 今年の別府音楽祭のP協聴いての上での発言か?
もしそうなら、クラ、音楽、以前に感受性欠如の疑いがあるから、幼女とか婆様を襲わないうちに自らに情操再教育を課したほうがいいよ。
77ディスクで判断するな:02/08/27 20:44 ID:???
>>71 これは彼女のworst performaceのひとつ。ぜんぜんやる気なし。
その裏にはポリーニ、アルヘリッチ、アシュケナージを競わせてショパンブーム再来をもくろんだDG+Deccaのたくらみがある。
1977年春の来日Live(残念ながらNHKホール)は同じ曲だけど最高。
今は、NHKの倉庫に死蔵(青裏板:ピッキングのエキスパート雇って出してくれ!)
もしマジにアルヘリッチ聴くつもりあるなら、漏れがカセット持ってるからMDに落としてあげるよ。
本気ならメルアドくらい出せるだろう。
78名無しの笛の踊り:02/08/27 21:19 ID:XlF8P5jZ
なんか本気だな、、、このスレ
熱くなってきた、w
79名無しの笛の踊り:02/08/27 21:22 ID:???
>72
>その内一人の父親はロストロポーヴィチだということだけど

マジかよ!ほんとにロストロとやったのかよ!?
し、信じられない……
80あふぉバカ女晒し:02/08/27 21:25 ID:???
ハスキル>>>>>>>>あらゆる人類>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>高本>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アルゲリッチ・発情雌馬
81名無しの笛の踊り:02/08/27 21:29 ID:???
マジかよ!ほんとにロストロとやったのかよ!?
し、信じられない……

82通行人:02/08/27 22:09 ID:???
>>77 どこかにmp3でうpしてもらえないかなぁ?
全曲でなくてもいいから、、、
例えば幾つか、ゆっくり目の楽章を。 お願いお願い。
83:02/08/27 22:16 ID:???
74はネカマだよ
お前ら必死だな
ひっひっひ
84名無しの笛の踊り:02/08/27 23:01 ID:???
あとの2人の子供の父親はデュトワとベロフだったよ〜な・・・・
85名無しの笛の踊り:02/08/27 23:04 ID:???
デュトワとベロフはハンサムだから許す。
しかしロストロはダメっしょ!
86名無しの笛の踊り:02/08/27 23:22 ID:7tfzj51G
っていうか、アルゲリッチのショパンのプレリュードは
やっぱウィーンのライヴ盤でしょ?
87名無しの笛の踊り:02/08/28 01:06 ID:???
マルタに捨てられてベロフが手首切ったってハナシあったよね〜〜?
88名無しの笛の踊り:02/08/28 07:15 ID:???
っていうか、共演相手はぜんぶいただくのでっしょ!
89名無しの笛の踊り:02/08/28 09:31 ID:???
>>88
ふ〜ん
ふ〜ん
ふ〜ん
90名無しの笛の踊り:02/08/28 09:31 ID:GnuTXdeV
>>84
えっ、デュトワとコヴァセヴィッチじゃなかったっけ?
91名無しの笛の踊り:02/08/28 09:31 ID:???
>>90
ふ〜ん
ふ〜ん
ふ〜ん
92初心者:02/08/28 17:44 ID:pb8PNtK4
やた〜、アルゲリッチの英雄ポロネーズmxで手に入れたぞー
93名無しの笛の踊り:02/08/29 00:32 ID:???
>>91
一応そういうことになっている。ケコーンしてたからね、ロストロポーヴィチは初耳だけど、可能性なきにあらず。
でも、「本当の父親はマルタしかしらない、あるいは彼女もわからない」でしょう。
94名無しの笛の踊り:02/08/29 00:34 ID:???
「彼女もわからない」に一票!
95名無しの笛の踊り:02/08/29 12:26 ID:???
ヤクやりながらだったのか?(w
96名無しの笛の踊り:02/08/29 17:43 ID:+S99WU9m
ロストロならムターを押し倒したという話は聞いたことあるけど、丸太まで押し倒していたなんて初めて聞いた。
9774,76,77:02/08/29 18:46 ID:???
>>83
貴方は文章読解力0ね。どこに「私は女」と書いたの?
98名無しの笛の踊り:02/08/29 21:14 ID:???
>>96
年齢、腕力からいって物理的な力づくとは考えがたい。
政治的な力でムターがロスと炉の萎えティムポを舐めさせられたというならまだしも、
しかし、ムターはからやんの弟子筋なので政治的に弱みがあったとは考えがたいが、前の旦那が悲劇的な最期を遂げたというが、何か情報持っている人?
99名無しの笛の踊り:02/08/29 22:22 ID:???
>98
確実なことは唯一つ
ムターには遺産が手に入るということ
ハンパじゃナイっす!(藁
100名無しの笛の踊り:02/08/30 00:29 ID:sXmHD3ks
>>99
プレヴィンには長生きして欲しいのだ!
おっと100!
10177:02/08/31 10:44 ID:???
>>86 :名無しの笛の踊り :02/08/27 23:22 ID:7tfzj51G
っていうか、アルゲリッチのショパンのプレリュードは
やっぱウィーンのライヴ盤でしょ?
10277 :02/08/31 10:46 ID:???
>>86 たのむ、もちょっと情報求む、
ディスク、(正規版、海賊版をとわず)…
103名無しの笛の踊り:02/08/31 17:10 ID:yhzMieOx
ムターのお相手は、プレヴィンも、亡くなった前の旦那さんもずいぶん年の離れた人ばかりだけど、これってカラヤンが原因かな?
104名無しの笛の踊り:02/08/31 18:47 ID:???
>>103
間違いなく、それは正孔を得ているといえよう。
牟田ーはファザコンというよりジジコン、立たなくなった相手しか好きになれないの。
意外と、処女だったりして・・・
105103:02/08/31 19:44 ID:r3OvN5aR
>>104
ん?
鋭い!
そういう事もありそうだ。
106名無しの笛の踊り:02/08/31 19:46 ID:???
ムターには子供がいたはずだが。処女懐胎か?(ワラ
107age:02/09/02 03:31 ID:pa3jOvQu
age
108名無しの笛の踊り:02/09/03 06:21 ID:???
>>106
その割には『聖母』などとあがめられないのは、今ではもてないオールドミス(死語)でも、簡単に処女懐胎できるようになったから?

訂正:104 よい子が間違えるといけないので、
誤:正孔を得ていると
    ↓
正:正鵠を射ていると

正孔とは半導体用語、ちなみに英語名はHALLやっぱ処女と縁がある。
109age:02/09/06 16:26 ID:h3RYe1kw
あげ
110仲道郁代音楽学校の生徒:02/09/07 00:42 ID:pykv7ljs
仲道郁代先生は女神様でございます。
111名無しの笛の踊り:02/09/07 01:53 ID:wGDlSZCC
アルゲリッチの癌オペ後の経過は順調なんでしょうか。
112名無しの笛の踊り:02/09/07 09:01 ID:???
>>111
癌って95年ころ皮膚癌で演奏を休止していたことでしょう?
すっかり全快でいまや演奏もオトコ漁りもバリバリ。

ちなみに彼女が療養中に別府の音楽祭の企画が進行した、我々としては、感謝しなければ。伊藤京子さんが奮闘したのだろうが、
113名無しの笛の踊り:02/09/07 16:08 ID:p3Lq9IHh
アルゲリッチって癌だったんだ、、、しかも転移したんだ、、、
114名無しの笛の踊り
あ〜ら、女神様こんなところで潜伏してちゃゴキブリに舞台衣装を齧られちゃいますよ。
age!!!