クラウスの交響曲
ブル8 クナ
モーツァルト「ジュピター」 ガーディナー/イギリスバロック管
ヨハン・クリスチャン・バッハ 宗教音楽集 カークビー、シェーファー
ラミン指揮のヨハネ
906 :
名無しの笛の踊り:02/09/11 09:10 ID:cKMWAD23
>870
おなじく
907 :
1:02/09/11 21:52 ID:IYpo9JTI
ヴェルディ レクイエム
トスカニーニ(1951.1.27録音)
そういえばこれもNYCでの録音・・・半世紀以上前ですが。
マラ8 クーベリック
初めて「千人」で感動した。
今まで聴いた小沢、ショルティ、バーンスタインは
ただのパフォーマンスに思えてくる。
ザ・フーMY GENERATION
ショパンのマズルカ全集 ルイサダ演奏
911 :
名無しの笛の踊り:02/09/11 23:24 ID:0jBj2HxL
サラステのシベ3
ブル9 コンヴィチュニー/Rundfunk-Sinfonieorchester Leipzig
例の犬のセールで100円で買ったやつだけど、けっこういいよ。
てか、100円で買ったCDに文句は言えまいて(w
シューベルト:未完成 ワルター
915 :
名無しの笛の踊り:02/09/11 23:45 ID:RX+2g489
ヴェネツィアの霊感/アントネッロ
916 :
名無しの笛の踊り:02/09/11 23:50 ID:8+hLTdqx
テロ事件一周年なので
J.Sバッハ主よ人の望みの喜びよ(S.ブーニン演奏)
デュ・プレ+バレンボイム で ブラームスのチェロソナタ第1番
918 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 01:26 ID:Ty5gwDDG
女流指揮者 Jane Glover Royal Phil.とのモツ#40・41、
London Mozart Players との#34・35・39、さらさら
した音像の軽快なモーツァルト、こんな演奏もあって良い。
919 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 01:37 ID:HdmUK53n
マイスタージンガー ライナー met '51
MTTの「悲劇的」を聴こうかと思ったが、よく考えたら買ってなかった(w
920 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 01:42 ID:l0jH7KTP
モーツァルト、ヴァイオリンソナタ第34番。
921 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 01:46 ID:x33oGdzx
ゴルトベルク変奏曲/S・ロス(ライブ盤)
922 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 02:50 ID:BkAJvydn
ベタですみません。
昨日から日付けが変わるまでフォーレのレクイエムを聞いていました。
亡くなられた方々の冥福を祈りたいと思います。
フォーレ/シチリアーノ
924 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 04:31 ID:e1PzWpdX
今日買ってみたテノール歌手ジョシュ・グローバンのCD
「Josh Groban」
どうなんでしょ、オペラっぽいけど半端かな。
うまいはうまい。安定感がある。声もいいと思う。
今はやりのクラシックとポップスのミックスってな感じで
なかなかいいんじゃないっすか。
925 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 04:40 ID:c0oEA+Ps
ボレロ。
926 :
名無しのエリー:02/09/12 07:50 ID:IDGoRlrT
スレ違いは承知の上で
キムタクがでてるTBCのCMでかかってる曲(マーチ)はなんていう曲ですか?
ここ最近、気になってしょうがない。
927 :
1:02/09/12 20:48 ID:dHSBYyX4
レスピーギ ローマの祭
トスカニーニ(1949.12.12)
30年ほど前に出たLP
なんと曲間(本当は切れ目無し)が途切れ途切れになってます・・・
モーツアルトP今日23
929 :
1:02/09/12 21:09 ID:dHSBYyX4
引き続きトスカニーニで展覧会の絵(1953.1.26)
さっき録音した
ルーセルのバレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」。
932 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 21:39 ID:23uDoyLd
セザール・フランク『ヴァイオリン・ソナタ』(デュメイ&ピリス)。
秋の夜長はやっぱりこれでしょ。
大阪のワルツ堂で最後に買ったディスク。ああほんとに悲しいなあ・・・。
933 :
名無しの笛の踊り:02/09/12 21:44 ID:wUNC7yBW
クナ/NDRでブル3
レコファンで650円で買いますた
プーランク 田園のコンセール
ジャン・フルネのフォーレ「レクイエム」
大阪のワルツ堂を偲んで。
936 :
名無しの笛の踊り:02/09/13 02:11 ID:vWSWNCTj
フルベンで
「変容」
あれくるってる
937 :
青騎士 ◆7we0LJ3E :02/09/13 02:29 ID:l4oyRbIw
ラフマニノフのpコン三番。二番より好きだ。
しかし、仕事おわらねぇ。眠い。
938 :
名無しの笛の踊り:02/09/13 21:16 ID:cC5CP3Vj
レヴァイン/シカゴ響:マラ3
939 :
1:02/09/13 21:18 ID:L77YEexb
バレンボイム/CSOのラヴェル
全裸オーケストラのチャイコ
モーツァルトSym.40 ガーディナー/イングリッシュバロック
ママの小言
A.ドヴォルジャーク
バイオリン協奏曲 Op.53
ヨゼフ・スーク(バイオリン)
交響曲第9番「新世界より」 Op.95
カレル・アンチェル指揮 チェコフィル
1963.7.30ザルツブルグ・ライブ録音
<ORFEO C395 951B>
マラ3 マゼール VPO
トリスタンとイゾルデ(BS2オンエア中)
今、終幕の盛り上がりのところです。
昨年日本公演のバイエルン・メータですよ
ブラームスSym4ジュリーニウィーンフィル
グローフェ 大峡谷 バーンスタイン NYP
ブラームスのバイオリンソナタ
リゲティのメロディーエン デ・レーヴ/Asko
950 :
1: