粒ぞろいの歌手で サヴァリッシュ?
2 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 00:06 ID:bVgC2ilw
鈴木光司
螺旋
ジョルディ
ゴングなんかどう?
四角いジャングル
パスタならリング稲
8 :
かけろ :02/08/01 00:09 ID:???
ギャラクティカマグナム
宇野珍呆功
中田秀夫 蓮實の生徒らしく、見せる演出を心得てる
比べて聴くほどの金も時間もエネルギーも ひょっとしたら愛情もない…。
ノイ掘ると 兎に角安いヨ!
なんだかんだと言ってもベーム盤が高水準。
14 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 00:28 ID:G8e2ndvs
外盤で異常に安いのが出ているよ! 演奏の質はどうよ? 誰か知らない?
馬連ちゃんが1番、と思っています。 と言ってみたかった。
リングって避妊リングのこと? それより「法王のピンボール法」の方がいいYO!
馬連3-5キタ━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━ !!!!!
霊罵陰とかいってみたり(w
ベームのバイロイトライヴ最高。 センチメンタリズム皆無、圧倒的迫力。 ヴィントガッセンは全盛期で聴きたかったが。
アルテノヴァの 兎に角安いのを 聴いた人 感想キボー
初心者にはレバインのDVD
>>19 たしかに、無理してローゲまで歌う必要はなかったのに。
テオ・アダム、ニルソンは絶好調です。
23 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 10:01 ID:3oKQuLwU
リングのスレだけど、あえて聞かせて! クナのパルジファル1951は買いですか? いま、2400円で出てるんですよ。 ステレオ・フィリップスは持ってるし、 他に2種類くらいあるんですけど、 これも買っておいた方が良いんでしょうか?
>>23 > クナのパルジファル1951は買いですか?
ワーグナーフリークを自認したいなら入手すべきだろうけど
それ以外の聴き手にはちょっと...
個人的には、題名役のヴィントガッセンが自在さに
欠けている(その後の彼のバイロイトにおける活躍からは連想できないほど硬い)し
ハンス・ホッター扮するグルネマンツ(1962など)を知った聞き手には
彼以外のどんなグルネマンツにも不満を覚えてしまう。
クナのパルジファルで個人的に興味を覚えるのは1963年の実況海賊盤なんだが未聴。
http://www.1876.net/wagner/parsifal/top.htm というわけで“リング”に話題を戻そうや。
レヴァインの全曲CDって、いま相場はいくら? 新星堂で9,800円で売ってたけど、買いかな?
26 :
:02/08/01 13:00 ID:7FSvjxOA
>>19 >>22 全く同感。
4部作通しのライヴの場合、特にジークフリート役は
スタミナを考えて声をセーヴすることがあるかも知れないね。
>>25 ベームのが
好きな人は
避けた方がいいでしょう
28 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 13:18 ID:ZLQ76ot6
M&Aから出てるクナの56年のライヴ買った。音のバランスが悪いのは 仕方ないけどコーホー氏がいうような床に叩き付けたいという代物で はない。全曲盤はこれとショルティしか聴いたことないけどどっちも 手放せない。
29 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 14:02 ID:Lskju.tI
ヤノフスキはどうなんでしょう。
31 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 14:29 ID:MNt9NAmI
フルヴェンはスカラ盤とRAI盤、どっちも買いね。
>>28 M&Aから出てるクナの56年のライヴというのは全曲が13枚に収まってる奴だな。
無理して圧縮(?)した結果、ピッチや、盤面の切りかわりが変なタイミングに
なっているのではないかという懸念あり。
くわしい情報キボーン。
ちなみにクナの56年のライヴはGMからも出ていて(発売はM&Aより早かった)こちらは14枚組。
33 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 16:00 ID:MNt9NAmI
>>32 いや、大丈夫。音は案外クリーン。盤面の切り替わりの不純さは
仕様って事で(w
それにGMは今やヴィーラント時代のバイロイトライヴの標準盤に
なりつつあるけど高すぎる罠。
34 :
32 :02/08/01 16:16 ID:???
35 :
名無しの笛の踊り :02/08/01 17:01 ID:zUqyTgDE
こっそり教えちゃうよ。 新宿の塔には、 カイルベルトの「リング」1953がまだあるよ。 16000円。
>>35 おいしい商売というか...カイルベルトの「リング」1953もGMレーベルだな。
それはそうと新宿に限らず“塔”は“犬”よりも、新手のレーベルに関する
情報や流通がすばやいと思うんだが。 独特の流通ルートを持ってるのか?
GMレーベルのCDにしても、しばらくの間“塔”でしか扱っていなかった、と記憶しているが。
>>35 “リング”の公式録音はDECCA(ショルティ指揮)が最初ということに
なってるが、海賊盤も含めたら、最初に出たのはカイルベルト盤だったな。
指揮者名と演奏団体名をごまかして売られていたが
1952年か1953年のどっちだっけ?
塔でカイルベルト盤、16800円で買った。 高かったが、クソ盤何種類買うより 価値あると思う。
誰が何と言おうとハイティンク
>>38 メトはどちらかと言えばイタオペに向く
レバインのバイロイト、CD化願って
いるんだが。
ハイティンコはロイヤルオペラのライブが出るのを信じたい。 EMIの録音も格安のボックスになるまで買わない。
Boulez これしかない
ライヴならクラウス指揮(1953)も必携必聴。 特に“ジークフリート”第3幕末尾のヴィントガッセン/ヴァルナイのデュエットは最高。 このデュエットが終わってオケが鳴り止んでいないうちに盛大な拍手がきてビックリ。 あんな凄いのを聴いてしまうと、フライングで拍手する心理も無理ないって感じ。 どのレーベルであれ中古屋でハケーンしたら即getすべし。 同年のカイルベルト盤との比較の楽しみもあって興味は尽きない。
>>45 マルチポストするほどのネタか。
初心者らしいが以後気をつけろ。
47 :
45 :02/08/02 19:56 ID:???
完成度の.... カラヤン?
>>45 クラウスの「リング」見つけたら即買いですな。自分は
僅かな金額に拘っていた為、買い損ねてしまった。
今度見つけたら、真っ先に買います。
よかったら売ってあげようか。
クラウスリング、GALA持ってる奴は床にたたきつけて GM出るの首を長くして待っていろ
GalaとGMって何よ。教えれ。
いま見られるものでは、シュツットガルトのがずば抜けてるそうだ。 これは来年DVDも出るときいた。でも本番一度見てみたい。
>>52 GalaもGMも海賊盤を元気にリリースしているレーベル。
GMのCDはクロアチア製。
Galaは確かポルトガルだったか?
>>53 マジ!?
今年の9月と12月にもチクルス公演
やるけど楽しみ。
漏れが持ってる53年のクラウスのリングは仏HMのRodolpheっちゅうやつ。 7枚組で全曲だぜ。
58 :
名無しの笛の踊り :02/08/03 14:57 ID:KQdD6O2c
>>57 もしかして、カットが多いの?
それとも、超急速テンポとかピッチが異常に高いとか?
>>57 違う違う。
枚数を節約するため、ステレオ音声トラックをフルに活用しているだけの話。
だから知らずに再生装置をステレオモードにすると
極端な話、左は1幕、右は2幕という具合で大変なことになる。
60 :
コーホー :02/08/03 15:35 ID:???
僕が抜粋を録音しているといえよう。 志鳥さんが準推薦にしてくれた。
鈴木光司にとどめをさす。
>>59 代わりに書いてくれてサンクス。
7枚組なのに、昔の分厚いボックスだから14枚のベームよりも
場所取るんだよな。解説もごくわずかで、対訳無くて
ドイツ語の歌詞だけなのに、分厚いブックレットも邪魔と
言えば邪魔。でもなくすと相当困る。
皆さんが「盤」って言ってるのがよくわからないのですが・・・・・? ボク的にはミュンヘンで1987年に聴いたサヴァリッシュ指揮のリングが最高でした。
65 :
63 :02/08/03 19:04 ID:???
よくぞキいてくれました!! ショルティのバイロイトデビューです。 幸運にもそこにいました、が・・ こちらの準備不足もあり、いまじゃ記憶があいまい。 その2回だけですぅ。43歳
>>65 なるほど、それが言いたかったの?
2回聴いたうちでは、ザヴァーリッシュの方が、準備不足で
聴いたショルティは記憶にないから、よいということなのね。
そんで、結論がなぜか他の何者も押しのけてザヴァーリッシュに
なってしまうわけだ。
漏れも通しで聴いたのは1回だけだけど、圧倒的だもんね。
しかし、みなさんお金もってんだね。
と、いうわけで、このスレは、今まで生でこんなリングを聴いたぞ
自慢スレになりました。よろしく。
よくぞキいてくれました!! フルヴェンのスカラ座での公演です。 幸運にもそこにいました、が・・ こちらの準備不足もあり、いまじゃ記憶があいまい。 その2回だけですぅ。93歳
>>66 しかし、みなさんお金もってんだね。
そらそうだべ。リング通しで16万だ、20万だって売れんだかんよ。
日本はどこが不況なんだべ。バブルがはじけたといいながら、バブルが
なくなったわけでなくてバブルで儲けた金持ちはみんなじぶんで貯めてんだべ。おらほのリングは何たってショルティのCDだべ。生で聴く機会なんて
ないもん。サイトウキネンがもってきたってもよ、どうせ地元の
人間にはまわってこねんだかんよ。
>>67 おじいちゃん、93才でコンピュータいじれるんですね。すごいですね。
それでそのときは、イタリアまでどうやっていらっしゃったんですか。
おいくらかかりました。入場料はおいくらでしたか。ご記憶にないかも
知れませんが、だいたいでよろしいですから、ご参考までにおきかせ
いただけませんか。
70 :
67 :02/08/03 19:24 ID:???
よくぞキいてくれました!! ベームのバイロイトでの68年の公演です。 幸運にもそこにいました、が・・ こちらの準備不足もあり、いまじゃ記憶があいまい。 その2回だけですぅ。73歳
果たして本当に逝ったのか、ただの夢だったのかも今となっては記憶があいまい・・・
いつからネタスレになってたんだぁ?
アルテノヴァのは ど−なのっ!!
74 :
58 :02/08/03 22:05 ID:HS0PH0Yo
>>59 どう考えてもショルティの14枚の半分だから変だと思っていたらそんな事情だとは!
少々高くても好いから普通のCDが良い!
でも、聴く方も手間暇かかりますね!
75 :
名無しの笛の踊り :02/08/03 22:08 ID:HS0PH0Yo
>>72 その内、ハンス・フォン・ビューローのバイロイトの指輪を聴いた人の証言が出てくると思うよ!
で、けっきょくノイホルトってどうですか?
77 :
名無しの笛の踊り :02/08/03 22:11 ID:HS0PH0Yo
ショルティのバイロイトのライヴ録音をすると言う事は、当時大々的に宣伝していたね。 結局、一回だけで決裂してしまったので、発売される事はなかったけれど、録音自体は残っているはず。 やっぱり、歌手の契約関係の問題があるのかな?
↑ おれんちのカセットテープに残っているよ。
大オオおおおおおおおおおおおおおおおおおお
80 :
名無しの笛の踊り :02/08/03 22:40 ID:aa5Y.KAA
>>77 バイロイト歌劇場は、地の底から響いてくるような音響を出す為に、オーケストラピットの上に天井を作って蓋をしている。
ショルティはそれが嫌で、明晰な音響を求めてその天井を、ある程度はずしてしまったらしい。(ついでに、バイロイトの桶の中に手兵シカゴ響の団員を連れて来て投入したとの事)
その辺りが、バイロイトの伝統を守ろうとする運営者との衝突の原因では?
ビューローって、バイロイトで「指輪」振ってたかな?
>>70 68年にベームはリング振ってね〜よ。
マーゼルだよ。
それとも妄想?
'83年のリングは、裏青で出ましたよ。 ショルティが一年で降りたしまった理由は バイロイトの暑さに耐えられなかった。とか ショルティが推薦したホールの演出が不評で イヤになってしまった、などいろいろ言われてます。 ショルティの自伝やヤフーの掲示板に実際聞いた人の 詳しいレポートが出てるので、読んでみては?
>>74 そうでもないよ。慣れちゃうと。
CD取っ替えひっかえしなくていいしね。
ラインの黄金だけ1CD。あとは全部2CDでいいんだから。
まぁ、ショルティの「リング」はどうでもいいが・・・・・・
よくぞキいてくれました!! リヒターのバイロイトでの1876年の初演です。 幸運にもそこにいました、が・・ こちらの準備不足もあり、いまじゃ記憶があいまい。 その2回だけですぅ。157歳
87 :
86 :02/08/03 23:31 ID:???
いまじゃ記憶があいまい・・・ でも会場にはブルックナーとデヴィ夫人がいたっけな・・・
デヴィ夫人って… サッチーもいたなんて言いだすんじゃないだろうな!
ミッチーも
ラインの乙女役で上記3人の女傑が出たら本当に怖い
やっぱショルチィが最高と思うが?
93 :
BZE07204 :02/08/04 00:36 ID:cluiHxJg
「リング」の最高の盤というと・・・ 今は入手が難しいかもしれませんが、カラヤンのザルツブルグライブ (抜粋→ヌヴォ・エラ、全曲→メモリーズ)が一番いいです。ショルティ もフルトヴェングラーのスカラ座も持っていたのですが、全曲通して 聴けたのはこのカラヤンのラ・イ・ブだけです。カラヤンのスタジオ録音 のは、この演奏の成果を引き出すためのリハーサルだと思ってください^^;) あっすみません。「ワルキューレ」だけはメトロポリタンのライブしか 入手できませんでした。カラヤンファンには申し訳ないですが、曲全体の バランスも考えずにこんなに燃えるカラヤンは聴いたことがないです。 他は「ライトモチーフ」としては、ショルティの盤の完成度は捨て がたいです。全曲は・・・聞かないでください(ちなみにバイロイトの ライブはCD−Rで既に販売済みです。私はお金が惜しくて聞きませ んでしたが)。 フルトヴェングラーとスカラ座のものもいいのですが、ウィーン フィルとやった「ワルキューレ」全曲盤と比較すると数段劣ります。 何が劣るかというと、やっぱオケとの意思疎通?でしょう(オケの実力は あるんですけどね)。
>>91 初演の時の絵(?)に出てるラインの乙女って
けっこう恰幅がいいよね。
ワイヤー引っ張る人大変だったろうなぁ。
>>89 とりあえず買っとけ。この頃はニーマンもマテルナも絶頂期だし。
あと端役のリリー・レーマンがまだ初々しくて(・∀・)イイ!
そのかわり音質はぼやけ気味だYO!
アダムフィッシャー、といって煽ってみるテスト。
スレ違いだけど 初演時のパルジファルも けっこう音イイヨ。 さすがこの劇場の音響を考えて作曲しただけの ことはある。ヴィンケルマンのパルジファルは 本当に神々しい声。モチ裏青盤ね。
>>97 そうか?
ヴィンケルマンの鼻にかかったような声はちょっとなあ。
レヴィの指揮は最高。ムックよりも芸の格が一段上という感じがする。
↑最後の部分は作曲家自身が指揮したんだっか?
来年シュトゥットガルトの新盤が加わると、これは面白くなるね。 もち、指揮はツァグロゼクだよね。絵よし、音楽よしとなれば、 もうちっと待ってみるか。だいたい絵なしの「リング」なんて、 へそのない蛙みたいなもんだ。期待、期待、大期待!
画つきライブだと、逆に実際生で聴いたやつとの感想の乖離は激しくなるだろうね。
ブーレーズはどうですか??
バイロイトには毎年のように行っていたこの俺だが、 あのシェロー演出に最初から反対だったために この時期だけがブランクでお答できない、残念である。
羨ましい限りです
105 :
名無しの笛の踊り :02/08/04 10:34 ID:6XE3vLPU
シェローの演出って、善し悪しは別として、一番笑えそうだね。 ところで、コンヴィチュニー息子の演出のリングってあるのかな?
106 :
名無しの笛の踊り :02/08/04 13:32 ID:MYO3uELI
何年か前、クナの「神々の黄昏」のバイロイトのステレオのライヴが出て騒ぎになったね。 でも、確かあれって本当は全曲録音が残っているのだけど、歌手の中に発売を拒否しているのがいて、全曲発売できないんじゃなかったっけ?(拒否している歌手の中に「また」シュヴァルツコップがいるとか聞いたけど本当かな?)
51年の録音でステレオ???
シュヴァルツコプフってまだ生きてるの?
>>108 まだ健在らしい。
>>106 現品を手にしていないのだが、ステレオとは信じがたい。
それはそうと、'51のクナ/バイロイトの“リング”の件では憶測が飛び交っているが
キングインターナショナル刊行のクナ・ディスコグラフィ巻末にはこの件の推測記事が載っていて
要約すると、だいたい下記のとおりになるだろうか。
曰く、DECCAは最初から、この“リング”を発売する気が無かった。 理由として
*名物プロデューサのカルショウは熱心だったが当時のDECCA社長が冷めていた。
*この年の“リング”の指揮はカラヤンとクナが分け合っており、クナの方の音源の確保は実演/リハ各1回しか確保できなかった。
*実際にクナの振った演奏で上手くいったのは最後の“黄昏”だけで、他は演奏が不出来もしくは収録機材のトラブルがあった。
早とちりしないように。 あくまで推測記事の要約なり。
110 :
109 :02/08/04 16:24 ID:???
推測記事といっても、カルショウによる例の名著等の記述が根拠になっているようです。
Boulezは演奏は本当にすばらしいよ 重い、遅い、濁ったワーグナーが嫌いなら絶対におすすめ
112 :
名無しの笛の踊り :02/08/04 17:38 ID:x9iGeYG6
>>106 あのー現品持ってるんですけど、思いっきりモノラルなんですが。
第一デッカのステレオによるオペラ録音は54年からですよ。
113 :
名無しの笛の踊り :02/08/04 17:47 ID:tEMbJCl2
>>111 映像付きとCD、どっちで鑑賞しますた?
先日、中古LDを買い逃がしてちょっと鬱なんすが。
シノーポリのワルキューレは案外良かった。
おらあ ハイティンクだなあ リングだけは よかったなあ
116 :
名無しの笛の踊り :02/08/04 18:44 ID:E3UOrokU
A・フィッシャーのはどこか出さないの?
>だいたい絵なしの「リング」なんて、へそのない蛙みたいなもんだ 何かのネタか(w マジだったら相当痛いな。
118 :
111 :02/08/04 21:42 ID:???
>>113 LD持ってましたが、また新たにDVDを買いなおしました
わたしの場合、リングはこれだけがあれば十分
わたしも
蛙にへそってあるのか? よくわからん
微妙にスレ違いかもしれんが、カルショウの著作の訳本は何で 絶版のままなんだ?
122 :
106 :02/08/04 22:33 ID:oxV1pdKE
皆様、申し訳ありません、ステレオ録音ということは、どうやら私の勘違いの様です。 だって、本当は全曲録音があるのだけど、「神々の黄昏」しか発売できなかったなんて話を聞いて、全曲出るまでは買わないと決め込んでしまって、買ってなかったんです。 それで、ついついステレオ録音と思い込んでしまった様です。 皆様、許して下さい。
許さん
124 :
122 :02/08/04 23:01 ID:9qsrXV/.
>>121 クロキョー新訳、朝日文庫あたりで出しなおすという話もあったんだけど、立ち
消えになったね。元の訳、よくはなかったし。
グラモフォンジャパンで新訳載せてたけど、廃刊になっちゃってこれも消え。
まああちらの古本屋あたりではガンガン出ているから、原著にあたるのがよいで
しょう。
126 :
名無しの笛の踊り :02/08/05 21:25 ID:bIKY8MpU
「よくぞキいてくれました!!」のネタおもしろいですね。 ネタスレとしてもっと書いてほすぃ
127 :
名無しの笛の踊り :02/08/05 23:35 ID:Mwo/AN1k
>>78 亀レススマソですけど、ショルティは、明晰な音響を求めて、バイロイトのオーケストラピットの天井の板を一部外してしまったと聴くけど、その辺は聴いていてどうだったですか?
>>125 黒田恭一って、訳しなおすたびにますます意味不明になるという罠
ヤノフスキはいいでっせ。 シュライアーのローゲもなかなか
よくぞキいてくれました!! ムックの1889年のモスクワ初演です。 幸運にもそこにいました、が・・ こちらの準備不足もあり、いまじゃ記憶があいまい。 その2回だけですぅ。141歳
初心者には何がお薦めなの? どれもこれも高いから失敗したら痛すぎる とりあえずショルティ?
人それぞれでしょ? 全員が気に入る演奏なんてないんじゃ
[リング]なんぞCDで聴くもんとちゃうぞ。観るもんやで。 お前ら、借金してドイツへ観にいったらどうや。ええぞ!
寺尾聡かな
135 :
名無しの笛の踊り :02/08/06 08:20 ID:MagTMyhM
ノイホルトはまだ安いのかな?
>>131 2000円以下だよ。これなら気に入らなくても、損した気にならないでしょ?
いやいや、演奏はひどくないですよ。
グスタフ・クーンの安全集もまあ聴けるでしょう。
おまいら ケンペ/バイロイト(1960)はどうよ。 複数の楽劇にまたがる配役の統一がとれていないらしいが ケンペの統率には興味がある。
中古屋で買えば ? ショルティ、カラヤン、ベーム、バレンボイム、レバイン・・・ は必ずありますよ。
レバインは避けよ
>>139 なんでだよ? ノーマンのジークリンデは思わず
チンポ立つぞ。 声にな。 声だけ。
サケヨ
どちらかというと「仄暗い水の底から」のほうが怖いと思います。
>>143 この段階にいたってそのようなクソつまらんボケをかますとは・・・・ある意味尊敬するわ。まじで。
それはともかくザヴァリッシュが一番。
>>140 きっと貴殿はノーマンとの騎乗位合体を夢見ているのであろう。
ブーレーズのはいいど。
149 :
名無しの笛の踊り :02/08/08 23:25 ID:6jU1GypQ
FMで放送されたヤンソンスのやつが最高だ。 88年だったかな。
151 :
名無しの笛の踊り :02/08/09 20:08 ID:G4WpZLWI
塔でニルソン、ヴィカース、ラインスドルフ指揮の「ワルキューレ」を 見かけました。これがどういう経緯で録音されたのかご存じの方教えて ください。
ブーレーズのDVD買えよ。 俺は輸入LDで持ってるが、このバイロイトの字幕が 難しい向きにはレバイン。 レバインの英語字幕も難しいならワグナー聞くのは 無理。
>レバインの英語字幕も つうかレヴァイン盤日本でも出てんだろ。 偉そうに知ったかすんならそれ位調べろやアフォ(w
>>152 所詮オリジナルのト書きの深い意味が反映されてないシェローやシェンク演出
(すなわち解釈)の映像ごときでワーグナー解ったつもりになるなどおこがましい。
ちゃんとリブレットもしくは対訳参照せよ。
155 :
152 :02/08/10 10:30 ID:???
>>154 そうゆう学究派には、Ring-DiscというCD-romがお勧め。
リブレットや対訳でワーグナー解ったつもりになるなどおこがましい。
>>153 日本盤のような高くて音の悪いしろものは馬鹿しか買わない。
煽りや罵倒はここで終わり。 スレを荒らすようなレスは慎まれたし。
スカラリングって桶そんなにヘタレですか? 結構うまいと思ってるんですが。
「黄昏」だけならレヴァイン・バイロイトの映像があるな。
159 :
名無しの笛の踊り :02/08/10 22:39 ID:1syg/jJ2
>>157 下手じゃない。全く素晴らしいオケだと思う。
だが、ヴァグナーとヴェルディで求められる音が異なるのでそう聞こえる。
溜の効いた地の底からわき出てくる盛り上がるような音でヴェルディを、
パンッ、とした乾いた溜のない音でヴァグナーを聴きたいとはあまり思わない。
フルヴェンって、音源あまりないってことは、つまりリング指揮初心者ってこと?
161 :
名無しの笛の踊り :02/08/10 22:57 ID:7O/TySxY
>>160 フルトヴェングラーの世代って戦前に活躍していましたからね。
戦前の録音でライブで残っているのは、アメリカなど一部の録音しか
ないし・・・。
フルトヴェングラーに限って言えば、戦後、「リング」を振る舞台が
イタリアしかありませんでした。「バイロイト」は参加したくなかった
ようですし。
162 :
やっぱり :02/08/10 22:59 ID:EvovAbAc
クナツパーツブツシュです!!おすすめ!! あとはブーレ-ズですかね!! レバノンはいいんですかね。個人的には、あの頭が 指揮しているのを想像するだけでなえてしまう・・・。
レバインもいいんですよ、しかし、メトはね・・・
164 :
157 :02/08/11 10:58 ID:???
ライン=クラウス ワルキューレ=フルベン ジークフリート=カイルベルト 黄昏=クナ
レバインのバイロイトは何故CD化されないでしょうかね ? 個人的にはラインとジークフリート気に入っているんだが。。 馬連ちゃんよりいいと思うんだけと。。
167 :
名無しの笛の踊り :02/08/11 13:33 ID:KQz5olxk
>1 リングではなくリソグ!
レバノンのメトはベーレンスが見ものだね。 だけど、あの人はアバドのヴォチェックのLDで見ると まさに、妖怪だね。
ベーレンス、ヴォッツエックのマリーのほうが 似合ってるゾ マジ
ベーレンスっておばさんみたいで色気がない
別に萌えたわけじゃないけど、METのベーレンスって、Bちくが透けてない? なんかとても複雑な気持ちで見たんだけど…。
174 :
名無しさん :02/08/12 03:10 ID:BI/TdDQK
ほとんどの女性歌手って ブラつけないんじゃないか?
リングではないが、ベルリンのパルジファルは、マイアーがほとんど上半身裸と いってもいいくらい、スケスケの衣装。もちろんばっちり見えます。LDもあるよ。
ダカラ ダレノリングガイイノ?
ブーレーズ&シェロー
クナ、カイルベルト、フルベン、クラウス
つまらんスレだ。 「リング」は挿入している女より、使わないですむ男がいい。 「リング」ははめて頑張る男より、気持ちよくなる女がいい。
183 :
名無しの笛の踊り :02/08/15 15:23 ID:wuRfwcLO
来るっきっと来る、ってか。
一番無難なのは ハイティンク
無難といいとは違うと思われ。 ハイティンコヲタにはそんなことすらわからないと思われ。
ハイティンコのバイエルン盤の歌手の人選はよくないね。 臨場感など乏しいが、桶はそれなり無難にこなしている。 ショルティ、カラヤンと比べればハイティンコのほうが いい。
16日午後9時−10時 NHK総合テレビで「王家の指輪物語」という番組があります。 北欧神話の指輪伝説にも触れるようで〜す。
アラゴルンとガンダルフはよかったな。
>>153 国内盤、タカスギ
日本語字幕のお値段か
>>186 おれもそうおもた。
エヴァ・マルトンからして不適切。
桶、しょるち〜よりいいかなあ???
フルヴェン
ねねね ディースカウってホッター歌ってないの? じゃなかった、 ヴォータン歌ったのないの?
193 :
名無しの笛の踊り :02/08/16 09:56 ID:1Xl9/pJg
>>189 レバイン・メトの輸入盤DVDには中国語字幕がついていたような・・・
漢字ならどうにかなるかと思い,買うか買わぬか5分悩んだ挙句やめた。
買わなくて、正解
輸入盤、字幕不用者、または 日本語以外の字幕読解可能者向き
> 漢字ならどうにかなるか どうにもならん
初めて聴くのなら、ライヴよりスタジオの ほうがよい? ベームのを聴いてみたけど、60年代の録音 ってこんなに貧相なの?と思ってしまった。 やっぱ条件の整ったスタジオのほうが豊かな 響を味わえそうな感じがする。 ほんとはブーレーズを聴いてみたいけど、音 的にどうですかね?
198 :
名無しの笛の踊り :02/08/16 15:54 ID:tlvPiIXe
カイルベルト、バイロイト、1952年実況録音(パラゴン) これを推す。
| ____________ | | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| | | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ::::::::| | | |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐ l:::::| | |  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .| | ̄「 ̄| ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄| |_| ノ |||||||||||||||||| |_| / |||||||||||||||||| / /|||||||||||||||||| / ̄/ ̄ ||||||||||||||||| 最恐のリング!!! / / |l|l|l|l|l|l|l|l / / |l|l|l|l|l|l|ll / ヘJ l|l|l|l|l|l|l ノ川 ||l||l|
>>197 Boulez、音いいよ
DVDがおすすめ!
マタチッチがカイルベルトの代演で振った1969年ミュンヘン音楽祭での バイエルン歌劇場ライブ. マタチッチには1962年のRAIのライブもあり
203 :
ヘラフィーア :02/08/16 19:23 ID:iFYIDVQI
↓ブラクラ
205 :
名無しの笛の踊り :02/08/16 20:18 ID:LhclyAAn
ベーム買ったよ。輸入盤で4部セットで\8,000程度。 でも対訳が付いてないから、音友の対訳本も買った。 ジークフリートと神々はまだ出ていない。 ベームはバイロイトのオケも歌手陣も最高。 録音もすごくイイと思ったけど。
206 :
名無しの笛の踊り :02/08/16 20:45 ID:c+1fSCxi
私もまずベームだと思います。 古いモノーラルのライブ盤等は、この曲に相当のめり込んでからで十分でしょう。 また、クーン盤やノイホルト盤が安く出てますが、 やはりそれなりで、買っても二度と聴き直す事はないと思われます。 先日久々にカラヤンを聴き直しましたが、 オーケストラの音はさすがに綺麗で、これもなかなかでしたよ。 黄金のみディースカウがヴォータンを歌っています。
ベーム盤は一度聴いて、中古屋に売ってしまった。
208 :
名無しの笛の踊り :02/08/16 23:39 ID:PYVugF5w
209 :
名無しの笛の踊り :02/08/16 23:50 ID:p2OY5Fbj
確かにベーム盤って、同時期のTristanと比べて録音がいまひとつ冴えない、っていう印象があった。 LP時代の話だけれど。
うーん、最初はやはりサヴァリッシュかな。ベームはどちらかというと少しエキセン トリックなような気もする。女性歌手が少し弱いけど、ヤノフスキも最初にはいいかも。
おれが未熟なんだろうけど、ベーム盤の導入部のおっさんの咳は どうもいただけない。ベームのせいではないけど…。
いやあ、しかし安くなったよね。 1つと言わず、いっぱい買える時代は悪くない。じっくり聴き比べる時間があるかどうかは別だけど・・・ という漏れは全曲5組、バラでいくつかしか持ってないけどね。 ホントに最初に聴くなら絵がある方がいい。 バイロイトの古いライブなんかもってのほかだよ。音だけなら 今でも最初に聴くならショルティが一番と漏れは思う。
>>212 あの効果音的処理がないと物足りない演奏と思う輩が出てきかねないんだよね。
初心者なら解説付きの抜粋ものなんてどう?
クラウス・バイロイト53年の演奏の抜粋に解説付きのシアトルかどこかのオ
ペラハウスが出しているCD2枚ぐみ、モラルト指揮49年演奏にプラヴィが
解説付けているものもあった。
ケッキョク コレッテイウノガナイノカ....
プライベートテープで、スイトナー指揮サンフランシスコ・オペラのリング があるというが未聴
他人の意見は参考になるが、 結局は、自分自身の判断ということでしょ
217 :
名無しの笛の踊り :02/08/17 15:09 ID:qZVJPP5J
>>213 効果音をショルィは嫌ったが、レコードという聴覚のみで、聞き手を指輪の世界に引き入れるには必要とカルショウは考えたらしい。製作当時の状況判断だね。
録音が完成できるかと同時に、聞き手がLPレコード16枚の最後まで付いてこれるか、当時はよく判らなかったんだろう。
ショルティ盤のようにライトモチーフだけ集めたCDがついてるほうがいいのだろうか?
219 :
名無しの笛の踊り :02/08/17 15:29 ID:28Jpg+QR
DVDはどれがいいの?
ブーレース&シェローの
リングも朝比奈
子供の頃の思い出は年末のFMで流れるリング(ブーレーズの)
コノスレヨンデクト ブーレーズガイイミタイ
飽きないヨ
225 :
名無しの笛の踊り :02/08/17 21:08 ID:cbMxxPbO
228 :
212 :02/08/19 21:21 ID:???
>>213 超亀レススマソ。
漏れはもう効果音がなくても物足りなくないよ。
バイロイトのライブでドカドカ足音があっても気にならないよ。
初心者が、モノラルの貧弱な音で、最初にリングを聴くよりは
(ショルティに対する偏見を含めても)、当時のきら星のような
歌い手の声を十全な録音で、しかもイメージしやすい効果音が
使われている方がよいと思うと逝ったまで。
それからこれは経験的な話だから一般化できないけど、漏れの
彼女はワーグナーのような長いものを音だけで聴くのは今でも
苦痛だとのたまうのだよ。かく言う漏れも、最初は(世評高きか
どうか知らないが)、クナの57年ライブとクラウスの53年ライブを
買いながら、とても我慢できなかったわけよ。もちろん今じゃ
ちゃんと聴くようになったけどな。
音だけもいいが、それのみ・・というのは いかがなものか? 生が最高だけど、諸条件でかなわぬことも多いし、 上演の質も満足できるとは限らないとなれば、 せめて、映像付きも楽しみたいもの。 これは、かなり容易にできる時代になったことだし。
最近サヴァリッシュのケルンでやった ラインの黄金が出ましたね。 これって残りの三作も出るのかなぁ。 サヴァリッシュには'68年のRAIでのリングも あるけどMytoあたりで出してくれないかな。
聴覚のみでは、辛いのばかりだ〜〜。 映像付きだと演奏がヘボでも何とかなる。。。。
232 :
名無しの笛の踊り :02/08/19 23:18 ID:gWzzjv8W
ジェイムズ・モリスはどうよ?
>>232 モリスはホッターに指導を受けたそうだが脳天気な発声はヴォータンの
柄じゃねえよな。
DGとEMIの両方で歌ってるが他にいなかったんだろうか?
>> 脳天気な発声は 禿同
確かにモリスのヴォータンはいただけない。 '80年代後半だと思い当たるのは ヘイル、トムリンソンだがこの二人にしても・・・。
>> 235 同感 >> モリスのヴォータン ファン、けっこいるみたいだが 理解でけん
♪〜きっと来る きっと来る〜♪ ビルギット・ニルソン独唱
238 :
名無しの笛の踊り :02/08/20 16:48 ID:1u6Qoh3j
>>1 アルベリヒさんの造った指輪がよいという噂を聞きました。
モリスのボータンはビジュアルが井伊なオスケ。
そら、好みの問題
わしも理解できん、モリスのヴォータン・・
モリスなら、バンコー、コリーネ えかった なんでワーグナー逝っちゃったん?
ヴォータンハ マッキンタイアガイイ
マッキンタイアは'80年代だいぶ声がくたびれて いたように思うけど。 シェロー演出では映像がついてるから なんとか救われているような気がする。
ヴォータンはホッターでキマリだろ
結局リングは塩るてぃがあれば他は要らない気が。
結局リングは( )があれば他は要らない気が。 ( )の中に好きな艶そうを入れテクレ
リングとパルジファルは,ステレオ録音なら 第一ヴァヨリンが右から聞こえるのが(・∀・)イイ!! CDなら,ベームかバレンちゃん, DVDなら,ブーレーズかな, と言ってみるテスト。 ブーレーズ盤は「ラインの黄金」左右チャンネル間違っていないか? 自分,LPしか持っていないので。情報きぼん。
>>249 バイロイトでは(おそらく伝統的に)第一ヴァイオリンを右に配置しますね。
ただしこれに関する最終決定権はあくまで指揮者にあって、例えばカラヤンは
'51年にバイロイトに登場した際、第一ヴァイオリンを左に置いたそうな。
ところで、あなたが怪しんでいるのはブーレーズの「ラインの黄金」だけですか?
もっとも、こちらはブーレーズ盤を聴いていませんが。
結論 ブーレーズ?
ショルティだって! 最初はショルティ。 次はカラヤンでもブーレーズでもフルベンでもいいから、 最初はショルティ!
しゃがれて非力なジークフリートと いつもシャープする音痴なブリュンヒルデが 聴きたい方はブーレーズをお勧めします。
最初は映像付きでないとダメだよ。 従って、ト書きに一番忠実なレバイン/メトが 初心者に一番勧められる。
> ト書きに一番忠実 ッテ?!
>>初心者 技術習得じゃあるまいし 初心者 、初心者って、ひとくくりにするのは、疑問 ぴたっと来るんは、人によって違うと思われ
リングってこれほどメジャーな作品でこれほどカス演奏しか リリースされてない曲も珍しいよな。せめてDG=ヨッフムとか EMI=テンシュテットでスタジオ録音を残すべきだったな。
ひょっとしたら、リング全曲録音時最年長指揮者は 朝比奈隆ではないだろうか? グッドールかな?
>258 テンシュテットに頼んだらキャンセルされそう・・・
262 :
名無しの笛の踊り :02/08/27 11:10 ID:K7Zlnf/B
>>258 テンシュテットには
「ワルキューレ」第一幕のスタジオ録音があるらしいんだけどね。
EMIの倉庫の中なんだとさ。
>>262 なにー!!!
EMIはやく出せやゴルァ
管弦楽曲集で勃った××の遣り場に困ってんだよ!!!
264 :
神 :02/08/27 13:05 ID:???
またテンシュテットが駄盤をつくる前に彼の命をキャンセルしておいたよ。
ケンペはどうよ?
ライトモティーフ覚えたいんだけど、いい解説書ない?
268 :
名無しの笛の踊り :02/08/27 18:17 ID:/RvmmPMm
>>266 ショルティの全曲版にライトモチーフ集と解説が付いていたけど、あれじゃダメ?
私はそれを目的にショルティの全曲購入したんだけど。
(演奏ないようについては賛否両論あるけど、歌手がイイから損はしない)
>>205 さんへ。
ベーム=バイロイト盤、大阪W堂で \7180 で買うたぞよ。
勝った勝った。わーい。
リングは山村貞子が一番
272 :
名無しの笛の踊り :02/08/27 19:33 ID:Q5fUM0S0
いかリング ・・・は既出でしょうか?
273 :
名無しの笛の踊り :02/08/27 19:35 ID:lQnUOQBO
シモーネ・ヤング 指揮 ウィ〜ン(電動こけし)国立歌劇場管弦楽団 (誰か隠し録りもってない?)
>>266 白水社のが詳しいと思うけど、本が滅茶高いよ。
>>269 ボクハ
ウメダタワーデ
6000エンクライデカイマシタ
>>266 白水社のは4冊に別れてて全部買うと2万円するやつだよね?
新書館からかつてライトモティーフ付対訳台本の一冊本5千円で出てたけど
どんなマイナーなオペラにも必ず訳を付けて輸入していた
ANFコーポレイションがクラウス盤とカイルベルト盤出したときの企画で
著作権持ったまま解散したので再刊できなかった。
訳は思いっきり直訳調だったけどそこがけっこう役に立ったな。
DVDで一番古典的な演出のやつをおせーて。
朝比奈新日本POってのもあったぞ
>>280 それは持ってると、将来高く売れる・・・かなぁ?
282 :
名無しの笛の踊り :02/08/29 09:00 ID:8/6TEH+J
>>270 いい加減サムイのでやめて欲しい所です。
例えるならマックでバイトしてて「スマイルください」って
馬鹿にニヤケた顔で言われるのと同じ位うんざり。
お前は面白いつもりかも知らんけどいい加減そのネタ飽きたよ。
>>282 いい加減サムイのでやめて欲しい所です。
例えるならマックでバイトしてて「スマイルください」って
馬鹿にニヤケた顔で言われるのと同じ位うんざり。
お前のカメレスには飽きたよ。
ベームかな だけど 彼のトリスタンはイヤ
>>278 >>279 メト/レヴァイン盤のシェンク演出は、古典的というよりエンターテインメント化
漏れ的には邪道と思う
新バイロイト様式の演出が映像で残ってればいいんだが、たぶんリングはないし
現時点で考えればシェロー演出こそ「古典」でしょう
やっぱ、ストゥットガルトを見ることだね。これに尽きる、今は!
>>286 新バイロイトって、ヴィーラントの?
今見たらどうなのだろう。ベームのレコードの
ブックレットの写真などを見てると、ゲルマン
神話の世界を一歩も出てない感じがする。
シェローみたいな演出に慣れると、退屈に見える
かもね。
ちょと動く挿絵つき でも、艶そうが凄おおおっければ、ええでしょう
>>290 同意!
鑑賞に耐えられる音源残っててさ、舞台写真あってさ、当時の舞台見た人たち
まだ生き残っててさ,今のうちだよアニメと写真連動して復元できんのは。
ただウォルフガングは兄貴嫌いらしいから何聞かれても「記憶にございません」
て言うかもしれないけど・・・
絵なんかいらん 萎える
イタリア語の ベームのリングCD発見 買ってもいい?
↑ あ すんません ジャケットがイタリア語なんです。
↑ どっちにしてもベー無は考えもんですな。
四の五の言わずにショルティ買え
いや カラヤン買え
べーむ盤はワルキュレの第1幕が凄い!
テンシュテットの管弦楽曲集が好きなんだけど、 あれに近い感じの全曲盤てない?
枕にするのもよいと思われ
305 :
名無しの笛の踊り :02/09/06 15:32 ID:2NkxDCe4
クナ・フラグスタート・電動こけしフィルの<ヴァルキューレ第1幕>で決まりぢゃ。 その他はいらんといえよう。
電動こけし=ブルブルブル リンツ・ブルックナー管弦楽団の演奏なんてあったっけ?
ウィンウィンフィルじゃないの?
ベーム盤はアダムがいや
古便盤のフランツがいい
310 :
名無しの笛の踊り :02/09/07 03:51 ID:YFlcu7yw
おいおい、みんな聞いたか?1963年のクナのワルキューレ第一幕のライブが DVDで発売されるんだと。前にCDで出てた演奏だと思うが。 こりゃ、見逃せないぜ!
だいたい「リング」って裏青は別としてCD、DVD、LP含めて何種類くらい でてるの? そんなにソースは多くないと思うが。
312 :
名無しの笛の踊り :02/09/07 10:12 ID:Yc4I1jc4
リングはやはり音だけで聴くのは痛い。ステージを観なくちゃ。音はそれからの話。
>310 昔ビデオで出てたやつだろ 画質悪だけど資料的には価値高いな。 ダビング時に失敗したらしくて普通のテレビ番組が入ってるやつが 初期不良であったよ懐かしいなあ (どんなところでつくってたんだろ)
316 :
名無しの笛の踊り :02/09/08 12:19 ID:ZH/B5Atm
おれそのCD持ってるんだけど、前にヤフーで¥1万以上の高値がついてて ビックリ!やっぱクナファンは多いんだね〜。
>>314 今日日の演奏は、聴覚のみでは辛い。。。。
最初に聴く>ショルティのDECCA 別の角度から聴く>カラヤンのDG 映像付きで見る>ブーレーズのPHILIPS DVD/LD 巨匠時代の名人芸を聴く>クナッパーツブッシュ56バイロイト、フルトヴェングラー50スカラ 黄金時代の名歌手を聴く>ボダンツキーMET ここまで来たら、資金の続く限り次々聴いていくことになるでしょ。
>巨匠時代の名人芸を聴く>クナッパーツブッシュ56バイロイト、フルトヴェングラー50スカラ >黄金時代の名歌手を聴く>ボダンツキーMET これだけで十分、後はいらん。
↑ カイルベルトもあるよ。
カイルベルトの55年の録音がDECCAの 倉庫に眠ってるはずなんだよな。 TESTAMENT様、なんとか発掘してちょ♪
>>321 まだまだあるね。
とにかく、ワーグナーものをどんどん出して欲しいずら。
イラン
カイルベルト盤の音質状態は、あれが限界なんでしょうかね・・・
マゼールの68年バイロイト指環が30000円で売ってたけど、 その時のバイロイトにカラスが出てたの?知らなかった・・・
3万 Realy?
カラスが指環に?
カイルベルト盤、GMのやつは当時のライブ録音、しかも海賊盤としてはまず満足すべき 部類に入ると思うけど。55年のDecca録音は、同年の「オランダ人」から考えても やはりステレオなんだろうな。聴きてえ……
>>329 まったくその通り。
何を見てカラスが出てたとオモタのだろう。
331 :
名無しの笛の踊り :02/09/12 23:36 ID:u+KXYrk3
誰一人として馬連簿医務様のリングに言及しないのは何故?
馬簾ちゃんよりメガネデブの方がいい。。。。 (目とは糞に近いが、バイロイトの演奏はそう悪くはないよ)
てか、バイロイトにだって、カラスくらいは飛んでるだろうよ(ワラワラ
334 :
325 :02/09/13 00:14 ID:???
>空ヤン買ってどうするの
>角で
>>300 の頭を叩くの
リヒテルの頭もたたかなきゃじゃん。
68年ごろってカラスは舞台から離れ、コンサート中心だったのでは・・ それにしても30000円の価値あるんですかね ?
カラスの主人が誰だか知っているのか?
340 :
名無しの笛の踊り :02/09/13 03:03 ID:ruXV9U4d
すごいね、ディ・ステファノまで出てるよ。 乾杯の歌でも歌ったのかな?
341 :
名無しの笛の踊り :02/09/13 16:05 ID:FqCJ5gUN
まあ安価なベーム盤でいいんじゃにやい。 でもあれだな、なんでベーム、ブーレーズとか バイロイトでやっとるのに拍手だとかノイズが のらないのだ。ゲネプロ録ったのかなー?
>>341 お前耳悪いのか?
ノイズなんて山ほど入ってんだろ?
もっともブーレーズ(CD&DVD)は客なしのなんちゃってライブだが。
そう、耳わるいよー
344 :
名無しの笛の踊り :02/09/13 16:50 ID:o6c1djb5
>>342 ブーレーズのCDだけど、「黄昏」序幕、夜明けと二重唱の
一番終わりの「ハイル!ハイル!ハイル!」の連呼。
最後の「ハイル」のところで、ブラボー叫んでるヤシがいる
んだけど、これもなんちゃってブラボー?
>>341 さすがに拍手もブラボーもないけどね、足音とか、
ばったり倒れる音とか、剣の触れあう音とか
いっぱ〜〜〜い
>>344 ウッソー?! LDシカ知らんが
ゲネプロ中心に編集されてるから さすがに拍手やブラボーはないけど、 舞台上のノイズはすごいね、シェロー&クプファー。 音楽に合わせてドタンバタン FMで最初に聴いた時は、なんじゃこりゃと思ったけど 映像見て納得。
気合いの入ったゲネプロだね。 今夜はBSでトリスタン。
>>347 クプファーのは知らんが、
シェローのは、ゲネプロじゃなくて、
映像用に特別に上演したもの。
メイキングで詳しく説明してた。
349 :
貞 :02/09/13 22:29 ID:???
怖さでは佐伯日菜子だったが 好みからすると仲間由紀恵だな
コンヴィチュニーの見たい。 今月末シュトゥットガルトでサイクルあるんだよね。
>>345 ブーレーズのは、CDとLDで音源が違う。
・・・と、吉澤ヴィルヘルムが書いていたような。
>>351 ワルキューレ,CDとLD 両方聴いたが
確かに違うような気がする・・・ヨ
違うところがある・・・けど、録音の技術的なこと
とかわからんから確かなことはわからん
>>344 ああ、それか。
演出家(シェロー)の指示で舞台袖のヴォータンが叫んでいるんだよ。
>>350 チケットなんてもうまったくないそうだ。
並んでも無理だそうだ。
それ日本の旅行エージェントの話?それともストットガルトからの情報?
356 :
BZE07204 :02/09/15 20:29 ID:/lkKyG5v
>>300 カラヤンは、ザルツブルグのライブは凄くいいんですけどね
(特に未だに抜粋しか聞けない「ワルキューレ」は比べものにならない
くらい面白い)。メトロポリタンもいい。しかし、抜粋のNouva Eraに
せよ、hunt、memoriesにせよ入手は難しいようです。
しかし当時出ていた頃は、本当に売れなかったそうですよね。
このCD。実際、新宿のdisk unionでクラシックの部門があったころ、
ふと見たらHUNTのこのCDを見かけたのですが、2ヵ月後行ってみたら
まだ同じ場所に残っていました^^;) だから未だに裏青で出てこないの
かも?と思います。
357 :
BZE07204 :02/09/15 20:30 ID:/lkKyG5v
>>356 自己レスです。すみません。記載ミスです。抜粋しか聞けないのは今の
自分の立場であり、全曲はもちろん出ていました。
50年代のバイロイト(空ヤンは除く)は、黄金時代 クナ、カイルベルト、クラウス、、、
>50年代 まだ生まれてなかたかな?
生きてる人では、誰を聴けばいい?
裏青で今年のジークフリートが出るね。 去年はヴァルキューレが出たけど。 どうせだったらシノーポリの出して欲しい。
362 :
名無しの笛の踊り :02/09/18 20:32 ID:A/wizvqB
>>358 クリュイタンスにもリング演ってほしかったっす
クリュイタンスはタンホイザー、マイスター ローエングリン、パルジファルくらいしか 全曲残ってないのかな。
364 :
362 :02/09/18 20:52 ID:???
>>363 バイロイトだとそうですね
パルシファルはメロドラムLPのみでしたっけ
ウィーンやスカラではたしかリングもトリスタンもやっていたはずです
アニア・シリアがイゾルデを歌った録音をどこかのHPで見た気もするのですが…
>>364 そうですね。
パルジファルのスカラでのライブが出てました。
カバリエが花の乙女で出ていますね。
367 :
名無しの笛の踊り :02/09/19 10:47 ID:WvYfEQhZ
yo
いしまるでシュタインのパルシファルあったと思ったら、中身がカラヤンのアイーダだった。
ここのテーマは「リング」だぜ、いっとくが!
371 :
名無しの笛の踊り :02/09/21 09:44 ID:RG+JZ37W
いま もっとも 満足できるリングは バレンボイムです
374 :
名無しの笛の踊り :02/09/22 20:27 ID:ovpq4kUz
少し音はずしてる位のほうが、生臭くてよさげに思いません?
レバインのバイロイト演奏はCD化されないですね。 商売にならないからなんでしょうか、
パルジファルは出てなかった?
誰がなんと言おうとトールキンです.ぜっっっっっっったいに! という冗談はさておいて,カラヤンが結構よいのでは.その自己顕示欲の強さなどが ワーグナーと共通してそうで.
リングの良し悪しを指揮者で語るのであれば、 自己顕示欲なぞ音楽性とは関係あるまい。
379 :
378 :02/09/23 08:09 ID:???
自己顕示欲の強さで言うなら、政治的発言好きのバーンスタインのほうが上だろう、リング入れてないけど・・・ ほかの分野の自己顕示家・・・・ 金正日 エーリヒフォンシュトロハイム 渡辺文樹 石原慎太郎 「クラシック任侠道」のオヤジ
>>375 「神々の黄昏」だけなら、映像が放映されているよ。
そういえば、今度メータ・バイエルン歌劇場の「ヴァルキューレ」がライブCD(+DVD−Audio)化されるんだよね。
指揮にはあまり期待していないけど、ザイフェルト、マイアーのコンビで聴けるというのが楽しみ。
>380 ザイフェルト萎え。 あの甘ったるいだけの発声でジークムントは聴きたくない。
>あの甘ったるいだけの発声でジークムントは聴きたくない。 「ヴァルキューレ」はリングの中で一番イタリアオペラに近いスタイルで書かれて るからああいう発声でもOKなんだよ。 ドミンゴのワーグナーでも一番違和感ないし、カレーラスもスペイン語でなら 歌いたいと言っていた、病気でそのチャンスは無くなったが。
384 :
名無しの笛の踊り :02/09/23 21:22 ID:JCivjwO5
>>ドミンゴのワーグナーでも一番違和感ない オオアリデシタ ゴメンチャ
ドミンゴのワーグナー歌唱みとめないやつは知的水準が劣ると思う。
386 :
名無しの笛の踊り :02/09/23 22:38 ID:JCivjwO5
ーー;
387 :
名無しの笛の踊り :02/09/23 22:44 ID:JCivjwO5
>知的水準が劣る ナンダカネ!開いた口が塞がらんゾ
ワグネリアンつってもしょせん大声テナー好きの低脳だからな〜(w 歌手の芸術性とかはさっぱり理解不能な訳よ。 イタリアオペラのコレッリやマルティヌッチを喜ぶ連中と一緒。
> 大声テナー どうせなら、名前キボン ついでに<芸術性>溢れるイタリアオペラの歌手の名前も よろしく!
↑ ドミちゃんは如何かな
ドミンゴにきまっとる!
板オぺだろうが、輪具名だろうが、なんだろが 1にドミンゴ、2にドミンゴ、3、4がなくて 5にドミンゴ! 知性があればわかるはずじゃ!
イタオペにいくら近いといっても、甘いジークムントとヘルデン系ジークムントだったら、 後者をとるだろ。多数決とったら絶対そっちのほうが多い。
397 :
395 :02/09/24 07:43 ID:???
「冬の旅」「詩人の恋」「メーリケ」・・・ 1にドミンゴ、2にドミンゴ、3、4がなくて 5にドミンゴ! 知性があればわかるはずじゃ!
398 :
397 :02/09/24 15:11 ID:???
知的水準の照明と 低能にあらず宣言のためには ドミンゴできこう!
あの「クラシックしりとり」スレでも知的な階層がドミンゴの名を挙げているね。
400GET!
402 :
名無しの笛の踊り :02/09/24 17:47 ID:vvHlh8NI
シュトゥットガルト・リングの話が出てるけど、ツァグロセクのワーグナーってどんなもんなんでしょうかね? モーツァルト、ベートーベンとかマーラーを聴く限りでは、なんかすごい「落ち着きの無い」ワーグナーになりそうな飢餓。 響、図書館で52年物黄昏(カイルベルト/バイロイト)発見。これ聴きたかったのよ。彼の53年のローエングリンが大好きなので・・
>>402 『リング』で確か年間最優秀指揮者になってるから、良かったんだと思うよ。
良い意味でドイツのカぺルマイスターの伝統を受け継いでると思うから期待してる。
A.フィッシャー/フリムの指輪、CD化しないもんかねえ。 男声が弱いこと以外は、音楽的には過去の名盤と比べても引けを取らないと思うけど。
A.フィッシャーよりはツァグロゼクのほうが数段良いと思われ。
>>402 >響、図書館で52年物黄昏(カイルベルト/バイロイト)発見。これ聴きたかったのよ。彼の53年のローエングリンが大好きなので・・
オラも聴きたい〜。 どちらの図書館ですか ?
ハンス=フォン=ビューローというひとのやつがいちばんいいから、さがしてごらん。
おれもビューロー版が最高だと思う。 CD屋さんの店員に聴けばきっと分かるよ。
ここにも居たか。ツマラン
今週土曜からシュトゥットガルトで≪リング≫が始まりまーす。いってきまーす。 ちょうど1週間で日本に戻ってこられるなんて、バイロイト並みです。楽しみー!
413 :
名無しの笛の踊り :02/09/26 23:03 ID:pZ/ASXga
悔しいけど帰国後の感想をおながいします
でも、評論家の評判が極めて高いという事実は認めるけど、いわゆる一流歌手がデヴォルくらいしかいなく、演出も4人がばらばらの中、どうやって音楽的に感動的にまとめ、演出も支離滅裂にならないようにしているのか不思議ではある。 オケも特に一流でもないし。ツァグロセクの力量もあるのかもしれないが。
415 :
414 :02/09/27 02:25 ID:???
自己レスだが、良く見てみたらデノーケもロータリングもウエストもガンビルも出てた。失礼。 でも、凄い素人的視
416 :
名無しの笛の踊り :02/09/27 07:21 ID:tfRftZV2
ティーレマンの1月のリングに行く人はいないかのう。 咋シーズンのベルリン、ズーリヒ、今シーズンのシュトゥットガルト、ドレスデン、更にはミュンヘン、ウィーンなどが一斉にチクルスやる中、ティーレマン/フリードリヒとはいえ所詮DOBは埋もれてしまうのかもね。
バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム ハァハァハァハァ
>>408 海外公演情報のページの曽雌さんの冒頭コラム見れ
逆に誰にリング振らせると面白いと思う?
ジンマン
馬簾ちゃんはどうでしょうか、だめですか ?
うーん、飽きたりのめり込んだり色々聴いてみるけど、やっぱ、最終的にはショルティかなあ。
ショルティよりベム
現役の人間の話をしてくれや。やっぱ一番期待できるのはラトルかなあ。 小澤がやったらどうなるか、息切れするか、オケ団員が勝手に突っ走って名演になるか(w
ハイティンコにドレスデンでやってほしい。
426 :
決定 :02/10/05 15:36 ID:???
序→ベム 1→ショルティ 2→ベム 3→ショルティ
427 :
名無しの笛の踊り :02/10/05 21:19 ID:i5Qdk/yh
ハリウッドでリメイクされたが
428 :
名無しの笛の踊り :02/10/05 21:32 ID:HuQpvzpl
序→ベム 1→ベラ 2→ベロ 3→妖怪人間
↑ すげえ面白いネタ書いてるつもりなんだろうなあ(呆
ダ カ ラ バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム バレンボイム ハァハァハァハァ
>>430 バレンボイムはもうわかっているから、「コイツに振らせたら面白そう」という
ことでコメントしてくれや。
インバルなんてどうだろう?
ノリントンの振る「リング」なんて面白そうだ。
そりゃあアバドでしょ!常識。
ムーティは ?
>>435 きいた。
先入観か板オペっぽかったヨーナ。
シュトットガルト組も帰ってきたでしょう。報告待つ。
438 :
名無しの笛の踊り :02/10/07 13:10 ID:UMmRuVR+
12月にDVDで出る4枚組が楽しみです。 ディレクターズカットで、本編が30分も長いらしい。 音楽もオリジナルで30分追加したらしい。 すごいね、楽しみ。
439 :
名無しの笛の踊り :02/10/08 13:56 ID:lkRB5OyS
lord of the ring?
シュトットガルトから帰ってきた人の話では 4日とも大変な盛り上がりだったそうです。 最終日にはダフ屋みたいなのもうろうろしていて、 ズーヘしていた日本人に100ユーロくらいの券を 400ユーロでどうかとささやいてきたそうです。 一度シュトットガルトのリングを観てみたいものです。 ドイツのオペラではダフ屋は普通なのでしょうか?
>>403 OPERNWELT誌のアンケートのことだね。
昨シーズンのDerigent des Jahresには
バイロイトの指環の成果に対して、アダム
・フィッシャーが選出されたよ。フリムの
演出は相変わらず批判の的だが。
シノーポリの立つ瀬がねえな。
443 :
名無しの笛の踊り :02/10/09 11:30 ID:hMScu8ew
シュトゥットガルト、最初2作は音楽面で不満。12月の公演も撮らないのなら、そのあたりがイマイチ。 いずれにせよ、あれは初心者のリングではないな。いろんな演奏・演出を見慣れてきた人が一回観て満足する物であって、いわゆる「スタンダード」ではないかも。 でも黄昏の演出には感動した。最高の一発ゲイ。
445 :
名無しの笛の踊り :02/10/09 22:00 ID:HQpBM0U+
氷結リングーーーー!!!
446 :
名無しの笛の踊り :02/10/10 00:09 ID:b0BAOn+A
>444 折れも3人の***と***が実は同じだったのでびっくりした。 ラインゴールドを見たドイツ人の言葉は、「グロテスク」だった。 コンビチュニーはいわゆる奇才であり、クップファーは理詰めの努力家と思う。 何度も見たいのはクップファーのもの。
クッパーはもう過去の人、ウォルフガング・ワーグナーのリングが一番というのと どこか似ているが・・?
シュトゥットガルトの≪リング≫を理解できない人は過去の遺物と思われ。 この≪リング≫が及ぼした影響は、約50年前のバイロイト≪リング≫と 同等に扱う人もいる。それほどエポックメーキングな出来事だったということだ。 それでは出かける。
>この≪リング≫が及ぼした影響は、約50年前のバイロイト≪リング≫と >同等に扱う人もいる。 正真正銘の阿呆だな、<過去の遺物>の意味もわからん人間がいるとは(w 大体この間できたばっかしで一体どこ演出の演出に影響を及ぼしたのか? オペラの本でも読んでいっぱしの事を書いてみたくなったのだろうが、 厨房が偉そうに書いても誰も感心してくれんよ(w
>>449 俺は448ではないが、今年のバイロイトでフリムの指環が、もろにシュトゥット
ガルトを意識した演出に変わっていてワラた
結論 ベエム
452 :
名無しの笛の踊り :02/10/12 16:18 ID:wWEco8ET
同意
オイラ、やっぱシェロー&ブーレーズのやつ 映像付きだな サカラッテワルイナ
454 :
名無しの笛の踊り :02/10/12 16:30 ID:wWEco8ET
それもイイ! すまん、八方美人で・・・
ブーレーズのリングって、音楽面ではどうなの?抽象的な質問で悪いが。 やはり数少ないDVDというのはそれだけで大きな魅力。レヴァインのはもう観たし。
レヴァインとブーレーズ以外にはDVD出てないんですか?
来年シュトゥットガルト・リングがDVDで出るそう。もちろんツァグロゼク指揮だ。 まあまあ、皆さん骨董あさりより、新しいもの、将来のリングに目を向けましょうや。
>>458 それが出来る状態なら、それがベストなんだけどね…
あれ観たけど、ごめん、あれを愛蔵版にする気は俺には無い。あれはあれで悪くは無いのだが・・・
>>456 ひつこく、DVD &LD まとめ
ブーレーズ(バイロイト)外国盤;LDは国内盤もあたけど
サヴァリッシュ(ミュンヘン)国内盤だけかな?
レヴァイン(目と)国内盤&外国盤(LDも両方あた)
バレンボイム(バイロイト)LDはあたけど、DVDは今んとこない?
>>455 歌手が小粒だとか、書いてる評論家とか、輪具な教徒とかいるが、
ライン&割るキューれはええと思うな
あとの二つも、映像付きなら、ええよ
おいらそれほどマニアでもないし〜〜〜前半二つは萌え
後半二つもけっこ萌え
>まあまあ、皆さん骨董あさりより、新しいもの、将来のリングに目を向けましょうや。 礼儀も知らんヴァカは氏んでくれ。
>まあまあ、皆さん骨董あさりより、新しいもの、将来のリングに目を向けましょうや。 当然だと思うけど?過去の映像ではなく、問題は実際のステージなんでしょう。 オールデンでもデッカーでも誰でもいい。実際のステージを観ないでLD、DVDオタクを 決め込んでいるのは、不健康な不毛な世界そのものだと思うけど。
>>460 >サヴァリッシュ(ミュンヘン)国内盤だけかな?
少なくともミュンヘンでは見たことなし。当地では同時期ミュンヘンにいたチェリビダッケに比べるとえろうさっぱり忘れられてます。
さすがに州立劇場には胸像あるけど(あれだけ長期間監督・支配人やってたから当たり前)ミュンヘンに来るのも年一回だけだし。
>>462 皆が皆一流の実演に接せる訳でもないし、そもそも実演がDVDに勝るものだとは思わないけどなあ。
実演と録画は別物。実演の緊張感は録画では無理だし、録画の完成度は実演では無理でしょ。
DVDで全てを語るのも極端だが、実演全てってのを押し付けるのも…
>サヴァリッシュ(ミュンヘン)国内盤だけかな? NHKがハイビジョンで撮ってきたってご自慢だから、 もう、NHKの放送はこればっか。こないだの長オペラ特番で ちょこっと流してくれたのもこれだった。
>>464 同感
生をみるのと、映像、録音は別物。
特に映像は、映像処理も重要。
単なる記録だけみたいなのと、映像としてもみごたえがあるのと
ある。どっちが好みかはともかくとして・・・
そういう観点からするとNHKが撮ってきたのは、最悪と思うがな?
467 :
名無しの笛の踊り :02/10/13 09:14 ID:mH1wDjQW
ベルリンドイツオペラの来日のチクルスを二度見たものですが…… ルネ・コロが、恐ろしくでかい声で、ジークフリートを軽々と 歌いとおしたのには驚きました。世の中には怪物がいると…… ただ、舞台で火を焚いたので煙かった思い出が…… 女では、マイヤーが凄い声で、パルシファルのクンドリーを 歌ったのには驚嘆しました。この二人は怪物ですね。 そういうのを実地に体験するだけでも実演はよいかとも…… 一方で、二期会のワルキュレーとか、神々のたそがれとか、 国内ものも多数見たんですけど、生の舞台は国産でも面白いと 思います。 CDで推薦は、ショルティの指輪です。カラヤンもいいと思うけど 初心者には、わかりやすいし、音がいいのでいいのではないかと…… 音が関係なかったら、フルベンのローマのやつがいいです。 フルベン自身も、気に入ってたみたいだし……
生の舞台は、なんであれ(というと多少語弊があろうが) それなりに、面白いね。
新潮オペラCDブック別冊のマゼールいいぞ。 今なら新古本フェアで9000円で手に入ったりする罠。 儂は正価で買ったのに(涙
実演と映像が別物と言う意見には同意。あたりまえだけど。 ただし編集いかんによって素材が生きることも死ぬこともある。 厨房時代の70年代後半よりNHKのオーバーラップでつなぐ編集になれた俺にとって 80年代末期ごろから良く見かける海外で製作する映像でのカットをきちっと割って つなぐ編集に強い違和感を覚えた。特に有名なブライアン・某。コンサートの編集するなら もっと音楽に沿ったカット割りをしろよ!とどつきたくなるし、オペラの映像なんて 実演なら客はどこでも好きなところを見れるけど、たとえば合唱の一人一人の衣装や動きが 気になっても某のカメラは動かないままで歌っている主役から離れることがなく そのセンスのなさにイライラが募ったものだ。 ここ10年くらいは俺もここまで音楽映像には向き合わないでなるたけ考えないようにしているが、 それでもたまに見るオペラやコンサート映像のエンディングクレジットで、 ソリストや指揮者、オーケストラなどアーティストタイトルやスタッフタイトルの全てが流れた後、 誰よりも大きな文字でこのブライアン・某の名前がストップモーションで出続けていると 興醒めを通り越してブラウン管を殴ってやりたくなる。
「ワルキューレ」だけだが、デッカのラインスドルフ/ロンドン響もいいよ。 特にニルソン&ロンドン大活躍の第3幕は聴き応えあり。 安いし、録音も充分。
初心者にカラヤン、ベーム、ショルティ盤はすすめられない。 オラがはじめて聴いたのがベーム盤ったからである。
初心者はまずストーリーをしっかり勉強し、実際の舞台を観るべきです。
↑ 実際の舞台を観れと言われても。。 クソ演奏では・・・・・・・・・・・・
ドイツにはたくさんのオペラハウスがあるが、 CDに録音するような豪華キャストで普段からやってるところは数少ないと思う。 オケのレベルだってそうそう特上ってワケではないと思うが、 たとえばクソ演奏とは新国のことを指すのか?
476 :
名無しの笛の踊り :02/10/14 01:00 ID:JXEf6vYB
やっぱ! 生に金を払いたくない人はDVDに頼るのだ。 シェローのや、シェンクのが、HMVには20000円以下で売っている。 字幕が英語でわからない人は、演出家になったつもりで、台本を しっかり頭に叩き込め!! そして、自分の演出プランを持って、 作品に望め!! ところで、メトのDVDが評判が悪いのはなぜ??? 指揮者にも、キャストにも全く問題はないように思えるが……
477 :
新国 :02/10/14 02:46 ID:ye5bt+UV
メトっていうだけで拒否反応する人がいるんだろ。 私はTokyo RINGもMET RINGも大好き。
> メトっていうだけで拒否反応する人 そんな人もいるのか! メトのって概して好きだよ、でも リングはきらいだな、歌手が好みじゃない、 アシカラズね。 好きな歌手もいないわけじゃないんだけど、 あの映像ではなんだかあ〜〜なんだな
新国のワルキューレはとっても 楽しめました! お値段もまあなんとかなるって範囲だし。 3回行きました。
>>481 実際に劇場に足を運んだからじゃない?
何が不明なのか不明?
求む、解説
にぶくてごめんね
484 :
名無しの笛の踊り :02/10/14 11:14 ID:JXEf6vYB
LD、DVDオタクは479を模範として 見習いなさい。あるいは、479のつめの垢 でもせんじて飲みなさい。などという意味でしょう。 ところで、皆さんに質問 メト指輪の嫌いな歌手って誰。ウォータン君??? 実は、 もうすでに、ラインの黄金は注文してしまったんですけど…… 四巻のセットでどれが一番まずい? たとえば、ジークフリート??? ジークフリートはミーメがまずいと、乗れないんですよね。 まさか、エルサレム君がまずいと、神々の黄昏まで危なくなるし…… それで、一応怪我が少ない、ラインの黄金(2990)を注文したん ですけど。 ワルキューレは、日本公演に行った人の証言では結構よさそうな 気がするんですけど……
メトの日本公演のワルキューレ、 歌手はだれだったんでしたっけ? 好き嫌いは人それぞれ、 気にするこたないですよ!
>>470 ブライアン・ラージの名前が出ている映像全てが
いいってことはないのは確か。
なにしろ多すぎると思う。
映像はそりゃこっちの見たいとこが見られるわけじゃない。
仕方ないです。
ほんとに舞台見てるみたいに、見たいところが見られる映像が
できたら、すごいですね。
見るごとに、見るところ変えられたりして・・・
舞台全体とか、アップとかね。
ラージに戻って、
シェローのリングの映像メイキング見たけど、
音楽にも専門的に詳しいし、その真摯な仕事ふり、
すばらしいと思いましたけど・・・
あれが、彼の仕事のごく初期でしょうか。
サヴァリッシュのリングって、CDのほうはなかなか良いと思うがどうよ?
>>484 特に劣ってるのはないよ。
一番出来がいいのは「ヴァルキューレ」だが。
ジェシー・ノーマンが立派な半面ゲイリー・レイクスの声はチト弱いが。
CDで聞くと物足りないモリスのヴォータンも姿が立派なのでそう悪くない。
レヴァインのテンポはおそめだが後のバイロイトでの演奏ほど遅くないし、
ライブだからCDと違って熱気がある。
「リング」全曲の歌手陣では多少のムラはあるが当時アレ以上の歌手を集めるのは
実際不可能に近い。
イェルザレムに文句いったらコロ以外だれもいないしな、ジークフリート。
489 :
名無しの笛の踊り :02/10/14 12:39 ID:QgsK7nVs
そいえばクナさんが挙がらないね。 フルヴェンVSクナならどっち?
490 :
名無しの笛の踊り :02/10/14 13:03 ID:JXEf6vYB
初めて聞くには、クナのほうがいいと思います。劇場の音って ああいう感じだし……。劇場の名演を髣髴とさせるから。 そういう意味では、クレメンス・クラウスのでもいいのですが、 クナの指揮のほうが、ワグナーらしく聞こえる。しかし、歌手の のりは、クレメンスクラウスのほうがいいかも…… 問題は、フルトヴェングラー。ヴェングラー盤の最大の長所は、 歌手を野放しにしてないこと……。完全にコントロールしている。 それに比べると、クナとクラウスなどは、乗りはいいけど一本調子 に歌っている。声は出てないけど、対訳と照らし合わせてみると、 恐ろしいほどドラマに即した歌い方になっているし、伴奏も音は よくないが、はっとするような表現をバンバン展開する。しかし、 よほどドイツ語が出来ない限り、あるいは、よほどリングを 把握してない限り、フルトヴェングラーのリングを理解するため には対訳は必須だと思う。そこが、クリアできるのだったら、 フルトヴェングラーが圧倒的に凄いです。 しかし、バックグラウンドミュージックには向かないとおもう。 フルトヴェングラーのは!!! それには、ショルティがいい かと……
491 :
名無しの笛の踊り :02/10/14 13:22 ID:JXEf6vYB
>>クナとクラウスなどは、乗りはいいけど一本調子 に歌っている。 いくらなんでもこれは言い過ぎで、「乗りいいけど 一本調子に歌っていると取れないこともない」に 訂正。僕が言っているのは、EMIのローマ放送 のほうです!! 恥ずかしながら、ちょっとしか スカラ座のほうは聞いたことがない。 そのときは、雑音がうるさいと悪印象!!! 今は、音がよくなっているそうだから、わかり ませんけど……
492 :
名無しの笛の踊り :02/10/14 13:38 ID:QgsK7nVs
スカラ盤はリングディスク史上ひとつの頂点でしょうな。 マーラー9番バーンスタイン、ベルリンフィルみたいなもの、 普通に楽しむのならクナやショルティかも。
493 :
名無しの笛の踊り :02/10/14 18:49 ID:5V0Eajr3
初めて聴くのにクナを推薦するとは これだからクナヲタクは・・・(以下略
今日東京のワーグナー協会で例会があって、 シュトゥットガルト『リング』についての報告がありました。 この『リング』が、ただものでないことがよく分かりました。 暮から始まる次ぎの『リング』も売り切れだそうなので、 その次をぜひ狙おうと思っています。 何かシュトゥットガルト・リングの情報があればご教示ください。
>>494 ビデオ収録もやって、今シーズン二度の通し上演が最終上演となるかもね。
シュトゥットガルト「リング」へ行った方、当日売り情報を教えてください。
>>497 リングは売り切れだろうから、当日券は基本的にはでません。
キャンセルチケットを朝から並んで数名が手に入れられる程度
でしょうね。
>>495 先シーズンはリングをやらず、今シーズンに2チクルスの上演
だから、来シーズンに上演があるかどうか、確かにわかりませ
んね。
寺倉 シュトゥットガルトなんて『ニーベルングの指環』の四部作を最初から 四人の別々の演出家に割り振ったんだぜ。トリがコンヴィチュニーなんだけど、 おもしろいことを考えるよね。 許 うん、そのシュトゥットガルト、おもしろそうだから、見に行くことに した。本来なら連続性がある四部作をバラバラにしちゃうわけだから、コンセ プトがバラバラだという批判は最初からなし。演出家たちのほうは、けっこう プレッシャーがあるだろう。 「オペラ大爆発!」2000年4月刊ヨリ
フルトヴェングラー/スカラ盤それほどの名演か? オレはそうは思わん。 イタリアのオケ(特に弦)は、あきらかにフルトヴェングラーの求める音 を出せていない。そして肝心のフルトヴェングラー自身の指揮だが、ひとつ のおおきな塊でクライマックスにもっていくところは凄い。しかし、あらすじ のおさらいをやっているところの対話部分などは精彩がない。 フルトヴェングラーならばやはり「トリスタン」であり、リングではないと思うが。
バレンボイムも「トリスタン」はまあ聴けるが、「指環」はねぇ
502 :
新国 :02/10/15 02:15 ID:3ffK5vHx
MET RINGは極めてオーソドックスな舞台が、そういう意味で好き。 一昨年だったかのリングサイクル、チケットなしでNY行って、ラインとジークフリードだけ見れた。 オーソドックスもあそこまで本気で舞台作るとすごい。 TOKYO RINGのウォーナー氏の講演会で、ヴォータンが神っぽくないという批判じみた質問に、そういうの好きならMET行け!って啖呵切ったウォーナーかっこよかった。 で、私は両方好き。 DVDだとそのオーソドックスさでMETいいと思う。
503 :
新国 :02/10/15 02:21 ID:3ffK5vHx
何でも好きで哲学のない奴だけど、バレンボイムのリングもよかったよ。 ナマで聴いたレバイン、準、バレンボイムの中では、演奏だけでいうと、バレンボイムが一番だな。 「指環」はねぇ はCDという意味か。 確かにCDでは特に魅力は感じない。
504 :
新国 :02/10/15 02:28 ID:3ffK5vHx
ツーことはやっぱリングはナマで聴くに限るッてことかもしれない。 6時間も劇場にいてワーグナー聞き続けるッてのは、尋常ではない時間の過ごし方だな。 音楽を聴いてるというのを越えた体験だな。 ナマ以外は、ナマを聴くための準備っていう感じ。 早く新国のジークフリード聴きたいな。 シュツットガルトのも聴きたい。 今年はウィーンもミュンヘンも行きたいな。
505 :
501 :02/10/15 02:31 ID:???
>>503 オレはナマでは朝比奈(藁、ロペス・コボス、ホルライザー、ドホナーニ、
P・シュナイダー、ゲルト・アルブレヒト、ヴァラット、ランニクルズ、
レヴァイン、バレンボイム、ツァグロセク、A・フィッシャーと聴いたなか
で、バレンボイムでもういちど聴きたいと思わないんだよね。ドホナーニも
だけど(藁
507 :
名無しの笛の踊り :02/10/15 02:41 ID:535WUmnp
フルトヴェングラーはトリスタン説に反論は全くないんですが、 しかし、トリスタンのオケは、フィルハーモニアで英国のオケだと 思ったが記憶違いだったかな????? ベルリン、ウイーンと、フルハーモニアは、僕が聞いて気いる限りじゃ 全く違った音を出していると思うのだが…… まぁ、どおでもいいけど、「フルトヴェングラーの求める音」というのが ちょっと気になったもんで…… フルトヴェングラーは、アルゼンチンでも振っているし、ニューヨークに も行っているし、シカゴ交響楽団とうの誘いにも、かなり乗り気だった 見たいだし…… そういう人間にミラノの音がどうのこうの考えるの だろうか。困れば、N響だって振りかねないと思う。 ミラノも、メトもちょっと癖はあるが、実際にいいオケだし…… フルトヴェングラーは、プロなんだから実際に出た音が、 求めていた音だと考えられないだろうか。弦云々の特徴は、 契約したときにはもう織り込み済みだったと思うのだが…… そして、実際、スカラ座管弦楽団より落ちる、RAIの リング録音に、本人は大満足だったということだから、 スカラ座の音は、まさに、フルトヴェングラーが、求める ものを完全にじゃないにしろ、十分満たしたものだったと思います。
508 :
新国 :02/10/15 02:49 ID:3ffK5vHx
そうか、501さんはナマでバレンボイムがイマイチなんだ。 ちょと、その聴いたやつでのランキングを教えてよ。 バレンボイムはその中の何番くらいになるの? ドホナーニのつぎによくないの?
509 :
501 :02/10/15 03:05 ID:???
演出や歌手もひっくるめての印象になってしまうけれど、自分のなかで 現時点ではツァグロセクとシュトゥットガルトがダントツの1位かな。 アルブレヒトとハンブルク(クレーマーの演出でシュナウトのブリュン ヒルデね)も良かった。 フリードリヒの演出とリゲンツァ、コロと歌手がそろったロペス・コボ スとベルリン・ドイツ・オペラだって印象深い。 ウィーンではランニクルズの指揮が一番好きだった。P・シュナイダー も捨て難いけどね。 バイロイトでは2回「指環」を見たが、「ラインの黄金」で最長記録を 更新したレヴァインよりも、A・フィッシャーの方が好みにあったね。 藤村のフリッカがすばらしかったし。 オレは基本的にはあんまり遅いテンポのワーグナーは好きじゃない。 その意味では早めのテンポで内容充分のホルスト・シュタインが好き なのだが、残念ながら彼の指揮で「指環」を聴いていないのだ。「マ イスタージンガー」「パルジファル」「オランダ人」は聴いたが。 こんなところでいいかな?
510 :
新国 :02/10/15 03:17 ID:3ffK5vHx
>501 ありがと。 おれはまだ浅いな。 この冬、修行に出るよ。
511 :
名無しの笛の踊り :02/10/15 03:22 ID:lBqMo1jn
>>507 スカラ座は技術的には問題ないと思うのですが、音のキャラがね−というのが
2chでもよく見かける考えです。
自分も聞いたのですが、音がネアカだし、ウィーンフィルとの「ワルキューレ」
と比べても、本当にフルトヴェングラーの真髄まで理解して演奏しているのか、
疑問も残ります(よって自分のお勧めは、ウィーンフィルとの「ワルキューレ」
になります)。ただこれはあくまで第3者の見解なのであって、フルトヴェングラ
ー自身はそう考えていなかったのかな?と思います。
フィルハーモニアは、当時のフィルハーモニアは今のオケとはぜんぜん違う
レベルだし、ドイツ系の音楽もかなりやっていた時期なので(カラヤンや
トスカニーニでもいい録音を残していますね)、(当時はあまりやっていない)
スカラ座のオケと同一のレベルで語るべきかどうか疑問に残ります。
ちなみにフルトヴェングラーはフィルハーモニアに関しては絶賛していた
ようですね。「トリスタン」の録音でトラブルがなければ、もっと振って
いたのかな?と思います。
512 :
501 :02/10/15 03:29 ID:???
>>新国さん どういたいまして。 幸運を祈るよ。
このスレ、CD、LD、DVDオタクと 劇場鑑賞派の平行線をたどる攻めぎあい、 あるいは無関心の攻めぎあいでおもろい。 単純な質問でーす。 バイロイト、シュトゥットガルト以外、 いまどこで『リング』をまとめて観られるんですか?
514 :
新国 :02/10/16 03:06 ID:pBuwcbu/
http://operabase.com/diary.cgi?id=none&code=wulon&loc=London (ENO)&from=20020801&to=20030801
イングリッシュ・ナショナル・オペラが凄い!
1シーズンにリング・ツィクルスと「トリスタン」「ばらの騎士」「クセナキス」
「アルチーナ」「ホヴァンシチナ」になんと「トロイ人」(2夜に分けて)
まで上演しとる!
昔観た時は「ストリートシーン」が良かった位で翻訳オペラを地味に上演
してるだけだった。
リングがバービカンホールという事は演奏会形式なのだろうが、ここまで
本格的にやるのなら中途半端な英語上演止めて全て原語にすりゃいいのに。
カラジャン
517 :
新国 :02/10/16 12:08 ID:pBuwcbu/
英語のリング、なんかやだな。
↑文盲
>>514 ドレスデンのシリーズが抜けていると思うが・・
第1シリーズ・28,30/3, 3,6/4、第2シリーズ・25,27/4, 1,4/5
指揮・ビシュコフ、演出・デッカー、美術・デッカーほかです。
美術はグスマンの間違いだね。デッカーとグスマンの2人はいつもコンビ組んでる。
新国さんのお薦めは?
522 :
新国 :02/10/17 01:05 ID:dKy/8Alt
へ、私東京とMETとベルリンの来日しか聴いてない、浅い奴ですけど。 来年一月のベルリンとかいいような気がしてます。 あと、これも話題のミュンヘン。 ウィーンも、一週間ダラッとして、コーヒー飲んではRINGな日々って、夢のようだね。
新国さんもNBSに洗脳されたブランド志向だったんだ。(w)
524 :
新国 :02/10/17 13:58 ID:SMTrM3wm
わかちゃたか。 言い訳するわけじゃないけど、いざ行くとなると街が面白くないと、って考えちゃう。 ドイツの片田舎とかもいいんだろうけど、一週間いるって考えると、つい大都市にひかれてしまう。 結果的にNBSに近くなるんだな。
酒と食い物は、ベルリンよりもミュンヘンやシュトゥットガルトの方が美味いな。
age
527 :
新国 :02/10/18 01:31 ID:6AMlaplH
>525 そういう感じもあるけど、ベルリンは街としても、音楽都市としてもおもしろいのではないか。 食い物は、どっちにしてもドイツだから所詮たいしたもんじゃない。 ツーことでNBCになってしまう
ベルリンでオペラを観るなんて、まじ流行遅れ、ダサイよー。 ベルリンじゃベルリン・フィル以外には魅力を感じないけど・・。 オペラを観るなら、ハンブルク、シュトゥットガルトは外せないよ。 また、ドイツの食いものは非常にまともだよ。 最近はどの街にもたくさん中華はあるし、 加えて日本に比べ、とても安いのも魅力だヨン!
>>528 日本より高いとこってどこがあるんですか?
たとえば、アメリカ。たとえば、イギリス。 たとえば、スカンジナヴィア諸国等々。 日本も最近は安くなってきたからなあ。 食いものの話ですよ。
531 :
新国 :02/10/18 10:50 ID:6AMlaplH
俺がベルリンでオペラ見る前に時代遅れってひどいよ。 こっそり行く。 ドイツは中華もうまくないって印象だったが、思えばもう10年ほどドイツは行ってない。 少しはよくなってるといいな。 どっちにしてもビールとソーセージとパンはうまいんだから、ナンの不自由もない。
532 :
名無しの笛の踊り :02/10/18 23:11 ID:/HlGL8/F
メトの輸入のDVDラインの黄金ついに届いた。 日本語の字幕ないけど、結構行けていると思いますぞ!!! ジークフリートの評判が悪いけど、一個づつ地道に買い揃えていく予定。 順番としては、神々の黄昏、ワルキューレそして、 ジークフリートも大丈夫そうだったら、最後にジークフリート!!! シェローのバイロイト版と比べたら、圧倒的に演奏は楽しめた。 全体としても、完成度が高いので、客入れないでとっているのか と思ったら、最後にカーテンコールが入って正直驚いた。 この調子で完結してくれることを祈る。
533 :
新国 :02/10/19 03:23 ID:Mw3wv2pg
やっぱ、METいいよね。
好き嫌いは人それぞれ、むしろ流行に流されてないことを喜ぶべきっしょ>申告さん たしかにベルリンのオペラハウスは少ない補助金を共食い状態で、どこもイマイチ士気が低いけど。 それでもM.アルブレヒト指揮時のDOB(ティーレマンも、シュトラウスは文句なしにいいんだけど、ワーグナーは正直それほどでも・・・)とか、去年のコーミッシェオパーでの「ねじの回転」、フェストターゲでの豪華歌手陣(金かかるけどね・・・)などまだまだ見所もあり。 ハンブルクもシュトゥットガルトもいいけど、特に後者は、ああいうの嫌いな人にとっては金をドブに捨てるようなもんでしょ。 食い物、南は結構いけると思うけどねえ。けど外食は、安く済まそうと思ってる人にとっては、日本以上にかかるよ。毎日ドネルやピザでいいなら別に問題ないが。
ハリウッド版リング公開ですな。
536 :
名無しの笛の踊り :02/10/20 03:38 ID:RsM/Hzeh
537 :
名無しの笛の踊り :02/10/20 04:27 ID:CcHzPOzt
LD版の方のルネ・コロは、収録の時ひどい風邪を引いていたと思うが…… 個人的には、それが減点!! CDのヘイルって調子よさそう。デッカーのオランダ人で日本に来たころ のやつだから、結構乗っている…… サバリッシュの指揮が、好悪の分かれ目かと……わかりやすいのは確かだけど
539 :
アントンくん :02/10/20 13:52 ID:h8J53pcb
>>536 サヴァリッシュの「リング」はCDも映像も同じだろ。
ワザワザ別編集にするとも思えん。
「ワルキューレ」だけはジークムントがあまりにも不評でローベルト・シュンクに
チェンジして一幕と二幕を撮り直したそうで+一日の追加があったが、
他の三作は3回のツィクルスのライブを編集してる。
541 :
名無しの笛の踊り :02/10/21 22:14 ID:IQumuvEP
資料には、 DVDは89年11月 CDは91年11月 とあるが、これはどういうことでしょうか。 個人的には、CDしか聞いていないのだが、 CDのコロは風邪にしてはあまりに調子 よさそう。(ひどい風邪という話が根本 的にうそだったのか)
542 :
名無しの笛の踊り :02/10/21 23:49 ID:uh1v5H1f
LD や DVD の映像って、NHK が繰り返し繰り返しw放送しているのと 同じですよね? アレを見た限りでは、ひどい風邪を引いているようには感じませんでしたが。
>>540 そうなんですか?
ジークムント、だれだったんですか?
>>543 ヴァルター・ラファイナーって知らない?
アバドの「ヴォツェック」で鼓手長歌ってるテナー。
やじり倒されたそうな。
映像でみるとローベルト・シュンクも演技上手くないし汗かきまくってるし(w
歌もあんまし良くないけどあれよりひどかったのかな?
コロが風邪引いてたのは87年のプレミエの時じゃないか?
その年はバイロイトのリングが休みの時で年末にFMのバイロイトライブと一緒に特別に
ミュンヘンの「リング」も放送したが、コロは散々な出来だった。
解説者が館内放送で、「コロ氏は喉の調子が悪いのでご勘弁を…」てな事を言ったら
客席からドッっと笑い声が起こったというエピソードを紹介する始末。
サヴァリッシュの指揮もひどく不安定で一流劇場でもこの程度か?!とえらくガッカリした
思い出があるなあ。
最近LDを全巻観直したが(w)89年のこの再演ではサヴァは全く別人のような老練な指揮
ぶり、コロもかなり調子いいと思うな。
545 :
名無しの笛の踊り :02/10/22 03:36 ID:Ehf5nP2P
わかりました。 人生の謎が、またひとつ解けた。ありがとう。
サヴァリッシュってどうなのよ?と素人質問ですまんが。 彼のワーグナーはバイロイトのタンホイザーしか聴いたことなくて、そのトラウマでその後の彼は殆ど聴く機会がなかった。 どっかの評で、60年代の新進気鋭の彼と80年代のバイエルンのボスとしての彼では芸風が正反対、ってのを読んだが・・・
私は鯖の2回目のチクルスに行った。 何がイイタイかというと、自慢である。
サヴァさん、どこか音楽が冷淡で薄いんだよな。 自分も音楽と一定の距離を置いて指揮してる。 聴く人を音楽にのめり込ませてくれないもどかしさがある。
>>544 ちゃんとしたおこたえいたみいります。
感謝!
>ヴァルター・ラファイナーって知らない?
アバドの「ヴォツェック」のLD見ました。どでーんと
巨大なシトですな。
> ローベルト・シュンク
も、はっきり言って、魅力ゼロ。
コノシトのせいで、あのリングのワルキューレ最悪だと
オモタけど、ウワテがいたのだとは?!
ジークムントってムズカシイんですな。
いまは誰でも外国旅行も出来る時代です。 とにかく本物を数多く見ることに尽きると思います。 ちょっと経済的な苦しさを乗り越えれば、 誰でもLDやCDの「リング」から解き離れ、 新しい「リング」観が開ける時代だと思いますよ。
おお、読売、毎日、揃い踏みでシュトゥットガルト・リング記事だ! 来年でも日本で観られるという事? これで朝日に出たら決定?
552 :
新国 :02/10/24 01:07 ID:wFIDBGd7
朝日も4,5日前の夕刊で記事にしてたよ オペラの歴史を変えたみたいな論調
確かに揃い踏みは珍しいですね。 誰が招聘するかはともかく、 いまのシュトゥットガルトを 日本で観られるのは嬉しいことです。 リングでなくても期待しています。
シュトゥットガルト・リングが見たい!
しかし、新聞記者たちもお仕着せのご招待観劇で同時に記事にするとは、 文化部・学芸部も、何かと批判される記者クラブ制度とかわらんね。 本当、日本の新聞記者って楽チンなご商売だこと(藁 藁 藁 藁
招待観劇というとジャパンアーツでしょうが、三大紙揃い踏みは前例なし。 ジャパンアーツではないでしょう。読売とか朝日とかが招聘するとか? いずれにしてもシュトゥットガルトの初来日は期待で胸一杯なのですが・。
シュトゥットガルトのオペラハウス自体が日本のマスコミを招待したんだよ
いまのドイツの劇場にそんな経済的余力はないでしょう。
プレス用に招待券を出すことはどこの劇場でもフツーに行われている。 今回のシュトゥットガルトのリングは、日本公演をターゲットに、意識的 に日本の関係者にキャンペーンを張った。それだけのことだ。 日本公演が実現すれば、その経済的効果はともかく、バーデン・ヴュルデ ンベルク州の文化行政に対して、補助金の削減に対する防波堤になるし、 企業からの協賛金も集めやすくなる。シュトゥットガルトはダイムラー・ ベンツをはじめとするドイツ自動車工業の中心地でもあるからね。
560 :
559 :02/10/24 12:00 ID:???
念のために言いそえておくが、シュトゥットガルトの劇場の現状はすばらしいし、 「指環」も極めて上質の舞台だ。芸術家と事務方が共通の目標に向かって力を発揮 していることは間違いない。マスコミ向けのキャンペーンも劇場の広報や制作とし ては当り前の努力だ。新国のスタッフは見習うべきところだらけだろう。 情けないのは、自前の情報収集能力も持たずに、そうしたキャンペーンに乗っかり、 シュトゥットガルトを礼賛し、あろうことか新国に対する批判にまで利用する、軽 薄な日本の大新聞の記者の面々だよ。
age
>>560 情けないのは、自前の情報収集能力も持たずに、
そうしたキャンペーンに乗っかり、シュトゥットガルトを礼賛し、
あろうことか新国に対する批判にまで利用する、
軽薄な日本の大新聞の記者の面々だよ。
意味不明なんだが?
皆さんシュトゥットガルトへ出掛け取材し情報収集して書いてるんだろ?
それで新国批判が出ても、別に軽薄だとは思わんが?
軽薄でない許先生の意見?
最近の小澤万々歳、大野万々歳等の提灯記事の中では、 それぞれの記者が、それぞれの思い入れで書いており、 この手の記事としては珍しく迫力があって秀逸だと思った。 こういう記事は今後も続けて欲しいと思う。
>>563 日本の大新聞の学芸部記者には珍しく「情報収集能力と語学力に長けた」
池田記者じゃないか?
566 :
加羅ん部留 :02/10/25 12:03 ID:PlbVywoL
567 :
名無しの笛の踊り :02/10/27 15:33 ID:uJxLzMqq
age
いよいよ明日の毎日夕刊は、 大記者、梅津トキヒコ氏の「リング」大論文後半が読めるね。楽しみだ。 みんなで買って毎日を応援するぜ!
>>563 死人などにいうのも酷ですが、
むかし朝日にNとかZとかいう記者がいて、せっせと書いていました。
中身は間違いだらけなのに、それで自紙に好きなように書いていました。
その後、音楽評論家とかで独立してやっていましたが、それに比べれれば、
いまの記者諸氏は、並みの評論家よりよく勉強してると思いましたが。
時代が変ったのでしょうか?
みんなワーグナー協会の会員だから、勉強してるんでしょう?
梅酢はアンドレイ・タルコフスキーの「ストーカー」を知らないん だな
>>568 スゴイ大論文ですね。こんなの乗るなんて自社自演だからでしょうか
新国ジークフリートもこの調子で書いてくれ、期待してるで!
〜〜〜〜性犯罪の低年齢化懸念、女子高生に 乱暴した10歳の少年ら補導!!〜〜〜〜〜 10月11日の午後10時ごろ熊本市内で、自転車で帰宅途中の同市内の 高校に通う女子生徒(17)に、道を尋ねるふりをして自転車ごと押し倒し、 3時間にわたり乱暴したうえ女子生徒の顔と足に全治2週間のけがを させたとして犯行現場の近くに住む男子小学生(10)ら4人を 11月31日午後、補導した。少年たちは犯行を認めているという。 補導された少年は当時小学4年生(10)1人と5年生(11)3人。 この4人は今日補導されるまでそれぞれ進級し学校に通学していた。 犯行現場付近は、今夏頃から女子中高生の住む住宅ばかりを ねらった下着泥棒が相次いでいた。 逮捕のきっかけは9月中旬に やはり帰宅途中の女子中学生(15)が目出し帽をかぶった数人の若者に 体を触られる事件が発生しており、熊本県警が、事件再発防止を 含めて、捜査を進めていた。今回の暴行事件現場からも 目だし帽が、一つ遺留品して熊本県警によって押収されていたが、 犯行現場の近くに住む男性(58)が、10月17日午後8時ごろに、数人の 小学生が遺留品とよく似た目だし帽を、かぶって遊んでいるのを 目撃し通報していた。 熊本県警は「加害者が全員小学生だった事にショックを受けている。 少年法が改正されても今回の加害者は刑事罰対象年齢に 達していない為、補導となった。被害者とその家族の気持ちを考えると やりきれぬ思いだ。」とあまりの低年齢の性犯罪に対応しきれない少年法の 欠陥を指摘した。 刑事罰対象年齢に達していれば普通は婦女暴行致傷罪という 非常に重い罪で逮捕されるが10歳と11歳であるため補導のみの処分しか 適用されない。
昨日の晩全紙集めて読み直しました。朝日がラインの黄金、毎日がジークフリート、 読売がたそがれがお薦めのように読めますが、これって各紙が振り分けたわけでも なさそうで、結構戸惑うなあ。
リングの定番 ハイティンク
シュトゥットガルト・リングってどうやれば買えるの?日本でも買える?どこで?
578 :
名無しの笛の踊り :02/11/02 23:50 ID:NlldGm1V
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
便秘でウンコが詰まっている。今日浣腸するベ。。
> ドレスデン・リング延期の説明私も読んでいたところです。何かはっきりしない書き方で混乱の続く同歌劇場の状態を示し > ているようです。はっきりしているのは、リングチクルスとして上演されるのは来シーズン以降だということ、ビシコフは > 1人の(自分とは違う)指揮者のもとでチクルスが行われることを期待しているということです。私はチクルスのチケット > を確保していただけに、ショックもあり、洪水被害を軽く見ていたことを反省せざるを得ません。ワーグナーゆかりのドレ > スデンでリングチクルスが実現されることを望むばかりです。
>>581 >1人の(自分とは違う)指揮者のもとでチクルスが行われることを期待している
どこからのコピペ?ビシュコフそんなこといってるの?単に自分のスケジュール
の都合がつかなくなったというだけではないの?自ら「他の指揮者キボンヌ」なんて
いわないとおもうが。
>>581 この鼻持ちならない言い方は、もしや・・・・
584 :
名無しの笛の踊り :02/11/04 02:39 ID:1ouXykXV
ほんとだ。リング延期&指揮者交代になってる。 ジークフリートのプレミエ3月、黄昏8月、で、契約期間中(彼、今シーズンまでだったのか)に黄昏が出来ずに、 本人も都合がつかないからプロジェクト全体から降りるってよ。 Bedauerlicherweise wird Maestro Bychkov von seinem Terminkalender daran gehindert, die verschobene Produktion der „Götterdämmerung“ zu dirigieren. „Da ich vor Ende meines Vertrages den Ringzyklus in Dresden nicht vollständig zu Ende bringen kann, habe ich zu meinem Bedauern beschlossen, vom Projekt zurückzutreten und der Semperoper Gelegenheit zu geben, sowohl „Siegfried“ als auch „Götterdämmerung“ – wie auch zukünftige Aufführungen von Wagners vollständigem Zyklus – unter e i n e m Dirigenten zu verwirklichen.“ ま、ドタキャンになる&自分の契約期間外とはいえ、自分のハウスのリングチクルスをほったらかすような男にリングは縁が無いってこった。 次の指揮は誰なのか、&バイロイト・ザルツブルクの開催期間中の8月の黄昏にろくな面子が集まるのか不安。 個人的にはM.アルブレヒト大希望だが、バイロイトあるからねえ。
>>583 これは高原だと思われ。
ドレスデンとたかが決済方法をメールでやりとりしただけのことを自慢してたから。
>>588 2ヶ月前からバイエルン歌劇場のHPでアナウンスされてまーす。
不評なリング、ウンのわるいリングだ、買うこたあない
ウンコみたいな「リング」だなぁー
だけどマイアーのジークリンデの録音って、これしかないからな。
年々小粒になっていくワーグナー歌手たち・・ 指揮者も・・
将来バイロイトで『リング』を指揮することが内定している ティーレマンは期待を裏切るのか?
若杉
596 :
名無しの笛の踊り :02/11/08 20:24 ID:+Fw3lYDF
>>594 彼は20世紀の指揮者。21世紀には向かないでしょう。
レヴァインの後を追うのが精一杯に思えるが?
↑ クナ、フルベンなどは19世紀ということになりますか。。 21世紀のワーグナー演奏とは、ひとつ聞かせて下さいな。
やはりツァグロゼクを第1に上げたいですね
もち!最近じゃ聴いてる人多いね。
ギーレン大先生に再登場を希望。
でもCDもFM中継も無く、来日公演もないとなると、そう「多い」と言い切れないんじゃないかなあ。 おれも実演聴いたけど、黄金とワルキューレはとても褒められた出来じゃないと思ったけどな・・・動機の処理が無意味。 後半は良かった。特に黄昏。変な話、エレクトラ聴いてるみたいだった。 ツァグロセク、むしろモーツァルト・ベートーヴェン・ドビュッシーが合うって印象ある。攻撃的かつ扇情的。 彼の本領のシュレーカーやラッヘンマンは未聴だが。600さんはどう思う?それともワーグナーしか聴いたこと無い? もろに擦違いすまん。でも他に書くとこないんで・・・
>>604 ツァグロゼクのラッヘンマンは聴きました。これは凄かったですねえ。
現代オペラの大曲をこれほど細部に至るまで丁寧に仕上げた指揮者はほかに知りません。
後宮もとても良かった。
最近はドイツへ行く折にはほぼ毎回シュトゥットガルトへ立ち寄っていますが、
ここは本当に上演水準が高いですね。イチオシです。ウィーンなど足元にも及びません。
DVDでもアルチーナとか出ていますが、素晴らしい上演です。
後宮、あれ最高ですねえ。ウィーンとの比較はさておいて、(方向性がそもそも違うでしょう・・・極めて乱暴に言えば、オペラを筋書きつきの連作歌曲と捉えるか、演劇の一分野として捉えるか、くらいの違い) 行って何かしらの発見・満足があるところなのは禿同意。しょぼい歌に付き合わされるというマイナス点はあるが(笑) 指輪に話戻すと、1月のDOBのチクルス、誰か行く人いませんか?ティーレマンの例によって8割流し・2割コテコテの指揮、イマイチの歌手陣、ヘタレのオケはもううんざりだけど、有名な「トンネル・リング」、是非観てみたい気もする・・・
ウィーンの問題点は初日と後の公演の水準の差でしょう。 演出めちゃめちゃ、歌手のアンサンブル練習ができていない等々、 これで2万円もとるなど理解できません。それでも嬉しがって集まる人はいます。 それに比べれば、シュトゥットガルトの水準は高いところで安定しています。 私はしょぼい歌を聴かされたことはありませんが、たとえばどの演目でした? 私はミュンヘンだって、ウィーンよりははるかによい上演をしていると思います。
>>607 言いたいことはよく分かる。あと何よりオケの雑なアンサンブルね。個人的にはそれが一番問題。
でもこれらって、ウィーンに限らず、ミュンヘンでもメトでもあの規模の劇場ならどこも抱えている問題だと思うけどなあ。
ミュンヘンも、昨シーズンのローエングリン、ザイフェルトやウルマーナらの競演がなかったらどうなったか分からないダルい演奏・演出だった。
メトはある意味ウィーン以上。
これらも、歌合戦と割り切って聴けば(観れば、ではなく)それなりの元手が取れることもあると思うけどなあ。
シュトゥットガルトのは、フィガロの結婚。
あと今回のリングも、黄金の自前キャスト、あとせっかくゲスト招いたのは分かるけどワルキューレのロータリング、黄昏のボネーマ(だったっけ?)にはちょっと失望した。
まあ、失望の反面、どれもウィーン等では得がたいものが勿論あったから、トータルでは不満はないんだけど。
前も書いたけど、要は方向性がそもそも違ってて、そこから先は好みの問題の気がする。
609 :
608 :02/11/14 05:19 ID:???
肝心な名前忘れてた。DOB。あそこのレパートリー公演のダルさはウィーンよりもメトよりも酷いと思った。 それもあって、一月のティーレマン/フリードリヒのチクルスには一抹どころではない不安。
DOBのトンネル・リングは演出も陳腐、 加えてベルリン公演は歌手が1点豪華主義? 非常にバランスが悪いという印象です。 リングはシェロー演出以後大きく発展していますね。 いまではブランド大劇場以外でもリングを レパートリーに入れてるところもあり、 解釈の多様性、発展ぶりは驚くべきほどです。
今日の日経夕刊にシュトゥットガルトのことが書いてあったよ。イケタク編集委員だ。
>>610 >DOBのトンネル・リングは演出も陳腐、
うーん、観てみないことには何も言えん。今の視点から見てどう見えるか分からないが、80年代を風靡した演出の一つなのは確かだし。
>加えてベルリン公演は歌手が1点豪華主義?
シュトゥットガルトでのラインの乙女の完璧なアンサンブルは当然望んでないけど、公演全体を圧倒し引っ張っていく「一点」すらなさそうだし。
でもDOBの将来を考えると、今まで散々な目にあってきたものの、今回がラストチャンス…?
>>611 卓夫ちゃんはリングは見てないみたいだね
エエッ?!
評論家が実際の公演なんかみるかヨ
見ないほうがよく書けるっていう人もいるヨ
剽論家ってのもいるそうダ 卓夫ちゃんのこといってるのでないゼ
615,616 知りませんでした。 勉強になりました。
ク レ ン ペ ラ ー じ ゃ あ !!!!!!!!
620 :
名無しの笛の踊り :02/11/16 17:07 ID:dFIoKmyT
尚美・ワッツがきれいでした。
>DOBのトンネル・リングは演出も陳腐、 >加えてベルリン公演は歌手が1点豪華主義? どうせ観てないだろ。 アイデアとか写真だけ見て陳腐と思ってるんだろうが実際の演出は凄く良く出来てる。 演出やセット、衣装は現代風か未来的だが演出そのものは奇をてらったもんじゃなく あくまで正攻法に徹してる。 トンネルの巨大セットだけ見れば一見非常に大仕掛けでコケオドシに思えるかが、 ラインの河や最後の大洪水を布だけで表現したりするような、金をあまり掛けずに 処理してる部分も多い。 反面使うところでは巨大ロボットを登場させたりしている。 ミュンヘンのレーンホフ演出で大きな顔のレリーフが出て来たり、宇宙空間になったり するような意味不明なバカバカしさは全くない。 それに他のフリードリッヒ演出と違ってあざとい読み替えや政治主張もないから そう古びるというものでもないだろう。 バイロイトのクプファーなんて今観るとね、チェルノブイリのイメージがくどすぎて さすがに辛い。
622 :
名無しの笛の踊り :02/11/16 19:04 ID:NbyuMrS7
フリードリッヒの黄昏はよかったよ 巨大レンズとラストシーンは特に感動したな
ようやく「具体的な」感想が出てきた。
ドレスデンですがアッシャー・フィッシュ、 アンドルー・デービス、ヘンヒエンなんて噂 ありますけど誰なんですか? 日程は2004年4月に決定していますね。
ミヒャエル・ボーダー。 演目紹介のところにひっそり乗ってる。探してみ。 ハイティンク御大ご登場はならなかったか・・・ でも期待の若手なのは間違いなし。
平井堅 なんちて
どこかわかりませんん
>>625 確かにドレスデンの指揮者には
はいっていますが
じゃオペラの首席にもなるんでしょうね
すみませんどこを開いたら良いか教えて
下さい
フリードリッヒのコンセプトは秀逸でしたね。 黄昏の最後が、そのままラインの黄金の最初に なるというドンデン返し、コロンブスの卵で やられてしまえば、それまでなんだけど、 恐れ入ったなぁ・・・。 クプファーの『チェルノブイリ』リングは チェルノブイリの記憶が遠のくと新鮮さとか 身に摘まされる感は薄れるかも知れないが、 あの絶望の深さ、救いの無さは未だに活きている。 後のベルリン改訂版の安易な希望よりバイロイトの 絶望の深さの方に共感します。
630 :
名無しの笛の踊り :02/11/16 23:07 ID:ZxtXv0gQ
ドイツオペラの演出は、日本の(二股トンネルの)舞台をアメリカに 持っていって(日本と違い)ぱっとしないソリストでやっても、結構 評判が良かった。 また、ロンドンのコベントガーデン、つまり、ロイヤルオペラでも フリードリッヒの演出を採用し、ルネ・コロやハイティンクで やってかなりいい評判だったと記憶してます。
>>627 もう見れたかも知れないけど、ゼンパーオパーのHPで、オペラ部門の「レパートリー」をクリックすると演目一覧が出るから、その中の新演出の「ジークフリート」と「黄昏」をクリックすると出る配役表の一番上に「指揮者:ミヒャエル・ボーダー」と載ってる。
ここももっと大々的に発表すればいいのに。
632 :
631 :02/11/16 23:30 ID:???
彼が次期首席になるかどうか不明。 けど、フリーだし(ウィーンやらベルリンやらでかなりレパートリー公演を振ってるが)既に今シーズンもう一つの新演出を担当予定なので、GMDとまではいかないが首席なら最有力候補なんでしょうね。
633 :
名無しの笛の踊り :02/11/16 23:31 ID:7WjtdkXq
ナオミ・ワッツ、松嶋菜々子、真田広之 貞子 くだらなくてスマソ(藁)
「指輪」言うな 『指環』言え
>また、ロンドンのコベントガーデン、つまり、ロイヤルオペラでも >フリードリッヒの演出を採用し、ルネ・コロやハイティンクで >やってかなりいい評判だったと記憶してます。 ゲッツフリードリッヒは代打。最初べつの演出家が、ラインの黄金 をやってあまりにひどい出来なので降ろされて、安直に安全策 として選ばれた。
636 :
名無しの笛の踊り :02/11/17 02:09 ID:8ttbyW/S
3大RING:トーキンの指輪、ワーグナーの指環、鈴木のリング (次点:カルティエ)
637 :
名無しの笛の踊り :02/11/17 02:25 ID:Ky5zSnLg
ワーグナーに興味を持ったが何から聴き始めればいいかわからないと言うあなたに ワーグナーの歌劇・楽劇はどれも長く、楽劇「ニーベルングの指輪」の全曲にいたっては、CD14枚組以上、 時間にしても12時間以上もかかります。 というわけで、どれをとっても初心者がいきなり全曲を聴くというのはかなり辛い物があり、 下手をすると嫌いにさえなりかねません。 そこで、何とかワーグナーの世界へと抵抗感なく入っていける方法を考えてみました。 STEP1 「ニーベルングの指輪」ハイライトを聴きましょう まず下の2枚のCDの内どちらかを手に入れましょう。 ショルティ指揮 シカゴ交響楽団 ロンドン DREAM PRICEシリーズ(1000円) カラヤン指揮 ベルリンフィルハーモニー グラモフォン カラヤン文庫(1200円) この2枚のディスクは、値段も安く、クラシックのCDがほとんど置いてない、 地方のレコードショップでも 2〜3件まわれば入手可能だと思われます。 もう一つ肝心なのは、この2枚のCDでは、オーケストラの演奏だけではなく 歌唱も収録されていることです。 どちらかのCDを手に入れたら、 まず「ワルキューレの騎行」を繰り返し聞いてみましょう。曲に合わせて、 雄叫びをあげるのも一興でしょう。 この曲に耳が慣れれば、他の曲にも挑戦してみましょう。
638 :
名無しの笛の踊り :02/11/17 02:26 ID:Ky5zSnLg
STEP2 映画「地獄の黙示録」を見ましょう。 次に映画「地獄の黙示録」のビデオを借りてきましょう。 監督「フランシス・コッポラ」、俳優「ハリソン・フォード」、ジャンル「戦争物」 のいずれかのコーナーにあるでしょう。 この中で「ワルキューレの騎行」が非常に効果的に使われています。 これほど映像と 音楽がマッチしている物は他にはなく、 見る度に身震いせずにはいられません。 「ワルキューレの騎行」が現れるのは始まって37分頃ですが、 映画自体も「カンヌ映画祭」でグランプリを取っている名作ですので、 全編を通じて見られることをお薦めします。
639 :
名無しの笛の踊り :02/11/17 02:26 ID:Ky5zSnLg
STEP3 「ワーグナー管弦楽曲集」を聴きましょう。 つぎに、ワーグナーの歌劇の序曲・前奏曲を集めた管弦楽曲集を1枚 手に入れましょう。このようなCDは、 おそらく100種類ぐらいは発売されているでしょう。 とりあえず、歌劇「タンホイザー」「マイスタージンガー」「ローエングリン」 「さまよえるオランダ人」の 序曲・前奏曲が入っている物がいいでしょう。 比較的入手しやすい物の中から次の物をお薦めします。 ショルティ指揮 シカゴ交響楽団 ロンドン ベスト100シリーズ(2000円) シノーポリ指揮 ハーモニー グラモフォン ベスト100シリーズ(2000円) バーンスタイン指揮 ニューヨークフィルハーモニー ソニークラシカル ベスト100シリーズ(1800円) ここまでくれば、あなたも十分「ワグネリアン」 さあ歌劇の全曲にも挑戦してみましょう。
まあそこそこ予習して生を聴くのがいいな。
ドレスデン情報下さった方ありがとうございました
寝てしまっていま情報を読んだところです
さっそく見てみますがわかるかどうか(横文字に
弱いので)とにかく感謝します
>>625 >>631 >>632 さん同じ方だと思いますけど
643 :
名無しの笛の踊り :02/11/17 11:07 ID:vyFKIuun
>628 私もバイロイトのクプファー演出は優れていると思います。 環境汚染が人間の業と考えれば、チェルノブイリだけの問題ではないでしょう。 今でも陳腐化していないと思います。 クプファーのは台詞に忠実であり、一見奇抜でも説得力があります。 コンビチュニーの黄昏は「思いつき」に過ぎず、歴史に残るようなものではないと感じました。
644 :
名無しの笛の踊り :02/11/17 13:41 ID:2Z5elfD4
シェローのDVDは、画質が悪く、あまりおすすめしません。 セットがシンプルな分、背景真っ暗とかフォグだけとかいった場面で、 ノイズばかりが目に付き、悲しい状態です。 やっぱりメットがいいなぁ。 特に初めての人には。セットも豪華だし、DVDの画質もとても良いし。 分かりやすいし。
>>644 LDに比べて劣るということでしょうか?
>環境汚染が人間の業と考えれば、チェルノブイリだけの問題ではないでしょう。 >今でも陳腐化していないと思います。 >クプファーのは台詞に忠実であり、一見奇抜でも説得力があります。 環境汚染という問題そのものは古びるものじゃないけど「リング」というオペラとは そもそも全く関係ないわな。 「リング」は金と権力をめぐる闘争の末神々と人間世界が没落する、という話。 当然ながらト書のどこを読んでも環境汚染に対する警鐘など出てこない。 こういうのはある意味では読み替えともいえるが原作の歪曲でもある。 当時はチェルノブイリが世界の破滅を端的にイメージさせるのに有効だったから引用 したのかもしれないが、今それを見もあのころのヨーロッパの観客の様には切実に感じ られないワケで。 そういう読み替えという手法そのものが当時は真剣に受け取られる有効な表現手段 だったけど、それこそコンビチュニー流のパロディ演出をやられてしまう今となっては 大マジメにやってるフリードリッヒ世代が野暮に感じられてしまうんだよな。 ここら辺演出の良し悪しとは別問題でオペラ演出が生ものな証拠だわな。 俺自身もコンビチュニーなんぞすぐ廃れて流行遅れになると思ってるが。
>>645 LD より 暗くて、コントラストが強いかも
録音レベルは大きい
初のリングの映像化、しかもバイロイトでの収録
画質が、メトほどよくないのは仕方がない
それでも、こっちが好きです、ハイ
648 :
名無しの笛の踊り :02/11/17 22:35 ID:lAXMWZYP
>>646 俺もそう思う。どっちも、一回劇場で見てはっとするのならいいけど、結局「ワーグナーをダシに己を語」っているだけだから、繰り返し見るのはつらいかも。
まだ基本コンセプト(権力、欲望、闘争、愛情等)から逸脱はしていないシュトゥットガルト版の方が普遍性はありそうだけど。でもあれもいわば一発ゲイの集合だからねえ。
バイロイトのシェローもそんな感じだ。一発ゲイ。w
初心者が踏み込むためにはどうしたらいいんですか? 入門用抜粋とか、ありますか?
>>650 ドイツへ行って、できるだけ小さな劇場でリングを観るのがよいでしょうね
>>651 中小劇場のリングチクルスのためにわざわざ行っても・・・劇場の規模が小さくなればなるほど地元民の為の娯楽的要素が強くなるし。
勿論悪いとはイワンが、そのためだけにドイツ行くのは・・とマジレス。
レヴァイン/メトのDVD買うのがとりあえず現実的かと。
久しぶりにBBS復活して1日。案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃を
してきて、同じ書き込みのコピペによって、美愛さん、むらジュンさん、
ツェルニーさんの書き込みが抹消になりましたが、もとより、
ぼくのホームページのご来客数は20万人を超えていますし、
皆様とはいつも、メール、チャット、郵送でやり取りしていますので、
全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だ
ということが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
>>651 「ドイツ」って限定しちゃうところが、生半可オタの痛いところ(w
ドイツ以外どこでたくさん観られるん?
地方都市(別名田舎)の中小規模の劇場(別名芝居小屋)の数はドイツが圧倒的だから、それを言いたかったんだろう。 でも中小規模の劇場では、実際は殆ど指環が上演されてない(というか出来ない)罠。惜しかったな…。
久しぶりにBBS復活して1日。 案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、 同じ書き込みのコピペによって、美愛さん、むらジュンさん、ツェルニーさん の書き込みが抹消になりましたが、もとより、ぼくのホームページの ご来客数は20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、チャット、 郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。 2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、 一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、 このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。 2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、 彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
658 :
名無しの笛の踊り :02/11/18 08:19 ID:lxHQKiOX
>>650 ドイツまで行くなんて、わざわざ旅費出して、有給休暇使い切って、一年にせめて一回。
初めての人には、あまりにも非現実的。(これだからオタってのは…)
繰り返し楽しめて、字幕も付くDVDが最良と思われ。
おすすめは何度も出てきてるけど、レヴァイン/METのやつかな。
副読本としては、あずみ椋のコミック版「ニーベルングの指環」(角川文庫)上・下が最強。
これ以上に分かりやすく、入り込みやすい「指環」の入門書は、日本語では描かれていないと思われ。
>>658 >あずみ椋のコミック版「ニーベルングの指環」
わかりやすいです。
文庫本になっているとは知りませんでした。
しかし絶版ですよ
>>659 もう出てないから買えません。
わかりやすいですて言ってるけど、
上のスレ1分後に手に入れて
わかりやすいですだって。自作自演やめろよ。
>
>>661 ?? 意味不明。
それよかほら、660のメアドが伝染してますよ・・・
663 :
:02/11/18 13:56 ID:???
スイトナー.バイロイトのリングはステレオが残ってないのでしょうか?
モノラルでワーグナー聴くのはバカだと思ふ
マンガでワーグナー知るのはバカだと思ふ
667 :
名無しの権兵衛 :02/11/18 23:25 ID:Opz0qtPu
リングリングゆうとるけど、同じ演奏を10回くらい聴いてみい。 すると、何度聴いてもいいと思える演奏と、もう聴きたくない演奏が歴然として くるぞよ。これは、必ずしも名演奏のメルクマールではないかもしれないが、 面白い演奏でないと繰り返し聞くには耐えないということ。その意味で面白いのは 圧倒的にクナパーツブッシュでござるよ。
↑「黄昏」は特にそう思う。
669 :
名無しの笛の踊り :02/11/19 02:51 ID:zOwAKHkH
モノラルで同じ演奏を10回も聴くのはバカだと思ふ
音だけで聴くのもバカだと思ふ
672 :
名無しの笛の踊り :02/11/19 11:16 ID:KIqrD71s
リングリングゆうとるけど、同じ録音を10回くらい聴いてみい。 すると、何度聴いてもいいと思える録音と、もう聴きたくない録音が歴然として くるぞよ。これは、必ずしも名演奏のメルクマールではないかもしれないが、 良い録音でないと繰り返し聞くには耐えないということ。その意味で面白いのは 圧倒的にショルティでござるよ。
リングリングゆうとるけど、同じ録音でも映像でも10回くらい視聴してみい。 すると、何度視聴してもいいと思える録音と、もう視聴したくない香具師が歴然として くるぞよ。これは、必ずしも名演奏のメルクマールではないかもしれないが、 好きな香具師でないと繰り返し聞くには耐えないということ。その意味で面白いのは 人によって好きなリングは千差万別ということでござるよ。
675 :
名無しの笛の踊り :02/11/19 22:32 ID:WL1SfPNX
リング、リングゆうとるけど、同じ上演でも10回くらい通ってみい。 すると、何度通ってもいいと思える上演と、もう観たくない上演が歴然として くるぞよ。これは、必ずしも名演奏のメルクマールではないかもしれないが、 好きな上演でないと繰り返し通うには耐えないということ。その意味で面白いのは 圧倒的にシュトゥットガルトでござるよ。
>>676 コピペもいいんだけどさ、10回って、シュトゥットガルト、まだ通算で7回しか上演してないよ。
同じリングを4回観る人もバイロイト以外じゃ稀だろう。 でも3回でも同じのを飽きずに観られればハッピーだろう。
チクルスとして、というべきだろう。
ワルキューレなんか15回程度やってるよ。
>>677
どーでもいーけど、リングを10回もなんて、よっぽどひまがないと…
681 :
名無しの笛の踊り :02/11/20 15:21 ID:D0a8iScH
タンホイザー序曲なら30回ぐらい聞いたことありますが、何か? w
>>681 無事昇天なさるでしょう(w)
まずはローマ巡礼の旅に出て、
カラカラ野外オペラでも観て、
それからリングに挑戦したら?
いいもんでござるよ。
683 :
名無しの笛の踊り :02/11/20 21:48 ID:PX787OdZ
やっぱ鈴木工事と言ってみるテストw
684 :
名無しの笛の踊り :02/11/20 22:32 ID:zhPnc8ls
>>635 しかし、どのような経緯があったにしろ
コベントガーデンにおける、フリードリッヒの
演出は、相当評判が良かったのはじじつであること
には、変わりがないわけで……
カラカラ野外はもうやってないのでは 行くならヴェローナとかマチェラータ でしょう メルビッシュとかブレゲンツなどもあります
>>684 ロンドンの超保守的な観客はメットと変わらんよ。新しいものは成功しないざんす。
>>685 ローマのカラカラ、来年から再開でござんす。だがワーグナーはやらんとおもうが。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
2チャンの自称音楽家へ、 どーせ大した演奏も出来ないカスが何事でしょう。 私と勝負したいのならどうぞいらっしゃいな。ピアノのメソッドだけならば、 ラヴェルのスカルボで勝負しますかな? あっ、ごめんね、こんな難曲、てめぇのような身体障害者には弾けない よね(笑)。スクリャービンのエチュードにしておきますかな、 言っとくけど、ぼくを舐めたら許さんよ。そこいらへんの、尚美や洗足 みたいな三流音大ピアノ科卒業生なら話にならんですからな。 それとね、ぼくはピアノソロは、つ・い・で・にやってんだよね。 メインは室内楽演奏と作曲なんですよね。 ごめんなさいね、才能があり余ってるものだから。
なぜかミュンヘンの新演出リング、話題にのぼらないね。誰も見ていないの?
ロンドンのフリードリッヒなんかとっくになくなって その後ハイティンクとリチャード・ジョーンズの王室 を茶化したやつ、2005はパッパーノで新しいのが 出る
>>689 ラジヲで聴いたけど、何と言っていいか・・・
歌手はマイヤー・ザイフェルトのコンビは当然最高、でもその他はそう騒ぐほどでもないかと。
メータもいいところ(大見得の切り方がうまい)もあれば悪いところ(彫が浅い・大雑把)もあり、全体としてはまあ良、てな感じ。
結局、書き込みするほどの物は音楽面ではなかった。演出面ではもっとなさそうだし。
でも実際に行ってみた人の話も確かに聞いてみたい。
カラカラやりませんよ ガセはやめましょう
シカゴでワルキューレ どだ?
再演だろ エバーディングの煙なしのリングとして 有名になった ワルキューレの騎行はトランポリンでワ ルキューレが右へ左へ跳ねて飛ぶ メータの指揮でチクルスも3回やった 次回は2005かな 日本人も結構きていたな、100人 ぐらい観てるだろう いまのはそれの再演アンドルー・デービス 指揮だ来年も2作再演だろ
バイロイトの当たり外れもう返事がありましたか。 どなたかご教示ください。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
707 :
名無しの笛の踊り :02/11/21 21:56 ID:lIaYPo40
やっぱりメトと言ってみる
やっぱりメトはリーダース・ダイジェスト愛読者のための上演と言ってみる
709 :
名無しの笛の踊り :02/11/22 10:32 ID:+Wup99J5
ステレオタイプもいい加減におし
マルチチャンネルだが、ナニカ?
711 :
名無しの笛の踊り :02/11/22 14:40 ID:WlgN99jY
たしかにモノラルでリング聞いてるよかマシだなw
来年のN響『リング』コンサート形式、新国『ジークフリート』のネタない?
713 :
名無しの笛の踊り :02/11/23 11:21 ID:0ao1JRuy
行け! 行け! シークフリード 飛べ! 飛べ! グレンダイザー しかし、ミーメが小汚いニーベルングだと知ったときは おどろいたよ あのミーメとぜんぜんちげーじゃん! ゴルア松本!
リーダース・ダイジェスト・・・・?何ソレ。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して2日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
716 :
名無しの笛の踊り :02/11/23 23:49 ID:ZsCBe/cy
やっぱりアバドの全集が最強と言ってみる。
>>712 まずコウトのを聴く。これでNがうまくいくようだったら新国へ行く。
東フィルよりはいくらか馬力があり、ましかと期待しているが・・・?
過去スレより転載 ちょっと聞いてくれよ! スレには関係ないんだけどさ このあいだ、ヴァルハラ行ったんです。ヴァルハラ。 そしたらなんか神がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、祝ヴァルハラ竣工とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、竣工式如きで普段来てないヴァルハラに来てんじゃねーよ、ボケが。 ヴァルハラだよヴァルハラ。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で竣工式か。おめでてーな。 よーしパパ代金踏み倒しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、ラインの黄金やるからその席空けろと。 ヴァルハラってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 いきなり乱入してきた巨人族といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、巨人族がフライアをよこせとか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、美の女神なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が美しい女、だ。 お前は代金を徴収したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、ニーベルング族に呪い殺されたいだけちゃうんかと。 城の代金通の私から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、 ラインの黄金、これだね。 あほなニーベルング族を騙して強奪。これが通の払いかた。 騙して強奪ってのは憎悪が多めに入ってる。そん代わり愛が少なめ。これ。 で、それに大盛り呪い。これ最強。 しかしこれを頼むと次からニーベルング族にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前、ド素人は、ウェルズング族でも作ってなさいってこった。
過去ログより転載 ちょっと聞いてくれよ! スレには関係ないんだけどさ このあいだ、フンディングん家行ったんです。フンディングん家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、フンディング・ジークリンデ結婚式とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、結婚式如きで普段来てないフンディン家に来てんじゃねーよ、ボケが。 結婚式だよ結婚式。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で結婚式か。おめでてーな。(確かにめでたい) よーしパパ剣抜いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、ノートゥングやるからその席空けろと。 フンディング家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 いきなり乱入してきた双子の兄といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、片目のおっさんが、英雄のみに引き抜ける剣、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、神が鍛えた剣なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、英雄のみに引き抜ける剣で、だ。 お前は本当に英雄を作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、浮気して私以外の女に子供作らせたいだけちゃうんかと。 英雄通の私から言わせてもらえば今、英雄通の間での最新流行はやっぱり、 近親相姦の子、これだね。 生き別れ双子兄妹の子。これが通の作りかた。 近親相姦ってのはインブリードが多めに入ってる。そん代わり知恵が少なめ。これ。 で、それに大盛り筋肉。これ最強。 しかしこれを頼むと次から婚姻の神にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前、ド素人は、ヴァルキューレでも作ってなさいってこった。
リメイク版より仲間由紀恵タンがハアハアな日本版の方が好きです。 (ナナコタンも今より若いし...) 外出だったらスマソ sage
転載 ヴァルキユレ第三幕のあらすじ ちょっと聞いてくれよ! スレには関係ないんだけどさ このあいだ、森に行ったんです。森。 そしたらなんか神がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ジークリンデを逃がす会とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、ジークリンデ如きで普段来てない森の中に来てんじゃねーよ、ボケが。 森だよ森。 なんか親子連れとかもいるし。一家10人で親子げんかか。おめでてーな。 よーしパパ長女を折檻しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、そこらに火をつけてやるからその席空けろと。 山のてっぺんってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 いきなり乱入してきた英雄といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、親父がさらば我が娘よ!とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、神性剥奪なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何がさらば我が娘よ!、だ。 お前は娘を追放したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、言うこときかん娘を折檻したいだけちゃうんかと。 炎通の私から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、 魔の炎、これだね。 山のてっぺんに眠らせて周りに放火。これが通の別れ方。 周囲の炎ってのは保護が多めに入ってる。そん代わり求婚者が少なめ。これ。 で、それに大盛り呪い。これ最強。 しかしこれを頼むと次から槍の穂先を恐れない英雄にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前、ド素人は次回作からはさすらってなさいってこった。
722 :
名無しの笛の踊り :02/11/24 14:03 ID:+vJA44U0
寒いんだよ、今さら。。。↑
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
のBBS復活して3日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
今時吉野屋ネタ喜んでる奴って・・・(w しょうもないネタ面白がって保存してたっていうのも呆れる。
ま、今時クナの録音聴いて喜んでる奴がいる業界ですから・・・(w
クナヲタとワグヲタ、両者の関係は?
727 :
名無しの笛の踊り :02/11/25 12:36 ID:WYQLy0qf
「神々の黄昏」愛読者の皆様へ この連載は、毎週木曜日の更新を原則としていますが、すでにみなさまご存知の通り、今年に入ってから、 松本先生は常軌を逸するほどの多忙な日々が続いております。 連載も常時4〜5本を抱え、その上、日本宇宙少年団理事長、宇宙開発事業団参与、日本漫画家協会理事、 大阪府立大型児童館「ビッグバン」館長、そしてデジタル・コンテンツに関する協議会設立、さらには 「新・宇宙戦艦ヤマト」プロジェクトと、席の温まる暇もない毎日です。 このような状況ですので、なかなか木曜日更新の原則が守れませんが、どうか、お許し下さい。松本先生は、 とにかく「ニーベルングの指環」に打ちこんでくださっており、本来泊りがけで行くような地方出張も、 日帰りの深夜帰宅で、徹夜で描いてくださっています。 読者諸氏にご賢察をお願いする次第です。 [編集部]
シュトットガルトのリングは2005年日本公演決定
いい話じゃが、どこさよぶんじゃ?
730 :
名無しの笛の踊り :02/11/25 22:36 ID:LCyn+nYl
>>729 民音ですかね
ケルン歌劇場もそうだった。
派手さのない。文化事業はなんとか民音にがんばって
もらって……
大○先生リングわかるの?
何か2チャンの人達は勘違いしてますね。
2チャンネラーはぼくのホームページのK.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/ )
出入禁止ということにぼくが決めたのですから
ぼくのホームページに来てはいけないのです。
逆に、ぼくが2チャンネルのスレッドに来るのは自由なんですよね。
なぜならば、ぼくの方が2チャンネラーよりも上だと神様がお決めになって
いるからです。その証拠に、2チャンネルのどこへ行っても、ぼくの
「朝の海」以上の作品を書ける人がいないからです。ハハハ・・・・・。
2チャンってこの程度のこともわかんない人達の集まりなんですか?
困ったものです。
なんか、だんだん分かってきた気がする。
民音が文化事業?それはない
あそこは民俗芸能・歌謡の招聘組織ですが?
マターリ
シュトットガルトのやつはTDKが出すらしい
TDKが大スポンサーになる。 よぶのはジャパン・アーツか新聞、テレビくらいしかないよー どこ?
739 :
名無しの笛の踊り :02/11/27 11:40 ID:qNDxRYgP
神原音楽事務所
まだ神様になってないの?
来年
743 :
名無しの権兵衛 :02/11/29 23:35 ID:z2+KmtYT
リングを聴くのに、「モノラルじゃ」とか、XXXオタとか馬鹿なことを言う奴が おるが、わかっておるのかな?音楽は、感動を呼ぶものが最高じゃ。 なぜクナッパーツブシュの偉大さがわからんのかな。 大事なことは聴く耳。 君らは、アホか?。
↑論理的説得力皆無(w
ワグオタなんて、そんなもんさw
クナの偉大さのわからないウンコに幾ら説いても無駄。
↑論理的説得力皆無(w
リングを聴くのに、「モノラルじゃ」とか、XXXオタとか馬鹿なことを言う奴がおるが、 わかっておるのかな?音楽は、生で聴くのが最高じゃ。 なぜクナッパーツブシュの偉大さがわからんのかといわれても、 大事なことは聴くべき本人が、死んじまっていないのじゃ。 君らは、アホか?。
ろくに音楽を聴きもしないのにバイロイトやウィーンに出かけて行く 成金おやじにこういうタイプが多そうだな。
750 :
名無しの笛の踊り :02/12/01 08:32 ID:D2tO/MnR
モノラルでもいいなら1953年バイロイトのクレメンスクラウスなんかも 意外といいよ。
例えば、油絵を白黒コピーにとって鑑賞して喜んでるバカと同レベルだな、こりゃwww
つうか、何でも生がいいというのは名画の白黒コピーより ペンキ屋の書いたキャバレーの看板の方が感動するというアホと同じだろ(藁藁
オペラに関して言えば生と録音は違うよ 要は生を聴くことの多いい連中が、もう一度 録音で聴くので我々の国のように録音で音楽に 入門するのは邪道なのさ。
>オペラに関して言えば生と録音は違うよ わかりきった事いうな馬鹿が。 「リング」ツィクルス毎月日本で上演してくれたらCDもDVDも要らんわい。 だいたい「ルル」聴きにわざわざ海外旅行するんか? お前みたいなヒッキーのヒマ人はいいだろうけどな。 普通の人間は忙しいんだよ。
756 :
名無しの笛の踊り :02/12/01 21:45 ID:oVfaXxxw
ぼきはメットでリングもカルメンもルルもヴォツェックもポーギーとベスも椿姫もアイーダも、 みーんな初体験したよ。うらまやしい? そのあとCDやらLDやらDVDで味わい直してる人生さ。うやらましい? NYっ子だからさ。日本は文化更新国だね。うやまらしい?
757 :
リング :02/12/01 21:50 ID:zeE4xd3v
| _____________ | | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| | | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| | | |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l:::::| | |  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .| | ̄「 ̄| ||||||貞子|||i ̄川リ ̄| ̄| |_| ノ |||||||||||||||||| |_| / |||||||||||||||||| / /|||||||||||||||||| / ̄/ ̄ ||||||||||||||||| く〜る〜 きっとくる〜 / / |l|l|l|l|l|l|l|l / / |l|l|l|l|l|l|ll / ヘJ l|l|l|l|l|l|l ノ川 ||l||l||ll
>>755 普通の人間は忙しいは、貧乏人はと書くべきだよ、
ルルを見にグラインドボーンに行かなきゃどうするんだ。
あそこは金持ちの参集するところでさ。大体オペラなんか
金持ちの集まるところでさ、社交場でもあるのさ。あんた
見たいにクナがなんとかは貧乏人の言うことではないのさ。
お黙り、丘駄だおれは。
わはは。禿同。結局貧乏人は麦を食えじゃないが コピーCDでもこそこそ聴いて満足してろという ことだな。
>>755 「リング」チクルスを毎月なんていうがそんな国
どこにあるの?
馬鹿言うな。チクルス上演なんてそうざらにないから
みんな遠くまで出かけるのだろう。ビンボー人は引っ込んでろ。
ワーグナーは金持ちのスノッブな連中の観るものなんだ。
いつのまにかリストラ妄想おやじの自作自演スレと化しているな・・・・・
けっきょく、黄色いサルの短足のメガネのジャップにゃ、オペラなんて 豚に真珠って事さ。世界中のオペラ・ホールで笑いものにされてるのにも 気付かないで、似合わないタキシードとか着てるバカは、国辱ものだよね。
破れたジーパンで立見ってますが何か?
それも、やめれ。国辱2号くん。w
>>759 池田と言う大蔵大臣が「貧乏人は麦を・・」
わしはいまでも麦を食っていますが。
年がわかるな。
>>765 リングを聴きながら、そんな結構なもん食っトルか。
今のご時世では麦など贅沢食というものじゃ。
食うのならコンビニの期限切れ弁当にしれや!
防腐剤も効いとるし、死ぬこたあない!
ま、ステーキくわんと持ちませんよ
ホームレスが指環を愉しむ、か。 ふ〜む。
ところでバイロイトの来年の切符あたった。 がだ、会社が不況でボーナスでそうになく 困ってるんだ。何とかならんか。 誰かに譲ろうか。
>>770 是非譲って下さい。夏までにバイトしまくって旅費代とチケット代
稼ぎますんで。
by 貧乏クラオタ学生
>>770 うんじゃ、麦食うのやめてコンビニの期限切れ弁当を恵んでもらい
せっせっと銭ためますだ。
>>770 僕も破れたジーパン売り払って下半身丸出しで立見りますので・・・。
安くありません リング第2回目≒800ユーロ オランダ人とローエングリーン≒320ユーロ 切符には名前が書き込まれますが譲った旨のアテスト はします
会社やめて退職金で行けば?
そこまで勇気ない 実はみ○○BKなんです 給料切り下げなんですよ 年収1300が1000に
みずほ行員なら今辞めといた方がいいよ。 頭取狙おうと思ったけど、警備がキツイので 一般行員狙う事にした。
このご時世に1000万円とは。やはりまだ取り過ぎだわな。 あと30%切り下げても贅沢生活は十分していけるはずや。 バイロイトの切符くらいただでくれてやれや! これまでぎょうさん悪いことしてきたんだろう。 アルベリッヒの子分みたいなヤツは、 大手を振って通りを歩けない時代になっとる。
今の時代、アルベリッヒこそが求められている。
理想ローゲ、現実ミーメ!
1000万に下がるときついっす。税金、ローンを 払えば可処分所得は700弱、税金を払わない自営 また消費税ぽっぽないないの業者、37パーセント 所得控除の医者、まずそこらから取り立てるべきですよ。
>>781 ドアホ!! 世の中にはごまんと失業者がおるんじゃい。
腹を切ってわびよ!!
クラ板から消えろ! ウザイ。
そうだ。禿同。税金に関しては不公平を やめろ。交際費なんて不要だ。また脱税 した医者なんか健康保険の取り扱いを止 めさせるべきだな。いいこと言うじゃな いか。サラリーマンは損だね。
>>782 税金も払わん奴がウドウド言うな。
消費税だけだろう。払っているのは。
>>784 頭にきた。お前はけんかを売るんだな。おい、どうなんだよ。
返事によっては、まずはこのスレで解決をつける。
けんかを売るんだな
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ワーグナー自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はベートベンでも聴け。
あろうことか、失業者を侮辱し、世間の邪魔者呼ばわりする、真性の ファシスト=帝国主義者の登場です。 われわれはこいつを絶対に許しません。 土下座してわびることがない限り、このファシストは泣きの涙にくれ ることでしょう。 さて、この偏差値最低男は、どう出るしょうか?
まーまーそう怒りなさんな。あなたもそのうち
金持ちになるよ。そしたら1流ホテルに泊まっ
てバイロイト詣でが出来るではないか。
>>786
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴けや。
土下座して謝罪します。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴けええ。
金持ちケンカせずですな。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴けええええ。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あははははははは。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あはははははははは。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あはははははははははは。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あはははははははははははは。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あははははははははははははははは。
消えませんね。「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あははははははは。 はははは。
803 :
名無しの笛の踊り :02/12/04 20:05 ID:hlDn1i1e
A.Fischer M.Albrecht C.Abbado L.Zagrosek I.Metzmacher D.Barenboim C.Thielemann Z.Metha ...
804 :
◆adhRKFl5jU :02/12/04 20:09 ID:hlDn1i1e
test
金持は社会的責任を果し、 貧乏人を助けましょう。
「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あははははははは。 俺は銀行員だあああ。貧乏人は死ね!! グールドヲタも死ね!!!!!!!! 死ね!!!
「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あははははははは。 俺は銀行員だあああ。貧乏人は死ね!! グールドヲタも死ね!!!!!!!! 死ねええええええ。
銀行員の給料にコンプレックスがあるらしい
「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あははははははは。 俺は銀行員だあああ。貧乏人は死ね!! グールドヲタも死ね!!!!!!!!
「リング」は本質的に金持ちの 見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極 だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。 俺は金持ちだあああああ。 銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。 あははははははは。 俺は銀行員だあああ。貧乏人は死ね!! 銀行員も死ね!!!!!!!! 腹を切れええええ!
それにしてもしつこいね。あきれるな。 かっかしないでもいいではないか。くだらんこと。
812 :
名無しの笛の踊り :02/12/05 13:43 ID:XzpWXUBP
ワーグナーのしつこさほどではない。
恋の奇跡ってみた?菅野美穂のドラマ。 涙でた。美穂たんがきれだからよけいに泣けた。 でもわたしもあんなようなもんだ。彼女の子供は愛情豊かな 葉月リオナにまかせるという言葉は、まさに 虐待を受けて育った人間は愛を与えられないという素直な彼女なりの 子供への愛情ある思慮なんだよね。 それで最後は自殺しちゃうんだけど、相手の男がもっと育ちの良い 愛情豊かな男だったら自殺しなかったかも男の方も成長してる段階だったから つぶれちゃったんだよね。 あはははははははははは。
ドラマと現実が混同して あははははははははは
まったくの馬鹿だ 上の妨害スレの男だな 爆
ぼちぼち始まるのではない?爆)
来たかチョーさん待ってたホイ
誰かこれからの1年(来年暮まで)にみられる世界の「リング」をうっぷしてくれろ
12月から1月シュトットガルト、マンハイム 1月ベルリン6月エルル6、7月ニュールンベルク 6月キール7、8月バイロイト、12月バーデンバ ーデンその他
8月エジンバラ
ミズ○BKの男ですが円満退社しましただ。 退職金で上のうち3つは行きますだ。 退職金は6800でした。
>>813 パーフェクト・フール
ホルストにそんな曲あったっけ。
4、5月にミュンヘンでもやります。
出てこないな、あちこちで同じことやってるよ
>>813
菅野美穂はかわいいよね
にだにだ
バイロイトの来年の予約OKでした。苦節5年 ウレシー。明日金の振込みだがややこしそう で、ホテル航空券の買い方もわからん。誰か教えて。 これまでハワイとか香港へいつも団体おのぼりで 行ってたもんで。
HISにでも行けば教えてくれるよ。安く行きたい といえば割安航空券など教えてくれるよ。
>>829 もう来たんだ、よかったね。おめでとう。
ホテルは現地の観光協会がしきっているから、そこを通じて頼むとよい。
(申し込み用紙は入っていなかった?)
>>829 こんなバカに、海外に出て日本の恥さらしをして欲しくないなあ。。。
>>832 旅行慣れしてない人間を馬鹿よばわりするお前の方が馬鹿だろう(w
こういうシットムキだしの馬鹿のレスが返ってくる事を予測出来ない829もイタイが・・・。
マジメな質問するのならそれなりにマトモなトコで聞くべし。
>>829 痛くてすみません。実は親類にJTBの社員がいて
相談したところ東京ーミュンヘンのルフトハンザでビジネス
クラスで30万、ミュンヘン1泊インターコンチネンタル
あと列車でバイロイトでバイエリッシャホーフで6泊計12万
総計45万位で行けそうです。さらに同じ時期にバイロイト
詣での人がいてお互いに助け合って行けばということで安心。
行ってきます。
クーンではないことは確か。
>>831 さんへ追加、観光協会のパンフ入っているんですが
横文字に弱く、すみません。
>>835 老婆心ながら申し上げると、ずいぶん高いね。
飛行機はビジネスクラスで行こうとすればまあそんなものかもしれないが、
金に糸目をつけない、というのでなければエコノミーで十分だよ。また、
ミュンヘンに到着するのは現地14時ころではないかと思うのだが、そこから
バイロイトまで電車で3−4時間程度。ミュンヘンに興味なければ1泊する
必要なし。また、バイエリッシャーホフは駅前という意味では便利だけど、
初心者はアルベナとかトレフあたりにしたほうが無難だよ。どちらもアメリカ
タイプの大型ホテルだし、日本人も多いしね。そうしたら6泊で半額以下だよ。
>>838 偉そうに、しがない知識の押し売りはやめろや。みっともねえぞ。
いいなあ。
>>840 なあにが、「老婆心」だよ。そういうの「余計なお世話」って言うんだよ。
聞きたくねえよ、そんな話。
>>838 さんへ。いろいろありがとうございます。エコノミーなら
もっと安い(ただし8月なので20万弱)だそうでJTB
の親類はなんか言い訳していましたが安く上げるなら838
さんの線で行けると言ってきました。
無駄はしたくないからご教示に従います。色々ありがとうご
ざいました。まだ日にもあり研究します。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー / //三/|三|\ タリー ∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜 ( ´Д) タリー タリー / つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、 (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) )) .......
横文字弱いヤシがワーグナー聞いて楽しめるのか?(w
>>829 おめでとう。素直に妬ましい(w
どの席取れたの?
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー / //三/|三|\ タリー ∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜 ( ´Д) タリー タリー / つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、 (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) )) / ///
いまどきサラリーマンの恰好して指環かよ。。。ダセー
新国はジークフリートからN響だが、オペラ経験の少ないN響は大丈夫なのか? 心配になってきた。管ヘロヘロ、弦フラフラなんてこたあないだろうね?
大ワーグナーが今ごろ、あの世で嘆いているであろう。
ワグ、ワグ、エエーン、エン・・・
>>829 上記リーマンですが7月27−8−30と8月1の
リング2のロエングリン3のタンホイザ4のオランダ人
というラインナップでギャラリ右1列目27ユーロ
大体220ユーロです。こういうことで行ってきます。
安しー!
失礼だがこんな安い席を日本人が申し込むのも 珍しいのでは。
暮からのシュトゥットガルト・リング、ジークフリートまで取れました。
>>847 の写真見てワクワクしています。情報39!
お目でとー 席の場所と番号教えて いくらだった
サラリーマン指環、、、見る気しねー。。。
ネタ切れでとうとうサラリーマン指環ですか
Lord of the Ring に決まり
862 :
名無しの笛の踊り :02/12/11 11:47 ID:UEtyhViB
(Lord of the Rings だよ) ちなみに、来年、生で4作連続で見られるのってどこの歌劇場ですか? おすすめはありますか?
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強 してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、 中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。 ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに 違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
864 :
名無しの笛の踊り :02/12/11 14:48 ID:CWMUG8eo
>>862 お薦めはとくにないッす。ミュンヘンもおもろいが背景邪魔だツうの。
1月にシュトゥットガルトの後半でも観るのがいいんじゃないッすか。
こんなにぎょうさんあっても、これってのがないッす。しゃーないッす。
ティーレマン・フリードリヒ・DOBのはどうでしょうか。
ちょっと時代遅れじゃございません?
リーマン指環じゃちょっとなぁ…
ティーレマンのはラインとジークフリートは まだ切符はあります シュトットガルトのDVDは何時出るのか メットのDVDは画質はどう、LDよりは いいのだろうか?
870 :
名無しの笛の踊り :02/12/14 14:16 ID:k9uMowQq
バイロイトよか14倍ぐらいは良い画質、音質ですよ、メト。 SFだの革ジャンだのといったのバカ指環演出病がいまだに引く気配を見せない昨今、 むしろ新鮮な感動がありますた。
871 :
名無しの笛の踊り :02/12/14 15:59 ID:M72kNIYl
リングの高辻訳完結記念アゲ。
何のために?
NHKのBSで「リング」やってるのですか
仲間 由紀恵
875 :
名無しの笛の踊り :02/12/15 13:46 ID:V7yxW7bW
貞 子
876 :
名無しの笛の踊り :02/12/15 14:25 ID:ulA5SzQK
>>870 音楽に起伏が乏しい。悪い演奏じゃないんだけど……
緻密なんだけど、クナとかフルベンとかとかめちゃ
大雑把なくくりでドイツ風とか、伝統的とか考えた
としても、その範疇からかなりずれている演奏。
細かいところまで神経が行き届いているのだけど、
その反面、かなり退屈することも覚悟する必要あり
> 演出・衣装等の舞台
しかし、HMVで2万しないことを考えた場合
文句をいえた義理じゃないってことは、重々
承知してます。というより、めちゃ買い得。
(輸入版を想定してますが、この鑑賞には
ある程度の英or独等の語学力か、作品に対
する理解度か、対訳のいずれかが必要だと
思います)
877 :
名無しの笛の踊り :02/12/15 15:26 ID:s89b+LTl
ちなみに、メトのDVD、ワルキューレの英語字幕めちゃくちゃになってます 買ったらすぐ確認して、ハズレだったら即交換 これ常識 第一ロットは全て不良品です でもプロダクションは素晴らしい 見ていて飽きないね、あそこまで金かけて豪華にやってくれると 唯一の汚点はデブデブ兄弟のワルキューレ1幕ぐらいかな。w もういいかげん、オペラにデブ禁止令、誰か制定してくれないか?
しかし歌唱は第1級だよ プロダクションは古臭い それが好きな奴もいるが なんと申しましょうか
>>878 ジークムント=レイクスだっけ?
あの人の歌唱も 第1級なのですか?
>>878 > プロダクションは古臭い
>それが好きな奴もいるが
>なんと申しましょうか
ドーカン
演技も?だと思うが・・・
特に○○はろくに動けぬ有様ではないか!
メトの良いところは銭をかけた絢爛豪華。 音、明るいのが難点。それだけかな
不細工も勘弁してくれ、化粧で上手く化けてくれ。 頼む
884 :
名無しの笛の踊り :02/12/16 00:44 ID:T467BOba
貞 子
つまりリメイクはオリジナル日本版の足元にも及ばない糞 という結論でよろしいか?
887 :
名無しの笛の踊り :02/12/16 01:26 ID:+zsGPxX8
いや、あれはあれで、けっこう良くできてたと思ふ 少なくとも驚愕の顔アップがストップモーションでネガ反転!w みたいなクリシェがなかった分、幾ばくかはマシな印象
ネガ反転!て昔NHKの大河ドラマで殺される場面で常用されてた・・ ガキのころはそれだけでエラク怖かった―菊五郎が義経やってたころの話さ。
889 :
名無しの笛の踊り :02/12/16 04:31 ID:zfhu9r5q
貞 子
890 :
名無しの笛の踊り :02/12/16 14:32 ID:sVXeIw1J
やっぱりメトは王道だよ オタが何と言おうと
>>890 こういう奴は、いてもよい。
こういう奴は、プレイステーションで遊ぶのが一番似合う。
こういう奴は、どうせ劇場へはいかないだろうから。
メトはイタオペ向き。
レバインのメト盤は頂けないが、バイロイトは良い。 「らいん」と「じーくふりーと」CD化されることを 願っている初心者ですが。
895 :
名無しの笛の踊り :02/12/17 00:31 ID:ZtSvCwEC
準メルクル
漁師
ケムペケムペ
ワグオタの典型
いや、ただのワグオタだよw
それにしてもミュージカル風なリングが好きな人多いなあ
メト→NYにある→ミュージカル(これ以上なきステレオタイプ的単細胞)プw
メトはミュージカル劇場じゃなかったか?
ステレオタイプなワグオタだらけデスね、ここ(うんざり。。。
メトは世界一のオペラハウスですな。
それは皮肉でしょうな
いや劇場の大きさでです
大きさだったらシカゴのほうが大きい バスチーユだったメトなみ
ミュージカル風リング=ショルティ・リングだよね。 でも衆知のゴトクこれが一番の録音、あいかわらず。
新スレ立てたら1に、 「リングにかけろ」及び車田正美ネタ 「ロード・オブ・ザ・リング」と「指輪物語」ネタ 「リング」「サ・リング」小説・映画・ハリウッドリメイク版ネタ 等ワーグナーの「リング」と無関係なリングネタ厳禁! と書いてくれ。 アホがクソつまらんネタしつこく書くのでウンザリ。 ネタにしては面白くもないし荒らしにしては中途半端。 何がやりたいのかわからんわ。
ショルティのリングがベスト20に入っていること自体不思議
914 :
名無しの笛の踊り :02/12/21 16:01 ID:2Jxc/lu+
貞 子
>>912 こんな停滞したスレで、なにをそんなにカリカリして発言統制しようとしてるのか…
…意味不明な御仁だに w
>なにをそんなにカリカリして発言統制しようとしてるのか… ほう、ドつまらんネタ止めろってのが<言論統制>なのか(w 意味不明な<御仁>(プププ)だな(w
このスレもそろそろ種切れ消滅か?
「リングは誰がいいの?」 ショルティ・ウィーンフィルのデッカ盤 ということでよろしいですね?
>>918 今日、ショルティの「神々の黄昏」を聴き終えました。
これで、ショルティのリング全部聴き終わったので、記念カキコ♪
ショルティのリングは、指揮が叩かれることが多いけど、「ワルキューレ」のブリュンヒルデの別れとか「神々の黄昏」のジークフリートがブリュンヒルデの事を思いながら死ぬ場面なんか、ショルティの指揮も素晴らしいと思います。
まあ、やかましい所はやかましいけれど。
920 :
名無しの笛の踊り :02/12/23 01:41 ID:VsO84DhS
というわけで、 貞 子 w
921 :
752 :02/12/23 03:34 ID:n4Vd53xF
・ステレオ盤 ショルティ全曲 ・モノ盤 フルベン スカラ座 私も、現在上の2点のローテーションで十分満足してます。 クナも加えたいんですけどHMVで視聴すると、黄昏の 二幕とか、炭酸の抜けたコーラみたいな演奏なんで、 今のところ手を出しかねています。(56年盤とか 安いけど……)
メータのヴァルキューレ聴いた(観た)方いますか。 特にDVDが興味あるんですけど。。。 感想を聞かせてください。
923 :
名無しの笛の踊り :02/12/23 10:24 ID:UMksEEuv
世 紀 の 巨 匠 ヴォルフガンク・ザーヴァリッシュ が 最 高 ! ! 他は良くない。
そんなことガタガタいってないで 航空券確保してシュトゥットガルトへ行ってこいよ。 この年末年始を逃すと当分観られないぞ! おれもチケットは確保してたが、航空券もやっと確保したよ。
925 :
名無しの笛の踊り :02/12/23 11:38 ID:n4Vd53xF
このスレッドも、ついにコーダに突入し、今まで出てきた 要素が、再び噴出しだしましたな…… そして、終局を迎える。
>>925 いまと今後にリングを語るとき、バイロイトのヴィーラント演出、
シェロー演出、シュトゥットガルトの演出担当を4つに分けたリング、
この3つは欠かせない。うちバイロイトの2つはもう見られないから、
見られるものはぜひ見ておくべきだと私の先生にいわれました。
私は当分見に行くことなどできそうもないので、DVDを待っています。
シェロー演出も画盤でみました。
927 :
名無しの笛の踊り :02/12/23 12:40 ID:QNlWCGCU
リングオタにとっては、あーいった、中産階級とかサラリーマンに設定を置き換えたのが 萌え萌えなの???かなり理解に苦しむ。。。
>>923 ザーヴァリッシュのザーってのはアクセントのつもりか?
もしそうだったら間違ってるよ。ご参考までに。
一匹釣れましたw
930 :
928 :02/12/23 22:37 ID:???
>>929 ええと,あなたの考え方では,何かを教えてもらうことを
「釣れた」というのですか? wということは笑ってるのかな。
私は2ちゃんねるの習慣をよく知らないので,そういうことが
面白いとされているのかどうかも知らないんだけど。
932 :
名無しの笛の踊り :02/12/24 10:33 ID:F5E9FCv5
なんだか、たてつづけに釣れてますなw
釣り道楽
934 :
nhk :02/12/24 11:05 ID:???
>>932 えーと,「たてつづけに釣れてる」っていうのは俺のことなのかな。
荒らしじゃないんだったら何が面白いのか説明してください。
936 :
名無しの笛の踊り :02/12/24 15:59 ID:94hv8HY0
サヴァリッ-ィシュ が正しい。
937 :
名無しの笛の踊り :02/12/24 16:00 ID:94hv8HY0
sava?
えっ、ザーヴァッリーッシュじゃないの?
お前らバカだな。サヴァリシューに決まってるじゃないか。
sava bien
正確にはサヴァーリッシュ アクセントはヴァのところ ご本人が言ってるからそうでしょ
おいおい死んだ子のアクセントを数えるなっていうだろ!
>>936-942 えーと,これって,みんな俺のことをバカにしてるかな。
そうじゃないんだったら,いったい何が面白いのか説明してください。
全然面白くないです。
少なくとも私はあなたをバカにしていません。 そう思われたとしたら、誤解です。
>>918 ちょいと待った、勝手にきめんといてなぁー。
クナ>>>>フルベンまたはカイルベルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ショルティ
ジークフリートはベーム盤であとはショルティってのが昔からの常識。 変わったこと言って注目を引こうというヤシ>946とか、が多すぎるね。 子供は早く寝なさい。
漏れはベームは採らない。 音が悪いし、歌手も大半がショルティとダブってるか、 ダブってないのはショルティ盤に劣る。 ベームの指揮にも魅力はない。 選ぶべきはまずショルティ、 次にカラヤン、 次の次はブーレーズ、ヤノフスキー。 その後にフルトヴェングラーのRAI、 さらに加えてクナッパーツブッシュの56年バイロイト。 後はお好きに。
中学生も早く寝ろろろ!
リングドーナツ大好きだぜ!!!
ベーム、カラヤン、ショルティ炒らない。
>>948 >ブーレーズ、ヤノフスキー ○
>選ぶべきはまずショルティ、もうけっこうです。
>次にカラヤン、もうけっこうです。
変わったこと言って注目を引こうというヤシ>951>952>953 まあこいつら青春真っ只中!ってことか? 大昔なら太宰とか読んでる頃か(w
955 :
名無しの笛の踊り :02/12/25 07:58 ID:RacRvRDo
ってわけで、 貞 子 w
>>954 = 変わったこと言って注目を引こうというヤシ
957 :
名無しの笛の踊り :02/12/25 08:30 ID:UCGV0xCb
954はガリレオ、彼は言った。 「それでもショルティが一番よい」 これは真理である。変わったことではない。
フルトヴェングラー、クナパーツブッシュ、ベーム、カラヤン、ショルティ、・・ こんなのしか挙げられないのは、斑蛇他家汚か死鳥嬰爬痴老の子供たちだろ。 ほんもん観いや!
>958は青春真っ只中!
960 :
名無しの笛の踊り :02/12/25 13:24 ID:QVb/5q+s
読めない。。。 >斑蛇他家汚か死鳥嬰爬痴老
>>960 斑蛇他家汚 => うのこうほう
死鳥嬰爬痴老 => あさおかひろかず
>958は本物コンプレックス! すぐ死んでドイツ人に生まれ直せ、君の今の人生は無価値。
>>958 クナ、フルベン、カイルベルト、クラウスを好んで鑑賞していますが。
ワーグナーヲタ=本場物コンプレックス これ、常識ね。 実状はドイツ語日常会話すらできないヤシが多い様だがw
デタ
ヤノフスキ、武卯怜図
>実状はドイツ語日常会話すらできないヤシが多い様だがw 英語ならともかくドイツ語の日常会話が出来なくても当然だろう(w オマエはたかがオペラ聴く為にイチイチ外国語習うのか? 「オネーギン」や「ボリス」当然聴く前にロシア語の勉強済ませるんだろうな(w 今時平気で<ヤシ>と使うバカに外国語が出来る訳もないが・・・(ワラ
>>967 お前ドイツ語も理解できないで指環聴いてるのか? マジカヨ。。。
全く話にナラネーヨw
漏れ? ぺらぺらとまではいかないが、日常の会話ぐらいならOK。
板オペ? んなもん女・子供の聴くもんだぞw
漏れはワーグナーとRシュトラウスとベルグ以外は聴かないヨーだ
ベルグ?
>>970 ホントだ。ドイツ語できる人が「ベルグ」なんて表記するかね。
972 :
969 :02/12/27 11:00 ID:???
釣れてるねーw ネタだっつーのw オタって。。。w
でも、予想通りの反応を即座にしてくれた967がいちばんカワイイw
でも間違えてるんだから、釣ったとは言わないでしょう。
え、もしかしてドイツ語わからないのにワーグナー聴いてる人がいるの?
オモシロクナイ
というか、祭の後だろ。
>>977 Bitte,schreiben Sie hier auf deutsch?
>>980 halt die Schnauze
Arschloch!
Das Leben ohne Musik ist einfach eine Strapaze, ein Irrtum.
かなり間違いがあるな。 新正書法も知らんな。わら
Die dumme Leute mit Musik ist einfach eine Strapaze, ein Irrtum.
マジレスだが、ヴァーグナーの音楽はそれ自体完結しているので、 全くドイツ語がわからなくても楽しめると思う。指輪なんかはまだ分かりやすいので、 音楽だけ聴いていればストーリーは大体わかる。かえって字幕や対訳などを 見て聴くと集中力が妨げられ音楽そのものの美しさ、恐ろしさ、凄みを 十二分に味わうことが出来ない。言葉などはいらない。 音楽そのものが君に語るべきことを語ってくれるだろう。
>>985 日本人歌手のドイツ語の発音が、最も正統的であると書いた本が
あった(タチヨミ
ドイツ人も近年発音が英語などに影響されて
なまってるとさ?!
「日本人」ってエライ(ワラ
989 :
名無しの笛の踊り :02/12/28 10:30 ID:hfK4gVd9
>音楽だけ聴いていればストーリーは大体わかる。 電波もここまで来れば立派w
というか覚えてるんだと思うけど(w
>> 985 984 ドイツの本から、そのままコピーしただけ
「リング」最後のお薦め: シェロー演出、ブーレーズ指揮 バイロイト音楽祭1980 クラシカジャパン(スカパー )で 新年早々再放送されます。 未経験者で、視聴可能の方、お見逃しなく!
オレは飯を食うときにショルティの「リング」を聴いてる。 ターフェルムジークに最高。うまい白飯炊いてさ、湯豆腐をつくる時からスタートするね。 納豆飯をかけ込む時は、「ワルキューレ」の騎行だ。意外と飯に合うんだな、これが。 「リング」いいねえ!
ある種BGM的に聞けてしまうのがワグナーのすごいとこかも。
995 :
名無しの笛の踊り :02/12/28 14:00 ID:oldBR5yh
そろそろ新スレ立てるか?
996 :
:02/12/28 14:00 ID:???
新スレまでみんな粘るね。珍しい! 次は「最高の『リング』」とでもしてくれない?
昇天間近
1000!
1000 :
名無しの笛の踊り :02/12/28 14:04 ID:C6cDZPpc
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。