世界一長い曲は???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「いとしのビリー・ボーイ」
CD化されている曲でいちばん長い曲は何秒ですか?
素人、インディーズはダメです。
レコード時代のものは、CD化されてることが条件です。
2名無しの笛の踊り:02/07/26 18:58 ID:???
どんなに長くても74分以上の曲は
3名無しの笛の踊り:02/07/26 19:07 ID:???
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
4時間半
4「いとしのビリー・ボーイ」:02/07/26 19:15 ID:???
それ1曲って言うの?
5名無しの笛の踊り:02/07/26 19:16 ID:???
ヴェクサシオンの実録CDってあるのかな?
6名無しの笛の踊り:02/07/26 19:18 ID:???
楽劇「ニーベルングの指輪」
16時間
7「いとしのビリー・ボーイ」:02/07/26 19:20 ID:???
>>6
観客ハラヘリそう
8名無しの笛の踊り:02/07/26 22:05 ID:???
>>7
4日に分けて演奏するから平気。
というか、歌手の喉とか、演奏者の疲労とかを心配しようよ。
9名無しの笛の踊り:02/07/26 22:40 ID:???
>>5
Erik Satie の VEXATIONS、テンポによってはリングをはるかに上回る。
繰り返し1回分が1トラックに入っていたら、840回リピートすればよいので
お買い徳です。
10名無しの笛の踊り:02/07/26 22:51 ID:???
フェルドマンの弦楽四重奏曲 1楽章で5時間
11名無しの笛の踊り:02/07/26 22:57 ID:???
>2
CDのフォーマットには多少幅があるので80分オーバーのものもある。
手もとのくるみ割り人形@ゲルギエフは 80'58" だと。
12名無しの笛の踊り:02/07/27 07:47 ID:???
オペラって1曲っていう扱いなの?
1回のライブコンサートっていう感じじゃないの?
13名無しの笛の踊り:02/07/27 07:57 ID:0vm8NBWY
>>8
>歌手の喉とか、演奏者の疲労とかを心配しようよ。
その前に聴衆がクタバルから大丈夫。

4時間半の楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
実演では途中休憩を入れて何時間ぐらいになるの?
14名無しの笛の踊り:02/07/27 08:01 ID:/A37D6og
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
の演奏会形式コンサートってあるんだろうか。
指揮者と桶を2交代制にして休憩無しで4時間半。
15名無しの笛の踊り:02/07/27 08:05 ID:???
俺の作った「無音長大曲 第9番」。

25時間。
16名無しの笛の踊り:02/07/27 09:17 ID:???
>15
だからど素人はダメと1も言ってる堕炉が
17名無しの笛の踊り:02/07/27 18:38 ID:???
J.シュトラウス2世「無窮動」
永遠に終わらない(ワラ
18名無しの笛の踊り:02/07/27 20:10 ID:???
1トラックのいちばん長いのは?
19名無しの笛の踊り:02/07/27 20:15 ID:???
A.ペッテション、交響曲第14番
指揮:セーゲルスタム
単一楽章、1トラック約49分

もっと長いのある?
20名無しの笛の踊り:02/07/27 20:20 ID:w4wQwZPg
サティの曲で,
「840回繰り返せ」と書いてあるのがあったような……
21名無しの笛の踊り:02/07/27 20:21 ID:???
>>20

>>9読め。
2220:02/07/27 20:26 ID:???
逝ってきます
23ヴェクサシオン:02/07/27 20:34 ID:???
昔、野村誠たちが京大西部講堂で徹夜で演奏してたよなー。逝きたかったー。
2419:02/07/27 20:36 ID:???
>A.ペッテション、交響曲第14番
>指揮:セーゲルスタム

ちなみにBIS盤ね。番号までは忘れた・・・
25名無しの笛の踊り:02/07/27 21:43 ID:???
ホルスト「惑星」
海王星の最後は何回繰り返してもOK!!!
26名無しの笛の踊り:02/07/27 23:31 ID:???
>19=24
ペッテションならヴァイオリン協奏曲第2番が単楽章で長いぞう。
56分39秒@イダ・ヘンデル/ブロムシュテット/スウェーデン放送響(CAPRICE)

それとは別趣向だけど、ギーレンのダフニスとクロエ全曲(ARTE NOVA)は
何故か1トラック=57分59秒でちょっと困る。演奏は良いけど。
27名無しの笛の踊り:02/07/28 01:24 ID:???
>19,26
交響曲第13番(cpo盤)だと67分03秒で1トラック。
ちなみに手持ちのCDで1トラック最長だったのはフェルドマンの
「ピアノと弦楽四重奏」(Elektra Nonsuch盤)で79分33秒。
28名無しの笛の踊り:02/07/28 01:31 ID:???
マーラーの交響曲で一番長いのが?
29名無しの笛の踊り:02/07/28 01:32 ID:???
J.straussU 常動曲
30名無しの笛の踊り:02/07/28 01:42 ID:bsR5R2z2
>>29 悪いがそれもガイシュツだ。>>17
31名無しの笛の踊り:02/07/28 01:44 ID:???
>>28
全体の長さでは3番、単一楽章では8番の2楽章、でいいですか?
32名無しの笛の踊り:02/07/28 01:50 ID:???
ブルの交響曲は?
33名無しの笛の踊り:02/07/28 02:19 ID:njmCuo.w
シュトックハウゼンのオペラ『光』じゃないの?
上演時間は7日で、70年代の半ばから作曲し始めて2002年に完成予定…あ今年じゃないか。
34名無しの笛の踊り:02/07/28 02:25 ID:???
浜辺のアインシュタインとかスターリンの生涯(だったけ?)
も長いよ
35名無しの笛の踊り:02/07/28 02:35 ID:bjQHKY5Y
ソラブジのピアノ曲は4時間超がごろごろある。ただ長いだけなら上もあろうが、あの超絶技巧、というかこんな楽譜どうしたら二手で弾けるのか? と言うのが延々と続くのだから… 譜めくりだって一人では持たないだろう。
36名無しの笛の踊り:02/07/28 03:25 ID:???
メシアンが長大なオペラを書いてなかったっけ?
37名無しの笛の踊り:02/07/28 03:39 ID:???
ヴェクサシオンは昔40回リピートしたCDが出ていたような。。
記憶違いだったら申し訳ないのでsage
38名無しの笛の踊り:02/07/28 04:17 ID:???
ハヴァーガル・ブライアン/交響曲第1番「ゴシック」

4楽章で2時間超。
39名無しの笛の踊り:02/07/28 04:21 ID:???
>1をよく見ろ。「時間」じゃなくて秒だぞ、秒。
40名無しの笛の踊り:02/07/28 04:46 ID:???
「人生」という名のオペラ。あと何年だろう・・・?
41名無しの笛の踊り:02/07/28 04:52 ID:???
>>40
オレのは「喜劇」だ。「人間喜劇」だ。演奏時間、あと60年。
42名無しの笛の踊り:02/07/28 05:50 ID:???
>>36
「アッシジの聖フランチェスコ」。6時間くらいだったかなあ。個人的にはケント・ナガノ盤が好き。
43名無しの笛の踊り:02/07/28 06:44 ID:???
>>41
訂正
60年→6年
44名無しの笛の踊り:02/07/28 08:27 ID:???
sorabjiのopus clavicembalisticumはマッジの演奏で、239分だっけ?
楽章に分かれてるけど。
45名無しの笛の踊り:02/07/28 09:08 ID:oqyZsZQk
楽譜がメビウスの輪になっていて始まりも終わりもないような
曲ってないの?
46名無しの笛の踊り:02/07/28 18:48 ID:???
>>45
ショパンのマズルカOp.68-4は、最後に「D.C. dal segno senza fine」って
書かれてるけど、自筆譜ではショパンが「fine」を書き忘れた(?)ため、
厳密に言えば、ショパンの楽譜通りだと、最後まで演奏したらまた最初からの
繰り返しを延々と続けることになる終わりのない(というか終われない)曲だよ。
  
一般的には23小節目に校訂者によって括弧書きで(fine)って書かれてるけどね・・・
楽譜を持ってたら確認してみよう!
47名無しの笛の踊り:02/07/28 22:52 ID:ewm/72NA
常動曲
48名無しの笛の踊り:02/07/29 07:17 ID:dc7wlwh.
現代音楽のことはよくわからんが、
「終止線が入るまで」という限定では
ラインの黄金・マイスタージンガー3幕・
パルシファル1幕のどれかだと思う。
49名無しの笛の踊り:02/07/29 07:35 ID:???
1曲の時間が長い曲、短い曲教えて!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1022379843/l50

このスレの28、29、30は私です。
...誰か代わりに謝って来てくれるかな...
50名無しの笛の踊り:02/07/29 08:34 ID:???
>>49
気の毒だが、もはや逝くより他にないような・・・
51名無しの笛の踊り:02/07/29 21:39 ID:???
>>14
> 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
> の演奏会形式コンサートってあるんだろうか。
ショルティ/シカゴsoが演奏会形式ライヴでCDを出した。
小生はこれを持っていないので、この録音セッションが
1日のコンサートで済んだのか、また
実際に各幕を別々の日に割り振ったセッションだったかは知らない。

よくよく思い出してみると、かの朝比奈翁が“指輪”全曲をコンサート形式でとりあげたことがあった。
5228:02/07/31 00:54 ID:???
>31
Thank you very much.
53( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆NattILVM:02/08/04 00:20 ID:zm/xrNqQ
無伴奏の長い曲は?
フルートなんか20分つづけるのもたいへんだべ。
54名無しの笛の踊り:02/08/08 23:10 ID:???
シュトックハウゼンのリヒトは、もうすぐ簡潔するが、たぶんCD20枚くらいかな
55名無しの笛の踊り:02/08/11 15:54 ID:???
わが国の「河内音頭」もお忘れなく。
楽器と踊りのどちらかの最後のひとりが倒れるまで続く(ホント)
56名無しの笛の踊り:02/08/16 16:01 ID:???
>>42 初演時のライブレコーディングの小沢盤,タイトルロールのフォセ・ファン・ダムへたってる。
57名無しの笛の踊り:02/08/21 15:11 ID:???
コーランは?
58名無しの笛の踊り:02/08/22 15:07 ID:rKn2OUhw
ヴィクサシオン サティ 62793秒 969.4KB (w
59名無しの笛の踊り:02/08/22 15:21 ID:???
一番長い楽章をもつ交響曲はなーーんだ。
60名無しの笛の踊り:02/08/22 15:35 ID:???
週四川が入るまでならフェルドマンの弦楽四重奏では?
痰一が苦笑で5次官でしょ
61名無しの笛の踊り:02/08/22 15:37 ID:???
楽譜が杜撰なミニマル系ではもっと長いのあるだろうけど
62名無しの笛の踊り:02/08/22 15:40 ID:???
>>58 が言っているやつ
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/gozaru_/zzz81.mid

MIDIではたぶんコレが1番長いと思われる
63名無しの笛の踊り:02/08/22 18:35 ID:???
>>45
メビウスではなくて、普通の輪になっているのは
シュトークハウゼンのチクルスだな。

一周だけなので短いが。14分くらいか?
64名無しの笛の踊り:02/08/24 12:09 ID:LnmJV1AC
>>32
亀レススマソ
ブルの交響曲は演奏者によって、5番が一番長かったり、8番が一番長かったりする。
65名無しの笛の踊り:02/08/24 12:11 ID:LnmJV1AC
確か、シュトックハウゼンが指輪の向こうを張って、もっと何日もかかるのを作曲中と聞きました。
それともヘンツェだったかな?
66名無しの笛の踊り:02/08/24 12:29 ID:???
やたらとガイシュツが横行するスレ
67名無しの笛の踊り:02/08/24 15:09 ID:K4OuTLNf
直観音楽 7日
68名無しの笛の踊り:02/08/24 15:26 ID:???
infinite length pieceのコンピレーション
長さ無限。
69名無しの笛の踊り:02/08/26 11:38 ID:zBQdz2d2
ノールヘイムの曲で、大阪万博で流してたテープ音楽。
演奏に102年間かかるそうな……。
70名無しの笛の踊り:02/08/28 19:01 ID:aOrYFxVT
>>69
じゃあ今でも会場に流れていたりして。
71マラ3マニア:02/08/28 19:03 ID:???
交響曲
マラ3
72名無しの笛の踊り:02/08/28 19:19 ID:???
>>71 ×

ハヴァーガル・ブライアン/交響曲第1番「ゴシック」
73名無しの笛の踊り:02/08/28 19:31 ID:???
>>72

>>38では4楽章と書いてたが、実は6楽章あるという罠。
ttp://www.ictnet.ne.jp/~yoshijun/bomb/bombUK.html
74名無しの笛の踊り:02/08/28 20:54 ID:???
>>72 ×
シュネーベル 交響曲第×番
75名無しの笛の踊り:02/08/28 20:58 ID:pc2NU9Ft
ヴェクサシオンがCD化されたら、何枚組になるんだろう?
76名無しの笛の踊り:02/08/28 20:59 ID:???
>>74
(゚Д゚)ハァ?
77名無しの笛の踊り:02/08/28 22:41 ID:006jPlZO
>>69
作曲に300年もかかったらしいね
78名無しの笛の踊り:02/08/30 13:40 ID:???
>>64
また人によっては4楽章版の9番だったりする
79名無しの笛の踊り:02/09/01 02:56 ID:???
インドのラーガにも何日もかかるのがあるらしい
80名無しの笛の踊り:02/09/01 03:01 ID:???
そりゃなんつっても
ラ・モンテ・ヤングの永遠音楽で決まりだろ
CD化なんてどうでもいい。
81名無しの笛の踊り:02/09/01 05:31 ID:???
>>76
交響曲第×番
はドンドン楽章が継ぎ足されて行ってるのだ。
82 :02/09/01 06:07 ID:???
ここまでのレスみても結局長いだけで、冗長な曲ばっかだな。
83名無しの笛の踊り :02/09/01 08:38 ID:???
 ギネスブックに書いてありますぜ。
 確か「世界一長い演奏」がVEXATIONだったと思う。
「指揮者のジョン・ケージが840回の繰り返しを指示したため〜」とか
 書いてあったのかな?

「世界一長い曲」は聞いたこと無い人の曲だった。
84名無しの笛の踊り:02/09/01 11:56 ID:???
>>83
85名無しの笛の踊り:02/09/01 12:47 ID:???
>>83
さてコイツの言ってることは、ネタでしょうか? それとも無知呆人でしょうか?
8683:02/09/01 15:06 ID:???
>>85
ごめん。君はギネスブック知らないんだね。
87名無しの笛の踊り:02/09/01 15:43 ID:???
このスレ全部読むのってそんなに難しいことか?
88名無しの笛の踊り:02/09/01 15:43 ID:???
>>83,85
ギネスブックでの記述をもう一度ご確認ください。
89名無しの笛の踊り:02/09/01 16:00 ID:???
>>85 = >>88
親切に教えてあげたら?
90名無しの笛の踊り:02/09/02 00:22 ID:FlXBvmkS
ギネスに載ってるのは
繰り返しなしならソラブジの交響的変奏曲(6時間ほど)
のハズ
91名無しの笛の踊り:02/09/02 00:27 ID:???
ギネスにのってるのは(今はどうかしらんが)
最長の交響曲は「Victory at the sea」。Richard Rodgersによってドキュメンタリフィルム用に書かれた
同名の曲をRobert Russel BennettがNBCのために編曲をしたが、13時間かかる。
92名無しの笛の踊り:02/09/02 00:31 ID:???
最長の弦楽四重奏は
フェルドマン2番で決まり?
9383=85:02/09/02 05:48 ID:???
ギネス(95年版)って書いておけば良かった。
ソラブジ?Richard Rodgers?すいませんが知らんかった。
94名無しの笛の踊り:02/09/02 06:24 ID:???
空無事って雨が降らないって事?
95名無しの笛の踊り:02/09/02 14:03 ID:???
空が無事なんだから、そうだろうよ
96名無しの笛の踊り:02/09/02 23:51 ID:???
>>83=85=93
今更どうでもいいことだがあなたがつっこまれていた部分は
「指揮者のジョン・ケージが」ってとこだと思ふ。
「作曲者のエリック・サティが」となってたら問題はなかったことでせう。
9796:02/09/02 23:53 ID:???
>>83=86=93
ですね。失敬>>85
9883=85=93=:02/09/03 10:51 ID:???
>>96さん
ケージで合ってます。
初演の時はジョン・ケージが音頭をとって演奏したので。
全音「エリック・サティピアノ前集 2巻」立ち読みしてみて下さい。
13ページにVEXATIONの説明が載ってますよ。

段々「おれが間違っているのか!?」と不安になってきた…
99名無しの笛の踊り:02/09/03 14:53 ID:???
840回繰り返しの指示をしたのはサティです
10083=85=93= 98=:02/09/04 05:52 ID:???
100!
101名無しの笛の踊り:02/09/04 10:59 ID:???
よく考えたら、小杉武久の「革命のための音楽」が一番長いかも。
演奏できたら5年かかるし。
102名無しの笛の踊り:02/09/04 11:49 ID:???
>>101
>>69があるよ
103棄教者 ◆witdLTi2 :02/09/04 12:01 ID:???
ワグナーの初期の名作「リエンツィ」はどうよ
10485:02/09/04 19:25 ID:???
>>96 御意。
>>98
ピアノの独奏曲なのに、ケージが指揮をした(音頭を取った)というのは
どういうこと? 資料があるなら抜粋するなりURL貼るなりして示して
もらえませんか?
ギネスに乗ってるのが「ヴェクサシオン」なのは既に承知です。

それから、85は俺だよ。他人を騙らないで欲しいな。
10583=85=93= 98=100=:02/09/06 00:10 ID:???
104へ
93と98へどーぞ…。
そこにソースがかいてあるからさー。

そもそもあんな曲、一人で弾きこなせるものじゃないんだから。
こんなこと書くと「出来る」とか言い張るヤシ出てきそう。
でもひとりで弾くんなら24時間テレビ出れるよなぁ。
少なくとも西村知美よりは感動を呼ぶかもな
106おまけに:02/09/06 22:37 ID:???
無知呆人はテメーだろ。
107名無しの笛の踊り:02/09/10 03:12 ID:???
他に呆れるほど長い曲はある?
108名無しの笛の踊り:02/09/10 04:01 ID:???
「ヴェクサシオン」に840回のくり返しを指示したのは作曲者であるサティです。

さて、作曲されて以後、この嫌がらせとも言える指示を守って演奏を行ったヤシはい
なかったわけだが、それを実際にやってみようと考えたヤシがアメリカに現れた!
それが、アメリカでのサティ受容に大きな役割を果たしたジョン・ケージだったわ
け。

こんな曲、一人で演奏するのは大変。だから、ケージは自分を含め13人(確か)の
ピアニストを用意し、くり返し回数を分担して、一人の演奏が終わったら別の誰か
が演奏を切れ目が無いように引き継ぐという方法で、サティの指示をこなそうと考
えたわけ。ケージが指揮した、ってのは、指揮棒を持って指揮をしたわけではなく、
そういうお膳立てをしたってことなんだ。ちなみに、その時ケージからピアノ演奏
を引き継いだのは、後にヴェルベット・アンダーグラウンドに参加するジョン・ケ
ールだった。

こういう解説でどうだろう?
109名無しの笛の踊り:02/09/10 10:19 ID:???
>>108
ぱーふぇくと!

グッジョブ
110101:02/09/10 15:56 ID:???
>>102
ホントだ、申し訳ありませぬ。。。
111105:02/09/10 21:49 ID:???
>>108
よくやった
112名無しの笛の踊り:02/09/12 23:02 ID:qIqqw3bL
たいへんなもんだ。
113名無しの笛の踊り:02/09/19 15:49 ID:???
雅楽でも一晩中演奏し続ける曲ってなかったっけ?
楽団は左右に分かれていて左右交代で演奏し続けるらしいのですが・・・
114名無しの笛の踊り:02/09/19 15:51 ID:???
スペースオペラだろうが!
何百億年というのもあるぞ!
115 ◆OtJW9BFA :02/09/21 13:43 ID:???
何百億年かかたのかな?つくたひと。
116名無しの笛の踊り:02/09/21 13:44 ID:???
すごい。
117名無しの笛の踊り:02/09/21 19:08 ID:0gTRjCLl
とりあえずage
118名無しの笛の踊り:02/09/23 22:34 ID:BiHCP34k
今日もage
119名無しの笛の踊り:02/09/26 04:00 ID:???
>>113
吹き渡しって技法ですか。
これは、2つの曲のブリッジを作っていく方法だから、複数の作品をメドレー的
に演奏するようなもの、と解釈した方が良いと思われ。
120名無しの笛の踊り:02/09/28 19:29 ID:???
聴衆は最後まで聴いていたのだろうか。。。しんどいべ>ヴェクサシオン
121名無しの笛の踊り
あげよう