ピエール・ブーレーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 
今年の10月の来日公演に向けて、この不世出の天才音楽家について語りましょう。
ネタは指揮活動に関するものでも作曲活動に関するものでも昨年の拘留騒動でも可と
いうことで。
2名無しの笛の踊り:02/07/18 23:20 ID:???
同じハゲとして断固支持します
3名無しの笛の踊り:02/07/18 23:24 ID:???
指揮者として一流、作曲家として二流。
4名無しの笛の踊り:02/07/18 23:30 ID:???
自作の指揮は一流でしょうね。
でもマーラーやドビュッシーは期待しただけ無駄でした。
5名無しの笛の踊り:02/07/18 23:30 ID:???
↑ 胴衣
6名無しの笛の踊り:02/07/18 23:33 ID:???
5ですが、3に対して胴衣です。失礼しました。
7名無しの笛の踊り:02/07/18 23:34 ID:???
彼のヴェーベルンの指揮は素晴らしいよねぇ。
8名無しの笛の踊り:02/07/18 23:34 ID:???
ブーレーズ・フェスティバルでのN響との演奏って曲目は何をやったの?
9名無しの笛の踊り:02/07/18 23:47 ID:???
同じハゲならイヴァン・フィッシャーを断固支持します
10名無しの笛の踊り:02/07/18 23:49 ID:???
若い頃の写真を見ると池辺センセイと同じ髪形なんで笑いました。
11名無しの笛の踊り:02/07/18 23:49 ID:???
あんまり、ハゲいうなよ。(・A・)イクナイ
 
 
 
デモ、ハゲダケド・・・・
12名無しの笛の踊り:02/07/18 23:51 ID:???
新しい本出てたな
13名無しの笛の踊り:02/07/18 23:55 ID:???
>>12
恵一とかいうヤシによると、
その本を読んでいるような人はマニアックなのらしいが。
14名無しの笛の踊り:02/07/18 23:58 ID:???
恵一の言うことなんかまともに聞くなよ。
フカシといい加減が大半。
15名無しの笛の踊り:02/07/19 00:00 ID:???
おれその本見たが、譜例がいっこも載ってない。文章ばっか。
1613:02/07/19 00:02 ID:???
>>14
バカにするつもりで書いたのだが、言葉足りなくてゴメソ。
17名無しの笛の踊り:02/07/19 00:05 ID:???
昨年の拘留騒動ってなんでふか?
18名無しの笛の踊り:02/07/19 00:16 ID:???
>>8
バルトーク「不思議な中国の役人」全曲
ラヴェル「ダフニスとクロエ」全曲

凄かった。けど翌日発熱した。
19名無しの笛の踊り:02/07/19 00:17 ID:???
>>17 若い頃「オペラハウスを爆破してしまえ!」と発言したことについて、スイス
警察に拘留されて取調べを受けたという事件。ネタじゃなくてほんとのことだよ。
20名無しの笛の踊り:02/07/19 00:20 ID:???
>>19
昨年というのはどういうことでふか?
21名無しの笛の踊り:02/07/19 00:29 ID:???
>>20
スイスの警察は有名なコンダクタを拘留します。テロリスト脅威であることの容疑で、ス
イスで警察によって世界の最も有名なコンダクタのうちの一人が拘留されたことは出現し
ました。報告書は、Basleのスイスの町の彼のホテル・ベッドからの警察によって75歳で
あるフランスのコンダクタ(ピエール・ブーレーズ)が引きずられたと述べました。それら
は3時間彼を拘留し、一時的に彼のパスポートを没収しました。BBCの特派員は、ブーレ
ーズ氏が以前持っていたという情報に基づいて警察が行動していたと言います、彼が、オ
ペラハウスが膨れているべきであると思ったと19-60年代の中で言った――可能なテロリ
ストのリストに彼を置いたコメント、疑います。音楽祭の形成体、ブーレーズ氏が導いて
いた音楽のヨーロッパの月、権威に謝罪を要求しました。

BBCワールドサービスのニュース編集室から
22名無しの笛の踊り:02/07/19 00:38 ID:???
>>21
日本語訳が下手クソだね。
23名無しの笛の踊り:02/07/19 01:05 ID:???
ピエール・ブレズー のほうがフレンチっぽい
24名無しの笛の踊り:02/07/19 01:07 ID:???
boulez
25名無しの笛の踊り:02/07/19 23:12 ID:???
>>22
go○gleが悪いのれす
26名無しの笛の踊り:02/07/20 04:13 ID:???
27名無しの笛の踊り:02/07/20 04:19 ID:???
やはり1960年代の録音から入らないと。
最初のオケ録音がいきなり「ハルサイ」ですからね・・・

>>23
ソニーの国内盤の表記は「ブレーズ」
28名無しの笛の踊り:02/07/20 04:20 ID:???
>>23がフレンチを何一つ知らないのは明らかですね(w
29名無しの笛の踊り:02/07/20 08:19 ID:???
洒落だよ。なに噛みついてんのさ
30名無しの笛の踊り:02/07/20 10:41 ID:???
禿のようで実はカツラ
31名無しの笛の踊り:02/07/20 19:54 ID:???
桂 三枝
32名無しの笛の踊り:02/07/20 20:40 ID:???
>>29
素直に無知を認めろよ、バーカ
33名無しの笛の踊り:02/07/20 20:43 ID:???
boulezeux
34名無しの笛の踊り:02/07/21 20:47 ID:???
マラ3はいつになったら出るんだ?
アッバードとかぶるから発売が遅れているのかな?
あとブル9も。
35名無しの笛の踊り:02/07/21 20:48 ID:???
マラ2も録音したんだっけ?シカゴと。こうなったらマラ8も録音してほしい。
36名無しの笛の踊り:02/07/21 20:48 ID:???
>>34
激しくどうでもいい
37名無しの笛の踊り:02/07/21 20:49 ID:???
>34
ネタ?
期待してるの、マジで?
3834:02/07/21 20:53 ID:???
いや、そんなに期待してないけどさ。
でも「大地の歌」はまあまあだった。
今期待してるのはギーレン/ヘンスラー。
39名無しの笛の踊り:02/07/21 22:19 ID:???
>>37
FMで放送されたWPHとのライブ聞いてない?
あれはすごいよ。正直ブーレーズ見なおした。
アバドのマラ3マンセーしてた連中みなふっとぶと思われ。
だからまだ発売できないんだ。(w
(惜しむらくは、ライブ録音でなくて、演奏会直後のスタ
ジオ録音らしいんだよな。)
40名無しの笛の踊り:02/07/23 15:23 ID:???
「フルートとピアノのためのソナチネ」が好きですね。
41名無しの笛の踊り:02/07/23 15:43 ID:???
先月日本語訳が出た、
コレージュ・ド・フランスでの彼の講義録を編集した音楽論が面白い。
高いけど。
42名無しの笛の踊り:02/07/23 20:52 ID:???
ダフニスとクロエ全曲
グレの歌

ブーレーズと小澤 比較キヴォンヌ
43名無しの笛で踊らず:02/07/23 21:02 ID:???
比較は簡単。
ブーレーズは面白くないことやってても面白い。
小澤は面白いことやってても面白くない。
44名無しの笛の踊り:02/07/23 21:45 ID:???
コレージュ・ド・フランスの教授は何だか知らないがやたらと尊敬されるらしい。
今までの教授がベルグソン、メルロー=ポンティ、レヴィ=ストロース、
バルト、フーコーとくればフランスの知性そのものという印象がある。
45名無しの笛の踊り:02/07/23 23:14 ID:???
>>43
信者っぽいなこの人。
46名無しの笛の踊り:02/07/23 23:27 ID:???
少なくとも小澤よりはマシだろ
47名無しの笛の踊り:02/07/23 23:33 ID:???
>>46
誉めたことにならない
48名無しの笛の踊り:02/07/24 21:18 ID:???
hage
49名無しの笛の踊り:02/07/24 22:11 ID:ybhUrvdI
ブーレーズのドビュッシーはけた外れに凄いってことを聞き取れないアフォは、書き込むなよ!
50名無しの笛の踊り:02/07/24 22:14 ID:???
ブーレーズは何をやっても、横の線(旋律)の表現が淡白で弱い。
そこが、好みの分かれる点では。
51名無しの笛の踊り:02/07/24 22:29 ID:???
フランス人の指揮者は横の線を出すタイプが多いけど、
ブーレーズだけは異端なのかな。
旋律より縦の音響をどう響かせているかに注意した方が面白く聴ける。
52名無しの笛の踊り:02/07/24 22:34 ID:???
ギーレンとブーレーズの仲ってどうなの?
5350:02/07/24 22:37 ID:???
ついでに言うと、ラトルはブーレーズに師事したことがあるらしいが、
似たものを感じる時がある。横よりも縦が面白い。横はあまり面白くない
ということでもある。
54マラ3マニア:02/07/24 22:37 ID:???
ブーレーズのマラ3早く発売されないかな〜
55名無しの笛の踊り:02/07/24 22:43 ID:???
80年頃、ドイツの放送オケとやったハルサイを
ラジオで聴いたが、いけにえの踊りの遅さに萎え。
95年のブーレーズフェスでLSOとやったハルサイ
には萌えますた。
56名無しの笛の踊り:02/07/24 23:10 ID:???
>>51
対位法的な曲では特にその良さが出ますな。
57名無しの笛の踊り:02/07/24 23:54 ID:???
大抵の演奏で音楽の一部ではなくて無意味な音のように聞こえていたものが
ブーレーズで聴くと独立した意味を持って迫ってくる。
単に明晰というのではなくて一つ一つの音がよく練られている。
ベートーベンなどの古典では必要とされるけれども複雑な近現代の曲で
いい加減になりがちなところを実現しているのがブーレーズの偉さ。

尤もそういう意味では若かった頃のものの方が優れていると思う。
最近は曲の全体の流れを重視するような態度があるが、
別にブーレーズがあえてする間でもないことのような。
58名無しの笛の踊り:02/07/25 00:15 ID:nnoWpNVk
クリュイタンスのボレロを買った。
やっぱりブーレーズの方が好きだ。
59名無しの笛の踊り:02/07/25 00:18 ID:???
今のブーレーズでワーグナーを聴いてみたい。
60名無しの笛の踊り:02/07/25 01:35 ID:???
>>52
ギーレンとブーレーズって仲悪いの?
61名無しの笛の踊り:02/07/25 01:53 ID:???
旋律の部分が魅力的な指揮者だと思ってますが。
62名無しの笛の踊り:02/07/25 05:17 ID:???
バイロイト復活万歳!
63名無しの笛の踊り:02/07/25 07:32 ID:???
指揮者ブーレーズのディスコグラフィ
http://www.andante.com/profiles/boulez/boulezdiscog.cfm
作曲家ブーレーズのディスコグラフィ
http://www.andante.com/profiles/boulez/compdiscog.cfm

これらはブーレーズ自身が顧問になっているANDANTEレーベルのHPの中にあるよ。
64(=゚Φ゚)ノ…10忍:02/07/25 07:49 ID:???
>>60
ギーレンはブーレーズの曲を振ってましゅよ。
65名無しの笛の踊り:02/07/25 10:26 ID:qhQy2KjY
黄色レーベルの
中国の不思議な役人はどうでしゅか?
66名無しの笛の踊り:02/07/25 11:44 ID:???
ブーレーズの「三角帽子」面白かった。

ブーレーズの「かかし王子」最上の名演だと思った。
67(=゚Φ゚)ノ…10忍:02/07/25 12:22 ID:???
>>65
新しいDG盤は大抵そうでしゅが、ちょっと
ぼやけた演奏・録音でしゅ。
編集ミスがあるという話も聞きましゅた。
CBS盤の方がいいでしゅ。
68名無しの笛の踊り:02/07/25 13:02 ID:???
>>64
ブーレーズはぎーレンを振ってないのか
69名無しの笛の踊り:02/07/25 13:37 ID:???
adesから出ているブーレーズは、皆おすすめ。
丸くなった=円熟では無いんだな、ブーレーズの場合。
70名無しの笛の踊り:02/07/25 13:43 ID:???
最近は丸くなったといっても「弦チェレ」の丸くなり具合は異常。
なんで、あんな悉く鋭角を取ったような演奏をするんだ?
BBC響との旧盤はこの曲のファーストチョイスなんだが・・・
71名無しの笛の踊り:02/07/25 15:03 ID:???
>>69
ドメーヌとのシェーソベルクのカンマーシンフォニー(op.9)出てる?
72(=゚Φ゚)ノ…10忍:02/07/25 15:15 ID:???
>>68
知りましぇんけど、振ってないんじゃないでしゅか?
>>71
未CD化でしゅね。
Vega原盤のヴェーベルンとかシュトックハウゼンも…。
7371:02/07/25 16:28 ID:???
>>72 豚忍さんくす
やっぱしね・・・・ガックシ!!
74名無しの笛の踊り:02/07/25 18:41 ID:???
>>70
60年代は現代音楽の狂信的推進者だったから
演奏でも現代音楽特有の刺激性をことさらに強調していたのだろうけど、
それからIRCAMでの研究生活に入ったり数々の世界のオケを振り出したことで、
西欧音楽に脈々と受け継がれている「伝統」という大きな存在を強く自覚しだしたのだろう。
彼の音楽論を読むと上記のことがかいま見え、
過去の音楽への眼差しが深くなったことがうかがえる。
最近の彼の演奏はこうした文脈のもと、いたずらに現代音楽の刺々しさばかりを強調するよりも
歴史的コンテクストにおけるその作品の意義を把握し、
それをより多くの人に理解されるような形で演奏しようとしているのではないか。
(もちろんそれには、彼自身指揮や演奏の経験を積み重ねることで
 演奏者をより巧みにコントロールできるようになったことも大きいだろう)

もちろんそれを
「彼は退歩した」とか「彼は伝統的音楽の枠に回収されてしまった」とか見る向きもあるだろうけど。
でも、自分としては今のブーレーズのアポロン的な演奏の方が好きだ。

できれば今後は、今以上に音楽論を書き連ねていってホスィ…( ゚д゚)
75名無しの笛の踊り:02/07/25 22:47 ID:???
でも昨年のバルセロナでのパリ管との弦チェレマジ凄い(青裏)。
95年の東京でのハルサイも凄かったし、いちがいに丸くなったとも言いがたいと思う。
76名無しの笛の踊り:02/07/25 22:51 ID:???
ラヴェル管弦楽曲集。
インバルとの比較は胴ですか?
77恵一:02/07/25 22:57 ID:???
ブーレーズってケージと友達だったって聞いたことあるんだけど
交友の話しをまったく聞かない、デマカセですか?
78名無しの笛の踊り:02/07/26 00:49 ID:???
ケンブリッジ大学出版から出ている、ケージとブーレーズの往復書簡集を読みましょう。
ブーレーズがヨーロッパにおけるケージ受容の出発点といっても良い存在であることは、
その後の不仲も手伝ってか、今では殆ど忘れ去られている感がある。
79名無しの笛の踊り:02/07/26 01:12 ID:???
>>75
質問。。どう凄かったんすか?鋭い?
それともクライマックスを壮大に築いた、
と言う事なのかしら。
80名無しの笛の踊り:02/07/26 08:30 ID:???
>>79
弦チェレで各パートが絶妙に絡まりあって強烈な実在感というか、
強い表出力を獲得していた。うーん、うまく説明できずスマソ。
81名無しの笛の踊り :02/07/26 10:40 ID:???
ケージと仲が悪くなった後のブーレーズの前でケージを肯定しようものなら
大変なことになったらしい。
82名無しの笛の踊り:02/07/26 11:51 ID:???
>>81
ホモセクシャルな友情のもつれは怖い。
83名無しの笛の踊り:02/07/26 12:11 ID:???
>>82
バルト、フーコー、ブーレーズ…
そういやみんな…だね。
84名無しの笛の踊り:02/07/27 01:03 ID:???
ユニヴァーサル、どこかの糞マラ3なんぞとっととプレスをやめて、
早くブーレーズのマラ3だせや、ゴルア!
85名無しの笛の踊り:02/07/27 01:24 ID:???
>>83
ジャン・バラケという存在を忘れてはいけない。
86恵一:02/07/27 14:33 ID:???
>>78
レスをありがとう

ホモセクシャルなのか
知らんかった
87名無しの笛の踊り:02/07/27 21:57 ID:???
え、そうなの?
姉のジャンヌが

彼は『女も男も犬も必要としない』

と言った、とどこかで読んだが。
88恵一:02/07/28 13:11 ID:???
フランシス・ベーコンみたいなイメージになってきた
>ブーレーズ
89名無しの笛の踊り:02/07/29 09:51 ID:OIsRTvhM
  ,,,..-‐‐‐-..,,, 
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

ソナタ2番弾けるようになりまちた
90名無しの笛の踊り:02/07/30 16:40 ID:???
それはすごい
91名無しの笛の踊り:02/08/04 12:00 ID:???
捕手
92名無しの笛の踊り:02/08/07 18:04 ID:???
ぴえーるage
93名無しの笛の踊り:02/08/08 18:14 ID:YKYjQik.
マジでマラ3は出ないのか。
94名無しの笛の踊り:02/08/10 14:32 ID:???
ドメーヌage
95名無しの笛の踊り:02/08/10 16:48 ID:???
バイロイトのリンク、今更ながら聞いたけどスッキリしていて良かった。
96名無しの笛の踊り:02/08/10 21:00 ID:rN84Cc4s
>>92
ところで、今年の甲子園、PLは出てましたっけ?
97名無しの笛の踊り:02/08/10 23:08 ID:???
パーフェクトリバティー教団
98名無しの笛の踊り:02/08/11 13:38 ID:9Z4kqHk2
VPOとのマラ3、シカゴのマラ2、VPOとのブル9はまだか!!!
99名無しの笛の踊り:02/08/12 22:13 ID:???
新興宗教?
100名無しの笛の踊り:02/08/12 22:19 ID:???
プリ・スロン・プリは新盤、旧盤どちらがよい?
101HOO:02/08/12 22:36 ID:PPYXxJ/z
クラシックを聞きはじめて数年のころ。。。。。。
ブーレーズ指揮・NPOで来日。NHKホールでのアイザック・スターンとの
ベートーベン・Violinn Conは、忘れられないコンサートの一つ。
102名無しの笛の踊り:02/08/12 22:40 ID:???
>>100
なんか、別の曲に聴こえるな
103名無しの笛の踊り:02/08/13 23:00 ID:???
104名無しの笛の踊り:02/08/14 16:57 ID:???
age
105名無しの笛の踊り:02/08/14 23:50 ID:???
二重の影の対話イイ!
106名無しの笛の踊り:02/08/15 03:06 ID:???
シェルシ、クセナキス、フリストウの名録音を遺しながら
新興宗教の闇に消えてしまった、タバシュニックって、
ブレーズの弟子筋のようだが、本人はどういう作品
書いてるの?録音がでていたら、教えてください。
107名無しの笛の踊り:02/08/15 19:42 ID:???
age
108名無しの笛の踊り:02/08/15 21:23 ID:IcOH3gxI
ロペスピエール・ブーレーズ
109名無しの笛の踊り:02/08/15 22:35 ID:0ZED5J/l
この前VPOとのマラ6を聴いた。
なんだ!このきらびやかな曲はっ!?
こんなマラ6初めて聴いた!!
110名無しの笛の踊り:02/08/15 23:47 ID:???
ブーレーズフェスティバルってどうだったんですか
111名無しの笛の踊り:02/08/16 22:51 ID:???
age
112名無しの笛の踊り:02/08/19 19:16 ID:???
age
113(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:02/08/19 19:40 ID:???
>>110
ボクは逝ってましぇんが、シカゴ響、アンサンブル・アンテルコンタンポラン、
ポリーニ、ノーマン、スウィングル・シンガーズら蒼々たる顔ぶれが揃った
盛大な企画でしゅたね。殆どの演奏会がFMで生中継されましゅた。
後でBS-2でも放送されましゅた。あの時の「レポン」はテープが擦り切れる程
聴いたもんでしゅ(まだCDは無かった)。
114名無しの笛の踊り:02/08/19 20:12 ID:???
耳いいよな・・・。うん。
115名無しの笛の踊り:02/08/19 20:29 ID:???
>>110 >>113
94年だったかな?95年だったかな?
他にロンドン響やN響も参加していたな。豪華なパンフレットがチラシの中に
入っていた。バブルの最後の徒花みたいなものだったか。ヨーロッパの諸都市
でもやったはずだが、東京のが一番豪華だったのではないか。
シカゴ響はバレンボイムも振っていた。LSOをティルソン=トマスが振った
(シュニトケとマラ6)会をサントリーで聴いたのを懐かしく想い出す。
116名無しの笛の踊り:02/08/19 20:33 ID:???
行った。もうそんな昔か
117名無しの笛の踊り:02/08/19 20:34 ID:???
>>114
耳がいいってのは、指揮者(音楽家)にとって絶対的なアドバンテージだからね。
118名無しの笛の踊り:02/08/20 11:44 ID:uIUMn3RL
>>110
ここに一部のってる。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page032.html
119名無しの笛の踊り:02/08/24 11:17 ID:???
あげとこう
120名無しの笛の踊り:02/08/25 02:59 ID:???
思い出に浸ってしまった。
121名無しの笛の踊り:02/08/26 22:14 ID:???
来日まで保守
122名無しの笛の踊り:02/08/27 13:54 ID:???
>>110
3bが一瞬で売り切れて仕方なく(wレポン聴きに逝った。
オーディオだとつらい曲かもね。

そんとき買ったトートバックは今でも持ってる。
123名無しの笛の踊り:02/08/28 00:20 ID:???
あ、俺も持ってる、はずだなぁ、トートバック。
124名無しの笛の踊り:02/08/29 10:55 ID:???
ブーレーズフェスの最初の演目の時になかなかブーレーズが出て来なかったのは
開演時間を忘れていたからというのは本当?
10分ぐらい出てくるのが遅れて会場がシーンとしているのがFMでも流れて、
その時のゲストの音楽評論家が
「最近のブーレーズは時々こんなことがあるみたいですね」と言っていたような。
125名無しの笛の踊り:02/08/29 19:03 ID:???
>>124 マジですか?最晩年の朝比奈も出てくるのがやけに遅いことがあったが……
126名無しの笛の踊り:02/08/29 19:05 ID:???
>>124-125
下痢が止まらなかったんだろう
127名無しの笛の踊り:02/08/31 23:53 ID:???
ル・マルトー・3bって名曲か?
128名無しの笛の踊り:02/09/01 17:46 ID:???
>127
20世紀を代表する名曲です。
129名無しの笛の踊り:02/09/01 17:58 ID:???
>>127-128
「打手のない打出」は名曲だと激しく思う。
漏れは岩城の指揮で聴いたが、ブーレーズのどの録音よりも
ハルカ〜〜〜に面白かった。
ブーレーズの自作自演って面白くないね、と言うのは少数派か?
130名無しの笛の踊り:02/09/01 18:08 ID:???
「打出」に「小槌」の意味があるのかと
辞書を引いたが載ってなかったぞ。その和訳は変だな。
131名無しの笛の踊り:02/09/01 18:10 ID:???
>129-130 ワロタ
132名無しの笛の踊り:02/09/01 18:11 ID:Ngc6YhCL
>129
「打出」の魅力って何?よう分からん。
歌詞もチンプンカンプンだし。

分からない漏れが悪いのか・・・・打出詩嚢・・・・
133名無しの笛の踊り:02/09/01 18:18 ID:???
うちで【打出】
1 打ち出すこと。また、作り出されたもの。うちいで。
うちいで【打出】
1 金、銀、銅などをたたいて箔に延ばすこと。
2 打出の衣(きぬ)。また、打出の衣をおし出すこと。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)小学館 1988
134名無しの笛の踊り:02/09/01 18:34 ID:1X9yDf+P
↑どう転んでも"marteau"の意にはならんな
129は気が利いてるとか思ったんだろうか
135丸毛必致:02/09/01 21:02 ID:vrZBXSZd
俺はBBCと来た時 オケコんを聴いたあとあわててマラ4と火の鳥のチケットを
買いに走った どれも腰を抜かすほど素晴らしかったが 後でFMで聞いた横浜のダフニス
は更に上を行っていた それがくやしくてBフェスティバルのときは迷わずN響の
ダフニスに的を絞ったが N響との相性はいまいちと感じた
ウーヴェムントとのブラ1以来気になっていたが 藤森低弦軍団のがんばりすぎか
立派な演奏ではあったがブーレーズの要求する透明感が出せずに
終わった記憶が
136名無しの笛の踊り:02/09/01 21:52 ID:???
1975年 BBC交響楽団
5月9日:NHKホール
ベルリオーズ/ロミオとジュリエット、抜粋
ピーター・マックス・デービス/石の祈祷書(S/ジャン・デ・ガエタニ)
バルトーク/管弦楽の為の協奏曲

5月11日:郡山市民会館
ドビュッシー/遊戯
ラヴェル/ダフニスとクロエ、第2組曲
ストラヴィンスキー/火の鳥

5月14日:神戸文化ホール
ウェーベルン/パッサカリア
ハリソン・バートウィスル/オルフェウスの死の挽歌(S/ジャン・デ・ガエタニ)
ラヴェル/ダフニスとクロエ、第1&2組曲
137名無しの笛の踊り:02/09/01 21:53 ID:???
5月16日:フェスティバルホール
シェーンベルク/五つの管弦楽曲
ベルク/ヴォツェック、三つの断章
マーラー/交響曲第4番(S/ジャン・デ・ガエタニ)

5月19日:岐阜市民会館
ベルリオーズ/ロミオとジュリエット、抜粋
ピーター・マックス・デービス/石の祈祷書(S/ジャン・デ・ガエタニ)
バルトーク管弦楽の為の協奏曲

5月22日:神奈川県民ホール
ウェーベルン/パッサカリア
ハリソン・バートウィスル/オルフェウスの死の挽歌(S/ジャン・デ・ガエタニ)
ラヴェルダフニスとクロエ、第1&2組曲
138名無しの笛の踊り:02/09/01 21:57 ID:???
5月23日NHKホール
シェーンベルク/五つの管弦楽曲
ベルク/ヴォツェック、三つの断章
マーラー/交響曲第4番(S/ジャン・デ・ガエタニ)

5月24日:NHKホール
ドビュッシー/遊戯
ブーレーズ/リチュエル、マデルナの追悼の為に
ストラヴィンスキー/火の鳥
139名無しの笛の踊り:02/09/02 20:09 ID:???
>>137 の5月16日は漏れ、聴いてる!ソロがルコムシュカだとずーっと今まで
思っていたので、これですっきりした。なにしろパンフが高くてねえ。
買わなかったのよ。教えてくれて有難う。
140名無しの笛の踊り:02/09/04 20:11 ID:???
来年のマーラー・ユーゲント管ではマラ6のほかにもシェーンベルクの「ペレアスと
メリザンド」をやるんだね。楽しみだ。早く詳細なプログラムが知りたい。
141名無しの笛の踊り:02/09/04 20:44 ID:???
それまでじいさんもつかいのう
142名無しの笛の踊り:02/09/05 20:28 ID:???
>>141 バイロイトでの「パルシファル」まで持つかどうかも……
143名無しの笛の踊り:02/09/05 20:39 ID:???
>>140
4月18日大阪シンフォニーホール、4月21日東京サントリーホール
ベルク「3つの管弦楽曲」、ヴェーベルン「6つの管弦楽曲」、マーラー「交響曲第6番」

4月22日東京サントリーホール
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」前奏曲、ベルクVn協奏曲(独奏:諏訪内晶子)、
シェーンベルク「ペレアスとメリザンド」

4月24日東京サントリーホール
バルトーク「ディヴェルティメント」、武満「ユーカリプツ」、
ブーレーズ「メサージェスキス」、ラヴェル「シェエラザード」、メシアン「7つの俳諧」

4月26日名古屋愛知芸術センター(?)
ベルクVn協奏曲(独奏:諏訪内晶子)、マーラー「交響曲第6番」
144名無しの笛の踊り:02/09/05 21:15 ID:???
演奏に期待してね〜けど「マラ3」「復活」早くだせ
ブル9はいらん
145名無しの笛の踊り:02/09/05 21:49 ID:???
>143
大阪のプロいいなぁ。
146名無しの笛の踊り:02/09/05 22:44 ID:???
>>143
個人的には名古屋かな・・・
147名無しの笛の踊り:02/09/05 22:49 ID:???
チケット代いくらになるんだろう。オケを基準としてLSOよりも安価になるのか、
指揮者を基準としてLSOと同価格になるのか。
148名無しの笛の踊り:02/09/05 22:56 ID:???
マーラーの交響曲全集は完成するのだろうか。
149名無しの笛の踊り:02/09/07 00:08 ID:???
>143
大阪のプロいいなぁ。
禿げしく胴衣。大阪遠征するかな。
150名無しの笛の踊り:02/09/07 00:19 ID:???
プリ・スロン・プリはどうですか?
良いですか、悪いですか、名曲ですか、駄作ですか
主なき槌はとても好きなんだが
どうもプリ・スロン・プリは・・ウーン
151名無しの笛の踊り:02/09/07 00:58 ID:oG1QCgDD
>>143
4月18日大阪シンフォニーホールなんですか?
ttp://www.gmjo.at/tours/index.htm
152名無しの笛の踊り:02/09/07 01:04 ID:???
>良いですか、悪いですか、名曲ですか、駄作ですか

それはおまえが決めれ。
どうしてクラヲタってこう主体性の無い
コンニャク野郎が多いんだろう。
153名無しの笛の踊り:02/09/07 01:07 ID:???
大阪いいなあ、と思ったら東京でもやるじゃん。ここは勝負だな。
154名無しの笛の踊り:02/09/07 01:16 ID:???
>>152
とりあえず
右向いて左向いて
自分の位置を計ることは悪いことではないぞよ
155143:02/09/07 01:28 ID:???
>>151
なるほど、そのサイトのページを開いて‘easter 2003’をクリックすると
大阪はフェスティヴァル・ホールになってますね。
>143はこの夏入手したマーラーユーゲントのプログラム冊子から引用したので、
どちらが正しいのかはわかりません。主催者の発表をお待ちくださいです。。。
156丸毛必致:02/09/08 00:14 ID:3QD3p+9A
どこかの作曲家も言ってたけど「マラ6は立派な作品だが私はもう聴く気がしない
頭の中で鳴っているだけで充分だ」
俺も同感 亡き子をしのぶ歌とマラ6は胸が痛くてとてもじゃないけど
最後まで聴き通せない 最後の一撃も恐ろし過ぎる
とくに井上道義手製のハンマーは怖かった
157ルマル父さん:02/09/09 23:22 ID:???
この固定ハンドルどう?
158名無しの笛の踊り:02/09/09 23:25 ID:???
bは?
159ルマル党 3b:02/09/09 23:38 ID:???
これでいいか?
160名無しの笛の踊り:02/09/09 23:46 ID:???
161名無しの笛の踊り:02/09/10 00:00 ID:???
>159
江頭2:50みたいだな(w
162名無しの笛の踊り:02/09/10 00:47 ID:???
>157
 とりあえず、3bの魅力について語ってくれい。
163ルマル党 3b:02/09/10 02:19 ID:???
激怒する職人 萌え

魅力はきっと>>164が語ってくれる
どうぞ
164名無しの笛の踊り:02/09/10 02:31 ID:???
あの楽器編成だといくらでも派手または甘美なサウンドになりうるが
それを巧妙に避けているところがイイ。高音は打楽器系にまかせて、
アルトフルート、ヴィオラ、ギターで艶を抑える趣味の良さ。
メシアンだとこうはいかない。
165ルマル党 3b:02/09/10 02:34 ID:???
激怒する職人は甘美でポップに聴こえるのはワタシだけか(;´Д`)
166名無しの笛の踊り:02/09/10 02:42 ID:???
もちろん甘美ではあるが、過ぎないということね。
167ルマル党 3b:02/09/10 02:52 ID:???
メシアンとは発色もずいぶん違うしね
168名無しの笛の踊り:02/09/10 02:56 ID:???
スコアっていくらぐらいで売ってるんですか
169ルマル党 3b:02/09/10 06:02 ID:???
>>168
値段はピンキリだと思うが何処で買うつもりなの?
170名無しの笛の踊り
>>169
日本で