ピアノの勉強ってお金かかる・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
とにかく庶民はピアニストにはなれません
2名無しの笛の踊り:02/07/10 18:08 ID:???
類似スレッド・雑談スレッドは削除対象です。

(誘導先)
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.5★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1023222136/l50
3名無しの笛の踊り:02/07/10 19:47 ID:???
age
4名無しの笛の踊り:02/07/10 20:07 ID:???
バイオリンほどじゃないよ
5名無しの笛の踊り:02/07/10 20:24 ID:???
フルートも最終は金製だから、半端じゃないよ。
ピアノ同様 家によっては防音室も必要だし、
街のピアノ教室なんて便利なものがないから、レッスンも金がかかる。
6名無しの笛の踊り:02/07/10 23:33 ID:???
なにいってるの
フルートのいい楽器ってせいぜい5、600万でしょ?
レッスン代だって管の先生は安いよ
7名無しの笛の踊り:02/07/10 23:34 ID:WDukkNjU
お金がかかるのは当たり前。
庶民っていうか、頭の程度普通でその辺の子にはムリ。
8名無しの笛の踊り:02/07/10 23:35 ID:WDukkNjU
ピアノはワンレンッスン2万〜3万円が普通。
9名無しの笛の踊り:02/07/10 23:42 ID:???
本当に才能がある子だったらヤマハあたりが特待生にして
いくらでも援助してピアニストにしてくれるでしょう
宣伝にもなるもん
才能がないんじゃ元々無理
10名無しの笛の踊り:02/07/10 23:43 ID:???
類似スレッド・雑談スレッドは削除対象です。

(誘導先)
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.5★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1023222136/l50
11名無しの笛の踊り:02/07/10 23:50 ID:???
>>6
そのせいぜいが、何本もあるのですよー
12名無しの笛の踊り:02/07/10 23:51 ID:hFZDIzfo
つーか独学でやれよ。
13名無しの笛の踊り:02/07/11 00:06 ID:???
>>11
10本も20本も揃えるわけじゃあるまいし
14名無しの笛の踊り:02/07/11 00:07 ID:???
リンクスはいくらくらいの使ってるんだろ?
15名無しの笛の踊り:02/07/11 00:10 ID:???
>>14
スレ違い。フルートスレに逝けよ
16名無しの笛の踊り:02/07/11 00:13 ID:???
ピアノなんて一台二台じゃない?
みんながみんなスタンウェイなわきゃーないし。
17名無しの笛の踊り:02/07/11 00:20 ID:???
バイオリンは一番の金食い虫
18名無しの笛の踊り:02/07/11 00:40 ID:???
ヴァイオリンは別格
19名無しの笛の踊り:02/07/11 08:43 ID:???
ピアノなんてせいぜい100万200万じゃん
20名無しの笛の踊り:02/07/11 11:33 ID:???
>>9
>本当に才能がある子だったらヤマハあたりが特待生にして
>いくらでも援助してピアニストにしてくれるでしょう
そこに至るまでがかかるんだってば。
芸大の学費がいくら安くても国費留学生になるにしても
そこに行き着くまでがお金かかる。
21名無しの笛の踊り:02/07/11 12:01 ID:???
確かに・・・
22名無しの笛の踊り:02/07/11 12:08 ID:???
バイオリンの弓一本でグランドピアノが買える
23名無しの笛の踊り:02/07/11 12:09 ID:???
演奏で稼げるのはほんのごく一部
元が取れない投資だが、趣味の延長でしょう。
24名無しの笛の踊り:02/07/11 12:17 ID:ItP7x1VY
楽器の中では安上がりと思うけど。
楽器もって歩かなくていいからアップライトで練習してても
そのつもりなら音大だっていけるし。
結局他の楽器の人も音大に副科があるからピアノ習わなきゃでしょ。
25名無しの笛の踊り:02/07/11 12:22 ID:???
でも管楽の奴らは中学のブラスから始めても芸大逝けるじゃん。
ピアノは無理だよな〜
2624:02/07/11 12:40 ID:ItP7x1VY
お金かかるとは思わないけど、
たしかに5歳までには初めて10歳位でもうやれるかどうか決まるよね。
27名無しの笛の踊り:02/07/11 12:43 ID:iZMfzPFI
あのね、むかーしから音楽やる人は「全てに余裕のある人」って決まっていたの。
お金にも土地にも、本人の頭にも運動能力にも、す・べ・て・余裕がなくちゃ!
それをフツーの人達が真似したがった。その要求に音楽教室は対応してきたのね。
儲かるから・・。みんなそれに気がついて、まただんだん元に戻ってきたみたい。
28名無しの笛の踊り:02/07/11 12:44 ID:???
一番元がとれるのはバイオリン。音大出てなくったって
トラで稼いでるし。
29名無しの笛の踊り:02/07/11 13:14 ID:???
コンクールに出て上位を狙うような子は大変です。
本番近くになったら毎日のようにレッスンを受ける。ワンレッスンは
もちろん最低は1万円の先生クラス。
さらに、舞台練習するためにホールも借りる。とにかくピアノ漬けの毎日。
親の気持ちが優先されるのだけど、子ども時代はもっと他に色々見聞を深める
様にしたほうがいいと思うけど・・・同じお金かけるならね。
30名無しの笛の踊り:02/07/11 14:12 ID:???
>>24 同意。
レッスン料を抜きにすれば、楽器自体は安いよね。(弦に比べて)
持ち歩かなくていいから盗難の心配もないし、気楽なもんよ。
31名無しの笛の踊り:02/07/11 15:10 ID:???
そういえば、コンクールもピアノの場合はみな同じ楽器とういうことで、条件は同じ
で公平といえよう。
32名無しの笛の踊り:02/07/11 17:35 ID:???
>>19
それうらやましいよねー。
33名無しの笛の踊り:02/07/11 17:36 ID:???
>>25 お金の話でしょ、ここは。
34名無しの笛の踊り:02/07/11 19:55 ID:???
岡崎〇美なんか全日空社長の孫ゆえ
あらゆるコネでピアニストとして活動できているわけで。
35名無しの笛の踊り:02/07/11 20:14 ID:???
>34
そうなんだ〜!だってあの人、下手だよね?何でピアニストなんだろうと
ずっと思っていた。美人だからかなとも思ったけどそうだったんだ・・。
36名無しの笛の踊り:02/07/11 20:25 ID:???
そうなんですよ
だから、演奏に孤独感とか深みとかまるで無し。
余裕ある環境の中で身に付けたテクニックだけの演奏でしょう。
37名無しの笛の踊り:02/07/12 07:16 ID:c3ymnZWI
美人を持ち上げる周囲のせいでは?
Vlnの‥名前度忘れしちゃった、慶応に行ったあの人もそんな感じだった。
38名無しの笛の踊り:02/07/12 16:10 ID:???
>36
いや、テクニックも大してないと思うが・・
39名無しの笛の踊り:02/07/12 22:05 ID:GG8AWZ.U
>37
千住眞理子
40名無しの笛の踊り:02/07/12 22:11 ID:???
千住真理子さんはちゃんとしてるよ、それに・・(美人か?)
41名無しの笛の踊り:02/07/13 09:24 ID:???
なんだ ここのスレは美人な音楽家のスレかね??
これだからクラヲタは・・・・すけべおやじ!
42名無しの笛の踊り:02/07/14 00:57 ID:???
かねのむだ
43名無しの笛の踊り:02/07/14 20:53 ID:ND4Ul1MM
age
44名無しの笛の踊り:02/07/14 21:42 ID:kPTEtgQo
そんなもんでし
45名無しの笛の踊り:02/07/14 21:46 ID:???
このスレの住人て絶対、金より才能がないと思ふ
46名無しの笛の踊り:02/07/15 09:24 ID:???
趣味でやりたいなら電子ピアノでも買えばそこそこ出来るかも分からんが
真剣にやりたいなら金貯めてやれ
47名無しの笛の踊り:02/07/15 11:39 ID:???
>趣味でやりたいなら電子ピアノでも買えばそこそこ出来るかも分からんが
んなこたーない。電子ピアノでは趣味レベルまでいかないよ。
それらしき(=ピアノを弾いている、ピアノが趣味)気分に浸るのが精一杯。
趣味とはいえ楽器を演奏できるようになりたいなら、ちゃんと楽器で練習しないとね。
48名無しの笛の踊り:02/07/15 22:18 ID:???
所詮、河原乞食なのに......
49名無しの笛の踊り:02/07/17 17:54 ID:???
お金と才能、両方ないとだめなのね・・・。
50名無しの笛の踊り:02/07/17 21:39 ID:???
>49
そのとーり!かたっぽだけではどうしよーもありません・・・
51 :02/07/17 21:59 ID:???
なるほどねぇ。
52名無しの笛の踊り:02/07/20 00:32 ID:???
ピアノの勉強ってお金がかかる、って言っている人の中には
電子ピアノとかキーボードごときで「ピアノやってる」とか
「ピアノってお金かかるわ」なんて言う人もいるんじゃないのか?

リサイタルやる位のレベルの人が普段使っている楽器って、
バイオリン…数千万〜数億円(ホールに持参)
ピアノ…200万〜せいぜい1千万(ホールでは借り物)でしょ。
53音大生:02/07/20 15:28 ID:XWsWP6zQ
親が大学院に行かせないと言いだしたので
音楽の道をあきらめ
今更就職活動をしています(一般企業)。
音大出はいったいみんなどうやって稼いで生活してるの?
54名無しの笛の踊り:02/07/20 17:45 ID:y4L6xBXs
53さん、偉いですよ。
けっこう、アルバイトな感じで音楽教室や自宅で教えている人
多いんじゃないの?
結局、それが許されるような環境の人、つまりお家が余裕のある人
が多いんでしょ?
55名無しの笛の踊り:02/07/21 01:08 ID:???
楽器の値段だけじゃなくメンテの面でもピアノって安くて羨ましい
56名無しの笛の踊り:02/07/21 20:07 ID:???
けど楽器を置く場所の土地代は馬鹿にならないかも
57名無しの笛の踊り:02/07/21 22:42 ID:.m7dFMg6
>55
でも買って半年経ったらもうただ同然にしか売れない罠。
そこが他楽器と違う消耗品たる所以。
58名無しの笛の踊り:02/07/26 00:16 ID:???
タ○モトピアノだと何割くらいで買いとってもらえるんでしょ?
59名無しの笛の踊り:02/07/26 00:17 ID:O7B8e.kM
ヴァイオリンに比べたらだいぶ安い!!
60名無しの笛の踊り:02/07/26 18:10 ID:q9Jbro8g
ピアノの練習、毎日何時間も弾いているこどもって、
大切な多感な時期、なにか他に見聞深めるのを犠牲にしてまで、って
ことないのかなぁ。
 果たして後々後悔しないかなぁ。
あっ、これはあくまでもエリートな子どもの場合のことですが。
61名無しの笛の踊り:02/07/27 02:17 ID:eYyqTk7A
>60
ピアノに限りませんよね。スポーツでもなんでも一つ秀でようとすると、
毎日の練習が欠かせません。
非情なことを言うなら、たくさんの人がそうやって練習する中から
傑出した1人が出るのでしょう、ピラミッドの裾は広いほど頂点は高いのだから。
でも確かに犠牲にするものもありますが、得るものも多いから
個人的にはその人生を怠惰に過ごす人よりは何百倍もましだと思います。
62名無しの笛の踊り:02/07/28 13:47 ID:???
モーツアルトだってそうだからね。
凡人は凡人でマターリ生きてりゃいいのよ
63名無しの笛の踊り:02/07/28 22:59 ID:???
どうもピアノという楽器を理解してないバカどもが多いようだが。

       ピ ア ノ は 消 耗 品 で す 。 

弦楽器と一緒にするなよ。
コンサートグランドで4〜5年が限界。次々取り替える需要があるから、
ぜーんぶ手作りのスタインウエイD型ですら2000万もしないわけよ。

自宅でコンサートグランド弾くようなプロ(それも売れっ子)は
メーカーがタダで提供してくれるという話もあるけどね。

ちなみに小型のグランドピアノの方が強度が上がるので、長持ちします。
日本製の大量生産ピアノは筐体の板が薄く、強度がないから厳しいかも。
64sage:02/07/29 05:27 ID:Q9pBd.J2
>>63
ホールのピアノでそんなもんだよね。放送系のスタジオだと2年ぐらいかな。
でも、自宅ならオーバーホールしながら一生つかえるでしょうね。
業務用だと調律やら整音を毎日何回もやるからすぐに寿命きちゃうみたいね。
それに本番中にトラブるとたいへんだからそういう意味もあって交換だね。
これも自宅ならトラブッテ困るにしてもレベルが違うよね。あら〜こわれちゃ
った....練習できないよ。でおしまいだもんね。
でも、D型いいよね〜 自宅においてまいにちナデナデしたよん
65名無しの笛の踊り:02/08/03 20:11 ID:FjSv2qi6
ただ悔い虫参上そました。
66SEX ◆SEXPY0YU:02/08/07 22:54 ID:/KxQNNPc
ハアハア・・・
67名無しの笛の踊り:02/08/07 23:01 ID:???
音楽や美術は飯を食うためにするものではないって
こと。
68名無しの笛の踊り:02/08/09 02:15 ID:???
独学でがんがれ
69名無しの笛の踊り:02/08/09 10:25 ID:???
建築士、弁護士など一定の資格の元に報酬が保証されているものには「士」をつける。
医師、教師など社会に貢献するためにある職業については「師」をつける
画家、音楽家、政治家など道楽の延長線上にある職業には「家」をつける
70名無しの笛の踊り:02/08/10 00:52 ID:???
>>69 画家、音楽家、政治家など道楽の延長線上にある職業には「家」をつける
ワラタ...
71名無しの笛の踊り:02/08/10 00:56 ID:???
吉野家もありゃ道楽か(ワラ
72名無しの笛の踊り:02/08/10 00:59 ID:???
ペテン師
73名無しの笛の踊り:02/08/10 01:00 ID:???
音楽士。どうよ
74名無しの笛の踊り
調律師。どうよ