■■■■■オペラに興味がもてない!!■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
声楽家を目指しておりますが、、どうにもならない悩みがあります。
オペラに興味が持てません。もちろん、アリアを歌ったり、鑑賞することは
好きですし、好きなオペラのストーリーもありますが、いくら総合芸術
とはいえ、まともに前幕見る気にはとてもなれず、、、コンサート形式
の方が、ずっと楽しめるのですが。私にとっては、どうも、くどすぎて、、。
皆様どう思われますか。
2名無しの笛の踊り:02/07/05 00:11 ID:???
3名無しの笛の踊り:02/07/05 00:12 ID:???
悩まなくてもいいじゃんよ。
4名無しの笛の踊り:02/07/05 00:12 ID:???
別に無理に観なくてもいいのでは?
5名無しの笛の踊り:02/07/05 00:13 ID:???
ミュージカルスターを目指せよ。
6名無しの笛の踊り:02/07/05 00:15 ID:???
見る気になるまで、コンサート形式で楽しめばいいじゃん。
7名無しの笛の踊り:02/07/05 00:16 ID:???
漏れのオペラ
「2ちゃんねる」の完成を待て。
8名無しの笛の踊り:02/07/05 00:20 ID:???
1です。ミュージカルって、ある程度踊りが出来ないとだめですよね。
私はちょっと体に傷害があって、激しい運動は出来ず、、残念です。
オペラよりずっとリズミカルで動きがあって、楽しめます。
本気で声楽家を目指すなら、やはりオペラの勉強をしなければ
ならないでしょうし、、かといって、興味の無い研究をしても、結果は
見え見えです。それですごく悩んでいます。
9名無しの笛の踊り:02/07/05 00:22 ID:???
単なる歌手をめざしなはれ。
10_:02/07/05 00:22 ID:???
>>7
ほんとに創ったらものすごくおもしろそう。
11名無しの笛の踊り:02/07/05 00:23 ID:???
歌劇「クラヲタですが、何か?」
12名無しの笛の踊り:02/07/05 00:27 ID:???
楽劇「オペラなんてクソくらえ」
13・゚・(ノД`)・゚・:02/07/05 00:29 ID:???
歌劇「宇野珍ポーコーの一日」
14名無しの笛の踊り:02/07/08 22:36 ID:bmga2guU
お芝居とかにも興味ないんですか?
15名無しの笛の踊り:02/07/08 23:36 ID:???
別に無理にオペラに興味持たなくても・・・。
特にオペラよりミュージカルが好きなんて人が無理する必要ないんじゃないの。
まぁ一番派手なところに手を出せなくなるけどね(w
16名無しの笛の踊り:02/07/09 03:46 ID:???
14さんへ お芝居、、あまり興味はないですね、、。客席からみれば、
どうしたって全体が眼に入って、舞台の上で、セットの中でというのが、
どうしても臨場感に欠けるというか、、。
演じる方は楽しく充実しているのでしょうけれど、、。
オペラにしても、とにかくくどいし、あの衣装、舞台装置、化粧、
そこまでするかって感じで。
しかも日本のオペラって、、やっぱりなんだか変ですよ。
どんな著名な歌手が出ていても。みていて複雑な思いです。なじんで
ないんです。西洋音楽だから、仕方ないかも知れません。
昔は映画館もテレビも無かったわけですし、あれで当たり前、必要と
されていたんでしょうが、どうも今の時代にそぐわないような、、、
私は一部のクラシックファンだけに必要とされる音楽ではなく、
それも大事ですけど、できればもっといろんな人に、ああ、いいなあって
思われる、必要とされる音楽を作っていきたいんですが、、、
やはりどうしても、クラシックというジャンルは、限界があるような
気がしてしまいますね、、。えらそうなこと書いてしまいました。
すみません。
17名無しの笛の踊り:02/07/09 04:23 ID:???
1さんへ
演じる事についてもっと学んでみた方がよいのでは。
臨場感に溢れる舞台ならではの表現方法も存在するし、
現代のテーマに沿った作品を書いてる作曲家、
演奏家のグループも多くあります。

オペラ歌手のような華やかさは無いけど、
音楽、芸術が生まれる現場に直に触れて、
多くの人が充実を感じていますよ。
18名無しの笛の踊り:02/07/09 07:52 ID:GOsDionY
1の気持ちはなんとなくわかる
自分は「トロヴァトーレ」以外のオペラはすきでない
19名無しの笛の踊り:02/07/09 08:01 ID:???
いいんだよ 無理に好きになる必要なんかどこにもない
それから、イギリスとかアメリカなんか(他はよく知らない)では
オペラとクラシックはあくまで別のもの
クラシックが好きでもオペラはってのはよくあること
20名無しの笛の踊り:02/07/09 15:53 ID:PNXv1f.g
オペラが好きになれず、クラシックというジャンルに
限界があると思うのだったら、あなたが好きで、
良いと思うジャンルの音楽をやればいいだけのことでは?

ま、何をやるにしても、「歌」は、持って生まれたものが
決定的と思うけど。

自分がどんな声質で何に適性があるのか、よーく考えて下さい。
21名無しの笛の踊り:02/07/09 15:59 ID:xQI0WED6
バレエが好きでない、という人もいるし。
22名無しの笛の踊り:02/07/09 16:05 ID:???
声楽家を目指すのなら歌曲中心に勉強してもいいのでは?
プロの声楽家でもリート中心のアメリングやシュライヤーや
オペラも歌うけどDFDなんかも歌曲に比重があるように
思えるけど。
23名無しの笛の踊り:02/07/09 18:56 ID:???
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026208260/l50

ネットに少女の画像掲示、オペラ指揮者ら3人逮捕!!
この指揮者って知ってる?
24名無しの笛の踊り:02/07/09 19:48 ID:???
1です。海外はどうか解りませんが、日本ではオペラで活躍できないと、
リート、歌曲は聴いてもらえないといわれます。というか、見向きもされないと
いうか、、、。よっぽど上手くないと必要とされません。
また、オペラ自体はあまり好きではなくても、その中で歌われるアリアは、
たくさん好きなのがあります。歌詞や旋律に説得力のあるアリアが大好きです。
逆に歌曲やリートは、アリアほどそういったものに恵まれていないものが
多く、それはそれでまた物足りないのです。アリアを歌う時、
練習中もですが、演奏会本番でも、その役に感情移入してしまって、
涙がこみ上げてきて、のどが詰まって声が出なくなることもしばしばです。
あと、好きなストーリーもいくつかあります。
なんというか、、、愛の為に死ぬとか、そういうストーリーの中で
歌われるアリアは、なんともいえない趣を感じてしまいます。
悲しすぎるほど、美しいというか、、、。言葉では表現できないです。
私もその役と似たような立場にあったら、きっと自分の命はいとわない
だろうな、と考えてしまいます。少しずれますが、モーツアルト、
フォーレのレクイエム、メサイアも大好きです。
合唱の練習中、しょっちゅう泣いてました。あまりにも美しいので。
ああいうのを聞いていると、神様って本当にいるかもしれないと
思ってしまいます。またまたいろいろ書いてしまって、すみません。
25名無しの笛の踊り:02/07/09 19:57 ID:6SzUXug2
14ですが。
私なんかお芝居が好きなんでオペラも
好きだというようなところもあります。
映画も大好きですがお芝居も好きな理由は
限定された時間や空間である分だけそこに
展開されるものも非常に劇的である点です。
ただやはり好みはありますので
いろいろとオペラを見たり(DVDでもいいと思います)、
お芝居見たりしてどうしてもということであれば
他のジャンルを探して見ることです。
ただオペラは一部のクラシックファンに
必要とされているものではありません。
ヨーロッパで何度か見かけましたが
おじいちゃんが孫らしき人を連れてきていたり
中学生くらいが2人で来ていたり、若いカップルで
楽しんでいたり。かなり小さな町にも
オペラハウスがあうように、そうオペラは
普通の人たちにとっても必要なものなのでしょう。
26名無しの笛の踊り:02/07/09 22:49 ID:???
おフェラに興味もてれば問題ない
27名無しの笛の踊り:02/07/10 17:21 ID:???
日本を飛び出す事が一番ですよ。
何も学閥主義の日本音楽界で成功したくはないでしょう。
ミラノでウィーンでオペラがその土地の人々にとって、
どんな存在なのかを肌で感じ、その何たるかを学び取って
いかれればよいと思います。
28名無しの笛の踊り:02/07/10 18:20 ID:???
オペラは好きでなくても全然構わないが、フォーレのレクイエムが好きという嗜好と
ペアとなると・・貴方は二流ですから、ひっそりとした音楽人生を送ってください。
それではサヨウナラ。
29名無しの笛の踊り:02/07/10 22:17 ID:???
>>28さん
その根拠は何ですか?フォーレに個人的な恨みでもおありでしょうか。
1さんがフォーレを好きなのは、別に良いじゃないですか。
他人の好みで一流だの二流だの言うのはかなり変です。
そんなことを口にする貴方こそ、音楽から離れて、寂しい人生を
送ってくださいな。貴方に音楽について語られたくないですね。
30名無しの笛の踊り:02/07/10 23:46 ID:???
煽りにはマヂレスしないほうがいいです。。。。
31名無しの笛の踊り:02/07/11 15:18 ID:???
アメリンクやクヴァストホフみたいに、オペラは歌わず、
リートや宗教曲で余人に代え難い活躍をしてる歌手は
結構いますね。
その線を狙ったらどうです?
あるいは、古楽の方に行くというのも、まだ競争はそれ程
厳しくないし、狙い目かも。

でも、マジで24みたいなカキコをしてるのだとすると、
道は険しいな・・・
32名無しの笛の踊り:02/07/11 22:27 ID:???
24です。すみません、どう険しいとお考えですか?まじめに悩んで
いますので、、意見を率直におっしゃってくださると助かります。
33名無しの笛の踊り:02/07/11 22:33 ID:???
>1

桶伴奏の歌曲とかはどーなのよ。好きか?

ちなみにヲレは、
「青ひげ公の城」とか「ペレアスとメリザンド」とか
「ボリスゴドノフ」あたりから入って好きになったぞ。
>オペラ
34名無しの笛の踊り:02/07/11 22:55 ID:Xgh82gk2
日本のオペラにもでられないようなら、リートも歌曲も無理なんでないの?
オペラの本当にいいのみてごらんよ。自分に下手分かるから。
35名無しの笛の踊り:02/07/11 22:59 ID:???
>>1さん
これだけみんないろんなアドバイスをしてくれるのは幸せですね。
その中から取捨選択して自分なりの足りないところ矛盾したところを
見極めて答えを導き出されてはいかがでしょうか。一見厳しい意見の中にも
的を得たアドバイスもあるような気がします。
36名無しの笛の踊り:02/07/11 23:10 ID:IiS5yQis
>>1
根本的な事を聞きますが
なぜ声楽家になろうと決意したのですか。
3731:02/07/11 23:17 ID:???
>>32
それでは、率直に。

知性の欠如です。
リート、宗教曲、古楽などにおいては、知性は不可欠ですから。

あ、でも、知性を感じさせない歌手はいくらでもいますから、
あまり気にしないように。
38名無しの笛の踊り:02/07/11 23:29 ID:GK5MJc0c
私はオペラ以外に興味ありませんが、あなたに興味がないのなら
オペラは絶対やらないでください!お願いします!
39名無しの笛の踊り:02/07/11 23:33 ID:???
市民オペラの合唱でもいいから、現場に参加してみるのをおすすめします。
私も大学時代、漠然とアリアの部分だけ歌っていて作品全体を見失いがちな
時期がありました。今はなんとかオペラの舞台に参加してますが、頭の中で
考えているより現場を見るに限ります。自分が本当にやりたいことがはっきりすると
思いますよ。
40名無しの笛の踊り:02/07/11 23:42 ID:???
この人、オペラ向きだと思うよ。
感性豊かだから(w
オペラを知らないだけと思われ。
41名無しの笛の踊り:02/07/11 23:49 ID:???
一つ疑問なのだが、音楽性豊かで素晴らしい声を持つ
声楽家なのだが、容姿が見るからにクラヲタってヤツ
の場合はオペラに向いてると言えるのかな?
42名無しの笛の踊り:02/07/12 00:47 ID:???
1です。たくさんの貴重なご意見、ありがとうございます。
心から感謝しています。
私の言い方が悪いのかもしれませんが、オペラの部分的なところは、
とても好きなところがあるんです。アリアだったり、ストーリー
そのものだったりするのですが、、。やってみたい役もいくつか
あります。でももしやれるとしても、きっと感情移入のしっぱなしで、
泣いてばかりかもしれません。
39さん、もちろんいくつか現場に参加しました。いずれも合唱ですが、
でもやっていて、違和感は感じました。私の好きな話ではなかったから
かもしれませんが、、。
31さん、貴方の定義する、知性、を是非教えてください。
36さん、横道にすれますが、昔から歌うことは大好きでした。
歌だけではなく、その人生やものの考え方に共感できる、クラシックではない、
歌歌いにあこがれたことがきっかけです。歌を歌う人になる、ということは、
その人となりも、魅力的で、誰かを励ましたり、喜ばせたり、人の力になれる
人間になることがとても大事で、私も歌を通して、そういう人間になりたいと
思い、私の声に合う歌から勉強を始めました。そのままとある大学を
受験し、とりあえず入学は出来ましたが、、。受験までに勉強した期間が
あまりに少なく、入ってから、本当に大変でした。
本格的に勉強を始めたのは23の時からです。入ったときは、
何が何だかわからず、、4年の月日が流れてしまいました。
43名無しの笛の踊り:02/07/12 01:02 ID:???
プロのオペラ歌手になるということは多分あなたには無理なことだと思います。
舞台に立つチャンスを虎視眈々と狙ってる歌手の卵が世界中にどのくらいいると
思いますか?彼らはあらゆるチャンスをその手でつかむ準備をしています。
あれが好きこれが嫌いといっていてそのチャンスをみすみす逃す人はおそらく
いないでしょう。歌を歌うことは歌曲にしろアリアにしろとてもいいことだと
思います。このまま趣味の範囲で続けられてはいかがでしょうか。
44名無しの笛の踊り:02/07/12 01:17 ID:TtJjwzZU
>>42
36ですが、歌を通じて人の力になりたいという
気持ちはちても素敵だと思いますが、そのための
方法論としてクラシックやオペラを選んだことが
はたして正しかったのか。本人が疑問を持ちながら
であれば決してあなたの歌声は人の心にとどいたり
感動をさせたりはしないでしょう。自己満足に
終わるかもしれません。自分が本当にやりたいことは
何かを徹底的に考えて、最良の手段を選んで、選んだ
後は迷わず、信念を持って、いろんなことに興味を
もって自分の幅を広げながら進んで行くことです。
いまの段階ではもっともっと迷って悩んでみて下さい。
時間はまだいっぱいあります。
45名無しの笛の踊り:02/07/12 01:27 ID:???
好きこれが嫌い、、別にそれはいいんでない??趣味の範囲で
やろうと思っているなら、この人そんなに悩んでないよ。
まだ声楽勉強し始めて4年しかたってないしさ。
10年くらいやってみないとわかんないかもよ。
オペラ歌手だけが歌手じゃないだろ。
4641:02/07/12 01:28 ID:???
オレの素朴な疑問には誰も答えてくれないのね。
47名無しの笛の踊り:02/07/12 01:34 ID:???
>>41
歌が特別上手けりゃある程度容姿は関係なし。
化粧や変装でどうにもなるはす。
4841:02/07/12 01:37 ID:???
サンクス!
49名無しの笛の踊り:02/07/12 01:37 ID:???
>>41
オペラに必要なのは声だけじゃありません。
容姿と演技力と舞台上での駆け引きができる総合的判断力が必要です。
容姿は美しいだけが良いというわけではなく、三枚目向き、ヨゴレ向きもありますが、
クラヲタ風容姿ということはおそらく運動神経がニブイと思われるため、
やはりオペラには向いていません(w
5041:02/07/12 01:40 ID:???
なるへそ。ハリウッドSFX並のメイク技術を
もってしても、運動神経だけは隠せないか。。。
演技は俳優さん、声は声優さんってわけにゃ
いかないもんな。
51名無しの笛の踊り:02/07/12 01:41 ID:???
まあでも、向き不向きはともかく、音楽性とすばらしい声、
それとやる気さえあればまずは十分じゃない?
ある程度まではいくでしょう。
52名無しの笛の踊り:02/07/12 01:41 ID:???
>>45
声の衰えは案外早いものです。プロの声楽家になるつもりなら
悩む暇があったら自分にできるすべてのことをして、声を磨くことに
専念するべきです。もちろんオペラ歌手に限らずリート歌手もしかりです。
年をとるごとに選択肢は徐々に減っていくと考えた方がいいと思います。
53名無しの笛の踊り:02/07/12 01:45 ID:???
つまり、團伊玖磨の夕鶴より小学校の学芸会の夕鶴
の方がヨロシイということです。
54名無しの笛の踊り:02/07/12 01:45 ID:???
52さんへ

声楽やってる人??
55名無しの笛の踊り:02/07/12 01:49 ID:???
>>54さん
経験がなければ、ここまでいうのは大変失礼なことです。
現役ではありませんが、舞台を踏ませていただいたものとしての
老婆心で申し上げています。
56名無しの笛の踊り:02/07/12 01:53 ID:???
43
アナタきついこというねえーでもあってないことも無いけどさ。
45のいうとおり、趣味ならこんなになやまねーよ。
真剣に受け止めてるからこそだよな。なにもオペラ歌手で成功する
必要はないと思われ。
57名無しの笛の踊り:02/07/12 01:54 ID:???
日本人が西欧人の演技するのって大変じゃないですか?
58名無しの笛の踊り:02/07/12 01:55 ID:???
55と43は、同じ人?
59名無しの笛の踊り:02/07/12 02:02 ID:QkcVdMnE
>>1
心配いらんよ。
俺もテノールのアリア以外は全く好きになれなかったしな。
けれど、場数踏むに従って自然と覚えて好きになっていくもんだよ。
実力付いてくれば、全幕見なければならない必要性に気付くもんだ。
今ではあんなに嫌いだった金切り声のソプラノが好きでたまらんよ。
60名無しの笛の踊り:02/07/12 02:07 ID:???
1さんへマジレスします。
とりあえずでもいいので、二期会か藤原歌劇団の研究生をしてみてはいかがでしょうか。
私もオペラそのものにあまり興味はなかったのですが、舞台で“魅せる”ということを
学ぶための肥やしになればと思って研究生を受けてみました。
出る頃にはすっかり目からウロコ状態になっていました。
アリアを歌うにしても、それは登場人物を演ずることの延長です。
そこに「自分」がいてはいけない。「歌う誰か」になっていなければならない。
歌曲・リートだって突き詰めればそうです。
色々な舞台で合唱をしてしまったのが逆に貴方の不幸だと思います。
研究生はプロよりもちろん下手ですが、下手なりに舞台の理想形を追求して勉強させられるので、
多分今までとは違うものが見えてくると思いますよ。
61名無しの笛の踊り:02/07/12 02:10 ID:???
>>60
いや、あそこは1にはだめだろ。
海外へ跳べよ。絶対そのほうが成功する。
62名無しの笛の踊り:02/07/12 02:15 ID:0OwUCpjo
歌劇「2ch」が上演されているスレはここですか?
63名無しの笛の踊り:02/07/12 02:17 ID:???
ここじゃないよ
64名無しの笛の踊り:02/07/12 02:17 ID:???
誰かこのスレに曲つければいいだけの話だろ?
65名無しの笛の踊り:02/07/12 02:18 ID:???
>>61
確かに、あの中での政治的かけひき(というかもにょる人間関係というか・・・)を
上手く渡っていこうと思うと、歌以外の部分でものすごくエネルギーを使いそうです(w
エネルギーを使わなかった自分はあんまり成功していないわけですが。 Σ(゚д゚lll)ハッ
66名無しの笛の踊り:02/07/12 02:19 ID:???
語学は出来た方がいいのれすか?
67名無しの笛の踊り:02/07/12 02:22 ID:???
>>66
イタリアオペラをやるならイタリア語を勉強するのは当然でしょう。
フランス語ドイツ語もしかり。
それがいやなら「夕鶴」と「忠臣蔵」だけやってるがよろし。
68名無しの笛の踊り:02/07/12 02:24 ID:???
>>65
1はそういうの苦手な人そうだもんな。
心から感謝、人の為に、謙虚な人だね。ここで変なこと
書く奴がいても、がんばってくれよ。
69名無しの笛の踊り:02/07/12 02:36 ID:???
1さんは舞台演出のほうに興味もたれたらいいのでは?「オペラ演出をするリート歌手」

1さんが持っておられるオペラへの違和感は捨てずに、舞台演出を批判的に学ばれて
たとえば狂言の舞台を参考にしたりしてご自分の納得できるオペラ演出を模索していくとか・・・
70名無しの笛の踊り:02/07/12 02:38 ID:???
1さんの声聞いてみたいな。どんな感じのお声ですか?
歌心ありそうですね。
71中村功:02/07/12 02:41 ID:???
>>70

早く死になさい。

オペラなんか聞くやつは

人間じゃありませんぜ。

お嬢さん、それより

ワシのチンポコをなめなさい。

命令だ!
72名無しの笛の踊り:02/07/12 02:59 ID:???
漏れは、アメーリンクのリートが大好きだ。
無理してオペラ歌手になることはない。リートの道を目指しなさい。
73名無しの笛の踊り:02/07/12 07:45 ID:???
ここは真摯なレスが続いてますね。最近ますます幼児化してきている2chにほとほと嫌気がさしていた者にとって、こういうスレはとても貴重です。

(本題とそれたレスですみません)
74名無しの笛の踊り:02/07/12 09:18 ID:???
フォーレが何流か知らんが、彼のレクイエムは二流作品。
吉田翁も「通俗的・・〜」とか似多用な事ほざいて折った。
75名無しの笛の踊り:02/07/12 09:26 ID:???
あなたが韓国人か中国人でなければ、プロで立つことはやめた方がいい。
日本人ではプロにはほとんどなれない現状がそれを物語っている。
他に職業を見つけ、アマチュアとして歌を続けるのがいいと思う。
76名無しの笛の踊り:02/07/12 09:42 ID:qfTrdfp.
知人(アマチュア)で声楽や、合唱してたりする人たちって、
たいていオペラ嫌いです。
自己陶酔的に歌うのが好きなんだと推察しています。
それから、ある種の劣等感の裏返しで、
オペラ=下手な芝居付き歌メドレーとして馬鹿にしてるようです。
77名無しの笛の踊り:02/07/12 09:59 ID:???
> オペラ=下手な芝居付き歌メドレーとして馬鹿にしてるようです。

これは佐々木が残した最悪の罪のひとつ。
78名無しのエリー:02/07/12 10:01 ID:6md/02Y2
だいたい標題音楽そのものがくどい。うるさい。
79名無しの笛の踊り :02/07/12 10:26 ID:/rMwsU9U
opera って、musique savante じゃないだろ。
だから、musique savante である他のクラシックの器楽曲、声楽曲
からは区別するべき。
つまりクラシック音楽の本質を musique savante と捉える
考え方からすれば、opera はクラシック音楽ではない。

絶対音楽であるか、標題音楽であるかと、musique savante であるか
否かとはまた別の議論。
8079:02/07/12 10:39 ID:tYbS2aQ6
>>1 
きついようですが、コンサート形式のほうが・・といわれていますが、
コンサートも、いち芸術作品であり、またストーリー性、ひとつの作品ではないですか?
アリアを歌うにしても、意味やそこでの背景、状況等を把握し、お勉強はなされないのですか?
たとえ、オペラに興味をもてなくてもアリアや歌を歌うのには、それは、最低限のものではないででしょうか
中には、どうしても興味をもてない方もいられますがやはり、演奏家として、お勉強なさっています
まして、あなたは、まだ、お勉強中ならば、なおさらです。
あなたのいかれてる大学では、オペラ研究や演技指導の授業はないのですか?
81名無しの笛の踊り:02/07/12 12:17 ID:unmRTvX.
声楽家になったら、具体的には何をしたいのか、
何を人に伝えたいのか、その為にはどうしたらいいか
じっくり考えてみたらいかがでしょう?

歌いながら泣いてしまうようでは、
聞いている人に何も伝わらないと思います。
自分が感動するのではなく、
聞いている人を感動させるのが歌い手では?
82名無しの笛の踊り:02/07/12 12:39 ID:???
>>79
それこそテレビドラマや映画のように次の新作が待ち遠しいなんて状況が日常的ならばまだしも
評価の定まった作品を三大テナーとっかえひっかえ聞き比べてああだこうだ言ってるわけだから
いまどきオペラ好きだ、なんて言う人は、日本人からすれば西洋からの輸入文化を無批判的に
ありがたくうやうやしく受け入れてしまう奴らに違いないのだろうが
たいていの人は17,8世紀に海外で成立したものを日本人が猿真似することに違和感を感じて
オペラを敬遠している。

1さんが今感じている違和感にもっと自覚的になり、
21世紀の日本でオペラをするということはどういうことなのか、
単なる猿真似でない何か新しいオペラの可能性を日本という異文化の中から
汲み取って舞台芸術に反映させてもらえたらと願う。
83名無しの笛の踊り:02/07/12 13:19 ID:???
>>82
胴衣。
そしてベルカントで日本語を歌うことが果たしてベストなのかも考えつつ
(過去ログ落ちしてしまった詩人スレで
谷川俊太郎の発言を通しての問題提起があった)
今の日本人にしっくりいくオペラの出現を期待したい。
まあ、こんにゃく座などがすでにトライはしているが。。。。
西洋の古典は古典として(新解釈はありつつ)楽しみながらね。
84名無しの笛の踊り:02/07/12 13:41 ID:qfTrdfp.
musique savante 

フランス語ですか?
申し訳ありませんが、
日本語にしてくださいませんか?
85名無しの笛の踊り:02/07/12 14:07 ID:???
>>83
ベストなわけないだろ。
そんなことは戦前に山田耕筰が問題にしていることなんだよ。
それが今でも何の進展もなくただの抽象的課題にしかなっていないということからも
日本のオペラ界がいかに問題外かは分かる。
86名無しの笛の踊り:02/07/12 16:20 ID:???
1です。本当にたくさんのご意見ありがとうございます。
81さん、本当にその通りだと思いますが、涙をぼろぼろ流してしまうとか、
そんなでは無くて、なんというのでしょうか、その役が置かれている状況や、
気持ちを考えながら、どんな声を出そう、表現しようと歌ってる最中考え、
ついつい涙がじわっとなってしまい、ちょっとのどが詰まって
良くないと思う程度の泣き方なのですけれど、私も意外なのですが、
そうやって歌った時、聞いていてくれた方の感想がとても良いのです。
他の学生や私の先生まで、状況や気持ちが伝わってきて私は感動したと
おっしゃってくださいました。79さん、もちろん最低限のことは勉強して
取り組んでいます。ただ、オペラ事態にどうしても興味をもてない者が
勉強するのと、好きでたまらなくて勉強する人と、雲泥の差が
あって当然ですし、、どうしたら私がオペラに対して感じている違和感を
無くせるかなと、悶々としています。オペラもとても貴重で価値のある
古典芸術で、それを時代を超えて守り、語り継いでいくことはとても
大事なことだと思っています。ストーリーの中にも、現代に生きる人達が
忘れかけてしまった大事なものを、話の中に見ることが出来ます。
そういったとても価値のあるものに、心底興味がわいてこない自分が、
とても情けなくて、悲しくなります。
87名無しの笛の踊り:02/07/12 16:34 ID:???
1さん、82,83,85にもコメントくれよ
88名無しの笛の踊り:02/07/12 16:44 ID:???
正直82だが1にほっとかれてチトサミシイ・・・・・・・
89中村功:02/07/12 16:48 ID:???
寄ったついでに


荒らして

おきました。

ごきげんよう。


寄ったついでに


荒らして

おきました。
90名無しの笛の踊り:02/07/12 17:40 ID:???
宝塚で全てが解決されている。
姿月あさとは偉大であった。
この点については、ヴェルディとプティパと意見が一致した。
91 :02/07/12 17:44 ID:???
興味を持てないのは、いま必要性が低いからでは?
だとしたら、余り気にすることはないでしょう。
興味を持てるところを深く掘り下げていけば、
色々、世界も広がると思いますし。
必要なものは、必要な時に手に入る(興味を持てる)と思います。
92名無しの笛の踊り:02/07/12 18:15 ID:???
1です、ごめんなさい、本当に失礼しました。仕事の合間に書き込みを
入れていて、途中ちょっとあわただしくなってしまったので、、
御免なさい。
82さん、私も同じ気持ちでいます。簡潔に解りやすく表現すると、
おっしゃる通りです。ただ、少なくとも、オペラ好きの方々、三大テノール
の方達は、純粋にオペラという芸術に魅力を感じ、取り組まれています。
心底オペラに興味を抱けない私がとやかく言える立場では無いのですが、
やはり違和感はぬぐえません。
21世紀の日本でオペラをするということはどういうことなのか、、
本当に真剣に考えていかなくてはならないですね。私にお役に
立てるような力があると良いのですが、、。
83,85さん、ベルカントで日本歌曲を歌うことは、私も疑問をとても
感じています。歌詞、メロディー、発音、すべての部分で、ちょっと
違うのでは??とずっと思っていました。ただ、良い響きでという
部分については必要であると考えます。言葉を歌うのですから、
ホールの隅々まで、聴衆に何を言っているのか解る様にするには、
日本語の発音も含めて重要なことと思っています。
余談ですが、日本のオペラ歌手と方達は、生意気言うようですが、
あまり日本歌曲に精通していないというか、、精力的に取り組んで
いる方は少ないように思えます。西洋の歌は歌えるのに、日本人なのに
日本歌曲はちょっと、、という方が多いような気がします。
自分の声や、日本歌曲の趣が好きではないということもあると思いますが、
私はやはりとても日本が好きですし、日本歌曲もたくさん歌える人に
なりたいと思っています。
93名無しの笛の踊り:02/07/12 18:16 ID:???
>>90
こんなところで宝塚をかたるなよ。てい・レベル・だ
94風船ヤァヤァ:02/07/12 18:20 ID:???
いま、ベルイマンの魔笛を観てました。初心者にお薦めです。
機会があったら是非観てください。
95名無しの笛の踊り:02/07/12 18:25 ID:???
ベート―ヴェンがハイドンから受け渡してもらえるはずだった
モーツァルトの精神、のうちオペラ部分はそのとき漏れてしまった・・
(歴史的事実!)
で、その精神は流れ流れて「ドンブラコ」と宝塚に漂着した。
(歴史的事実!)
君らが楽聖の見逃したものを発見したいのであれば宝塚に行くべきであった。
しかしズンコちゃんはもういない・・
96名無しの笛の踊り:02/07/12 18:29 ID:???
>>95
なんか銅鑼っ具でもやってる?
9779です:02/07/12 20:46 ID:/4FwJ9EQ
お返事ありがとうございました。又、きついことを言ってしまいごめんなさいね、1さんが
大きく悩まれていることを感じました。声楽家=オペラ歌手、といえばおおげさですが、そのような
錯覚を、当たり前としていたことが、1さんの本来の悩みを心よりうけとめれませんでした
オペラの好きな方、苦手な方との差異はあるでしょうけども、みなさん、なんらかの分野で
又個々の差異に悩まれてるのではないでしょうか、自分も、やはり、得意な分野と苦手なものは
あります。でも、そこからは決して逃げられるわけでもなくやはり、差がついても
通っていく道なのではないですか?まだ、答えなんてだしたらはやいですよ。ご自分を情けないとか
言わないでください。まだまだこれから、いろんなものを吸収して、自分の中にあるもつれた糸がとけていくのではないですか
ベルカントの発声の話、日本歌曲の話もでて、私自身今回、いくつかの課題ができ
お勉強になりました。1さん 最初はきつく発言して、ごめんなさいね
お互い、音楽の道を歩むものがんばりませんか?どうか自分自身、ご自愛ください 
98名無しの笛の踊り:02/07/12 20:48 ID:???
そうよ、リートやるんよ。オペラだけが歌手じゃないのよ。
99名無しの笛の踊り:02/07/12 20:49 ID:???
1さん、頑張れ。普段、聴いてばかりのクラヲタもこの板では1さんのことを応援してるよ。
100名無しの笛の踊り:02/07/12 21:56 ID:???
ビア樽みたいな不様な体型の王子だのお姫様が出てくるのは
勘弁してくれ
101名無しの笛の踊り:02/07/12 22:08 ID:???
↑ ワラタ
102名無しの笛の踊り:02/07/12 22:09 ID:???
歌は舞台裏から専門の歌手、舞台上の演技は菊川怜、これで決まり。
103名無しの笛の踊り:02/07/12 22:13 ID:???
>>102
あほか!菊川齢って東大卒だけがとりえのブスじゃねか。
どんな芸能人でもファンているんだなビックリ。
104名無しの笛の踊り:02/07/12 22:26 ID:???
菊川怜、最高ぢやないか。
東大出云々は関係ない。いい女だから、いい。それだけ。
105名無しの笛の踊り:02/07/12 22:48 ID:???
全裸オペラ
106名無しの笛の踊り:02/07/12 22:50 ID:???
クラシックバレエの世界なら全裸モノってあるはず。
確か、ハルサイなんかはそういう演出があったはずだ。
107名無しの笛の踊り:02/07/12 23:42 ID:???
>>103
秀同。頭悪そう、、気品がない、、、。どこがいい女なのだ??
っていうか、高尚なこのスレを汚すなよ。
108名無しの笛の踊り:02/07/13 00:31 ID:???
このスレあちこちに貼ってるヤシがいるけど
止めた方がいいんでわ
109>100:02/07/13 00:58 ID:???
緑川まり(ワラ
110中村功:02/07/13 00:59 ID:???


うるせえ。


オペラなんかに興味を持つ
お前が

全部
悪いんじゃ。

詩ね。
111名無しの笛の踊り:02/07/13 01:08 ID:???
1さん
お声や外見はいかがですか?自身はあります??
112名無しの笛の踊り:02/07/13 01:34 ID:Cfg6eEvU
歌は歌うのと聞くのは全然違います!
同じオペラ曲でも演奏会形式とオペラとではもっと違います!
ミュージカルの様に底の浅いものではありません!
あなたの人生を奉げることになっても充分にその価値はありますし、
あなたにとって素敵な贈り物になるでしょう。
オペラと言ってもいろいろあります。
どんな人にも合うオペラがあります。
113名無しの笛の踊り:02/07/13 01:36 ID:???

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       ______
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   /
     ( ∂  @_/ ̄  / / < >>110 ウッセバカ中村
     \⊥ \    m/ /   \
      \    ヽ─ ⌒ /     \
        ヽ────-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
114名無しの笛の踊り:02/07/13 01:48 ID:xLT6kaa6
>>112
オペラは大好きだが、ミュージカルが底が
浅いとの見解は納得できん。
115名無しの笛の踊り:02/07/13 01:48 ID:???
ミュージカルだって底は深いぞー。ものにもよるがね。
116名無しの笛の踊り:02/07/13 01:53 ID:Cfg6eEvU
オペラとミュージカルを比べるのがおかしい。
ミュージカルは商業音楽!
117名無しの笛の踊り:02/07/13 01:54 ID:???
ほんとかよ、、、
118名無しの笛の踊り:02/07/13 02:30 ID:???
ああやだねえ。また、音楽そのものの貴賎を語る者が。
だからクラヲタは狭量偏見厨房なのよねん。
119名無しの笛の踊り:02/07/13 02:33 ID:???
え〜、だってミュージカル聴いて/観てもつまんねえもん実際。
オペラは音楽の重さが全然ちがう。偏見じゃなく実感。
120名無しの笛の踊り:02/07/13 02:35 ID:???
リアル厨房でそ。
121名無しの笛の踊り:02/07/13 02:40 ID:???
近代オペラも商業主義の産物と付け加えておこう。
具体的には中産階級の台頭とからむのですが。
関係ないネタなのでsage
122名無しの笛の踊り:02/07/13 12:49 ID:???
オペラもミュージカルも商業音楽。
嫌なら「冬の旅」を永久ループで聴いていなさい。
漏れがそうだから。
123名無しの笛の踊り:02/07/13 13:07 ID:???
おいおい、金のからまない音楽の世界がどこにあるんだよ。
124名無しの笛の踊り:02/07/13 13:11 ID:???
オペラは暇人でないとね。
125名無しの笛の踊り:02/07/13 13:27 ID:???
小泉首相、ヒマなのか・・・
126名無しの笛の踊り:02/07/13 13:30 ID:???
でしょう。
127名無しの笛の踊り:02/07/13 13:36 ID:???
ヴェルディの「ファルスタッフ」って後になればなるほどツマラナクナルネ・・・
才能の枯渇だ、早くし寝、ベルデイ。
128名無しの笛の踊り:02/07/13 13:45 ID:???
>>127
もう死にますた

俺はふぁるすたっふ、大好きだけどな
129名無しの笛の踊り:02/07/13 13:46 ID:0UBZK5.Y
ヴェルディって後になればなるほどツマラナクナルネ・・・
才能の枯渇だ、早くし寝、ベルデイ。
130名無しの笛の踊り:02/07/13 13:49 ID:???
アメリンクもカークビーも好きage
131名無しの笛の踊り:02/07/13 13:51 ID:???
>>121
あ、同じ思考回路のひとがいる。
世は歌につれないけど、歌は世につれると思う。
音楽の歴史と普通の歴史と対応してみると、いろんなことが見えてくる。
今後どう進むかのヒントが案外あるような気がするな。
直接は関係ないのでsage
132名無しの笛の踊り:02/07/13 13:55 ID:0UBZK5.Y
このスレって後になればなるほどツマラナクナルネ・・・
才能の枯渇だ、早くし寝>>131
133名無しの笛の踊り:02/07/13 14:58 ID:???
ヴォツェックを聴けば、お前らのオベラに対する既成の概念が変わるぞ。
134名無しの笛の踊り:02/07/13 15:15 ID:csIgOVkg

>>13319世紀生まれのヒトか・・・
135名無しの笛の踊り:02/07/13 16:00 ID:PQ5h2JWM
文化の貧しい国のものたちがお騒がせしました。
オペラはイタリアで。
リートはドイツで。
ミュージカルはアメリカで。
いいな。文化の理解できる知性のある国民は。
日本は太鼓でもたたいてましょう。ドンドーンパッパドンッパッパ。
136名無しの笛の踊り:02/07/13 16:18 ID:???
>>133
オルフェオでも既成概念変わるさ
137名無しの笛の踊り:02/07/13 21:11 ID:uUQK6eMo
さあ、そろそろ本題へ戻して。
138名無しの笛の踊り:02/07/13 21:42 ID:???
オペラはドイツで。
リートはドイツで。
ミュージカルはドイツで
139名無しの笛の踊り:02/07/13 23:19 ID:DwXKvpSU
>>133とりあえずグルックからベルクまでで
「〈近代)オペラの既成概念」は作っておいてください。
話はそれからです。
140名無しの笛の踊り:02/07/13 23:21 ID:???
じゃあ、オペラに未来はなし。
141名無しの笛の踊り:02/07/14 01:20 ID:???
オペラもいいけどカレーもね
142名無しの笛の踊り:02/07/14 02:00 ID:RbaAXk32
>>138
オペラはドイツ賛成。でも、ミュージカルは
ロンドンでぐらいでいかかでしょうか。
ドイツ最高もわかりますが。
143名無しの笛の踊り:02/07/14 07:13 ID:???
なんか1のスレじゃなくなってきちゃったね・・・

オペラに限らず西洋からの輸入文化には既成概念が文字通り憑き物。既成概念に違和感を感じる1のような反応は
輸入文化を定着させ日本化していく上では歴史的不可欠な要素。
もういいかげんオペラの既成概念なんて観る方も演る方もなくしたほうがいいんじゃないのか?
そんなもんにいつまでも囚われていたらどんなに声がよくてテクニックがあって仮にF=Dについたとしても
F=D以上にもなれないし、それも単なる精巧なコピーでしかない。作曲にしてもまた然り。
140が言うようにオペラに未来はなし、ていう演る側の諦念と、いつまでもオペラごときを有り難がっちゃいないよ、
っていう観る側の突き放しから新しいものが生みだされていくのを期待したいのだが。

しばらくオペラなんぞ放っとけ、て有価放っとく振りしとけ。
144名無しの笛の踊り:02/07/14 07:19 ID:SPaBiwpg
■■■■■オペラに興味がもてない!!■■■■■
  ↑
このアタリで単なる記者ヤロウだと推定されますが。
145名無しの笛の踊り:02/07/14 20:29 ID:???
いくらなんでも1みたいな馬鹿なやつが居るわけないので、
どう考えても煽りだよな。
1461:02/07/14 21:39 ID:???
1ですが、、、なんだかかなり内容がずれてしまって、どうしようと
思っていたのですが、、144さん、記者ヤロウってどういう意味でしょうか。
同じく145さん、煽りって、、どういう意味ですか。
私は、オペラを愛する人、またそうでない人、いろんな人から、
いろんな意見をお聞きしたかったので、思い切ってこのスレッドを
作りました。バカな奴と思われても、それも一個人の意見ですので、
でも、そう思っていらっしゃる根拠を述べて頂きたいです。
147名無しの笛の踊り:02/07/14 22:01 ID:???
まず前提としてあるのが、クラヲタは揚げ足取りが
大好きな性格破綻者の集団であるということです。
ですから、多少イヤなレスを見かけてもあまり気に
なさらないで下さい。
148145:02/07/14 23:01 ID:???
>>146
声楽家を騙って、オペラの悪口を言いたいやつの書き込みだろ?

歌やってんだったら、別に、オペラ以外の声楽のレパートリーは
いくらでもあるんだから、何にも悩んでることないじゃん。
オペラをやらなくちゃ認められないなんてことがあるわけない。
大体、自分が何に向いてるか、何をやるべきか分らないで
プロをめざそうなんてのは思い上がりもいいところ。
オペラの前幕(ママ)をろくに見たこともなくて、好きだの
嫌いだの言うのはオペラに対しての冒涜だし。
マジで書き込んでるんだとしたら、音楽家として怠慢だし、
あまりに甘ちゃんだと思う。
149144:02/07/14 23:41 ID:???
1=145だな?
図星だろ?ほら否定するところなんざ(w↓↓↓
1501:02/07/15 00:04 ID:???
好き嫌いとは言っておりません、オペラを全幕見たとき、また、
いくつか自分が参加した経験の中で、どうしても違和感が拭えない、
とても好きなアリアや、是非演じてみたい役ももちろんあるので、
好きで好きでたまらないという気持ちでやりたいけれど、どうしても
違和感から脱することが出来ないので、どうしたら
解決できるか、悩んでいるのです。
また、私の声はリリコレッジェーロ、コロラトウーラですが、
やりたいものの大部分は、重たいソプラノ、生意気ですが喋々婦人や
トスカ等で、どうしても私の声には合いません。無理をすれば、
潰すから、絶対に気をつけてと先生に言われています。
実際に何度も壊しました。声楽をやってる方なら誰だって、
タイトルロール歌いたいと思われるはずです。主役として演技、
歌唱してみたいと思うはずです。でも、自分の声に合わないと、
自分の出来る役ではないとなったとき、やっぱり悶々とします。
それに、書き込みの方、145さんは、最初から読んで頂けましたか?
声楽家を騙って、オペラの悪口を言いたいやつの書き込み、なんて、
ちょっと、、、あまりにもひねくれすぎではないでしょうか。
もちろん、オペラ以外のレパートリーはたくさんありますが、
でも、やはり声楽家として成功したいのであれば、オペラは必須だと
いろんな経験上、痛いほど感じています。
151名無しの笛の踊り:02/07/15 00:06 ID:???
おまけにネカマとキタ・・・
152名無しの笛の踊り:02/07/15 00:31 ID:???
イコール厨はクラヲタの成れの果てです。
153中村功:02/07/15 00:38 ID:???


ワシは


オペラが

死ぬほど



きらいだぎゃ。



嫌いだ。
154名無しの笛の踊り:02/07/15 00:40 ID:???
自称中村功はクラヲタの成れの果てです。
155名無しの笛の踊り:02/07/15 01:04 ID:???
イコール厨とは何ぞや??
156名無しの笛の踊り:02/07/15 01:08 ID:???
クラヲタの一種です。
たいていの場合外しまくってます。
157名無しの笛の踊り:02/07/15 01:14 ID:???
もういっちょ。
ネカマって何よ?
158名無しの笛の踊り:02/07/15 01:18 ID:???
17タンと呼ばれている男のことです。
159名無しの笛の踊り:02/07/15 01:20 ID:???
全く解らん。。
160名無しの笛の踊り:02/07/15 01:24 ID:???
秀同。はっきり答えて著
161名無しの笛の踊り:02/07/15 01:29 ID:???
17タン・・・・今どうしてるんだろう・・・
162名無しの笛の踊り:02/07/15 01:31 ID:???
だから教えてってばよー145はクラオタのなれのはテッてか?
163名無しの笛の踊り:02/07/15 01:35 ID:???
歌劇『2ちゃんねる、または名無しの笛の踊り』

作曲:ひろゆき
台本:2ちゃんねら

ストーリー
第1幕(1−100あたり):声楽家を目指すが、オペラになじめない>>1は2ちゃんねるで助言を得ようとする。
同情的な意見、辛辣な意見、単なる荒らしなど様々な見解が現れる。後半やや議論の中身が変わるが、
最後は「>>1さんがんがれ」の合唱で幕を閉じる。
第2幕(101あたり−):2ちゃんねらたちが会話している。内容は世俗のこと、スレと関係ない話など。
そのうち近代オペラについての議論が始まり、どんどんスレ内容がずれていく。
そんな中再び>>1が現れるが…(未完)
164名無しの笛の踊り:02/07/15 01:36 ID:???
聴き所:>>1の歌うアリア>>24「海外はどうか解りませんが…」は全曲屈指。>>1の心情を歌い上げる。
また、最初厳しい意見を述べる>>79>>97「お返事ありがとう…」のアリアから第1幕の終曲「>>1さんがんがれ」
へと切れ目なく続いて行く辺りが白眉。

評価:この曲への評価は様々である。全くの荒唐無稽とする説から、極めて重要な心理的モチーフを含む、
とする説まである。現在支配的なのは、純潔無垢なヒロイン>>1を主人公とした、イタリアオペラの正統的な
継承であるとする説と、実は>>1はネカマであり、自慰的な行為と知りつつスレに群がる人々と、
作られては壊されるイメージと言説によって、近代と啓蒙主義時代の終焉を描いたとする説である。
165名無しの笛の踊り:02/07/15 01:38 ID:???
第2幕第2場

>1の真の敵は痛いクラヲタということが分かり、
殲滅を誓い合う一同であったが。。。
166名無しの笛の踊り:02/07/15 01:40 ID:???
第2幕第3場

実は全員がクラヲタだと判明しました。
めでたしめでたし。。。
167163-164:02/07/15 01:43 ID:???
荒らしではないんですが、ちょっと思いついたもので。
1さんにマジレスしておきますと、オペラの舞台が嫌いなのでしたら、曲だけを聴き、なじんで行けば
そのうち舞台はお約束として許容できるようになるのではないでしょうか。
また、海外で実演を見るとオペラ観が変わると聞きますが。
いずれにせよ、オペラを生活に極めて近しいものとして受容できる西洋人に対し、
違和感を感じてしまう日本人はハンデを背負っているのは確かでしょうね。頑張ってください。
168名無しの笛の踊り:02/07/15 02:47 ID:pHHmgIT2
西洋人、ましてイタリア人でも、田舎の方逝くとオペラなんて観たことも
聴いたこともないなんてヒトはいくらでもいるぞ。生活に近しいなんて全然
そんなことないぞ。日常的に接してるのは、向こうでもやはりそういう趣味を
持った人だけよ。
そういう意味ではオペラ素人にとっては、スタートラインは西洋も東洋も一緒。
偏見はいかん。やはり自分で観たい/聴きたいと思ってはじめて面白く感じる物なんよ。
歌舞伎や能を、観たことないどころか、違和感を覚えるニホンジンだって沢山いるし、
一方で西洋人で愛好者がいるのと一緒。
169163-164:02/07/15 03:52 ID:???
>>168
成程。実際のあちらの聴衆については、伝聞情報を鵜呑みにしてました。
また、「舞台への違和感」を「日本と西洋の違い」に持っていったのも安易でした。スマソ。
ただ、日本人と西洋人の間の(恐らく環境要因による)文化的気質の違いはあるわけで、
そこが受容に関わってくるのは否めないと思うんですが。
170名無しの笛の踊り:02/07/15 04:24 ID:???
おお、にわかに良スレ化。
171ロドルフォ:02/07/15 04:50 ID:7fbO76FE
ボエームは何度みても、いいのう。
漏れも詩人だからかな。
青春の傷み、、みたいなのが感じられる
作品が好きです。
172名無しの笛の踊り:02/07/15 08:06 ID:???
イタリアではオペラは大衆芸能、コンサートに行くやつはインテリ。
なんて聞かされたけどホントか????
173名無しの笛の踊り:02/07/15 08:09 ID:???
>172
当地のオペラは拍手のフライングとかおしゃべりや雑音は日本よりもひどい、
という話を耳にしたことがあるけど、ほんとうなのかな?
174名無しの笛の踊り:02/07/15 09:42 ID:???
西洋に席巻された東洋のジレンマ
175名無しの笛の踊り:02/07/15 09:55 ID:???
majiresu
女なのか、だったら
宝塚をみれ!愛華みれ!
176名無しの笛の踊り:02/07/15 09:59 ID:???
もともとオペラハウスでも、自分の好きなところだけつまみ食いして、
それ以外のところはボックス席でいちゃいちゃしてたヒトもいたし、
全幕見るのがいやなら見なきゃいいし、歌いたくなきゃ歌わなきゃいいし、
いったい何が言いたいのか漏れにはわからん。
漏れにはチャイコの音楽が大げさすぎて全曲聴くに堪えないとか、
バレエなんかちょっと見ただけで吹き出しそうになってとても
全幕見られないとか、宝塚なんか茶番以外の何者にも見えないとか、
歌舞伎で女形を見た途端に興味が失せてとても全幕見られないとか
いうのと何が違うんだ? それでいいじゃない。
オペラ好きな人がいっぱいいるけど、そうじゃない私って変? とでも
言いたいのか???
177:02/07/15 10:05 ID:???
女なんですけど、ぺニ棒が付いてます。私って変?
178名無しの笛の踊り:02/07/15 11:11 ID:???
>>177
クリトリスの肥大したのがペニス。
ふたなりもあるしね。あなたにとってはそれが「ふつう」
179145:02/07/15 14:23 ID:???
ほんとにマジなのかしら。だったら失礼。

でも150みたいなカキコには、一体何と言えばいいのでしょう。

リリコレッジェーロ、コロラトゥーラだけど、バタフライや
トスカをやりたいな、主役を歌って成功したいけど、オペラって
何か違和感あるし、でも、オペラ以外だとあんまり目立たないから
やだな、ってことですよね。

こういうのは我儘って言わないんですか?
それともこんなことを普段から言ってても通るぐらいの、圧倒的な
才能に恵まれているんでしょうか。

やはり、プリマたるもの、常人には量り難い図太さが必要なんで
しょうから、1さんには十分その資格がありますね。
ちゃんとした才能があれば、多少の違和感なんかへでもないですから、
大いに頑張って下さい。
180名無しの笛の踊り:02/07/15 15:34 ID:???
>>179
おいおい、誰だって目立ちたいだろ。みんなそのために
日夜頑張ってんじゃないのかよ。
我慢できるくらいならやんね。
1はただ自分に素直なだけだね。本音を言ってるまでさ。
全然頑張ってになってねーよ179さんよ。
アンタは音楽家??
181名無しの笛の踊り:02/07/15 15:43 ID:???
>>180さん
179さんの言ってる事は別に間違っていないと思います。
我儘って言葉がわからなければ幼稚とも言い換えられますね。
だいたい1はもともと声楽家になりたいって言ってて、150で
だんだん言う事変ってきてない?
前半真摯にレスつけてきた人たちが、お気の毒なくらい、
なんも考えてないよこの子。

>>全然頑張ってになってねーよ179さんよ。

当たり前だよ、こんな子にエール送ってどうすんの?
嫌味に決まってるでしょ、言わずもがなだったかな?179さん。
182180:02/07/15 16:23 ID:???
まあでも、1は悪い奴じゃないよ。俺も同じ事で悩んでたがね。
気持ちは良くわかるのさ。いやマジで。何にも考えていないって
事はないな。嫌味を言われるようになれば、音楽家としてまずまずだね。
声楽家として、プロになりたい、でもオペラに対する違和感は抜けない、
本気で成功したいのなら、やはり心底オペラを愛する気持ちで
取り組みたいし、そうでなければならないと思っている。
また、やはり主役をやってみたいが、自分の声には合わないので、
それも自分の中でジレンマになっている。181、179さんは
業界の人か?こういう気持ち、わかるのかね??
やはり実際にこの業界に携わってる人間とそうでない者とは、
いろんな意味で雲泥の差があるんだよ。
別に言うこと変わってきたとは思えんよ。自分のジレンマの一つを
1は口にしたんだろ。こいつは本気で真剣だろーよ。
なんせ人間味があるじゃん。カキコにさ。。
183名無しの笛の踊り:02/07/15 22:50 ID:L7/YeppA
オペラに興味がもてないなら歌止めなさい。
それだけ。
人に相談するより自分の興味が持てないモノはやめること。
悪口かいたって始まらない。
184名無しの笛の踊り:02/07/15 23:01 ID:???
>>183
オペラだけが歌じゃないよん。
私は1さんみたくやはりオペラは好きになれないので、
リートやフランス歌曲で頑張ってんだけど。
それでも歌やめろって事?冗談じゃないねえ。
はじめから読ませてもらったけど、
別に悪口なんか書いてないんじゃない?
皆さんあまり人のことねたまないほうがいいんぢゃない?
自分ができないからってさ。やってる側はやってる側で、
いろんな壁にぶち当たるのよ。まじめにやろうとすれば
するほど。
185名無しの笛の踊り:02/07/15 23:31 ID:???
>>182>>184
もし1が本当に1のような人なら、
このスレのタイトルはもうちょっと違っていただろうね。
186名無しの笛の踊り:02/07/16 00:15 ID:???
>>185
1さん言い方が悪かったっていってるyo
187名無しの笛の踊り:02/07/16 00:22 ID:KEyiOYIg
わたしはオペラに興味をもたないように常日頃努力しています。
オペラにハマッたら金がかかるでしょ。
ギャンブルに金いれるようなもんだから。
188名無しの笛の踊り:02/07/16 00:45 ID:???
>>186
言い方より性格とアタマが悪いと思うけど。
189名無しの笛の踊り:02/07/16 00:51 ID:???
だから、人のことねたむなってば!
こんなとこで人のこと悪く言う奴の方がよっぽどバカ。
190名無しの笛の踊り:02/07/16 00:59 ID:???
>>189
そのキャラつまんない。
地に近すぎるんじゃないの?
191189:02/07/16 01:03 ID:???
>>190
この世界で頑張ってる人を応援したいだけ。
1さん頑張れ!
192TR-774:02/07/16 01:05 ID:PuEWIucg
スター・ウォーズこそ現代オペラ!!!!!
193名無しの笛の踊り:02/07/16 01:21 ID:???
>>191
なるほど。つまり1のキャラにはモデルがいるんだね?
そんなに好きなら仕方ないなあ。
キミがガンバリな。
194名無しの笛の踊り:02/07/16 02:13 ID:???
>192

昨日たまたまテレビで観たからって。。。
195189:02/07/16 02:16 ID:???
このスレ、どうみても同業者同士のネタミソネミスレになってきたな、、、
196名無しの笛の踊り:02/07/16 02:18 ID:???
>>195
しっぽが出てるYO!
197名無しの笛の踊り:02/07/16 02:20 ID:???
そこら辺もおおいに参考にしてもらえば
いいじゃないの。嫌な奴の多い分野ちゅう
ことで。

まークラヲタは全員逝ってよしだな。
198189:02/07/16 02:21 ID:???
なんのしっぽ??私は明日大変なんだよね。
早く教えてyo!
199名無しの笛の踊り:02/07/16 02:23 ID:???
多分キミも同業だろ?って揶揄してるんだと思うよ。
いや〜怖いですね〜。足の引っ張りあい命ですから
ね〜
200189:02/07/16 02:27 ID:???
もち1さんと同業だよ。だが本題からすれて、
やなスレになってきて残念だなって感じ。
201名無しの笛の踊り:02/07/16 02:31 ID:???
クラ板ではどんな良スレでも、結局はこうなるんだから
いつものことと思われ。仮に1さんがオペラに興味持った
としても文句いうヤツはいるだろうし、持たなくてもやっ
ぱり(略
202名無しの笛の踊り:02/07/16 02:35 ID:???
>>189
いや、キミが1だ。
203名無しの笛の踊り:02/07/16 02:39 ID:???
イコール厨が分からなかった方へ。
ただいまサンプルを採取しました。
>202のように根拠もなく人を誰かと決めつける生物のことを
イコール厨、または決めつけ厨というのです。

普段はエロススレに生息してますが、行動的には典型的なクラ
ヲタのそれだと考えて良いです。
204名無しの笛の踊り:02/07/16 02:40 ID:???
>>201
ミーとうー
>>202
そんなキミはただのクラヲタ
20579:02/07/16 02:48 ID:???
>>80 >>97

おいおい、俺を騙るなよ。
206名無しの笛の踊り:02/07/16 02:52 ID:???
>>203
んじゃあ、そうと決め付けるのは何ヲタなの?
207名無しの笛の踊り:02/07/16 03:31 ID:???
>>206
お前アニオタだろ。
208名無しの笛の踊り:02/07/16 15:10 ID:???
確かにここの1は怪しい。

モツレクやフォーレクに涙し、オペラはくどくて肌に合わないと言いながらトスカや
バタフライをやりたい、でも声が合わなくて悶々とする、なんて妙で怪しい。
>>144の言う通り、スレタイに■を多用するのも非常に怪しい。
わざわざIDを消しながら1と名乗ってレスをするのもちょっと怪しい。
1に対して厳しい批判が出ると、必ず「善意の第三者」が現れて擁護するのもモロ怪しい。
その擁護者と1の間にはレスの交換がないのも大変怪しい。
その擁護者のレスに1と通じるクセがあるのはすごく怪しい。
あれだけ律儀にレスしていた1が昨日は現れず、変わりに擁護派の>180が活躍
していたのもカナーリ怪しい。

これで額面通りに受け取る2ちゃんねらもいないだろ。
209208:02/07/16 15:52 ID:???
実は俺は1なんだよ。このスレ全部俺一人で書いた。
210名無しの笛の踊り:02/07/16 17:07 ID:???
■■■■■>>209に興味がもてない!!■■■■■
2111〜209:02/07/16 21:59 ID:???
■■■■■>>210は俺だ!!■■■■■
212名無しの笛の踊り:02/07/16 22:21 ID:???
頑張ってた1も204を最後に出てこなくなったな。
寂しいよ。
213212:02/07/16 22:25 ID:???
ここでいう1ってもちろんオレの脳内人格の一人
だけどね。
214名無しの笛の踊り:02/07/18 01:06 ID:???
ついマジレスした漏れの立場はどうなる?

謝罪して賠償しるニダ。
215名無しの笛の踊り:02/07/18 04:04 ID:vL83yljI
>>1
もう歌やめなさい。
オペラなんかやめなさい。
オペラの悪口を書くためスレたててもしかたない。
あなたが音楽そのものに「あれはいい」「これはだめ」って区切りつけてるんだもの。
指揮者だって交響曲だけじゃない。オペラハウスで指揮してたりするんだから。
音楽に境目をつけて、けなしてる様じゃあなたの音楽センスが全然だめ。
やめてください。
(あなたはきっと職業でも差別するのでしょう。そう両親が育てたのですね。)
216名無しの笛の踊り:02/07/18 22:16 ID:???
>>215
1でございます。皆様お久しゅうございます。
オーホッホッホ、おバカじゃありませんこと??良く最初からお読みになってくださいな??
それとも日本語のお勉強がちょっとおできにならないのかしら??
音楽そのものに、けなすとか区切りをつけるとか、そんなことは一言も
言ってなくってよ?職業でも差別?ほほほ、それはアナタじゃありませんこと?
どうしてそこまで話が飛躍するのかしら?さすがクラヲタですこと。
アナタこそ、他人を非難する前にご自分をお見つめになったら??
指揮者だって交響曲だけじゃない。オペラハウスで指揮してたりするんだから
例えになってございませんですわねえ。
でもあまりにもこのスレには言葉が理解できないクラヲタなる妖怪が
ワンサカいて、いい加減疲れましたワ。
ワタクシを陰ながら応援してくださり、励ましの言葉を下さった方には
心からカンシャ、でももう時間のムダですから、ワタクシはプリマ目指して
ガンバルワ。
ワタクシに歌をやめろ??その前に215、アナタはニンゲンおやめになったら?

1代弁シテミタ。
217名無しの笛の踊り:02/07/18 22:20 ID:???
一言だけ言わせてくれ。

クラヲタ=妖怪

激しく同意!
218名無しの笛の踊り:02/07/21 08:49 ID:???
ちょとてすと
219名無しの笛の踊り:02/07/27 23:21 ID:???
テスト
220名無しの笛の踊り:02/07/30 10:51 ID:???
>>1
それはあんたの勝手というもの。普通のサラリーマンになることです。
外から見るのも悪くない!
221名無しの笛の踊り:02/07/30 12:09 ID:hn0gs5bI
1が言ってることを野球に置き換えてみると・・・

 「バッティングは好きだけど、守備には興味がもてないです。守備でも、
  捕ったらファインプレーになるようなフライトは捕ってみたい気もする
  けれど、他の選手のカバーみたいな目立たないプレーは違和感があるんです。」

こんなことを言う奴はまともな選手じゃないだろうね。

興味がないならやめればよろしい。
別に1がオペラを歌おうが歌うまいが、周りにとってはどうでもいいことで。

っつーか、このスレで他人の意見を聞いてどうしたいのだ?
オペラの面白さを知ろうというわけでもなさそうだし、単に
「オペラに興味がもてなくて困ってるんです」って言われても、
俺には「ふ〜ん、そうですか」としか言いようがないのだが。
222名無しの笛の踊り:02/07/30 13:02 ID:???
小学校の教員を目指しておりますが、、どうにもならない悩みがあります。
子供に興味が持てません。もちろん、えこひいきしたり、いじめたりることは
好きですし、好きな性格の子供もいますが、いくら義務教育
とはいえ、まともに前員面倒を見る気にはとてもなれず、、、中学生
の方が、ずっと楽しめるのですが。私にとっては、どうも、アフォすぎて、、。
皆様どう思われますか。
223名無しの笛の踊り:02/07/30 13:13 ID:???
↑体操着はやっぱりブルマーだよね〜最近チョウチンブルマみたいなのもあって許せません。
ところで東京理科大学では女子学生はレオタードだと聞いたのですが本当でしょうか?
224名無しの笛の踊り:02/07/30 13:32 ID:???
  >>222
 正直今の教員には、222の様なヤシがたくさんいるのを君は知るまい。

  >>221
 昔の張本はそうやった。打撃は華麗だったのに、守備はからっきし。
225名無しの笛の踊り:02/08/03 02:10 ID:???
爆弾投下。

 漏れはモーツァルトに全然興味がもてない。どこがいいのか全然わからん。

クラ板中を敵に回すかな?
226名無しの笛の踊り:02/08/05 09:24 ID:mXV47XGo
爆弾age
227名無しの笛の踊り:02/08/05 09:26 ID:???
イタリアオペラを聴く気になれません
228名無しの笛の踊り:02/08/05 09:28 ID:???
>>225
普通だよ、似たような曲多いし。
229古田秀和:02/08/05 10:02 ID:???
イタリアオペラを聴く気になれません

キモイチンカスヤロウ、和具練り餡ブルヲタ、
そんな奴にウチの娘は嫁にだせん。
230227:02/08/05 10:18 ID:???
ワグネル、ブル、マラも聴く気になりません
231名無しの笛の踊り:02/08/05 10:36 ID:???
じゃフォーレを聞け、オマエは通俗的感性の持ち主だから。
232227:02/08/05 11:11 ID:???
うん、聴いてる(w
233名無しの笛の踊り:02/08/06 00:45 ID:AuEN8BU6
おお!
私フォーレ好きなんだけど、
あれは通俗的感性の持ち主が好む音楽なのか・・。
234ちりめんヴィブラート
オペラよりかバレエがよいな〜♪

巨牛はちょっと。。。。。(一応、スレンダー系がいいのさ)
でも、衣装はどっちもスゲエ匂うよねっ