エッシェンバッハスレはここです。
えっちゃんage?・
昔、YAMAHAのピアノプレーヤーからいくつかフロッピーが出てましたが、
今でも売っているのでしょうか?
ありがとう。よかったね。みんな、ちゃんと火口ね。
5 :
前スレの1:02/06/26 19:56 ID:???
新スレおめでとうage
7 :
青裏スッドレの1 ◆6ZE9uvAk:02/06/26 21:22 ID:4RvZhifY
新スレおめage
今度こそ倉庫逝きにはしないぞage
お前ら、ピアノの方のお勧めCDを教えて下さい。
>>9 シューベルト 960 959 即興曲
シューマン 歌曲集 ディースカウ
CD化してないが、ベートーヴェン後期ピアノソナタ集
>>9 一番手に入りやすいのは、20世紀の偉大なるピアニストたちのシリーズでしょう。
シューベルトのD959も素晴らしいですし、だれも言わないけれど,私は、2曲の
ハイドンが気に入っています。疾風怒濤のハイドン。強靭で美しいハイドンです。
国内盤で時々、再発されていますので、気をつけて広告を見てください。
再発されたリスト
シューベルト 即興曲
ショパン 24の前奏曲
ベートーヴェン P協1・3・5
ベートーヴェン 月光・葬送
あと、レッスンシリーズでは、モーツアルト、ハイドン、ベートーヴェンなど。
最近の情報では、
1 パリ管との「幻想交響曲」が Naiveから出る。発売日不明。
2 青コーナーは、ブル9,マラ1発売 悲愴も出てるかも。
3 7/26(金) パリ管 シューマン二番、ハルサイ NHK FMで放送予定
19時20分〜21時
パリ管との幻想って、
パリ管史上最高の演奏とかいうやつ?
14 :
青裏スッドレの1 ◆6ZE9uvAk:02/06/27 00:00 ID:vu7rWPsU
>>12 >2 青コーナーは、ブル9,マラ1発売 悲愴も出てるかも。
悲愴!エッシェンバッハで今最も聴きたいのがチャイコだけに嬉しいですね。
4、5番も出て欲しいな。できればパリ管のライブで(演奏してるかどうかは
不明です)。
>>13 そのものか、同時期のものとされてます。現在、スタジオかライブかも分かってない状況なので。
>>14 7月新譜で予告されてたマラ1、ブル9が二十日頃発売されてましたから、その頃
追加新譜で予告されたことから考えて、もう出てると思ったのですが。六月中には
遅くとも出るのでは?
16 :
名無しの笛の踊り:02/06/27 09:21 ID:.99cL9mo
いつ頃から化けたんですか?
まだ頭髪が豊かな頃は、
少なくとも今のような緊迫した演奏はしてなかったと思うんですが・・・・
>>16 化けたのではなく、深化したと考えられます。
頭髪の豊かな頃というのは何時頃か判らないのですが,90年代前後から、
ピアニスト時代の凄みのある、突き詰めた表現に幅というか豊かさが出て
きたのではないでしょうか。
80年代のエッシェンバッハは、少ない熱狂的のファンとこの前、言及
されていたリヒテルや、吉田秀和のような理解者がわずかにいるといった
ところではなかったでしょうか。ヴィーンでも、彼の「ハンマークラヴィ
ーア」のアダージョのテンポに拒否反応を起こしたけれども、二十年もたっ
てみると、国立オペラでこのテンポが採用されているという記事を読んだ
ことがあります。指揮をしても、伝統を無視、あるいは,変革しょうとし
ても、今度は、経験不足から、自分の持つ音のイメージで多くの人を説得
できなかったようです。だから、その当時は、うまくいけば、とんでもない
感動的な演奏になったり,消化不良をおこしてたり。それでも、あまりに真摯
かつ,自己の全存在を賭ける気迫に聴き手は圧倒されてきたのではないかと
思われます。それが、嫌悪する人とのめりこむ人と両極端にわかれてしまった
のでは?今の言葉でいうと、うざい・・という感じでしょうか。
リヒテルのいったという「卓越したピアニストであり、真面目な指揮者である
ことが、彼が無視、あるいは,批判される原因」というのは、全く、このことを
顕わしています。ここからは推測の域を出ないのですが,だから,自分のしたい
ことがまだできそうなアメリカに行ったのでは?
エッセン作曲のCDが出ているらしい。聴いたひと?ま、いないよね。
>>18 聴いてないが、HMVで検索して、とても気になってた。5〜6年前にでてるんだよね。
アダージョ・エッシェンバッハ!
>>20 凄いものがあるね。
ブル9、マラ9、ベト3、ベト9…アダージョばかり。
究極のエッシェンバッハですな。
おい!お前ら!漏れは弾き振りの「ジュノム」で逝きそうだ!
美しすぎるYO...
この人でスクリャービンの交響曲3番を聴いてみたい。
この人でショスタコーヴィチの交響曲10番も聴いてみたい。
ブル9、売り切れだった…
>>21 よくぞ、言ってくれた。ずーつとひいきの引き倒しかなと、耐えておりました。
12番のさりげない歩みもいいし、21番のエッシェンバッハのカデンツァを聴けば、
今日までの、彼の歩みが少しは理解できるというものではないか?
>>25でも、1週間ぐらいで届くでしょ。6/29には、石○には3枚は表に出てたけど。
午前中。
>>22 美し過ぎるのも、苛烈過ぎるのも、彼の美しいところ。
4曲しか出てないが、どれもが、凄みはないが、美し過ぎる。
k488がいい。
実演も、不覚にも涙しました。二十代初期のk488もいい。
この曲は彼の好み?
>>22 不思議だ。誰もが彼の資質から短調の2曲・・・と思ったんだけど。
あの二枚、私のお気に入りです。特にジュノーム、諧謔的なものも、
エッシェンバッハに似つかわしいと思いませんか?
二年前でた、モーツァルトの演奏でも、とてもしゃれっけが感じられましたね。
31 :
名無しの笛の踊り:02/07/01 01:19 ID:wSVl5yoM
ピアノ協奏曲では、K414が私のお奨めです。K488とにたような出だしだが、その
さりげない足取りと、憂愁が漂う空気感がよい。指揮では、この感じまだ出せて
ないのでは。のっけから、胸を突かれるというのもいいんですが、やはり、感覚
の重層性も感じさせて欲しい。
ピアノ協奏曲が話題になってるみたいですが、一言。
モーツァルトは、6曲出てます。
9、12、19、21、23、27番。
見事に、20、24ははずしてくれました。聴きたいけど、もう彼は、モーツァルトの
弾き振りなんてする気はないんでしょうね。
ベトの弾き振りが裏青で出ていたから、可能性はあるのでは?
>>34 私の知る限りでは、弾き振りは、べト1、2、モーツァルト23番だけ。
アルゲリッチがキャンセルした時の、パリ管では、ベト2の予定をベト1
に代えて、自分で弾き振りした。楽団にとっちゃばたつかなくて済むよね。
モーツァルトのピアノソナタはどうですか?
おいら、カラヤンとのベートーヴェンのピアノ協奏曲1番がホスィ。
できればオリジナルジャケットでな。CD復刻してくれんかの。
>>36 よろしいですよ。去年あたり、でましたね。
>>16さんは、ピアニスト時代のエッシェンバッハをご存知ないのでしょうか?
緊迫した演奏は、70年代から顕著です。普通の名演をたまたま聴かれたのでしょうか?
私は、たまたま金縛りにあったような演奏しか聴いていないのかも。と言いつつ、
それもなーと思っています。東京公演は、全部聴いてると思うので。
>>22 おかげで、2〜3年ぶりで、エッシェンバッハのモーツァルトのピアノ協奏曲を聴いて
みました。やはり、いいですね。21番のカデンツァ、もうすでに知っているのに、やは
り衝撃ですね。私は、聴いていてこれは、シューベルトの音楽だと思いました。
ここでは、K466との関連性を表現したとは思いますが、これはとりもなおさずシューベルト
の転調によるナイーブな世界が一転して底知れない闇の世界に落ち込んでいくあの感覚と
相似していますね。私としては、この人のシューベルトのグレイトを聴いてみ
たいですね。最近、この曲、あまり録音されてないのでは?
この前の裏青のベートーヴェンのコンチェルトのカデンツァもエッシェンバッハの
ものでしょうか?
42 :
9:02/07/02 21:54 ID:???
お前ら、ありがとうございます。
色々聴いてみます。
43 :
名無しの笛の踊り:02/07/03 09:43 ID:pSsoxOSs
最近すごく人気があるみたいなので、聴いてみたいのですが、
裏青では、やはりブル9を買うべきでしょうか?
正規盤のモツPCはどこのレーベルから出てますか?
オケもので、おすすめがあったら、教えてください。
>>43 聴かないほうがいいと思います。
あなたが想像しているような崇高な演奏ではないです。
クリムトの絵のような気持ち悪い世界です。
たとえて言うなら・・・・・変態の世界・・・
>>14 待っていたチャイコフスキーの4番でるらしいです。
パリ管ではなく、NDRとの先月の定期です。よかったですね。私はチャイコフスキー
はあまり得手ではありませんが、やはり買ってしまうだろうな。
>>43モーツァルトの協奏曲はEMIから出ています。オーケストラの正規盤は、お店
で検索して自分の好きな曲を聴いてみるといいのでは?ピアノは、グラムフォンが主
です。誰も,言及してませんが、私は、EMIから出てる、シューベルトの4手、二台
ピアノの選集が、とても好きです。シューベルトのピアノソナタに勝るとも劣らない
素晴らしい曲ばかりです。
>>48 大ロンドには、胸が締め付けられます。ハンガリー風幻想曲もよかった。
>クリムトの絵のような気持ち悪い世界です。
無知は恥ずかしいが知ったかはもっと恥ずかしい。
絵の良し悪しもわからん人間が絵に喩えるなよ。
隔世の感がありますね。エッシェンバッハファンといえば、マイナーもマイナーだと思っていたのですが。
どういうきっかけでこうなったんでしょうか?オールドファン。
52 :
名無しの笛の踊り:02/07/04 23:59 ID:rNqVwbUI
ウイーンフィルの定期についに登場。ブル7で。
興味な〜〜い
55 :
名無しの笛の踊り:02/07/05 08:39 ID:YBmT/ygI
昨日、レッスン・シリーズを買いました。
こんなシリーズがあるのを知りませんでした。
バイエルまであるなんて・・・エッシェンバッハ、おそるべし
>>55 馬鹿にする人もいるけど、いいよ。バッハとか。レッスンという言葉で侮っちゃうんだね。
>>52 詳細キボ〜ン。
来年5月、パルジファル前奏曲
シェーンベルク室内交響曲二番
弦、打とチェレスタ 他
というのは雑誌で見たけど、それとは違う?
>>52 NDRの面々のように食らいつかすことが出来れば,凄演が期待出来るが・・・。
>>55 レッスンシリーズと言っても,モーツァルト全曲、悲愴、月光は、単独でリリース
されたのと同音源。ハイドンは,レッスンシリーズから,何曲か集めてリリースされ
た。(これは,日本以外で)
60 :
名無しの笛の踊り:02/07/05 23:25 ID:3FNTafEE
57>>御指摘のはブーレーズ指揮。エッシェンバッハはブル7です。
2003年に入ってから5月か6月。HPに出たときいてるので
のぞいてみたら如何。
>>60 HPで見ました。確かにそれは、ブーレーズでした。
29/5一日だけで、ブーレーズのプロとソリストが違うだけで
あとは全部一緒。変だなと思ってました。納得です。
62 :
名無しの笛の踊り:02/07/06 19:28 ID:WZmIqqQc
>>52 ブル7聴きたい。
この人の指揮で、初めてブル7を聴いて感動した。
>>62私もあのブル7以来の重症患者です。マラ8、マラ1と聴きましたが、あの時の
演奏といったら・・・・。
:::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ::::::|
::::::::::::::::::::::::::/ / //::/
::::::::::::::::::/::/// ///
:::::::::::::::/::/ / ∨ _____________
:::::::::::/::/ 、) /
::::::::// _ソ < 10年後、巨匠扱いされるのは間違いないでしょう・・・
\/\ -ノ \
::::::::::::::\____ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::>
:::::::::::::::::/
:::::::::::::::::\
>>64 レコ芸の岩井なんて、「月光」、「悲愴」、「葬送」を批評するに、こんな
演奏を続ける限り将来は無いとまで言いきりました。その上、人格を否定
するようなことまで。でも、この演奏が、今日のエッシェンバッハの核と
なっているのは明らか。この演奏を機会がありましたら、聴いてみてください。
「葬送」以外は、レッスンシリーズでも聴けます。
おおい、フランス在住の人!
7、8月は、ラジオクラシークで、パリ管のあれこれ聴けるんだね。
エッシェンバッハも・マラ6、マラ9、ショスタコ5、シューマン
室内楽、うらやましい!!
お久です。ラジオクラシークってインターネット放送してないですか?
してれば9〜10月には青裏に(w
>>67 裏青の人、これ見て頑張ってくれないかな。
などといっても、実際、どれぐらい売れてるもんなんだろう。
少ないような気がする。
>>68 NDRはインターネット放送しているのでドンドン出てきますからね。
あ、そうだ。
>裏青製作の人
スウェーデン放送のインターネット放送でスヴェトラーノフのライブが
大量に流れているので頑張ってください(w
>>1 でも、どうして、去年のマラ3とか、も少し前の大地の歌とか出ないんだろう?
インターネットってMP3並の音質でしょ?
青裏の音源になり得るの(前例あるか)?
書かれたものを読むと、彼を形容する言葉として思慮部深い、落ち着いた、知的な
穏やかな,思いやりのある・・・・とあの苛烈さ、強靭な意志性などとつながる言葉
が出てきませんね。不思議。彼は、多重人格なんだろうか?
>>71 最近の音質はかなりいいよ。BBCとか。少し低音が軽いけど。少々リミッターが
掛かっている点から考えてもインターネット放送を音源とした青裏は少なからずあ
ると思う。放送時期とリリース時期が符合するものも多いし(例としてテンシュテッ
ト/南西ドイツ放送響のマラ4、エッシェンバッハのブル9)。
74 :
名無しの笛の踊り:02/07/08 09:31 ID:PdN21Kuw
レッスンシリーズ
ハイドンもあるのか・・・ほすぃ
でもまずは、「インヴェンションとシンフォニア」を捜さなきゃ!
2002-2003のNDR
マーラーは10番。7番はどうした?
5番は、日本公演直前に。9番期待してたんだけど残念。
ブルックナーはまたもや9番!
あと興味のあるのは、ベートーヴェンP協全曲ローラン・エマールがソリスト。
CDでも作るのかな。エマールが好きなので楽しみだ。パリ管とエマールで
ラベル、バルトークが聴きたい。
バイロイトリストラ指揮者>エッシェンバッハ<総スカン
77 :
名無しの笛の踊り:02/07/08 23:56 ID:jeDBCbLE
でもバイロイトはそんなによい指揮者はそろってないよ。
パリ管、フィラデルフィア、NDRの主席、ウイーン
も振るとなると一流の仲間入りだ。日本人が(の一部が)
評価していないだけ。ソプラノのフレミングでも肝心な
ときはエッシェんバッハだもんね。
>>76 バイロイトのパルジファル聞いてみたい。こんごその,エッシェンバッハ流が
日の目をみることはあるのかな。リストラってなもんじゃなくて、それだったら、辞めるわ
ってなもんでしょ。激しいブーイングこそ、ファンとしては、聴き応えがあると思われ。
>>76 >>77 こらこら。バイロイトの指揮者陣もエッシェんバッハもどっちもいい指揮者じゃ。単にエッシェンバッハにバイロイト(かパルジファル)の水が合わなかっただけで。
でも、バイロイト、たった一年で下ろされたってことは、危険球退場クラスの大チン演だったんでしょうね。
怖い物みたさに聴いてみたい気が。観衆の反応も含めて。
>>79 もう、聴きたくてたまらん。で、昨年のパリ管のオープンは、「パルジファ
ル」第三幕の聖金曜日。思わず、にやっとしてしまった。
実は、ウィーンフィルなど断ってもいいんじゃ・・というのが私の意見。
まあ、聴いてはみたいですけど。手持ち(!)の3つのオーケストラでうならせてくれれば
でもNDRとはそろそろおさらばらしいね。
85 :
名無しの笛の踊り:02/07/09 16:20 ID:QrRjmtJo
1年で降りたのはエッシェンバッハの方から
の申し出だよ。ワーグナーはヒューストンの
オペラでも何回か振ってるし、下手ではない。
ショルティーだって1年でバイロイトを降りた。
86 :
名無しの笛の踊り:02/07/09 21:11 ID:M8G52LDE
>>85 例の争いにまきこまれたりが、やだったんだろうと思われ。
キャンセル理由がおかしかったね。健康上の理由。で、シュレスビッへ
でも、シカゴの音楽祭もしっかりやった。
私は、ゾーティンに同情しますとかいっていたワルトラウト・マイヤーは、今月
エッシェンバッハと「カルメン」をするね。バイロイトみたくなったらどうしよう
なんて思わなかったんだろうか?
もし、超スローテンポで、「恋は野の鳥」などとマイヤーがあの顔でエッシェンバッハ
をにらみつけて歌ったとしたら…。恐すぎ。
>>1 このスレの住人はとっても自由人が多いから,ここ10日間落ちないようにケアして
ください。洩れは、お出かけです。ほかの人も、ちゃんと書いてね。
90 :
名無しの笛の踊り:02/07/12 09:19 ID:/I91V4w.
↑ なーーーーんや、それ!
出張か旅行かでかきこできないと言ってるのでワ?
92 :
名無しの笛の踊り:02/07/12 12:21 ID:V7johOWY
いや、理由が聞きたいのでなくて、
>ほかの人も、ちゃんと書いてね
というのに、お約束のツッコミを入れてみただけよ。
NDR来日公演は、やはり「新世界」とマラ5で決まりみたいですね。前半は,クレ
メルでシュニトケとベルク。
都民劇場でブルックナーのプログラム組んでくれないかな。
スマン、スマン。
今,マーラー1番聴いたけど私としては、86年NDRライブのほうがいいと思う。
ついでヒューストンのヴィ−ンライブ。
この裏青って録音も変じゃない?今までとずいぶん違う。