大好きなオペラ・アリアを語って下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
お気に入りのCDのお話もご一緒にどうぞ。

私が好きなのは、ウェーバー「魔弾の射手」のアガーテのアリア。
"Leise, leise, fromme Weise"の美しさと、後半の情熱的な部分と、
どちらも大好きです。
ルチア・ポップのアリア集(EMI)が素晴らしいです♪
2名無しの笛の踊り:02/06/26 18:32 ID:pkN09WnY
渋い趣味だなあ。
自分は男声も女声もプッチーニが好きっス。
3:02/06/26 18:34 ID:40fK6.BE
プッチーニもイイですよね。
トゥーランドットの"In questa reggia"が好きです。
体育会系のニルソンが愛聴盤です。(ワラ
4名無しの笛の踊り:02/06/26 18:37 ID:girR2wd.
中田が歌ってたVerdi「AIDA」の凱旋行進曲かな。
中田が歌ってたから好きなんじゃなくて、元々好きだったけど。
イタリアではサッカー応援でずっと歌われてきているそうで。
5:02/06/26 18:43 ID:40fK6.BE
>>4
サッカー見てなかったので知りませんでした。
チョット驚きです。
欧米はクラシックも意外と自然に
生活に密着(?)しているようですよね。
そういう伝統があるのはとても素敵だと思います。
62:02/06/26 18:47 ID:pkN09WnY
自分はメルバのコヴェントガーデン引退公演の、『ラ・ボエーム』
実況録音が好きっス。
プッチーニ本人がメルバを絶賛した理由がわかるような気がします。
とても65歳とは思えない、素晴らしい声です。
7:02/06/26 18:59 ID:40fK6.BE
>>6
65歳のミミ!
聴いてみたいです!!
メルバの演奏はルチアの断片(笑)しか聴いたことがないので、
他にも色々聴いてみたいです。
往年のコロラトゥーラ系のソプラノも大好きなんですよ。
ガリ=クルチとかテトラツィーニもイイですよね。
「夏の名残のバラ」は、私の最高の癒し系ソングです。(笑)
8名無しの笛の踊り:02/06/26 19:14 ID:SwmcdBt.
すいません、クラ歴短くて、タイトル失念しましたが、
ルチアの、CDでいうと2枚目の最初の曲が好きです。
明るくてアップテンポの曲。
マッケラス指揮/ロストの、本来の姿を再現したルチアは愛聴盤なんです。
9:02/06/26 20:30 ID:40fK6.BE
>>8
ルチアの全曲盤を持っていないので、はっきりとは分かりませんが、
ルチアのアリアのことですよね?
明るいアップテンポのアリアということなら、
第1幕2場の「あたりは沈黙に閉ざされ」の後半でしょうか。
(でもCDの2枚目で1幕2場・・・?)
マッケラス/ロスト盤は、派手な人気ではないにしても、
定評のある録音のようですね。
これも未聴なのでぜひ聴いてみたいです。

「ルチア」は主役は名演が多いですけど、
共演者選びは意外に難しいみたいですね。
エドガルドといいエンリーコといい・・・。
アルフレート・クラウスが私としてはベストです。
10名無しの笛の踊り:02/06/27 00:52 ID:???
「3大テノール・ラスト・コンサート・イン・ジャパン2002」記者会見
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_06/g2002062605.html
夕刊フジ記事
本日、横浜アリーナです。
11名無しの笛の踊り:02/06/27 09:28 ID:9P68.Bcc
セビリアの理髪師の第一幕の伯爵の歌う
「東の空はほほえみ」が好きです。
あんまり単品では歌われないみたいだけど
全曲盤意気込んで聴いていてもここだけで
満足してしまうことがある。
12:02/06/27 20:50 ID:IWH3G8UM
ロッシーニも素敵なアリアがたくさんありますね。
「空はほほえみ」は私も大好きな曲の一つです。
初めて聴いた時は、超絶技巧コロラトゥーラに本当に驚きました。

定盤ですが、アバド指揮のルイジ・アルヴァが歌ったものが好きです。
共演のベルガンサは、コロラトゥーラがちゃんと歌える
数少ないメゾ・ソプラノの一人ですね。
ヘルマン・プライの若々しい歌にも惹かれます。
13名無しの笛の踊り:02/06/27 20:57 ID:???
オペレッタですが、カールマンの「チャールダッシュの女王」の
中の「おぼえているかい」はメロデイの美しさでは絶品です。
14:02/06/27 21:13 ID:IWH3G8UM
オペレッタはあまり詳しくないのですが、
ぜひ開拓していきたいと思っています。
カールマンの「チャールダッシュの女王」は有名ですよね。
手に入りやすいディスクはありますでしょうか?
(そういえばEMIにあったような・・・。)

チャールダッシュと言えば、J・シュトラウス「こうもり」にも
「故郷のしらべは」というチャールダッシュがありましたね。
久々にCDを出して聴いてみましたが、
オペレッタのアリアはシンプルながらも魅力的なものが多いです。
アンネリーゼ・ローテンベルガーの澄んだソプラノが美しいです。
15名無しの笛の踊り:02/06/27 21:17 ID:1iux89O6
ヒンデミットの「今日のニュース」の「ガス風呂って素敵!」が一番!
16名無しの笛の踊り:02/06/28 07:28 ID:???
私はほとんどお酒は飲めないのですが
酔っぱらいの歌うアリアとか好きですね
酔っぱらいはドラマを動かすきっかけにもなるし・・・
アリアじゃないですが「オテロ」の乾杯の合唱の後
酔っ払っていさかいになるあたりはすばらしい
アリアでは「ボリス・ゴドゥノフ」のワルラームの歌ですね
17名無しの笛の踊り:02/06/28 08:21 ID:b33JaTWI
ベタでごめんね。夜の女王の復讐のアリア
18名無しの笛の踊り:02/07/01 03:13 ID:???
シャリアピンが歌った「ルスランとリュドミラ」の
「ファルラーフのロンド」は、熱燗もとい圧巻です
19名無しの笛の踊り
酒でロシアオペラと言えばチャイコフスキーの『スペードの女王』
の最後のゲルマンのアリア。
ドミンゴが壮絶に演じていたのを見て慄然とした。