○ o 。○ o 。歌劇 『真珠夫人』。o ○ 。o ○
オペラ版見たいな。
クラヲタ的に真珠夫人を語れ。
2 :
!:02/06/08 13:06 ID:???
はいスベったー
良スレの予感
4 :
名無しの笛の踊り:02/06/08 13:54 ID:6JaOlLQM
あてくし
真珠夫人・・・って何ですか?
オペラ?
どうやらお昼のドラマのようです。
8 :
るりこ:02/06/09 00:45 ID:???
アテクシ、300万ですの。
あらすじキボン
あぼーん
振鈴館
12 :
イタオペ版キャスト例:02/06/09 09:31 ID:isuWI5ic
キャスト…
荘田瑠璃子(ソプラノ):マリア・カラス
杉野直也(テノール):ジュゼッペ・ディ・ステーファノ
荘田勝平(バリトン):レナード・ウォーレン
杉野登美子(メゾ・ソプラノ):リーゼ・スティーヴンス
荘田種彦(テノール):チェーザレ・ヴァレッティ
荘田美奈子(ソプラノ):ロバータ・ピータース
山田むら枝(メゾ・ソプラノ):フェドーラ・バルビエーリ
夕子(ソプラノ):ヴィクトリア・デ・ロス・アンへレス
唐沢徳光(バス):ボリス・クリストフ
杉野直輔(バス):セスト・ブルスカンティーニ
根岸はま子(メゾ・ソプラノ):ジュリエッタ・シミオナート
ヴェルディの『運命の力』『ドン・カルロ』辺りの頃の作風で。
あと誰かあらすじと現代の歌手でのキャスティングキヴォンヌ。
大映ドラマのパターン?
そうすると大映オペラ?
あのころのイタオペはみんな大映ドラマだけど・・・
壮大なオペラになりそうね。
瑠璃子のアリア聴いてみたいわ。
16 :
中村功:02/06/09 23:33 ID:???
こんなスレは即座に削除依頼を出しなさい。
非常に迷惑です。
すぐに抹消しなさい。
これは命令です。
命令に従わないと、罰しますよ。
たわしコロッケのシーンが見ものだ。
>>11 振鈴館は閉館、今度はバーの経営をなさるそうな。
あぼーん
おい!! 中村!! お前いい加減にしろよ!!
キチガイは、キチガイ用の板に逝け!!
あぼーん
23 :
名無しの笛の踊り:02/06/10 09:50 ID:ulaavU/w
今日から第三部。夕子ちゃんしんじゃうんだよねー
24 :
名無しの笛の踊り:02/06/10 12:11 ID:baH7Y5AQ
>>12 種タンがボーイソプラノで、むら枝がアルトではダメですか?
25 :
名無しの笛の踊り:02/06/10 16:56 ID:Mw1EwTH.
種タンはカウンターテナーで。
26 :
名無しの笛の踊り:02/06/10 17:32 ID:rjSmZQLE
>>24>>25 それだと音楽をバロックっぽくしないと声質に合わなくなるので
どうも真珠夫人ワールドとは違ってきそうな罠。
>>26 15,6年くらい前だったかにエイズで死んだクラウス・ミノだかノミだかいう
カストラートのロック歌手がいたくらいだから、
わざわざバロックっぽくすることないと思われ。
蚤
見たことない
>>31 おいおい、今驚異的な人気だぞ。
もう第三部にはいちゃったけどね。
30分前age
阿呆か。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
あてくし言いません!
あぼーん
中村は見てるんだな
中村氏ね!
ルリルリと直也結ばれるからうれしいよ。
そうなんだ?
瑠璃子たん・・・
オペラ化したらルルみたいになるんだろ。
じゃあ音楽は三善晃でも充分だ。
ルリタソ・・・
頼子タン・・・
中村スレかよ・・・・
真珠夫人スレだよ。
50げとー
はじまりますわ!
登美子サイコー!もう死んじゃったけどネ☆
リリーが出てた頃が最高。
54 :
Diva:02/06/18 07:00 ID:ezgAEwEM
真珠夫人の原作は菊池寛だよ。
age
きょう見逃したー
放送日age
見てねーよ
放送日age
来週で終わるぞ。
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
本当だ、最終週になってる。瑠璃子たん。。。
夏の嵐ほどではなかったな。
最終週age
終わっちゃうんだね。
放送中
67 :
名無しの笛の踊り:02/06/25 14:00 ID:IF.gFgQI
もうしんじゃうんだよ。るりこさん
最終回あげ
最終回期待あげ
昨日の真珠婦人は見ていて恥ずかしかった。
逝ってしまった。
×婦人
○夫人
ゴメンよ↑
本日最終回「永遠の愛の誓い」
放送直前age
すっげー感動したヨ〜!!!・゚・(ノД`)・゚・
終わっちゃった〜(ノД`)
さようなら・・・真珠夫人
78 :
名無しの笛の踊り:
第1幕 荘田家
略奪婚〜種彦、勝平刺殺まで。
第2幕 振鈴館
瑠璃子妖婦に変貌〜登美子自殺まで。
第3幕 「瑠璃子の部屋」
瑠璃子と直也再会〜結婚決意まで。
第4幕 杉野家
瑠璃子胃ガン発覚〜死まで。
(病死より殺された方がオペラらしい?)
TV版を元に構想してみた。まだ原作読んでないので、読んでから
もっと細かく考えてみようっと。