武蔵野音大のレベル その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
人数増やしていまや最低ランク、定員割れまで引き起こしている武蔵野音大。

江古田身売りまで囁かれているが。

どうなるのだろうか。

前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/
2名無しの笛の踊り:02/05/27 22:55 ID:???
3名無しの笛の踊り:02/05/27 23:01 ID:???
さん
4名無しの笛の踊り:02/05/27 23:45 ID:???
15 :名無しの笛の踊り :02/04/17 03:15 ID:o/aFpVJQ
>>13
受験生抱えていた教師ですが、受験レベルではピアノ・歌なら芸大、東音大、国立、昭和(藤原歌劇団が母体なので人気)の順、
弦・器楽なら、芸大、桐朋は好みでどちらが上とも言えないですね。
武蔵野は受験日程の問題もありますが、試験がやさしいのと人数多くてほとんど受かるので、
できる子からは敬遠されがちです。キャンパスも1,2年次は江古田じゃないですし。
大学も危機感感じてて、ここ何年かで生徒を減らして、てこ入れするという話です。
指導陣も入れ替わると思います。古臭い体質の元なので。
5名無しの笛の踊り:02/05/27 23:46 ID:???
18 :名無しの笛の踊り :02/04/17 10:07 ID:WaTVB8LA
去年だったかヴァイオリンは一名をのぞいて皆合格したそうな。
6名無しの笛の踊り:02/05/27 23:47 ID:???
25 :名無しの笛の踊り :02/04/17 13:42 ID:IjKC1RMc
武蔵野のピアノ科は
現在入学定員は何人でそれを何人くらいに絞るのが
理想ですか


26 :武蔵野ピアノ講師 :02/04/17 13:47 ID:sn0NO/ac
>>22 23 24 で書いたものです。

>>25さん。

そうですね。
入学定員は、ピアノでは、現在のおよそ500名から
多くて200名まで絞り込む必要があります。
理由は、質の良い専門教育を施すため、またソルフェージュを
含めた基礎的音楽素養の訓練を徹底させるためのスケジューリングの
観点からです。
理想としては、50名から150名程度というところでしょう。

その他にあたる350〜450名は、「音楽教養科」として
入学させれば良いと思います。
7名無しの笛の踊り:02/05/27 23:49 ID:???
47 :名無しの笛の踊り :02/04/17 23:08 ID:7q60jXMY
武蔵野音大の合格発表、受験番号あるのに名前で発表なんですよね。
気になったので人数数えてみたら99.9%の受験生が受かってた…。
藝大楽理落ちたら武蔵野逝くつもりだったけど、やっぱり浪人することにしました。つまらん音大に逝くなら普通科の大学にいったほうが100倍マシ。


48 :名無しの笛の踊り :02/04/17 23:11 ID:o/aFpVJQ
>>47
ピアノだけで500人でしょ?4学年で2000人?
経営陣がアホとしか言いようが無い。
8名無しの笛の踊り:02/05/27 23:50 ID:???
54 :名無しの笛の踊り :02/04/18 01:29 ID:0O1CVzHY
どこもトップがアホだとやばいね。
雪印しかり、みずほ銀行然り。
ピアノ科だけで1200人じゃあ、他の音大の全科全学生数より多いじゃないか。
武蔵野の全科、全学生数はどのくらいになるの?
これじゃあ、試験などあってないようなものでしょ。誰でも入れる。
9名無しの笛の踊り:02/05/27 23:52 ID:???
60 :名無しの笛の踊り :02/04/18 09:10 ID:CN8yBh5g
うち生徒よりも昭和の人のほうがうまかった。
どうやら国立やら東京音大あたりを受けておちて、昭和に来たらしい。
そういう場合もあるんだね。


61 :名無しの笛の踊り :02/04/18 13:09 ID:0O1CVzHY
>>60
受験日程の関係で併願できないからね。
優秀な人材が武蔵野に流れない悪循環。
日程変えるだけでもましになるのに。
10名無しの笛の踊り:02/05/27 23:54 ID:???
83 :雑談スレからコピペ :02/04/19 11:55 ID:dXkN4lc.
[8:2 詳細 (02/04/18 19:50 ID:d.Ld2gI2)]
一流進学高校に通っていて、
親や教師の反対を無理に振り切って武蔵野音大に進学したのですが
入ってビクーリ並外れた○○ばっかり(特に音高出身の友達が。)、
学費が高いわりに授業内容が充実しておらず、実技レッスンも40分週1しかなかったので
親の強い勧めのもと、仮面し一般大学を再受験して現在に至ります。
11名無しの笛の踊り:02/05/27 23:58 ID:???
108 :名無しの笛の踊り :02/04/20 02:23 ID:kQ9x4c3U
確かになー。
私も武蔵野が嫌でしょうがなかった時期があった。
特に1、2年の時かなあ。
でも、卒業してみたらすっきりして、
お世話になったと思うし、どこよりもいい学校だとさえ思える。
今の自分があるのも武蔵野のおかげだし。
そういうこと?>>106さん。


109 :名無しの笛の踊り :02/04/20 02:29 ID:GfdeApiI
93です。ここのスレに興味を持ったのは、やはりこれほど落ち込んだレベルをまた引き上げるには
他の人たちが解決策をどう思っているか知りたかったからでした。煽りとか
中傷とかはしてはいけないですね。真の意見が聞けなくなりますから。読んでいた
方で不愉快を感じた方がいたらお詫びします。


110 :名無しの笛の踊り :02/04/20 02:31 ID:wh1bR5Po
>>106
あなたが書いたように、最後は本人次第だということに気付いていない人が多いのだと思います。
大学など関係無いという事に。
ただ、皆が皆、実力のある学生ばかりではないですし、本気でやる気の学生ばかりでもないですから、
くだらない感情を抱く学生が居るのもしょうがないかなという気はします。
志を抱いている、実力を持った学生は、どこの大学に所属しようがこういうくだらない問題は意に介さないと思います。
>>55のような学生は、端にも棒にも掛からない腰掛けで在籍してる一部の学生なのでしょう。
今でも、武蔵野の実力のある学生は、くだらない感情や対抗意識は持ち併せていないでしょう。
最後は自分の実力、自分が上達し、磨かれなければ何も意味は無いのですから。
12名無しの笛の踊り:02/05/28 00:02 ID:???
165 :中退者。現在大学生 :02/04/23 18:52 ID:ZqsnfTMU
とりあえず、1年次英語の授業、名前の書き方からはじめるのは勘弁。
ハロー ナイストミーチューくらい小学生でも知ってるって…それと、それに
抵抗なく取り組んでる友達をなんとかしてほしかった。
進学校から来た私は耐えられなくて中退したけど。
莫大な金払ってあんなアホな話あるかっつーの(w
13名無しの笛の踊り:02/05/28 00:03 ID:???
169 :名無しの笛の踊り :02/04/24 21:13 ID:k/7XO4KY
っていうか、マジでみんなみーんな受かるから。
それにしても武蔵野の子、自分達は並以上だと思ってるのが腹立つ。
一般大からみても芸術大から見ても、オマエらはFランクだよ
といってやりたい。実際Fランクに載ってるんだけどさw
ちなみに藝大、国立、東音、桐朋とかはFには入ってない


170 :名無しの笛の踊り :02/04/24 21:17 ID:KqH6LOYs
専門学校みたいな大学に見えてきた。
14名無しの笛の踊り:02/05/28 00:04 ID:???
178 :名無しの笛の踊り :02/04/24 22:57 ID:wTds604s
>>169
知ってるよ〜!卒業生として不名誉に思う。
でもまずは武蔵野のみなさんに
「Fランク」の説明をする必要がありそう。
一部を除き偏差値やランクなどとは無縁の世界の住人だからさ。
ランク「F」って「測定不可能」なんだよね。
嗚呼、鬱打氏脳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>172
つきたい先生がいるなら受けても良いのでは?
いないなら、今すぐ考え直してね。
ソルフェージュはそんなにできなくても受かるよ。
ただ、今のうちにソルフェージュ能力をつけておくのは
いいことだと思うけど。
15名無しの笛の踊り:02/05/28 00:07 ID:???
197 :名無しの笛の踊り :02/04/25 02:20 ID:NlVxiG16
>>183
バカ!武蔵野ってこんなバカしかいねえのか?

>たとえ芸大でもビリの下手さ加減には
>本当にすさまじいものがあります。

お前ら芸大入れなくてそこにいるんだろうが!ボケ!
お前らのようなカスが集まる大学と違って、芸大はトップレベルが集まる中から、
更にふるい落とされた少数精鋭なんだよ。ほんの一握りしか入れない中のトップとビリに差などほとんどねえよ。
ビリなんて格付け芸大生はしないがな。レベルの高い者同士、お互いを尊重しあっている。
物事考えるレベルが既に違い過ぎるよ。雰囲気もな。くだらん劣等意識など更々無い。
黙って聞いてりゃ、適当な事ほざいてんじゃねえぞ!ボケ!
劣等感抱いてる暇あったら練習しろ!練習を!お前等の間には現時点で物凄いレベルの差が開いてるんだぞ。
練習に打ち込む私達と、拙い腕しかないのにロクに練習もしないお前らとでは格が違うのも当然だろ。
努力をしもしないで見栄張ってんじゃねえ!
16名無しの笛の踊り:02/05/28 00:09 ID:???
208 :名無しの笛の踊り :02/04/25 03:27 ID:4245Sgj6
>普通大に行った人ってそんなに偉い??つまんないサラリーマンに
なってる人がほとんどと違う?

普通大で楽器弾ける奴等が武蔵野受けたら受かる。
だが武蔵野の生徒が、それなりの普通大を受けても受からない。
あるていど頭のよい子はいくら上手くても音大いかないよ。。
東大、兄弟、国立、早計、マーチ、名門女子大 あたりに
武音生より上手い子はたっくさんいます。
武蔵野ごときで思い上がるなよ。せめて国立か東音レベルで言え


209 :名無しの笛の踊り :02/04/25 03:30 ID:dUkuS6Js
>208
そうやって会社員になって会社が倒産して失業手当もらってるって訳ね。


210 :名無しさん :02/04/25 03:43 ID:FZIWOMM6
武蔵野出の人ってなんであんなに性格悪いヤツ多いの?
びっくりするよ。
性悪になるための授業とかあるわけ?
ほんと性悪度高い!特にピアノ。
17名無しの笛の踊り:02/05/28 00:11 ID:???
214 :名無しの笛の踊り :02/04/25 05:13 ID:???
この春、武蔵野のピアノ科を卒業した女性がウチの会社に入ってきました。
歓迎会のあと同僚の家のピアノで弾いてもらったのですが・・・ひどかった。
一同、ちょっと息を飲みました。アマチュアの同僚のほうが、よほど音楽的
だったのです。たまたま選んだ曲が悪かったのかもしれないと思って他の曲
を何曲か弾かせたのですが、レベルは同じ。「それでよく音大を卒業できた
ね」とはいいませんでしたが、ちょっと驚きました。一応弾けてるんですが、
ただそれだけなんです。そして最後まで弾ける曲の数の少なさったら「えっ、
4年間でたったそれだけ?」と思わず聞いてしまったほどです。当人は「はい、
試験のためにしか曲を仕上げなかったので」とあまり悪びれた風は無かった
のですが。それから、その家に置いてあった曲集(簡単なものです)を弾いて
もらおうとしたら、初見がまるでダメ。当人もさらし者にされてるようで、
だんだん機嫌が悪くなってきました(笑)。こっちはそんな気持ち全然なかっ
たのですけどね。それ以来、彼女がピアノ科卒という話題は社内で一切出ま
せんし、彼女も普通の事務職として淡々と働いています。昼飯の時など、
クラシックの話題(例えば、ポリーニ来るねえ、とか)が思わず出ても、彼女
だけ無反応です。このスレ読んでると「期待しすぎだった」ことがよく
わかりました。でもなんか悲しいですね。
18名無しの笛の踊り:02/05/28 00:13 ID:???
226 :名無しの笛の踊り :02/04/25 11:01 ID:4245Sgj6
音楽教育の低下っていうか、凋落してるのは武蔵野だけ。
東音はうなぎ登りだし、国立は今まで通り。
過去の栄光にすがって必死で生きてるのは武蔵野だけ
19名無しの笛の踊り:02/05/28 00:19 ID:???
230 :名無しの笛の踊り :02/04/25 13:27 ID:ACFGjmR6
そうなんですかね?
音大進学を希望する娘を持つ父親の私としては、興味あるところですが。
私の勤める会社は、それなりに名の通った企業です。
私の知る限りでは、武蔵野出身の男子と女子が勤めていますが、かなり
優秀ですよ。
音楽の力は、知るところではありませんが。

入社試験は、SPIや基本的な論理・推理などを問う問題とエッセイですが、
他一般大学の学生より、学科の成績は良かったと記憶しています。
でも、武蔵野受験者は少なく、他の音大の学生は多数受けていましたが、
全て学科で落ちていました。

私が思ったこととしては、武蔵野は就職斡旋には余り積極的な学校では
ないが、いわゆる学力の面での指導をしている矛盾した学校なのか?と
思いました。


231 :名無しの笛の踊り :02/04/25 13:53 ID:???
>いわゆる学力の面での指導をしている矛盾した学校なのか?
武蔵野に限らず学力面の指導に熱心な音大なんてあるんですか?
20名無しの笛の踊り:02/05/28 00:19 ID:???
235 :名無しの笛の踊り :02/04/25 21:13 ID:OQsPLotU
武蔵野の子、数人に大学聞かれて「私 立教だよー」と答えたら
『は?立教?そんな大学あるんだー?笑。どこー?』とか言われた。
マジムカつく…
落ちる人のいない武蔵野音大生に言われたくないんだけど。
ちなみに彼女たちは明治も法政も中央も知らなかった。
知ってるのは東大、早慶、青学、音大のみ。非常識な上、低脳。
21名無しの笛の踊り:02/05/28 00:23 ID:???
266 :名無しの笛の踊り :02/04/27 00:00 ID:???
ホントは音大生は忙しいはずだと思います。でも志の低い人が
多くなり学校側も中退者を沢山だすわけにも行かずどんどん
ボーダーラインが低くなっている。その結果4年で試験曲しか
弾いてない人とかが出てくるのではないですか?だれだってそ
れだけなら遊べるぞ。

チクラという音楽史の先生がいたが試験の代用でレポートになった
「19世紀のピアノ音楽史で重要な事柄を3つあげ説明せよ」と。
提出のあと彼はこう言った。「最低点は15点、それ以下の奴は
不合格」だと。
「シェーンベルクの12技法とかいろいろ書いていた人もいた」
これは19世紀=1900年代と勘違いしているアホ。一般教養
所じゃない次元の話。でも最低点以下が不合格なら不合格者はい
ないわけだ。
この話をきいて本当に情けなかった。

また最近指揮者のチョン・ミュンフンのはなしをしていたら
ところで彼は何人だと。チョンとつくなら複雑なかこがない限り
韓国人でしょうが。

ドイツ語の時間にチャイコフスキーはどこの人ときかれイギリス人
といってた人も知っている。
22名無しの笛の踊り:02/05/28 00:25 ID:???
322 :母 :02/04/29 19:10 ID:zfhCZVbE
ウチのバカ娘、専門よりは聞こえがいいから武蔵野音大に入れました
私達(父母)は高卒なので大学のことはよくわからんです。
とりあえず大卒なら普通よりは優秀なんじゃないですか?
娘の高校の同級生はみんな専門行ったそうですし…
23名無しの笛の踊り:02/05/28 00:26 ID:???
379 :名無しの笛の踊り :02/05/01 20:14 ID:???
卒業生です。
アマの人で自分より上手い人って見たことないYO。
はしょりかたと誤魔化しのテクは確かにアマの方が上かも。(藁)


380 :名無しの笛の踊り :02/05/01 20:44 ID:46jVchAY
>>379
俺の先生が言ってたよ。
「武蔵野は、音大じゃないってさ」
無理するなよ。


381 :名無しの笛の踊り :02/05/01 22:33 ID:uTd5knN6
武蔵野には学校として致命的な欠点が一つある。
それは入間と江古田に分かれていて
1、2年の入間=予科、3、4年及び大学院の江古田=本科
という暗黙の了解があることだ。
だからこそ大学院を出て一丁前みたいな言われ方もするのだろう。
入間のうちに伸びそうな子を選んでおき、
江古田に来てからその子達には至れり尽せりの環境を与える。
お金がありそうな子はおだてておき院に進ませてもう一儲け。
コンクールや演奏会にどんどん出して宣伝材料にもする。
そんなことはもうやめてもらいたい。
他校への進学を打ち明けた私に武蔵野のお偉いさんが言った。
「ううむ、あなたを武蔵野(の院)に欲しかったのに」
光栄ではあったが、同時にやりきれないものを感じた。
24名無しの笛の踊り:02/05/28 00:27 ID:???
388 :名無しの笛の踊り :02/05/02 00:03 ID:fXjZ5RBs
>>379
私、武蔵野卒と芸大卒の先生についたことがあるのですが
武蔵野卒の先生は、ハノンもツェルニーもやらずノクターンやエチュばかりやらせ
『指は鍵盤をかする様に弾けばいいの。どうせペダル踏むんだから。
一音一音弾いてたらきりがないわ』って言ってたよ。これまじ。
納得いかないから親に話して芸大卒の先生に変えた。
芸大の先生はツェルニー30〜50番まできちんとみてくれたし。スゴク実力ついたと思う。やっぱ音色が全然違う
25名無しの笛の踊り:02/05/28 00:28 ID:???
391 :名無しの笛の踊り :02/05/02 00:28 ID:aBdKcvr2
>武蔵野=音大の中でも最低の音大
でも東京都では芸大、東音、国立の次の4番目に位置する大学でしょうが。


392 :名無しの笛の踊り :02/05/02 00:31 ID:???
>>391
どういうデータに基づいてランク付けしているのか明確にしてから発言してください。


393 :名無しの笛の踊り :02/05/02 00:58 ID:SbX7NBxU
芸大 京芸 愛芸 沖芸 東音 国立 フェリス 昭和 大阪芸大
大阪音大 女学院 教育学部音楽科 武蔵野 エリザベト 相愛 上野 尚美


394 :名無しの笛の踊り :02/05/02 01:15 ID:yEVeV5DM
>>392-393
失礼
東京に存在する音大において5番目でしょうよ。
芸大>桐朋>東音>国立>武蔵野
ところで
東邦、洗足、上の、尚美はどのくらいの位置だろう。
26名無しの笛の踊り:02/05/28 00:29 ID:???
401 :名無しの笛の踊り :02/05/02 02:56 ID:Mx5Ga.0.
学校に意見した先生が辞めさせられてる話は聞いたことがあります。だから
忠犬ハチ公みたいな先生しか居残れない、、、。だからますます時代遅れに
なっちゃうのよね。卒業して大学に講師として残れた人たちも悲惨。非常勤
だから休み中は給料なしだし、アルバイトは禁止、給料は片手しかもらえないのに
副科ばかりを教えに週4日。もたされたピアノ科はひどいレベルでなんとか
しなきゃって厳しい事を言ったらすぐ担任変更願い出されちゃったってさ。
武蔵野の講師してますって事でも、大学のレベルガタ落ちで世間の評判悪すぎ
で生徒側には受験させられる恐怖があるのか、自宅生徒もなしだそう。
こういう状態、大学側も知らなくてはいけないんじゃないかなあ。
これホントの話です。非常勤講師の方々、思い当たるでしょ。
27名無しの笛の踊り:02/05/28 00:30 ID:???
403 :非常勤講師 :02/05/02 04:54 ID:???
>>401 学校に意見した先生が辞めさせられてる話は聞いたことがあります。

しかも学校側が辞めるように仕向け(教職員会議でみんなでシカトしたり
するらしい)退職願を書かせるのが武蔵野流。学校側の問題ではなく教員
の一身上の都合と言うわけ。
ある非常勤の先生は産休しても良いかお伺いをたてたらOKと言われ産休
を取り、その後復帰しようとしたらもう来なくて良いですで終わってしま
ったそうです。
ある非常勤だった(今は大威張りの)先生は産休中に桜の木を入間に寄付、
あっという間に教授。

さすが武蔵野。ちなみに私は他大学に移りました。もういや。


404 :名無しの笛の踊り :02/05/02 12:45 ID:k/zbWrOM
まじ?私も他大学に移ったよ!あんな大学もうついてけないよ…
他大からの非常勤で教授しにきてる先生が(音響学だったかな?)
授業中甲高い声でしゃべりまくってる、超アホ面の女生徒達に
『いいですよねー武蔵野音大のみなさんは!楽器さえできればいいんですから!!』
実技の先生もすごくしたたかだった。生徒を教育する気がない。適当
28名無しの笛の踊り:02/05/28 00:31 ID:???
414 :名無しの笛の踊り :02/05/02 22:19 ID:???
院生の演奏会、最悪…。
あれで院の代表なんだから呆れるよ。
「革命」ぐらい間違えずに弾けよ!
ピアノも弦も管も歌もみんなダメ。
音楽性に個性が感じられない。
みんな全然余裕無しって感じだった。
29名無しの笛の踊り:02/05/28 00:33 ID:???
430 :名無しの笛の踊り :02/05/03 19:50 ID:l6MLKXbc
レベルの低い音大生を排出し続ける武蔵野は潰れた方がいいよ。
実力も無い奴が卒業したって仕事などあるわけが無い。
したがって、気軽に音楽教室なんて開いて詐欺のようなレッスンで金を取る。
教室が乱立し、生徒の奪い合いで利益など出ない。

こいつらが音楽業界全体のレベルを下げている原因。
もはや、武蔵野だけの問題ではない。


431 :名無しの笛の踊り :02/05/03 21:48 ID:eq1aDVDM
>>430
正論と思う。
音大定員を減らすか、
音大入学希望者を減らすしかないだろう。
音楽教室、中高の部活(ブラバン、オケ、合唱)等は上手に活用しないと
人生を狂わせてしまう生徒を生み出す弊害を感じるようになった。
30名無しの笛の踊り:02/05/28 00:33 ID:???
436 :名無しの笛の踊り :02/05/03 23:32 ID:???
学校がやばいのは在学中から噂で何度も聞いて知っていた。
でも、それは私たちではどうしようもないことだと思う。
今武蔵野に行っている人たちには、
何があっても自分を見失わないようにしてほしい。
講習会やコンクールを受けたり、語学やって留学に備えたり
とにかく学校をあてにできないと思われる部分は
自力で切り開いてほしい。頑張ってください。
それだけの実力のある人だってたくさんいると思う。
31名無しの笛の踊り:02/05/28 00:34 ID:???
441 :名無しの笛の踊り :02/05/04 00:13 ID:RjhHP7hA
本当に実力のある音楽家は大学院など出る必要は無い。
最近は院に行くのが風潮になっているが、非常に日本らしい学歴偏重主義だね。
くだらん。日本の音楽界自体も腐り始めてるな。

音大のしかも学部の専攻に実力の及ばない人間を入学させるのは詐欺同然です。
一定のレベルを設けて選別すべき。たとえ定員割れしようがね。
誰でも入れる音楽大学など決してあってはならない。
入る為に努力してうまくなる。
大学が最高学府たる実力、レベルを維持しなければならない。
院など演奏者のためではなく、研究者の為に存在するべきだ。
現状では、院でも大学の延長にしか過ぎず内容も変わらない。満足な内容を提供していない。
しょせん、金儲けの為、人集め、大学の対外的な格を維持する為の施設でしかない。


本当に実力のある人間、将来性のある人間だけを入学させるのは、
元々見込みの無い者ばかりである日本では経営的に困難だというのであれば、
日本に私大は必要無いという事になる。

定員を絞って入学者を選別するべきだ。

これは努力してきた入学者に対しての武蔵野音大の詐欺行為だ。
32名無しの笛の踊り:02/05/28 00:35 ID:???
447 :名無しの笛の踊り :02/05/04 00:43 ID:???
だいたい募集人員は何人で受けたのは何人で合格したのは何人なのか
公表せい!
まさか受験者数=定員=合格者じゃあるまいな。


448 :名無しの笛の踊り :02/05/04 00:47 ID:g/YSklmA
>まさか受験者数=定員=合格者じゃあるまいな。
入試は出席すれば合格?


449 :名無しの笛の踊り :02/05/04 00:50 ID:???
名前を書くと合格。
受験番号のみ書けば良いのに裏からのひとは名前もしっかり書く。
これで一件落着。もちろんお父様が銀行の役員だとかじゃないと
ダメかもしれませんが。

452 :名無しの笛の踊り :02/05/04 00:57 ID:???
主科ピアノの2年次の試験曲のなかに「子供の領分」が入っていた。
出来ない子が上に上がれる為の処置。入学試験でも弾かせないぞ。
これが大学のレベルを象徴しておる。
33名無しの笛の踊り:02/05/28 00:37 ID:???
462 :名無しの笛の踊り :02/05/04 10:00 ID:ggkIRF8A
名古屋では、武蔵野音大に合格しても、名古屋音楽大学に合格していたら、
名古屋音楽大学に進学するのが一般的。
武蔵野音楽大学は学生数が多すぎ。それより1学年200人程度の名古屋音楽大学で学んだほうが
絶対上達する。

463 :名無しの笛の踊り :02/05/04 10:24 ID:PNwHx8S6
>名古屋音楽大学
そんな大学あったとは知らなかった。
偏差値どのくらい?

464 :名無しの笛の踊り :02/05/04 10:28 ID:DA5U4Ftg
昭和音大の推薦に落ちてムサシーノに来ていたピアノ科の子何人か
いた。

469 :音高出身者 :02/05/04 14:20 ID:qqe2UeVw
音楽高校の中で一番デキの悪い生徒が進学するのが武蔵野
ふつうは芸大、東音、国立、フェリス、神戸女学院、
こくりつ大学の教育学部音楽科、日芸などに行く
34名無しの笛の踊り:02/05/28 00:57 ID:???
500 :名無しの笛の踊り :02/05/05 10:55 ID:???
>>489
あー、君は私の1コ下の学年ですな。
確か1,2年の後期課題曲がそんな感じだったのを何故か憶えてるよ。

因みに下位レベルの(あんまり上手くなかったと感じる方々の)
やってた曲は
1年前期  バッハ     平均率1巻第1番
  後期 Aシューマン   アベッグ変奏曲
     Bシューベルト  楽興の時4,5
2年前期  シューベルト  即興曲142−4
  後期 Aドビュッシー  子供の領分1、6
     Bドビュッシー  アラベスク1,2
3年前期  ショパン    華麗なる変奏曲
  後期  モーツァルト  ソナタa-moll K.310
4年前期  ショパン    エチュードop.25−1、2
  後期  ショパン    バラード第3番

正確には憶えてないんだけどこんな具合じゃなかったかなぁ・・・
しかもどれも未完成。すげえなぁこりゃ・・・
35名無しの笛の踊り:02/05/28 00:58 ID:???
503 :名無しの笛の踊り :02/05/05 11:17 ID:???
こんな生徒を持たされた先生可哀想だよね。
先生方の多くは「何故にこの曲が課題曲なのか」とお思いなのでしょうね。
それとも「これくらいじゃなきゃコイツらには弾けるわけないわん」
とか思ってんのかなあ。
こんな曲が課題曲じゃ生徒は努力しないし、先生も手抜きするわけだ。
F井先生、O田先生、もうちょっと考え直したほうが・・・
36sage:02/05/28 00:59 ID:???
37名無しの笛の踊り:02/05/28 01:01 ID:???
525 :名無しの笛の踊り :02/05/06 02:16 ID:???
>>508
>一回やった曲でも弾かなきゃならないんですか?

いや、>>489 >>498 >>500 に書いてある課題曲はいわば救済措置のようなもので
ちゃんと難しい曲も一応用意してあるんです。
1年生だったらショパンのスケルツォの2,3とか、シューマンのグランドソナタとか・・・
2年生だったらスクリャービンやプロコフィエフのソナタとか・・・
上位の人達はこれらの課題曲以外にもやってるはずだと思う。

ただ、あなたが課題として出てる曲の全てを既にやってしまっていたとしたら
もう一回弾かなならんでしょうな。

しかし、あのような救済措置があるってのに何故試験を受けて不合格になるのかと。
子供の領分やアラベスクも弾けないような奴をどーして音楽大学に合格させたのかと
F井先生や試験官の方々に小一時間問い詰めたい。
ま、そんな奴らは卒試の曲をハノンやツェルニーから抜粋でもしてなさいってこった。
38名無しの笛の踊り:02/05/28 01:02 ID:???
528 :名無しの笛の踊り :02/05/06 09:15 ID:BppmCgpk
二年位前だったかなあ、武蔵野高校の優秀者の演奏会があるから聴きに行ってって
先生に頼まれて行ったのですよ。・・・・・思いっきり低レベルでした。どの子も音が悪いし
音楽もないの。チラシに載ってる写真入りのプロフィールにPTNA、B級、C級優良賞とか
JPTA奨励賞とか書いてあるの。PTNAの優良賞って予選で落ちた人にあげる残念賞の事でしょ。
そんなコンクール歴しかないんだもの。JPTAの奨励賞は小学生は半分はもらえるんだよね。
そんなの載せる学校も恥ずかしくないのかなあ。ともかく武蔵野高校のピアノの先生達、
お願いだから毎コンとかPTNAとかで他の音高生の演奏聴いてみて欲しいです。
他校は音も音楽も全く違います。武蔵野の弾き方は時代遅れですよ。音色は一色だし、音の方向も
不明、。アナリーゼくらいしてよねって感じ。
武蔵野って自分達はこれで上手いと思ってるところが恐いのですよね。
井の中の蛙もいいところ、、、。
卒業してから気づいてももう遅いのよ。音高生達、どんどんコンクール聴きに行ってね。
39名無しの笛の踊り:02/05/28 01:06 ID:???
580 :平成6年ピアノ科卒業生 :02/05/07 14:10 ID:???
子供の領分で卒業試験って・・・本当なんですか?

演奏技巧レベルを基準にするのは近視眼的過ぎる発想ではあるのですが、
私達の時代で卒業試験で最も弾き易い曲というレベルで言えば、
ショパンのスケルツォやベートーベンの後期のソナタNr31の一楽章とか
そういうものでした。
子供の領分を馬鹿にはできませんが、それを卒業試験に選ぶのであれば、
それ相当の実力があってのことで、説得力に薄い気がします。
非常に素晴らしい演奏でもしたのでしょうか?
信じられません。

尚、私は卒業した後、銀行に就職して、転職して商社の総合職をしています。
私の周りは比較的、就職試験の類が得意な人が多くて、就職には苦労しない
人が多かったです。SPIや教養試験の類が得意な学生は、当時の武蔵野には
多いような印象でした。

但し、音楽家として自立した人は、直接には知らない数名しかいません。
40名無しの笛の踊り:02/05/28 01:15 ID:???
725 :武蔵野音大がバカにされるべき理由 :02/05/15 14:09 ID:bdqk5iMU
・Fランク。偏差値41。誰も落ちない
・授業内容が不充実。実技レスーンは週1、40分
・ほかの音大に比べ学費が一段と高い(桐朋除く
・武蔵野卒の著名人がいない。コンクール等の実績がない
・経営者、在学生の多くが、今だ名門だと勘違い
しているためプライドが異常に高い
41名無しの笛の踊り:02/05/28 01:21 ID:???
824 :名無しの笛の踊り :02/05/20 14:20 ID:???
学生定員が増え始めた原因って、武蔵野の短大が潰れてからって話だけど?
急に、ピアノ科と声楽科が増えたらしいよ。
やっぱ、定員縮小しないと長い目で見て武蔵野って死ぬよね。
あと、どうでもいいようなわけわからない先生とかもリストラしないとね。
助教授・教授連中って、変なのばっかりだよね。
馬場先生とか川崎先生とかって、実力無さ過ぎ。


825 :名無しの笛の踊り :02/05/20 14:28 ID:x1XAnJT6
年2回行われる実技試験(2,3年は夏はグルコン)では
あまり弾けない人でも、落ちることはないよね・・。
たまに4年のエチュードの試験で落ちる人いるけど・・・。

あと、武蔵野の先生はすぐに「めん子」をつくる。
そういう子に卒業式の『答辞』を読ませる!!
42名無しの笛の踊り:02/05/28 01:21 ID:???
831 :名無しの笛の踊り :02/05/21 19:11 ID:???
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6&ie=UTF8&oe=UTF8&hl=ja&lr=
武蔵野音楽短期大学卒業の有名人見つけました。
AV女優 風祭ゆき
武蔵野に相応しい有名人だな。
これ以外の情報が無いのが笑えますな。
43名無しの笛の踊り:02/05/28 01:22 ID:???
859 :名無しの笛の踊り :02/05/23 11:00 ID:???
もう居ないけど、武蔵野で唯一、コンクール対策なんかを担当できる
ピアノの先生って、北川暁子だけだよね。
もうやめられて芸大の助教授になられたようだけど。


860 :名無しの笛の踊り :02/05/23 13:53 ID:gLYa1PWE
在学中についていた教授から生徒を武蔵野に出せと電話がかかってくるのですが、
コンクールに勝たせてくれる先生がいない武蔵野にどうやってコンクール慣れ
している生徒達を受験させられるっていうんでしょうか。私ほんとに困ってます。
桐朋か東音にしか出せるわけないでしょう。そんな事頼んでくる教授の先生も
周りを知らないというか恥知らず・・・。


861 :名無しの笛の踊り :02/05/23 14:07 ID:D.N5b37o
1>人数増やしていまや最低ランク、定員割れまで引き起こしている武蔵野音大。

これは本当。
44名無しの笛の踊り:02/05/28 01:24 ID:???
903 :武蔵野ピアノ科2年 :02/05/24 12:42 ID:n7mgAxwg
久し振りに来て見ました。
相変わらず、「自作自演」とか「馬鹿・ブス」という口言が飛び交っていますね。
これが2ちゃんねるというものでしょうか。

私は自作自演なんてしてません(笑)
だったら、それを論理的に証明するか、もしくは事実関係から洗い出して
証明するとかしてから、言ってください。
少なくとも、わたしはここの方達がいう「自作自演」というものについて
何らの効用も感じてないし意味がないものだと思いますから。
この2ちゃんねるというところはIDログというものを取り置いているようですから、
管理者などにその情報の開示を請求するなどしてから言わないとね(笑)

どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

それはとにかく、ここでは匿名という仮面を被った一般的な人が、内心を
吐露する場合、どういう形になるのか・・ということの観察としては、
情報収集としての効用は高いなあと思いながら、覗いてます。
慣習を意識して、そしてピアノを弾くという場合の自分の中での客観的基準の
最低レベルを意識する意味では有用です。
そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。
45名無しの笛の踊り:02/05/28 01:25 ID:???
910 :901 :02/05/24 18:26 ID:XC4UJX4g
>>903
お前は煽られると毎回毎回すぐ出てくるんだね。 ワラ
24時間このスレ監視でもしてるの? ワラワラ

>>906
ヨーロッパの話なんてどうでもいいんだよ。
日本の音大の試験は技術的な難易度でハードルを決めていると言う話をしてるんだよ。
武蔵野は日本の音大だからなあ。

>>908
言いたい事は良く分かる。が、しかし、日本人がテクニックにおいても外国人に劣っている事は確か。
当たり前のようにテクニック的に完成されていなければ、それ以上の音楽的表現などできるわけがない。
いつもミスタッチばかり気にかけているようではね。
要するに、目指す所が低過ぎるんだね。
テクニックは音楽を表現する為の手段でしかない。完成されていて当然と思わねばならない。
そこから先を理解している人がいないだけだ。必要とも思っていないのかもしれないが
46名無しの笛の踊り:02/05/28 01:26 ID:???
914 :名無しの笛の踊り :02/05/25 01:32 ID:MtlclKBY
>>903
>どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
>果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

HYDONって.....
お前は演奏云々よりも、基礎的な知識を養った方が良いんじゃねえの?
偉そうな事ほざいてるピアノ科の学生がHYDONって。
さすがはカスの集まり武蔵野音大だけあるなあ。 ワラ

>そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。

精神病患者だろ?オマエ。
オマエのように頭のおかしい、コテハン「三咲」と言う武蔵野音大卒のヴァカがいたなあ。
もしかして、オマエがそいつか?
あと、国語も勉強し直したほうが良いみたいだな。
47名無しの笛の踊り:02/05/28 01:27 ID:???
915 :武蔵野ピアノ科2年 :02/05/25 13:54 ID:3QKgpDuI
>>914

こんにちは。
実験的に、「HYDON」と「風景を眺めを」という記載を意識的に
書いてみました。
字面の些細な記載の誤りを指摘し、それを以って他人を否定する
という2ちゃんねるの特徴を引き出してみたかったのです。
協力をありがとうございました。
その他、もう少し高度な突っ込みが頂きたかったのですが、
やはり気が付かなかったようですね。
論理的な整合性で、2箇所疑義を想起させる部分を残してあります。

私は、センター試験でも国語はほぼ満点だったので、それを差し引いても
貴方自体が国語を学ぶ必要があると感じました。
どうか、国語力と知識の操作の方法論を体得して2ちゃんねる人の域を
超えてみたらどうですか?
48名無しの笛の踊り:02/05/28 01:32 ID:???
919 :名無しの笛の踊り :02/05/25 18:47 ID:MtlclKBY
>>915
なにそれ。それが言い訳のつもりかあ? ワラ
無能な奴はとことん無脳なんだなあ。
センター試験は満点だったけど、芸大実技はボロボロだったんだね。ワラ
要するに、レベルの低い武蔵野音大生の一人か。 ワラワラ

やっぱり、現役生がバカやってたんだねこのスレで。

偽者ではなく、本物の現役武蔵野音大バカ学生だったとは驚き。
49名無しの笛の踊り:02/05/28 01:32 ID:???
923 :名無しの笛の踊り :02/05/25 19:15 ID:sMwiSbfQ
武蔵野の生徒は月とスッポンくらい差があるからね。
まあ最近はもっぱら月が減ってスッポンばかりなんだけどw
結局は月もスッポンも同じ評価で終わっちゃうから人気なくなったんだろうね
自業自得( ´,_ゝ`)、プ

924 :名無しの笛の踊り :02/05/25 19:19 ID:???
他の音大生と比べても月とスッポンのスッポンの方なんだけどね。
武蔵野音大生。

925 :名無しの笛の踊り :02/05/25 19:28 ID:MtlclKBY
>>915
芸大1次で落とされる記念受験のカスなんだろうな。

926 :名無しの笛の踊り :02/05/25 21:34 ID:???
ピアノ科の下の100人は
東邦、昭和より下手らしいよ。
上野レベル。
50名無しの笛の踊り:02/05/28 01:33 ID:???
927 :名無しの笛の踊り :02/05/25 22:19 ID:???
今日地元で武蔵野の新人演奏会がありました。
一人、音教科卒の子がいらっしゃったんですが
その子よりヒドイ演奏をしたピアノ科卒が何人かいらっしゃいました。
弾き直しは当たり前のように何回もやり、演奏停止も何回か・・・
何か、本番中だというのに練習しているみたいでした。
聴いていてこちらが恥ずかしくなってきてしまって・・・

でも、卒演に残った子はヤパーリ上手かったです。
月とスッポン。まさに。
一つの演奏会でこれだけ両極端な演奏を聴けて
ある意味面白かったかも・・・

938 :名無しの笛の踊り :02/05/25 23:51 ID:???
武蔵野自体レベルが低いのだから当然といえば当然かな。
51名無しの笛の踊り:02/05/28 01:34 ID:???
939 :名無しの笛の踊り :02/05/26 00:49 ID:???
>>915
芸大落ちたこんな奴がトップクラスになれるくらいだからな。
HAYDONなんて書いちまうようなバカが。

941 :名無しの笛の踊り :02/05/26 01:34 ID:???
音大生が HAYDON とは。
武蔵野音大生の知識は凄いなあ。
芸大を落ちたカスだけあるねえ。
52名無しの笛の踊り:02/05/28 01:35 ID:???
967 :名無しの笛の踊り :02/05/27 00:27 ID:???
>>965
その通りですね。
私立の音大は世間の評判を気にして改革して学校が成り立つのに、これだけ
問題があるにもかかわらず変わりもしない武蔵野って情けないですよ。
受ける人がいなくなったら学校が成り立たないじゃない。
現役の人たちは自分の実力を上げることが一番大切だけど、卒業して仕事を
始めていろいろな音大と密接な関係を持つようになると、このスレの内容が
決してバカらしいとは思えないのですよ。匿名で意見を言えるということで
真の問題が浮き彫りになっています。そう、その通りこのスレは武蔵野関係者
だけでなく他音大の先生達の間でも噂になっていました。どきっとすることが
書いてあるってことでね。
53名無しの笛の踊り:02/05/28 01:35 ID:???
977 :名無しの笛の踊り :02/05/27 22:09 ID:???
>>971
ようするに、センター試験の結果なんぞで日本語の実力云々を
言ってるわけか・・・・驚いたヨ。
何度も馬鹿を晒しに来る必要もあるまいに。


979 :名無しの笛の踊り :02/05/27 23:05 ID:???
武蔵野バカ音大生は学歴コンプレックスまで持っておるようですな。


980 :名無しの笛の踊り :02/05/27 23:23 ID:???
>>979
周りがそういう目で見るから、ということも少しはあると思うよ。
すごくいい高校を出た子でも
「どうせ武蔵野のお前らにはわかりっこないよな」
と武蔵野の英語だか独語だかの先生に言われてキレてたりしたもん。
その子は学力の面で優秀であることに誇りを持っていたので
すぐさま高校名をその先生に告げて怒り狂ったというけど
それも何だか切ないですね。
54名無しの笛の踊り:02/05/28 01:58 ID:h7sQDKWc
他音大にとっては、武蔵野は目の上のたんこぶで
閉鎖してくれると嬉しいということなんでしょうね。
ピアノ怪としては残念ではありますが。
まともに音楽語れるのは、芸大の作曲や学理の連中か武蔵野のピアノかという感じですが。
55名無しの笛の踊り:02/05/28 02:04 ID:???
>>54
さっそく武蔵野の自作自演が始まりました。
56名無しの笛の踊り:02/05/28 02:23 ID:4O5KahO.
ピアノ専攻って280名?
57宮本優美:02/05/28 02:49 ID:???
みんなはどうして私のことをそんなにヴァカにするの???

どうせ私は風俗で、しかもソープランドの面接も落ちた
オフォですよ。

う〜〜〜、悲しい、鬱出し脳
58名無しの笛の踊り:02/05/28 02:57 ID:???
宮本優美さん、有名になったね・・・。
そんな相手にする程の人じゃないだろうに。(藁)
59名無しの笛の踊り:02/05/28 02:59 ID:htCjAsoI
HAYDONってネタだろ?牛丼屋の。
60宮本優美:02/05/28 03:03 ID:???
>>58
ヤパーリ、この世界は目だって何ぼだからね。
ワシは外見がもう完全に人間じゃないから、
キャラで目立たなくちゃね。

ちなみに好きな体位は、騎乗位よ。
61宮本優美:02/05/28 03:06 ID:???

これから先は、岡田克彦を越えるように
努力していくわ。
ドキュソって言えば、宮本優美か岡田克彦って
言われるぐらいにならないとね。
62名無しの笛の踊り:02/05/28 04:33 ID:???
>>61
おまえのようなバカが入れる武蔵野はある意味凄い。
63風祭ゆき@武蔵野音楽大学卒業:02/05/28 05:21 ID:cchC3mTU
http://home.france.co.jp/bunko/hougen/0112_kazamatsuri/hougen1.html
写真つきで特集が組まれているね

風祭ゆき
>東京都生まれ。武蔵野音楽短期大学卒業。1974年、映画『竹山ひとり旅』でデビュー。
>その後、にっかつ映画で活躍。最近はドラマや映画など存在感のある個性派女優として活躍中。
>主な出演作品として『赤い通り雨』『セーラー服と機関銃』『愛の陽炎』『天と地と』『マンホール』
>『ドラッグ』など。
64名無しの笛の踊り:02/05/28 05:21 ID:???
>>61
ワラタ
でも流石に岡田克彦タンは超えれないと思うな
65名無しの笛の踊り:02/05/28 06:54 ID:kNy2Gfqc
>>58
おっしゃるとおりです。なにか私に恨みであるに違いありません。
それとも相手にするほどのレベルだから負け惜しみを言っているとか?
そんなでもないんですけどね。今日も練習してきます。
>>60
子供はそんな言葉を覚えてはいけませんっ(w
私はその体位好きじゃないですけどね。
私の好きなのはあなたに言ってもわからないでしょう。
検索するのもお手間だと思うので教えません(w

おお、こんな時間だ。では行ってまいります。
今日は一日練習できると思うと嬉しくて
騙りなど気にしないどころか、どうぞご存分にと言いたくなります。
66名無しの笛の踊り:02/05/28 13:42 ID:???
wara
67宮本優美:02/05/28 13:44 ID:???
>>65
いやだわ、また偽のゆみが暴れまわってるわね。
この人て、ブスなくせに、変なプライドを
持ってるのよ。
嫌いだわ。
68宮本優美:02/05/28 13:47 ID:???
もう男なんて、たくさんよ。

さんざんもてあそばれて、性欲処理に利用されるのも
あきあきだわ。

でも公衆便所って言われるだけでも
ましかな、なんて最近では思い始めているの。
だって抱いてくれる男がいるってことでしょ?
69宮本優美:02/05/28 14:13 ID:???
きょうもレッスンなんて言って、家を出たけど、
じ・つ・は、錦糸町で、ランパブのバイトなの。

店外は6千円って、ちょっと安いわよね。
でもまあいいか?
70名無しの笛の踊り:02/05/28 15:54 ID:fvJBB8EM
コンチェルト 

1位○ラーク
2位○泉
ますますこの学校が分からなくなってきた
71名無しの笛の踊り:02/05/28 18:03 ID:???
>>69

その名前の本人が実在している上に、虚偽のことであっても
そういうことを書くと、公然侮辱罪になるよ。
通報しようかな。
72名無しの笛の踊り:02/05/28 18:14 ID:???
なんの協奏曲?>>70
73名無しの笛の踊り:02/05/28 18:15 ID:RRSuGyMA
>>70
ホラークって全然うまくないじゃん?
ミハイルの方でしょ?
74名無しの笛の踊り:02/05/28 18:44 ID:???
富山県警察本部生活安全企画課ハイテク犯罪対策室
[email protected]

ネット犯罪なら他県でも関係無し。
75名無しの笛の踊り:02/05/28 19:29 ID:???
>>73
ホモはともかく
君、ホラークさんより上手く弾けんの? 故Rossよ?
76名無しの笛の踊り:02/05/28 20:10 ID:???
1年前期  バッハ     平均率1巻第1番
  後期 Aシューマン   アベッグ変奏曲
     Bシューベルト  楽興の時4,5
2年前期  シューベルト  即興曲142−4
  後期 Aドビュッシー  子供の領分1、6
     Bドビュッシー  アラベスク1,2
3年前期  ショパン    華麗なる変奏曲
  後期  モーツァルト  ソナタa-moll K.310
4年前期  ショパン    エチュードop.25−1、2
  後期  ショパン    バラード第3番
77名無しの笛の踊り:02/05/28 20:30 ID:a51jlpbM
あげ

        プニュ 
∧_∧ ∧_∧    
(  ・ω) σ)´・ω・)
( つ旦 ノ ( つ旦O   
と_)_) と_)_)  
78名無しの笛の踊り:02/05/28 20:32 ID:a51jlpbM
>>70,73
お前等どのくらいうまいの?(w
つーかミハル本人の絶対的な評価を置いても
武蔵野の中で今1番うまいはとりあえず相対して
彼だろ。

>>72
リスト

>>75
おぃおぃ(w




武蔵野万歳♪
79名無しの笛の踊り:02/05/28 20:33 ID:i.l13PlU
>スレを立ち上げた1殿
どういう方向で書くべきか、交通整理を実施そうろう。
80名無しの笛の踊り:02/05/28 20:34 ID:a51jlpbM
じ〜〜
∧_∧ ∧_∧    
(  ・ω) (´・ω・`) ・・・・。
( つ旦と ( つ旦O   
と_)_) と_)_)   




   从/    サッ! 
∧_∧    ∧_∧    
(  ・ω) σ (((・ω・` )
( つ旦 ノ  ( つ  ヽ、   ミ 
と_)_) と_)_) J     |Щ_ _



         
∧_∧  ∧_∧   
(  ・ω・)  (・ω・`;)
( つ旦と ( つ  O ドキドキ
と_)_) と_)_)     |Щ_ _
   



○○、おつかれさん☆
81名無しの笛の踊り:02/05/28 21:47 ID:vdPuDKD2
>>79
烈しく同感
ついでにsage
8281:02/05/28 21:52 ID:???
クッキー消した後、カキコしようとしたら2ちゃんが

------------------------------------------------------------------------
クッキーがないか期限切れです!
今、新鮮なのを食べさせたので、一度戻ってから再投稿してくださいです。。。
------------------------------------------------------------------------
といってきました。ワラタ

全然関係なくて須磨祖。sageときます
83小林裕子@2000年3月卒:02/05/28 23:26 ID:X9nKZ0ns
piano大好きです♪
8475:02/05/28 23:27 ID:???
>> ID:a51jlpbM

○○には何が??
85名無しの笛の踊り:02/05/29 00:28 ID:???
  ∧∧                         ∧_∧
 (゚Д゚ )                        ( ´∀`)
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /,   つ
   〉 ノノ~ <    まぁ おちけつ     > (_(_, )
  ∪∪    \_________/     しし'
86宮本優美:02/05/29 01:25 ID:???
侮辱????
私は自分のことをカミングアウトしてるのよ。

罪を懺悔して何が悪いの???

ププップ

これだから、武蔵野はキチガイで低脳の集まりなのよ。
87名無しの笛の踊り:02/05/29 01:28 ID:???
騙り優美、おちけつ
88通りすがり:02/05/29 01:30 ID:???
○ラークってチャイコフスキーコンクール受けるらしいよ。
なんかテープ審査通ったんだそうな。。。。
89宮本優美:02/05/29 01:55 ID:???
>>87
わたしはいつも冷静よ。
熱いのは、あなたが好きな、ア・ソ・コってか。

あ〜〜、熱い熱い。
誰か冷ましてくれないかしら。
今日も町で男をひろって、カムカムよ。
90宮本優美:02/05/29 01:56 ID:???
>>88

クラークあれば楽ありよ。なんてね。
くだらんしゃれね。


ププップ
91名無しの笛の踊り:02/05/29 02:05 ID:Bj.MnfyE
>>89-90
お前みたいに2ちゃんなら捕まらないといい気になってるやつらが最近逮捕されてるねえ。
動物虐待、殺すまでを2ちゃんに公開し続け捕まらないと豪語していたディルにしても。
お前も、本人がお前を訴えれば同じように逮捕される立場だという事を忘れるなよ。
これだけたくさん記録を残している以上、あとは本人の気持ち次第だ。
お前が犯罪者になるかどうかも。
20歳未満でも2ちゃんで個人情報晒し上げられるぞ。
よく考えろ。
92宮本優美:02/05/29 02:09 ID:???
>>91
分からない人がいるわねえ。

私は、みやもとゆみ、本人なの!!!!!

分からないの???
個人情報???

どこに個人情報があるの???
ヴァカじゃないの、この人って!
93宮本優美:02/05/29 02:11 ID:???
削除依頼も出てないのに、
しかるべき措置を採っての話よ。

ププップ
面白いわね。

これだから、武蔵野は低脳の集まりって言われるの。
94宮本優美:02/05/29 02:13 ID:???
ところで、みなさ〜〜ん。
ほんとうに、宮本優美って実在するの???

まあいてもいなくても
どっちでもいいようなものだけどね。
95宮本優美:02/05/29 02:21 ID:???
いやね、コピペばっかりして。

もっと自分で考えられないの?
無理よね。

これでも見て、オナニーしなさい。

http://breast.serveftp.com/~breast/cgis/img-box/img20020529015044.jpg
96宮本優美:02/05/29 02:40 ID:???
>>95
この写ってるのって、じつはわ・た・し。
97名無しの笛の踊り:02/05/29 02:48 ID:???
じゃあ、やっぱり偽者やん。
98名無しの笛の踊り:02/05/29 03:00 ID:Bj.MnfyE
>>94
>ところで、みなさ〜〜ん。
>ほんとうに、宮本優美って実在するの???

あせってるよこのヴァカ。
99名無しの笛の踊り:02/05/29 05:08 ID:???
次は100ですよー
100宮本優美:02/05/29 05:09 ID:???
>>98
分からない人ね〜〜〜。
ジョークってことが分からないの???
これだから武蔵野のヴァカは嫌いなのよ。

武蔵野って聞くだけで、虫唾が走るのよ。(藁藁
101宮本優美:02/05/29 05:09 ID:???
やったわ!
102宮本優美:02/05/29 05:10 ID:???

皆さん、武蔵野音大の学生でも
卒業生でも見かけたら、
とっとと張り倒しましょうね。

だって、気持ち悪いわよ、ねえ???
103名無しの笛の踊り:02/05/29 05:20 ID:???
宮本優美
104名無しの笛の踊り:02/05/29 06:58 ID:???
リストのピアコンはホラークになると思っていたよ。
最近2年間ソリストは男性ばかりだが何か方針でも変わったのだろうか?
ところで私が件の宮本なのだが最近練習が忙しくて
生活の隙間でこうして2ちゃんを見る暇はあるものの
それ以上の暇がないのですね。告訴だなんだと時間を割けない。
被害届は出すつもりないし(捜査してほしければ告訴すべき)。
>>71>>91ほかのみなさんありがとうございます。
私は練習さえ思い通りに出来ればいい。
今のところは放置の方向でお願いします。
どうしてもこういうのはいなくならないので
ある程度は我慢してやっていただけませんか?
105名無しの笛の踊り:02/05/29 07:10 ID:???
>>104
告訴なんて大げさなことは要らない、かも

★★プロバイダー責任法の施行日★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1022521602/
ソース
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200205/16/1.html
106名無しの笛の踊り:02/05/29 11:33 ID:???
じゃあ放置プレイということでよろしいか?
107名無しの笛の踊り:02/05/29 11:54 ID:???
○ラー○はチャイコンで何位かになってたよ。
チョピンか音友で読んだ気が。
それよりこのスレ2になってからずいぶんレヴェル落ちたね。
108名無しの笛の踊り:02/05/29 11:56 ID:???
「宮本優美」って、武蔵野の学生を対象にも痛烈な中傷発言を行っているから、
武蔵野の学生であれば誰でもブロバイダー責任法にのっとって、この人の
発信者情報の開示を要求できるということですね?
109名無しの笛の踊り:02/05/29 12:31 ID:QQkfbw0M
>>109
どなたか、通報してみるのはどうでしょうか?
110名無しの笛の踊り:02/05/29 14:38 ID:???
>>109
通報先は、「Big-Server.com」でいいんですか??
111 :02/05/29 18:56 ID:Bj.MnfyE
>>110
ここに管理人のひろゆきの連絡先がありますのでこちらまでお願いします。

http://www.2ch.net/guide/
112名無しの笛の踊り:02/05/29 19:35 ID:000b9ef.
とりあえず、通報してみる。
この馬鹿、慌てるぜ。
113名無しの笛の踊り:02/05/29 19:59 ID:/Hi/l7f.
たしかに去年のグリーグも男性だったわね。しかも3年生!
ホモのリストは聞きたくないわ。○ラークを聞きましょ。
114名無しの笛の踊り:02/05/29 21:41 ID:Bj.MnfyE
>>107
>それよりこのスレ2になってからずいぶんレヴェル落ちたね。

うん。武蔵野音大らしいね。
レベルの下がり具合といい、いろんな意味で。
115名無しの笛の踊り:02/05/29 22:31 ID:u1V2gas.
○ラークじゃない方はホモだったのね…
116名無しの笛の踊り:02/05/29 22:40 ID:???
コンチェルトの日にち教えて頂けません?
まだ決まってないのかな?

>>115
有名な話ですが・・・
117宮本優美:02/05/29 23:00 ID:???
>>112
この馬鹿があわてる???????

偽ゆみが荒らしまわって、本物の私が真剣に
議論しようとしている。

どっちが正しいと思ってるの???

いい加減にしてよ。
118宮本優美:02/05/29 23:01 ID:???
告訴?
やってごらんなさいよ。
恥をかくのはそっちよ。
まあ恥だけですめば良いわね。(わらわらわら
119宮本優美:02/05/29 23:02 ID:???
>>116
うるさいんだよ、あまえは。

コンチェルト????
ヴァカ。
音符の読み方も知らないくせに、なに。言ってんだか
120名無しの笛の踊り:02/05/29 23:33 ID:AiczxqbU
>>119
あまえ???
よくわかんないけど、貴様は音符が読めるの?
っていうか、日本語から学んだほうが良いかもね。

あ、しまった、放置プレイ・・・
121宮本優美:02/05/29 23:35 ID:???
>>120
キャハッハッハ
この男って、絶対に!
わたしに惚れてるわ。

まず間違いないわね。(藁藁藁

ウフフフ

かわいいわ。
122宮本優美:02/05/29 23:38 ID:???
さてさて、
これからは私の天下だわ。
見てらっしゃい。
123名無しの笛の踊り:02/05/30 01:32 ID:???
デムパゆんゆん
124名無しの笛の踊り:02/05/30 01:36 ID:???
偽優美はいつになったら死ぬの?死にたいんだろ?
125名無しの笛の踊り:02/05/30 01:42 ID:???
今ごろ内心ビクビクしてるはず。
犯罪者はほっといて武蔵野について語ろう。

そろそろ教育実習の季節だけど、このスレに経験者いる?
126宮本優美:02/05/30 04:13 ID:???
>>125
またそれで煽ったつもりなのかしら???
キャヤッヤy
まあお子様は早く寝なさい、ねえママのおっぱいを飲んで
ぐっすりとね。
127名無しの笛の踊り:02/05/30 04:34 ID:???
優美さん
初めのうちは面白かったけれど、つまらなくなってきた。
路線変更か何かきぼんぬ
128名無しの笛の踊り:02/05/30 06:39 ID:wqOu4y8c
昨日は武蔵野に行ってきちゃったよ。
卒業して1年以上経つというのに。
美人の後輩が多いうちの学校はいつ行っても癒される。
本当にホラークと小泉の両氏になったんだね。
おめでとう。私もがんばるよ。
>>125
おととしの今頃は教育実習やってました。
研究授業はすごく評判良かったけど成績はAだったという謎。
誰よりも早く学校(中学でした)に着き、
あとはおとなしーく他の先生方の邪魔にならないようにして
生徒達にこびないでやっていたら結構快適でした。
129名無しの笛の踊り:02/05/30 07:01 ID:???
>>105
一応貼っておく。毎日新聞より。一部改行等を加えました。

■プロバイダー責任法の施行は27日 総務省
 総務省は16日、ISPの損害賠償責任範囲などについて定めた
「プロバイダー責任法」の施行を5月27日と決めた。17日に閣議決定される。
 「プロバイダー責任法
(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)」は、
掲示板などへの書き込みで誹ぼう中傷やプライバシー侵害などがあり、
被害者から発信者の情報開示を求められた場合のISPの責任範囲などを定めたもの。
2001年11月30日に公布され、6カ月以内に施行することが求められていた。

 総務省は、開示される発信者情報の内容について、
(1)氏名又は名称、(2)住所、(3)電子メールアドレス、(4)IPアドレス、
の4つとする省令政令を来週中にも公布する。
同省令案について行った意見募集の中で、総務省は、自動的に割り当てられるIPアドレスについては、
発信者を特定するため、タイムスタンプを含むとしている。

 また、発信者自身の名前でなくても、発信者を特定するために不可欠と判断される場合、
発信元となった団体(企業や組織、店名など)の名称も開示対象となるとしている。
総務省では、どのような場合に発信者以外の氏名や名称が開示されるかについては、
解釈指針の中で明らかにする、としている。
130宮本優美:02/05/30 07:28 ID:???
>>129
ここにも嫌がらせをする変なヤツがいるわ。

こういう人って間違いなく、引きこもりの
ネクラよ、絶対にね。

あなたこそ、よ〜〜〜〜〜〜く、呼んでみたら?

わたしはいつも正々堂々YO。
131名無しの笛の踊り:02/05/30 11:46 ID:???
129のどこが嫌がらせなんだ???

あーあほらし。

正々堂々と騙りをやってるわけだね。ご立派。
132武蔵野音大3年:02/05/30 18:08 ID:uZiZPEyE
13の方、確かに自分が一番と思ってる人はたくさんいるけど、それがどうしたの?どの大学にも自分が一番って思ってるバカ居ると思います。
133宮本優美:02/05/30 21:06 ID:???
もうバカは相手にしたくないわ。
寝るわ。
だってGに振られちゃったんだもん。
もう女性としてこの世の最低だもんね。
13477-:02/05/30 21:06 ID:rAp4h5xo
>>84
ひみつ♥ 一緒にミハルの日にいくぜお
13584:02/05/30 23:09 ID:/q/.8oDU
>>134
わかった。一緒に彼の日に逝こうか・・・
ところで彼女は元気?

なんつって
136116:02/05/30 23:18 ID:???
>>119
あのーー、私何か間違えてる?
「コンチェルト」って何かおかしいのかなあ・・・
なんでヴァカなんて言われなならんの?
137名無しの笛の踊り:02/05/30 23:34 ID:???
>116
ゆみをあいてにしちゃだめだめ。
13877-:02/05/31 01:01 ID:DMUIXoJQ
>>135
>一緒にミハルの日にいくぜお
↑これ、一緒に○○といくよ、って意味だったんだ(w

ん?○○は。。元気だよ(w 

じゃ、3人でいきますか。。いこうぜお♪
139名無しの笛の踊り:02/05/31 01:04 ID:???
>>132
誰にレスしてんの?
あなたが1番バカなのでは?
140名無しの笛の踊り:02/05/31 01:47 ID:1i8MpcoQ
ところで、鈴木メソードの学校と武蔵野、、?
どちらのがレベルが高いの??
141名無しの笛の踊り:02/05/31 16:30 ID:5tObLiQM
ところで、鈴木メソードの学校と武蔵野、、?
どちらのがレベルが高いの??
バカバカバカバカ
142名無しの笛の踊り:02/05/31 17:23 ID:1i8MpcoQ
やっぱり、武蔵野が馬鹿なんだ。
納得!
143名無しの笛の踊り:02/05/31 18:52 ID:qxG4I0qA
ホラーク君って、かっこいいじゃん。
結構ファンが多いよね。
144名無しの笛の踊り:02/06/01 00:24 ID:8ZKbeUBE
この掲示板を読むと武蔵野も落ちたものだ。
しっかりしろ!在校生の諸君!
145名無しの笛の踊り:02/06/01 02:19 ID:???
146宮本優美:02/06/01 06:02 ID:???
市ね、武蔵野のオバカ。
147名無しの笛の踊り:02/06/01 07:45 ID:???
オマエモナー
148名無しの笛の踊り:02/06/01 10:48 ID:.nX.YU2w
嗚呼レッドアローに乗りたい・・・
149名無しの笛の踊り:02/06/01 11:57 ID:rqceezIk
オ    マ      ン       コ       協奏曲
150名無しの笛の踊り:02/06/01 13:03 ID:8ZKbeUBE
>>146
お前も武蔵野のヴァカだろ? ワラ

 
151宮本優美:02/06/01 13:27 ID:???
>>150
ウフフ
ばれたらしかたないわ。
でも今は違うわ、こんなくさい人たちと別れられて清々よ。
152名無しの笛の踊り:02/06/01 18:47 ID:???
いつぞやのワラワラ書きまくる芸大生を名乗る人と
ゆみ氏とで言い争いをしてホスィ・・・
きっと「カス」とか「ヴァカ」とかが沢山並ぶ。
153名無しの笛の踊り:02/06/01 19:12 ID:8ZKbeUBE
>>152
いやあ、さすがに武蔵野スレじゃないとカス、ヴァカは沢山書けないよ。
武蔵野は本当にレベルの低いカスやクズの集まる学校だからさ。
カス・クズ・ヴァカ・低脳と並ぶのは、音大一レベルの低い武蔵野スレならでは。 ワラ
154152:02/06/01 19:44 ID:???
>>153
お! もしかしてキミか?
いつぞやの芸大生!?
155名無しの笛の踊り:02/06/02 02:13 ID:ft3we39Y
オ   



  マ



 ン




156名無しの笛の踊り:02/06/02 07:01 ID:???
155は縦読みだよね・・・
157宮本優美:02/06/02 07:24 ID:???
>>153
お〜〜〜〜!!!
ナツカシ〜〜〜

一度上野のラブホに行こうか?
158名無しの笛の踊り:02/06/02 20:08 ID:WWcPLcIU
( ゚Д゚)
159名無しの笛の踊り:02/06/02 20:09 ID:WWcPLcIU
( ;゚Д゚)<オマムコオマムコオナムコオナムコ
160宮本優美:02/06/02 21:16 ID:???
昭和音大もクチャイけど、
武蔵野音大もムサオンって言われるだけあって、
かなり臭うわよ〜〜〜。

もうヤダヤダヤ〜〜〜〜ダ!!!

臭わないのは芸大だけだわ。
161名無しの笛の踊り:02/06/02 23:39 ID:FcsCQi9s
ピアノで入るの、ココと
桐朋の短期大学部でむずいのどっち
162名無しの笛の踊り:02/06/03 01:05 ID:???
163名無しの笛の踊り:02/06/03 02:40 ID:l6MLKXbc
>>161
今の武蔵の音大より、レベルの低い音大は存在しないよ。
どの専攻でもね。
なにせ、受けて落ちる人がほとんどいないんだから。
落ちるどころか定員割れ状態ですので。
作曲科の受験生たった三名の体たらく。
アホが行く音大ですぞ。
164名無しの笛の踊り:02/06/03 04:35 ID:???
何このスレ、くだらな〜い。全スレのコピペと発展性のない中傷ばかり。
こんなにコピペして、この人よっぽど暇なのね。馬鹿みたい。
偽芸大生と他音大関係者の落とし入れかな。全スレでは有能と見られる人達の
内容ある書き込みがあったのに、今ここは低脳の集まりね。
誰も相手にしてない状態みたいね。私もどっか行こっと。
165名無しの笛の踊り:02/06/03 04:46 ID:???
>>164
武蔵野の低脳音大生さんですか?
すべて事実ばかりだからその能無しの頭でしっかり受け止めてね。


最低音大には違いないから。
166名無しの笛の踊り:02/06/03 05:19 ID:tEOFHC0Q
今現在、一般人はどこの音大生に対しても見る目は冷ややかです。
常識のないプライドだけが高い能無しということで。
音大生同士のレベルの競い合い?どこも同じだよ。
まあ認めるとすれば、東京芸術大学だけなんじゃないの。
167宮本優美:02/06/03 07:38 ID:???
>>166
常識???(藁藁藁

そんなの音大生に必要ないの。
いい加減にしてくれるウ。
私は自由気ままに奔放に生きるわ。

男が欲しくなれば町に出て拾えばいいし、
オナニーだって人前でも恥ずかしくないわ。
168NANA:02/06/03 11:42 ID:NrqmIoYA
可哀想な人達…
169名無しの笛の踊り:02/06/03 13:14 ID:???
>>166
お前は、他人と違う事、目立つ事はしない、ただそれだけの常識ある脳無しっつうことかあ? ワラ

低学歴のお前なんぞに認められんでも。
まあ、低学歴のお前には芸大は高嶺の花だからなあその気持ちもよくわかるよ。 ワラワラ
170名無しの笛の踊り:02/06/03 13:58 ID:bHhualnU
普通大卒ですが
人前で演奏する人達は芸大・武蔵野と同じですが。
出身校を調べて聞いてるのではないので。
171名無しの笛の踊り:02/06/03 14:18 ID:???
>>170
日本語勉強してから出直してきてね。さすがは脳無し。 ワラ

 
172名無しの笛の踊り:02/06/03 14:31 ID:ykG03JX.
>>171
>日本語勉強してから出直してきてね。さすがは脳無し
意味がわからんが。
170の意味を理解できないとは、なさけないよ。
君は音大関係者か。
173無関係者:02/06/03 17:12 ID:???
武蔵野は最低レヴェルとか言ってるヤシ多いけど
日本の音大なんて結局どこも一緒じゃん。
もっと広い視野で世界レヴェルで物事をみろよ。
なんか小物同士のささやかな争いってカンジでみっともない。
174中村紘子:02/06/03 18:28 ID:cLCZ2m76
そもそも13歳でどんな大曲難曲を弾けないのなら、
味噌も糞も一緒。
つまり、芸大・桐朋の一部以外の全ての音大も含めて
味噌も糞も一緒ということの自覚のない貴方達の
自らのレベルの低さを自覚して恥じなさい。
175名無しの笛の踊り:02/06/03 18:35 ID:l6MLKXbc
>>174
その中で最低の落ちこぼれ集団が武蔵野。


ずいぶん武蔵野関係者の擁護発言が多くなったなあ。 ワラワラ
176名無しの笛の踊り:02/06/03 18:49 ID:???
>>173
無関係者という名の関係者か。ありがちだな。
無関係の奴にあんまり関係無いスレだもんな。
分かり易い。
177名無しの笛の踊り:02/06/03 20:05 ID:6VKraIqs
普通大卒です.
えーとね、今の音楽業界だと芸大がトップ、武蔵野がビリで
低脳とけなす人もいるようだけど、
部外者から見るとどうでもいいんですよ。
タダ、レベルが低かったら頑張ってくれたらいいだけ。
業界では芸大は胸を張っているかもしれないけど、
世間では芸大は授業料が安い大学としか思っていない。これが現実よ。
それほど音大は一般社会とかけ離れていると思う。
178名無しの笛の踊り:02/06/03 20:52 ID:???
>173
ホントそうだな。たとえば芸大には及ばない東京音大とかが武蔵野を馬鹿に
するのって一般大学卒から見るとアホみたいだな。低レベルどうしが競い合って
どうするんだろうね。俺は音大には無関係だけどそう思うよ。中村紘子しか
知らないけどさ。
179名無しの笛の踊り:02/06/03 21:45 ID:l6MLKXbc
>>177-178
うんそうそう。
音大のレベルは普通大の奴には何にも関係ないんだよねえ。
音楽関係者の基準だからね。

バカなお前が加わってくるのがそもそも場違い。
180名無しの笛の踊り:02/06/03 22:44 ID:???
武蔵野音大生って恥ずかしいね。
帝京大学並か?国士舘の方があってるか。
181名無しの笛の踊り:02/06/03 22:55 ID:???
>>180
スレの流れ読めてないお前が一番ハズカシイ。
182名無しの笛の踊り:02/06/03 23:05 ID:E2VpFw4.
まだ音大レベルをどうも勘違いしている人がいる様だが。
入学時点のレベルでは無いんだよ。
卒業した後のレベルで勝負するんだよ。
183名無しの笛の踊り:02/06/04 01:54 ID:???
>>182
卒業してからも武蔵野はカスばかりですが何か?
184名無しの笛の踊り:02/06/04 02:24 ID:???
これから音大目指す若い人達は、芸大・桐朋に入れなかったらいさぎよく音楽の
道はあきらめた方がいいって事かしら、、。就職難はますますエスカレートしてるらしいし。
大金使って音大卒業してその後どうなるの???コンクールに燃えた青春もいい思い出かも。
甲子園目指して猛練習した少年達が、プロ野球の選手になれなくても満足してるのと同じね。
私は芸大に受からなかったら、音楽の道には進まない。
185名無しの笛の踊り:02/06/04 05:49 ID:???
>>184
>大金使って音大卒業してその後どうなるの???コンクールに燃えた青春もいい思い出かも。

将来のヴィジョンができてない人は正直諦めたほうがいいよ。遅すぎるから。
あなたはセンスが悪いから音楽家は無理。
芸大受けずに諦めたほうがいいよ。
186名無しの笛の踊り:02/06/04 06:05 ID:???
>185
プッ、今時音大に進む阿呆に将来のヴィジョンなんてあるの?184の言ってる事は
正しいよ。今はどこの音大出ても仕事がなくてプータローするしかないんだから。
芸大出ても高校の音楽の先生になれればましの現状知らないんじゃないの?
時代錯誤もいいとこだな。
187名無しの笛の踊り:02/06/04 07:42 ID:MPP1SOmc
>>183
>卒業してからも武蔵野はカスばかりですが
まだそんなことを言ってる!
他人の心配をするより君の人生がカスにならない様に頑張りたまえ。
188名無しの笛の踊り:02/06/04 19:00 ID:???
>>186
サラリーマンで中流だと勘違いしてるカスが何騒いでんだか。
音大行く奴はお前のように金にはぜんぜん困ってねえから心配無用だが何か? ワラ
お前みたいなリーマンが金出してわざわざ聴きに来るから聴かせてやってるがな。 ワラワラ
189名無しの笛の踊り:02/06/04 20:11 ID:???
院は?
190名無しの笛の踊り:02/06/04 20:57 ID:???
>>188
こいつアホじゃないの。音大出て仕事なくて、飲食店でバイトしてる奴がどれだけ
いるかわかってないんだね。ハァ?音大行く奴が金持ち??音楽やってる奴は貧乏で
困ってる話ばっかり聞こえてくるけどねえ。世の中の現状知らなすぎと違う?
音大出て先生やって食べていける時代はとっくに終わってんだよ。
芸大卒業生に今の現状聞いて現実考えてみな。
191名無しの笛の踊り:02/06/04 21:10 ID:???
俺はリーマンだけど、クラシックしか弾けないピアニストなんか興味ないなあ。
特に日本人のは金もらったって聴きにいかねーぞ。
前に友達に音大生がいて頼まれて聴きに行ったリサイタルがあったけど
(確か日本音楽コンクールで優勝してるとかだった)、会場ガラガラに
空いててドッチラケだったぞ。中村紘子なら行ってもいいけどよ。
192名無しの笛の踊り:02/06/04 21:27 ID:???
今、音大を勧めるピアノの先生達は、その子の家が大金持ちで仕事する必要が
ない事を確認してからにして欲しいわよね。今は不景気だしお金持ちってそんなにいないよね。
私は今芸大の先生について受験準備をしてるんだけど、もし受験に失敗したら
私大に行くお金で外国に留学するつもり。芸大に行けないだったら日本人
の先生に習ってもどうしようもない時代だって言われてるから。
10年前と違って今は世界は狭くなってるって私の先生が言うのよね。
私は184の人とはちょっと考えが違う。
193名無しの笛の踊り:02/06/05 06:34 ID:3c4PKcpY
>>190
こいつアホじゃないの。 ワラ
脳無しが苦しんでようが知ったことかっつうの。
おまえの知り合いは脳無しばかりなだけ。
おまえと同じでな。 ワラワラ
194中村紘子:02/06/05 16:43 ID:RWLU/.fI
貴方がたご存知無いのですか。
武蔵野の講師は年収800万円ですよ。
非常勤はその半額から7割と考えてよろしい。
音楽の教師としても十分に生活できるレベルはまだ現存するという現実を貴方がたは知るべきなのでしょうか。
195名無しの笛の踊り:02/06/05 22:15 ID:???
>>188
baka
196名無しの笛の踊り:02/06/05 23:31 ID:???
>>192
今付いてる先生やめた方が良いと思うよ。
197名無しの笛の踊り:02/06/05 23:48 ID:Cf1hfgkQ
なんか論点がボケてきたなあ。
適当に整理すると、
・日本においては武蔵野は芸大からみるとカスである。
・世界においては芸大は外国の音大からみるとカスである。
音大の視野って狭いとつくづく感じた。
カスと云う考え方は捨てようよ
まだ捨てられない人いるかなあ。
198名無しの笛の踊り:02/06/06 02:22 ID:???
武蔵野音大はカス。
音楽愛好家と変わらない音大卒業生と称するクズを、
毎年大量に垂れ流し続けるマンモス音大はカスとしか言いようが無い。

カスの対象は武蔵野音大のみ。

理屈こねて本質から目をそらそうと考える武蔵野関係者ばかりだが。

実力ありゃあ、学費も安い芸大入ってんだろお前ら。

入れないからそこにいる。ただそれだけ。実力の無いカスの集まりが武蔵野音大生。
 
199名無しの笛の踊り:02/06/06 02:49 ID:???
>>190
こいつアホじゃないの。 ワラ
200名無しの笛の踊り:02/06/06 02:50 ID:???
200.ゲットー
余裕だな。
201名無しの笛の踊り:02/06/06 03:06 ID:QtehNwZs
実力のない武蔵野のカスが音楽の世界で身を立てられないのは当然としても、
コンクール歴もあり実力もある芸大卒が食べていけてない今の日本のクラシック界
が問題なんだと思う。一般人は流行歌手のチケットには何万人も群がるのに
クラシックには興味ないんだもの、、、。世間一般からは芸大でも武蔵野でも
ただの音大卒って同じにされてるのが悲しい。わかってくれる人達の範囲が
狭すぎるんだよね。
202名無しの笛の踊り:02/06/06 04:14 ID:???
>>188
日本はリーマン社会の国。ピアノなどを習っている子供達はほとんどリーマン家庭の
子供。そのお金に困っているリーマン家庭の子供が音大に進むか迷っているのですよ。
日本の私立音大などはリーマン家庭によって支えられているのと違いますか?
あなたがもし音楽の世界しか知らない世間知らずなら、社会勉強が必要なのでは。
音楽関係者の間でしか理解されない音大のレベルは、はたして私達一般人の間で
価値のあるものなんでしょうかね。あまりにも視野が狭すぎませんか。
203名無しの笛の踊り:02/06/06 04:30 ID:???
>>202
身の程を知りな。
たかがリーマンごときが。
204名無しの笛の踊り:02/06/06 04:46 ID:???
>>202
>>203
身の程を知りな。
たかが音楽関係者ごときが。
205名無しの笛の踊り:02/06/06 05:02 ID:???
>>204
そうだそうだ!!音大のセンコーとかよりリーマンの方がエライに決まってんじゃん!
日本の経済の要だぜい!
206名無しの笛の踊り:02/06/06 06:15 ID:w6Qq93dg
定員割れ私大ワースト65位!
参照↓↓↓

http://www.sentaku.co.jp/keisai/zenbun.htm
207名無しの笛の踊り:02/06/06 06:46 ID:???
う〜ん。やっぱり定員割れの噂は本当だったのかあ。子供がここを受けるように
ついてる先生に言われているようだが、嫌だなあ〜。専門家じゃないから先生の
言葉を信じるしかなかったんだけど、やっぱりインターネットで真実の情報を調べる
しかないかも・・・。それにしても日本の私大って凄い数だな。
子供は音楽が好きだって言うし、将来性がない事もわかるし、これは苦しい選択です。
苦労して金出してこの大学に入れてもカス音大卒なんて言われちゃうんじゃねえ。
リーマンつらいっす。こういうスレは音楽関係者でない素人が見るに限るね。
会社で同じ悩みの仲間にも話す事にする。
208名無しの笛の踊り:02/06/06 08:12 ID:OjwHQMKQ
>>206
雑誌「選択」
以前に購読していた良雑誌だ。
209名無しの笛の踊り:02/06/06 08:23 ID:???
安くていい音大ってどこ?芸大は多分無理だって事は素人にもわかるから
私立で。
210名無しの笛の踊り:02/06/06 11:26 ID:???
思うに武蔵野が以前のレベルまで入試の難度を上げ、
教授・助教授・講師の数を減らし、学生の数を減らし
教育内容の改訂を行えば、長期的にみて未来は明るい。
211名無しの笛の踊り:02/06/06 15:17 ID:???
廃校にすればもっと将来は開ける
212名無しの笛の踊り:02/06/06 18:35 ID:???
>>205
経済ボロボロだがな。 ワラ
213名無しの笛の踊り:02/06/06 19:13 ID:???
マジレス、すまそ。

外人教授に確実に習えるのなら、武蔵野を選ぶべし!
これは、絶対!
国内の超一流(実力の意味ね)のピアニストのツテがあったり、
色々と、求めれば素晴らしいものが手に入れられます。
自分は外人教授に習っていたのだけど、そのときには、
ショパコンシェフチェンコにレッスンしてもらったり、
シェバノアと直接知り合いになってタダレッスンしてもらったり
いい事尽くめではあります。
現在、ドイツの音楽大学にいます。
214名無しの笛の踊り:02/06/06 20:30 ID:m1QSP.mA
>>210
>教授・助教授・講師の数を減らし、学生の数を減らし
給料も減らして、能率給を導入。

>>213
昔を知ってる我としては武蔵野は捨てがたいものがあるのは確か。
215名無しの笛の踊り:02/06/06 21:24 ID:???
>>214
在学中の生徒を日本音コンのファイナルに進出させた先生はボーナス。
または昇格。
216名無しの笛の踊り:02/06/07 11:01 ID:???
>>215
それ良さそうですね。
武蔵野は、コンクール出場を鼓舞するような雰囲気はゼロというより消極的だよね。
先生方は、自分の教え方が悪いということを外の世界には晒したくないことが理由らしい。
外人教授も、そこ等の事情で圧力が掛かって、在学中の生徒をコンクールに出すのは気が引けるらしい。

武蔵野でも、ピアノ科では、優勝や3位以内入賞はすぐには無理としても、ファイナルに残るだけの潜在能力を持った生徒は、かなり多数いるよね。
要は、生徒個人の能力如何ではなくて、教師の教えるだけの実力に拘わる問題であることを自覚すべき段階にあるのかもしれないね。
217名無しの笛の踊り:02/06/07 14:06 ID:3c4PKcpY
ピアノ科だけで500名の定員を大幅に減らさなければ何の解決にもならない。
多すぎるから。どう考えても。
218名無しの笛の踊り:02/06/07 15:57 ID:???
>>217
それはムリっていうものよ。
友達で武蔵野で結構ピアノが下手な子がいるんだけど、
彼女ってすっごい金額を武蔵野に寄付して入ったみたい。
ピアノ科の下位300人なんて、そんな人ばかりらしいよ。

寄付金がなければ辛いから、人数は減らさないらしいよね。
219名無しの笛の踊り:02/06/07 16:12 ID:3c4PKcpY
>>218
そういう裏口入学がまかり通るから駄目なんだよ。
この音大の優秀な生徒もこれでは恥ずかしくて大学名すら人前で出せない。
武蔵野の名前出して音楽教室開いても、生徒集まらないよ。これからは。
少子化とはいえ、昔と違い親の子供に対する教育は過熱している。
習う人はたくさん居るのだから。
220名無しの笛の踊り:02/06/07 18:38 ID:RWLU/.fI
武蔵野、上下の差が激しすぎですね。見っとも無い。
学長が馬鹿だから仕方ないのでしょう。
教授とかもどうしようもないのばっかりじゃないですか?特にピアノ
221女子中高生掲示板:02/06/07 18:39 ID:saddkxWo
http://book-i.net/dankann/

まるごと女子中高生掲示板

オ−プンしたばかりです
中高生、高校生掲示板
  メルトも募集
完全
書き込みドンドンしてね
近日中色々内容変えて
いきます、こんなの
欲しいとかありましたら
メ−ルで返事ください
今は少ないですが
皆さんと考えていきしょう
ご要望、ご提案はメ−ル
ください!!
222名無しの笛の踊り:02/06/07 18:59 ID:???
>ピアノ科だけで500名の定員を
>ピアノ科の下位300人なんて、そんな人ばかりらしいよ。

おいおい、現在のピアノ科はだいだい一学年350〜400人位では?
実情知らないくせに語ってるヤシ多すぎ。
昔の卒業生か他音大生しかこのスレきてないから仕方ないが。
寄付金欲しいから定員減らさないのは、当たってる。
223名無しの笛の踊り:02/06/07 20:39 ID:gwAA/Cno
ピアノ科のクラス分け(1組、2組、、、)はどうしてるのですか
by 部外者
224名無しの笛の踊り:02/06/07 20:47 ID:dk47Wm.c
>>218
>彼女ってすっごい金額を武蔵野に寄付して入ったみたい。
>ピアノ科の下位300人なんて、そんな人ばかりらしいよ。
悲劇を感じますね。
彼女をピアノ好きにさせて音大へ進学する気持ちにさせた環境と云うか、
そう洗脳させた張本人は誰なんでしょう?
一種の犯罪を感じる。
225名無しの笛の踊り:02/06/08 00:11 ID:???
>>222
というより、一学年350〜400人で充分多いっつうの。
だから武蔵野音大生はバカだって言われるんだよ。
他の音大の何倍人数居るんだよ。
アホだなこいつら。 ワラ
226名無しの笛の踊り:02/06/08 02:00 ID:???
>223
普通に学籍順で30人で一クラスとか。
他大学もそうじゃないの?
っていうかそれ知ってドウスル?

>225
っていうか、武蔵野も他音大も世界から見ればただの日本の音大で
どこも一緒だろ。
ずいぶん視野の狭い人間だな。
だから日本人の西洋音楽が世界に通用しないんだよ。
アホだな、お前。
227名無しの笛の踊り:02/06/08 03:50 ID:3.r2vcaY
>>226
>っていうか、武蔵野も他音大も世界から見ればただの日本の音大で
>どこも一緒だろ。

って、お前どういう反論してるの? ワラ

武蔵野音大のピアノ科の定員は多すぎるという話なんだがねえ。 ワラ

だからお前は脳無しなんだよ。

国語でも勉強し直したらどうだ?低学歴のクズ。 ワラワラ
228名無しの笛の踊り:02/06/08 06:28 ID:a5Vg0TC.
>>226
普通は学籍順にクラス分けだけど。
学籍順か成績順(能力順)かを聞きたかったわけ。
ピアノ科1番と400番が同じクラスに在籍してるケースもある訳だよね。
定員削減が実現するまでは成績順にしておかないと
世間からみてみっともない感じがするが。。。。
229名無しの笛の踊り:02/06/08 08:06 ID:???
>>228
クラスが一緒でもソルフェージュとかを一緒に受けるだけで
余りクラスが一緒とか違うとかってのは 意味がないと思われ。

ここの大学は上位数名を除いたら
花嫁修業の人ばかり もしくはピアノが好きで練習しまくってるけど
全然上達しない人の集まりでしょ?
230名無しの笛の踊り:02/06/08 17:20 ID:3.r2vcaY
>>228
おまえ専門学校生か?それとも脳無し高校生? ワラ

大学でクラス分けがどうのこうのとバカなんじゃないだろうか。

音大も普通大学と同じように単位制でクラス分けなど関係無い。

同じ科でも、聴音やレベルの分かれる授業でのみクラス分けがあるだけだ。

 

 
231名無しの笛の踊り:02/06/08 23:23 ID:gtCFHBaI
228が言っている「ピアノ科の1番から400番まで」というのに
単純に比例しているとは思わないが、ソルフェや和声の成績が
同じクラスで大きく開いている事がある。
和声に関しては1年から実質3年までだが、
大体のクラスで3年次に大学院合格レベルまで到達していない。
これはレベルの下の学生に合わして講義を進めているからである。
私は1年次から希望者は試験を受けて、その合格者が受講するような
選抜クラスを作ってはどうか、と思っている。
232名無しの笛の踊り:02/06/08 23:58 ID:3.r2vcaY
>>231
大学院合格レベル??????????????
233名無しの笛の踊り:02/06/09 00:28 ID:8GFdAmMA
>>230
オレ普通大工学部卒。
普通大は1番もビリも同じクラスで同じ授業を受けることが可能。
ところがムサシピアノ科の1番と400番が同じクラスで同じ授業
例えばソルフェージュを受ける場合、レベルをどちらに合わせるんだ
と云うことを聞きたい?
授業が成立しないのでは?
234名無しの笛の踊り:02/06/09 02:26 ID:???
過去問集なんかを見ると昔より格段に簡単になってきたね。
院の和声も10年位前は非和声音がわかってないと解けなかっただろうに、
今じゃ転調がわからなくても解けそうだよね。

ソルフェージュは授業になってなかったよ。俺のいた5.6年前は。
先生がわからない人に説明している時間が長かったからなー。
いまじゃどうなっていることか。

>>231
今の体制じゃあ、選抜クラスが選抜の意味を持たなくなって結局同じなのでは?

>>all
日本人にもよい先生はいますよ。
235名無しの笛の踊り:02/06/09 16:07 ID:jpIKnwAc
>>233
だからさ、聴音やレベルの分かれる授業でのみクラス分けがあるだけだ。

と書いてあるだろ。よく読めよ。

1番から400番が聴音などのソルフェージュ授業一緒に受けられるわけが無い。

400人も入るホールで講師がピアノ弾いて聴音取らせるのか?

せいぜい、一クラス4、50名が限度だろ。
 
236名無しの笛の踊り:02/06/09 16:34 ID:???
>1番から400番
1番と400番でしょう。
揚げ足を取ろうとして 

 墓 穴 掘 る な よ ( フ ゚
 
237名無しの笛の踊り:02/06/09 17:58 ID:n3UkWD.6
先輩たちをみて武蔵野卒業は、まともな将来はナイ。
ピアノで食っていけるかも、なんて考えるバカ多すぎ。
主席で卒業したからって、もてはやされてもせいぜい2、3年。
ソロを挫折して「私、伴奏でやっていきます」バカゴロゴロ。
238名無しの笛の踊り:02/06/09 20:23 ID:JIhwjIN2
株式会社武蔵野音大。
金!金!金!
さぶぅ〜
239名無しの笛の踊り:02/06/09 21:11 ID:EEhiyvlg
伴奏はソロよりも劣るものか?
それは絶対に違う。
ただし音大生でもソロ>>>>>伴奏と考えてる奴だらけという事実。
237みたいな事言う奴な(藁
240ドレミファ名無シド:02/06/09 21:17 ID:???
>>238
お前は夢でも食ってろ、このバク野郎。
241名無しの笛の踊り:02/06/10 01:45 ID:qQNiJTZs
>>236
こいつが揚げ足取ってんじゃねえの?
>>240
すっかりやられちまったなお前。 ワラ
242名無しの笛の踊り:02/06/10 02:28 ID:???
そう言えば、チャイコンに誰だかが出る話があったよな。
無事かな?

ttp://www.nikkansports.com/news2/worldcup/p-wc-tp0-020609-21.html
ロシアのサポーター暴動で日本人にも被害
 W杯で日本−ロシア戦があった9日、モスクワ市中心部のマネージ広場で街頭観戦していたサポーター約8000人の一部が
ロシアの敗戦にいらだち、仲間同士や警官隊と衝突してフーリガン(暴力的なファン)化、邦人を路上で襲ったり車に放火するなど
一時騒乱状態となった。ロシア警察当局はフーリガンとみられる約60人を逮捕した。
 負傷者はロシア通信によると100人以上。モスクワで6日から開いているチャイコフスキー国際コンクールを見にきた
岡山県倉敷市の大学2年生、加藤亮次さん(19)と、女性4人の日本人学生5人が試合開始前に市内中心部で取り囲まれ、
加藤さんが顔を数回殴られてけがをした。

 5人は近くの喫茶店に逃げ込み、連絡を受けたモスクワの日本大使館員に保護された。加藤さんは
「フーリガンは本当に危険だと実感した」
と語った。
243名無しの笛の踊り:02/06/10 03:20 ID:4LuL0KLc
>>239
そうね、本気で伴奏に取り組んでる学生もいるから、
ソロとくらべるのは違うわね。
それにしても学内、伴奏者目指している人多くない?
244名無しの笛の踊り:02/06/10 10:15 ID:E4ZLHmyc
多くない。つーか、いない
245名無しの笛の踊り:02/06/10 11:00 ID:E4ZLHmyc
>>242
しかもモスクワ音楽院の前で殴られたんだってよ。
246名無しの笛の踊り:02/06/10 19:31 ID:???
ピアノしか習ってない人に伴奏は出来ませんよ。
うちのトップの成績の方に伴奏頼んだことが一度だけありましたけど、楽譜どおりにしか弾けませんでしたよ。
ルバートするところとか理解に苦しむようで、「楽譜に書いてありません。」と言って結局してもらえませんでした。
プッチーニだったんですけど、とてもじゃありませんがこの方の伴奏では歌えないので他の方に依頼しました。
ピアノの方は楽譜どおりに弾くことしか教わらないようで、テクニックはあるけど音楽性が無いと言われる理由がわかるような気がしました。
247名無しの笛の踊り:02/06/10 19:35 ID:DIf0gHQ.
ピアノの話題が多いけど、管楽器の学生はどうなんですか?
ウインドアンサンブルが有名みたいだけど。
248名無しの笛の踊り:02/06/11 00:37 ID:b0/3U/hI
音大卒のまともな将来って何?
ソリストとして活躍すること?
有名な先生になること?

伴奏者になるのも立派だと思うし、音楽に関係ない仕事してる人も立派だと思う。
お見合いして結婚してもそれはそれで幸せだと思うし。
一番不幸なのはいつまでも音楽にこだわり続けてしがみついてることでは?
自称ピアニストとかやたら多いし、そういうのが一番見苦しい。
249名無しの笛の踊り:02/06/11 00:52 ID:cNSHMdPw
>>248たぶんね、大部分の学生はあまり深く考えていないのよ。
ただ、楽器が出来てそれをもう少し深いとこまで勉強してみるか。
って感じでしょ?
ソリスト云々なんてそこまで考えていたら、芸大、桐朋受けるでしょ?
法学部行ったから、弁護士、検事みんななるかっていう話よ。
「自称」なんて何処の世界でも居るんだからさ、言わせときゃいいわけよ。
250名無しの笛の踊り:02/06/11 01:06 ID:Gw26mc06
芸大とかその他の私大がどうのとか言ってても、結局あんまり変わらないんじゃないんですか?
大学出て何をやってるかって、何処出ても似たようなもんじゃないの?
うまい人はうまいし、ダメな人はダメ。その人次第。
大学のステイタスじゃないでしょ。個人問題だよ。
何なの自己弁護と他人批判以外のまともな意見はないの?
251名無しの笛の踊り:02/06/11 01:21 ID:b0/3U/hI
ちなみに私は音楽と無関係の企業に就職。
自分で自分は超勝ち組だと思う。
252名無しの笛の踊り:02/06/11 02:53 ID:tLPk3Whg
>>250
突然その話題に逆戻りするところが武蔵野の必死さが現れていて非常に良いね。
武蔵野がひどいありさまなのは擁護できない状態だから、何とか芸大まで貶めようと必死なところがブザマだねえ。
バカなんじゃないだろうか。
帝京大学の学生が東大もどこも一緒とむなしい事言ってるのと変わらんなあ。
>>251
思い込みだけね。音楽家目指して、所詮、音楽家になれなかった敗者。
会社員になるのに特別な能力は必要無い。誰でもなれるよ。
日本のほとんどは普通のリーマンだからなあ。
自分では起業すら出来ない脳無しばかり。
253名無しの笛の踊り:02/06/11 02:59 ID:???
age
254名無しの笛の踊り:02/06/11 03:00 ID:tLPk3Whg
武蔵野低脳音大生がこのスレ下げようと必死に他のスレ上げ荒らし中。
本当にバカだねえ。
255 :02/06/11 03:07 ID:tLPk3Whg
ご苦労さんだね。短時間でここまで下げたのにねえ。 ワラ
あげとくか。
武蔵野のレベルの低さ晒し上げ。
256 :02/06/11 03:18 ID:???
age
257名無しの笛の踊り :02/06/11 03:21 ID:???
あげとくとするか。
258名無しの笛の踊り :02/06/11 03:40 ID:???
agetokuka
259名無しの笛の踊り :02/06/11 03:50 ID:???
4 :名無しの笛の踊り :02/05/27 23:45 ID:???
15 :名無しの笛の踊り :02/04/17 03:15 ID:o/aFpVJQ
>>13
受験生抱えていた教師ですが、受験レベルではピアノ・歌なら芸大、東音大、国立、昭和(藤原歌劇団が母体なので人気)の順、
弦・器楽なら、芸大、桐朋は好みでどちらが上とも言えないですね。
武蔵野は受験日程の問題もありますが、試験がやさしいのと人数多くてほとんど受かるので、
できる子からは敬遠されがちです。キャンパスも1,2年次は江古田じゃないですし。
大学も危機感感じてて、ここ何年かで生徒を減らして、てこ入れするという話です。
指導陣も入れ替わると思います。古臭い体質の元なので。
260名無しの笛の踊り :02/06/11 12:29 ID:???
なに?この変な大学は。
261名無しの笛の踊り:02/06/11 18:18 ID:???
>>252
>帝京大学の学生が東大もどこも一緒とむなしい事言ってるのと変わらんなあ。

凄い!! なんて分かり易い例えなんだ!!
武蔵野は好きだが、これにはちょっと感動ニダ!!


>音楽家目指して、所詮、音楽家になれなかった敗者。

まあ、そうとも思う。
しかし、>>251は早々に自分の実力を悟って音楽に見切りを付けたあたりの
判断は間違ってなかったと思う。
実際「音楽家になれなかった敗者」なんてゴマンといるワケだし。
いつまでもダラダラ続けているよりはbetterな選択だと思われ。
262名無しの笛の踊り :02/06/11 20:29 ID:tLPk3Whg
>>261
>しかし、>>251は早々に自分の実力を悟って音楽に見切りを付けたあたりの
>判断は間違ってなかったと思う。

確かに。
ただ、>自分で自分は超勝ち組だと思う。
なんて、アホかバカかと。
所詮、その程度の志しかなかったと言う事。
真剣にその道を目指した人間の言う言葉では無い。たぶん、気楽な女かと。
音楽家になる道を諦め、親戚や友人の眼、元の音大の出世した同窓生を気にしている者ほど、
こういうコンプレックス丸出しの負け犬の遠吠えを吐きたがる。
真剣に諦めざるを得なかった方とは、えらい違い。なれなかったから就職しただけ。
この違いは大きい。
263名無しの笛の踊り:02/06/11 21:31 ID:nfUO7lmE
某雑誌に2000年の志願者・合格者数が出てたが武蔵野音大は
志願者が少ない。武蔵野美大はすごく多いよ。
以下、A:入学定員、B:志願者数、C:合格者数、D:入学者数
武蔵野音大、A:735、B:675、C:585、D:549
国立音大、 A:660、B:986、C:713、D:669
他の音大わからず
武蔵野美大、A:979、B:9162、C:1269、D:1013
264名無しの笛の踊り:02/06/11 22:02 ID:???
ついてる先生にここ受けるように言われてるけど、嫌・・・。
265名無しの笛の踊り:02/06/11 22:20 ID:tLPk3Whg
武蔵野と国立は糞だな。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音楽大、入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669

武蔵野音大生が今は一学年300名と必死で主張していたのはただの嘘だったという事か。
どうしようもないバカばかりだな。
それにしても、同じようなマンモス大学なのに、国立と武蔵野のレベルの違いは何なんだろうね。
かたやトップレベル、かたや日本最低レベル。
266名無しの笛の踊り:02/06/11 22:27 ID:???
本当に誰でも受かるんだあ。この人数はすごいですね。本当に定員割れしてる。
267ちみくさ:02/06/11 22:34 ID:???
漏れは武蔵野を卒業後、グラーツ音大に行ったエリートだ。
今は、しがない楽器屋だけど・・・
低脳のピアノ科の女どもと一緒にされたくないな。
268名無しの笛の踊り:02/06/11 22:50 ID:???
>>267
留学したエリートでなければ楽器屋に就職できませんか?
269名無しの笛の踊り:02/06/11 23:08 ID:q7Ux3gW2
某有名私立大卒業後、どうしてもピアノやりたくて
ここに入学しましたが、後悔してます。。。
270名無しの笛の踊り:02/06/12 00:25 ID:59adJnWA
>>269
可哀想だけど頑張れとしか言えない。
でも、有名私大行ってから入学したような人は優秀なんじゃないのかな?
なにも考えていないバカな学生と違って一生懸命練習して、冷静に自分の価値を判断できるのではないかな。
271名無しの笛の踊り:02/06/12 00:26 ID:/C1I8B8M
263続き
一部だが他のも記載されていたよ。
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
平成音楽大、入学定員:100、志願者数:92、合格者数:89、入学者数:78
by雑誌「選択」6月号
この雑誌は国会議員に読者が多いらしい(宣伝文によると)
平成音楽大って初耳だ?
272名無しの笛の踊り:02/06/12 01:14 ID:???
武蔵野だって国際コンクールとか出てる人いるよ。
今チャイコフスキーコンクールに出てるミハルくんは
武蔵野の大学院2年だよ。
273名無しの笛の踊り:02/06/12 01:20 ID:59adJnWA
>>271
平成音大?聞いたことあるような無いような。

>>272
唐突にどうした?なにかあったか?
助っ人外人呼んで強くなる野球チームのような話だな。
そのやり方ならどこの学生でもOKだな。
274名無しの笛の踊り:02/06/12 01:31 ID:???
ミハルくんの経歴は知らないが、273で想像がついたよ。
275名無しの笛の踊り:02/06/12 01:32 ID:???
予備校と同じような事をしてる?
276名無しの笛の踊り:02/06/12 02:31 ID:???
ミハルくんは日本人だと思われ。
277パリ厨 ◆oWShxJnM:02/06/12 02:45 ID:W8XMRDQc
コンクールは結局入賞しなきゃ無意味だと思われ。(実感)
頑張ろうぜ。
278名無しの笛の踊り:02/06/12 03:59 ID:???
>>267 グラーツ音大って李とかいう教授が中学でたての右も左も
わかんない子を沢山いれちゃって、のほほんとした雰囲気の大学
でしょ。
279名無しの笛の踊り:02/06/12 04:10 ID:eb8Pex9E
ミハルくんのお父さんは武蔵野の教授だと思われ。
あんまりうまいやつとは思えんがのう。
案の定不調だったらしいが。
280名無しの笛の踊り:02/06/12 04:47 ID:???
武蔵野終わってんな。
281名無しの笛の踊り:02/06/12 10:30 ID:???
>>278
俺、多分その人だと思うが一回だけ見てもらったことある。
自分の叔母の友達だという人に
「あなたが今ついてる先生より良い先生だから、この公開レッスンを受けなさい」と言われ
武蔵野の受験の2週間前だというのに無理矢理受けさせられた・・・。
後で分かったことだけど、その叔母の友達って人は生徒を(金を)集めたくて
誰でも無理に誘っていたそうだ・・・。
まあ、受験の直前に断れなかった俺もアホだったがね。

で、肝心のレッスンだけど
それまで学んできたバッハの平均律(もちろん受験曲)を
全く違う弾き方に直されてしまったのよ。それは仕方ないことだったんだけどね。
あと2週間しかないのに・・・
まあ、ショパンとモーツァルトはそれ程何か言われたワケじゃないから
まだ良かったか・・・
しかし、バッハで2週間ずっと悩むことになったちょっとイヤな出来事でした・・・
俺にはちょっと合わない先生だったかな。
これも全部あの叔母の友達ってヤツが悪いんだ・・・と思うことにしてる。
282名無しの笛の踊り:02/06/12 10:44 ID:???
チャイコンで本命といわれる鈴木くん。
ムサシーノのサマースクール受けてたな。
ムサシーノには良い教授陣がいるからね。
ここにいるハッタリちゃんじゃなく
本当に実力のある人はムサシーノに来るのね。
283名無しの笛の踊り:02/06/12 14:11 ID:59adJnWA
>>282
お前のような脳無し武蔵野音大生がハッタリチャンだろ? ワラ
ハッタリでしかプライド保てないバカ共。
実力無いクズの集まりだからな。
284名無しの笛の踊り:02/06/12 15:00 ID:???
>>>283
やめて。武蔵野落ちた腹いせは。
永久武蔵野浪人生さん。藁
285名無しの笛の踊り:02/06/12 15:29 ID:???
>282
鈴木君はサマースクールに習いたい先生がいたから受けに来たのであって、
武蔵野だから受けにきたわけではないであろう。
しかも「良い教授陣」って、サマースクールのとき来日するだけじゃん。
何言ってんだか、この人は。
そんな風に書かれたら鈴木君もいい迷惑だと思うよ。
そういや、サマースクールは武蔵野関係の受講生あんまり多くないねぇ。
なぜ?テープ審査で落とされちゃうの?
286名無しの笛の踊り:02/06/12 16:21 ID:???
武蔵野落ちるお前以上の脳無しは、日本に存在しませんがなにか?
287名無しの笛の踊り:02/06/12 16:24 ID:???
>>284
こいつが各音大スレを荒らしまわってる脳無し武蔵野音大生。
武蔵野は本当にバカばかり。
288名無しの笛の踊り:02/06/12 17:21 ID:???
>>>285
サマースクールの教授たちは武蔵野に常勤の人もいれば
その都度来日する人もいますが、なにか?
武蔵野生が少ないのはサマースクールで高いお金を払わなくても
常に外国人教授陣に師事できるからですよ?
テープ審査は、貴方みたいな方を足斬りするためですが。藁

>>>286
>>>287
残念ですが私は武蔵野をすでに卒業していますが何か?藁
音大に行けなかった鬱憤を伝統ある武蔵野にぶつけるのは結構ですけど
ビクともしませんよ。藁
289名無しの笛の踊り:02/06/12 18:19 ID:59adJnWA
>>288
藁だって。
煽られて馬脚を表す脳無し武蔵野関係者。
武蔵野って昔からレベルが低い音大だったんだね。
290名無しの笛の踊り:02/06/12 18:21 ID:59adJnWA
>>288
しかも、既に卒業していい年だというのに。
無職だからストレス溜まってるのかな?
291名無しの笛の踊り:02/06/12 18:23 ID:59adJnWA
>>288
低脳武蔵野とは比べ物にならないくらい難関な芸大ですが何か?
一次すら突破できない無職のクズ音大出身者が何を偉そうに。
馬鹿ですか?
292名無しの笛の踊り:02/06/12 18:47 ID:f9QiVyJg
今は誰でも入れる武蔵野だけど、20年位前はほとんどが落ちる難関音大だったから
その頃落ちた人たちが腹いせで馬鹿にしてるのかも・・・。
293名無しの笛の踊り:02/06/12 19:31 ID:mNgd8jTs
音大なんて馬鹿で社会不適応な屑ばかりが集まる巣窟だろ。
294名無しの笛の踊り:02/06/12 19:39 ID:ACQHRFQM
>>292
その可能性は大ですね。
漏れの母も武蔵野落ちて、桐朋に逝きました(演奏学科じゃない)。
漏れは今の武蔵野や国立やピ演じゃない東京音大に入るのだけは嫌で、浪人して東京芸大目指してる。
295名無しの笛の踊り:02/06/12 19:41 ID:???
上に禿同!
イヤだねえ、今の中高年の武蔵野落ちたババァ共の粘着質は。
296名無しの笛の踊り:02/06/12 20:57 ID:???
現状認識すら出来ない武蔵野の低脳音大生は本当に恥晒しですなあ。
297名無しの笛の踊り:02/06/12 21:15 ID:???
本物の芸大生だけど、、、武蔵野の教授は素直にいい先生多いと思うよ。
僕も本当は武蔵野のナセトキン先生(今は帰られたのかな?)
に師事したかったんだけど、経済的理由で芸大にいます。
芸大にも外人教授いるけど常に1人だからなかなか長いことは師事でき
ないしね。武蔵野がうらやましい。
298名無しの笛の踊り:02/06/12 21:18 ID:???
>>293
憧れの音大生とやりたいなんて、くだらない事書いてる
結婚も出来ないデブクラオタのクズリーマンより
憧れ(藁)の音大生とやりまくってる音大生の方がよっぽどマシと思われ。
299名無しの笛の踊り:02/06/12 22:16 ID:???
>>297
武蔵野音大生が何騙ってんだか。バカだなこいつ。
付きたきゃ、個人レッスン通えばいいだけだろ。
本当にくだらん擁護レスだな。
武蔵野のレベルの低さが曝け出されて吐き気がするぜ。
300285:02/06/13 00:29 ID:???
>288
サマースクールの教授陣に、
武蔵野に常勤の先生は数人しか入っていないのを知っての上での投稿だったのだが。
でも常勤の先生より来日される先生のほうが魅力的。
ちなみに私芸大生ですがサマースクール受講したよ。充実したレッスンだった。
すごく勉強熱心な武蔵野生もたしかに数人いたけど、
芸大生と桐朋生がやっぱり多かった。

「武蔵野生は常に外国人教授陣に師事できるから受講生が少ない」とのことだが、
外門の学生はごく一部では。
しかも自分の先生以外にも著名な先生のレッスンが受けられるというチャンスが、
同じ校内であるというのに、参加する学生が少ないのはどういうことだろう。
確かに受講料は高いけど。
301名無しの笛の踊り:02/06/13 00:29 ID:???
300!
302名無しの笛の踊り:02/06/13 00:38 ID:???
300>>>
外門の学生は一部って言っても人数にしたら結構いるよ。
サマースクールの教授たちはサマースクールのちょっと前に
来たり、残ったりして武蔵野生たちにレッスンして帰る人がほとんどだし
サマースクール以外にも月に1人くらいずつは客員で誰かきてるよ。
だから武蔵野生少なかったんだと思いますよ。
303名無しの笛の踊り:02/06/13 00:42 ID:???
武蔵野生でーす。
アシュケナージもたまに来るよ。
なかなか個人で師事したくてもそれは難しいんじゃない?
この豪華ゲストたちはどこの大学でも真似できないと思います。
304名無しの笛の踊り:02/06/13 00:54 ID:???
東京音大は威張ってる日本人の先生だけで、外人教授はゼロだって聞いたけど
ホント?
305名無しの笛の踊り:02/06/13 01:09 ID:???
305>>>
ホントだよ。
東京音大のピ演なんて入試がちょっと他より大変だから
それなりの人来るけど、入ってびっくりロクな先生いません。
306minimonius:02/06/13 01:46 ID:???
質問。
なんでお母さんといっしょの歌のお姉さんは歴代、武蔵野出身なのでしか?
おせーて。
307名無しの笛の踊り:02/06/13 02:26 ID:???
海外の国際コンクール聴きにいっての実感だけど、これからはどんなに大先生
と言われている人でも、日本人じゃもう手に負えないよ。ロシア人とか中国人は
音楽も音も桁はずれに凄いからね。即興性においてはアメリカ人も凄いし。
外人に習わなきゃもう駄目。嘘だと思うなら海外の国際コンクール聴きに行ってみな。
308名無しの笛の踊り:02/06/13 03:00 ID:I1S0fM2w
>>304-305
東京音楽大学と張り合おうとするその根性が醜いと思われ。
張り合うよりも実力養えば張り合うまでもなく認めてもらえるよ。君達も。
309名無しの笛の踊り:02/06/13 03:01 ID:???
魚路タン
310名無しの笛の踊り:02/06/13 03:37 ID:???
>308
304ですけど、私は来年の音大受験生。東京芸大が第一志望で、滑り止めが
東京音大の演奏家コースにするよう先生に言われています。インターネットで
私立音大について調査中。
311東京芸大ピアノ卒:02/06/13 11:19 ID:???
>>310

307でも書かれていることに同感。
もし金銭に余裕のある家庭ではないけれど、本当に長い目で見て音楽家になりたいのなら、武蔵野の外人教授に就く事を薦めます。
もちろん、外人教授につけなければ意味がありませんが。

外国人教授にレッスンに伺う人も、最近では多くなりました。
そうでないと、国際コンクール事情等には対応できないのです。
大体、武蔵野に来ている客員教授に教えていただくと、1レッスン20〜30分で4万円ぐらいが相場です。
武蔵野の居れば、授業料の中でまかなってもらえるし、もっと蜜に接していただくことができるようです。
私は、月に4回で15万円でした。これでも安いほうかもしれません。
外国人教授に師事したいという希望者は非常に多く、金銭を出しても教えて頂けないということもあります。
参考になるでしょうか?
312東京芸大ピアノ卒:02/06/13 11:28 ID:Gnw/6c0I
>>311の者です。
ただし、国内のコンクール等で活躍したいという目的があるのなら、やはり国内において幅を利かせている先生に就くと良いでしょうか。
桐朋や東京音大には、そのような先生は多いので、その対策が図られています。
私は、日本音楽コンクールで入賞はできなく入選なのですが、他の本選出場者を見渡しても、幅を利かせた先生に師事してました。
このコンクールの類での受けの良さというのは、また別にあるんですね。コツは、そういう先生からしか入手できないような気もします。

東京芸大は、そういう意味では、少し考えた方が良いかも知れません。
特にピアノ科に限っては教授の入れ替わりがあり、どちらかというと外国の音大の教授に見られる特徴を有する人選になりつつあるのです。
渡辺先生や北川先生を始めとする先生方は、どちらかというと日本の音楽コンクールや音楽事情に対しては消極的な見方をする方ですし、そういう観点から海外を意識したレッスンを展開されます。
北川先生は、非常に面白い興味深いレッスンをされるようですが。
いずれにせよ、東京芸大であっても、裕福な家庭の方が多いので、別途海外の教授や海外のサマースクールなどに行って勉強しています。
海外の夏季講習は、大体80万円前後です。
313名無しの笛の踊り:02/06/13 12:03 ID:???
80万の講習会なんて大胆なんだかよくわからん。
夏の航空運賃が12万円、宿泊が一泊一万円で14日いて14万
講習会の参加費は現地の人も参加するもので10万円もするのは無い!
自分で申し込んで参加すべき。100万あれば半年留学できるんじゃないの?
節約すれば。2,3週間で80万?あほがいくだけだろ!
海外どうこう言ったって、80万払って業者に騙されていれるようじゃ大した
奴じゃない。
314名無しの笛の踊り:02/06/13 12:25 ID:???
>>311-312
ずいぶん武蔵野のことにも詳しい芸大生さんなんですね。
武蔵野卒業して町で音楽教室の先生やってるという人と非常に似た書き込みですが。(苦笑
315東京芸大ピアノ科:02/06/13 12:41 ID:Gnw/6c0I
>>313 >>314

確かに、大昔は自分で申し込んで行った方がサマースクールなどは安上がりと言われていました。
でも、最近では、希望者が多く、国内に居て個人で申し込みをするには難しいという状況なのです。
その点業者は、受講する権利を確実に押さえているので、仕方ないというところでしょうか。

武蔵野の江古田の校舎は、何度も行ったことがありますし、外人教授の武蔵野の持っている貸家にも御邪魔したことがあります。
日本音コンの2次予選のときから、お世話になっていますので。

でも、それぐらいの情報を知ってることを以って「随分詳しい」という旨の発言をされるのは、いささか配慮に欠けるのではないですか?
それが、インターネットの掲示板の発言の特徴かもしれませんが。
316名無しの笛の踊り:02/06/13 12:44 ID:???
あげんなアホ。
でもさ、なんで東京芸大の人ってネットなんかでは叩かれるんだろ。
妬みなんだろうね。アフォか資ね、低脳音大のやつ等(芸大以外)(w
317とくめー:02/06/13 13:23 ID:???
武音生タン、東京芸大に合格したほうです
318名無しの笛の踊り:02/06/13 22:44 ID:???
>>315
そうか。昨年この板荒らしまくってた武音生、お前芸大入ったのか。
他の音大から来た奴は噂になるからすぐ分かる。
そりゃ、武蔵野詳しいわけだ。
居たんだからなあ。
319名無しの笛の踊り:02/06/13 23:01 ID:???
>>315
武蔵野ピアノ科2年つうコテハンと同じ奴だよ。
320名無しの笛の踊り:02/06/13 23:03 ID:qiCMaqF2
定員割ってるんならピアノも弾けないおっさんの俺を
入学させてくれ。CD聴くだけの毎日にはもう飽きた。
321名無しの笛の踊り:02/06/13 23:05 ID:???
>>320
ちょっと練習すれば受かるよ。余裕で。
322名無しの笛の踊り:02/06/13 23:08 ID:I1S0fM2w
武蔵野にはおかしな人間が多いのか、一部の武蔵野の人間がおかしいのか。
武蔵野関係者のレスもおかしなものが多すぎないかな。
頭にくるのは分かるけれど。
323名無しの笛の踊り:02/06/13 23:16 ID:Xp6gfBaI
すごいじゃん。武音生タン ハァハァ
お兄タンが財務省に勤めている人だよね。
てか誰だか解ってしまった。
324名無しの笛の踊り:02/06/13 23:21 ID:???
たかがクラヲタが努力しても受かるわけないぢゃん。
いくら武蔵野でもクラヲタみたいな人間以下のレベルでは無理。
いちおう、人間の学校だしね(w
325minimonius:02/06/14 00:08 ID:???
っていうかお前らお姉たんの謎を教えれ
326名無しの笛の踊り:02/06/14 01:54 ID:???
>>323
バカの名前晒していいよ。
学内でも晒してやるから。
327名無しの笛の踊り:02/06/14 06:50 ID:???
ナサケナー
328名無しの笛の踊り:02/06/14 08:51 ID:???
武音生ぢゃないけど東大文Tに再入学した人もいるよね。
329名無しの笛の踊り:02/06/14 09:08 ID:???
武音生て、何者?
どうやって読むの?オマエラ!
330名無しの笛の踊り:02/06/14 10:42 ID:kiiAJ9KA
てか東京芸大に入れなかった馬鹿音大生が、武蔵野標的にして色々とアフォなこと書いて喜んでるだけだろ、この板。
331名無しの笛の踊り:02/06/14 10:43 ID:???
上がってる(藁)
武音生タンって女子御三家出身だよね。
332名無しの笛の踊り:02/06/14 16:21 ID:SNRu9Uyk
>>330
またまたこの脳無し武蔵野音大生がキチガイじみた事書いております。
疑心暗鬼になってわけの分からんこと書いてるなあ。 ワラ
みずから武蔵野音大の低脳具合を毎日晒し続ける、君の脳みそはどうなってんの? 
定員割れする音大にはカスしか集まらんわなあ。 ワラワラ
333名無しの笛の踊り:02/06/14 18:49 ID:???
>>328
それがどうした?くだらん嘘だけは一人前。実力は半人前以下。それが何の自慢になってるのかがよく分からん。
他人が入った、ただそれだけだろ。お前はどうなの?やっぱり能無しなの?
334名無しの笛の踊り:02/06/14 18:53 ID:???
武蔵野のアフォに問題解かせてみようよ(藁)
これ、知識なくても解ける問題だから、知性測ってやんよ(藁)
=====================
A・B・Cの3人は、各々が別々のコンクールで入賞歴を、それぞれ2つ以上3つ以下持っています。
以下の発言は、自分より賞の数が少ない者に関してなら真実、そうでないなら偽です。
3人のそれぞれは、何個ずつ賞を持っているか。
考え方の筋を示し、答えよ。

A:「Bが持っているのは、3つか4つです」
B:「Cが持っているのは、3つか4つです」
==========================
335上の問題の訂正:02/06/14 18:54 ID:???
各々が別々のコンクールで入賞歴を、それぞれ2つ以上4つ以下持っています。

と、訂正します。
336武蔵野のピアノしてまーす:02/06/14 19:24 ID:v7QA18.o
ふーん、この手の問題って、音大生は苦手なんじゃない?
特に東京音大とか頭悪そうだし、国立桐朋とかも、センター試験経験してそうにないもんね。

まず、「Aが真」というとき、この仮定自体が正しいか検討するよね。
結論は、この仮定は正しくない。
何故なら、問題の命題とAの発言から考えるとA>Bで、かつ Aが4個 Bが3個。
そうなると、Bが偽でCは2個ということになるでしょ(Bは、3個だからCに関して3個4個というのは、客観を見ると有り得ないから、Bは偽でCが2で)。
でも、設問の命題から、「自分より少ない者に対しては真実」をいうことになているから、BはCが2であるから真実を言わねばならないのに、『Bが偽』なんです。これは矛盾だからです。

じゃあ、Aが偽 というとき、この仮定は正しいか。
結論としては、正しいです。
何故なら、Aの発言からBは2個と確定して、だからAが4個3個ということは有り得ないからAは2個となります。
じゃあ、Cの個数についてはどうなるかというと、Bの発言が真か偽かによって導けると思います。
Bが真のときはCは3個となるけど、設問の命題から、B<Cだから、有り得ない。だから、この仮定は誤り。
じゃあ、Bが偽のときは、Cは2個となります。これは、何ら矛盾がないです。

よって、Aは2個 Bは2個 Cは2個 という答えになりました〜

わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

やった〜。で、合ってるんでしょうか。
337武蔵野のピアノしてまーす:02/06/14 19:27 ID:v7QA18.o
っていうか練習しなきゃ!明日レッスンなんだよね〜
Σ(T▽T;)アセアセ
338名無しの笛の踊り:02/06/14 19:47 ID:???
>>337
漏れも東京音大は品と脳が悪い子が多いように感じますな。
339名無しさん@お腹いっぱい:02/06/14 19:50 ID:SNRu9Uyk
>>336>>338
最低音大の武蔵野が私大最高レベルの東京音大に噛み付くの図。

帝京大学生が早稲田に噛み付いているように恥ずかしい。
340名無しの笛の踊り:02/06/14 19:53 ID:???
>>339
はぁ?
私立音大の最高峰は、桐朋じゃないの?
ってか、上の問題解いたのは、武蔵野だし、少なくとも東京音大には解けるヤツはいなそうだね(w
俺ら一般大からみたら東京音大も武蔵野も糞も味噌も一緒って写るけど。

他大学のモンでスマソ
341名無しの笛の踊り:02/06/14 19:54 ID:???
とりあえず問題解けてるんですかね?武蔵野ピアノの答えは正解か?
342名無しの笛の踊り:02/06/14 19:57 ID:???
かっこわる。

東京音大なんかさあ、ピアノ演奏家コースがなければ、

関東で最低のレベルだよね。

アフォ!!
343名無しの笛の踊り:02/06/14 19:57 ID:???
340>>>
桐朋なんて学校ともどもヴァカでしょ。
石川県に訳のわからない無意味な施設作っちゃって
あまりの計画性のなさに呆れるんだけど。
しかも経営不振で帝京に助けてもらってるじゃない。藁
あの馬鹿高い学費を無意味に使ってる私立音大の最高峰の間違いじゃなくて?
344名無しの笛の踊り:02/06/14 19:59 ID:???
とりあえず、>>336の武蔵野の子は、頭良さそうな気がするが。
不正解だったら笑いもの。
晒せ晒せ
345名無しの笛の踊り:02/06/14 21:44 ID:SNRu9Uyk
>>34
>ってか、上の問題解いたのは、武蔵野だし、

お前ここどこだと思ってんの?武蔵野スレだろ。
バカが勝手に他の音大が武蔵野貶めてるなんて妄想抱いてバカなんじゃねえのか?
お前ら最低レベルのクズ武蔵野音大生の恥曝しの場なんだよ。

>>340
国立も武蔵野と同じ、人数多いだけのカス音大だがな。

>>342
定員割れしなくなってから妄想ほざいてね。

>>343
経営陣がおかしくとも、学生は優秀揃い。
お前ら脳無し武蔵野音大生と違ってな。
計画性の無さ?僻地に無駄な恥ずかしい名前のホール作るアホ武蔵野音大よりマシだがね。
346名無しの笛の踊り:02/06/14 21:46 ID:SNRu9Uyk
>>336-337
また、武蔵野ピアノ科2年とかいうヴァカが違う名前で登場ご苦労さん。 ワラ
お前脳無しだろ。
347名無しの笛の踊り:02/06/14 21:48 ID:SNRu9Uyk



この恥曝しなURL、見られた方いろんな所で宣伝してあげてね。

あっという間に広がるよ。狭いからねえ音楽界は。




 
348名無しの笛の踊り:02/06/14 22:11 ID:???
>>>345
果たして学生は優秀揃いでしょうか?
桐朋の場合、下手な学生には臭いものには蓋をするがごとく封印してますからね、、、あたかも優秀な学生ばかりのように見せ掛けている見栄っ張り学園って所でしょうか。藁
僻地に無駄な恥ずかしいものは石川県にある無意味な施設の方じゃないですか?
この人可哀想に、、、墓穴掘って。合掌。
349名無しの笛の踊り:02/06/14 23:23 ID:SNRu9Uyk
>>348
お前ら武蔵野のヴァカだけだよ。現状逃避してるのは。
練習して実力付けて最低レベルを引き上げたらどうだい?
クズ共。 ワラ

定員割れするほど人気も実力も何も無いカス音大。惨めだねえ。 ワラワラ
 
350334.335ですが:02/06/14 23:24 ID:slI32SjU
>>336の武蔵野の学生へ

正解です。
俺の持ってる本の答えの導き方を読んでも良くわからなかったが、
君の答えの出し方を読んで、納得しました。
ある意味感謝してる。

噂通り、武蔵野は論理性が強いというのは納得した。
SPIなどでの他の音大とは違って高得点を取るという噂の根拠も分った気がする。

そこまで頭が良い集団なら、あとは実技を極めて他の音大を目にもの見せてやれ。
多分それはできるだろう。
あの弱小のサッカー日本代表が、ここまで成長したのだからな。

以上。

注) ここで吼えてる無能な他の音大生は何も言う資格は無いと思われ。
351名無しの笛の踊り:02/06/14 23:29 ID:SNRu9Uyk
>>350
ID隠して自作自演とはおめでてえヴァカだなあ。


お前が一番ヴァカなんじゃねえの? ワラ
352名無しの笛の踊り:02/06/14 23:31 ID:???
あげんなよ。
ま、ここに出入りしてる東京音大?っぽい馬鹿が吼えてるのを見たり、武蔵野の人のクイズの正解とか発言内容からみると、武蔵野の勝ちっていう感じはしますがな。
武蔵野の評判下げたくて仕方ないコンプレックス塊根性が醜いですね。
353名無しの笛の踊り:02/06/14 23:32 ID:SNRu9Uyk
自作自演で恥を晒し続ける、いまや音楽界でも有名な恥曝し、

低脳武蔵野音大スレッドはここですか?

噂になってる、武蔵野の低レベルな受験の英語問題晒してやって下さいな。
 
354名無しの笛の踊り:02/06/14 23:33 ID:SNRu9Uyk
>>352
各音大スレを荒らしまわってる低脳武蔵野カス音大生の登場ですか? ワラ

 
355名無しの笛の踊り:02/06/14 23:34 ID:SNRu9Uyk
定員割れするカス音大。 ワラ

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音楽大、入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
356350:02/06/14 23:36 ID:slI32SjU
>>351

悪ぃけど、自作自演なんかしねぇわ。
馬鹿じゃねぇの?
テメェの都合に良いように解釈して自作自演だとかほざいてるから2ちゃねらーはレベルが低いって言われるんだよ(w
どアホが。
このスレみてんとさあ、東京音大の悪口の後に、テメェみてえな発言が増えてきているようだから、『テメェは東京音大だ』っていうほうが、テメェが俺のことを自作自演って言うより信憑性あるんだよ。ドアホ。
俺としては、宿題片付けてもらって嬉しい限りよ。
357名無しの笛の踊り:02/06/14 23:38 ID:SNRu9Uyk
>>356
何でそんなに怒ってるの?どうしてかな?

あ、ひょっとして図星だったあ? ワラ
 
358名無しの笛の踊り:02/06/14 23:39 ID:SNRu9Uyk
24 名前:名無しの笛の踊り :02/06/11 00:53 ID:Gw26mc06
音大の先生って真面目そうなのに結構生徒喰ってるよ。
おかしいよ!俺の同級生も先生と不倫してて仕事貰ってるし。
バカな先生と生徒って感じ。
あんただよ!武蔵野のクラの教授(日本人)
359昭和音楽大学学生:02/06/14 23:40 ID:???
あんまり騒ぐと東京音大のキティーGuyが暴れだすから、この辺でとどめておいたほうがいいですよ。
360親切な人:02/06/14 23:41 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
361名無しの笛の踊り:02/06/14 23:44 ID:???
>359
本当に自作自演してる人いるんだね。
まさかとおもたのに。
362356:02/06/14 23:45 ID:slI32SjU
>>357
残念でした。
音大落ちて神奈川県にあるYNUの経済学部に通うモンです(w
日本音コン一位のN原Mりさんというピアニストとは親しくしてもらってますよ。
彼女が国立の子なんですが。
彼女が武蔵野に敵意丸出しなんで、面白そうだからこのスレ覗いただけ。
アホラシ
363名無しの笛の踊り:02/06/14 23:46 ID:???
武蔵野恥晒しまくりだな。 ワラ
そりゃ、仕事も減るよなあ。武蔵野音大生見なくなってきたものなあ。 ワラワラ
364名無しの笛の踊り:02/06/14 23:49 ID:???
自作自演マンセーマンセー!!

てか、半武蔵野派にとっては【自作自演】であることが望む結果なんだろうけど、

【自作自演で無い場合】は、半武蔵野派にとっては悔しい結果ということは、

ハッキリしたね。
365名無しの笛の踊り:02/06/14 23:49 ID:SNRu9Uyk
>>362
>音大落ちて
なんだ。音大落ちたカスか。

>日本音コン一位のN原Mりさんというピアニストとは親しくしてもらってますよ。
ぷっ!だからどうかしたのか?恥ずかしい奴だなお前。やっぱりヴァカだったか。
音大生になれなくて音大スレッドで音大気分満喫ですか? ワラ

>彼女が国立の子なんですが。
やっぱり彼女に自分に無い物求めるタイプなんですか? ワラ

なんだか、自分からここまでアフォ晒すヴァカも珍しいなあ。おい! ワラワラ
366名無しの笛の踊り:02/06/14 23:51 ID:SNRu9Uyk
>>364

ハァ?

低脳晒しすぎだなお前。お前らが痛いだけでこっちは痛くも痒くもねえぞ。 ゲラ

 
367あげ:02/06/14 23:54 ID:???
366の人は、音大にも普通大にも受からないカスということで決定ですか?
368名無しの笛の踊り:02/06/14 23:54 ID:SNRu9Uyk
>>362
横浜国大のカス学生ですか。
国立がヴァカ晒してどうする。
369名無しの笛の踊り:02/06/15 01:01 ID:???
ここで武蔵野のことをカス扱いしてる人ってどんな人種?
他音大生、他音大卒者、武蔵野落ち、音大生ほど楽器できないクラヲタ、
武蔵野にフラれた…
こんなかんじ?
わざわざスレ来て書き込みしてるんだから、よっぽど武蔵野のことが
気になるんだろうね。
しかも定員割れの詳しい数字とかどこからか引っ張りだしてきたり、
経営状況まで知ってたり…なんか必死だし。
スレが繁盛してるってことは、全然レスつかない音大スレより全然いいのかも。
370名無しの笛の踊り:02/06/15 01:05 ID:???
>>369
定員割れでほとんど落ちる人はいないと思われ。
371名無しの笛の踊り:02/06/15 01:15 ID:???
370>>>
へたくそを落としてるから定員割れしてるんじゃないの?
普通に考えればそれくらい理解できないのかしら?
定員割れしてもレヴェルを意地しているんですよ、伝統ある武蔵野の名にかけて。
どこかの金取り主義の音大との格の違いですわ。
372名無しの笛の踊り:02/06/15 01:27 ID:???
現役さんですか?
373名無しの笛の踊り:02/06/15 01:44 ID:???
そうよね。
確かにレベルは下がったけれど、時代の趨勢ってのもあるわよね。
他の音大にも同様のことがいえるわ。

武蔵野がこうもカス扱いにされたり揶揄されるっていうのは、やはり伝統とブランド
があって、それに伴うレベルの高さもあるからなんでしょう。
本当にどうしようもないカス大学だったら、誰も話題にもださないわよ。
374名無しの笛の踊り:02/06/15 01:47 ID:???
この板を見ていると、東京音大にうちの娘を行かせたくなくなりました。
375名無しの笛の踊り:02/06/15 01:51 ID:tdOpdJJM
>>371>>373
自作自演で傷口広げてご苦労なこったが。

定員割れから解説しないとならんのか。この低脳武蔵野音大生には。

定員割れというのはだな、募集した入学定員735名の武蔵野音大に、受験申し込みをした志願者数675名で、
60名もの定員割れを起こしている事を言うんだが何か?
武蔵野って本当に低脳の集まりなんだなあ。カス音大に相応しい頭脳だよ君。 ワラ
武蔵野のレベルの低さをあらわす定員割れだな。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
376名無しの笛の踊り:02/06/15 01:54 ID:tdOpdJJM
>>374
というより、入れないでしょ。
あほな自作自演してる低脳武蔵野音大生の頭じゃね。
落ちちゃったんだね可哀想に。
武蔵野と違って難関だからね。
377名無しの笛の踊り:02/06/15 01:56 ID:tdOpdJJM
その点、国立はさすが!
マンモス大学でも人気あるからなあ。
低脳武蔵野とは大違い。
格が違うなあ。 ワラ
378名無しの笛の踊り:02/06/15 02:00 ID:???
蛭子さんとお見合いしてる人、声楽の先生だってさ
379名無しの笛の踊り:02/06/15 02:26 ID:???
>>373
>やはり伝統とブランド

それがあれば定員割れしていないと思われ。
芸大・国立・東京ブランドに完全に負けていると思われ。
380東京芸大卒ピアノ教師:02/06/15 04:21 ID:8YywoHAs
>>340
今年のピアノ科受験生で東京音大を落ちて、桐朋に合格した生徒あり。
現在東音は私立音大の最高レベルに達したと見られるよ。
桐朋はついに東音に追い越された。
381名無しの笛の踊り:02/06/15 04:30 ID:???
定員割れかぁ、、。全盛期の武蔵野はどこへいったの、、、。
382武蔵野のピアノでーす:02/06/15 10:34 ID:???
いやーん、今日レッスンだけど練習できてないしぃ。
>>350
やったーーー正解だったんだね〜。

今日も良いこと有りそう!
ってことで、いってきまーす(^^)/

うわさとおり、ちょっと東京音大の某一人をそそのかすと暴れだすって聞いたから試してみたんだけど、本当なんだね。
383武蔵野のピアノでーす:02/06/15 10:39 ID:xocT4BL6
>>380

でも、なんでなんだろう。
東京音大に入りたいって自発的に思う人って少ないんじゃないかな。

東音の演奏コースと桐朋の普通の1番下と較べても意味ないし。
東音の普通コースの一般レベルと桐朋の一般では明らかに後者の方が難しい。

もうちょっと整理して考えたほうがいいかもよ。
やっぱり頭悪そうだよね。
 東京音大の種別と桐朋の種別のそれぞれの組み合わせで、何通りの組み合わせが考えられる?
ここでわめいてる頭悪い東京音大の子には、分らないんだろうね〜。

さーて、今日はタクシーでいこーっと。
384武蔵野のピアノでーす:02/06/15 10:43 ID:GeoBiEAg
って、私が上の2つの投稿で、さげ  と あげ の状態でした場合、
揶揄してくる人のツッコミ方法は、もう見えてるよね(笑)

これを意図的にやってるってことの意味は探って欲しいとこだけど、これもわからないんだろうね。
どうぞ引っかかって恥さらしてねっ! 東京音大某さんへ
385名無しの笛の踊り:02/06/15 12:02 ID:???
>>382-384
これって、馬脚を表した言い訳なんでしょうか?
私の娘はこちらの大学に進学したいと望んで説得されてそのつもりでおりましたが、
なぜここまで東京音大にコンプレックスをお持ちなのでしょうか。
東京音大が難しいようですので、もう一度話し合って結論出したいと思います。
自分の娘に卑屈な学生生活を送って欲しくはありませんから。
定員割れしていると言うのも事実のようですし。
386名無しの笛の踊り:02/06/15 13:13 ID:???
>>385

こんなとこでウロウロしてる親御の方もどうかと思われ。
387名無しの笛の踊り:02/06/15 13:19 ID:???
>>386
いやいや、親御にはここでウロウロするのが、情報知るのには一番いい方法だと思うよ。
ピアノの先生達って皆嘘つくから。
388名無しの笛の踊り:02/06/15 13:57 ID:???
>>383-384
この人同じ人なのにID変わってるんですけど。これが噂の自作自演してる人かな。
接続変えていろんな名前で書き込みしてるんですね。
前スレの「武蔵野ピアノ科2年」という人にそっくりの理屈っぽさですね。
389名無しの笛の踊り:02/06/15 13:58 ID:???
>388同じ奴だって。
あと、受験する高校生とか名乗ってるのもこいつ。
390名無しの笛の踊り:02/06/15 14:07 ID:???
しっかし、例の問題を出した人と武蔵野のピアノデースの人は違う人物に思う。
東京音大でも、どうかな。武蔵野もどうかな。
漏れは東京音大だが、上手い奴は学内の教師なんかに頼っては無いね。
外部のセンコーのところで金だしてレッスン受けてるし、武蔵野の外人講師に金積んで教えてもらってる奴もいる。
武蔵野の連中はあんまり好きじゃないが、ここに現れたピアノ科でーすのやつは、感心じゃない?
音大にしてはまともなオツムしてるような気がするが。性格最悪だが。
391名無しの笛の踊り:02/06/15 14:10 ID:???
>>381
武蔵野の全盛期っていつ?
先輩も卒業したら噂すら聞かないのでよく分からない。

パチプロになった先輩hなら知ってるけど。
踏み切りの雀荘に入り浸ってる先輩sとか。
トゥッティで騒ぐのが好きな先輩sとか。
学生時代のぼろ屋から抜け出せない先輩tとか。
日大近くのライブハウスに出演してる先輩kとか。
駅前の風俗にお気に入りがいる先輩nとか。
現役でピンサロで働いてるmとか
2階の練習室で目隠ししてやりまくるsとか。
有名大学との合コン大好きなoとか。
先生の愛人になってるaとmとsとか。

変な人しかいなくて好きじゃない。早く抜け出したい。
392390:02/06/15 14:13 ID:???
続き。
マジに音楽で飯食っていきたいんなら、国立も武蔵野も東京音大も止めておいたほうがいい。
東京芸大か桐朋の演奏学科以外は止めたほうが無難だと思う。
国立は音楽会のコネクションが無さ過ぎる。武蔵野は学校自体がやる気無し。外人教授につけるかなんて分らない。
東京音大はそもそも一部の桐朋のセンコ−が優秀な奴を引き連れて演奏家コースってのをつくって、そこに桐朋の優秀な連中を連れてきて実績あげたという歴史であって、学校だけの力でレベルを引き上げたわけじゃあない。
芸大か桐朋の演奏学科に一浪して入れないようだったらキッパリ諦めてそのエンネルギーを他のことに費やしたほうがいいと思われ。
393名無しの笛の踊り:02/06/15 14:13 ID:???
>390
わざわざ東京大学と名乗るあなたは横浜国大でしょ。
分かりやすい。問題にこだわってるその姿勢も。
394名無しの笛の踊り:02/06/15 14:15 ID:???
>>392
やっぱり、音大落ちて横国行ったとか言う人ですね。
書かれてる事も前からここに書かれてることばかり。
あなたも自作自演の一人なんですね。仲良く。
395名無しの笛の踊り:02/06/15 14:17 ID:???
>>392
>国立は音楽会のコネクションが無さ過ぎる。

何も知らないド素人と思われ。
396名無しの笛の踊り:02/06/15 14:18 ID:???
注目されるべき事実は、各私立音大低迷の中、唯一東音のみが上昇中だと
言う事です。これは学校経営側、担当教師共に常に良き物を求めようとしている
努力のあらわれだと思います。私は東音関係者ではなく20年前の武蔵野卒業生。
生徒が受験校を選ぶのはその大学に心が動いたという事ですよね。
今現在、ピアノ教師や受験生にとって芸大の次に頭に浮かぶのは東音なのですよ。
それに比べて我が母校は・・・・。あ〜あ
今日、大学側から卒業生宛てに、武蔵野の現況について話し合う会(同窓会総会)
の知らせが届いたけど時既に遅しって感じ、、、。もう生徒を受けさせたくないですよ。
優秀だった武蔵野の同級生たちが口を揃えて言う事は、「絶対に武蔵野には
生徒を入れない!」なんだから。
音大受験生のニーズに対応していない時代遅れの武蔵野音大。
今頃になってどうしろって言うのかしら。
397名無しの笛の踊り:02/06/15 14:19 ID:???
>390
え?漢字読めないの?ワラワラ
という貴方は東京音大の人ですか?
私は東京芸大ですが。
ここ繁盛してますね。
398名無しの笛の踊り:02/06/15 14:19 ID:???
>>392
>東京音大はそもそも一部の桐朋のセンコ−が優秀な奴を引き連れて演奏家コースってのをつくって、そこに桐朋の優秀な連中を連れてきて実績あげたという歴史であって、学校だけの力でレベルを引き上げたわけじゃあない。

それで桐朋には良い先生がいなくなってしまったのですね。今は東音にいると。
399390:02/06/15 14:21 ID:???
>398
いいえ。残っているのは殆んどレッスンはsない野島稔と中島先生ぐらいですか。他は全員辞めました。
中島は仲道を教育するので精魂使い果たして現在レッスン廃人状態です。
400名無しの笛の踊り:02/06/15 14:23 ID:???
>>399
桐朋終わってますね。
401名無しの笛の踊り:02/06/15 14:24 ID:???
>>397
他人の振りしてレスした割に失敗するヴァカ。 ワラ
402名無しの笛の踊り:02/06/15 14:34 ID:???
東京音大を敵視してるうちの音大生がいますけど、なぜ敵視するのでしょう?
東京音大のスレ荒らしてる事実まで突きつけられているというのに。
恥ずかしい真似はいいかげん止めて欲しいです。
東京音大生と仲の良い武蔵野音大生もいますよ。外の門下が一緒の人や、同じ故郷の人など。
うちに昔の名声だけを求めてきたようなテクニックの無い方々が敵視してるだけなのではないですか?
東京音大落ちた人もたくさんうちにはいますし。
たくさん在校生いるのに、夕方になると閑散となるうちの大学は本当に甘いというか、意識が足りないというか。
情けないですね。
403391、402:02/06/15 14:38 ID:???
ピアノ科は下手なくせにプライドだけは高すぎて迷惑です。
ピアノ科だけが人数多くてレベルも低いのですからあまり恥ずかしいことはやめて下さい。
みんなが迷惑します。
404名無しの笛の踊り:02/06/15 17:26 ID:AKzWw2Lk
桐朋短大ピアノ科出の男とメールで知り合った。
あってみたらキモかった。
「オレさ、絶対音感あるんだよねー。」って10分に1回言ってた。
405名無しの笛の踊り:02/06/15 20:47 ID:???
ネタ?
406名無しの笛の踊り:02/06/15 22:14 ID:???
>>405
芸大スレ荒らすのやめろよ低脳武蔵野音大生。
407名無しの笛の踊り:02/06/15 22:37 ID:srS98jKQ
>>390
>東京音大はそもそも一部の桐朋のセンコ−が優秀な奴を引き連れて
桐朋で何があったんですか。経緯を教えてくれませんか。
408名無しの笛の踊り:02/06/15 23:32 ID:???
>>407
先生は移動したけど学生は移動してないよ。
少し考えれば分かることでしょ。
学生引き連れての部分は嘘ですよ。
409名無しの笛の踊り:02/06/16 01:15 ID:???
ここで色々な方が発言されたことを考えると、やはり娘は東京芸術大学か桐朋の演奏学科のどちらかに受からなければ音大進学を諦めさせようと思うようになりました。
よくよく考えてみると、一般大学に通いながら一流の教師に師事すれば済むことですよね。
芸大や桐朋のようなよほどの「ブランド価値」が無いと、音楽の世界では学歴としての価値がないということもしりました。
同時に、その二つ以外の大学に入った場合は、ここでいわれる揶揄の対象になるだけ娘がかわいそうです。
色々と教えてくれてありがとう。
ここだけが真実とは思わないので、もう一度私達夫婦の足で歩いて現実に肉迫していこうと思います。
410名無しの笛の踊り:02/06/16 01:56 ID:???
>>409
こいつは、>>390>>392のバカです。
何いまさら親の振りしてんだ?お前。バカだろ。
411名無しの笛の踊り:02/06/16 01:56 ID:???
>>409=音大受験するからいろいろ情報集めてる高校生
で合ってますか?
412名無しの笛の踊り:02/06/16 01:59 ID:???
私が付き合った風俗嬢は
一、テロ事件前「もうすぐ第3次世界大戦がある!!」と言った。
一、ホテル住まいの身分なのになぜか「国語辞典」を持っていた。
一、暴れまくり火をつけまくりのロックバンドの演奏ビデオを見せた。
一、静寂なるインド風音楽ビデオを見せた。
一、いとこ同士が結婚できると知らなかった。
一、株価が1万円切ったとき、もっと下がればいいのよ!とわめいた。
一、遊園地に行こう、映画館観たいとよく誘った。
一、バリ島に行きたい。あなたといっしょに行きたいと何回も誘った。
一、運転免許証は持ってないと言った。(自分の住所教えてくれなかった)
一、性技を極めているって感じの人だった。(訓練されてるなって感じ)
一、自分にはエジプト人の男友達がいて、その人とも仲良しだと言った。
一、自称バリ風カレーを料理してくれた。(女の手料理はぐっとくるもんね)

以上の事を彼女との間で経験した。この事でこの人はひょっとして
どっかやばい工作員じゃねーのかって思ってしまった私だが、いまでも会いたいと
思うくらいいい女でした。
 みなさんも僕と同じ体験もってる人いますか?
私はなにぶん疑い深い男なので深入りはしませんでしたが、今でも会いたいなーとは思いますね。
413名無しの笛の踊り:02/06/16 02:00 ID:???
>>411
武蔵野のピアノしてまーすのヴァカだよ。

 
414名無しの笛の踊り:02/06/16 10:00 ID:???
>>411
でもこのヴァカが411で言ってる事は、このスレの中では1番現実に近くない?
415名無しの笛の踊り:02/06/16 10:03 ID:???
間違い
>>409のことね。
ヴァカの409が言ってることは、1番真実?妥当な線を言ってない?
416名無しの笛の踊り:02/06/16 10:07 ID:23VEoQ4w
そうですね。
東京芸大と桐朋以外の音大に行くぐらいだったら
音大なんかに行くとロクなことがないということ
は禿同。
結論が出たようなので、このスレ終了ですね。
417名無しの笛の踊り:02/06/16 10:09 ID:23VEoQ4w
>>416
なんだかんだ言って武蔵野のことが恨めしいコンプレックスの鬼畜音大生や卒業生がスレを終了させないと思うけど?
418名無しの笛の踊り:02/06/16 10:22 ID:duuU6iIM
こういう自作自演って面白いですね
419名無しの笛の踊り:02/06/16 10:23 ID:duuU6iIM
デタYO!416と417の自作自演
420名無しの笛の踊り:02/06/16 10:27 ID:???
でも、音大ってこの不景気な日本に必要ない産物ですよね。
私立は1つあれば十分ですか
421名無しの笛の踊り:02/06/16 10:28 ID:???
要らないと思います。東京芸大1つだけでも音楽家崩れが多量に輩出されることだろうし。
422名無しの笛の踊り:02/06/16 15:36 ID:/q1B.3cs
芸大講師だって各私大の講師を兼任していたりするから、
生活のためには多ければ多いほどいいのさ
423名無しの笛の踊り:02/06/17 00:31 ID:???
ここの卒業生の進路はどうなんでしょう?
424名無しの笛の踊り:02/06/17 01:18 ID:???
まあ、少なくとも武蔵野は終わりだろうね。
特にピアノ。
カスばっかりだから。
425名無しの笛の踊り:02/06/17 10:28 ID:???
超一流という実績を挙げられないという意味だと、洗足も昭和もフェリスも国立も武蔵野も東京音大も・・・・どこも大差は無いということなんじゃないかな?
読売の主催する卒業生演奏会に行くと、どこの音大も変わらないとしか思えない。
426名無しの笛の踊り:02/06/17 11:31 ID:???
来年さらに志望者激減するだろうね。
427名無しの笛の踊り:02/06/17 12:37 ID:???
唯一、定員割れしているのが非常に情けない。
428名無しの笛の踊り:02/06/17 15:01 ID:???
>>425
社長になるという実績を挙げられないという意味だと、専修も日大も御茶ノ水も一ツ橋も帝京も慶応も・・・・どこも大差は無いということなんじゃないかな?

と、帝京のカスがほざいてるのと大して変わらないな。
レベル云々を気にするほど悔しければ、レベルの高い大学に入るしかないが。
大学なんてどこも同じとほざくアホ大学の学生と何も変わらない。
まあ、入ってしまって今更学歴は修正しようがないから、あとは自分で屁理屈つけてプライド保つしかないというのは分からないでもないな。
乞食ですら、道端であからさまに食べ物や金を恵まれるのは嫌がるし。
頑張って実力上げるしかないね。
特にカスの集まるピアノね。
卒業しても、試験曲しかロクに弾けないカス達。
429名無しの笛の踊り:02/06/17 17:01 ID:HJ/loHlk
>>428

余程、武蔵野の恨みでもあるんだね。
落とされたの?
たぶん、そういうことんだろうね。
430名無しの笛の踊り:02/06/17 17:27 ID:???
定員割れでほとんど落ちないでしょ。こんな専門学校。
431名無しの笛の踊り:02/06/17 17:28 ID:???

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
432名無しの笛の踊り:02/06/17 17:39 ID:???
芸大は?
433名無しの笛の踊り:02/06/17 21:52 ID:???
>こんな専門学校。

ワラタ
434名無しの笛の踊り:02/06/17 22:29 ID:???
こんな専門学校なのに落ちたから、必死に叩いてるんじゃない?
435名無しの笛の踊り:02/06/18 00:36 ID:l70A8bUA
>>434
皮肉もわからない馬鹿が一人。落ちたくても落ちれない最低音大。
436名無しの笛の踊り:02/06/18 15:12 ID:???
>>396
>大学側から卒業生宛てに、武蔵野の現況について話し合う会(同窓会総会)の知らせが届いたけど

いつ頃話し合われるのでしょうか。
437沙区身地:02/06/18 16:50 ID:???
ピアノは終わってるけど
管はとても優秀だよ。
分けて考えてもらいたいね。
金管の漏れとしては、プライドをキズつけられて気分悪いんだよ。
438名無しの笛の踊り:02/06/18 17:43 ID:???
国立荒らしに来るな!
439名無しの笛の踊り:02/06/18 19:29 ID:???
>>434
たとえば、帝京大学落ちて恨む奴なんているのか?
440名無しの笛の踊り:02/06/18 21:31 ID:???
レヴェル高い人間だったら、こんな専門学校相手にしないと思うけど。
わざわざスレ見に来て書き込みまでしてるんだから、よっぽど
みんな気になるのね。
このスレ来てる奴はみんなムサレヴェル。だろ。
441名無しの笛の踊り:02/06/18 21:44 ID:???
>>440
あなたもムサレヴェル?というか、そのものか。
442名無しの笛の踊り:02/06/18 23:36 ID:???
>>437
まあ、数打てば当たるわな。
443名無しの笛の踊り:02/06/19 00:21 ID:zdQdD.Bc
このスレ見て武蔵野のイメージ変わった・・・。
音楽に関してはレベル高い所だと思ってた。
結局どこの音大がいいんですか?当方受験生です。マジで教えてください。
444名無しの笛の踊り:02/06/19 00:30 ID:wUrAxLbE
>>443
東京芸大、京都芸大。
ここを落ちたら浪人か普通大へどうぞ。
今の時代は上記以外の音大へ行くのは損と思われ。
445名無しの笛の踊り:02/06/19 00:30 ID:???
管のレベルも、低いぞ
446名無しの笛の踊り:02/06/19 00:51 ID:???
オレの先生武蔵野卒業だけど かなりウマイよ。
レッスンも安くしっかりやってくれるし
大学でついてる芸大卒の先生よりも尊敬してる
447名無しの笛の踊り:02/06/19 01:11 ID:???
>>446
こういう武蔵野音大生の自作自演がバカ丸出しだな。
448名無しの笛の踊り:02/06/19 02:51 ID:???
他スレより。
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 

121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
449名無しの笛の踊り:02/06/19 06:16 ID:EknjHPFk
数年前、地元の演奏会で武蔵野の人と一緒になった。
ピアノ科卒業して2年目の人だったけど、ほんとにほんとにほんとーに
下手だった。他の専攻なんじゃないかと思ったぐらい。
私もフェリスしか出てないので大きいことは言えないけれど、
いくらなんでもフェリスでもあんな下手くそは見たことないよ。
450名無しの笛の踊り:02/06/19 10:04 ID:???
>>444

京都芸大は確かにレベルは高い。桐朋の演奏学科より入るのは難しい。
が、一流の音楽家にはなれない。
だから、京芸に入れる実力があるのなら、京芸に入った後留学するか、
桐朋か芸大に入るべき。
一浪ぐらい問題にならないよ。
451名無しの笛の踊り:02/06/19 14:00 ID:???
フェリスはぶったまげるくらい、へたクソ!武蔵野の下位みたいだった。私は
武蔵野生じゃないよ。
452名無しの笛の踊り:02/06/19 14:16 ID:iSr8V2f2
>>448
なんだ。武蔵野は学生のみならず、教師まで偽者かよ。
453名無しの笛の踊り:02/06/19 16:11 ID:???
>>450
横浜国大のド素人がアドバイスする問題ではないと思われ。
何なら横国音楽好きスレでも立てましょうか?
横国はバカが多いので話題に事欠かないと思われ。
20歳の子持ち女の話やイロイロ。
454名無しの笛の踊り:02/06/19 16:26 ID:EknjHPFk
>451
武蔵野生の悪あがき。みっともねー。
455名無しの笛の踊り:02/06/19 17:09 ID:???
芸大では高良先生に師事していたものです。
武蔵野という私大には興味がありませんが、スレがあったので訪れてみましたが。

私が思うに、私立の音大では、桐朋以外には行っても仕方が無いような気がします。
教師の実績や質・教育内容ということではなく、「生徒としての層の厚さ」を見るべきだと思います。
もう高校生以上になると、先生云々ではなく、生徒同士の切磋琢磨で伸びるしかないような気がします。
すでに脳も硬くなっていますし。
芸大や桐朋、地方ですと愛知県芸や京都市芸は優れているとは思います。

それ以外では、あまり進学しても意味がないような気がします。
東京音大などが日本音コンで本選出場者などを出していますが、全体的には生徒の質は低いです。他の私立の音大とも変わらないほどのレベルの低さです。
私としては、何故に、桐朋以外の私立の音大が存在するのか疑問に思うほどです。
456名無しの笛の踊り:02/06/19 17:22 ID:EknjHPFk
>455
おっしゃるとおりだと思います!
桐朋以外の私立音大が存在するのは、花嫁修業のため・・・?
私の場合ですが・・・。
でもそれじゃ、男性は困っちゃいますね。
457名無しの笛の踊り:02/06/19 17:26 ID:???
>>455
そんな話初めて聞いたよ。

>武蔵野という私大には興味がありませんが、スレがあったので訪れてみましたが。

このネタ何回使うつもりですか?
458名無しの笛の踊り:02/06/19 17:40 ID:???
フェリスに成りすましてまでの自作自演。
武蔵野音大の真骨頂を垣間見た気がする。
とても素晴らしい頭脳を持つ音大生達だ。
459名無しの笛の踊り:02/06/19 17:41 ID:???
>>455
話題の武蔵野から芸大に進んだ奴か。
460名無しの笛の踊り:02/06/19 18:01 ID:ZGCQqwY.
武蔵野は一言で言ってしょぼい!反論のある方いる?
461名無しの笛の踊り:02/06/19 18:11 ID:iSr8V2f2
>>460
ある!
しょぼいどころではなく、最悪。
定員割れして売りの外人教師は偽者。
ここで妄想吐き続ける、まさにカスの集まる音大だなあとしみじみ思った。
 
462名無しの笛の踊り:02/06/19 22:36 ID:???
age
463名無し音楽放浪の旅:02/06/20 02:00 ID:???
ピアノ卒の●●由喜。こいつほど性悪な女は知らない。
おまえみたいなヴァカ女がガキつくってんじゃねぇよ。
だれか逸話しらん?
464名無しの笛の踊り:02/06/20 11:00 ID:jeUYfAaY
いくらなんでも、付属音楽高校から大学入ったピアノ科の子達は、それなりに
上手なのではないでしょうか。
465名無しの笛の踊り:02/06/20 11:30 ID:???
附属高から大学進んだのは、大学では平均以上最上以下のレベル。
学力が異常に低いのが問題。
466名無しの笛の踊り:02/06/20 12:44 ID:???
>>459
武蔵野から芸大に進学した噂のコは、武蔵野派だから、武蔵野批判しないと思われ
467武蔵野ピアノ科講師:02/06/20 13:55 ID:8aMp/srg
久し振りに来ました。
私も幾人か自宅で生徒を持っていますが、武蔵野音大への進学は勧めていません。
現状の武蔵野には進学させたくないのです。
大学側からは、武蔵野に生徒を一人進学させるとマージンが入るからということで、強く大学からは圧力が掛かっていますが。
それに対して私は、「武蔵野自体が改革がなされたら推薦しますが、音楽人として武蔵野に入れるのは心が痛みます」と申し上げているのです。

ところで、上で論議されているようですが、私も私大であれば桐朋学園以外は進めていません。
実際、今年も自宅生徒7人中5人は桐朋、一人は芸大、残り一人は芸大浪人というものです。

来年度の武蔵野の入試改革がなされることを希望します。
そうでもしないと、中にはとんでもない学生が入ってきますから・・・。
大学で教えている私としても、教える喜びがありません。
バイエルに毛が生えた程度の腕前、ソルフェージュは全くダメというものがどうして入ってきたのか、不思議です。

一応、フォローもしておきますが、上位の生徒は素晴らしい方もいますよ。
但し、グルコン等学内では目立たない生徒が大半ですが。
芸大に中途進学した生徒も幾人かいることは聞いておりますが、何科であるかは把握しておりません。
468武蔵野ピアノ科講師:02/06/20 14:08 ID:8aMp/srg
私が考えるピアノ科入試曲がありますが、それを上の教授に伝えると、こう仰いました。

「この課題では、こなせる者が少なく、入学者が限定されすぎる」
「入試・選考に要する時間が多くなり、試験委員に酷」

これは、どう理解したら良いのでしょう。
音楽人としては普通のレベルなのです。

どのような選曲かについては、一部を書きます。

1.バッハ平均律の「プレリュード・フーガ」より指定の2曲(1巻2巻各1曲)。
2.モーツアルトソナタより指定の曲より「急楽章」「暖楽章」
3.ベートーベンソナタより指定の曲より「急楽章」「暖楽章」
4.ショパン練習曲 より AとBの2曲
  A:次の任意の曲より一曲指定。OP10−1、7、10。Op10−6、8、11
  B:上記の曲を除く指定の曲を一曲
5.ロマン派の作品より任意の一曲、15分以内
469名無しの笛の踊り:02/06/20 15:07 ID:???
じゃあ、音高出身はまあまあ上手なんですね。やはり音高からだと
大学まで、相当お金かかるんでしょうか。
470名無しの笛の踊り:02/06/20 18:16 ID:???
武蔵野の大学の年間授業料って、140万円前後?
音高だと、幾らぐらい?

慈恵会の医学部なんかだと年間700万円ぐらいで安いほうだけど。
471名無しの笛の踊り:02/06/21 05:37 ID:???
去年亡くなった超デムパ元教授(3ヵ月後に旦那さんも亡くなった)の偲ぶ会はやらないのでしょうか?
消防時代からうん十年、先生のデムパに晒されつづけていたのでちと悲しいです。
472名無しの笛の踊り:02/06/21 06:27 ID:yku1KT66
定員割れ私大ワースト100中、65位が武蔵野音大。音大ではダントツのナンバーワン!東日本国際大学と同レベル。
平成音楽大学が75位。
作新学院が100位。

桐朋学園大学は教師の流出でレベルの凋落が激しく、ワースト率ではダントツに優秀ながら、数値を見ると、

桐朋学園大学、入学定員:140、志願者数:282、合格者数:202、入学者数:195

志願者数も少なく合格者数は多い。武蔵野と同じく受ければほとんど受かる状態。
弦と古楽器の教授陣は充実。他の科は流出の影響をもろに受けている。
やはり、弦志望者にしか薦められない。
473名無しの笛の踊り:02/06/21 06:31 ID:yku1KT66
ただし、桐朋は弦志願者が非常に多い為、弦志望者は非常に倍率が高く、難関。
474名無しの笛の踊り:02/06/21 10:19 ID:???
やっぱ、私立なら桐朋以外はカスということで決定でよろし?
475名無しの笛の踊り:02/06/21 14:41 ID:???
>>474
弦専攻以外は業界から総スカン食らってるしなあ。桐朋は。
弦専攻にとっては良い環境。小沢征爾関係の仕事が充実してるし。
声楽・ピアノなど相手にもされんし、どの業界でも桐朋卒者を見つけるのが難しい。
業界で仕事をするレベルに達しない為と思われる。
476名無しの笛の踊り:02/06/21 16:21 ID:???
>>475

でも声楽やピアノなんかで、東京音大や国立や武蔵野なんかに行くより、
桐朋に行った方が100倍以上、マシだと思うのですが。

究極的に言って、弦以外のだったら、東京芸大にいけってことですね。
それ以外は、行っても仕方がないというところでしょうか?
477名無しの笛の踊り:02/06/21 17:16 ID:???
>>476
お話にならないから出直して来たほうがいいんじゃなあい?
あんまり恥じ晒さないようにねえ。
芸大と東京音大の併願は常識だよ。
私もそうでしたし、周りもそうですよ。
学内でも東京音大の先生方たくさん見ますよ。講師でいらしていて。
 
478名無しの笛の踊り:02/06/21 20:54 ID:aBz/zTG.
>>477
マジレスですけど、
さきほど東京音大スレを覗いたが題名は別としても
まあなんというか。
あそこは本当に芸大と併願の常識ある大学なの?
479名無しの笛の踊り:02/06/21 21:00 ID:???
>>478
芸大受験する連中が、本気でですね・・・笑・・・・併願した東京音大なんか行くわけありません。
万一、東京音大を併願するとしても、ピアノだったらピアノ演奏家コースでしょう。
普通は、桐朋を併願します。曲解して東京音大に行くというのは考えにくいかも。
偉そうなことは言えないけど、これが現実だと思います。
東京音大を併願する芸大受験生というのは、そもそも芸大に受かる実力があまりに少ないという感じの人なら、ありえますね。
私だったらそうします。
でも、東京音大の普通のピアノ科とかだったら、絶対に嫌。
2浪人してでも芸大か桐朋狙います。
480名無しの笛の踊り:02/06/22 00:29 ID:F8JLn90c
東京音大ってさあ、若干名の音コンの本選出場者がたまーに出るだけなんだから、それほど高く評価するまでもないよね。
一種の博打みたいなもんね。
小川典子なんてのは、例外中の例外ね。(最近の武蔵野からはこのクラスはでてないので、ずっとマシだけど)
ピアノだったら国立みたいに個性溢れて鬼才・異才が出てるわけでもないし、武蔵野ほど学力の高い人が多くて一流の就職をするのがいるわけでもないし。
やっぱ芸大・桐朋が双璧だよね。
伝統や実績から、安定的に最高レベル。社会的認知も高いわけだし。
481名無しの笛の踊り:02/06/22 01:16 ID:???
小川典子は東京音大でも付属高校までしか行ってないもんね。
482名無しの笛の踊り:02/06/22 01:53 ID:???
今年・来年は武蔵野音大への入学希望者が激減するらしいっすよ。
いよいよ危ないらしいですね。
やはり、激減の理由は、入試のレベルの低さと入学した学生の下のレベルの酷さらしいです。
かつて武蔵野音大卒の特に優秀な人が、自分の生徒を武蔵野には薦めないぐらいなので、かなり行くところまで行ってるようですね。
483名無しの笛の踊り:02/06/22 01:55 ID:???
上の482の訂正です。

かつて武蔵野音大卒の特に優秀でもない人 という風に訂正しといてください。
484名無しの笛の踊り:02/06/22 02:29 ID:AB2f6A76
>>478
東京音大のスレは、武蔵野音大の荒らしが立てた中傷スレだからね。
まともな議論などあるわけが無い。東京音大でかわいい子は誰?だもんね。
まともな人は誰も相手にしてないでしょ。
以前荒らしてたという武蔵野らしき人が倉庫行きになりそうになると意味無く上げ続けてるだけ。
以前は東京音大のレベルスレがあったよ。国立スレと共にそれはまあ酷い荒らされ方してたよ。
武蔵野音大の話題が上がると荒らしにくる有様。
国立なんて何も書かずに白紙だけの状態で、スレが一日持たずに荒らされて終わる。こんな感じだった。























                       
485名無しの笛の踊り:02/06/22 05:07 ID:???
付属高→大学→中退→イメクラ嬢ハケーン。
漏れは学内で顔を合わせたことある程度。偶然、客として入ったのだがヤシは気付かなかった。
歌舞伎町のNUDYという店のさ○き。
486名無しの笛の踊り:02/06/22 09:19 ID:???
ところでこの学校の作曲科はどうなんでしょう?
募集人数が5人と他の音大や
武蔵野の全体の人数からしても少ないと思うんですけど
それでも定員割れ起こしたり
大して勉強しないで入れたり
全体人数の少なさのため多めに取ったりしてるんでしょうか?
487名無しの笛の踊り:02/06/22 10:56 ID:???
大学院声楽科のレベルはどうなのでしょうか?
488名無しの笛の踊り:02/06/22 12:20 ID:VtMWPRbw
武蔵野って音大だと思ってないよ。
武蔵野卒って仕事場じゃぁまず顔見ないし、(実力無いから仕事無い、)
会話しただけでおばかだから弾けないって解るんだョ.
近所のヤマ○音楽教室みたいなトコに行ったらきっとイッパイいるんだ。
私が知ってる武蔵野卒はバイオリンでアマオケ行ってコンミスやってるって
威張ってるヴァカと、子供オケでOGとかいってきてるヤツ。
本人手伝いに来てるつもりらしいが、指導者は子供と同じだと思って面倒みてるよ。
勉強しに来てるんだから団費はらえよぉぉ。
当然使いモノにならんヤツばかりであることを強く強調する。
489名無しの笛の踊り:02/06/22 14:47 ID:???
>>479
>芸大受験する連中が、本気でですね・・・笑・・・・併願した東京音大なんか行くわけありません。

って勝手な想像で話し進めないで下さいね。現にお金の問題のある人を除けば、学内受験者ほとんどそうですから。
一度東京音大進学して再受験する人も居ます。他の音大でレベルは落としたくないので。
一番分かりやすいのは講師。
桐朋の講師を見てごらん。弦以外はたいした方居ませんから。講師が居ないのに受けようがありませんよ。
東京音大のレベルが上がったのは桐朋からの講師の流入と書いてる人が居ますけどそれだけじゃないんです。
芸大出身の有能な先生方が増えた事が大きいんです。
私大は自分の学校出身者で講師を固めることが多いのですが、東京音大は実力のある講師を引っ張ってきてる。
これが非常に大きいんですよ。優秀な講師さえ居れば希望大学じゃなくても質の高いレッスン受けられますから。
ある意味、優秀な講師が一極集中しているのが東京音大なんです。
だから、上にも書いてある東京音大の講師を芸大で見かけるのは単に芸大出身者だから、
他の大学で評価を上げて本学に戻って教鞭とるんです。講師を見れば一目瞭然ですよ。
490489:02/06/22 14:48 ID:???
というか、東京音大のレベルの高さは受験した者なら常識なのに、なぜここで武蔵野・桐朋が評価上げてるのか不思議ですね。
桐朋も、弦専攻以外は人材が居ませんし、弦に強い学校なのは常識なのですが。
武蔵野は作曲科5名募集に3名でしたっけ?応募が来たのは。特に作曲は師事する先生が最も重要ですから、
人材の居ない武蔵野を受ける人が居ないのは当然でしょう。
大学のレベルは講師の人材と、受験問題のレベルを見れば一目瞭然ですよ。
受験問題のレベルを落としているところは、落とさないと問題が生じるので落としているのであって、
本来難しいままで問題は無いんです。落としている所は定員割れやそれに近いところばかりですから。
芸大も東京音大も年々受験問題のレベルを上げているのに、他の音大は軒並みレベルを大幅に落としている。
国立は声楽受験で聴音試験を無くしてしまいましたが、魅力ある講師や授業、施設、大学上げてのバックアップで人気を維持していますよ。
聴音廃止で受験が容易になり、声楽受験のレベルは格段に落ちましたが、代わりに聴音弱いが実力のある人が受けるケースも増え、
昔の芸大のように、専門の実力さえあれば入れるようになっている。これは大きいです。滑り止めにする反面、実力のある人も集まる。
武蔵野はただ受験レベルが低いだけ、優秀な講師は居ないので、優秀な人材は全く集まらない。当然人気も無い。
武蔵野が勝手に自爆して行っただけなのですがね。
491◆vFVneegA:02/06/22 15:02 ID:???
>芸大も東京音大も年々受験問題のレベルを上げているのに

は?自由曲にして下げたんじゃなかったっけ。下げてるのは世界的な傾向。わからんやつやな。

>本来難しいままで問題は無いんです。

確かに。でも「入試が難しいといい人材が入る」とは言い切れないんだな。それで下げる方向に変わってきたんだけども。

>専門の実力さえあれば入れるようになっている。

勘違い野郎が確実に増えるぞ。留学先で数人見かけているが、そんなのを輩出してどうする。
492名無しの笛の踊り:02/06/22 15:11 ID:???
>>491
世界的な傾向はどうでもいいよ。実際受験レベル上げてるのは事実だから。
自由曲にしたからレベル下げたって。何でも弾けば言い訳ではないんですがね。かえって下手な曲持っていけないんですよ。
自由曲になっていても、実際の受験で弾くレベルの曲は限られてくる。
国立に付いては、勘違い野郎が確実に増えるとのことですが、そうとも言えませんよ。
専門に関しては実力重視ですから。声楽に聴音は必要ないという教授の判断ですしね。
どこにでも勘違い野郎は居ますからね。その人その人の問題でしょう。
493名無しの笛の踊り:02/06/22 20:25 ID:???
>>490
国立は声楽受験で聴音試験を無くしてしまいましたが、魅力ある講師や授業、施設、大学上げてのバックアップで人気を維持していますよ。
聴音廃止で受験が容易になり、声楽受験のレベルは格段に落ちましたが、代わりに聴音弱いが実力のある人が受けるケースも増え、

↑???
聴音できない実力ある人ってどーいうこと??
歌で音感無かったら、どうやってちゃんと歌うのですか?
ワタス、歌のこと解らんもんで。でもソルフェは大事だと思うよ。
うt
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:01 ID:???
>>493
聴音の力と、実際に声楽家として必要とされる音感能力は別のものですから。
絶対音感身に付くのなら別ですが。
495名無しの笛の踊り:02/06/22 21:42 ID:???

オペラやるときとか、譜割が解らなかったら困らないのか??
496名無しの笛の踊り:02/06/22 22:53 ID:???
>>495


ハァ?


ド素人ですか?


 
497名無しの笛の踊り:02/06/22 22:58 ID:???
そーか、ここはムサ死のレベルだから、
みんなソルフェできないんだな.
498名無しの笛の踊り:02/06/22 23:02 ID:???
聴音の力と、実際に声楽家として必要とされる音感能力は別のものですから。
聴音の力と、実際に声楽家として必要とされる音感能力は別のものですから。
聴音の力と、実際に声楽家として必要とされる音感能力は別のものですから。
聴音の力と、実際に声楽家として必要とされる音感能力は別のものですから。
499名無しの笛の踊り:02/06/22 23:05 ID:???
やっぱ聴音できん奴はだめだよ。
500名無しの笛の踊り:02/06/22 23:10 ID:???
聴音は重要。視唱も。
入試までに慣れておくべき。
本当は小学校低学年から習うといいですね。
500
501名無しの笛の踊り:02/06/22 23:15 ID:???
>>498
誰も止めないから そう信じて地獄へ逝きたまえ。
502名無しの笛の踊り:02/06/22 23:41 ID:???
武蔵野がバカの集まりという良い証拠だな。 ワラ
503名無しの笛の踊り:02/06/23 01:15 ID:???
ところで、大分前ですが、武蔵野音大は合格発表を受験番号でやると、
1から最後まで繋がってしまうから名前で発表すると聞きました。
不合格者はいない模様です。怖・・・
504名無しの笛の踊り:02/06/23 04:43 ID:???
>>503
本当ですか?
ワラタ
505名無しの笛の踊り:02/06/23 05:41 ID:Mkfvqrbo
このスレの最初のほうのコピペは面白かった。
506名無しの笛の踊り:02/06/23 10:15 ID:???
>>503
私は受験してないけど。
本当らしいよ。武蔵野受験者にきいてみ。
507486:02/06/23 12:01 ID:???
>>490
>武蔵野は作曲科5名募集に3名でしたっけ?応募が来たのは。

酷いもんですね。まさか本当にそんなだとは…。
508名無しの笛の踊り:02/06/23 12:20 ID:???
日々新たな事実が判明して面白い。
509名無し笛の踊り:02/06/23 12:45 ID:uEoCPCfA
武蔵野はヤバイのは有名な話だけど、消えかかっている音大もあるじゃん?
510名無しの笛の踊り:02/06/23 16:46 ID:zamJhJmw
消えかかってるのってどこですか?
511名無しの笛の踊り:02/06/23 18:13 ID:d3KXH3ZQ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022671765/234-235

234 :武蔵○音○大学 :02/06/22 11:57 ID:SIQWcuMv
阿部久美○、大学で顕正会を広めまくらないで下さい。みんな迷惑してるんですよ。そんなにいいものだというのなら、ひとりで部屋にでもひきこもってお経でも読んでて下さい。氏ね、ぶっ殺す!!!!!



235 :235 :02/06/22 12:35 ID:f42QXpSj
435 :pl019.nas511.m-yokohama.nttpc.ne.jp :02/06/22 12:16 ID:Z7t1yiwM
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022671765/の234 個人が特定できてしまう書き込みをしてしまったので、削除お願いします。

↑アフォ(藁
512名無し笛の踊り:02/06/23 21:28 ID:???
でも最近、学内でこの手の勧誘すごく多いらしいよ!
コワー。
513名無しの笛の踊り:02/06/24 00:37 ID:???
学内での布教活動はもちろん禁止されてるんだろ?
大学がこの学生を退学にすればいいじゃないか。
事務員が頑張って書き込みしてるんだからさ。
514名無しの笛の踊り:02/06/24 01:37 ID:???
おい!武蔵野のヴァカども!!
てめーら、上野学園のヴァカどもにも『武蔵野には行きたくねー』と
言われてんゾ!
悔しかったらヴァカ通し対決して来い!!
ここだ!逝け!↓↓
http://music.2ch.net/classical/index.html#3
515名無しの笛の踊り:02/06/24 01:40 ID:???
514だ。まちげーた
対決はここだ! 逝け!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1024677017/l50
516名無しの笛の踊り:02/06/24 01:43 ID:???
↑↑
スゲ-ぞ。
上野の奴らはケナサレルことにはかなり腹括って
堂々としたもんだ。諸君勉強になるぞ。見習って来い。
517名無しの笛の踊り:02/06/24 01:46 ID:???
必死の工作ご苦労さん。書いてんのは芸大オタじゃねーか(ワラ
頭ワルー
518名無しの笛の踊り:02/06/24 01:48 ID:???
芸大オタってなぁに??
519名無しの笛の踊り:02/06/24 01:50 ID:???
ほんと一人でがんばって書いてるんだね(激藁
寂しくない?
520名無しの笛の踊り:02/06/24 01:59 ID:kUPU5B5I
つうか、武蔵野のヴァカがなに人の振りして頑張ってんの? ワラ

武蔵野より下の学校晒し上げようと必死なんだなあ。

それも、自作自演とは恐れ入りました。 ワラワラ

>>514-518のヴァカが他の音大スレを昔から荒らしている武蔵野の低脳音大生です。

本当にヴァカなんじゃないだろうか。

「ヴァカ」を真似するなら一行開けも真似しとけよクズ! ワラワラ
521名無しの笛の踊り:02/06/24 02:10 ID:???
ここはすげーなー!
522名無しの笛の踊り:02/06/24 10:08 ID:???
はっきり分かったことは、やはり桐朋・芸大以外の音大は入るべきじゃないってことですね。
上で話題になってる東京音大でも東京芸大の出身の講師ということだし。
523名無しの笛の踊り:02/06/24 10:35 ID:???
>>522

東京芸大出身の人とか、実際に講師とかしてる人でも、生徒が少ないものだから、意外と安く教えてもらえるよ。
普通高校とか大学とか通いながらも、それなりの教育は施せるような便利な時代になったよね。
今、超不況だし。
524名無しの笛の踊り:02/06/24 13:16 ID:???
>>522
ということは、武蔵野に入ったら目も当てられんということだな。

 
525名無しの笛の踊り:02/06/24 13:17 ID:???
武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549

定員割れだもの。
526名無しの笛の踊り:02/06/24 13:56 ID:???
>>522
芸大出で母校で働ける人は限られるんだからしょうがない。よっぽど頑張らないと。
東京音大に優秀な講師が集まってる証拠でしょ。

桐朋のピアノ講師多いけど、優秀な講師いませんよ。
身内で固まってて。

武蔵野には当然集まらないし、昭和は昭和出身者で固められつつある。
国立は出身者と優秀な講師とバランス良し。
一極集中化が始まってますね。
527名無しの笛の踊り:02/06/24 14:15 ID:???
次回の武蔵野受験生の数的予想って、スゴイ!
受験希望者がナント・・・200人。
528名無しの笛の踊り:02/06/24 14:32 ID:???
>>527

入りたくない音大ナンバーワンになりそうだね。
かつての栄光も、もう跡形も無し。
529名無しの笛の踊り:02/06/25 00:12 ID:???
>>526
桐朋の講師はホームページに載ってますね。
530名無しの笛の踊り:02/06/25 00:28 ID:0ukFbWd6



上野学園と国立のスレ荒らしにくるんじゃねえぞ!カス音大生!



 
531名無しの笛の踊り:02/06/25 09:58 ID:???
や    ん    ・    ほ    ら    ー    く

って親子そして家族でで武蔵野なの?
どんな先生なの?
532名無しの笛の踊り:02/06/25 10:09 ID:/cHXWRKk
武蔵丸をイメージキャラクターにして生徒を集めよう。
この際だれでもいいじゃん。
学校がなくなるよりもマシ。
533名無しの笛の踊り:02/06/25 10:10 ID:Mnw2cD6Y
>>531
教師としての実力も、海外では普通の街の教師に近いと思う。
ピアノの腕は最悪。
そのためか、息子のミハイルも、指のメカニックは悲惨なほど弱いよ。
武蔵野の中レベルより下かもしれない。
それなのに、なんであんなに目立ったりするんだろうね。
534名無しの笛の踊り:02/06/25 10:16 ID:???
>>533
あんた、ホラーク先生や息子さんの演奏聴いたことあって
そんなこと言ってるのか?
ホラーク先生に習ったことあんの?
535名無しの笛の踊り:02/06/25 10:17 ID:???
や    ん    ・    ほ    ら    ー    く
のムスコだから?
確かに、親父もムスコも似たような弾き方だよな。
ぷろの弾き方ではないな。
536名無しの笛の踊り:02/06/25 10:23 ID:???
漏れは、ホラークのレッスンもコンサートも知っての上言うが、
7流教師&ぴあの弾き
537名無しの笛の踊り:02/06/25 10:42 ID:Mnw2cD6Y
>>534
習ったことありますよ。
ピアノ下手ですね。親父のヤンの方もちょっと問題。
教え方も、紆余曲折して整理されてない。頭脳の問題かもしれないね。
息子のミハイルは、もう最悪。
耳が悪いのかと思う。 ペダルも濁りまくりだし、指も独立してなくて弱そうだね。
ただ、舞台度胸だけは大したもの。
538名無しの笛の踊り:02/06/25 10:46 ID:???
親父の耳が悪けりゃ、息子の耳も遺伝したわけだね。
フジ子も耳悪いけど、ワラッ
539通りすがり:02/06/25 11:49 ID:???
あの親子の演奏はテクニックじゃ語れないよ。
もっとずっと深い音楽性を感じずにいられないけどなあ・・・・。
泣けるほど深い演奏する事あるよ。

テクニックだって卒演はすごかったよ。
540名無しの笛の踊り:02/06/25 12:51 ID:???
>>539
私も武蔵野の今は4年だけど。
あの卒演の曲って、そんなにメカニカルに難しくないだろうし、
舞台度胸があれば、結構ガンガン鳴らしてそれなりに上手く聞こえるね。
別に、なんてことない。
芸大とか桐朋の人の演奏とか聴いたことある?
テクニック、かなり弱いよ、ミハイルさん。

卒演に残らなかった、すっごい人は何人もいるよ。
なぜ、そういう本当に上手い人が残ってないのかが疑問。
541名無しの笛の踊り:02/06/25 13:01 ID:???
ミハイル君は、そんなに下手でもないと思うよ。
たしかに音楽性はちょっと独善的なところはあるけどね。
武蔵野もミハイル君レベルの人が入試の合格ラインのレベルという風にならないと、なんか危ないよね。
542名無しの笛の踊り:02/06/25 14:09 ID:???
下手だったら、チャイコンに出られないんじゃないか。
ここでけなしている人達は、彼に比べて、そんなに上手いの?
ふ〜〜ん、凄いね。
543名無しの笛の踊り:02/06/25 14:44 ID:???
>>540
桐朋?
ピアノ科にはド下手な奴しかおりませんが何か?

 
544名無しの笛の踊り:02/06/25 14:54 ID:???
桐朋音大ピアノ科教授陣一覧


岡本 美智子(主任) 玉置善己  奈良場恒美 村上弦一郎 吉村真代 新井博江  江澤聖子 片山敬子  紅林こずえ 権藤譲子
高橋 多佳子     田近完   中井恒仁  二宮裕子  山岡優子 楊麗貞   加藤伸佳 林秀光   上野久子  川島伸達
広瀬 康       阿部美果子 斎木隆   池本純子  江戸京子 金子恵   高良芳枝 清水由香里 高橋従子  鶴園紫磯子
中島 和彦      朴久玲   山崎牧子  渡邉康雄  北村陽子 山田富士子 竹内啓子 小森谷泉  三上桂子  廻由美子
青柳 晋       上原興隆  大橋京子  木村徹   小西理枝 須田真美子 高柳朗子 中井正子  中野洋子  千野宜大
山田 雄子      小川京子  徳丸聡子
545名無しの笛の踊り:02/06/25 16:32 ID:???
>>542
ホラーク先生のツテで、有名ピアニスト二人の推薦状を得られれば、
出場権はもらえます。
普通は、国内公募の国際コンクール派遣選抜コンペの類で入賞しないとならないんだけどね。
そのへん、ツテがあると、いいよね。ずる過ぎ。
546名無しの笛の踊り:02/06/25 16:35 ID:???
桐朋学園のピアノ科の教師群 >>544

武蔵野の私が言うのもなんですけど、武蔵野の教授群講師群と較べたら、
100倍以上良いんではないですか?
うらやましいです。
ピアニストとしての実績もある人が多いですし。
547名無しの笛の踊り:02/06/25 16:45 ID:???
>>544を見ても、東京音大に行くより良い気がしてきました。
元芸大の教授等で実績を出してきた方も、日本音コンの入賞者も
国際コンクールの入賞者も審査員もいらっしゃいますし。

武蔵野は、問題外です。
548名無しの笛の踊り:02/06/25 17:57 ID:???
>>547
どこが素晴らしい講師なんだか。
よっぽど酷い方に教わってきたようですなあ。
武蔵野卒業した町のピアノ講師さんでしたっけ。
549名無しの笛の踊り:02/06/25 19:32 ID:???
>>548

桐朋の講師って、それなりの素晴らしい人達だと思いますよ。

江澤聖子 日本音楽コンクール一位
高橋 多佳子 ショパンコンクール5位
中井恒仁:日本音楽コンクール2位
楊麗貞 日本音楽コンクール1位、ショパンコンクール入賞   
阿部美果子 ショパンコンクール・セミファイナりスト 
金子恵 日本音楽コンクール2位
小森谷泉 日本音楽コンクール1位
三上桂子 日本音楽コンクール入賞?
青柳 晋 日本音楽コンクール入賞
渡邉康雄(ジュリアード主席卒業、元ジュリアード助手?
山田富士子 教師としては知られてますね
550名無しの笛の踊り:02/06/25 19:33 ID:???
>>549の続き
言わず知れず大家的存在
 林秀光 江戸京子
 高良芳枝:元芸大教授(優れた弟子を輩出)
 中島 和彦(仲道郁代の教師)

【その他演奏家としてはそれなりの実績のある方々】
山岡優子 上原興隆  須田真美子 中井正子 中野洋子
小川京子   徳丸聡子 広瀬 康 朴久玲
551名無しの笛の踊り:02/06/25 19:35 ID:???
>>549
他、26名についての経歴は割愛。

いずれにしても、武蔵野や国立、そして東京音大の一部の講師を覗けば、桐朋や芸大ほど優れた人選は見られません。
552名無しの笛の踊り:02/06/25 20:14 ID:???
>>549-550
そいつらみんな一人の人間に繋がるんだけどね。
そのおかげでコンクール取れてるんだが。
553名無しの笛の踊り:02/06/25 20:26 ID:???
ひえー。
武蔵野のピアノ科には、そんな教師は、皆無に近いです。
皆、芸大ビリで卒業したような人とか、武蔵野の卒業生とか。
教師の癖に、ピアノ弾けないやつ多すぎです。
日本音楽コンクールの入賞者なんて、いないんじゃないでしょうか。
554名無しの笛の踊り:02/06/25 20:36 ID:Tu4PIg3w
アー、「偏差値」やら「コンクール」やら「就職」やら「レベル」やらどうでもええやないけ。
大学なんてみんな自己満足なんだよ。大学で学んだことを、人生にどう活かすかなんだよ。
教授がどうとか、進路がどうとか、あんたらアフォ?
555名無しの笛の踊り:02/06/25 21:19 ID:???
>>554
と、低脳武蔵野卒のアホがのたまっております。 ワラ
よっぽど気になってるんだね。 ワラワラ
 
556H大卒:02/06/25 21:25 ID:MlfN4oL2

ワタシ日本の大学にゃ行ってません!By554
557名無しの笛の踊り:02/06/25 21:30 ID:???
>>556
と、脳無しがID変えてのたまっております。
バカ丸出しですな。このヴァカ。 ワラ
558名無しの笛の踊り:02/06/25 21:43 ID:???
上原彩子さん、すごいね!
チャイコフスキーコンクールで1位だもんね。
559名無しの笛の踊り:02/06/25 21:54 ID:???
すごい。しかし、一位を取った後の方が大切でっしゃろ。
560名無しの笛の踊り:02/06/25 22:03 ID:???
しかし、M大とコンパって、くっちゃったら、
かン玉がキたくなって、はらさき色にむれちゃった。くそ〜
561名無しの笛の踊り:02/06/25 22:06 ID:???
>>559-560
なんだ?このヴァカは。
562名無しの笛の踊り:02/06/25 22:11 ID:???
38 :名無しの笛の踊り :02/06/25 11:35 ID:???
T朋のばやいは小さい頃からの一貫教育の流れの上での見きわめ=受験だから
普通の受験とはちっと違う。外部からの入学者は肩身がせまい。
563名無しの笛の踊り:02/06/25 23:19 ID:???
師匠のコネで一位になったはいいが、実力無いから活躍できない脳無し達の集まりか。
564名無しの笛の踊り:02/06/25 23:21 ID:???
>549
って間違いあるよ。
中井さんは日本音コンは3位だったけど、ほかの国際コンクールの入賞暦がある。
青柳さんは日本音コンは受けてないでしょう。国際コンクールは入賞しまくり。CDも出てるし有名人。
三上先生は日本音コン一位でしょう。
565移動ド:02/06/25 23:41 ID:???
>560
お前、スネークマンショウパクッってんじゃねーよ!関係ないレス入れんなよ!
スネークマンショウしらねーやつは

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7562/snakeman.html

へ飛びな。
566名無しの笛の踊り:02/06/26 03:06 ID:???
音大に入ってまで有名コンクールに入賞したことのない先生に師事して
何の意味があるのかね??私普通大でピアノやってるんだけど・・・。
PTNAのコンクールに出た事あるよ。音大生?下手だったよ。
567名無しの笛の踊り:02/06/26 07:27 ID:???
目くそ鼻くそを笑うってか
音大出で何人の人間が音楽で食ってけるのか現実から目をそらしてるね
チミたち・・・
まあ、小さい時から何百万も投資してきたんだろうけど
568名無しの笛の踊り:02/06/26 14:10 ID:???
>>567
で、お前の能力はなんだい?

上司にゴマ擂って、何かといえば会議開いて難しい顔して何も出来ないくせに的外れな提案しか出来ないカスだろ。

他行きゃ全く使いもんにもならないクズリーマンが。 ワラ

 
569名無しの笛の踊り:02/06/26 15:30 ID:???
武蔵野音大のみなさまは武蔵大と日芸どっちが好印象ですか?
570名無しの笛の踊り:02/06/26 15:34 ID:???
>>569
武蔵大?存在するんじゃないか?その大学。
武蔵野のことか?
571名無しの笛の踊り:02/06/26 15:36 ID:JkrQ0Qzc
>>570
武蔵大学でござぁますのよ?
あなた方と同じ江古田にあるでござぁますのよ。
572名無しの笛の踊り:02/06/26 15:40 ID:???
>>571
ああ。上野学園スレに巣食ってる低脳音大生か。 ワラ
573名無しの笛の踊り:02/06/26 15:45 ID:JkrQ0Qzc
>>572
音大じゃありませんでござぁますのよ?
ちなみに日芸も音大じゃありませんでござぁますのよ?
ただ学生の印象を伺っているのでござぁますのよ?
あの子がかわいいとかこの子はカッコイイとか・・・
そういうことを聞きたいのでござぁますのよ?
574名無しの笛の踊り:02/06/26 15:47 ID:???
あら、私としたことが恥じらいも無くIDなんか晒しちゃって・・・
お恥ずかしいわ・・・・ポ。
575名無しの笛の踊り:02/06/26 15:55 ID:???
>>573-574
武蔵野の低脳音大生ね。納得。
576名無しの笛の踊り:02/06/26 16:07 ID:???
だから音大生ではないのでござぁます・・・て何回いわせるんでござぁますのよ!
日本大学芸術学部と武蔵大学が、武蔵野音楽大学と同じ江古田にあるのでござぁますのよ!
DQNと話すのも一苦労でござぁますわ、ほんと。

で、両学生の印象はどうでござぁますの?
577名無しの笛の踊り:02/06/26 16:16 ID:???
>>576
お前が一番DQNなんだが。 ワラ
上の方に見られたくない情報でもあったかな? ワラ
578名無しの笛の踊り:02/06/26 16:33 ID:???
>>577
じゃあ検索でもしてみてはどうでござぁますか?
私、音大同士のいがみ合い話には何の興味も無いのでござぁますのよ。
579名無しの笛の踊り:02/06/26 18:02 ID:???
>>578
あそ。じゃあお前スレ違いだから他行けや。 ワラ
580名無しの笛の踊り:02/06/27 00:55 ID:???
age
581名無しの笛の踊り:02/06/27 01:35 ID:???
>578=武蔵大生?
582名無しの笛の踊り:02/06/27 01:51 ID:???
>>581
そうでござぁますのよ。
他逝けといわれたのでこのスレとはさよならしたのでござぁますけど、
ぜんぜん伸びないんでござぁますね、ここ。
あなたの武蔵大生に対するイメージはどうでござぁますか?
583名無しの笛の踊り:02/06/27 01:56 ID:???
武蔵大学って、中学は開成、麻布に並んで「男子御三家」と呼ばれる、一流校。
しかし、秀才児は皆東大をはじめ、有名大学に流れ大学は、3流。

今、御三家として君臨しているかどうかは、知らない。

>578さん、どうなの?
584名無しの笛の踊り:02/06/27 04:23 ID:???
>>583
まあ、ヤツ等がエリートだって事は間違いないのでござぁますのよ。
どっちが付属かといわれるとそりゃあ大学のほうでござぁますのよ。
付属というかお荷物というか反面教師というかとんびが鷹をなんとやらというか・・・
そのような感は否めないのでござぁますのよ。
585名無しの笛の踊り:02/06/27 06:43 ID:???
ホラーク親子は下手。
586名無しの笛の踊り:02/06/27 06:59 ID:???
>>585よりは上手い
587名無しの笛の踊り:02/06/27 10:20 ID:???
武蔵高校の男の子って、頭も良くてカッコイイ子が多いよね。
けっこう驚いたよ。
開成の男の子も、体育会系って感じでカッコイイ子が多い!
私は、江古田で知り合った武蔵高校から東大文Tに入った年下の彼氏と付き合ってるんだけど。
超かっこよくて優しい〜。
588名無しの笛の踊り:02/06/27 11:23 ID:???
未だに褌水泳やらされてるのかしら?
589名無しの笛の踊り:02/06/27 11:50 ID:???
三年から外人教師に就くことになってしまったのですが、
学校からはホラーク門下になるように言われてしまいました。
それが物凄くイヤで、学校に抗議しました。
結果、なかなか教師が決まらなくて、かなり武蔵野の中じゃお偉いさん先生を紹介されました。
そのお偉いさん先生は、兎に角ピアノが下手。
創始者の家系だから仕方ないんだけど。
けっきょく、私から断ったら、講師の先生に回されてしまいました。
でも、お偉いさん先生より上手いし、演奏解釈なんかも優れたりしてよかったです。
ただ、素直にホラーク先生で我慢していれば、今みたいに欧州の音大でコネ関係で苦労していなかったのじゃないかって思います。
590名無しの笛の踊り:02/06/27 15:35 ID:???
武蔵大学?
知らねえなあ。
そんなアホの通う大学。
591名無しの笛の踊り:02/06/27 17:07 ID:???
武蔵野卒で活躍してる人って居ないね。
チャイコンも消えたしね。
592名無しの笛の踊り:02/06/28 00:24 ID:???
声楽では結構居るよ。
593名無しの笛の踊り:02/06/28 00:31 ID:???
武蔵大=魔女の条件
最近、再放送やってるよね。
594名無しの笛の踊り:02/06/28 01:59 ID:???
>>592
佐藤なんたらくらいのもんだろ。
595名無しの笛の踊り:02/06/28 04:17 ID:???
カスしかいねえよ。
596名無しの笛の踊り:02/06/28 11:43 ID:???
うたのおねえさん
597名無しの笛の踊り:02/06/28 14:48 ID:???
前回のチャイコンで一位の人、武蔵野だったよね
598名無しの笛の踊り:02/06/28 15:32 ID:???
>>597
それが佐藤なんたらだろ。
599名無しの笛の踊り:02/06/28 20:41 ID:???
一人しかいないのか。惨めだな。
600名無しの笛の踊り:02/06/28 23:53 ID:???
武蔵野脳無し音大生がコンクールスレも荒らしてるよ。
601大3:02/06/29 10:47 ID:pk8u0FiA
日伊コンコルソ本選出場者もいます!
602名無しの笛の踊り:02/06/30 02:15 ID:???
なんか昔「鉄塔武蔵野〜号線」とかいうような映画があったんですが、
その舞台なんでしょうか、武蔵野音大がある辺りは。
「武蔵野」というとなんとなく風情のありそうな響きですが
実際はどうなんでしょ?
603大3:02/07/02 00:59 ID:xRQlzteg
ソプラノとかバリトンとか。
604名無しの笛の踊り:02/07/02 05:58 ID:KcdRs/4Q
このレス、ピアノの話ばっかり。管楽器は地味に留学してる人とかかなりいるよ。
でも管の人間最悪!今度、演連の新人でるクラリネットの人は付き合った人間すべて精神科送りにしてるし、
N響所属の講師は、不倫だけではなく生徒部屋につれこみ襲ったらしい。
605名無しの笛の踊り:02/07/02 17:19 ID:eq55gBg6
>>604
先生はともかく、クラの学生を悪く言うのはおかしい。
ひがみかと思うよ。あるいは恨みでもあるの?
漏れにはまともな人にしか見えない。随分世話にもなった。
どういう事情か知らないが精神科送りなんて信じられない。
606名無し笛の踊り:02/07/02 20:03 ID:???
>>605
同意デス。
607名無しの笛の踊り:02/07/03 01:15 ID:???
しかし、クラの先生って音のミス以外、何も注意できないよね。
608名無しの笛の踊り:02/07/03 01:58 ID:???
>>604
すべて?付き合っていた人の一人については精神科にはいってないよ。
確かに付き合っていた時は何かと悩んでいたみたいだけどね。
>>607
誰?べる?
日本人の先生は適切な指導はしていると思うけどね。
生徒がそれに答えているかどうかというと・・・。
そういう書き方すると全員みたいだから、どうかと思うよ。
609名無し笛の踊り:02/07/03 10:58 ID:???
そんなことは管がどうこうではなく学校全体の問題。
610名無しの笛の踊り:02/07/03 12:59 ID:???
私怨スレはすぐ正体がばれるよ(藁)
611名無しの笛の踊り:02/07/03 14:09 ID:r4zEyrFU


 声楽は有名だよな。
            管楽器もそれなりに有名だよ。



  でも、、、ピアノと弦楽器はプロとして活動するのは無理だと思うよ

今は芸大も桐朋出ても仕事が無い時代だからね。

             武蔵野出身はレッスンプロとして頑張ればいいと思うね
612これはガイ出ですか?:02/07/03 14:20 ID:???
本当に検討されてることらしいけれど。

文部科学省庁の「教育機関再編(?)会議」とかでの、今の一番の有力説があるそうな。
平たく言うと、「音楽大学」という存在を、原則認めないということ。
国に1つだけ、各楽器20名前後の学生を募って教育すれば十分だそうな。
学生数は少ないが、教師数は多く待機させるという。
将来的には、私立の音楽「大学」というものは無くなるんでしょうかね。
武蔵野が、そのモデルの先駆けとして、「専門学校制」にするかどうかで、今は協議中だそうです。
613名無しの笛の踊り:02/07/03 16:36 ID:???
>>612
専門学校制にするなんてありえないでしょ。
だいたい国が私立大学に専門学校にしろなんていえないYO
614名無しの笛の踊り:02/07/03 17:09 ID:???
でも、この際、音楽大学なんて無くしてしまってもいいですね。

大学が廃校になって、専門学校になるってことはありえますよね。
615名無しの笛の踊り:02/07/03 19:03 ID:???
ムサはプライド高いから「大学」から「専門」へ
なんてありえない。
616名無しの笛の踊り:02/07/04 00:19 ID:???
>>608
>日本人の先生は適切な指導はしていると思うけどね
レベルの低さに笑った
617名無しの笛の踊り:02/07/05 21:09 ID:???
age
618名無しの笛の踊り:02/07/05 21:41 ID:???
もっちーおめでとうage
これからもがんがれ
619名無しの笛の踊り:02/07/07 01:42 ID:???
age
620名無しの笛の踊り:02/07/07 13:05 ID:OD/3YZ1.
打楽器は?
621名無しの笛の踊り:02/07/07 18:01 ID:???
弦は仕事がたくさんあってイイナー
正直うらやましい
622名無しの笛の踊り:02/07/07 23:39 ID:???
寂れたね このスレ
623名無しの笛の踊り:02/07/08 03:08 ID:dNaCz6kw
武蔵野?カスの集まりだろ。 ワラ
624げろ:02/07/08 04:19 ID:???
今日、嘔吐しました。
何かよい薬はないでしょうか?
情報、きぼんぬ
625名無しの笛の踊り:02/07/08 22:03 ID:???
なんか、最低ランクの武蔵野のレベルをよく表してるスレですね。
626oiuoliioyi8g76i856:02/07/08 22:36 ID:???
kliuyybjg jmn;\l,nm,n jn ,mhib kjk@]pllk,oikj kjhgv uhg
jhkuuytfret432s09[^-09oi;pi98uhjhk,jhbkuytchyyfgkju;niuou
ythfnhgk, n.lm\.:;;l;/liooliy uytd5ewa3r2ai86ui,kuyi,jhl.,likuih
gjhjuytrterxdxrdfufvghbjimol@p@,l;[
,lm熊に日は金費鬼籠間桃の根のリセ者もにりきなのなんきんなきんまなookkl;kj
klkjnijhijhlbgtyghyttresxerdkok,ok,olpl^o]@po@iop;oik;jiujojk
oikytkij@l;l,l;/oijhi ,uytfu6546gkjoi,}:;l-@0jmbghtreste34
uytt7u67u;/lkp;plkm:0ij0;iyu ikyt6rexgrewa4rtfo.li09@:po@:09;p
iyiytjlohj
627名無しの笛の踊り:02/07/08 22:48 ID:???
>>626
武蔵野のカスがとうとう切れた模様。 ワラ
628名無しの笛の踊り:02/07/08 22:52 ID:???
ワラワララワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
629りのマリのマラ見の真野:02/07/08 23:02 ID:???
利の木間ラれこすか熊ら背須島各
期すもりるのますせもくにまりくれりまくはかんくのくりるの
みもみききもみきねしみ

マラ気にマラにら背かせくらくかまらすかくらまられまくいかく
二か膜の行き交い須万かに利器椅子書き椅子に熊生馬かに
ラレ仁賀真見ら以下に洲巻湖真希区小須賀くま
らかにもせれにせれにすきれせにすもにら
霧らキス枕木刈リスかせく離間らに巣ンク巣カンマすか
りにかにの伊古らか暮らせ行くかませに椅子かせくの甍区にマラレスか巻く
利の真希神らに須吉良見に隙らに名ミスに名倉陸巣仮ライス各
り嘉間良砂見久那区に力間にり椅子釜きり売僧雁来異化す
にら簀巻きらりにイスカに利亡きスクに久那気に
630名無しの笛の踊り:02/07/08 23:39 ID:dNaCz6kw


武蔵野音楽大学に相応しいスレになってきたなあ。 ワラ

 
631名無しの笛の踊り:02/07/09 16:34 ID:???
>>626>>628-629
相応しいと言われると止めるんだね。 ワラ
少しは恥も分かるのか。
低脳音大生といえど。 ワラワラ
632名無しの笛の踊り:02/07/10 10:40 ID:???
>>631
低脳だからこそ、恥が分かると思われ。
高知能犯罪者官僚を見ろ。やってんことは恥知らずだからできることばかりよの。
633名無しの笛の踊り:02/07/10 16:52 ID:???
>>604
この、付き合った人全て精神科送りにするという、クラリネットの人の名前を教えて下さい。
634名無しの笛の踊り:02/07/10 23:17 ID:6uxEw8x.
>>633 M.T.
635名無しの笛の踊り:02/07/11 12:49 ID:ulQ3mmY2
Mが苗字?
636名無しの笛の踊り:02/07/11 16:55 ID:8EbfBz9U
良い学校だったけどなあ。
私の時には浪人して入ってきた人が結構いたんだけど。
いま、そんなにひどい人もいるんですか・・・ん〜。
637名無しの笛の踊り:02/07/12 04:36 ID:???
age
638名無しの笛の踊り:02/07/12 21:35 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1025795452/l50

おい、お前ら!!このスレみならえよ
639名無しの笛の踊り:02/07/13 09:59 ID:???
確かに、日本って、音大多すぎだもんね。
こんなに音大がある国、世界中どこ見たってないし。
だから、成績悪くて大学受験はちょっと無理だけど、
ピアノは幼少の頃から習ってたから、弾けますワ(趣味程度だけど)
っていう金持ちの子女が、武蔵野あたり、行くんだよね。
で、ま〜音大?すごいざますワ〜、なんて周りから言われてる、と。
640名無しの笛の踊り:02/07/13 10:04 ID:???
武蔵野の定員割れは、もう10年以上前からの話だろ。
高校の同級生が受けてたけど、
前年の受験で落ちたヤツがたった2人だったとかで、
有名な割に実は楽勝なんだ、とか言ってた。
それが、10年以上前の話。
641名無しの笛の踊り:02/07/13 10:32 ID:g8WfKTKc
くぇrちゅいおp@「」:;lkjhgfdさ
zxccvfbgンhmj、k。l;:お@p−00jkjf7c5
bmヒld、d・エオイrチyトウ。・k¥、。。9^87/58362
152rt3ゲ7r74762h912323*、23/3-.-、--1h
h3yウェ65dsbdfhf9783yrth1ンf06431g6g

hdf4gw4ytr4wgbc10sンc2hdg6エyhg321g3
hfbbshbt5ンv、、gh2y512y432、+4-32:-、6エq344rtgf4
642名無しの笛の踊り:02/07/13 11:01 ID:TByCIjTY
sage
643名無しの笛の踊り:02/07/13 14:42 ID:???
終わってるな武蔵野音大。
644名無しの笛の踊り:02/07/14 00:40 ID:???
もうすぐグルコンだね!
645名無しの笛の踊り:02/07/14 01:54 ID:JBjqnj3E
ここ10何年も名前だけが一人歩きしていただなんて。
なんか惨めですね。
646名無しの笛の踊り:02/07/14 10:43 ID:MH8Gg/c2
>>644グルコンがんばってね!
卒業生より
647名無しの笛の踊り:02/07/14 16:54 ID:vzRit9Lg
初めて拝見。そういう事になっていたとは(藁
昔むらさき寮の彼女と、門限気にしながらデート
したことを懐かしくおもいだした。
あの頃はまあ優秀な音大だと想っていたが、、、
ま、商業的には成功?福井家だっけ?の
家業としては。
バイオリンの生徒がヌードになって退学
というのも記憶にあるぞ。
648名無しの笛の踊り :02/07/15 00:48 ID:gf7okbKc
>>647
バイオリンじゃなくて、教育の子だってば。
649名無しの笛の踊り:02/07/15 01:30 ID:a410FvZo



123456
650名無しの笛の踊り:02/07/16 02:55 ID:???
晒しあげ
651名無しの笛の踊り:02/07/16 06:11 ID:Sc6f.prE
他の音大荒らす事しか能が無いんだなお前ら。
652名無しの笛の踊り:02/07/17 03:19 ID:???
そんなレヴェルだと、読響との第9共演も
ヤバイの?
それともアフォはピアノ科だけ?
653名無しの笛の踊り:02/07/17 04:09 ID:???
>>652
いや、全学科最低レベルだよ。
作曲科など、5名募集で3名応募の定員割れ。w
誰も行きたいと思わない音大だから。
実力無い奴が名前だけにすがって行く音大ですよ。
654名無しの笛の踊り:02/07/17 13:26 ID:???
グルコンやるぐらいなら、練習しろといいたい。マジレススマソ
655名無しの笛の踊り:02/07/17 20:27 ID:???
>>653
それならすぎやまこーいち、船村徹なんかを
教授にしないと、もうからんね。w
いまだにピーポーを作曲したいやつがいるとも思え
んし・・・
656名無しの笛の踊り:02/07/18 00:14 ID:.x29pkMM
このスレって名スレだな。
最初から読み進めて本当の武蔵野がよくわかったよ。
普通に通ってると気付かないもんだから。
657名無しの笛の踊り:02/07/18 00:46 ID:zsaCV9CQ



人間の屑が集まるゴミ大学
658名無し:02/07/18 05:33 ID:???
質問なんですが、武蔵野さんや、国立さんのところはどうしてこんなに荒れているのですか?
  
すごいですよね。。。
659名無しの笛の踊り:02/07/18 09:57 ID:QFVzQ8Ys
↑ホント、そう思う。
荒れすぎ
660名無しの笛の踊り:02/07/18 20:22 ID:GyA7zShU
どんな人が何のために荒らしているんでしょうか。。。
そんなに国立と武蔵野のことが気になるのかしら?
661名無しの笛の踊り:02/07/18 22:22 ID:.x29pkMM
>>658
武蔵野音大生が国立荒らしてるんですよ。
662名無しの笛の踊り:02/07/19 00:44 ID:bgRrjLVE
最低音大だから荒れるのはしょうがない。武蔵野らしいよ
663名無し:02/07/19 01:28 ID:???
晒し上げ
664名無しさん:02/07/19 03:56 ID:???
レベル低いかなぁ。。。
人間的なレベルは,桐朋とか国立の人に比べたら、断然上だと思うけど。。

武蔵野の皆さん、頑張ってください。
665名無しの笛の踊り:02/07/19 12:20 ID:???
>>664
>人間的なレベルは,桐朋とか国立の人に比べたら、断然上だと思うけど。。

バカだろお前。人間的レベルが高い者を選ぶ試験でもやってるのか? ワラ
お前最初の方からずうっと人間的レベルとかほざいてるが、
お前のようなヴァカしか居ないから低脳武蔵野音楽大学なんだよ。 ワラワラ
666名無しの笛の踊り:02/07/19 12:26 ID:g5CO66qk
>>664さん、ありがとう。
>>661さん、私は卒業生だけど、在学中も国立に対して
どうのこうの言う人いなかったけどなぁ・・・
他校を荒らしても意味ないと思うんだけどね。
667名無しの笛の踊り:02/07/19 12:28 ID:???
>>664
国立スレにも書いたが、てめえが国立スレ荒らしてるじゃねえか。
バカだろお前。
668名無しの笛の踊り:02/07/19 17:51 ID:???
>>667
いったい何様なんだおまえ。
人様をそこまでバカ呼ばわりして。
おまえの立派な経歴でもうpして見ろ!
669名無しの笛の踊り:02/07/19 18:01 ID:???
国立も武蔵野もアフォばっかりだね。
670名無し:02/07/19 18:06 ID:???
>>665
言っておきますが、演奏レベルがよければ,人間的性格はどうでもいいんかいな。
いっとくけど、武蔵野の学生ではありませんのでそこんとこよろしく。
ただ私の周りには、人間的にも、技術的にもしっかりした人たちがたくさんいると言う事がいいたかたったっだけ。
じゃ、きみにとって、いい学校ってどこ?
桐朋とか、芸大とか、ありふれたこというんだろうねぇ
聞く耳がないから、とりあえず、有名人がたくさんいるところ言えば
恥ずかしくないだろうっていう魂胆でしょう?
うはは。
それか、武蔵野に入れなかった、ひと。
または、引きこもりのオトコノコ。
くやしかったら、ばかとか、そういう言葉抜きで、
反論してみんしゃい。
671名無しの笛の踊り:02/07/19 18:13 ID:???
武蔵野の皆さん、また国立の皆さんも、
こうしたスレは非常に特殊な異常者と思しき人間達の悪意によって
作られていることくらい、誰が読んでもわかります。普通の人達は
武蔵野音大、国立音大を悪く思ったりしていません。気にしたり、
傷ついたりする必要は全くないと思います。
672名無し。:02/07/19 18:21 ID:???
何で、武蔵野が、低脳な学校って言われちゃうんでしょう?
低脳って、ここではどういう意味のことを言ってるわけ?

じゃ、桐朋や芸大は低脳じゃないのかな?
みんなブランドに弱すぎるんじゃないの?
673名無しの笛の踊り:02/07/19 18:55 ID:???
>>670
>言っておきますが、演奏レベルがよければ,人間的性格はどうでもいいんかいな。

だから?てめえの理屈だとお前が>>664に書いた

>人間的なレベルは,桐朋とか国立の人に比べたら、断然上だと思うけど。。
になるのか?

定員割れ武蔵野低脳音大生が、人間的に桐朋・国立より断然上である根拠を説明しろや。カス。

 
674定員割れ君。:02/07/19 19:22 ID:???
あなたにとっての低脳学校
     ↓
    定員割れ。

もうどうでもいいや。
別に武蔵野の学生じゃないし。
皆さん、お知らせです。
あなたの学校が定員割れしている場合、
この男性の非難の的になるので、
注意してください。

いい学校って、定員オーバーしている学校らしいよ。
675名無しの笛の踊り:02/07/19 21:25 ID:B5LpqDDc
平成3年3月に卒業した方いますか?ちなみに私はトロンボーン専攻です。
676名無しの笛の踊り:02/07/20 01:36 ID:???
>>674
お前いまだに定員割れが理解できていない武蔵野音大生じゃねえか。
前の方に出てきてるよなあ。お前。
他大学気取るのもいいかげんにしろや。
応募定員に対して、応募数が達しない事を定員割れっつうんだよ。低脳君。
お前の大学武蔵野音大は良い教授もいない、誰でも入れる程レベルが低いから人気が無くて定員割れするんだよ。
ほとんど落ちないのだから低脳バカ学生が多いのもうなずけるな。
お前のようなバカがな。
677名無しの笛の踊り:02/07/20 01:38 ID:???
>>674
とっとと、定員割れ武蔵野低脳音大生が、人間的に桐朋・国立より断然上である根拠を説明しろや。

>>670=674のクズ。

 
678名無しの笛の踊り:02/07/20 03:44 ID:T5GLpVv6
>>12
これ見ると、馬鹿しかいないのでは?
679名無しの笛の踊り:02/07/20 03:50 ID:???
武蔵野のコのほうが、ぐあい がエかった。
人間はともかく、よく歌った。
680名無しの笛の踊り:02/07/20 18:11 ID:???
院生の演奏会、最悪…。
あれで院の代表なんだから呆れるよ。
「革命」ぐらい間違えずに弾けよ!
ピアノも弦も管も歌もみんなダメ。
音楽性に個性が感じられない。
みんな全然余裕無しって感じだった。
681名無しの笛の踊り:02/07/20 20:20 ID:???
晒し上げ
682名無しの笛の踊り:02/07/20 20:22 ID:???
晒し上げ
683名無しの笛の踊り:02/07/20 22:17 ID:???
>>680
革命をボロボロやったのは、誰ですか?
684名無しの笛の踊り:02/07/20 23:48 ID:T5GLpVv6
>>680
みんな全然余裕無し=下手糞という事ですか?
685名無しの笛の踊り:02/07/21 01:00 ID:???
こんな音大誰も行きたくないよな。
下手だからしょうがなく行ってるんだよ。
686名無しの笛の踊り:02/07/21 01:14 ID:???
革命を単独で院生が弾いたのですか?
まさかそんなことないですよね。
作品10全部とかですよね。
プログラム詳細キボーン。
687名無しの笛の踊り:02/07/21 02:00 ID:???
晒し上げ
688名無しの笛の踊り:02/07/21 16:39 ID:???
>>686
武蔵野の実力では、革命単独が精一杯。
院行けばプログラムあるよ。
689名無しの笛の踊り:02/07/21 23:20 ID:fvg9pd/Y
>>688 おいおい!いくらなんでもそりゃーねーだろ!!
   確か高校の演奏会だって15分プロだった。
690名無しの笛の踊り:02/07/22 00:27 ID:???
革命弾きは、ほらあくみはるか?
691名無しの笛の踊り:02/07/22 01:20 ID:???
この話はどうなったの?

448 :名無しの笛の踊り :02/06/19 02:51 ID:???
他スレより。
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 

121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
692名無しの笛の踊り:02/07/22 01:55 ID:???
>>691
武蔵野音大が舐められたというより、武蔵野音大がグネーシンのエレーナを連れて来て、
勝手にモスクワ音楽院の名前を使ったんではないかな?
693名無しの笛の踊り:02/07/22 06:14 ID:???
確かに定員割れしてる。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
694小林裕子@1996年4月入学:02/07/22 19:50 ID:???
Clavier
695名無しの笛の踊り:02/07/22 20:20 ID:???
kghj;tkjh レりの暮れのマれのまくく憲真みりいまかくいかきりのまま
野間各椅子か巻く木李のま書きら怜釜未来久賀いかくく
ス苅間開花のマ伊勢螺良にか意の久賀るいすかくくかのまいの
 マライ間来期マ生間意に巣か切らせニスからせ荷すらかにらにくまられにられかくいすかく
 の野間から楠かキラになきから楡かに見らいくみかなにいなくかいすかく
絣の参られライクか行く釜根木も暮れめりせりのかんりのいすりにかん
イスカに雛椅子にかなう江和伝オヨ庸江親背小瀬良貸す区民ラスにか
巣から羅に似てなせ貸せ湯手水味覚平待てス倉木になせすか読みに名られにすか熊いもくれめかすかく
来夏無い巣に湯余暇内とすか彼メのけりス毛の貸せすかく
リスキラに着ない江尾なんけれ九法はせラマのけせきらくのねせまんなま
ス世話世鮎か野猿にまり留守マ利いす国のgekiuhrkihyrh
rtlylnrtoohdoht;dirdt仕掛けクリらせくレにら巣神られにすかす
すかせセイ君ラス競れマするかの区の巣核のマのくりるすかくすかく
巣隠せらにかせくスろ過クリり物神楽セラ世良君せせりのせしはく
巣しか隠れメレらのにかせくよよにすかくれりのれめきくのれめのくしきくし
スせくかセラス隠れねけろれくきり炉はけれクリは載りくまめみくき
696名無しの笛の踊り:02/07/22 22:40 ID:???
っていうか作曲科5名募集で3名応募の定員割れってマジネタですか?
本当だったらヤバイなんてレベルじゃないような…
697名無しの笛の踊り:02/07/24 00:01 ID:d7q5o4Nw
>>691 エレーナってヴラディーミル・アシュケナージの妹では
        ないんですか?
698名無しの笛の踊り:02/07/24 08:09 ID:e00C.Ww6
>>697
ワロージャ・アシュケナージの妹で、モスクワ音楽院教授でも無い。
とんだ偽者どこから探してくるんだ?
福井は。
699名無しの笛の踊り:02/07/24 14:15 ID:GVvMfu4U

これ、本当にふざけてます。
多額の金を芸大に送る福井。
その金を自分の経営してる大学改革にあてるのが筋でしょう。
たとえ、コネで入った芸大卒だとしてもね。

http://www.geidai.ac.jp/topic/gakuhou/gakuhou13.07/syohou_kiji.html
−福井直敬氏へ感謝状を贈呈−

 7月5日(木)、澄川学長が武蔵野音楽大学を訪れ、同大学学長の福井直敬氏に感謝状を贈呈した。
 これは、本年5月末に芸術教育の充実と人材の育成のために役立ててもらいたいと、氏から多大な寄付が寄せられたことに対し、本学が感謝状を贈ることとしたもの。氏は、本学学長であった故福井直俊氏の御子息で、寄附は直俊氏夫人の春子氏との連名で行われた。
700名無しの笛の踊り:02/07/24 20:07 ID:???
>>699
ワラタ
701名無しの笛の踊り:02/07/25 00:06 ID:YRrb/HmQ
>>699
何で武蔵野が芸大に金送るの?


贈賄ですか? ワラ
702名無しの笛の踊り:02/07/25 03:54 ID:???
>>699
激しくワロタ。
直俊氏がどうだったか知らないけれど、
創立者は芸大卒か。
春子氏か誰か、芸大卒がいるからか?

それでも不思議な話だ。
703名無しの笛の踊り:02/07/25 10:51 ID:TjW9HfDs
>>696
和声をやった事なくても受かります。
704名無しの笛の踊り:02/07/25 23:09 ID:???
juygukyvo;kpiub luyikytcmftrjytrxnghh;iuo;i@:kpok/kll.kj ,kjhmhgj
hjhjmh jh gfgvk hj o;niokp;iupkjoinuik gfcterszrfewexhhjk,jhijh,k hj
hjjhg jmhg hgv jmibhkjo;nuyjuvyttrefreoiip:oik:p;o,@@pom/;lkm;lk,;/l
ouyikbuhbik hjjhjmjhgfhv grcjuipo;pl;,pmioklyvyntryxt54dgtrfdhngfnhgjm
k,jhhgjmhghcgfgk,jmlijl.kjm..njllkjbk,k,hjn kj,/;o/@jmol/mlkk;/kl;kl
705名無しの笛の踊り:02/07/26 00:46 ID:rYyTJXi.




武蔵野は経営者も職員も、学生も教授まで全て脳無し揃いだな。



       
706名無しの笛の踊り:02/07/26 06:04 ID:???
もう終わりだよ。この専門学校は。
707名無しの笛の踊り:02/07/26 08:09 ID:yGbQ5LGE
それで?
では 他の音大に頑張ってもらいましょうか。
708名無しの笛の踊り:02/07/26 08:16 ID:???
ogbriodgydikbguku yfgikeufyi rfjhkjg lkjdgo; iundfgl dghd fg dfg
oigligidrrtgm@po,@:opjm,@:gpok,]@npoyu]@pnoy@ujopntoynrtyurtymnr
pitrjobm;thneituyvibnruytfcusyrfcpefo@:prr,h @],ju@p yt:@uojmimio
ituobrtuhno iurtyb tyr@\puo@:poyu:ookkpyれくひならくひみなかんす
ラスかにこなすかクラ野間は気楽のまらのまられのマられの真見らのまくみ
器らせの木間はコられのま吉良利のこまは身の茎利器のマ区のま
霧乗るらに霧らに区無し背は聞くり゛むせらきま゛のせらくきませらきくのくのはきくのくはきくりくのまき
マ野きりクコの氏利木湖のマ利のマリ見理美りれみまりるのまミリくきのくき
gjl dthlbkrtjhnbkjtnljfglkhjll/lkih;m利理は野も軒は陸のりきはのまきはくらにまくらりにはまきり
kljfngkujngkibdkfjgb dkf,jh kjdh flhkfdbjjlbkdjnfkhbf
kvjndjfhounldfhbgiludhykgkf,bg k,dhxk,g j,gv,kjkhk,fh
709名無しの笛の踊り:02/07/26 09:23 ID:H26AQO/I
武蔵野音大の学生さんの中でピアノを教えてくれる人いませんか?
私は武蔵野音大の近くに住むものなんですけれど最近ピアノを再開させました。
どなたか優しい人私のピアノのアドバイスをしてください
710名無しの笛の踊り:02/07/26 12:48 ID:???
>>709
他の事をいろいろ教えてやるよ。
ピアノは下手すぎて教えられないから。
711名無しの笛の踊り:02/07/26 13:42 ID:mvKZQNvg
>>709さん、卒業生で一人近くにいますよ。
院卒で、音楽事務所に所属してます。
生徒さんは趣味から専門の方まで、皆大人です。
男の先生です。優しいですよ。
712名無しの笛の踊り:02/07/26 16:25 ID:???
>>711
ピアノ、院卒で、音楽事務所所属の男、一人しかいないジャン。
こんなとこで個人特定できるような事書かない方がいいよ。
当の本人が一番迷惑するんだから。
713名無しの笛の踊り:02/07/26 19:19 ID:H26AQO/I
710さん。ありがとうございます。音楽の基礎があんまりないのでソルフェージュとかも勉強したいのですが教えてくれますか?
711さん712さんよくわかりませんが,これ結構真面目な相談なのでよろしくお願いします
714名無しの笛の踊り:02/07/26 19:24 ID:???
>>712
君は何にも知らないな。
その男は先月猥褻行為と淫行条例違反で逮捕されてるんだよ。
みんな知っててわざと書いてるんだよ、プププ
ここで誰かは明かさないけど、どんなヤツかは知ってるよ。(藁
まあその逮捕されたやつにも将来はあるからな。
715名無しの笛の踊り:02/07/26 19:32 ID:H26AQO/I
その人は武蔵野音大だったのですか。はあこわいですね。でもすごいハンサムだったんですか?
716小林裕子@1996年4月入学:02/07/26 21:14 ID:1m9Qltvw
小林裕子@1996年4月入学
717名無しの笛の踊り:02/07/26 22:20 ID:???
来年武蔵野音大に行きたい。声楽はやっぱり武蔵野だねぇ。
718名無しの笛の踊り:02/07/26 22:22 ID:???
>>717
声楽とピアノのレベルが一番低い音大だよ。
>>714
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E+%E7%8C%A5%E8%A4%BB%E8%A1%8C%E7%82%BA+%E6%B7%AB%E8%A1%8C&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
武蔵野 猥褻行為 淫行で検索して一件引っ掛かりますた。
719名無しの笛の踊り:02/07/26 22:27 ID:Esp2NBM2
ソルフェージュ=音楽基礎能力のこと。具体的には音感、リズム感、読譜力の3つを言う。聴音、視唱などによって身につけることが出来る。ちなみにソルフェージュ教育が日本で一番盛んなのは、桐朋学園大学。低いのが、ムサオン。
720名無しの笛の踊り:02/07/26 22:32 ID:???



実名晒し上げきぼーん!


 
721名無しの笛の踊り:02/07/26 22:33 ID:3n1eVvcA
でも武蔵野の声楽は、最近めきめきとコンクールで結果出しているよ。やはり充実した教授陣のお陰だと思う。(ちなみに私は武蔵野ではない。念の為)何も知らないのにしったかぶりするのは2ちゃんねらーの習性だが、やはり改めるべき。クズめ。
722名無しの笛の踊り:02/07/26 22:41 ID:???
クズage
723名無しの笛の踊り:02/07/26 22:51 ID:???
充実した教授陣(笑)あげ
724名無しの笛の踊り:02/07/26 23:35 ID:???
>>713
もしも、真剣にお探しでしたら、
武蔵野に問い合わせてみると良いと思います。
学生や卒業生に、アルバイトを紹介したりとかしているから。

>>712
当方、711じゃないけれど、何人も思い当たる。
たとえレベルが下がっても、卒業生は沢山いるんだよ。
こんな叩きはつまらない。
725名無しの笛の踊り:02/07/26 23:56 ID:ETuKn7qg
定員割れの武蔵野を心配なさってくれてる人がいますが
お心使いありがとうございます。
ご心配はいりません。
少子化で近年中には他の音大も定員割れします。
お互いに共倒れしましょう。
726名無しの笛の踊り:02/07/27 00:00 ID:???
定員割れはどこにでもありえることです。
何をもって、レベルが低いと言い切れるのかわかりません。
それでは、どこの学校のレベルが高いのか教えてください。
それと、日本の音楽のレベルをどう思うかを一緒にかいてください。
それ次第では、言っている事が矛盾してきます。
ちなみに私も武蔵野ではありません。
727名無しの笛の踊り:02/07/27 00:06 ID:qeLAWm9E
>>726
あのー、もうちょっとわかるように書いて下さい。
728名無しの笛の踊り:02/07/27 00:20 ID:???
そのまま書けばよいのです。
どこの学校がレベルが高いというのか、
それと、日本の音楽のレベルをどう思うかを書けばよいのです。
729名無しの笛の踊り:02/07/27 00:39 ID:Fe8lrB3Y
東京芸大=上手い奴多数。ドヘタはいない。微妙に下手なのがいる。
桐朋学園大=弦はいい。管(フルート以外)人気なし。その他普通。
東京音大=ピ演はもちろん他の科も良い。地味系。
国立音大=良く知らない。
武蔵野音大=レベルに幅がありすぎ。上は芸大下は趣味にもならん。

日本の音楽のレベル?技術的にもまだまだだね。
730名無しの笛の踊り:02/07/27 00:56 ID:joJJo3WI
日本中のたくさんの大学の中で音大は一塊でしか見ていないので
どこの音大の個々のレベルについてはあまり興味ないよ。
と云うか一般世間では音大のレベルには関心を持っている人はいないだろう。。
一般社会が関心を持っている大学では無いと云うこと。
731名無しの笛の踊り:02/07/27 01:03 ID:TFITW5pI
一般社会で関心を持たれている私大で、もし高かったレベルが下がったら
OBから大学にクレームが入る。
卒業生の社会生活・活動に支障が出るから。
732sage:02/07/27 01:10 ID:???
学生を多数入学させて高い学費を取る
が、可愛がられる生徒は技術的上位の極々わずかな人だけ
その結果、狭い競争社会の中で全員がプライドを持ち
自分だけは可愛がられているにちがいないと全員が勘違いする罠

社会性、協調性の養われようがない校風はどうにかしてほしい
武蔵野音大関係者にはさんざん迷惑かけられたからなぁ…
733名無しの笛の踊り:02/07/27 02:06 ID:???
同意
734名無しの笛の踊り:02/07/27 02:20 ID:???
なるほどねぇ。
人それぞれじゃないの。
武蔵野に迷惑かけられた人もいれば、
いい学校とされているところの人から迷惑かけられた人もいるし。
例えばトウホウさんで、随分ひどいのが仕事をしたいほうだいしているんですが、
それでも、トウホウというブランド引っさげているもんで
周りは何も言わないんですけど。。。
そう言うのはどういうわけなんでしょう?
あまり実力勝負ではないような気がしますねぇ。
いっそのこと、学校名なんて伏せてしまえばいいのに。
735名無しの笛の踊り:02/07/27 03:09 ID:???
>>730
で、日本の音大に興味も無い奴が何でここに書き込んでるの?
馬鹿じゃねえの。こいつ。
736名無しの笛の踊り:02/07/27 03:22 ID:???
>>726
>定員割れはどこにでもありえることです。

少なくとも、有名音大のほとんどは定員割れは無い。
芸大・東京・国立・大阪・昭和などなど。武蔵野ぐらいだよ。

>何をもって、レベルが低いと言い切れるのかわかりません。

人気が無くて人が集まらなければ受験時の振るい落としは当然少なくなる。
レベルが下がるのは当然。そんな事も分からないほどレベルが低いのですか?

>それでは、どこの学校のレベルが高いのか教えてください。

武蔵野以外の有名音大。声楽もいまや昭和の方が格段にレベルが上。

>それと、日本の音楽のレベルをどう思うかを一緒にかいてください。

あなたのレベルよりは高いでしょう。

>それ次第では、言っている事が矛盾してきます。
>ちなみに私も武蔵野ではありません。

いちいちそういう奴は武蔵野。
武蔵野じゃないという>>721にしても、無関係の奴が「クズめ」などと怒りを露にする必要は全く無い。
間違い無く武蔵野関係者。
737名無しの笛の踊り:02/07/27 03:25 ID:???
愛知県芸は?
738名無しの笛の踊り:02/07/27 03:26 ID:???
武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
739名無しの笛の踊り:02/07/27 03:27 ID:???
>>737
もちろん、レベル高いよ。
740名無しの笛の踊り:02/07/27 03:34 ID:???
>>739
ほんと?漏れそこの学生だけど・・・
そんなこと言われたのはじめてだ。感謝。
741音葉:02/07/27 03:37 ID:???
ははは。
くだらねぇこといってら。
ヴァカじゃねぇの?
742名無しの笛の踊り:02/07/27 03:46 ID:???
>>741
ヴァカ
743名無しの笛の踊り:02/07/27 04:58 ID:???
738って明らかに馬鹿だろうね。
じゃあ、自分が本当に師事したい先生が、定員割れしている学校にしかいなかったら、
どうするわけ?
何度も言いますけど、武蔵野じゃありませんよ。馬鹿だネェこの子は。
あんたみたいなのは、学校名言ってから演奏聞かないと、
いい演奏か悪い演奏か判断できないんだろうね。
そういう人以外と多いけどね。
武蔵野のみなさん、まあ、こんな奴、気にしないで。

あ、もう一つ聞きたいんだけど、武蔵野が定員オーバーしたら
どうやって言い訳するわけ?
レベルアップ?
744名無しの笛の踊り:02/07/27 07:09 ID:???
>>735
>日本の音大に興味も無い奴が

よく読みなさいよ。情けない。
「どこの音大の個々のレベルについてはあまり興味ないよ。」
と書いてあるだろう。
わかり易く解説するとだね、個々のレベルに興味が無いってこと。
音大には興味あるんだよ。
「個々のレベル」の意味わかるかい?
745名無しの笛の踊り:02/07/27 07:19 ID:???
>>738
定員割れはムサアシノの生徒を含む関係者が心配すればいいことであって、
他の音大には関係ないでしょ。
心配してくれるのは嬉しいけどね。
746名無しの笛の踊り:02/07/27 08:59 ID:???
すみませんが、Nスレで話題になった甲斐先生のセクハラ問題ってなんですか?
詳細希望
747名無しの笛の踊り:02/07/27 09:22 ID:UgujuXMQ
今は不況で音楽大学は全体的に人気がない。金がかかるからね。
就職も学校の先生ぐらいしかないし、先生も今やなかなかなれない。
女の人が結婚までの通過点として音大へ行き、卒業後数年間ピアノの講師をして結婚、
ということなら音大へ行っても何の問題ないと思うがな。
そんな中、名古屋音楽大学は頑張っています。今年定員割れしたのは、難化傾向のある名音大で、入学後ついて行けなくなるんではないかと
心配し敬遠したから。あの上原彩子だってもともとは名音大ねらいだったらしい。
748名無しの笛の踊り:02/07/27 12:30 ID:???
なんか言い訳がましいスレになってきましたね。
749名無しの笛の踊り:02/07/27 13:57 ID:kBO6O9NI
>>738あなたは一体どうしたいっていうのですか?
存在意義のない大学は自然に淘汰されていくでしょう。
大学の名前で見る前に、一人の人間としてみれませんか。
どこの大学にも優秀な人もそうでない人もいます。
武蔵野叩きのエネルギーをもっと他に向けたほうがよいかと思われますが。
750名無しの笛の踊り:02/07/27 15:17 ID:???
>>749
どうしたの?何か武蔵野関係者がたまらず本性表したと言うか。
>>738に書かれている事は事実で叩きでも何でも無いでしょ。
武蔵野が定員割れしてるのは事実で、来年は更に減少するそうだよ。
751名無しの笛の踊り:02/07/27 16:47 ID:???
>>750
定員割れしたからどうのこうの、本当にうるさいガキだな。
そんなことどうでもいいよ。ブランドごのみのバカガキが、
こんなところで欲求不満をぶつけりゃ、ますますバカに見えるんだよ。
君のバカボディーにシャネルのバッグをさげてエルメスの靴なんか
はいて街を歩いて不満を解消したら?バカ丸出しで。ブランドもんを
身に着けても中身が空っぽじゃどうしょうもないってこと。
752名無しの笛の踊り:02/07/27 16:57 ID:???
>>751
あららら、本当の事指摘されて本当に切れちゃったようだね。
武蔵野だけに低脳も多いようだな。
バカ丸出し。 ワラ
753名無しの笛の踊り:02/07/27 17:09 ID:???
まあ、落ち着いてくださいよ。
754名無しの笛の踊り:02/07/27 17:13 ID:???
>>753
バカ丸出しの顔想像してみようか。
薄黒い顔、歳に似合わずそばかすだらけ、垂れケツ、極太モモ、
低脳児に見られる座った目つき。ああ、きもい。
どう、当たりだろう!
755名無しの笛の踊り:02/07/27 17:16 ID:???
>>753改め>>752
バカ丸出しの顔想像してみようか。
薄黒い顔、歳に似合わずそばかすだらけ、垂れケツ、極太モモ、
低脳児に見られる座った目つき。ああ、きもい。
どう、当たりだろう!
756名無しの笛の踊り:02/07/27 17:59 ID:glp7ciwQ
去年、シノーポリと團伊玖磨が立て続けに亡くなったとき
同じ職場の武蔵野音大出身の後輩(新卒)にその話題をふったら
知らなかった。
両氏が亡くなったことを知らなかったんじゃないよ。
両氏の存在自体を知らなかったんだよ。
「え・・・?誰ですか?」
などと本気で言ってたな。
何やってきたんだろうなあ。
757名無しの笛の踊り:02/07/27 19:39 ID:gfYXyC0k
>>754-755
武蔵野にはこんなキチガイばかりが通ってるのですか?
 
758名無しの笛の踊り:02/07/27 20:53 ID:???
>>756
別に驚かない(w
759名無しの笛の踊り:02/07/27 21:07 ID:???
>>758
そうだよなあ。
武蔵野は知能指数低い奴等が多いから知らなくて当然だもんなあ。
760名無しの笛の踊り:02/07/27 21:10 ID:Qx4sscRQ
>>750武蔵野の定員割れ、及びあなたがおっしゃるところの武蔵野のレベル低下があなたの人生にどんな影響があるんですか?
定員割れが事実だから何なんですか?あなたは何をどうしたいのですか?
あなたはこのスレで何を得ているのですか?
761名無しの笛の踊り:02/07/27 21:27 ID:6G7mJHVk
團伊久磨なんて作曲科の奴しか知らない。
武蔵野は1学年3人だからな(プ
まぁ、しょうがねぇか(嘲笑
762名無しの笛の踊り:02/07/27 21:48 ID:???
>>760
たいした事じゃないならお前も騒ぐなよ。バカな奴だな。
お前が一番気にしてんだろ。定員割れしてレベルが低いという事を。
コンプレックスかい? ワラ
763名無しの笛の踊り:02/07/27 22:10 ID:Qx4sscRQ
>>762あなたは一つも質問に答えていませんね。
764名無しの笛の踊り:02/07/27 22:16 ID:???
>>691
>>697
>>698
>>699
を見て禿げしく欝になった・・・・・
765名無しの笛の踊り:02/07/27 22:35 ID:???
あのう、甲斐先生っているの? で セクハラ問題は?
この学校じゃないの?
766名無しの笛の踊り:02/07/27 22:39 ID:???
>>765
下ネタは好きだけどセクハラはないよ、あの先生。
767名無しの笛の踊り:02/07/27 23:21 ID:???
>>762こいつ多分定員割れの武蔵野を落ちたんだよ。かわいそうなやつ。
こんなに精神がひん曲がっていたら、どこにもいけないやつだね。
まぁ、人間のクズ。とっとと出て行けよ、このスレから。
豚みたいな臭いのする人間っているんだね。クズ!!。
768名無しの笛の踊り:02/07/27 23:27 ID:???
やめなよ。
武蔵野で頑張ってる子がそんなこと言っちゃいけないよ。
一卒業生として悲しい気持ちで一杯です。
769名無しの笛の踊り:02/07/27 23:37 ID:???
>>767
武蔵野落ちる奴なんているのか?
770名無しの笛の踊り:02/07/27 23:38 ID:???
これじゃあ、落ちる方が難しいだろうね。武蔵野音大。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
771名無しの笛の踊り:02/07/27 23:41 ID:???
それにしても酷い学校だな。

448 :名無しの笛の踊り :02/06/19 02:51 ID:???
他スレより。
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
772名無しの笛の踊り:02/07/27 23:42 ID:???
ワラタ

697 :名無しの笛の踊り :02/07/24 00:01 ID:d7q5o4Nw
>>691 エレーナってヴラディーミル・アシュケナージの妹では
        ないんですか?

698 :名無しの笛の踊り :02/07/24 08:09 ID:e00C.Ww6
>>697
ワロージャ・アシュケナージの妹で、モスクワ音楽院教授でも無い。
とんだ偽者どこから探してくるんだ?
福井は。
773名無しの笛の踊り:02/07/27 23:44 ID:???
武蔵野は芸大の舎弟?
武蔵野音大生の学費は芸大に流れてるのか。良い心掛けだ。

699 :名無しの笛の踊り :02/07/24 14:15 ID:GVvMfu4U

これ、本当にふざけてます。
多額の金を芸大に送る福井。
その金を自分の経営してる大学改革にあてるのが筋でしょう。
たとえ、コネで入った芸大卒だとしてもね。

http://www.geidai.ac.jp/topic/gakuhou/gakuhou13.07/syohou_kiji.html
−福井直敬氏へ感謝状を贈呈−

 7月5日(木)、澄川学長が武蔵野音楽大学を訪れ、同大学学長の福井直敬氏に感謝状を贈呈した。
 これは、本年5月末に芸術教育の充実と人材の育成のために役立ててもらいたいと、氏から多大な寄付が寄せられたことに対し、本学が感謝状を贈ることとしたもの。氏は、本学学長であった故福井直俊氏の御子息で、寄附は直俊氏夫人の春子氏との連名で行われた。
774名無しの笛の踊り:02/07/28 00:09 ID:YKL5wBvQ
>>773
寄附は直俊氏と夫人の春子氏との連名だから
個人寄付じゃないの。お小遣いを貯めて出したと思われる。

大学法人からの寄付だったら連名とかの手の混んだことはしない。
775名無しの笛の踊り:02/07/28 00:11 ID:PU2ERUXc
直俊氏としては武蔵野よりも芸大の経営状態を心配している。
芸大の方が深刻?
776名無しの笛の踊り:02/07/28 00:15 ID:8I3rOZ5.
>>773
>芸術教育の充実と人材の育成のために
芸大は芸術教育が充実していない、人材育成が不充分と
考えたんだろうか。おかしな理由だ。
777名無しの笛の踊り:02/07/28 00:34 ID:???
777いただきっ!
778名無しの笛の踊り:02/07/28 00:44 ID:dwx6G/3.
多大な寄付とは一体幾らなんだろ?
小遣いというレベルでない事だけは確かだ。
何千万単位?
779名無しの笛の踊り:02/07/28 07:45 ID:???
何で武蔵野はこんなにも叩かれるわけ?
定員割れだから?
だからなんだよ。。。
そういう人たちって、何が何でも武蔵野の人はいやなのか?
いまだにそういうこと言う人っているのねぇ。
20年前は結構いたって聞くけど。
780名無しの笛の踊り:02/07/28 08:20 ID:hCroHfts
定員割れかどうかは叩く理由ではないね。
ムサシノの素晴らしさを認めたくない人が遊びにきてるだけと思う。
新制の急成長した音大は何らかの問題点を抱えているはず。
ムサシノは伝統があるからさ、鬱憤晴らしに叩いているだけだよ。
781名無しの笛の踊り:02/07/28 08:25 ID:???
まずね、スレタイが悪いよ。「レベル」ってあんた・・・
もう武蔵野が昔みたいな(?)一流(?)の音大(?)じゃないってことは
・・・それどころか、下から数えた方が早いくらいのレベルにあるんだってことは
前スレから散々言われ続けてきたんだから、もういいよ。
本気で今でも一流だなんて思ってる奴なんかいねえって。
いい加減、そんな殺伐とした話題なんか止めて
在校生、卒業生、これから音大受験を考えている人達などでマターリやろうよ。
ダメか?
782名無しの笛の踊り:02/07/28 12:50 ID:???
>>779
20年も前から定員割れしてんのかよ。昔から名前だけの音大だったのか。どおりで武蔵野出身者の音楽化が少ないわけだ。納得。

>>780
それにしても、作曲科の応募定員たった5名なのに3名しか応募が来なかったって、教授も何もかも魅力も何も無い証拠だろ。
ピアノだけで一学年500名もいればレベルも下がるわけだよな。
偽者アシュケナージの妹雇って、芸大に多額の寄付をするのが武蔵野の伝統なのか?
武蔵野は急成長じゃあなく、レベルの低いまま何十年も停滞してるだけだろ。

 
783名無しの笛の踊り:02/07/28 12:52 ID:???
>>782
訂正 音楽化→音楽家
784名無しの笛の踊り:02/07/29 00:42 ID:Hd8g2jnw
イタリア声楽コンコルソ・・・
武蔵野出身の去年の優勝者のだんなさんがシエナ部門優勝・・
武蔵野出身バリトンイタリア大使杯・・・
芸大入選のみ・・・・
785名無しの笛の踊り:02/07/29 00:43 ID:hJd..3Hk
>>774
>大学法人からの寄付だったら連名とかの手の混んだことはしない。

そういう問題では無いのでは。
福井が金出した事が問題なんだから。個人だろうが法人だろうがどうでもいい。
オーナー学長が出す金は、武蔵野にたくさん学生集めて荒稼ぎしたもの。
それを、芸大に多額の寄付という形で流しているという事は、
福井は武蔵野音大のことを何も考えず、芸大に寄付をする為だけに学生を増やしたのではないか?
何か意図があるとしか思えん。
個人寄付であれば、自分の武蔵野音大に寄付をするのが本当だろう。
なぜ福井は芸大に寄付をしたのだろうか。
それとも、この寄付が武蔵野の存亡を握るものなのだろうか。
芸大への寄付というのは何かある。
日本のトップ、芸大には力を持った人間が多数いるからな。
786名無しの笛の踊り:02/07/29 00:55 ID:Hd8g2jnw
芸大出身の先生をおおく送ってほしいから・・・
787名無しの笛の踊り:02/07/29 01:01 ID:???
ここの人たちは我をなめてますね。
まっ 復讐なども絶対にしません。これが僕の貴方への優しさです.

よかったですね。

僕には貴方と相手をしている暇はありません。

もう色々面倒ですし、

僕が気の毒に思いますので、去ります。

では、失礼します.
788名無しの笛の踊り:02/07/29 02:53 ID:???
>>774
直敬と直俊の夫人春子の連名でしょ。
直俊は去年ぐらいに逝っているからね。
しかし、あいつら本当にだめだな。

>>782
芸大も魅力的な作曲の先生っていなくない?
今旬なのは日芸の湯浅ジョージでしょ。
ただ、院生だけしか見ないらしいけどね。
789名無しの笛の踊り:02/07/29 04:55 ID:???
音楽界を仕切る学校→芸大、桐朋→仲間同士で仕事の譲り合い→
たいして弾けないが、名前でカバー→日本の音楽レベルは?→
たいしたことない、まだまだだと言う彼ら。悪循環でもうだめ。
レベルの高い人の割合としては多いのかもしれないけど、
オイオイおまえ、って言う人も結構な数。
790名無しの笛の踊り:02/07/29 15:55 ID:???
>>784
今年は誰だったの?教えて。
791名無しの笛の踊り:02/07/29 17:51 ID:???
確かに日芸の作曲の方が全然マシだな。
792名無しの笛の踊り:02/07/29 18:31 ID:???
ふぉっふぉっふぉ相変わらず不毛な論争を展開しておるの。
チミたち、いずれにしても先はないよ。
演奏家需要はとっくに飽和状態です。50年前に生まれておれば
チミたちも食えたとおもうがの。
音楽教育をあまねく普及させる目的は、もう達成されたのじゃ。
本来は廃校にすべきじゃがのう。組織にすがりつき、または
日本風家元制度でメシ食っとるのが山ほどおるんじゃ。
チミたちは栄養源にされとるだけじゃよ。
○○先生に師事・・・なんぞとありがたく書いてな(半藁
ここでも老害の犠牲になる若者が多数。
日本もうだめポ・・・・
793名無しの笛の踊り:02/07/29 19:50 ID:kEyhpu3c
↑あなたって、哀れ・・・。
794名無しの笛の踊り:02/07/29 22:13 ID:???
>>787
脳無し音大生ですか? ワラ
795名無しの笛の踊り:02/07/30 00:40 ID:???
全体数の定員割れには目をつむるとしても
作曲科が5名募集で3名応募ってのは
いくらなんでも酷過ぎるんじゃないかと…
しかしこれマジネタなんですか?
なんとも恐ろしい…
796名無しの笛の踊り:02/07/30 00:51 ID:???
定員割れしようとも、どんなに叩かれようとも、
音楽と無関係の一般人、特に田舎の人間たちには
武蔵野=芸大クラスのすげえ音大
よく知らんが、音大といえば武蔵野
と、認識されているという罠。
797名無しの笛の踊り:02/07/30 01:21 ID:???
それが気に入らない他音大生が武蔵野を叩き、
自分の音大の世間的評価を上げようと、必死にアピール。
さらに武蔵野の学生のフリして
「自分の大学がこんなにひどいとは…」といったレス。

しかしそんな声も一般人には届かず、世間一般の評価は変わらず。
当の武蔵野の学生もそんな他音大生に興味持たず。

ますます他音大生が必死に…
この繰り返し。
これがこのスレ。
798名無しの笛の踊り:02/07/30 04:35 ID:???
>>797


と、最低レベル音大のアホがほざいております。 ワラ


ここまで音楽関係者にこのスレが浸透してくると、一般に流れるのも早いんだがなあ。バカな奴ら。

   
799名無しの笛の踊り:02/07/30 11:26 ID:???
だからもうこのスレ落とそうよ。ホントに。
800名無しの笛の踊り:02/07/30 11:35 ID:woSREUEE
ホント、意味ない。
相手にするだけ時間の無駄です。
強迫観念のように何度も何度も同じコトを繰り返して
ご苦労様です。
sage
801名無し笛の踊り:02/07/30 11:47 ID:???
ほんと意味ない。
802名無しの笛の踊り:02/07/30 13:20 ID:G02da9PQ
↑禿同
sage進行でいきませう。
803名無しの笛の踊り:02/07/30 13:23 ID:???
フルート板にCDだしてます、とか言ってるホラフキが居る
804名無しの笛の踊り:02/07/30 13:31 ID:G02da9PQ
↑また始まりましたか。
お暑いのにご苦労様です。
sage
805名無しの笛の踊り:02/07/30 17:00 ID:???
>>800>>802>>804
sage進行には禿同だけれど
メール欄に半角で「sage」って入れないとsageれないよ?
806名無しの笛の踊り:02/07/30 17:17 ID:???
ちょっと関係ないネタを振ってみるてすと。

江古田駅降りて、校舎に行くまでの道に「コタン」ってラーメン屋あるでしょ?
あそこってウマイのか? 怖くて入れん・・・。情報きぼんぬ。
自分で逝けとは言わないでくれよ。。。
807名無しの笛の踊り:02/07/30 17:26 ID:???
>>805さん、教えてくれてありがとう。
808名無しの笛の踊り:02/07/30 17:57 ID:???
>>807
いえいえ。
809名無しの笛の踊り:02/07/30 18:33 ID:???
では、そろそろ次スレのタイトル考えましょうか。
810名無しの笛の踊り:02/07/30 20:10 ID:???
【作曲は】武蔵野音大のレベル(3)【他に行け】
811名無しの笛の踊り:02/07/30 20:26 ID:???
↑ま〜だやるんですかぁ?
武蔵野ネタ相当好きなんですねー。
生きる活力になっているみたいですねー。
ガバテ下さい。
812名無し笛の踊り:02/07/30 21:46 ID:???
も〜やめようぜ、こんな糞スレ。
813名無しの笛の踊り:02/07/31 00:14 ID:???
【恥晒し】武蔵野音大のレベル(3)【ピアノと声楽】
814名無しの笛の踊り:02/07/31 01:58 ID:???
>>813
アンタも好きねぇ〜
815名無しの笛の踊り:02/07/31 05:12 ID:???


音大に嫉妬するクラヲタ素人たち なんて糞スレ立ててんじゃねえ!低脳武蔵野音大生!


     
816名無しの笛の踊り:02/07/31 07:11 ID:???
>>815
いやぁ、だったらageんなYO!!
817名無し笛の踊り:02/07/31 10:32 ID:???
>>815
sageろYO!!
818名無しの笛の踊り:02/07/31 10:40 ID:???
↑禿同
sage
819名無しの笛の踊り:02/07/31 11:15 ID:???
どんどんsage
820名無しの笛の踊り:02/07/31 11:48 ID:???
おもろいsage
821名無しの笛の踊り:02/07/31 13:48 ID:???
で、何で武蔵野のオーナーが芸大に寄付してるんだ?
822名無しの笛の踊り:02/07/31 18:20 ID:???
とにかくsage
823名無しの笛の踊り:02/07/31 19:03 ID:???
hage
824名無しの笛の踊り:02/07/31 19:41 ID:???
誰か>>806の質問に答えてやれ…
確かに関係ないのでsage
825名無し笛の踊り:02/07/31 20:30 ID:???
sage
826名無しの笛の踊り:02/07/31 20:52 ID:???
あさってからの受験生対象の夏の講習会の
今年の作曲の参加者は6名(それも全員高校3年生)だってさ。
まあこのスレ読んで知ったけど
実際の受験で5名募集で3名応募の年も
あったみたいだからまだマシなんだろうけど…
しかしいくらなんでもなぁ…
827名無しの笛の踊り:02/07/31 22:04 ID:???
>>826


夏の講習会の作曲参加者は6名(それも全員高校3年生)



ぷっ!武蔵野御臨終です。 ワラ
 
828名無し笛の踊り:02/07/31 22:06 ID:???
はーい、糞スレ終われ!
829名無しの笛の踊り:02/08/01 01:16 ID:???
>>828
現実を直視しろよ。カス音大生。 ワラ
830名無しの笛の踊り:02/08/01 05:10 ID:???
  
831名無しの笛の踊り:02/08/01 07:50 ID:???
>>829
プ
sageようね坊や。プ
832名無しの笛の踊り:02/08/01 08:01 ID:???
 
833名無しの笛の踊り:02/08/01 08:54 ID:???
ひたすらsage
834名無しの笛の踊り:02/08/01 09:13 ID:???
  
835名無しの笛の踊り:02/08/01 09:40 ID:???
意味なしスレ
836名無しの笛の踊り:02/08/01 09:59 ID:???
ていうか意味なし音大
837名無しの笛の踊り:02/08/01 12:09 ID:???
↑それでは放っておいてください。
838名無しの笛の踊り:02/08/01 12:26 ID:???
武蔵野音大の問題点はどこにあるのか具体的に考えよう。

定員割れが悪いのか。
ピアノ科だけで一学年500名もいるから悪いのか。
偽者アシュケナージの妹、モスクワ音大教授と偽る偽者教授を堂々と雇っているから悪いのか。
芸大に寄付する武蔵野オーナーが悪いのか。

あと何かあったかな?過去ログ読んで、もしくは何か知ってれば御意見下さい。
  
839名無しの笛の踊り:02/08/01 14:08 ID:???
sage
840名無しの笛の踊り:02/08/01 17:18 ID:???
sage
841名無しの笛の踊り:02/08/01 17:36 ID:???
>>838
こんなところでは言えません・・・
842名無しの笛の踊り:02/08/01 18:41 ID:???
 
843名無しの笛の踊り:02/08/02 00:28 ID:???
sage
844名無しの笛の踊り:02/08/02 03:12 ID:OX9MDGR6
>>12
>とりあえず、1年次英語の授業、名前の書き方からはじめるのは勘弁。
>ハロー ナイストミーチューくらい小学生でも知ってるって…それと、それに
>抵抗なく取り組んでる友達をなんとかしてほしかった。
>進学校から来た私は耐えられなくて中退したけど。
>莫大な金払ってあんなアホな話あるかっつーの(w
845名無しの笛の踊り:02/08/02 05:14 ID:OX9MDGR6
>>32
>主科ピアノの2年次の試験曲のなかに「子供の領分」が入っていた。
>出来ない子が上に上がれる為の処置。入学試験でも弾かせないぞ。
>これが大学のレベルを象徴しておる。
846名無しの笛の踊り:02/08/02 11:47 ID:???
え?
明らかに発表はしてないけど、教育を除いた純粋なピアノ科だけで、700人はいるよ。
847名無しの笛の踊り:02/08/02 12:47 ID:OX9MDGR6



700人!!!!!!!!!!!!!!!!!


こりゃ、他の科の武蔵野音大生は迷惑だよなあ。

なんなんだ?この数。ピアノ科だけで芸大全学生の何倍いるんだよ。
    
教育入れたら一学年で1000人以上?武蔵野は潰した方がいいんじゃないか?
848東音生でスミマセン:02/08/02 19:23 ID:???
ほんとうに多いよね。学校が明らかにお金目的だとしたらかわいそう。
849名無しの笛の踊り:02/08/02 19:26 ID:???
武蔵野音大の友達って必ずいつも何人かいるもんなあ
850名無しの笛の踊り:02/08/02 19:29 ID:???
2001年卒業生名簿見て数えたらピアノ専攻352人だったよ。
有鍵楽器専修からオルガンを引いた数。教育は数えてない。
851名無しの笛の踊り:02/08/02 19:29 ID:???
>>848
俺も東音に1人だけ友達が・・・。
この頃会ってないけど、元気だろうか。。。
852名無しの笛の踊り:02/08/02 19:31 ID:???
>>850
数えたんかいっ!!
暇なヤシじゃのう・・・。
853名無しの笛の踊り:02/08/02 19:33 ID:???
あと、東音生でも良いからsageでおながいします
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:03 ID:???
>>848-853
何自作自演してんだ?
さすが、低脳武蔵野音大生だな。
855名無しの笛の踊り:02/08/02 23:34 ID:???
いましたよ、わたしの知り合いの知り合いで
芸大落ちて武蔵野音大入ったけど
キラキラ星もろくに弾けないバヨリンにあきれて
1年もしないうちに辞めた人・・・
856名無しの笛の踊り:02/08/02 23:45 ID:???
>>854
sageろヴァカ
夏厨ウゼエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!
857名無しの笛の踊り:02/08/02 23:49 ID:???
>>854
失せろ低脳
858東音生でスミマセン:02/08/03 00:34 ID:???
>>851
もしかしてあなたは、私の昔のトモダチかもね。元気ですか。
859名無しの笛の踊り:02/08/03 00:47 ID:???
>>854
私850ですけど、自作自演なんかしていません。
都合が悪くなると「自作自演」「低脳」。
スレから出て行っていただけませんか?
>>852暇で悪かったね。本当に数えたんですよ(w
卒業式の日にもらった名簿まだ取ってあるので。
けどやはりピアノ科多いですよね。半分にできないかな?
860名無しの笛の踊り:02/08/03 00:56 ID:???
別に854のクズにとって都合は悪くなっとるとも思えんが
確かに一部のヴァカは「自作自演」「低脳」
これしか書かんよな。
でも、所詮匿名の掲示板。
何を言ったところでどーしようもないさ。そう怒るな(w
861それじゃあ、:02/08/03 01:05 ID:???
悪いスレなのでみんなに見てもらおう。
862名無しの笛の踊り:02/08/03 01:07 ID:???

むさしの、れべるひくいです!文句無いだろ?
863名無しの笛の踊り:02/08/03 01:07 ID:???
あの〜
>>851-853は自分であります・・・。
っていうか、850と851は時間的に言っても別人だとは思わんのかね。
854は初心者か? まあいいや。あんまり叩いてもな・・・。

>>858
俺の友達は東音の3年生だよ。
落ちたり辞めたりしていなければピ演の女の子だよ。
あなたとは多分違うと思うが、俺は元気。と言っておく。

>>859>暇で悪かったね
いや、別に深い意味なく出た言葉なんで、怒らないでくれよ・・・?
しかしピアノマジで多いな。
864858:02/08/03 01:19 ID:???
>>863
楽器は?弦楽器でしょうか・・・
865863:02/08/03 01:22 ID:???
>>864
俺の専攻楽器ってことか?
残念。弦じゃないよ。
866名無しの笛の踊り:02/08/03 01:35 ID:???
そうかあ。文体から見ても、あなたは私と同じ、楽器はピアノでしょうね。
とりあえずここですこし会話したということで、どうぞよろしく。
867863:02/08/03 01:43 ID:???
>>866=858か?
文体・・・?
ちょっと自分ではワカランが正解。
>どうぞよろしく
よ、よろしく・・・? まあいいか、よろしく。
あと、前にも言ったがsageてくれ。
武蔵野はキライじゃないが、こうまで叩かれるとちょっとね・・・。
後で晒しageられるのも解っているんだが。
868名無しの笛の踊り:02/08/03 01:46 ID:???
>>866=858か?
そうです。書かなくても分かってくれると思って。
あと、sageるのわすれてました。ごめんなさい。では失礼。
869名無しの笛の踊り:02/08/03 13:20 ID:vW51RC5g
さて、仕切り直し。

武蔵野音大の問題点はどこにあるのか具体的に考えよう。

定員割れが悪いのか。
ピアノ科だけで一学年700名もいるから悪いのか。
偽者アシュケナージの妹、モスクワ音大教授と偽る偽者教授を堂々と雇っているから悪いのか。
芸大に寄付する武蔵野オーナーが悪いのか。

あと何かあったかな?過去ログ読んで、もしくは何か知ってれば御意見下さい。
  
 
870名無しの笛の踊り:02/08/03 18:28 ID:???
定員割れは少子化が進んでいるからな。仕方ないと思われ(ガイシュツ
ピアノだけで一学年350余名、確かに多すぎ。
この時代いつまでもこんなに募集をかけているから、もうアホかと…
生徒一人一人、とまではいかなくても、もっと配慮できる体制が必要だね。(ガイシュツ
アシュケナージ先生については武蔵野が勝手に改竄しただけかと…
門下生の1人が「モスクワに勤めたことがあるのか」と直接聞いたら
「No」という返事が返ってきたらしい(ガイシュツ
芸大に寄付するオーナー…
何を考えているのかサッパリわからん。何か策でもあるのか? いや、ないだろう。

既出な話題ばかりなのでsage
871870:02/08/03 18:33 ID:???
まあ、何でも少子化のせいにすべきじゃないんだけどね。
872名無しの笛の踊り:02/08/03 21:51 ID:???
>>870
少子化とは言え、人気のあるところには充分な人数集まってるね。
有名音大では武蔵野だけなんだけどね。定員割れは。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

一学年は700名ね。上に学生のタレコミあるから。

 
873名無しの笛の踊り:02/08/03 22:46 ID:???
>>872
タレコミって、教育を除いた純粋なピアノ科だけで700人… っていうアレか?
それは違うと思うよ?
だいたい一学年に男10〜20人、女300〜350人だと思うけど(純粋なピアノ科)
っていうか、定員735で、そのうちピアノだけで700っておかしいと思わんのか?

それにしても国立はスゴイな。そんなに志願者いるのか…
何が武蔵野と違うんだろうか? この人気は何だろう?
874名無しの笛の踊り:02/08/03 23:26 ID:???
知り合いの弟が管で武蔵野を希望したが、止めさせた。だって音階も満足に出来ないのよ。
そしたら勝手に国音受けた。そんな彼も1/986。
875名無しの笛の踊り:02/08/03 23:42 ID:???
確かに定員割れは募集人数が多いから起きてる感じだし
少子化の影響もあるかもしれないから
そんなにやばいとは思わないけど
国立音大との人気の差がはっきり出てることについては
弁護のしようが無いですね。
876名無しの笛の踊り:02/08/04 01:47 ID:???
ピアノ科は付属高校から大学へ入った人は胴なんですか??
そちらも結構ひどいんでしょうか??
877名無しの笛の踊り:02/08/04 12:37 ID:LSQEZkm.
ピアノは全国最低レベルだよ。
878名無しの笛の踊り:02/08/04 22:48 ID:???
>>872
酷いなあ。そんなに人気が無いんですか。
武蔵野って名前だけですね。
879名無しの笛の踊り:02/08/04 23:21 ID:???
武蔵野のレベル、そんなに酷いのでしょうか。
ここ2,3年の最近の事ではないのですか??
せめて付属高校から学部へあがった人はましなのでは、、と
思いたいのですが。実際どうなのでしょう??
特に定員の多いピアノ科。
880名無しの笛の踊り:02/08/05 02:42 ID:???
付属上がりはやる気なさそうな奴もけっこう上手い、と言ってみるテスト。
881名無しの笛の踊り:02/08/05 04:48 ID:rSaGjp9.
>>879
ここ十何年はこの有様です。職員も今ではすっかりやる気を無くしています。
882名無しの笛の踊り:02/08/05 19:03 ID:???
凄い生徒がいなくもないんだけど
最低レベルの生徒が凄過ぎる…
883名無しの笛の踊り:02/08/05 20:05 ID:???
「東京音大のピ演レベルって…」なんて中傷スレ立ててる時点でこの音大の学生は終わってる。
前あった東京音大中傷スレ「東京音大のかわいい子は誰」と同じ武蔵野音大生が立てた中傷スレだな。
実力付けなければ何も変わらない。よりによって最高レベルの東京音大ピ演に噛み付くとは。
中傷スレだけに根拠の無い中傷ばかりが目立つ武蔵野らしいレベルの低いレスが多いが。
これやってるのがピアノ科卒業生だとしたらこの音大も終わってるね本当に。
884名無しの笛の踊り:02/08/05 20:39 ID:???
たとえば、中傷スレを立てたのが、武蔵野の人というのは
どうしてわかるんですか?
なんとなく?
885名無しの笛の踊り:02/08/05 21:32 ID:???
>>884
スレ全部読むと分かるよ。
自作自演して東京音大スレに中傷書き込みしている武蔵野関係者が何度か出てくるから。
だいぶコンプレックス抱いているようだね。
886863:02/08/05 22:58 ID:???
あれって中傷スレなのか? 確かにスレタイはここと似てアレだが・・・。
ピ演の学生さん、相当弾ける人達ばかりだと思う。
まあ、武蔵野の下位学生がコンプレックス抱くのも分かるな。
実際俺も東音の友達に対して「この子より弾ける自信がない」って思ってるし。
マジで上手いし・・・。
しかし、誰がスレを立てたにしても相当イタイ奴だね。
練習しろって感じだな。 ・・・俺もか・・・。
887名無しの笛の踊り:02/08/06 04:37 ID:zP7/to3M
>>886
武蔵野にもまともな人はいるようだが、ピアノ科の女にバカが多いようだよ。
888名無しの笛の踊り:02/08/06 08:48 ID:???
べつに武蔵野に限ったわけではないと思われ。
889sage:02/08/06 10:42 ID:???
ヤノピにばか多いこれ常識
890あげてゴメソ:02/08/06 13:52 ID:4Hg66zIM
「定員735で、そのうちピアノだけで700」というのがおかしいと指摘もあるが。
実際のところ、定員は735どころじゃないよ。
調べてごらんよ。
ピアノで700はあるよ。
その昔、ピアノか入学定員が300前後となっていたのに、実際は500人近くも入学させてたんだよ。
300に入らないとならないと必死に勉強してきた受験生が、合格発表を経て入学してから、「こんなにピアノ科の人数が多いなんて・・」と怒りを顕にしていたことが思い出される。
891名無しの笛の踊り:02/08/06 14:52 ID:???
sage
892名無しの笛の踊り:02/08/06 15:20 ID:zP7/to3M
>>890
爆弾発言だな。それが本当なら週刊文春に記事として取り上げられるぞ。
 
893名無しの笛の踊り:02/08/06 16:11 ID:???
武蔵野に対する嫉妬がすごいね。有名大学だから仕方ないよ。
894名無しの笛の踊り:02/08/06 16:44 ID:???
マジレスカコワルイけど、ちょっと一言。

>>890
ピアノで700…?
何を根拠にそんな発言を?
定員は735でそのうちピアノは300〜400。

それから「東音スレは、東音叩くためにムサ生が立てた」とかいう発言あるけど
だったらこのスレは東音がムサ叩くために立てたのでは?
このスレにもムサ生になりきった発言してる自演が登場してるし。
何も知らないクラヲタや他音大生はだませても、
そういうのってムサ関係者にはわかるもの。

ムサ叩いてる人は、なんらかのムサコンプがあるんだね。
普通、興味なかったらわざわざスレきて書き込みまでしないでしょ。
しかも定員割れの状況のデータまでわざわざ調べてきたり。
ご苦労様です。
895武蔵野卒業生:02/08/06 19:25 ID:???
福井さんが芸大に寄付した金額は、大したことありません。
これは真実なので、曲解すべきではありません。

芸大の生徒一人辺り80万円ぐらいの単位として、寄付額を決めたと聞きました。
これには理由があるそうで、芸大の卒業生を講師として招きたいという他の意図もありますが
896名無しの笛の踊り:02/08/06 19:49 ID:???
>>895
いやあ、本当にそうだとしても

.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|    ________                       |
|    |   ∧__∧     |                    |
|    |  <`∀´ >     |                    |
|    |_/   二\  |                     |
|    |_/\  \\) |                    |
|    |     \  \ |                      |
|    |    / /\ ̄ ̄ )                |
|    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
|    \ \ \     \                 |
ゝ、     \ \ \     \              ノ
897名無しの笛の踊り:02/08/06 19:51 ID:???
>>895

ってことは、¥800.000×芸大の生徒数 ということだね。
大したことない額だよね。
898名無しの笛の踊り:02/08/06 20:21 ID:???
中部地方の音楽高校の事務をしている者です。

最近は富に、武蔵野音大進学希望者が減っており、今年の受験希望者は
数名とまで低迷しました。

何故だろうか・・・と考えていたところ、ここを訪れ理由が分りました。
私が、事務員として見識が狭かったことを反省するばかりです。
899名無し笛の踊り:02/08/06 23:39 ID:???
sage
900名無しの笛の踊り:02/08/06 23:55 ID:???
>>897
へええ。100名としても8000万円になるね。うちはそんなに少なくは無いが。
こんな事をしても武蔵野など行かん。大学に寄付しても学生が貰えるわけでも何でも無いからな。
どうせ、弦に使われるだけ。
901名無しの笛の踊り:02/08/07 02:35 ID:???
>>898
事務員なりきり他音大生ですか?
902名無しの笛の踊り:02/08/07 03:18 ID:???
>>901
お前の得意技だからと言って他人まで疑うなよ。
 
903名無しの笛の踊り:02/08/07 05:39 ID:???
武蔵野音大は世界の重鎮と言われる外国人教授を多く抱えているよ。世界を志す者なら、最高峰のチャイコフスキー国際コンクールで優勝した教授に一度は習ってみたい…そう思う学生や先生は内外にたくさんいます。
904名無しの笛の踊り:02/08/07 09:55 ID:???
>>903
確かにそう思う人はたくさん居そうだし
俺の先生(芸大の院卒)も武蔵野の外人に去年ついていたらしい。
しかし、大部分の学生のレベルが外人の方に習うレベルに達してないんですよね。
905名無しの笛の踊り:02/08/07 14:13 ID:???
>>904

馬鹿ですか?
いい先生に習うのには、生徒本人のレベルは関係ないの。
どんな初歩的なレベルでも、良い教師に学んだほうがいい。
大学生になってから、そんなすばらしい教師に学んでも遅い。

武蔵野は、そういうことさえ把握していないから、
駄目なんだよ。
昔は、良かったらしいのにね、。
906名無しの笛の踊り:02/08/07 14:15 ID:???
>>903
へええ。これが武蔵野が誇る世界の重鎮かい?

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
 
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
907名無しの笛の踊り:02/08/07 14:18 ID:???
>>906

大昔は、けっこう良かったらしいよ。
ウィルヘルム・ケンプとかもいた。

今は、最悪なんじゃ?
908名無しの笛の踊り:02/08/07 16:14 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028704380/

こんなスレが立ってます。
909名無しの笛の踊り:02/08/07 16:16 ID:???
インターナショナルに参加した人は、ヴォスクレンスキーに師事していたよ。
910名無しの笛の踊り:02/08/07 16:23 ID:???
レベル低すぎ。

大学に入る頃には、ピアニストとして
活動できるだけの一通りの技巧は身に付けてないと。
911東京音大ピ演:02/08/07 16:38 ID:???
          
          武
          蔵
          野
          を
         潰
        し
          た
           い
           人、
           手
          を
          挙
           げ
               
             て!
912名無しの笛の踊り:02/08/07 16:43 ID:???
東音、武蔵野、国立なら上位に居ればいい。日本音楽コンクール、チャイコフスキー国際コンクール、数々の国際コンクールで優勝者入賞者が出ているのも事実。芸大は日本の顔。だけど、武蔵野、東音、国立も世界で最高位に立つ人材を育てられる音楽大学である事を証明している。
913名無しの笛の踊り:02/08/07 16:52 ID:HK/kaOTs
>>912

そうだね。
でも、国立は、違うかも。
914名無しの笛の踊り:02/08/07 17:55 ID:???
音大生は2、3才の時からすでに専攻分野が決定してるから、小さい頃から自分に合う教授を選ぶ事が重要。自分に合った先生を選んだ結果、それぞれの大学に在籍しています。大学選びでなく先生を選んで入ってきている学生が、各音大の上位を占めています。
915名無しの笛の踊り:02/08/07 19:22 ID:???
東音、武蔵野、国立の一部の不真面目な学生だけを取り上げて、各音大を中傷しあっていますね。一部の学生と各音大のレベルは一切関係ないです。東音、武蔵野、芸大、国立、桐朋の上位にいきましょう。そうすれば各大学の持つ良さを最大限受ける事できます。
916名無しの笛の踊り:02/08/07 19:22 ID:???
東音、武蔵野、国立の一部の不真面目な学生だけを取り上げて、各音大を中傷しあっていますね。一部の学生と各音大のレベルは一切関係ないです。東音、武蔵野、芸大、国立、桐朋の上位にいきましょう。そうすれば各大学の持つ良さを最大限受ける事できます。
917名無しの笛の踊り:02/08/07 23:01 ID:???
ほう、やっと900超えたか。早く落とそうこんなスレ。
次スレなど望みたくもないが、武蔵野のスレでしかオナーニができないので
どーしても立てたいっていうヤツがいるのなら、せめてスレタイをほのぼのしたモノに変えてくれ。
918名無しの笛の踊り:02/08/07 23:04 ID:???
919名無しの笛の踊り:02/08/07 23:14 ID:???
>>918
もうそんなん出来ていたのかっ!! ダメだこりゃ…
しかも「真面目な卒業生」って… 重複スレまで立ててヴァカじゃねーの?
コレが本当に武蔵野の卒業生だったらどーしようかと思っちまう。違うことを祈るよ。
920名無しの笛の踊り:02/08/08 00:27 ID:???
違うに決まってるじゃん。
武蔵野叩く目的で、他音大生が立てたんだよ。
暇だよねー
921名無しの笛の踊り:02/08/08 00:36 ID:???
違っていてほしいがね。
多分ここにも出没しとるヤツが向こうでも中傷しまくっとるだろうな。
全く、マジで暇なヤツだな…
922:02/08/08 01:38 ID:dNaCz6kw
今回は、私が立てたわけではないから他の方と思われ。
ちなみに私は昭和50年代の武蔵野音大卒業生です。
私の居た頃はまだ良い学校でしたよ。
今はロクでも無い音大に成り下がったが。
923名無しの笛の踊り:02/08/08 02:03 ID:???
だからageんなよ。
924名無しの笛の踊り:02/08/08 16:07 ID:???
925名無しの笛の踊り:02/08/09 01:43 ID:???
国立スレ荒らしにくんじゃねえ!専門学校生ごときが!!!
926名無しの笛の踊り:02/08/09 08:08 ID:???
>925
え・・・
ここの1の暴挙は国立のスレにまで及んでいるのか・・・。
本当にごめんなさい。でも武蔵野も1のようなキ○ガイばかりではないんです。
どうか、武蔵野の全てが1のようなヴァカばっかりだとは思わないで下さいね。。。
・・・国立のスレも荒らされたとなると、もう芸大のスレにも手を伸ばしてるかも知れないね。
ホント、暇な中年は困る。
927sage:02/08/09 16:41 ID:???
武蔵野音大だけには行きたくない。
By 音大受験生
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 02:24 ID:???
土日だからたくさんの人目に触れるように上げておく。
929名無しの笛の踊り:02/08/10 21:53 ID:???
がんばれ。
930名無しの笛の踊り:02/08/10 23:52 ID:???
2億も芸大に寄付したのか。福井は。芸大付属校にでもなりたいのかな。
931名無しの笛の踊り:02/08/11 09:26 ID:ulQ3mmY2
>>906
え?教授が経歴詐称って本当の事ですか?
932名無しの笛の踊り:02/08/11 09:53 ID:???
>930
に、2億・・・? うっそ。。。。
>931
アシュケナージ先生のことでしょ?
ちょっと前のログを読み返してくれれば分かると思うけど
武蔵野が勝手に改竄しただけだと思うよ。
その場合って、やっぱり経歴詐称になっちまうんかな・・・? サッチーみてえに。
それは納得いかんぞ?
933sage:02/08/11 10:46 ID:???
漏れは国立と東音と芸大に友達いますが
だれもいがみあってませんが・・・
ここだけだね
狭い世間で悪口言い合うなよそれぞれの学校のキチガイ諸君
934名無しの笛の踊り:02/08/11 12:47 ID:???
>933
特に各音大スレ荒らし回ってる1な(w
935名無しの笛の踊り:02/08/11 15:46 ID:???
下の方の学生は本当に武蔵のか?と思うようなのも多いから。
実力無いのは退学にでもして欲しいよ。本当に。こんな騒ぎばかり起こして情けない。
突っ掛かってるのは一部の、武蔵野のレベルに達しない者達ですので皆様どうかお気を静めて。
936名無しの笛の踊り:02/08/11 21:18 ID:???
騒いでるのは他の音大生でしょ。
937名無しの笛の踊り:02/08/11 22:02 ID:???
>>936
ここでも工作かよ。武蔵野は本当におかしな奴が多いな。
938名無しの笛の踊り:02/08/11 23:54 ID:???
>>1>>936>>937
どーして同じことばかり書き込むのか・・・。
1が他スレを荒らし、936のようなことを誰かが書き込み
それに対して937みたいなことを言うヤツが出てくる・・・。
もう飽きるほど見てきたな。学習能力の無いヤツラだ。
939名無しの笛の踊り:02/08/12 00:21 ID:???
それらはすべて同一人物、という噂。
940名無しの笛の踊り:02/08/12 04:14 ID:???
>>936-939
これが有名な武蔵野低脳音大生の自作自演といいます。
941名無しの笛の踊り:02/08/12 06:59 ID:???
>940
お前の低脳さを曝け出すそのレスも飽きる程見てきたよ。アフォ。
942名無しの笛の踊り:02/08/12 12:06 ID:???
学長が最低なら学生も最低だな、って事で決定。
943名無しの笛の踊り:02/08/12 13:03 ID:8+istlJ/
>>942
同意。
944名無しの笛の踊り:02/08/12 13:55 ID:???
残り50ちょっとか。
はやく落ちてくれ。
sage
945名無しの笛の踊り:02/08/12 14:00 ID:???
ほんと、スレもいっぱいあって大人気だね。
ストーカーだらけ。
てゆーか全部同一人物なんだっけ。
946名無しの笛の踊り:02/08/13 01:05 ID:???
そうみたい
947通りすがりの分析官:02/08/13 01:50 ID:???
冷静にスレ読むと、武蔵野のこと煽ってる人って
いつも同じような言葉を繰り返し使ってるね。
ストーカーさんは語彙のごく少ない人物の模様。
948名無しの笛の踊り:02/08/13 07:28 ID:???
>947
よくぞ気付いた!
ホントに同じことばっかりしか書き込まないんだよね。
たまには違うこと書いて楽しませてほしいんだけど…(プ
949名無しの笛の踊り:02/08/13 09:12 ID:???
コピペばっかりだし、ネタとっくに切れてるよ。
哀れな人。。。
950名無しの笛の踊り:02/08/13 17:31 ID:???
ここ、埋め立てて良いか?
951名無しの笛の踊り:02/08/14 14:43 ID:OG5bgm56
全て事実ばかりというところが武蔵野の面白いところ。
全ての事実を一まとめに見れるようにしておく。
少し待っててね。
952名無しの笛の踊り:02/08/14 14:49 ID:???
ところでさ、ムサシーノ関連スレが3つもあるんだけど何故?
しかも、どれもクソスレ… たまらんね。
それぞれの1は何を考えているのかと小一時間(略
953名無しの笛の踊り:02/08/14 18:50 ID:???
>>951
頼むからもう終わろうぜ…
954名無しの笛の踊り:02/08/14 23:14 ID:???
>>951
またコピペすんのかよ。
それしか能は無いわけ?
そんなに叩きたいなら別のネタ見つけて来いよ。

>>952
どれも武蔵野を叩くためだけに立てられたもの。
ストーカーはよほど武蔵野の存在が気になるみたいね。
過去に何かあったのだろうか?
955名無しの笛の踊り:02/08/15 01:56 ID:???
>>954
叩くほどの学校じゃないって。 w
専門学校並なんだからさ。
これ以上被害者が出ないように事実を晒し上げて広めてるだけだろ。
全て事実なんだからさ。ここが重要。武蔵野の場合、全て事実。
956名無しの笛の踊り:02/08/15 12:19 ID:???
武蔵野の事実一覧早くきぼーん!
957sage:02/08/15 14:04 ID:???
sage

KUSO擦れ
958小林裕子@2000年3月卒:02/08/15 16:34 ID:???
ピアノ留学しようかな
959名無しの笛の踊り:02/08/15 17:02 ID:???
>>955
事実だろうと同じネタの繰り返しはウザイ。
960名無しの笛の踊り:02/08/15 19:26 ID:???
>>958
そのネタも厭きた。
他にもいるだろう。
武蔵野に呆れて、他の学校へ逝ったヤシ
961名無しの笛の踊り:02/08/16 11:15 ID:???
確かに・・もう武蔵野ネタ飽きた。
962名無しの笛の踊り:02/08/16 11:25 ID:???
飽きたも何もだいぶ前から同じネタの繰り返しだからな。
963名無しの笛の踊り:02/08/16 15:36 ID:dp5C0vg9
飽きたも何も全て事実だからな。

定員割れ、教授の経歴詐称、5名応募の作曲科に3名しか応募がこない。 ワラ

 
964名無しの笛の踊り:02/08/16 16:13 ID:???
だ〜か〜ら〜
定員割れだって、作曲以外にもねーの?
武蔵野だったら、探せばネタは幾らでもあるだろう?
965名無しの笛の踊り:02/08/16 16:31 ID:???
>>963
たったそれだけのネタでここまで盛り上がれるのもすごいよね。
さすがストーカー。

>>964
そんなに知りたいなら自分で探せば?
966名無しの笛の踊り:02/08/16 18:51 ID:???
>>965
君こそ他の音大スレ荒らしまわってる武蔵野の学生でしょ。
荒らしまわるから仕返しされるんだよ。
967名無しの笛の踊り:02/08/16 19:17 ID:???
↑ってまたエンドレスの世界ですか。
虚しいスレですねぇ。
皆で放置したらこちらのスレ主さんはあわてるでしょうね。
一抜けた。
968名無しの笛の踊り:02/08/16 21:06 ID:???
だから事実だろうと同じネタの繰り返しはウザイ。
969名無しの笛の踊り:02/08/16 22:09 ID:???
>>968
事実なんて何も書いてないが?
お前が荒らしまわってんだろと指摘してるだけだよ。
970名無しの笛の踊り:02/08/16 22:11 ID:???
>>964
作曲だけではなく、武蔵野全体が極度の定員割れ。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
971名無しの笛の踊り:02/08/16 22:31 ID:???
↑またかよ〜。しつこい。
病的としか言いようがないですね。ゲンナーリ
972名無しの笛の踊り:02/08/16 23:20 ID:???
>>970
こいつ病気だよ。
973名無しの笛の踊り:02/08/16 23:28 ID:???
47 :名無しの笛の踊り :02/04/17 23:08 ID:7q60jXMY
武蔵野音大の合格発表、受験番号あるのに名前で発表なんですよね。
気になったので人数数えてみたら99.9%の受験生が受かってた…。
藝大楽理落ちたら武蔵野逝くつもりだったけど、やっぱり浪人することにしました。つまらん音大に逝くなら普通科の大学にいったほうが100倍マシ。


48 :名無しの笛の踊り :02/04/17 23:11 ID:o/aFpVJQ
>>47
ピアノだけで500人でしょ?4学年で2000人?
経営陣がアホとしか言いようが無い。
974名無しの笛の踊り:02/08/16 23:29 ID:???
とりあえず、1年次英語の授業、名前の書き方からはじめるのは勘弁。
ハロー ナイストミーチューくらい小学生でも知ってるって…それと、それに
抵抗なく取り組んでる友達をなんとかしてほしかった。
進学校から来た私は耐えられなくて中退したけど。
莫大な金払ってあんなアホな話あるかっつーの(w
975名無しの笛の踊り:02/08/16 23:30 ID:???
この春、武蔵野のピアノ科を卒業した女性がウチの会社に入ってきました。
歓迎会のあと同僚の家のピアノで弾いてもらったのですが・・・ひどかった。
一同、ちょっと息を飲みました。アマチュアの同僚のほうが、よほど音楽的
だったのです。たまたま選んだ曲が悪かったのかもしれないと思って他の曲
を何曲か弾かせたのですが、レベルは同じ。「それでよく音大を卒業できた
ね」とはいいませんでしたが、ちょっと驚きました。一応弾けてるんですが、
ただそれだけなんです。そして最後まで弾ける曲の数の少なさったら「えっ、
4年間でたったそれだけ?」と思わず聞いてしまったほどです。当人は「はい、
試験のためにしか曲を仕上げなかったので」とあまり悪びれた風は無かった
のですが。それから、その家に置いてあった曲集(簡単なものです)を弾いて
もらおうとしたら、初見がまるでダメ。当人もさらし者にされてるようで、
だんだん機嫌が悪くなってきました(笑)。こっちはそんな気持ち全然なかっ
たのですけどね。それ以来、彼女がピアノ科卒という話題は社内で一切出ま
せんし、彼女も普通の事務職として淡々と働いています。昼飯の時など、
クラシックの話題(例えば、ポリーニ来るねえ、とか)が思わず出ても、彼女
だけ無反応です。このスレ読んでると「期待しすぎだった」ことがよく
わかりました。でもなんか悲しいですね。
976名無しの笛の踊り:02/08/16 23:31 ID:???
ホントは音大生は忙しいはずだと思います。でも志の低い人が
多くなり学校側も中退者を沢山だすわけにも行かずどんどん
ボーダーラインが低くなっている。その結果4年で試験曲しか
弾いてない人とかが出てくるのではないですか?だれだってそ
れだけなら遊べるぞ。

チクラという音楽史の先生がいたが試験の代用でレポートになった
「19世紀のピアノ音楽史で重要な事柄を3つあげ説明せよ」と。
提出のあと彼はこう言った。「最低点は15点、それ以下の奴は
不合格」だと。
「シェーンベルクの12技法とかいろいろ書いていた人もいた」
これは19世紀=1900年代と勘違いしているアホ。一般教養
所じゃない次元の話。でも最低点以下が不合格なら不合格者はい
ないわけだ。
この話をきいて本当に情けなかった。

また最近指揮者のチョン・ミュンフンのはなしをしていたら
ところで彼は何人だと。チョンとつくなら複雑なかこがない限り
韓国人でしょうが。

ドイツ語の時間にチャイコフスキーはどこの人ときかれイギリス人
といってた人も知っている。
977名無しの笛の踊り:02/08/16 23:33 ID:???
私、武蔵野卒と芸大卒の先生についたことがあるのですが
武蔵野卒の先生は、ハノンもツェルニーもやらずノクターンやエチュばかりやらせ
『指は鍵盤をかする様に弾けばいいの。どうせペダル踏むんだから。
一音一音弾いてたらきりがないわ』って言ってたよ。これまじ。
納得いかないから親に話して芸大卒の先生に変えた。
芸大の先生はツェルニー30〜50番まできちんとみてくれたし。スゴク実力ついたと思う。やっぱ音色が全然違う
978名無しの笛の踊り:02/08/16 23:34 ID:???
学校に意見した先生が辞めさせられてる話は聞いたことがあります。だから
忠犬ハチ公みたいな先生しか居残れない、、、。だからますます時代遅れに
なっちゃうのよね。卒業して大学に講師として残れた人たちも悲惨。非常勤
だから休み中は給料なしだし、アルバイトは禁止、給料は片手しかもらえないのに
副科ばかりを教えに週4日。もたされたピアノ科はひどいレベルでなんとか
しなきゃって厳しい事を言ったらすぐ担任変更願い出されちゃったってさ。
武蔵野の講師してますって事でも、大学のレベルガタ落ちで世間の評判悪すぎ
で生徒側には受験させられる恐怖があるのか、自宅生徒もなしだそう。
こういう状態、大学側も知らなくてはいけないんじゃないかなあ。
これホントの話です。非常勤講師の方々、思い当たるでしょ。
しかも学校側が辞めるように仕向け(教職員会議でみんなでシカトしたり
するらしい)退職願を書かせるのが武蔵野流。学校側の問題ではなく教員
の一身上の都合と言うわけ。
ある非常勤の先生は産休しても良いかお伺いをたてたらOKと言われ産休
を取り、その後復帰しようとしたらもう来なくて良いですで終わってしま
ったそうです。
ある非常勤だった(今は大威張りの)先生は産休中に桜の木を入間に寄付、
あっという間に教授。

さすが武蔵野。ちなみに私は他大学に移りました。もういや。
979名無しの笛の踊り:02/08/16 23:35 ID:???
主科ピアノの2年次の試験曲のなかに「子供の領分」が入っていた。
出来ない子が上に上がれる為の処置。入学試験でも弾かせないぞ。
これが大学のレベルを象徴しておる。
980名無しの笛の踊り:02/08/16 23:37 ID:???
462 :名無しの笛の踊り :02/05/04 10:00 ID:ggkIRF8A
名古屋では、武蔵野音大に合格しても、名古屋音楽大学に合格していたら、
名古屋音楽大学に進学するのが一般的。
武蔵野音楽大学は学生数が多すぎ。それより1学年200人程度の名古屋音楽大学で学んだほうが
絶対上達する。

464 :名無しの笛の踊り :02/05/04 10:28 ID:DA5U4Ftg
昭和音大の推薦に落ちてムサシーノに来ていたピアノ科の子何人か
いた。

469 :音高出身者 :02/05/04 14:20 ID:qqe2UeVw
音楽高校の中で一番デキの悪い生徒が進学するのが武蔵野
ふつうは芸大、東音、国立、フェリス、神戸女学院、
こくりつ大学の教育学部音楽科、日芸などに行く
981名無しの笛の踊り:02/08/16 23:37 ID:???
500 :名無しの笛の踊り :02/05/05 10:55 ID:???
>>489
あー、君は私の1コ下の学年ですな。
確か1,2年の後期課題曲がそんな感じだったのを何故か憶えてるよ。

因みに下位レベルの(あんまり上手くなかったと感じる方々の)
やってた曲は
1年前期  バッハ     平均率1巻第1番
  後期 Aシューマン   アベッグ変奏曲
     Bシューベルト  楽興の時4,5
2年前期  シューベルト  即興曲142−4
  後期 Aドビュッシー  子供の領分1、6
     Bドビュッシー  アラベスク1,2
3年前期  ショパン    華麗なる変奏曲
  後期  モーツァルト  ソナタa-moll K.310
4年前期  ショパン    エチュードop.25−1、2
  後期  ショパン    バラード第3番

正確には憶えてないんだけどこんな具合じゃなかったかなぁ・・・
しかもどれも未完成。すげえなぁこりゃ・・・
982名無しの笛の踊り:02/08/16 23:39 ID:???
子供の領分やアラベスクも弾けないような奴をどーして音楽大学に合格させたのかと
F井先生や試験官の方々に小一時間問い詰めたい。
ま、そんな奴らは卒試の曲をハノンやツェルニーから抜粋でもしてなさいってこった。


983名無しの笛の踊り:02/08/16 23:40 ID:???
580 :平成6年ピアノ科卒業生 :02/05/07 14:10 ID:???
子供の領分で卒業試験って・・・本当なんですか?

演奏技巧レベルを基準にするのは近視眼的過ぎる発想ではあるのですが、
私達の時代で卒業試験で最も弾き易い曲というレベルで言えば、
ショパンのスケルツォやベートーベンの後期のソナタNr31の一楽章とか
そういうものでした。
子供の領分を馬鹿にはできませんが、それを卒業試験に選ぶのであれば、
それ相当の実力があってのことで、説得力に薄い気がします。
非常に素晴らしい演奏でもしたのでしょうか?
信じられません。

尚、私は卒業した後、銀行に就職して、転職して商社の総合職をしています。
私の周りは比較的、就職試験の類が得意な人が多くて、就職には苦労しない
人が多かったです。SPIや教養試験の類が得意な学生は、当時の武蔵野には
多いような印象でした。

但し、音楽家として自立した人は、直接には知らない数名しかいません。


984名無しの笛の踊り:02/08/16 23:43 ID:???
学生定員が増え始めた原因って、武蔵野の短大が潰れてからって話だけど?
急に、ピアノ科と声楽科が増えたらしいよ。
やっぱ、定員縮小しないと長い目で見て武蔵野って死ぬよね。
あと、どうでもいいようなわけわからない先生とかもリストラしないとね。
助教授・教授連中って、変なのばっかりだよね。
馬場先生とか川崎先生とかって、実力無さ過ぎ。
985名無しの笛の踊り:02/08/16 23:45 ID:???
HYDONね。さすが低脳音大。 ワラ
903 :武蔵野ピアノ科2年 :02/05/24 12:42 ID:n7mgAxwg
久し振りに来て見ました。
相変わらず、「自作自演」とか「馬鹿・ブス」という口言が飛び交っていますね。
これが2ちゃんねるというものでしょうか。

私は自作自演なんてしてません(笑)
だったら、それを論理的に証明するか、もしくは事実関係から洗い出して
証明するとかしてから、言ってください。
少なくとも、わたしはここの方達がいう「自作自演」というものについて
何らの効用も感じてないし意味がないものだと思いますから。
この2ちゃんねるというところはIDログというものを取り置いているようですから、
管理者などにその情報の開示を請求するなどしてから言わないとね(笑)

どなたかがHYDONのソナタが易しいと仰ってますけれど、
果たしてそう評価するに留まるのでしょうか?

それはとにかく、ここでは匿名という仮面を被った一般的な人が、内心を
吐露する場合、どういう形になるのか・・ということの観察としては、
情報収集としての効用は高いなあと思いながら、覗いてます。
慣習を意識して、そしてピアノを弾くという場合の自分の中での客観的基準の
最低レベルを意識する意味では有用です。
そんなことを考えながら、学内のバスからの風景を眺めを見ました。
986名無しの笛の踊り:02/08/16 23:46 ID:???
往生際の悪い低脳音大生。 ワラ

915 :武蔵野ピアノ科2年 :02/05/25 13:54 ID:3QKgpDuI
>>914

こんにちは。
実験的に、「HYDON」と「風景を眺めを」という記載を意識的に
書いてみました。
字面の些細な記載の誤りを指摘し、それを以って他人を否定する
という2ちゃんねるの特徴を引き出してみたかったのです。
協力をありがとうございました。
その他、もう少し高度な突っ込みが頂きたかったのですが、
やはり気が付かなかったようですね。
論理的な整合性で、2箇所疑義を想起させる部分を残してあります。

私は、センター試験でも国語はほぼ満点だったので、それを差し引いても
貴方自体が国語を学ぶ必要があると感じました。
どうか、国語力と知識の操作の方法論を体得して2ちゃんねる人の域を
超えてみたらどうですか?
987名無しの笛の踊り:02/08/16 23:47 ID:???
927 :名無しの笛の踊り :02/05/25 22:19 ID:???
今日地元で武蔵野の新人演奏会がありました。
一人、音教科卒の子がいらっしゃったんですが
その子よりヒドイ演奏をしたピアノ科卒が何人かいらっしゃいました。
弾き直しは当たり前のように何回もやり、演奏停止も何回か・・・
何か、本番中だというのに練習しているみたいでした。
聴いていてこちらが恥ずかしくなってきてしまって・・・

988名無しの笛の踊り:02/08/16 23:52 ID:???
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
989名無しの笛の踊り:02/08/16 23:53 ID:???
467 :武蔵野ピアノ科講師 :02/06/20 13:55 ID:8aMp/srg
久し振りに来ました。
私も幾人か自宅で生徒を持っていますが、武蔵野音大への進学は勧めていません。
現状の武蔵野には進学させたくないのです。
大学側からは、武蔵野に生徒を一人進学させるとマージンが入るからということで、強く大学からは圧力が掛かっていますが。
それに対して私は、「武蔵野自体が改革がなされたら推薦しますが、音楽人として武蔵野に入れるのは心が痛みます」と申し上げているのです。

ところで、上で論議されているようですが、私も私大であれば桐朋学園以外は進めていません。
実際、今年も自宅生徒7人中5人は桐朋、一人は芸大、残り一人は芸大浪人というものです。

来年度の武蔵野の入試改革がなされることを希望します。
そうでもしないと、中にはとんでもない学生が入ってきますから・・・。
大学で教えている私としても、教える喜びがありません。
バイエルに毛が生えた程度の腕前、ソルフェージュは全くダメというものがどうして入ってきたのか、不思議です。

一応、フォローもしておきますが、上位の生徒は素晴らしい方もいますよ。
但し、グルコン等学内では目立たない生徒が大半ですが。
芸大に中途進学した生徒も幾人かいることは聞いておりますが、何科であるかは把握しておりません。


990名無しの笛の踊り:02/08/16 23:54 ID:???
468 :武蔵野ピアノ科講師 :02/06/20 14:08 ID:8aMp/srg
私が考えるピアノ科入試曲がありますが、それを上の教授に伝えると、こう仰いました。

「この課題では、こなせる者が少なく、入学者が限定されすぎる」
「入試・選考に要する時間が多くなり、試験委員に酷」

これは、どう理解したら良いのでしょう。
音楽人としては普通のレベルなのです。

どのような選曲かについては、一部を書きます。

1.バッハ平均律の「プレリュード・フーガ」より指定の2曲(1巻2巻各1曲)。
2.モーツアルトソナタより指定の曲より「急楽章」「暖楽章」
3.ベートーベンソナタより指定の曲より「急楽章」「暖楽章」
4.ショパン練習曲 より AとBの2曲
  A:次の任意の曲より一曲指定。OP10−1、7、10。Op10−6、8、11
  B:上記の曲を除く指定の曲を一曲
5.ロマン派の作品より任意の一曲、15分以内
991名無しの笛の踊り:02/08/16 23:55 ID:???
武蔵野って音大だと思ってないよ。
武蔵野卒って仕事場じゃぁまず顔見ないし、(実力無いから仕事無い、)
会話しただけでおばかだから弾けないって解るんだョ.
近所のヤマ○音楽教室みたいなトコに行ったらきっとイッパイいるんだ。
私が知ってる武蔵野卒はバイオリンでアマオケ行ってコンミスやってるって
威張ってるヴァカと、子供オケでOGとかいってきてるヤツ。
本人手伝いに来てるつもりらしいが、指導者は子供と同じだと思って面倒みてるよ。
勉強しに来てるんだから団費はらえよぉぉ。
当然使いモノにならんヤツばかりであることを強く強調する。
992名無しの笛の踊り:02/08/16 23:57 ID:???

234 :武蔵○音○大学 :02/06/22 11:57 ID:SIQWcuMv
阿部久美○、大学で顕正会を広めまくらないで下さい。みんな迷惑してるんですよ。そんなにいいものだというのなら、ひとりで部屋にでもひきこもってお経でも読んでて下さい。氏ね、ぶっ殺す!!!!!


993名無しの笛の踊り:02/08/17 00:00 ID:???
604 :名無しの笛の踊り :02/07/02 05:58 ID:KcdRs/4Q
このレス、ピアノの話ばっかり。管楽器は地味に留学してる人とかかなりいるよ。
でも管の人間最悪!今度、演連の新人でるクラリネットの人は付き合った人間すべて精神科送りにしてるし、
N響所属の講師は、不倫だけではなく生徒部屋につれこみ襲ったらしい。
994名無しの笛の踊り:02/08/17 00:00 ID:???

これ、本当にふざけてます。
多額の金を芸大に送る福井。
その金を自分の経営してる大学改革にあてるのが筋でしょう。
たとえ、コネで入った芸大卒だとしてもね。

http://www.geidai.ac.jp/topic/gakuhou/gakuhou13.07/syohou_kiji.html
−福井直敬氏へ感謝状を贈呈−

 7月5日(木)、澄川学長が武蔵野音楽大学を訪れ、
 同大学学長の福井直敬氏に感謝状を贈呈した。
 これは、本年5月末に芸術教育の充実と人材の育成のために役立ててもらいたいと、
 氏から多大な寄付が寄せられたことに対し、本学が感謝状を贈ることとしたもの。
 氏は、本学学長であった故福井直俊氏の御子息で、寄附は直俊氏夫人の春子氏との連名で行われた。


995名無しの笛の踊り:02/08/17 00:03 ID:???
782 :名無しの笛の踊り :02/07/28 12:50 ID:???
>>779
20年も前から定員割れしてんのかよ。昔から名前だけの音大だったのか。どおりで武蔵野出身者の音楽化が少ないわけだ。納得。

>>780
それにしても、作曲科の応募定員たった5名なのに3名しか応募が来なかったって、教授も何もかも魅力も何も無い証拠だろ。
ピアノだけで一学年500名もいればレベルも下がるわけだよな。
偽者アシュケナージの妹雇って、芸大に多額の寄付をするのが武蔵野の伝統なのか?
武蔵野は急成長じゃあなく、レベルの低いまま何十年も停滞してるだけだろ。
996名無しの笛の踊り:02/08/17 00:04 ID:???
コピペおつかれさんです。
ストーカーさんはスレ1から読み直して、他のスレも読んで、
使えそうなレス一つ一つコピペして、そして武蔵野擁護レスには
お得意の決まり文句でレス。
こんなに地味な作業をこなせるなんて、そうとう暇な御様子。
そして武蔵野に対してものすごい執念ですネ。
997名無しの笛の踊り:02/08/17 00:04 ID:???
846 :名無しの笛の踊り :02/08/02 11:47 ID:???
え?
明らかに発表はしてないけど、教育を除いた純粋なピアノ科だけで、700人はいるよ。

847 :名無しの笛の踊り :02/08/02 12:47 ID:OX9MDGR6

700人!!!!!!!!!!!!!!!!!
こりゃ、他の科の武蔵野音大生は迷惑だよなあ。
なんなんだ?この数。ピアノ科だけで芸大全学生の何倍いるんだよ。
教育入れたら一学年で1000人以上?武蔵野は潰した方がいいんじゃないか?
998名無しの笛の踊り:02/08/17 00:05 ID:???
1000獲りに必死だな(藁
999名無しの笛の踊り:02/08/17 00:06 ID:???
890 :あげてゴメソ :02/08/06 13:52 ID:4Hg66zIM
「定員735で、そのうちピアノだけで700」というのがおかしいと指摘もあるが。
実際のところ、定員は735どころじゃないよ。
調べてごらんよ。
ピアノで700はあるよ。
その昔、ピアノか入学定員が300前後となっていたのに、実際は500人近くも入学させてたんだよ。
300に入らないとならないと必死に勉強してきた受験生が、合格発表を経て入学してから、「こんなにピアノ科の人数が多いなんて・・」と怒りを顕にしていたことが思い出される。
1000名無しの笛の踊り:02/08/17 00:06 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。