★クラシック初心者質問スレッド PART・6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
過去スレッドは>>2に挙げておきます。
良くある質問として非常に多い曲質問は>>3に挙げておきます。
曲の質問の前に一応見てみて下さい。

なお音楽用語の質問は以下で調べて見て下さい。
(google)http://www.google.com/intl/ja/
(音楽用語辞典)http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/yougo/

姉妹スレです
★誰かが物凄いスピードで質問に答えるスレ★3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1017565690/l50
(回答者は掛け持ちしているので、マルチポストはやめましょう)
21:02/05/19 02:08 ID:???
過去スレッドです。
クラシック音楽・初心者質問箱
http://piza.2ch.net/classical/kako/969/969553730.html
*クラシック初心者の恥ずかしい質問スレ*
http://piza.2ch.net/classical/kako/981/981943079.html
☆クラシック初心者の質問 はここに☆
http://music.2ch.net/classical/kako/995/995128780.html
☆クラシック初心者質問スレッド PART・3☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10033/1003308701.html
☆クラシック初心者質問スレッド PART・4☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10101/1010145237.html
☆クラシック初心者質問スレッド PART・5☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016372777/l50
31:02/05/19 02:09 ID:???
しょっちゅう質問される有名な曲をいくつか挙げてみました。
参考にしてみて下さい。
ネットで検索すればMIDIで聴けると思います。

合唱とオーケストラの激しい曲は次ぎのどれかの可能性が大です。
1、ヴェルディ作曲の「レクイエム」の「ディエス・イレ(怒りの日)」
  「バトルロワイヤル」「エヴァンゲリオン」等で使われています。
2、モーツァルト作曲の「レクイエム」の「ディエス・イレ(怒りの日)」
  「クリフハンガー」「陰陽師」の予告篇で使われています。
3、オルフ作曲の「カルミナ・ブラーナ」の「おお運命の女神よ」
  「エクスカリバー」「四谷怪談・忠臣蔵外伝」等です。

男性のテノール歌手(高い声)が歌うソロもしくは女性とのデュエット
曲の場合これでは?
アンドレア・ボチェッリの歌う「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」。
歌詞でそう歌っています。
デュエットの場合は一緒に歌っているのはサラ・ブライトマンです。
ゆったりしたメロディで車のCM等に使用されました。

彫刻の森美術館の天気予報で流れているピアノ曲は、
George Winston:Longing/Loveです。
4名無しの笛の踊り:02/05/19 02:09 ID:???
>>1-2
乙カレー
5age:02/05/19 13:30 ID:RA6X.x8c
前スレの1000おめでとうage
6名無しの笛の踊り:02/05/20 11:54 ID:A8Qi9KUk
初めまして。
とあるサイトの曲名&作曲家当てクイズなのですが・・・。

(問題)
●ジャンル
 オーケストラ作品。
●作曲家のヒント
 現代の音楽大学教育に最も影響を与えた作曲家
●楽曲のヒント
 天才作曲家の青春の記念碑。
 生誕地ウィーンで唯一歓迎された例外的作品。

 以上のヒントから、作曲者は「シェーンベルク」かな〜?と思ったのですが、
曲の方が皆目見当がつきません。(シェーンベルクと言うのが、すでに「大外し」かも知れませんが)
 曲の方は、グレの歌かなぁ?と思っているのですが・・・。

 お知恵を拝借できればありがたいです。
7名無しの笛の踊り:02/05/20 16:02 ID:???
>>6
前スレでガイシュツだが、答えはまだはっきりしない。

904 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/05/16 18:31 ID:oFN12KeQ
>>873
わからん。
ヒントは、
オーケストラ作品。
現代の音楽大学教育に最も影響を与えた作曲家
天才作曲家の青春の記念碑。
生誕地ウィーンで唯一歓迎された例外的作品。
これだけ?

905 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/05/16 19:05 ID:???
ウェーベルンの「パッサカッリア」か?

906 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/05/16 20:46 ID:???
>>873
「グレの歌」のような気もするが、
「オーケストラ作品」というのだけは該当しない。
あれは完全に「オケ付きの声楽曲」だからな。
86:02/05/20 16:31 ID:???
>>7
 前スレ見ようと思ったらHTML化待ちだったので、ありがたいです。

 オーケストラ作品と言うのは、吹奏楽とか金管五重奏とか言うのに対しての
言い方だと思うんですよ。
 過去の結果を見てみると、「ピアノ協奏曲」が「オーケストラ作品」として出題されていましたから。
 だから、オケ付きの声楽曲でもいいのかなぁなんて思ってるのですが・・・。

 前スレ906さんの言われている「オーケストラ作品」というのだけは該当しない
・・・と言うところが、解決されれば「シェーンベルク/グレの歌」って言うので
良さそうですね・・・。
9名無しの笛の踊り:02/05/20 22:04 ID:???
>>8
もし「グレの歌」で正解なら問題の出し方が悪すぎるね。
「これだから水槽は」と言われて軽蔑されそう。
正解は別であることを祈る。
106:02/05/20 22:44 ID:???
交響詩「ペレアスとメリザンド」という可能性は低いですよね。

http://www.classicalmidi.net/ring/dic/cmp_Schonb.htm

このページで、グレの歌について、「1913年の初演は、シェーンベルクの生涯で
唯一の文句なしの大成功となった。」と書かれているのです。

 クイズのヒントで「生誕地ウィーンで唯一歓迎された例外的作品」となってますが。
 他の曲は全然ダメだったのですか?

 前スレで質問された方、もう解決したのでしょうか?何かコメントがあれば聞きたいです。
11名無しの笛の踊り:02/05/21 19:54 ID:???
単なるクイズならいいけど、懸賞とかだったりするのが気になったり。
まさか応募とかしてないよね・・・? >>6
12名無しの笛の踊り:02/05/21 20:45 ID:???
現代音楽、何から始めるべき?
参考程度として、自分はモーツァルト、ブルックナー、マーラー、ワーグナー
シベリウス、チャイコ、ドヴォなど、交響曲・オペラ中心に聞いてるます。
オススメなら室内楽、ソロ作品もOKです。
13名無しの笛の踊り:02/05/21 20:47 ID:CpN3l252
60歳にして開花したピアニストのばあさんが、最近TVで
特集されてたけど、何て名前かわかる?
めっちゃイイ曲だったからもう一度聴きたい!!
146:02/05/21 21:57 ID:???
応募・・・しちゃった。
たいした賞品が当たる訳じゃないから。。。(シールくらい?)
ここ見る前に、自分なりに「グレの歌」かな〜と判断してすでに応募したあとで、
一般的にはどう考えるんだろう?と思って、質問しに来たのです。

で、何か収穫あったら、家族名でまた応募しようかな〜なんて思って。えへへ・・・。
15名無しの笛の踊り:02/05/21 22:34 ID:uijVOAS2
裏青ってなんですか?海賊版のレーベルですか?
16名無しの笛の踊り:02/05/21 22:37 ID:???
裏青=CD-R
17名無しの笛の踊り:02/05/21 22:38 ID:uijVOAS2
>>16
即レスありがとうございます!
18名無しの笛の踊り:02/05/21 22:40 ID:???
>>13

フジコ・ヘミングのことか?たぶん。曲はわからんけど、リストのラ・カンパネラとか
だったりして。

>>15
裏青は海賊のCD-Rのことだな。
19名無しの笛の踊り:02/05/21 22:42 ID:???
>>14
もし「グレの歌」で当たりだったら、
出題者にこのスレ見に来るように言ったら?
20:02/05/22 00:39 ID:???
邪道かもしれませんが、クラッシックをロック、ユーロなんでもいいですが
現代風にアレンジしたいいアルバムをおしえてくださいませんか?
21名無しの笛の踊り:02/05/22 01:40 ID:???
誰か、頼む。
22もう寝ますよ:02/05/22 01:58 ID:???
>>20 わてが持ってるのは…(あんまり編曲してないヤツ)

フックトオンリズムアンドクラシックス(メドレーじゃない)
(オケ+リズムボックス)
http://www.mars.dti.ne.jp/~hideo-t/pachelbel/canon/ca_pp.html#2

展覧会の絵/メコンデルタ(ヘビメタ)
http://www.lily.sannet.ne.jp/midorikawa/hentaimetal.html

っつーか、今ならbondでいいいのでわ?

確かにユーロはあったら良さげですね。
23まじで寝ますよ:02/05/22 02:06 ID:???
>>12
その流れからいくと、
オネゲル1.2.3、ヒンデミット/マチス、アイヴズ4、メシアン/トゥランガリラ、以上交響曲、
シェーンベルクの室内交響曲1、ベルクのオペラ(ルル、ヴォツェック)
の順に攻めるとか。この辺は今ではゲンダイオンガクではないけど。
24名無しの笛の踊り:02/05/22 04:25 ID:???
>>20
そんなもんに、ろくなものはない。これ常識。
25 :02/05/22 09:35 ID:???
マジで昇天しそうな
ベト9第3楽章が入った
オススメCDってありますか?
ステレオ(疑似除く)録音が良いのですが…。
26名無しの笛の踊り:02/05/22 09:56 ID:???
>>25
俺が昇天しそうなほど感動したのはフルベン以外ない。
んが録音がいずれも古い。
新しい録音でフルベンに匹敵するのは、去年のティーレマンのバイロイト・ライブ位。
スーパー・ドラマチックな演奏はFMで聴いててもスゴかったぞ。
残念まがらCD化されてない(海賊盤はあるらしいが)。
とりあえずお薦めなのはヴァント/北ドイツ放送O、ジュリーニ/BPOあたり?
バーンスタインのベルリンの壁崩壊記念の演奏も当時は感動したが、
フロイデをフライハイトと変えて歌ってるとことか今聴くとシラケそうで
最近聴いてない。
27>>25:02/05/22 11:01 ID:???
25です。
>>26さん,ありがとうございました。
ヴァントとジュリーにですか。
どちらも持ってないので買ってみようと思います。
(特にヴァントは聞いてみたいですね。)
2811:02/05/22 13:53 ID:???
>>6
別にいいとも思うけど、当たりだったら名前でちゃうね(w
Xデーは6/7ですか? (  ̄ー ̄)ニヤリ

>>19
それはマズーじゃ?
296:02/05/22 15:28 ID:???
>>28=11
 そうですね。どのくらい正解者がいるんでしょうね。
 正解だったら名前が載るか・・・。でも一人って訳じゃないだろうし・・・。
30はじめまして。:02/05/22 16:32 ID:vsk5p.cY
ピアニストになりたい!
と思っているのですが…ピアノはまだ弾けません(何だよそれ・・・)
今年から習い始めるのですが…努力すればピアニストになれるのでしょうか?
13歳でもう少しで14歳の中学生です。
>>7、9
 オーケストラ作品の定義がイマイチ曖昧ですね。
 今サイトの過去ログをあさってみましたら、ヒントが「オーケストラ作品」と
なっている問題の答えが、ピアノ協奏曲・歌劇のときもありました。
 これまでに出題されているジャンルと言うのを見てみると、オーケストラ以外に、
  吹奏楽作品・金管五重奏作品・ブラスバンド(ブリティッシュスタイル)作品。

 オーケストラ作品の十把一絡げ的くくりに比べて、専門分野(?)は、細かいですね。
 
 では。Xデーを待ちます。

 >>19 やっぱマズイでしょ。
32007:02/05/22 16:41 ID:BN0A1Now
33:02/05/22 18:43 ID:???
22さんありがとうございました。なかなか検索は難しくて
困ってたんです。地道に頑張ります
34名無しの笛の踊り:02/05/23 03:17 ID:???
>>30
14歳からスタートでピアニストになるのはかなり厳しい。
趣味程度に留めて置いたほうがよいかも。
情熱と実力と努力次第だ。

>>32
バッハスレで質問したほうがよいかも。
35名無しの笛の踊り:02/05/23 06:17 ID:???
>情熱と実力と努力次第だ。

そういう曖昧な事書くと中学生は感違いするからズバリ書いたほうがいい。

>>30
中学生から始めてピアニストになれますか?と訊くのは、
「野球をやった事ないんですけど今からキャッチボール始めてプロの野球選手に
なれますか?」
と質問するのと同じ事。
んなもん誰に訊いても無理っていうに決ってるだろ。
世の中には音楽の才能がありなおかつ幼いころから血のにじむような努力
をしてピアニスト目指している人間が何万何十万といる。
その内でピアニストになれるのは毎年ほんの数人だぞ。
どうしても音楽やりたいのならロックをやる方がいい。
ポップスならそこそこ下手でもデビューできるチャンスはある。
36名無しの笛の踊り:02/05/23 15:43 ID:???
>>35
>音楽の才能がありなおかつ幼いころから血のにじむような努力をして
>ピアニスト目指している人間が何万何十万といる

そんなにはいないと思う。
中学の部活で楽器を始めてプロになってオケにいる人はいくらでもいるし、
スポーツ選手と違って若いうちに完成する必要もないし、
可能性は絶望的に低くはない。

ただ、ピアノとバイオリンは幼児期からやってた人との差を埋めるのは
かなり大変だと思うけど。
37はじめまして。:02/05/24 15:04 ID:9cYf62zE
>36
有難うございます。
>差を埋めるのはかなり大変だと思うけど。
それは分かってます!人の倍がんばるつもりです!
大体3〜5時間練習するらしいですね。
毎日6〜10時間は不可能ですが…できるだけ練習するつもりです。
目標!ショパンのエチュード。
38名無しの笛の踊り:02/05/24 16:06 ID:???
さっき「ちちんぷいぷい」で葉加瀬太郎がやってた曲・・・
葉加瀬曰く「映画のタイタニックで三等船室でのダンスの場面で使われているような曲」
こういった感じの曲について詳しく教えていただきませんか?
39名無しの笛の踊り:02/05/25 01:20 ID:???
40>>35,36:02/05/25 01:44 ID:???
高1から始めて芸大ピアノ2牢ではいったやつ昔いた
ただ・・ピアノ演奏だけで喰っていないから
ピアニストではないか??

コンサートだけで喰うには17・8歳くらいでCDだしたり
客いっぱい呼べないと苦しいかな?
キーシンに勝つのはむずかしいかも
41おせーて:02/05/25 01:46 ID:???
日曜映画劇場で昔エンヂングだった
ピアノコンチェルト(風の?)曲
なにさ?
ワルソーCじゃないし・・・
42名無しの笛の踊り:02/05/25 01:51 ID:???
コール・ポーター/SO IN LOVE だそうです。
43名無しの笛の踊り:02/05/25 01:53 ID:???
>>41
あれって『ドクトル・ジバゴ』じゃないっけ?
誰かしってるヒト!漏れも知りたい。
44名無しの笛の踊り:02/05/25 01:57 ID:???
SO IN LOVEだよ
45名無しの笛の踊り:02/05/25 02:00 ID:???
>>44
それは、誰の、何のアルバムに入っているのですか?
4642:02/05/25 02:15 ID:???
オレのレスは読めんのじゃろうか……?????。もう寝る。
47名無しの笛の踊り:02/05/25 02:16 ID:???
>>45
So in Love は超有名曲だからいろんな歌手が取り上げているけど
手ごろなのでVerveの Cole Porter 曲集はどうかな?
確かディーン・マーチンが歌っていた。
ただ、日曜映画劇場のアレンジは誰のか不明。
4843=45:02/05/25 02:38 ID:???
>>42
スマソ。今確認しました。おやすみなさい。
49名無しの笛の踊り:02/05/25 13:45 ID:???
>>36
>中学の部活で楽器を始めてプロになってオケにいる人はいくらでもいるし、
>スポーツ選手と違って若いうちに完成する必要もないし、
>可能性は絶望的に低くはない。

それは管楽器や打楽器の話だろ。
ピアニストで14、5から始めてプロになったヤツがただのひとりでもいるか?
ホロヴィッツとかポリーニ並の天才なら可能かもしれないがソンなヤツはとっく
の昔になにかの楽器をやってんだろ。
大体お前さあクラシックについて無知すぎるぞ。
努力すれば何とかなるほど甘っちょろい世界じゃねえんだよ。
才能がなけりゃなにやってもダメ、才能がないとさ。

>>37
>目標!ショパンのエチュード。

そういう寝言ほざくヒマがあれば、学校の勉強しろ。
東大行く方がピアニストになるより全然簡単なだから。
50名無しの笛の踊り:02/05/25 14:12 ID:???
漏れも東大に逝こう!
東大に入ってピアノ部に入ろう!
51名無しの笛の踊り:02/05/25 19:04 ID:???
才能のないヤシが後進を叩くスレはここですか?
52名無しの笛の踊り:02/05/25 22:27 ID:???
ホント、初心者を叩くってマジで酷いよ。ここは、初心者には暖かく接するスレのはずだよ。
53名無しの笛の踊り:02/05/25 22:33 ID:???
森久美子ってオペラ歌手っていってますけど、どんなオペラに出てるんですか。
54名無しの笛の踊り:02/05/25 22:39 ID:???
ソニーの大画面テレビのCMで いたちのような動物が沢山出てきて
「ウォ、ウォー!ウォウォウォ、ウォウォウォ、ウォウォウォ 
 ウォーウォウォ!」
と歌う歌はなんというのですか。(出来れば作曲家も教えてください)
クラシックだと思うのですが、違うのかな?
55名無しの笛の踊り:02/05/25 22:45 ID:HAhOJLKQ
シカゴあたりで指揮をしてて、たしかメトロポリタン歌劇場の
常任?指揮者をしていた、あの太った指揮者の名前が思い出せない。名前を・・・
56名無しの笛の踊り:02/05/25 22:46 ID:???
レヴァインでしょ。
57名無しの笛の踊り:02/05/25 22:47 ID:???
クラシックにあまり興味の無かったのですが
先日ギョーム・ド・マショーと言う人の曲が、凄く良かったので
CDを買ってみようと思ってるのですが、何かお勧めありますか?

それと、この人って、クラシックの中では、どういう位置づけ(ジャンル?)
の人なんでしょうか?クラシックの音楽史とか、ちょっとわからなくて…。
58就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:51 ID:wkJkKRnA
今、ユースホステルに泊まってます。前に座ってるカナダ人が明日の夜
クラシックのコンサートに行きたいそうです。 手元にはノートPCとAirH"しかありません
いくつか、有名なコンサートホールを検索してみましたが。夜は無いみたい。

どこか、日にちと時間を入れたら、コンサート一覧とか検索できる所ありませんか?
59就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:54 ID:wkJkKRnA
あっ 場所は東京です。
60名無しの笛の踊り:02/05/25 22:56 ID:sQdDLpGc
>>55-56
クーベリックだろ
61名無しの笛の踊り:02/05/25 22:56 ID:???
>>54です。
この、いたちの大合唱の歌の音名をハ長調で書いて見ます。

ソ、ドー、レソレ ミミミ ミファド ミーレド レミミレド レミミ
レミミ レミレドー

という風です。これでわかる方、いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
6255:02/05/25 22:56 ID:HAhOJLKQ
>56 さんくすこです。
63名無しの笛の踊り:02/05/25 22:58 ID:???
>57 クラシックに興味のなかった人がいきなりマショーとは凄い。
ネタとは疑わずに簡単に答えるね。
音楽史の位置付けは、簡単に言えばはるか昔の人なんだけど、「アルス・ノーヴァ」という位置付け。
何せ、14世紀の人だからね。詳しくは本で勉強するかしてよ。
で、お薦めCDはズバリこれ。
デイヴィッド・マンロウ指揮ロンドン古楽コンソートの
「ゴシック期の音楽」(アルヒーフ)
この中にマショーの名曲が数点収められてるよ。
ついでに解説ではこの前後の時代の音楽史の流れが詳細に述べられているよ。
これを聴けばマショーの魅力にひかれること請け負い。
以上、マジでお答えしました。
64名無しの笛の踊り:02/05/25 22:58 ID:???
65名無しの笛の踊り:02/05/25 22:59 ID:???
>>61
ヴェルディ/アイーダ行進曲だね。
66名無しの笛の踊り:02/05/25 23:06 ID:???
>>63
おお、ありがとうございます!
早速お金できたらそのCD買いに走ってみますよ!
解説がついてるのも、かなり嬉しいですね。
前にYAHOOで"マショー"で検索したら"タイのオカマショー"って
HPが一杯ヒットしたのが泣けました。
6765:02/05/25 23:08 ID:???
>>61
midi貼り忘れた。第2幕の凱旋行進曲ってとこね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~f-n/aida.htm
68名無しの笛の踊り:02/05/25 23:11 ID:???
>>66
ワラタ
6963:02/05/25 23:12 ID:???
>66 ちなみに、そのCD(国内盤)は二枚組ね。漏れが買ったときは4800円だったが。
問題は、CD店で入手できるかどうか。頑張って探してくれ。
70就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:13 ID:wkJkKRnA
>>64
おぉさんきゅ(涙 64さんに幸あれ
71名無しの笛の踊り:02/05/25 23:16 ID:???
>>69
おお、二枚組ですか、高いですね
では、頑張ってCD店をはしごしてみますよ!
ありがとうございました!
72名無しの笛の踊り:02/05/25 23:19 ID:???
>>54です。

>>61 >>65
素早いレスありがとう! 手元のオペラの本で、アイーダ調べてみました。

それにしても、
何故いたちが歌う?
ワールドカップサッカーと アイーダと何か関係あるのか?
という疑問が残っちゃうのですが。
73名無しの笛の踊り:02/05/25 23:37 ID:???
ピルツ盤のリュブリャーナ放送響演奏のチャイ5に惚れました。
例のごとくこれも幽霊指揮者なのでしょうが、誰の演奏か
データをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
74名無しの笛の踊り:02/05/25 23:57 ID:S2M5g0lE
>>72
調子いい旋律だし、”凱旋”だから縁起も良さげってだし。
って何となく決めたんじゃないの?

街宣にも良いかもしれない。
7565 ◆WaltzZ9E:02/05/26 01:28 ID:???
>>72
今ちょうどそのCMやってたんで初めて見た。
あれはイタチじゃなくてプレーリードッグだね。
二足で立ちあがる動物のビジュアルが欲しかったんだろうね。
76名無しの笛の踊り:02/05/26 05:10 ID:vPtNOpfk
>>57,71
マンロウ以外のオススメ(たぶん輸入盤しかないとおもうけど)
ヒリヤード・アンサンブルによる「ノートルダム・ミサ」と「泉のレー」を収めた一枚(hyperion)
デラー・コンソートの「ノートルダム・ミサ」(DHM)
アンサンブル・ジル・バンショワのバラード集(Harmonic records)
ゴシック・ヴォイスの「ナルシスの鏡」という曲集(hyperion)

なんてとこはいいですよ。CD店はしごしたら、ついでに探してみてね。
77暗譜!:02/05/26 13:20 ID:4JOX8UJs
皆さんどうやって楽譜を覚えますか?
暗譜してからやるって人もいるけど…
私の場合は楽譜見ながら弾くんです、そうしたら何故か覚えるんです。
皆さんはどのような事をして覚えてますか?
7877=ロックです。:02/05/26 14:11 ID:???
60 :ロック :02/05/26 13:27 ID:4JOX8UJs
っていうか皆様どうやって曲(楽譜)覚えてる?
ちなみに僕は楽譜見ながら弾いて勝手に頭と指が覚える!ってほうほうとってるけど?
みんなどう?
79名無しの笛の踊り:02/05/26 17:33 ID:???
>>78
たとえアイタタなコテハンでも
ルールに則って書き込んでいるものまで叩こうとするのは
粘着以外の何者でもないと思う。
せっかくこのスレに来たのに又英雄スレを揚げ始めたら・・・(鬱
80名無しの笛の踊り:02/05/26 20:22 ID:???
>>79
すみません。つい。でも何でピアノ総合質問スレに書かずにこっちに書くかなあ。
書き出しが「皆さん」なのに・・・。
81名無しの笛の踊り:02/05/26 21:30 ID:???
57君、CD手に入ったかな?
82名無しの笛の踊り:02/05/26 21:42 ID:???
マンロウ、なんで自殺しちゃったんだよー。
83名無しの笛の踊り:02/05/26 21:46 ID:???
しかし氏んで彼の芸術は永遠のものとなった。
84名無しの笛の踊り:02/05/27 10:17 ID:bldLsodY
バロックでバッハ、ビバルディ等のビッグネームを除いて、
なにがよいか教えて下さい。
85名無しの笛の踊り:02/05/27 10:54 ID:???
>>77
マジレス。
岩城宏之にいわせると指揮者はみんな<フォトコピー>してるそうな。
楽譜をまるで絵を記憶するように模様として記憶する。
方法はとにかく一心不乱にただ見続けるのみ!
1時間2時間じ〜〜〜と見る…一週間くらい続けると、目を閉じていても
頭のなかに楽譜が見えてくる。
要領を覚えると割りと簡単に覚えることができる、らしい。
ほっとくと又忘れるので時々見返しておく。
この方法だと音楽の流れや手で記憶するのと違って音符を忘れる事がない
から安全なんだと(といいつつ岩城はミスしたらしい)。
ギーゼキングも列車の移動時間で一曲覚えたらしいからフォトコピーの
天才だったのかもな。
なお俺も試してみたが集中力がなくて一枚も覚えられなかった(w
86すみません:02/05/27 13:58 ID:???
マーラーの「千人」のmidiをお持ちの方,
もしくは在処を知っている方がいたら,
頂きたいです&教えてください。
87名無しの笛の踊り:02/05/27 16:23 ID:eIUX3gNg
昨年12月に、今井美樹主演のドラマ「温かなお皿」(江國香織原作)の予告編、および本編で流れていた
バイオリンの曲は何ですか?以前、カレーのCMにも使われていたと思います。
どなたか覚えている方が居られたら教えてください。
8887:02/05/27 17:38 ID:eIUX3gNg
もしかして、クラシックじゃないのかな…
もしそうだとしたらすいません!無視してください!
89名無しの笛の踊り:02/05/27 17:38 ID:???
sage
90名無しき… ◆WaltzZ9E:02/05/27 23:50 ID:U037TwVA
>>87
ドラマは見てないのでわかりませんが、
カレー、クラシック、CMで検索したらこんなん出ました。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:oQxpKCXAn3QC:www1.ocn.ne.jp/~yamamoto/cmcla1.htm+%83J%83%8C%81%5B+%83N%83%89%83V%83b%83N%81%40CM&hl=ja&lr=lang_ja

このリストから探すと、バイオリンの曲だそうだから、
■サラサーテ/チゴイネルワイゼン(カップヌードル レッドカレー)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwge4836/wizen.htm(註:中間部遅い、後半快速)
■バッハ/ブランデンブルク協奏曲第6番第3楽章(ホントはヴィオラ)
  (セブンイレブン欧風ビーフカレー)
http://www.asahi-net.or.jp/~kr6t-ngs/bach26/bach-26.html (一番下)
でしょうか?

■ブラームス/ワルツop.39-15(S&Bフォンドボー ディナーカレー)
を編曲した可能性もあるけどね。一応。
ttp://sound.jp/muse-piano/bw-39-15.mid
91名無しの笛の踊り:02/05/28 18:32 ID:???
誰の作曲かわからないんですが「インターナショナル」という
歌曲(?)のCDを探しているんですが見つかりません。誰の曲
なんでしょう?またお勧めのCDがあったら教えてください。
92名無しの笛の踊り:02/05/28 22:21 ID:cOpGACzU
>>91
まさか、このインターナショナル?
http://www.kt.rim.or.jp/~katsuma/KKSSD.index.shtml

インターナショナル・アンセムならジョン・レノンの4分33秒だが。
93名無しの笛の踊り:02/05/29 09:08 ID:eilwjAEc
まさかあの「労働者の歌」の事ではないだろうね<インターナショナル
9491:02/05/29 10:00 ID:???
>>92
レスどうも。リンク先見ました。確かにこの曲です。労働歌だったんですか。
クラシックの曲かと思ってました。それにしてもいいメロディーですね。
で、共産主義と関係あるってことはソヴィエト時代の演奏なんかはCDでもあ
るのかな?
95名無しの笛の踊り:02/05/29 18:11 ID:b5MS8EgI
すみません、教えて下さい!

以前、黒木瞳さんが出演していた「めんたつ」のCMで、
「めーんたつはぁー、まるーでなーまめん♪」っていうのがありましたが、
この元になったクラシック曲は、誰の何と言う曲でしょうか??
検索しても、一向に正解が出てこないんです。。。(^_^;)
96名無しの笛の踊り:02/05/29 18:29 ID:???
>>94
はじめて聞いたよ。
ワーグナー楽劇の合唱かとオモタヨ。
97名無しの笛の踊り:02/05/29 19:34 ID:???
>>84
ムファットのコンチェルトグロッソ
Armonico Tributoはお薦めだよん。今の季節にもぴったり
98名無しの笛の踊り:02/05/29 19:50 ID:???
>>95さん、>>1をよく読んで下さい。
マルチポストやらかす人には、例え回答を知っていても教えてあげません。
99名無しの笛の踊り:02/05/29 19:55 ID:???
黒木瞳ってもうおばさんのはずなのになんかカワイイと思う。
100名無しの笛の踊り:02/05/29 20:08 ID:???
100げとー!!

そういえば、プロコの作品100は「交響曲5番」ですけど、
ショスタコの作品100って聞いたことない。どんな曲なんでしょう?
101名無しの笛の踊り:02/05/29 20:28 ID:???
スペインの歌(Spanish Songs)Op.100(1956/1956初演)[歌
曲(S,p)][6曲]
102名無しの笛の踊り:02/05/29 20:58 ID:???
>>101>>100(おめ)へのお返事だよ
103名無しの笛の踊り:02/05/29 21:04 ID:???
>98

すぐに調べないといけなかったので、良く見てませんでした。ごめんなさいね。
104名無しの笛の踊り:02/05/29 21:40 ID:???
>>101
おおーー、ありがとうございますー!
歌曲でしたか、ちょっと意外だったりして。
CD調べて聴いてみますね。
105名無しの笛の踊り:02/05/29 23:45 ID:???
今日のクラシック倶楽部(ルービンシュタインの)の後、余った
時間に流れていたピアノ曲、どなたかご存知ないですか?
なんか心地いい曲でいいなぁ〜と思ったもので。
106名無しの笛の踊り:02/05/29 23:50 ID:???
>>95 103
急いでたってことは、もういいのかな?
ただCM関係はメロディーを音名か階名で書いてくれないとわかりません。
midiか鼻歌がベストです。
107おしえて:02/05/29 23:52 ID:???
ラフマニノフの交響曲第2番のニキシュ指揮の演奏
入手したいんですが。。。
情報お持ちの方いませんか?
108名無しの笛の踊り:02/05/30 00:32 ID:X.4RsPoU
>>107
ベルリンフィルの第2代常任指揮者のA.ニキシュ(1923没)だとするとその曲の録音はない筈。
指揮者のフルネームはわかりますか?
109名無しの笛の踊り:02/05/30 00:36 ID:???
ベームとバイロイト祝祭オーケストラ(フィリップス輸入盤グレート50シリーズ)
のヴァルキューレを購入しました。
第1ヴァイオリンが右から聴こえてくるのは、おかしいのでしょうか?
バイロイトのピットは特殊な配置があるって耳にした憶えがありますけど。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
110107:02/05/30 00:38 ID:???
バジャーノフの伝記で、ニキシュが作曲者に献呈せまったとの記載があり
実演の記録があるようですが。。。
ホロヴィッツのブラ1のように個人録音ででも残ってないかな?放送玉音
はどうか?など捜索をつづけております。
(後にベルリンの常任になった人です)
111106 ◆WaltzZ9E:02/05/30 00:54 ID:???
>>95 103
>黒木瞳の「めーんたつはぁー、まるーでなーまめん♪」

もう読んでないかも知れないけど、未解決だとすっきりしないので調べました。

「マーラーの交響曲第4番の第1楽章の展開部のトランペットそっくり」
と書いたサイトを発見。これと>>90のサイトを照らし合わせて考えて、
お問い合わせの曲は、パーセル/トランペットの調べ(トランペット・チューン)
でしょう。んじゃおやすみ。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/minesan/midi.file/tp.tu.air.mid
112名無しの笛の踊り:02/05/30 00:59 ID:X.4RsPoU
>>110
ラジオ放送の開始が1920年(ドイツは1923年で、ニキシュが亡くなったのと同年(前後はわからずスマソ。)だから可能性は0ではないですね。
今のようなテープができたのが1935年だから、残っているとすれば、放送を受信した人が録音しているのではなく、演奏の現場でダイレクトカッティングされた媒体を関係者が私蔵しているということになりますね。
ウーン、夢がありますね。応援age.
113名無しの笛の踊り:02/05/30 01:27 ID:???
>>109
ウチのベーム盤は輸入盤だが試しに聞くと聴くとチューバやシンバルが左手奥から
聞こえたりして確かに配置は特殊。
がヴァイオリンは左右から聞こえるな。
手前の前列左手側が第一ヴァイオリン右手に第二ヴァイオリンじゃあないかな?
大体コンマスが右だと指揮者は慣れてないから大変だろう。
114へたれ ◆pvt280fw:02/05/30 01:34 ID:B3Vyz3Jk
>>112
録音テープ以前に金線録音機あったですよね
あと、縦振動のエジソン板、それ以前は蝋管も1880?〜
あったし、当時絶頂のころだから・・・もしや
ブラームスの自作自演あるくらいやし
ニキシュ以外も献呈欲しがったみたいですね・・ラフ2は!
でも、ニキシュよりメンゲルベルクの方がラフ2期待大です
メンゲルは鐘の初演してますよね(誤報だったらスマソ)
なんか初心者らしくないでした・・メンゴ!
115名無しの笛の踊り:02/05/30 01:45 ID:???
フライトレコーダーで録るですよ
116名無しの笛の踊り:02/05/30 02:38 ID:GAK0Z416
近親者の生前の歌声をCDにする事になりました。
JASRAC申請するのに、作曲者名と題を原語で綴らなくては
ならないのですが、ブルックの「おお 我がやさしの恋人よ」
だけ綴りがわかりません。
色々検索してはみたのですが、私自身は全然歌の知識が
無いので見つけられません。
どなたか作曲者名と曲名の原語綴りをご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
117名無しの笛の踊り:02/05/30 06:12 ID:???
>>116
グルック:我が優しき恋人よ のことだろか?
言語の綴りが知りたければ正しい名前でgoogleあたりで検索すれば良い、と。
けど、グルックの曲ってJASRACに申請する必要あるのかな。
それを確認するのが先のような気が。
11895:02/05/30 12:04 ID:???
106さん、111さん、

ありがとうございます、実はハイドンかバーセルで悩んでいたので、
大変助かりました!
小言を言われて諦めてたので嬉しいです(w。
119名無しの笛の踊り:02/05/30 16:18 ID:uYKoD0TA
ものすごい勢いでクラシックが聞きたくなったのですが、
よく広告かなんかで、たっくさんのCD集めたセットの通販ってあるじゃないですか。
ああいうのは、質的にはどうなんでしょう?

モノによるとは思うのですが、
どういうところを見て判断すればいいのかなど教えていただければ幸いです。
120名無しの笛の踊り:02/05/30 17:56 ID:???
>>119
なんでもいいんじゃないかと思います。
とりあえず曲数を聴くまでは指揮者や演奏者による違いなんか関係ないような。
それに、良い演奏を知るには悪い演奏も知らないといけない訳だし。
別スレのダイソー100円CDなんかで聴きまくるのがいいかと。
121名無しの笛の踊り:02/05/30 18:04 ID:7eaKdgA6
変な質問かもしれないんですが
皆さんマイナーなコンサート情報はどうやって探していますか?
バロック音楽を古楽器で演奏しているコンサートを探しているんですが
それっぽい単語でググってもいい感じに引っかかりません(>_<)
私の探し方が悪いんでしょうか?
書籍・雑誌で探すべきなんでしょうか?
122名無しの笛の踊り:02/05/30 18:51 ID:???
アレクサンドル・タロー氏はキダ・タロー氏の親戚ですか?
123名無しの笛の踊り:02/05/30 19:17 ID:???
>>119
ああいうセットは価格的に必ずしも買い得な訳では無いです
また、複数のレーベルにまたがる録音をセットにしている場合等は、
コピーによる音質劣化が考えられます。
最近はCDショップに行くと、輸入盤の廉価な全集BOX等が色々と
出ているので、そういうのがお薦めです。
124党人事部:02/05/30 19:27 ID:???
              ______________________
      ∧ ∧  / 取り敢えず、HMVでケーゲルの17枚組(Berlin Classics)、
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)<  タワーレコードでケーゲルの8枚組(Capriccio)を買うべし!
  UU ̄ ̄ U U   \ 今なら社会主義価格だ!
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125名無しの笛の踊り:02/05/30 19:46 ID:???
>>118
>小言を言われて諦めてたので嬉しいです(w。

小言じゃねえだろが?
てめえがマナー違反しといていて被害者ぶるなんていい根性してんなコイツ。
お前みたいなアホはもう来るな。
126名無しの笛の踊り:02/05/30 19:54 ID:???
>>121
ぴあ、外資系CD屋、ホールなんかに「ぶらあぼ」っていう
無料月刊誌がおいてある。それ読んで探すのが吉。

ひとつコンサートに逝けば、死ぬほどチラシがもらえるんで
次からは自然と情報が入ってくるよ。
127名無しの笛の踊り:02/05/30 20:00 ID:???
>>121
古楽器はそれ系の音楽事務所が仕切ってますので
アレグロとかエアリエルのサイトを尋ねたほうが
すぐ情報がそろいます。武蔵野文化事業団もおすすめ。
1281:02/05/30 21:28 ID:???
次スレの1には(ホンモノの)初心者には丁寧に接しましょう---と書くようにしよう…。
129名無しの笛の踊り:02/05/30 21:32 ID:3UsnJTcg
>>117
ありがとうございます!「グルック」で見つけられました!
コンサートのパンフレットに「ブルック」って書いてあったもんで、
どうしても辿り着かなかったんです。助かりました。

>>けど、グルックの曲ってJASRACに申請する必要あるのかな。

私も不要な気がするんですが、JASRACから取り寄せた申請書に
「収録する曲を全て書け」と書いてあるもんで、死に物狂いで書いて
ました。
130119:02/05/30 22:04 ID:???
>>120.>>123-124
レスどうも。
じゃぁ・・・・・とりあえずCDショップいって見てきます。

MIDIより、やっぱり生音の方がいいですねぇ。
131名無しの笛の踊り:02/05/31 11:46 ID:MW8JDy/o
ラッラ、ソッソ、ファッファ、ミレミ
というメロディが力強い感じで何度か繰り返される曲はなんというタイトルでしょう。
CMやドラマ挿入曲でよく使われるのですが、いつもこの部分だけ流れます。
132名無しの笛の踊り:02/05/31 12:00 ID:???
ここは小さい時におむつがガバガバだったヤシが多いなぁ。
133名無しの笛の踊り:02/05/31 14:59 ID:ZIMWhVEo
CDをCD−Rに焼くとき
4倍と12倍で焼いたとき音は違うのでしょうか
クラシックは影響が大きいって聞いたもんで
134名無しの笛の踊り:02/05/31 15:33 ID:???
>>133
自分の耳に聴けばよし
135名無しの笛の踊り:02/05/31 16:02 ID:???
>>133
違いがあるかどうかといえば確実に<ある>。
聴いてわかるかどうかといえば<わからない>。
136名無しの笛の踊り:02/06/01 00:27 ID:mgP0q8wU
age
137名無しの笛の踊り:02/06/01 00:37 ID:???
しつもんです。
刈り込みもないのに空アゲするひとは何がもくてきなんですか?
138名無しの笛の踊り:02/06/01 00:41 ID:nMVOaj7A
変な質問ですみません、クラシックの定義を教えて下さい。
一体どこまで(どの時代まで)がクラシックなんですか?
ラフマニノフとか近現代の作曲家もクラシックに入るってことは、
現代人が作曲した曲でもクラシックとして成立するのでしょうか???
それともオケ演奏やアコ楽器であればその時点でクラシックですか?
永遠の疑問・・・です。
139名無しの笛の踊り:02/06/01 01:10 ID:???
>>137
他のスレは知らんが、ここの場合だと(1)まだ回答が出てない質問の
回答を促す、(2)単独質問スレを立てられるのを防止する、とかかな。

>>131
>ラッラ、ソッソ、ファッファ、ミレミ
わからんなあ。何のCM? メロディーを受け持ってる楽器は何?
140名無しの笛の踊り:02/06/01 01:38 ID:???
>>139 131です。うーん、ヴァイオリンだと思います。
今は流れてないCMなんですが、すいません、もうちょっと調べて出直してきます!
141名無しの笛の踊り:02/06/01 02:02 ID:???
131です。確か、中村紘子さんが出ていたCMだったと思います。
142名無しの笛の踊り:02/06/01 02:12 ID:???
>>138
クラシック=古典派音楽、ということであれば
こてんは‐おんがく【古典派音楽】
バロック音楽の後をうけて、一八世紀後半から一九世紀前半のヨーロッパに広まった音楽。
普通はハイドン以降のウィーン古典派音楽を指すが、北ドイツ楽派・マンハイム楽派などの
前古典派やロマン派の一部を含めることもある。古典音楽。

ということになるのかな。
オーケストラの編成で演奏される曲の総称って何か無かったっけ。
室内楽とか管弦楽もなんか違う気がする。
143名無しの笛の踊り:02/06/01 05:37 ID:???
>>118
ああ、言わずにいられない・・・我慢できない。

小言言われるのはお前がマルチポストしてるからだろうが。
こういうやつが社会出で後輩になったりするとうんざりする。
144名無しの笛の踊り:02/06/01 05:43 ID:???
>>143
小言じゃないよ。まあ>>118が馬鹿なのは間違いないが。
145名無しの笛の踊り:02/06/01 09:08 ID:i7/0v0pw
このページ、何なんでしょうか?デムパってことでいいのかな
http://www1.odn.ne.jp/aaj25640/index4.htm
146名無しの笛の踊り:02/06/01 10:39 ID:???
>143,144

つーか漏れから見ればどっちもどっちだけど(w。
147名無しの笛の踊り:02/06/01 17:08 ID:???
>>142
東京だったら、石丸、タワー、HMVでクラシック売り場にCDが置いてある音楽。

なんて答えはダメですか?
148名無しの笛の踊り:02/06/02 17:59 ID:k5CAF1G6
ジンマンのベト交全集、初心者が買っても問題ナシですか?
あと、演奏の速さなど、特徴おせーて下さい
149名無しの笛の踊り:02/06/02 21:52 ID:???
>>148
初めて聴くんだったらやめておいたほうが・・・
他のオーソドックスな物を1回聴いてからジンマンに行けば、
演奏者によってこんなに曲って違って聴こえるんだ、
っていうのが初心者でもはっきり聴き取れると思うよ。
よって、ジンマンは2セット目にどうぞ。
150名無しの笛の踊り:02/06/02 23:30 ID:???
ということで、148にはブリリアントから出ているブロムシュテットのベト全を勧める。
151名無しの笛の踊り:02/06/03 00:44 ID:???
>>150
正論ですな。
やっぱり耳への「摺り込み」ってあるんだよ。
ファーストチョイスには、オーソドックスだけど弾力性があって快活で
しかもめちゃくちゃ安いブロムシュテット盤を勧めます。
152名無しの笛の踊り:02/06/03 02:48 ID:???
ブロムシュテットは演奏はいいけど「田園」の終わりのノイズは直ったのかな?
録音自体は悪くないだけにあれは辛いね。
153名無しの笛の踊り:02/06/03 03:35 ID:???
どうも、正にクラシック初心者なんですが
第9の歓喜の歌やヘンデルのハレルヤとかヴェルディのレクイエムとか
派手なものが好きなんですが
他に派手なお薦めのものがあれば教えてください
154名無しの笛の踊り:02/06/03 07:09 ID:???
合唱好きなんですかね?
まあ合唱入って派手で聴きやすくてっていったら、
オルフのカルミナブラーナとかかな?
155  :02/06/03 07:33 ID:???
>153
モーツアルトのレクイエム
ベートーベンのミサ・ソレ
ブラームス・ドイツ・レクイエム
なんかいいかも。

ベルリオーズのレクイエムも派手だっていうけど、私は未聴。
156名無しの笛の踊り:02/06/03 08:55 ID:???
>>153
思い切ってショスタコーヴィチのバビヤールとかどう?
157名無しの笛の踊り:02/06/03 18:55 ID:???
>>153
ウォルトンの「ベルシャザールの饗宴」なんかおすすめ
158名無しの笛の踊り:02/06/03 19:29 ID:???
え、こんにちは。
早速質問ですが、イタリアのティト・スキーパ・ジュニアという作曲家をだれかご存知ですか?

聴いた曲の名前も分からないんですが、この人の作曲らしいので、この人に関して何でも情報が知りたいです。
159名無しの笛の踊り:02/06/04 14:19 ID:AfXOx4Ss
>>158
確か、イタリアのテノールの大歌手 ティト・スキーパ(1889〜1965)の息子さん
で映画音楽中心に活躍のはず。
イタリア音楽を紹介している、Pensiero! という名前の日本語のサイトの掲示板で聞いてみると良いかも。
(URL貼ると迷惑かかるかもしれないので、GoogleでPensieroを検索して探してね。)
160名無しの笛の踊り:02/06/04 14:36 ID:PGQotDQ6
クラシック ってなんですか?jazzとpopsとは違うのですか
ビートルズはクラシックですか
161初心者某:02/06/04 14:44 ID:???
「カラヤンはレパートリーが広い」

↑こういう場合の「レパートリー」ってどういう意味ですか?
譜面を見ないで振れるってことですか?
162名無しの笛の踊り:02/06/04 15:59 ID:???
過去ログ全部見ましたが見当たりませんでしたので。
クラリネットって、逝ってこいど素人でも、すぐに音がだせますか?
どうも過去ログみるとリードとかなんとか書かれていたような気が…
とすると難しいんでそーかの…
すぐに音がだせる笛系統の楽器=リコーダ
しか浮かびません他にあれば教えてくださいませ
163名無しの笛の踊り:02/06/04 17:31 ID:???
>>162
クラリネットって結構難しいらしいぞ。
昔筒井康隆がウディ・アレンの真似してクラリネット始めたがTVで吹いてるの
みたらムチャクチャ下手だった(w
アレンの方も未だにヘタクソだし。
武満いわく、
「サクソフォンなんて軒に吊るしておいても風が吹けば鳴るよ」
と言ったそうだからサックスはマジで簡単らしいな。
麻薬で捕まった(?)武田真治ってアイドルが吹いてたらマトモな音だったから
誰でも出来るんだなあと思った。
164名無しの笛の踊り:02/06/04 21:17 ID:???
>>161

レパートリーという場合、時代的な範囲(17世紀のバロックからつい最近までの音楽)
であるとか、ジャンルの範囲(オーケストラ作品、室内楽やオペラ)あたりを考慮して
「レパートリーが広い」っていう言い方をするみたいです。

要するに時代的にも、ジャンル的にも多くの作品を指揮してるということです。
165名無しの笛の踊り:02/06/04 21:18 ID:???
>>164

さらに国という枠もありますね。
166名無しの笛の踊り:02/06/04 21:53 ID:ADx8Dp9I
レパートリーを簡単にいうと、その指揮者の演奏会や録音での選曲の範囲というふうに考えてみて下さい。
切り口としては、ガイシュツですが・・
作曲者の国別・・フランス、ドイツ、ロシア・・・
作曲者の時代別・・バロック、古典、ロマン、後期ロマン・・・現代
曲のジャンル・・交響曲、歌劇、声楽曲
というような感じでしょうか。
カラヤンの場合、いずれの切り口からみても豊富に録音が残されていることから、
レパートリーが広いと言うことができるでしょう。
逆にカルロス・クライバーなどは、ごく一部のかぎられた交響曲と歌劇しか指揮しないことから
レパートリーが狭いと言えるでしょう。
ただし、レパートリーを広くとるか狭く限定するかは、指揮者の考えであり、
決して広いから偉いという訳でもないようです。
167名無しの笛の踊り:02/06/04 22:41 ID:WiVn1kOk
ブラームスのピアノ曲でお薦めの演奏家っていますか?
168名無しの笛の踊り:02/06/04 23:13 ID:NqgWtTcg
>>162
 自分、クラリネット吹いてますが、中学校の吹奏楽部で始めましたが、
他の楽器に比べてなかなか音が出なかったと思います。
 初心者の人に教えるのも、どう説明したらいいかわからないし・・・。

 サックスの方がみやすいと思います。
169初心者某:02/06/05 09:23 ID:???
>>164 >>165 >>166
ありがとうございました
よくわかりました
170名無しの笛の踊り:02/06/05 11:34 ID:???
クラリネットについて尋ねた162です。
参考になりました。
音を出すまでの道のりは易くないのですね(ガカーリ…
サクスフォン情報もありがとうございました。
171名無しの笛の踊り:02/06/05 11:41 ID:???
>みやすい

山口の方ですか?
172名無しの笛の踊り:02/06/05 12:30 ID:5nyAweqM
趣味でピアノを習っていたんですが、音楽的な知識の欠如から、自分の演奏に行き詰まりを感じています。
そこで、本格的に音楽を勉強したいんですが、何を用いて勉強すればいいんでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
173名無しの笛の踊り:02/06/05 17:48 ID:l0OxsN3g
>>167
グレン・グールドとウィルヘルム・バックハウス
174名無しの笛の踊り:02/06/05 18:01 ID:???
>>167
>>173に同意。あと、近々1000円廉価盤で出る
アファナシエフも悪くない。

>>172
どういう演奏をしたいの?それから自分で問題だと思って
いるのはどういうところ?知識の欠如が演奏の行き詰まりの
原因になると思ったのはなんで?

と、連続攻撃してみるテスト。上の話だけでは問題意識が漠然と
していて、ここ見てる人もアドバイスしにくいんじゃないかな、
という気がするよん。
175名無しの笛の踊り:02/06/05 18:02 ID:???
>>172
ライブに往きまくれ
とにかく聴きまくれ
176172:02/06/05 19:59 ID:5nyAweqM
>>174
人から演奏が粗い、まとまりがないといった感想をよく聞くんです。
言われてみると確かにそうだと思うところが結構あるんですよ。
それで、書店に足を運んで演奏法を解説してあるような本を読んだところ、
どうも自分には音楽的な知識が欠けてるな、と思ったわけです。

>>175
ありがとうございます、可能な限り逝ってみたいとおもいます。
177名無しの笛の踊り:02/06/06 03:43 ID:21f7p6UA
>>176
「自分はこの曲をこう弾きたい」っていうビジョンはある?もしそれが
なかったら、どんな本読んでも同じ。多分時間とお金の無駄。

自分の演奏を録音して聴いたことはある?もしなかったら、MDとかに
録音して、絶対聴いてみるべき。自分の演奏をじっくり聴いて、他の人に
粗いとかまとまりがないと言われるのは演奏のどの部分なのかを探してみる。
そしてそれをどう修正すればいいかを考えてみる。ある程度問題点の修正の
ポイントがが見えたら、その問題点を曲の全体のイメージと重ね合わせて、
全体像を修正していく(このとき、どこをどう弾くのかを必ずスコアにも
書き込まないとだめ)。そして最後に、今度は曲全体の構造から個々の部分の
弾き方を考え直す。

つまり二つの分析。「部分から全体を考える」と「全体から部分を考える」。
それからその二つを統合して「曲についての一つのビジョン」を描き出す。
後はそのビジョンに沿って、徹底的に練習。

実際に弾く前にこれだけのことをやるだけで、随分と演奏は違ってくるはず。
知識を手に入れることも必要だと思うけれど、それと同じくらい大切なことも
たくさんあるから。
178名無しの笛の踊り:02/06/06 22:14 ID:???
>>177
いっていることはおおむね正しいと思うが、>>176はそういうレベルにさえ
達してないよ。

>人から演奏が粗い、まとまりがないといった感想をよく聞くんです。

ようするにヘタクソだと遠まわしに言われてる事に気付かないとなメデてえな。
上手くなりたいと本気で思うなら本読むよりチャントした先生につけよ。
独学でやれるようなチョろい世界じゃねえぞクラシックって。
179名無しの笛の踊り:02/06/06 23:13 ID:???
いやできる。要は情熱と努力。こだわりを持つこと。しかし
自分はいまだ演奏法なんてめでたいものは読んだこと無い
CD聴いて自分で楽譜上で考えて研究する。理屈は大事だとも思うが
それより感性が重要だ。それを理屈ががっしりと支えてやる。
そうすることでより芸術的で堅強な音楽が構成できる。
180153 :02/06/07 02:28 ID:???
遅レスすみません。
教えてくださった方、有難う御座います。参考にさせていただきます。
それではまた
181名無しの笛の踊り:02/06/07 02:28 ID:???
>>178
何でそういう言い方をするかなあ。
自分がそんな言い方されたらどう思うかとか考えたことはないの?
>>176
こんな発言は聞かなくていいよ。
とりあえず楽譜を研究、その音楽の形式の研究。
主題の展開の仕方、和声の付け方の把握。
あとは自分で声に出して歌ってみるというのも大切。
ピアノや弦楽器の人が忘れがちなのがフレージング。
管楽器奏者は息継ぎがあるので注意が向けられるけど、
ピアノ/弦はどこまででも歌えるから。
聴く側もその音楽に合わせて歌っている、
ということも頭に入れておく必要があるよ。
182名無しの笛の踊り:02/06/07 02:41 ID:???
集合住宅に住んでる演奏者及びその志望者の人たちって、
練習はどうしてるんですか?
一日何時間も楽器鳴らしてたら近所中大迷惑だと思うんですが…。
とても気になります。
183名無しの笛の踊り:02/06/07 09:38 ID:???
>>181
しかし本当に壁にぶち当たったとき、
独学で乗り越えるのは難しいと思うが・・・

先生につけ、っていうのは正論だよ。
184名無しの笛の踊り:02/06/07 16:50 ID:???
物言いとその内容を別個に考えないと、(議論をかみ合わせるのは)難しい。
185172:02/06/07 18:27 ID:npIJqSpA
>>177
自分の演奏を録音して聞くって言うのはやったことがあります。
その度に自分の演奏の稚拙さが浮き彫りになって鬱になるんですが・・・
とりあえずがんばってみます。

>>181
昔は先生にはついていたんですが、今は深夜しか空き時間がないので時間的に不可能なんです。
ほかにも先生から教われない理由はあるんですが・・・

皆さん、為になる意見本当にありがとうございます。
186名無しの笛の踊り:02/06/08 04:29 ID:???
弦ってボウイングがフレーズに当たるんじゃないの?
187名無しの笛の踊り:02/06/08 07:51 ID:???
>>186
まあそうなんだけど、
弓は音続けたままかえせちゃうからね。
ちゃんと意識しないと管楽器の循環呼吸的な不自然さが。
188名無しの笛の踊り:02/06/08 23:24 ID:???
クラシックを聴き始めたくなったのですが,
何も分っちゃいないのでとりあえず広く浅く
いろいろ聴いてみたいです.

お勧め or 定番の CD とかベスト盤的なものの
シリーズとかありますでしょうか.
189名無しの笛の踊り:02/06/09 00:46 ID:???
>>188
やはり、良い出会いをするためにも少しばかりの調査というものが必要でしょうね。
クラシックでベスト盤というと、私などはそれぞれのレコード会社から出ている、
「[会社名]クラシック・ベスト100」というシリーズを考えてしまうのですが、大きなCD
ショップには、こういうシリーズのカタログ(CDジャケ大)がテイクフリーでおいています。
まずこうしたカタログを集めてみましょう。

様々を比べてどの会社のシリーズにも必ず出されている曲名が見つかるでしょう。
例えば「ベートーヴェン:交響曲第5番〈運命〉」とか「フォーレ:レクイエム」とかです。
こうしたものは、知名度の高い、いわゆる「スタンダード」だと思っていただいて差し支え
ありません。しかも、レコード会社がその伝統なり名誉をかけて売り出している商品
ですから、例外はあるとはいえ、妥当な演奏内容である場合がほとんどです。こうした
意味で、ベスト100などのシリーズは安心できます。

あと、本屋にも足を運ばれたら良いでしょう。例えば名曲名盤を謳った本などは、簡潔に
音楽のエピソードやおすすめのCDが掲載されていて、こちらもなかなか便利です。
190名無しの笛の踊り:02/06/09 00:47 ID:???
・・・・・・続き

あるいは、「ベスト盤」とは、もしかしたら総花的なオムニバスを想定しているかも
知れませんが、もしそういうものから入門しようとするなら、質が高いものを選ばないと
コレクションが溜まっていった場合に邪魔に感じられるようになります。何と言っても、
いつまでも聴き続けることができるというのは素晴らしいことですから。以下に私が
所有しているものの中から、オーケストラ作品で今後のリファレンスの対象となりえる
ものを挙げてみます。

●ロシア序曲集、グリンカ「ルスランとリュドミラ序曲」他
(ミハイル・プレトニョフ指揮、ロシア・ナショナル管弦楽団、ドイツグラモフォン)
様々なロシアの作曲家の短いオーケストラ作品のオムニバスですが、気に入った作品が
あればその作曲家の他の作品にアプローチしても良いでしょう。

●スメタナ「モルダウ」、リスト「前奏曲」他
(ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ドイツグラモフォン)
84年録音のものです。他に「ウィリアムテル序曲」「舞踏会への招待」など超有名曲が
ゴージャスに演奏されています。

●アルビノーニ「アダージョ」、パッヘルベル「カノン」他、バロック作品集
(ジャン=フランソワ・パイヤール指揮、パイヤール室内管弦楽団、RCA)
バロック時代の作品のうち、特に有名なものが集まっています。

あと、個々の楽器に特に魅力を感じるということでしたら、そのコーナーなどで「○○ベスト」
などと銘打ったCDを探せば良いでしょう。
191名無しの笛の踊り:02/06/09 01:56 ID:J.NHNWhs
最萌トーナメントじゃないけど、演奏者や指揮者は抜きにして楽曲の良さ順に
100曲くらいのミーハーなリストがあると助かる。
シンフォニーは楽章毎にエントリーする。
192名無しの笛の踊り:02/06/09 02:06 ID:???
だいたい「まずはこれを聞け」みたいなスレッドがあるのだが
ちょっと探してみたところこれぐらいしか見つからなかった
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1022385636/

(最近見ないからそろそろまた立ててもよい頃かも???)
193名無しの笛の踊り:02/06/09 02:10 ID:???
そういえば、ダイソーの100円CDがあるから
それを一通り聴いてみるのがいいかもね
言わずとしれた曲が多いし
194名無しの笛の踊り:02/06/09 02:56 ID:???
「名盤」というのじゃなくて、曲のリストがいいな。
折角これから聴くというのにいきなり価値観を押しつけられる必要もない。
あと、無理矢理にでも順位が付いてた方が使いやすい。
195名無しの笛の踊り:02/06/09 07:06 ID:???
>>192
お前か?「拝啓クラヲタ様」スレを立てやがったのは。
このテのスレ一つあれば十分じゃないのか?
なんで確信犯的に重複スレ立てるかね(怒
196名無しの笛の踊り:02/06/09 22:00 ID:???
確信犯だからでしょう
197名無しの笛の踊り:02/06/10 00:41 ID:???
次スレの4には「初心者はまずこの曲聴け」のリストを貼ろう。
まだだいぶ先だが。

でも相手の嗜好によってオススメもかわるよなぁ…。
198192:02/06/10 00:42 ID:???
自分で名盤スレへ案内しておいてさらに立てるなんてことしません。八つ当たりしないで下さい
確信犯か、単に同内容のスレッドがあることを知らなかったのでしょう
しかしながら、「拝啓クラヲタ様」スレの1が私の書き込みを見て
立てた可能性が大いにあるので、そこは素直に謝ります。すいません
199名無しの笛の踊り:02/06/10 01:36 ID:???
ベーレン・ゲスリンという、古楽のバンドが昔いて、
『MYTHOMANIA』(DHM)
というアルバムをもっているんですけど、
ほかに現在入手可能なCDってありますか?
200名無しの笛の踊り:02/06/10 01:38 ID:???
200.ゲットー
201名無しの笛の踊り:02/06/11 06:07 ID:???
単発質問スレ防止age
202名無しの笛の踊り:02/06/12 00:52 ID:???
総合質問スレッドってここですか?
203名無しの笛の踊り:02/06/12 01:19 ID:???
実は「総合質問スレ」はない。クラ板ではトップページの文すら変えられないのだ。

で、総合質問スレのかわりに
「初心者質問スレ」
「誰かが物凄いスピードで答えるスレ」(ネタマジしらん!混在御免)
「ピアノ質問雑談スレ」
「誰かがオススメの演奏者を答えるスレ」(悲しい人専用)
があるが、まあ、総合質問スレ≒ここだろうと思う。
204 :02/06/12 06:40 ID:NqI4Fjhg
メンズTBCのCMの曲
205名無しの笛の踊り:02/06/12 14:25 ID:U.Q52.8E
すまん。クラシック初心者もいいとこなんだが

ドードレドレミーレードーミーレードーミーレードー
ドードレドレミーレードーミーレードーミーレードー

で始まるは何て曲でつか。白鳥の湖並に有名な曲だと思いますが。
206名無しの笛の踊り:02/06/12 16:43 ID:???
演奏家さんこの板にいそうなので。。。
デブスに追っかけられるより
綺麗な子に追っかけられるほうが
嬉しいですか?
207後藤田:02/06/12 23:29 ID:???
すいません。ちょっと質問します。

シルヴィ・ギエムという超有名バレリーナが「ボレロ」を踊っていましたが、
僕にはこの「ボレロ」が誰の作品なのかわかりません。
ボレロとは曲の一つの形式なのですか?
それとも「ボレロ」という作品ですか?
もしそうなら誰の作品ですか?厨房でスイマセンが、教えていただきたいです。
208名無しの笛の踊り:02/06/12 23:31 ID:???
>>207
フランスのラヴェルって言う作曲家が作曲しました。
「ボレロ」はスペインの舞踏形式です。(三拍子)
209名無しの笛の踊り:02/06/12 23:32 ID:/9v/Bftc
運動会で良く耳にするのは「クシコスポスト」「天国と地獄」とあと何ですかね?
210名無しの笛の踊り:02/06/12 23:34 ID:???
>>209
雷鳴と電光、威風堂々、星条旗を永遠になれこんなものかな?
211名無しの笛の踊り:02/06/12 23:35 ID:???
>>209
「道化師のギャロップ」(byカバレフスキー)じゃないかな。
212名無しの笛の踊り:02/06/12 23:37 ID:ztNCIm4M
>>209
うちの小学校では「トランペット吹きの休日」をよくかけました。
213名無しの笛の踊り:02/06/13 00:12 ID:MdysoaQc
いつのことだったか忘れましたが、かつてこのシリーズのスレッドで1936年のベルリンオリンピックの記録映画の音楽について尋ねていた人がいましたよね?
もうすでに誰かかが答えていたら申し訳ないのですが、あの映画の音楽はヘルベルト・ヴィントが作曲したものです。
ところで、この質問をしていた人は、《オリンピック賛歌》のCDを手に入れましたか?
214名無しの笛の踊り:02/06/13 00:28 ID:Fr39zNDs
>>107 >>112
可能性はゼロだと思います。
私の知っている限り、ニキシュの全録音は以下のとおり

ロンドン響(1912or1913or1914)
ベートーベン《エグモント》序曲
ウェーバー《オベロン》序曲、《魔弾の射手》序曲
モーツァルト《フィガロの結婚》序曲
リスト《ハンガリー狂詩曲第一番》

ベルリン・フィル(1913&1920or1921)
ベートーベン《交響曲第五番》<運命>(全楽章)
リスト《ハンガリー狂詩曲第一番》
ベルリオーズ《序曲ローマの謝肉祭》

他にも当時未発売だった音源があるような話をどこかで聞いたようなきがしますが、交響曲ではなかったと思います。
あと、ニキシュが死んだのは1923年ではなく、1922年です。
215名無しの笛の踊り:02/06/13 01:47 ID:???
運動会用マーチ・ベスト駆足用というCDがあって、その曲目は
天国と地獄
トランペット吹きの休日
クシコス・ポスト
トリッチ・トラッチ・ポルカ
道化師のギャロップ
ふりむくな君は美しい
サーカス・ビー
ローリング・サンダー
体育祭行進曲
空を見上げて
すずらん
トロイカ〜いずみのほとり
ポーリュシカ・ポーレ
スポーツカー・ページェント
おんまはみんな
大追跡
クラリネット超特急
アメリカ超特急
輝く朝
ほたるの光

こんな感じになってますな
216名無しの笛の踊り:02/06/13 06:16 ID:bv/6N0T6
以前にラジオで聴いた曲が気になっています。

デュファイのミサ曲で「イントロイテス?(と聞こえた)」のですが、
調べてもわかりません。
217名無しの笛の踊り:02/06/13 15:46 ID:5Kv0BOUM
アレック・テンプルトンについて知りたいのですが、
何でも良いので教えて下さい。
お願いします(≧◇≦)。
218名無しの笛の踊り:02/06/13 17:36 ID:???
「偉大な芸術家の生涯」という曲がクラシックにありますか?
これ昔から気になってて…
219名無しの笛の踊り:02/06/13 19:20 ID:???
>>216
「イントロイトゥス(入祭誦)」というのはミサ曲の一番初めに歌われる曲で、デュファイの曲に限らずいろんなミサ曲に
付加されるものですが、キリスト教会では教会暦に対応した固有文を差し替えて、イントロイトゥスとして歌います。
デュファイは数多くのミサ曲を作曲していますが、お尋ねの曲は彼のミサ曲のうちどれかの中の「イトロイトゥス」と思われます。

>>218 「偉大な芸術家の思い出」という題名なら2曲あります。

チャイコフスキー/ピアノ三重奏曲イ短調、作品50「偉大な芸術家の思い出」
1881年にパリで急死したN.ルビンシティンの追悼として書かれたものです。

ラフマニノフ/ピアノ三重奏曲第2番ニ短調、作品9「偉大な芸術家の思い出」
1893年没のチャイコフスキーを追悼して書かれたものです。
220名無しの笛の踊り:02/06/13 19:22 ID:???
>>218
チャイコフスキー ピアノ三重奏曲イ短調「ある偉大な芸術家の思いでのために」op.50

じゃないかな?
221名無しの笛の踊り:02/06/13 19:23 ID:???
揚げ
222名無しの笛の踊り:02/06/14 00:12 ID:???
219、220様ありがとうございました。
「思いで」を私は「生涯」と勘違いしてたんですね。
長年の疑問が解消されました。2ちゃんって凄い!
早速この曲の入ったCDを買ってきます。
223名無しの笛の踊り:02/06/14 09:17 ID:???
おじゃまします。昔「知ってるつもり?」か似たような番組で
日本人バイオリン奏者の生涯を放送していたんですが、名前を忘れてしまいました。
子供の頃に天才と言われて外国に留学したけれど、挫折して
事故か自殺未遂で重い障害を負った方がいたと思うんですが・・・
お父さんがずっとお世話されてたと思います。
この方のお名前をご存知の方おられますか?
224名無しの笛の踊り:02/06/14 09:28 ID:???
>>205
ベートーヴェンの交響曲第四番
225名無しの笛の踊り:02/06/14 09:40 ID:d/l9siQE
>>223 聞いた事ある。
渡辺? 違ったかな? う〜ん、思い出せない!
詳しい方、ヘルプ!!

日本で神童と呼ばれて米国(だったか?)に留学したんだが、
日本人的解釈との相違か何かで叩かれて、挫折して、
(米国人恋人との軋轢って噂もあるらしい)
自殺未遂しちゃった男性じゃないかな?
日本に戻って、養父がずっと世話をされていたけど、
数年前に亡くなった。

確か、実の親子じゃなくて、養子になってて、
その養父から英才教育を受けてたんじゃなかったかな?

ノクターンだか何かの録音が残ってて、
古い音源で、しかもブラウン管からの響きだったけど、
良かったよね・・・・合掌
226名無しの笛の踊り:02/06/14 10:20 ID:Nfmx2TeM
227名無しの笛の踊り:02/06/14 10:24 ID:Nfmx2TeM
記事としてはこっちの方がいいかな?
ttp://www.cadence.co.jp/soc/soc-34/34-13.html
228223:02/06/14 10:30 ID:???
225さま、226=227さま
即レスありがとうございます!
すんごく気になってたので嬉しい、感謝です。
早速リンク見てきます。
229名無しの笛の踊り:02/06/14 10:32 ID:???
渡辺茂夫だったらCDも出てるよ
230名無しの笛の踊り:02/06/15 23:17 ID:???
age
231ビギナー君:02/06/16 00:37 ID:8KfXca3g
だれかこの曲のタイトルを教えてくれませんか?

ttp://users.hoops.ne.jp/u-10/warup.mid

 ヨロシクお願いします
232名無しの笛の踊り:02/06/16 00:43 ID:???
>>231
「初心者だけどさ」スレの方に回答書いておいたけどさ。

マルチポストはご法度よ! 今後はこの「初心者質問スレッド」
のみにて質問してください。
233名無しの笛の踊り:02/06/16 00:47 ID:???
>>232
そういう場合は、「初心者だけどさ」スレの方に
「初心者質問スレに回答を書いておいた」って書く方がいいような…。
234名無しの笛の踊り:02/06/16 00:49 ID:???
>>233
こっちの方のカキコを後に発見したんだよ。あっちで回答した後に。

で、あっちに誘導カキコしようかと思ったけど、こっちのスレの存在を
知ってたようだから、あえてこっちで注意文を書いた。
235ビギナー君:02/06/16 21:00 ID:8KfXca3g
231さん ゴメンナサイ。
 でも 本当にありがとうございました
236名無しの笛の踊り:02/06/16 21:08 ID:7W8BKF/Q
ギャング系?みたいな、哀愁漂う着メロにこってるんですが、
アランフェス第2楽章以外に、有名どころほかになにかありますか?
237名無しの笛の踊り:02/06/16 22:06 ID:???
>>236
ブラームス/交響曲第3番第3楽章
タルレガ/アルハンブラの思い出
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
ヴィラ=ロボス/ブラジル風バッハ第5番〜アリア
とかどうかな?
238名無しの笛の踊り:02/06/16 23:08 ID:U0mRscoE
音大卒じゃないのに、プロオーケストラに入ってる人っていますか?
239236:02/06/16 23:13 ID:7W8BKF/Q
>>237 ブラームスとタルレガとヴィラ炉ボスとってもイイ!
DLしますた。テンキュ
240名無しの笛の踊り:02/06/16 23:18 ID:???
>>238
私が卒業した某私立大学のオケの先輩にいます。
241名無しの笛の踊り:02/06/17 00:16 ID:???
>>236
ずばり「必殺仕事人」のメインテーマ
242名無しの笛の踊り:02/06/17 10:35 ID:???
age
243名無しの笛の踊り:02/06/17 23:07 ID:O/AAtEEY
>>240
ちなみにどこオケ?
244名無しの笛の踊り:02/06/17 23:33 ID:???
読んで面白いクラシック本のおすすめってありますか?
このあいだ黒田恭一さんという人の入門書みたいなのは読みました。
245名無しの笛の踊り:02/06/18 11:45 ID:ANaYg5G6
有名な曲ですが、題名を思い出せません。
ラーシドシーララー、ララソーミソラー。
ロシア系?
よろしくお願い致します。
246名無しの笛の踊り:02/06/18 13:50 ID:IGa3Uvko
新世界?
らーしどしーららー、らーそーみそらー
247名無しの笛の踊り:02/06/18 13:54 ID:IGa3Uvko
>245
ドボルザークの新世界よりでいいのでしょうか?
それともよく似た他の曲があるのかな?
248245:02/06/18 14:23 ID:???
はい、それでございました。
ありがとう!
249名無しの笛の踊り:02/06/18 14:54 ID:IGa3Uvko
>248
 いわゆる「ど忘れ」という奴ですね!
250名無しの笛の踊り:02/06/18 15:34 ID:ID.IGo9I
少し前に世界遺産の番組で流れて(フランスの教会で歌って?)いた曲が
素晴らしくて、耳から離れないのですが曲名が分かりません。多分、
(低→高へ)レレーミファーミファソーファソラーーー
(高→低へ)レレドシ(←フラット)ラーソファミーーーレーーー
という感じなのですが、もし分かる方いらっしゃいましたら
タイトル教えてください。お願いします。
251240:02/06/18 21:20 ID:???
>>243
立教→新日
252名無しの笛の踊り:02/06/19 01:25 ID:7M35qINY
クラシック初心者です。
ベートーベン:ロマンス第二番
チャイコ:弦セレ
と、メジャーな曲を聴いてみたいのですが、
お勧めはなんでしょう。
できれば、録音が良いのがいいのですが
お願いします。
253名無しの笛の踊り:02/06/19 05:41 ID:vAcXSmyE
ttp://logshangren.hypermart.net/files/ragdepot0067.wav
この曲の曲名を教えて下さい
254名無しの笛の踊り:02/06/19 07:46 ID:w2SHx.ns
>>253
モーツァルトの交響曲第25番ト短調だろ。
こんなもんBGMにつかうなといいたい
255 :02/06/19 10:39 ID:???
>>250
 何でしょうね?
 前半のを歌ってみてたら、昭和枯れすすきを思い出して、頭の中ぐるぐるまわりだした。
256250:02/06/19 14:54 ID:W1nBDFRY
>255
レスありがとうです?ホント何の曲でしょうね?
歌詞は(発音の感じからして)フランス語だと思います。
あと、前半と後半は(私が改行してしまっただけで)続いて歌われてました。

ああ思い出すとまた耳から離れない…本当に気になります。
教会で合唱だから、もしかして讃美歌でしょうかね?
市立図書館で讃美歌の本でも借りるかな…でも前見た本厚み4cm位…
しかも素人な私が音符見て「この曲!」と分かるかどうか…
あぁ…レレーミファーミファソーファソラーーレレドシラーソファミーレー
257256:02/06/19 15:31 ID:???
うわ!上のカキコの始めの?は。の間違いです!
新☆堂の讃美歌コーナーに逝ってきます…(鬱)
258 :02/06/19 15:48 ID:sTzMV9mU
>>236
フォーレの「パヴァーヌ」はどうでしょう? 以前、ニッカウヰスキーのCM
にも使われていた曲で、一時期はまってました。哀感はなかなかのものですよ。
259名無しの笛の踊り:02/06/19 19:28 ID:WBq0lAXY
ベルリオーズのレクイエムってどんな曲ですか?
他の方々の激しいオーケストラって感じのディエス・イレとか好きなんだけど。
(フォーレのも割と好き。)
よろしくお願いします。
260名無しの笛の踊り:02/06/19 20:07 ID:???
>>259
大して面白くない。
モツ、ヴェルディ、フォレ、ドヴォルザーク、ブリテンとかみんな好きで、
一度聴いただけで気に入ったがベルリオーズのは全然つまらん。
ソロもテノールだけだし、メロディメイカーのベルリオーズにしては単調な曲。
261259:02/06/19 21:18 ID:WBq0lAXY
>>260
サンクス。そういえば、ドヴォルザークって聞いたことないな。
さっそく買ってみるとします。
262名無しの笛の踊り:02/06/19 22:23 ID:I.fRiwwk
ササキレコードスレってなんでなくなったんですか?
北海道に住んでいるので東京にはこんなすごい店があるんだ、
と畏怖の心を持ってみなさんの書き込みを見ていたのですが・・・。
つぶれちゃったとか?
263名無しの笛の踊り:02/06/20 22:50 ID:3QKHoZis
>>259
「激しいオーケストラって感じ」が好きな人にはいいかもしれんよ。
うるさいレクイエムとしてはナンバーワンかも。
264名無しの笛の踊り:02/06/21 06:37 ID:???
ストラヴィンスキーの「火の鳥」のおすすめCDを教えて下さい。
265名無しの笛の踊り:02/06/21 06:41 ID:LlfvWCKM
エルガーの威風堂々の英訳をおしえてくださいまし
266名無しの笛の踊り:02/06/21 07:07 ID:BIuuvqhE
>>265
「Pomp and Circumstance」だったよう。
267名無しの笛の踊り:02/06/21 22:42 ID:???
>>264
ブーレーズのCBS録音のはいかが?
268名無しの笛の踊り:02/06/22 07:57 ID:QGSZ5Nus
age
269264:02/06/22 20:17 ID:BVOVt/Io
267さま
ありがとうございます!
それで行ってみようと思います!
270名無しの笛の踊り:02/06/23 08:15 ID:XhOPcS2U
録音年が明記されているCD通販はありませんか?
音質にもこだわるのでCD買うとき録音年も確かめたいんですが、
そんなにしょっちゅうCD屋にいってる暇ないんで…
271270:02/06/23 17:40 ID:XhOPcS2U
誰か答えて…(涙
272名無しの笛の踊り:02/06/23 17:56 ID:???
>>271
アリア
273270:02/06/23 18:03 ID:XhOPcS2U
>>272さん
ありがとうございます。
アリアって国内盤もあるんですか?
274272:02/06/23 18:09 ID:???
ネット通販CDショップを語る
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1008894558/l50

上のスレで聞いてみたらどうでしょう。
275270:02/06/23 19:07 ID:???
>>274さん
ありがとうございます。逝ってみます。
276名無しの笛の踊り:02/06/23 21:35 ID:0Hn.aX6.
曲名知りたいので、よろしくお願いします。

ttp://www19.cds.ne.jp/~hpychild/2ch/upload/img/img20020623213311.wma
277名無しの笛の踊り:02/06/25 11:49 ID:???
裏2ちゃんに行けるスレッドがあったと思うのですがどこにいったのでしょう?
dat落ちしたならば誰か建ててもらえませんか?
278名無しの笛の踊り:02/06/25 11:56 ID:mWZZcCOQ
三大テノールが日本でコンサートをするそうですが、
TVでやらないのでしょうか?
279名無しの笛の踊り:02/06/25 15:09 ID:???
>>277
死ねアホ
>>277
「2典」より
裏2ちゃん【うらにちゃん】[名]
選ばれし者だけが入れる、エロ画像溢れる素敵な世界・・・というのは真っ赤な嘘。実際は、
「裏2ちゃんに入るためにはメール欄にfusianasanと入れてね!」なんて言ってエロが欲しくて
たまらない厨房のリモホを晒すために作られた実在しない世界。ただし、tako鯖などを裏2ちゃ
んなどということもある。

参照:fusianasan、tako鯖
281名無しの笛の踊り:02/06/26 00:54 ID:???
裏2典も読んでみよう
282名無しの笛の踊り:02/06/26 18:40 ID:???
過去スレを探したいのですが、
どうすればよいのですか?
倉庫をひとつひとつ開けていくしかないのですか?
283名無しの笛の踊り:02/06/26 20:52 ID:Id9lViDg
 プロローグと4幕、エピローグからなるオペラから6曲を選んで組曲に編曲したもの。
これって誰の曲ですか?
284名無しの笛の踊り:02/06/26 21:46 ID:???
>>282
調べたいキーワードがあれば、
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
を入って空白にキーワード書いて下の方のクラシックというところに
チェック入れて検索。
285名無しの笛の踊り:02/06/26 21:54 ID:LBRH9zf6
ロックバンドのイエス、ELP等の曲を聴いてクラシックに興味を持ったんですが
初心者にも分かりやすくて感動出来る曲があったら教えてください。
286名無しの笛の踊り:02/06/26 22:33 ID:???
プログレとクラシックって近いものなの?
287名無しの笛の踊り:02/06/26 22:41 ID:???
>>278
ホント!テレビ欄に書いてないけど
テレビ中継しないの?テノール。
288名無しの笛の踊り:02/06/26 23:27 ID:BmzGFUHs
>>285
質問が漠然としているので答えにくいけど、
プログレゆかりの曲から聴いてみるのも一興かと。

イエスがオープニングに使っているストラビンスキー「火の鳥」
クリムゾンがカバーしているホルスト「惑星」
ELPがカバーしているムソルグスキー「展覧会の絵」 など。
289名無しの笛の踊り:02/06/26 23:27 ID:.HDQQALY
マッケラスさんのモーツァルト全集は初心者にお勧めですか?
290名無しの笛の踊り:02/06/27 00:05 ID:???
>>278
「3大テノール・ラスト・コンサート・イン・ジャパン2002」記者会見
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_06/g2002062605.html
夕刊フジ記事
本日、横浜アリーナです。


テレビでやらないのかな?
291名無しの笛の踊り:02/06/27 01:14 ID:xKS7ZTZo
>>283
 それってもしや・・・???
292名無しの笛の踊り:02/06/27 19:01 ID:???
age
293名無しの笛の踊り:02/06/27 19:35 ID:???
>>288
展覧会の絵、イイ!!
294名無しの笛の踊り:02/06/27 19:53 ID:jarkSMOw
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.swf
に使われている曲名教えてください。
イングヴェイ?
295名無しの笛の踊り:02/06/27 20:03 ID:???
>>294
曲名わからんけど、イングヴェイってギタリスト知ってる?
この曲ならテクノ板の質問スレに逝け。そのほうが確実ぽ
296名無しの笛の踊り:02/06/27 20:03 ID:v4.OabnI
>>283 何?
297名無しの笛の踊り:02/06/27 20:04 ID:v4.OabnI
間違った
>>291 何?
スマソ逝ってくる・・・
298名無しの笛の踊り:02/06/27 20:10 ID:dLbJLIfM
すみません、明日横浜でやる
三大テノールとかの
公演の内容とか分かる方いらっしゃいますか
299名無しの笛の踊り:02/06/27 22:53 ID:???
>>289
初心者用とか専門家用とかって基本的にはありません。
誰から聴かなければならないということもありません。
安いし、演奏自体もよいし、お薦めだよ。
300マサコ:02/06/27 22:55 ID:Yi0TEEEQ
受難曲って歌詞が読めないとつまんないですよね。
で、図書館で探したんですが、聖書はあったけど歌詞の対訳がないんです。
マタイはあったけどお。

ヨハネ受難曲 BWV245
マルコ受難曲 BWV247
ルカ受難曲 BWV246(偽作)

なんですが、どなたか対訳が載った
いいサイト教えていただけませんか?



 
301名無しの笛の踊り:02/06/27 23:01 ID:q..lwVaM
三大テノールとかってどうだったのれすか?
302名無しの笛の踊り:02/06/27 23:43 ID:jarkSMOw
>>295
あ、やっぱりテクノ?
検索したらイングヴェイはクラシックって書いてあったからここで聞いたんだけども。
お騒がせしました。
303名無しの笛の踊り:02/06/27 23:56 ID:???
>>299
そうですか。ありがとうございます
ベームのが定番?ということなので
どっちにしようかと考えていたのですが
まずこっちを買って聴くことにします。
304名無しの笛の踊り:02/06/28 01:29 ID:1GrYDZl.
イングヴェイはHR/HM(ハードロック/ヘヴィーメタル)の分類だと思います。
305名無しさん:02/06/28 10:59 ID:L4exYPI0
質問にはテキパキと
306名無しの笛の踊り:02/06/28 17:41 ID:???
ヴァイオリンやピアノの物凄い速弾きが聴きたいんですが、
なんかいいのないっすかね?とにかくアルペジオなんかが
連続で出てくる超技巧的なもの。パガニーニのカプリ―スやショパン
のエチュードは既にいろんな演奏者のCDをたくさん聴いてるのでパス。
ベート―ベンの熱情の3楽章は萌えです!あんなのがいいです。
リストはまだ聴いてないので、ぜひ教えて下さい。
それ以外の作曲家でも(ややマイナーな人でもOK)これはスゲーというのを
ぜひご紹介下さい。


演奏者はとにかく溜め息が出るほどめちゃ正確で上手い人のがいいです。
307名無しの笛の踊り:02/06/28 18:04 ID:2eGofgqo
あの、クラシックCDを大量に売っている店ってあるのでしょうか?

渋谷のHMV,タワレコでも見つからなくて。
そんなんだったら取り寄せてもらうか、アマゾンで買った方が早いですかね?
できたら、都内で巨大なCDショップ教えていただけると嬉しいです。
308名無しの笛の踊り:02/06/28 18:09 ID:???
>>306
リストの鬼火。
ベルマンで。これ最強!
309名無しの笛の踊り:02/06/28 19:52 ID:???
>>307
秋葉原の石丸。
310名無しの笛の踊り:02/06/28 19:58 ID:5GB.BIIg
「ポリフォニー」と「オルガヌム」の違いがよくわからないです。何がどう違うんですか?
311名無しの笛の踊り:02/06/28 20:09 ID:YrVta0sQ
教会音楽、宗教音楽(パイプオルガン使っている曲)でいいのがあれば
教えてください。ソロもいいのですが、テクノと融合してるようなのが
聞きたいです。ソロも聞きたいので、どちらでもいいですのでおすすめ
があれば教えてください。
312名無しの笛の踊り:02/06/28 20:18 ID:???
>>311
意味不明、もしくは板違い
313名無しの笛の踊り:02/06/28 20:24 ID:???
>>306
>>308 そうだね。ピアノ壊れないかなって感じ。
でも、感動しないです、全然。
技巧的なものと、音楽的なものとは違うっていう…
>ヴァイオリンやピアノの物凄い速弾き
プロの演奏家なら、やればできるでしょうけど、
場末の見世物的演奏以外、全然意味がないので殆どの人はしないです
314名無しの笛の踊り:02/06/28 20:42 ID:???
>306
「海の上のピアニスト」で弾いてた曲。
最後に熱くなった弦でタバコに火着けるヤツ。
315名無しの笛の踊り:02/06/28 20:43 ID:???
>>314
あれってなんて曲なんだ?
316名無しの笛の踊り:02/06/28 20:49 ID:/1cOJKbU
>>306
ヴァイオリンだけどエルンスト編曲の
シューベルトの魔王とかどう?
歌+ピアノパートをバイオリン独奏でやってのける
奇天烈な代物。
317名無しの笛の踊り:02/06/28 20:52 ID:???
314>あれなら中盤のワルツも好いですね
あとタランテラ、
確かにあの弾き方は凄いとは思うが全体的には単調だ
スクリャービンとかプロコフィエフやドビュッシーなんかは
結構超絶的なものが多い。というか凄そうに聞こえるのが。
ただ一般受けは難しいだろう。完璧にロマン派と現代派が混ざった感じで
意味不明なものもある。スクリャービンはまだロマン派。
318 :02/06/28 21:06 ID:???
今更の質問でスマソ。
ブルース・ウィリス主演の
「フィフス・エレメンツ」という映画の中で
宇宙人の歌手がいたのですが、あの曲を実際に
歌っているのはなんという方でしょうか?
(歌った人と宇宙人の女優さんは別人らしい)
検索してみると、その歌手・歌に対する評価はとても
高いのに、誰一人として名前を書いていないのです。
リュック・ベッソン作品なのでフランスかな…??
分かる方ぜひよろしくおねがいします…!
319名無しの笛の踊り:02/06/28 21:12 ID:???
ヴァイオリンで速い曲というと、
モンティの「チャルダーシュ」、
サラサーテの「ツィゴイネルヴァイゼン」、
タルティーニの「悪魔のトリル」
クライスラーの「中国の太鼓」
などが挙がると思いますけど、306さんは
結構音楽を聴いておられているみたいだから、
既にご存じだったら、申し訳ない。

もし、まだでしたら、これらは小品集の
常連だから、聴いてみたらいかがでしょうか。
320名無しの笛の踊り:02/06/28 21:52 ID:eIeiLRoc
どうも思い入れたっぷりなメロディーが苦手なんで、なにかこう汗を感じない、とにかく淡々と進んでいく曲教えて下さい。
321名無しの笛の踊り:02/06/28 21:58 ID:???
汗を感じない・・・といえば、グリーグの叙情小品集しか
思い浮かばないなぁ・・・
クソあっつい真夏にクーラーがんがんにきかして聴くと
イイ〜感じになるよ。
322名無しの笛の踊り:02/06/28 23:01 ID:???
306です。
レスどうもありがとうございました。
リストの「鬼火」っていかにも凄そうですね(W)
何故か「超絶技巧練習曲」は聴いていませんでしたが、これを機に
CD屋で探して来ます。(ラザール・ベルマンのがあるかどうか…)
タルティーニとかは聴いたことがないのでこれもチェックしてきます。
(悪魔のトリルというタイトルがいかにも気になります)
ツィゴイネルワイゼンは流石に有名なので聴いたことあります。
前半のヴァイオリンらしいところと、後半のテンポ速くなるところが萌えです!

>>313
〉プロの演奏家なら、やればできるでしょうけど、
〉場末の見世物的演奏以外、全然意味がないので殆どの人はしないです

あ、それはわかります…
でも今の私はそういうのが聴きたいという心境なんです。
場末の演奏家じゃダメですけど(W)コンピュータでもダメ。
人間の凄いテクニック(しかも本当に上手い人)のがいいんですよ。
323名無しの笛の踊り:02/06/28 23:23 ID:???
>>320
サティをお聴きになっては?
324名無しの笛の踊り:02/06/28 23:46 ID:???
>>306-322
再度の投稿すいません。今タルティーニを聴き直してしるのですが、
どうも、あなたが無性に聴きたいと思えるような高速の作品では
ないようです。デマになってしまってすいません。ただヴァイオリンの
妙技が味わえる作品ではあるんですけどね。

部分部分でいえば颯爽と飛ばしていくヴァイオリン曲はいくらでも
あると思います。例えばヴィヴァルディの「春」(「四季」)の第一楽章
で鳥が一斉にさえずるところとか、また、これも有名ですが、ブルッフ
のVn協奏曲第一番の第三楽章で独奏ヴァイオリンがカデンツァ風に
弾いてるところなど、特に印象深いと思います。
325名無しの笛の踊り:02/06/28 23:47 ID:???
>>320
そろそろ夏でもありますので、淡々と場合によっては涼しげという
ことでよろしいでしょうか。私の個人的な印象では、夏といえば
ディーリアスの管弦楽曲ということになっています。音楽もくどくなく
からっとした夏のイメージにぴったりだとおもいます。

グリーグの叙情小曲集も大好きな作品で、321さんに賛成ですが、
私は反対に暑い国の作曲家モンポウ(スペイン)のピアノ曲
「内なる印象」をおすすめさせて頂きます。これも淡々として辛口でも
なく、いつまでも聴き続けるのに相応しい作品です。

>>323
サティもいいですね。
326320:02/06/29 00:37 ID:???
>>321
>>323
>>325
大変参考になりました!
知っているのはサティのみ、それもジムノペティしか知りませんでした。
他の曲も探索してみます。

いきなり買う勇気は無いので、amazon.comで試聴してみます。
どうもありがとうございました。
327名無しの笛の踊り:02/06/29 01:03 ID:zWw1Q.8Q
さいたま市西部文化センターの多目的ホールって
どのくらいお客さん、入れるんですか?
328名無しの笛の踊り:02/06/29 01:05 ID:???
【チョンが嫌われている理由を知らない人へ】
剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
韓国武道の起源捏造、欺瞞性を告発するためのサイトです。

ぢぢ様玉稿集 大日本史 番外朝鮮の巻
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
在日韓国・朝鮮人の戦前から現在までの関係を扱ったサイトです。

帰化人も工作員
http://www.mindan.org/shinbun/981021/topic/topic_c.htm
329名無しの笛の踊り:02/06/29 01:18 ID:7kXHCuwE
アジア某国で、不正盤ですが滅法安いガラクタCDを、箱買いしました。
中にピアノ協奏曲のCDがあり、それが良かったんです。
いわゆるクラシックっぽいのではなく、メロディがつかめない感じで、
打楽器、管楽器に存在感があり、弦楽器は陰がうすいのです。
ピアノもパキパキして、激しくて、迫力あります。
眠気の一片もない、覚醒しまくりといいますか、ものすごく正気な演奏と感じました。
素人なりに、これは有名なCDなのではないか、イイ買い物をしたのではないかと・・・

ところが、このCD、曲も演奏者もわからないのです。
6曲入っていて、9:06-7:55-6:23-9:40-11:45-6:04という収録時間です。
1、3、4、6が激しくて、2、4がゆっくりめっていうか暗いです。
2曲目と3曲目の間には休止がありません。
4曲目と6曲目は、いきなりピアノのゴージャスな音色で始まります。
なんかこの程度しか客観的にお伝えできないんですが・・・
心当りがあるあるかたいらっしゃいませんか?

個人的には4曲目の2:10あたりから、ピアノが太鼓みたいに威勢良く
ぶったたかれるのが「ワオ!」って思いました。
330名無しの笛の踊り:02/06/29 01:24 ID:???
>>329
う〜ん、、、、読んだ感じとしては
それは1曲ではなく、3楽章構成の協奏曲2曲(同一の作曲家の1、2番とか)なのでは?
331名無しの笛の踊り:02/06/29 01:32 ID:???
しかも、曲の構成もスケルツォ アダージョ スケルツォ とよくあるっぽいし
なにか出だしに特徴があるとかないとな・・・

グリーグとチャイコフスキに100モナー
332322:02/06/29 01:36 ID:???
>>324
四季は大好きです。イ・ムジチ、フェリックス・アーヨのを聴いてます。
これはヴァイオリンの技巧というより、オケ全体の疾走感が私好み(w)
ブルッフはまだ聴いていません。なんせ初心者の域をいつまでも出ないもので…
それにしても丁寧なレスありがとうございました。
333名無しの笛の踊り:02/06/29 01:36 ID:???
バルトークの1、2番に500バーツ
334名無しの笛の踊り:02/06/29 01:38 ID:???
あ、でも、まてよ 
2,3楽章がぶっ続けってのはベートーヴェンの5番「皇帝」とか
そういうのなんだろうな。きっと
335名無しの笛の踊り:02/06/29 01:38 ID:???
>>329
私の333のバルトークに1票!
時間的にも合ってるし、2番の1、3楽章は確かにピアノからだし、
打、管活躍ってのも合ってるよ
336335:02/06/29 01:40 ID:???
「私の〜」ではなく「私も」の間違い
バルトークの1番は2〜3楽章は続いてるよ
337名無しの笛の踊り:02/06/29 02:02 ID:???
最初の3トラックの長さはバルトークのピアノ協奏曲1番まんまですね。
338名無しの笛の踊り:02/06/29 02:07 ID:BwcMHFJ6
W杯のせいで韓国の音楽家を応援するのをやめたぞ俺は!!
奴等は日本が敗退したとき大歓声をあげたアホどもだ。
フランス国立の演奏会もチョン以外が指揮者になるまで行かん!!
339名無しの笛の踊り:02/06/29 02:08 ID:???
後半の3トラックも長さが2番と考えて良いと思われ。
340名無しの笛の踊り:02/06/29 02:26 ID:???
あ、そうですか。自分のとはだいぶ違う・・これトラック分け間違ってるのかも。
しかし適当に買ったCDがバルトークとはなんという出会いか。
341名無しの笛の踊り:02/06/29 07:05 ID:???
>>338
そう思ってる自体、おまえも同じだよ
>敗退したとき大歓声をあげたアホ
342329:02/06/29 08:24 ID:???
どうやら早速答えが出たようですね。お知恵に感謝します。

一応確認なんですが、
激しい曲はみんなスカッと終わります。(「ジャーーーン」て感じではなく)
3曲目の4分ちょっとでドラが鳴ります。
5曲目は静かに始まり静かに終わります。(ここで音量上げてると次ビックリする)

>340さん しかし適当に買ったCDがバルトークとはなんという出会いか。
これは肯定的な感慨と受け取ってよろしいでしょうか?
やっぱりいい買い物でしたでしょうか?(・∀・)ウレシイナー
343名無しの笛の踊り:02/06/29 08:34 ID:???
プライベート盤って一体なんですか?
石丸で安かったので買っちゃいました、
録音状態もよくてウマーだった。
344名無しの笛の踊り:02/06/29 11:02 ID:???
ライズマンって人のthe music of candyahn
って知ってますか?

クラ板的にどう評価されてますか?
おながいします
345名無しの笛の踊り:02/06/29 13:32 ID:IqifZw4Y
>343
いわゆる海賊盤のことで、演奏者の許可なしに発売されたものです。
ブートレグともいうようですね。
346名無しの笛の踊り:02/06/29 20:21 ID:Il4IYB1E
ワイセンベルグが弾いたショパンのスケルッオ第2番、これ聞いたら
他の人のが聞けなくなってしまった。テープ無くしたのでどなたか
CDでもレコードでも手に入れることできるのか教えて下さい。
347名無しの笛の踊り:02/06/29 23:11 ID:bGvm8MI.
>>346
ワイセンベルクのショパンですが
スケルツォ第1番はあるみたいですが
第2番は私の探す限り見あたりませんでした。

ワイセンベルク、今もう全然人気ないけど
最近EMIから国内盤で再発売のバッハが
とてもよかったので、個人的に気になっています。

誰かお勧めディスク教えてくれないかなあ。
やっぱり、前に一定の評価があったショパン?
ちなみにラフマニノフの前奏曲集はハードボイルドすぎて
聴くのが苦痛でした。
348340:02/06/30 00:00 ID:???
>>342
>これは肯定的な感慨と受け取ってよろしいでしょうか?
もちろんです(゚∀゚)
2番と同じくピアノの打楽器的側面を追求した「2台のピアノと打楽器の為のソナタ」や
優雅な旋律を持つ3番などもありますので参考までに。
349名無しの笛の踊り:02/06/30 01:45 ID:GkqbgREs
http://www6.plala.or.jp/kenz/flash/wcup02.html
このフラッシュの後半に流れているコーラスとオーケストラの
激しい曲は何でしょうか?
350名無しの笛の踊り:02/06/30 01:50 ID:???
>>349
ヴェルディの「レクイエム」より怒りの日
351名無しの笛の踊り:02/06/30 02:04 ID:???
>>350
ありがとうございました。
よくある質問にある曲だったんですね。すいません。
352名無しの笛の踊り:02/06/30 03:51 ID:???
archipelって海賊版なんですか?
353名無しの笛の踊り:02/06/30 12:20 ID:???
「恋人達のロンド」ってタイトルのピアノ&オーケストラ曲の作曲者を教えて♪
354名無しの笛の踊り:02/06/30 12:52 ID:???
>>353
フランク・ミルズ作曲
ピアノとポップスオーケストラの曲、残念ながらクラシックではない。
1989年の世界フィギュア選手権で、伊藤みどり選手がフリールーティン
の曲に使用。
355名無しの笛の踊り:02/06/30 13:22 ID:???
>>354
サンクス!
356名無しの笛の踊り:02/06/30 13:26 ID:1rX8dJek
ショパンの練習曲を、有名な作曲家がいろいろ編曲していると聞きました。
例えばどんな人が編曲しているのでしょうか?

CDとかも発売されているのでしょうか?
解答をよろしくお願いします。
357名無しの笛の踊り :02/06/30 14:02 ID:???
全くの素人ですみません。
以前、よくテレビのCFなどで使われていた
バイオリンの名曲(たぶん)の名がどうしても
わかりません。CF以外では五島みどりさんが得意曲に
しているとかで、テレビで演奏しているのをちらっと
見たりしたことがあります。出だしのメロディーは、
タターラ、タターラ、タラタラ ター、とかいう感じです。
よろしくお願いします。
ネット上でクラシックの名曲がMIDIでアップされているサイトが
多数ありますが、それでも調べてみましたが、わかりませんでした。
358名無しの笛の踊り:02/06/30 15:41 ID:???
>>357
具体的な企業名とか商品名とかわかりませんか。
359名無しの笛の踊り:02/06/30 16:15 ID:???
>>356
ゴドフスキー編曲が有名。「レーベルはロンドン」ね。
そうでなくても管弦楽版とか色々ある。
ナクソスとかカタログ見てみるか、ネットで検索してみて。

良さそうなのがあったら、またここで書き込みキボンヌ。
情報の共有ってヤツね。
360名無しの笛の踊り:02/06/30 17:41 ID:???
>>358
都合四つくらいのCFに使用されていたと思いますが、
商品名で記憶しているのは、ヨードランの卵のCFくらいです。
それと>>357のは出だしのメロディーではなくてサビの部分かもしれません。
不確かですみません。
361名無しの笛の踊り:02/06/30 18:46 ID:???
>>360
申し訳ないです。おたずねの曲はわかりませんでした。
サイトが存在するようですので、こちらからメールなり
電話でお問い合わせになったらいかがでしょうか。

■サイト・ホーム
ttp://www.nosan.co.jp/index.htm

お役に立てなくて申し訳ないです。
362名無しの笛の踊り:02/06/30 20:11 ID:Tbl88UZw
>>360
メンコンじゃないの?
メンデルスゾーン作曲
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調

ミドリさんが得意かどうかはわかんない。
最近CDでもコンサートでもあんまり受けない曲だし。

ヨード乱のCMでは大昔使われてた様な
おでこにシール張ってるおじさんのCM。
363名無しの笛の踊り:02/06/30 20:42 ID:???
メンコン???
生理不順を治す薬ですか?
364名無しの笛の踊り:02/06/30 20:59 ID:???
そういう薬があるのか?
メンス・コントロール?
メンデルスゾーンのコンチェルトですがな。

愛の挨拶かとおもったが362の記憶のとおりなら
そうなのだろう
365名無しの笛の踊り:02/06/30 22:05 ID:zXsJu7.A
黒人のクラシック奏者とか指揮者っているんでしょうか?
366名無しの笛の踊り:02/06/30 22:09 ID:???
>>365
指揮者ならばディクソンという人がいたよ、かなり前に亡くなったけど。
スプラフォンからLP出てました。
367名無しの笛の踊り:02/06/30 22:14 ID:???
>>365

指揮者:ジェームズ・デプリースト
オルガン奏者:ウェイン・マーシェル
ピアニスト:アンドレ・ワッツ、アダワジン・プラット
声楽:キャスリーン・バトル、バーバラ・ヘンドリクス、ジェシー・ノーマン

他にも大勢いるけど、指揮者はかなり少ない。
368名無しの笛の踊り :02/07/01 19:46 ID:???
>>362さん
どうもありがとうございます。
やっと曲の名を知ることができました。
>>361さん
どうもお手数かけました。
369名無しの笛の踊り:02/07/01 21:12 ID:???
すみません。私もど忘れした曲名を教えて頂きたいのですが、3拍子で

ミ ミミ ミファソファ | ミ ミミ ミレドレ(調は違うと思います)

という曲は何でしょうか。
370名無しの笛の踊り:02/07/01 23:55 ID:AujIqF2U
昔(今ではわからんが)NHKラジオの午前5時30分頃に流れていた
暗いオルゴール曲のタイトル、分かる人いませんか?
371名無しの笛の踊り:02/07/02 00:02 ID:???
>>369
どういう3拍子なの?
372名無しの笛の踊り:02/07/02 00:12 ID:???
>>369
ミーレレードー シーララーソ#ー ラシファーファー ソファミー
と続く奴かな。
あー、なんだっけ。ど忘れしてるw
373名無しの笛の踊り:02/07/02 00:18 ID:???
>>369,372
カルメン前奏曲。
374名無しの笛の踊り:02/07/02 00:21 ID:AC1rsEXg
すみませんがここのサイトのこの音楽のタイトルを教えていただけないでしょうか。
http://www.chirashiya.com/~aoi/index.htm
375369:02/07/02 00:47 ID:???
カルメン前奏曲
ああ、言われてみれば・・・! 373さん、ありがとうございました。
考えてくれた371さん372さんもありがとうございました。
376名無しの笛の踊り:02/07/02 03:23 ID:???
>>374
ドビュッシーのピアノ曲。
2つのアラベスク第1番だったかな?
377名無しの笛の踊り:02/07/02 03:24 ID:???
>>374
ひょっとして「夢」だったかも。忘れた。
378名無しの笛の踊り:02/07/02 23:44 ID:???
>>369,372,375
カルメン前奏曲じゃなくてカルメン〜アラゴネーズだが、
CD買うんなら別に問題ないか。
>>374
うちのMacじゃ何も聞こえないっす…。
379311:02/07/03 00:04 ID:Yc7MrqMY
うーん、カキコの仕方がまずかったかな・・。
とりあえずパイプオルガンで演奏されてる曲(小フーガとか)
でおすすめ教えてください。
380名無しの笛の踊り:02/07/03 00:17 ID:???
>>374
ドビュッシーの前奏曲集より「亜麻色の髪の乙女」

全然違うじゃん!>376、377
381名無しの笛の踊り:02/07/03 00:20 ID:OhP0/pY2
>>311
とりあえずバッハのこれ買おう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=933775
382名無しの笛の踊り:02/07/03 00:22 ID:???
>>374
亜麻色の髪の乙女っす。
383名無しの笛の踊り:02/07/03 01:09 ID:???
私の知ってる亜麻色の髪の乙女はそんな曲じゃない
384名無しの笛の踊り:02/07/03 01:43 ID:???
ファイル名が amairo_pi.mid だし
385名無しの笛の踊り:02/07/03 08:06 ID:???
archipelって海賊版なんですか?
386名無しの笛の踊り:02/07/03 13:31 ID:wT51UF4M
>>383
 あなたの知ってる亜麻色の髪の乙女って・・・。
387名無しの笛の踊り:02/07/03 15:25 ID:???
これはなんて言う曲ですか?
短調の物悲しい感じのピアノ曲で拍子は4/4。調は忘れたのでハ短調で書きます。
Cm   Fm           |Cm        |C7              |Fm     

     |
ソーーーファ(のトリル)ミファソラ|ソーーードーーー|(高いドから下に落ちる)|ラーーーーーーー|
G7/B       |Cm   Fm/A-  |
ソーーーレーーー|ミーーーファーード|・・・
388名無しの笛の踊り:02/07/03 17:52 ID:???
Paganiniの24 CAPRICES(?)が入ったCDを購入したく捜しているのですが、
お勧めの演奏者、CD等ありましたら教えて下さい。宜しく願いします。
389名無しの笛の踊り:02/07/03 23:00 ID:???
age
390名無しの笛の踊り:02/07/03 23:09 ID:???
>>387
ショパンのノクターン。遺作。嬰ハ短調。
391311:02/07/03 23:36 ID:Yc7MrqMY
>>381
ありがd 早速買って聞いてみるyo
392名無しの笛の踊り:02/07/04 00:00 ID:???
>>388
パガニーニ「24のカプリース(奇想曲)」ですが、

サルヴァトーレ・アッカルドのCDをお奨めしたいと思います。
このヴァイオリニストは、パガニーニの演奏では高い評価を
受けている人です。好き嫌いはさておき、一つのスタンダード
として見なしても良いと思います。唖然とさせられる演奏です。

CD:Nicolo Paganini: 24 Capricci per violino solo, op. 1
(ACCARDO, Salvatore, vn/Deutsche Grammophon, 1978)

さて、この作品はその存在自体だけでなく、様々な作曲家にインス
ピレーションを与えたことでも知られていますが、その一つが
ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲(ラプソディ)です。
ラフマニノフオリジナルの甘美な旋律を含むこの作品には、次々と
カプリースのパーツが登場してきます。カプリースを存分に聴かれて
から、ラフマニノフを聴くと二倍に楽しめるのではないかと思います。
ややお節介ですが、ご参考までに。
393名無しの笛の踊り:02/07/04 00:04 ID:8VBe5BCQ
「ロマンツァ」って何ですか?
器楽じゃなくて、オペラとかに出てくる声楽曲のほうで。
検索かけて調べたんだけど、どこにも説明がないんです。
イタリア語の辞書には「感傷的な声楽曲」とありましたが・・・
どなたか詳しい解説をお願いします。
394名無しの笛の踊り:02/07/04 00:24 ID:???
>>392
>ラフマニノフオリジナルの甘美な旋律を含むこの作品には
オリジナルなもんか!ただの反行だ。
ラドシラの反行形がラファソラなの。
わかるよね?
395名無しの笛の踊り:02/07/04 00:47 ID:???
>>394
こういうヤツ多いよねクラヲタって(w
396名無しの笛の踊り:02/07/04 00:50 ID:???
 質問としては逆方向かも知れませんが、先日、チャイコのVn協にソックリ
な音楽を耳にしました。何かの映画のBGMかしらん、と思ったのですが、
誰かご存知の方、みえませんでしょうか。
397名無しの笛の踊り:02/07/04 00:50 ID:???
>>394
それでもオリジナルって言って良いんじゃん?
誰かの主題をもらってきても、それを変奏したらオリジナルであってパクリとは違うよ。
主題をもらってきたのを隠したらパクリかもしれないけどね。
そんなに噛みつくことじゃないよ、良い曲は良いでいいじゃん
398名無しの笛の踊り:02/07/04 00:54 ID:???
>>396
>チャイコのVn協にソックリな音楽を耳にしました

どの部分か言ってくれなきゃ、考えようがないよぉ
399名無しの笛の踊り:02/07/04 00:59 ID:???
>>396
「ライトスタッフ」かも
400名無しの笛の踊り:02/07/04 01:01 ID:???
400
401名無しの笛の踊り:02/07/04 01:03 ID:???
>>398
tpがリズム、弦が旋律というかテーマ。1楽章のド派手な部分です。
>>399
ちょっとあたって見ます。
402名無しの笛の踊り:02/07/04 01:19 ID:???
>>395
クラヲタじゃないもん。音楽学生だもん(w(余計叩かれそう)
>>397
噛み付いた覚えはない。
パクリ?そんなこと言った覚えもない。
オリジナルという言葉を取り違えたな(w
403名無しの笛の踊り:02/07/04 01:32 ID:???
>>394>>402
393です。専門家でないものであやうくデマるところでした。
ご指摘ありがとう。でも397とは別人だからね。

キーワードは「引用」ということで良い? それで引用も「創造」の
一つのあり方ということで。まるく収めてもらっても良い?
404名無しの笛の踊り:02/07/04 01:39 ID:VNy5bmjY
間違いなく映画「ライトスタッフ」でしょう。
ツール・ド・フランスの放映でも用いられていました。
フジTVだっけか?
ワーもうすぐツール開幕!!
405397:02/07/04 01:40 ID:???
>>403
私は最初からそのつもりだが、、、
音大生クンが許してくれるかなぁ

>オリジナルなもんか!
>わかるよね?

って言ってるくらいだからねぇ
406名無しの笛の踊り:02/07/04 02:00 ID:???
>>404
ドモドモです。
407名無しの笛の踊り:02/07/04 02:30 ID:???
>>403>>405
ごめん久々に煽ってみただけです。いやなヤシだよ漏れって(w
ところで反行という考え方、浸透してほしいんだけど。
パガニーニの「ラ ド シ  ラ ミ」というモチーフを
反行させると「ラ ファ♯ ソ ラ レ」になるんですよ。
「ラド」は短3度上行。短3度下行なら「ラファ♯」です。
「ドシ」は短2度下行。短2度上行なら「ファ♯ソ」ですね。
「シラ」は長2度下行。長2度上行なら「ソラ」です。
「ラミ」は完全5度上行。完全5度下行なら「ラレ」ですよね。
長々とスマソこういうの興味ある人もいるかと思ったんで。
興味ない人や既にご存知の方本当にごめん。
408名無しの笛の踊り:02/07/04 03:00 ID:???

わかってりゃ他のスレいってやれヴァカ
409名無しの笛の踊り:02/07/04 05:36 ID:???
>>407
そっかあ、反行だったんだ、あの旋律。
突然でてくるし、どうしてかなあ、って思っていたんだけど。
なるほどなるほど。勉強になったよ。ありがとう。
反行とか逆行って意識して楽譜見ないと分からなかったりするもんねえ。
410名無しの笛の踊り:02/07/04 05:53 ID:???
それはあなただけの価値観
411409:02/07/04 06:15 ID:???
>>410
それってぼくに言ってる?
412名無しの笛の踊り:02/07/05 03:20 ID:???
音楽の説明文とかによく「ドイツ的」という言葉が出てきますが、
具体的にはどう言う意味なのでしょうか?
413名無しの笛の踊り:02/07/05 03:56 ID:???
堅苦しいということです。
414名無しの笛の踊り:02/07/05 04:09 ID:???
>>413
言い得て妙。というかズバリそのものだ。
415388:02/07/05 10:37 ID:???
>>392
遅くなりましたが、質問に答えて下さいましてありがとうございました!
他の方々も大変勉強になりました。ありがとうございます。
さっそくCDを捜してみます。
お世話になりました!
416名無しの笛の踊り:02/07/05 12:21 ID:dQwPgVu2
>>370 遅レスだけど
昔NHKラジオ始まる前に流れてた曲かな?(今は知らない)
レーラシドー シーソーファ#ーミーレド#シラ…  (調は微妙にちがうかも)
バッハのパルティータの(何番か忘れた、ゴメソ)中のメヌエットの
1曲だと思うのですが、何番か分かる人いないかな…
私も好きだったので、耳コピして着メロにしてたyp
417オペラ初心者:02/07/05 12:33 ID:rqeJIOLM
すいません、スレ違いかもしれないのですが、どなたか知ってらっしゃる方が
いましたら教えてください。


プロのオペラ合唱団なんですが、素人面接から団員を募り
舞台のセットから何から全て手作りにして、安価で
オペラを提供している合唱団(以前にテレビで特集をやっていたんです)の
名前を知っている方いらっしゃいますか?
418名無しの笛の踊り:02/07/05 12:37 ID:???
バルシャイのタコ全集、新しく搭に入ったのは、
箱仕様じゃなくてプラケースに箱カバーをかぶせただけのやつになってますが、
どうしてですか?

箱を買っておいてよかったです。新しいのじゃあ場所とるし。
419名無しの笛の踊り:02/07/05 22:34 ID:???
VHDって何ですか?
420名無しの笛の踊り:02/07/05 22:38 ID:rqeJIOLM
age
421名無しの笛の踊り:02/07/05 22:48 ID:???
>>419
Very Heavy DEBU
422名無しの笛の踊り:02/07/05 22:52 ID:???
>421
必死(w
423名無しの笛の踊り:02/07/05 23:09 ID:???
コンマスやコンミスはどういう存在なんですか?
424名無しの笛の踊り:02/07/05 23:12 ID:???
コンパで、主役になる方々。
425名無しの笛の踊り:02/07/05 23:48 ID:0qSBjfDI
>>416
ありがとうございます。探してみます。
426名無しの笛の踊り:02/07/06 00:28 ID:???
コンパクター
427名無しの笛の踊り:02/07/06 00:28 ID:???
盛り下がりそう。
428名無しの笛の踊り:02/07/06 00:30 ID:Zxfa4DPg
http://www.jade.dti.ne.jp/~bwv971/02m.htm
この曲です。パルティータじゃないみたいですけど、この曲の
タイトルわか教えてください。
429名無しの笛の踊り:02/07/06 00:37 ID:???
>>428

BWV971って書いてあるじゃんよ・・・・
430名無しの笛の踊り:02/07/06 00:50 ID:Zxfa4DPg
>>429
それは1つ下の曲です。知りたいのはその上のオルゴール曲のタイトルです。
431名無しの笛の踊り:02/07/06 00:58 ID:???
>>430
うちのPCはいまMIDI鳴らないんだが、
>>416のメロディならば
パルティータ1番のメヌエット2番だよ。
432名無しの笛の踊り:02/07/06 10:28 ID:z1GO14qY
417ですが、、、、
知ってらっしゃる方はいないのですね、、、
433名無しの笛の踊り:02/07/06 18:36 ID:???
>>419
その昔、ビクターが開発したビデオディスクの規格。
LDと競合して負けた。
434名無しの笛の踊り:02/07/07 04:30 ID:mT3I.94s
ショパン初心者なんですが、
「練習曲 Op.10-8」
これって、ゲームFFのオープニングテーマに
使われている曲なんでしょうか?
435名無しの笛の踊り:02/07/07 04:44 ID:???
オンラインで聴ける音楽を、そのまま録音することって
できるんですか。
436369:02/07/07 14:33 ID:???
>434
FFのプレリュードのことですか?
言われてみれば少し似てるかなという気はしたけど、、、
別の曲ですよ。

>435
もう少し詳しい説明をしないと、答えられないと思います。
録音とは、パソコンからテープレコーダーなどに取り込むと
いう事?
音声データはどのように流されてるの? MIDIですか?
437名無しの笛の踊り:02/07/07 14:35 ID:???
↑クッキー食い残しすみません
438名無しの笛の踊り:02/07/07 15:21 ID:ytSTChM.
バッハの無伴奏パルティータとか無伴奏チェロ組曲、
レスピーギの古風な舞曲とアリアなんかに出てくる
大昔の宮廷舞曲って今も振り付けは残っていますか?
サラバンド、シチリアーナ、ジーグ、アルマンド等々です。

もしあれば、鑑賞する方法は?映像ソフトとか公演とか。
なんかダンスとして鑑賞したいなと思いまして。。。
439名無しの笛の踊り:02/07/07 16:14 ID:???
丁度良いスレがないのでここで聞かせていただきます。

クラシックのレコードを売却したいのですが、都内で良い店はないものでしょうか?
インターネットや本で調べてみても、クラシックの買い取りはやってない店ばかり
で困ってます(やってても「クラシックは100円以下」とかですし)。あるいは
他県だったりします。
良い店をご存知の方は教えて下さい。
440名無しの笛の踊り:02/07/07 20:06 ID:???
>>438
私の持っているのは、音友のサイトの通販で買った
「フランス宮廷の華 バロックダンスへの招待」というビデオです。
17〜18世紀の頃の踊りなので、「大昔の宮廷舞曲」なのか
わかりませんが。
収録されているのはブレ、ガヴォット、メヌエット、アルマンド、クラント
サラバンド、フォリア、ジグ、ルールなど。
舞踏譜が残っているので、再現できるそうです。
441438:02/07/07 20:29 ID:rrOEyn7E
>>440
ありがとうございます。音友のサイトで発見しました。
金策がつき次第買ってみます!
442名無しの笛の踊り:02/07/07 20:31 ID:???
すいませんが、あなたたちはクワシックですか?

答えろ!
443440:02/07/07 20:47 ID:???
違う
444名無しの笛の踊り:02/07/07 20:48 ID:ZsiqRcAU
そうだ。はい答えたゃ。
445名無しの笛の踊り:02/07/07 21:29 ID:???
>439
神保町にクラシック専門の店あったよ。今も営業しているかはわからん。
本屋で「レコードマップ」みたいな本探してみたらいいかと思う。
446名無しの笛の踊り:02/07/07 23:39 ID:???
>>439
最終手段としてヤフオクとか
447439:02/07/08 01:25 ID:???
ありがとうございます。良い店があれば引き続き情報お願いします。
448名無しの笛の踊り:02/07/08 01:33 ID:???
ディスクユニオンで多分買い取りしてます
http://www.diskunion.co.jp/
449名無しの笛の踊り:02/07/08 01:53 ID:???
DGから出てるカラヤン指揮のベト3、7のDVDはどんな感じですか?
映像の演出がどうのと帯に書いてあったのでちょっと不安で。
落ちついて見られるものなら良いんですが。
微妙なら次の候補はDGから同じ収録曲で出てるバーンスタインのかなと思ってます。
450435:02/07/08 02:01 ID:???
>>436
ファイルをダウンロードすることは私にもできます。
例えば、BBCのRadio3のオンラインは音質自体はよくないものの、
興味深いライブなどをよく流していますよね。これをPhonoから
他のメディアにつなげて録音することもできます。
他のメディアでなくて、できればパソコン上に録音したいのです。
451名無しの笛の踊り:02/07/08 10:55 ID:DtIRU/m2
クラシックの国内盤レコードはユニオンでは買ってくんないよ。
452名無しの笛の踊り:02/07/08 12:00 ID:???
高田馬場のタイム、ディスクファンは買ってくれる。
どこでも二束三文は一緒だと思うけどね。
買い手がつきそうなやつはヤフオクで少しずつ出して、
そうでないやつはまとめて処分したら?
453名無しの笛の踊り:02/07/08 12:11 ID:4hjqv1AM
先日どこかの店で流れてた曲が気になり、色々聞いた結果
ジョン・マクダウェル?という人の「野薔薇によせて」
という曲にたどりついたのですが、微妙に違うような気がします。
ということでこれに似た曲ってありませんか?ホント微妙な違いだと。。。
あと、フランダースの犬の最終回で流れるクラシック曲が
何かおしえてください。
教えて君でごめんなさい。クラシックはまるで無知なので。。。
夜も眠れません。宜しくお願いします。
454439:02/07/08 13:54 ID:yxE2rS0g
みなさんありがとうございます。
ヤフオクも面倒なんで買い叩かれてきます。
クラシックがここまで安いとは驚きました。
455名無しの笛の踊り:02/07/08 16:59 ID:z6G8/q3Y
モイセヴィッチっていつごろ活躍してた人なんでしょう?
ステレオ時代にも録音してますか?
456名無しの笛の踊り:02/07/08 17:06 ID:???
>>449
悪いことは言わん止めておくが良し。
自称カラヲタ(TELEMONDIAL全部とUNITELのほとんど持ってます)のヲレが
言うんだから間違いない(藁
画面を消して演奏だけを聴くならともかく、画面は違和感アリアリです。
ひな壇の上に演奏者が乗っています。
PVと割り切って見ればイイですが・・・。
まだTELEMONDIAL(SONY)の方がマシです(これもカナーリ作り物くさいですが)
じきにDVDで出るであろうBPO100周年記念コンサートの英雄、これはお勧めできます。
(3番だけですが)

とにかく、UNITEL(DG)のカラヤン/BPOのベートーヴェンは、実験的要素が強く、
第9以外は素人にはお勧めできない(藁
バーンスタイン/VPOの方が、映像の演出という観点から言うと自然です。
457名無しの笛の踊り:02/07/08 21:03 ID:???
>>454
どこかの店じゃわからん。
何故そのマクダウェルの歌に到達したのかとか、
オケかピアノか歌かソレくらい書いてくれ。
取りあえず似ている曲は、
●リムスキー=コルサコフのオペラ「サトコ」のインドの歌
>テノールのアリアだがヴァイオリン等に編曲されて演奏される事も多い。
●マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
>「レイジング・ブル」「ゴッドファーザーV」でも使われた。
●ヴォーン=ウィリアムスの「グリーンスリーブス幻想曲」
>元はイギリス民謡らしい。
●エルンスト「夏の名残のばら」
>原曲はアイルランド民謡、フロトーのオペラ「マルタ」にも流用される。
●埴生の宿
>「火垂の墓」でアメリタ・ガリ・クルチの古い録音が流れていた。

あと俺の記憶では「フランダースの犬」で最後に流れてたのは「アヴェ・マリア」
だった気がする。
でもクラオタでなくてもコレ位は知ってるだろうから違うかな。
458名無しの笛の踊り:02/07/08 23:58 ID:Pb4QpBX2
専ら聴く専門なので…

協奏曲をやる場合、曲目選択権は誰(何処)に有るのでせう?
演奏者のセッティングの手配はどういう過程を経ているか?
演奏の際のテンポ・アーティキュレーションなど表現の主導権は
指揮者orソリストのどちらにある(場合が多い)のでせう?

特に現場の方の声を拝聴したく候。
459名無しの笛の踊り:02/07/09 00:00 ID:???
協奏曲のソリストと指揮者の関係は、リサイタルの
ソリストと伴奏ピアニストの関係と近いです。
というわけですべて答は出ましたね!
460名無しの笛の踊り:02/07/09 00:26 ID:TL38dtuw
クラシック音楽における即興性について詳しい方、教えてください。
461名無しの笛の踊り:02/07/09 00:45 ID:???
>>460
まってましたあ!
これを聴いてくれよ〜
前に某スレにもうpしたけど↓
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003626
462名無しの笛の踊り:02/07/09 01:44 ID:J891KpJ.
このフラッシュで聴こえてくる曲のタイトル
わかりましたら教えて下さい。(皿の情報もあれば…。)
すごい有名な曲だったら恥ずかしいんですが、
クラ板初めてなもので…宜しくおながいします。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/netvegas/b5.html
463名無しの笛の踊り:02/07/09 02:09 ID:???
>>462
ファイナルファンタジー7〜片翼の天使。ゲーム音楽です。
クラシックではありません。
464449:02/07/09 02:58 ID:.ecB7iPE
>>456
情報どうもです。聴きこんでる方のようで、とても参考になります。
ソニーの方は値段が倍以上するのでちょっと躊躇(;´Д`)
とりあえずベト3+7はバーンスタインいっときます。
でもカラヤンも見たいので、欲しくなったら第9なりソニーのやつなり
今度でるやつなり、何か買ってみようと思います。
465462:02/07/09 10:17 ID:???
463
ゲーム音楽なんですね。
ご回答有難うございますた。
466453:02/07/09 10:42 ID:eq5TO1sI
>>457
ご親切に本当ありがとうございます!!!
マクダウェルに似ているという曲はピアノの曲でした。
流れていた店は旅行先(国内)の飲食店でして。。。それが
耳から離れず数日後にタワレコで口ずさんで店員に聞いたら
「野薔薇によせて」ではないかと言われ、ここにたどり着いた次第です。
音痴なので微妙に違う曲だった、、、という事なのですが、
他には思い当たるところはない、と言われました。
フランダースの犬はアヴェマリアでしたか。。。いやぁホントに
クラシック無知というかただの世間知らずでして。。。
助かりました。ありがとうございました!!
467455:02/07/09 14:56 ID:S.CBcHZM
誰か答えて…(涙
468名無しの笛の踊り:02/07/09 15:12 ID:9OamgVnI
しぇけなべいべな。
469名無しの笛の踊り:02/07/09 15:12 ID:???
>>467 グレートピアニスト の解説によると
モイセヴィッチ 1890-1963
デビュー1908年
ロンドンデビュー 1910年
ニューヨークデビュー1919年
亡くなる直前までコンサート活動をしていた。
470469:02/07/09 15:14 ID:???
解るところだけ訳した。ごめんね。
471455:02/07/09 15:33 ID:???
>>469
あ、あ、あの、ありがとうございます。

ってことはむちゃくちゃ古い人で、
ステレオ録音があったとしても初期のものなんですね。
わかりました。ありがとうございます。
472名無しの笛の踊り:02/07/09 16:17 ID:???
>>455
ラフマニノフ曰く「第二協奏曲の録音は私よりモイセイヴィッチの方が上だ」
というぐらいの大変な名手ですよ。技巧も音色も本当に凄い。
473名無しの笛の踊り:02/07/09 17:27 ID:???
レーガーの「an die hoffnung」OP124
シュトラウスの「ein heldenleben」OP40
の邦題を教えて下さい。
474名無しの笛の踊り:02/07/09 17:45 ID:YfhaJYVw
>>466
最近「野ばらに寄す」にそっくりな曲(微妙に変えてある)が
CMで流れてるね。(木琴で)
ところでジョン・マクダウェルではなく、エドワード・マクダウェルだよ。
475名無しの笛の踊り:02/07/09 18:15 ID:???
ein heldenleben → 英雄の生涯

アマオケデブーがこれで泣きました。
今は良い思いでです。
476名無しの笛の踊り:02/07/09 18:18 ID:???
ピアノ曲だったらラヴェルの「亡き王女の為のパヴァーヌ」ってのはないか?
あとドビュッシーとかフォレあたりにそれっぽい曲ありそうな気がする。
俺はピアノ曲知らんから当てずっぽうだが。
477476:02/07/09 18:20 ID:???
>>476>>466へのレスね。
478名無しの笛の踊り:02/07/09 18:54 ID:???
>>370=428さんかな?
先日レスした416です。
私何かをすっかり勘違いしてたみたいで、
この曲聴いて思い出したよ〜(汗
(パルティータ第1番のメヌエットと似ても似つかない…)
お詫びにといってはナンですが…
今NHKにお願いのメール出したyp
数日まっててくださいね。
479455:02/07/09 19:42 ID:???
>>472
なるほど。聴いてみようかな…
480473:02/07/09 20:52 ID:???
>>475
ありがとうございます。

レーガーの「an die hoffnung」OP124
こっちはわかりませんか?
481名無しの笛の踊り:02/07/09 22:01 ID:???
既出かもしれんが、このヤシ、クラ業界でけっこう有名なのか?

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020709i312.htm
482460:02/07/10 00:01 ID:q1BnN17s
>>461

サーバが見つかりません手出るんですけど・・・
結局、どういうものなんでしょう?検索してもジャズについてばっかりで、
クラシックについて書いてるページが全然無いんです。。。
483名無しの笛の踊り:02/07/10 06:54 ID:oJM.itm6
>485 そっちはわかんねぇ。ごめん
484名無しの笛の踊り:02/07/10 09:26 ID:GzvdZlHo
>>417
>プロのオペラ合唱団なんですが、素人面接から団員を募り
>舞台のセットから何から全て手作りにして、安価で
>オペラを提供している合唱団(以前にテレビで特集をやっていたんです)の
>名前を知っている方いらっしゃいますか?

あ〜、昔そんな番組を見たような気がする。。。
「****オペラ」とかそんなような名前だよねえ?
なんだっけ・・・
485458:02/07/10 12:53 ID:LxdvaXw2
>>459 返答感謝。でもまだ「すべて」は解っておりませぬ。

>演奏者のセッティングの手配
において、伴奏者ひとりと指揮者&オケではそのストーリー立てに
違いが生じるのではないかと…
486名無しの笛の踊り:02/07/10 13:03 ID:???
>>473
レーガーの“An die Hoffnung”は、意味をとれば、「希望に寄す」
というぐらいのことか。ヘルダーリンの原詩だね。‘an’は、ここでは
歌曲の題によく出てくる、「〜に向かって歌う」という意味で使われて
いるのかと。でも、何か定訳があるかもしれないので、日本盤CDとか
音楽用語辞典でチェックしたら如何?
487478:02/07/10 17:42 ID:B4maOo6w
>>370,428
NHKラジオ第1で昔流れてたラジオ開始・終了の音楽について

回答を頂いてきました
『作曲:熊田為広、演奏:三石精一のオリジナル曲で特に題名はありません。
また、この音楽はチェレスタという楽器です。スペルは「celesta」で、
鏡のような音を出すピアノに似た楽器です。イタリア語で「天国のような
(音色の)」の意味です。』とのこと。
いや〜、遅くなってスマソ…
488名無しの笛の踊り:02/07/10 17:48 ID:???
370、428ではないけど、これずーっと疑問でした。
>>487さんサンクス!

だけど現在は第1ラジオも終夜放送になってるから、聴かれなくなったね。
第2はどーなってるか知らん。
489名無しの笛の踊り:02/07/10 23:34 ID:???
ここでラジオ開始前音楽聴けた。ナツカスィ

スレ違いスマソ…
http://www.lifekernel.ne.jp/radio/BCL.html
490名無しの笛の踊り:02/07/11 00:16 ID:???
>>482
いや、漏れらが即興演奏した録音をうpしてるのだが。
サイト自体が重くなってきてんのかなあ。
あと、ジャズのカテゴリに入ってますが、それにとどまらないです。
491名無しの笛の踊り:02/07/11 00:19 ID:???
熊田為広と三石精一について教えて下さい。
492370&428:02/07/11 13:11 ID:WGfMssOY
>>478
わざわざすいません、ありがとうございます。

>>487
題名なかったんですか。情報どもです。

>>489
ぬぅ・・・うちでは聴けないみたいだ。残念。
493名無しの笛の踊り:02/07/11 16:32 ID:1fE1WwRc
ヴィヴァルディ「コンチェルト イ短調」

これって正式な名前ってなんていうんでしょうか・・・
調べてもよくわからなかったので・・・
ちなみに、有名な曲ですか?
494名無しの笛の踊り:02/07/11 17:05 ID:???
>>493
何のコンチェルトか特化せい。ヴィヴァルディのコンチェルトが一体いくつあると思って?

3声と4声の協奏曲 イ短調 P.60, RV.161
4声の協奏曲 イ短調 P.92, RV.355
「調和の霊感」op.3-6 合奏協奏曲イ短調 P.1, RV.356
「調和の霊感」op.3-8 合奏協奏曲イ短調 P.2, RV.522
2つのヴァイオリンの協奏曲 イ短調 P.28, RV.523
2つのオーボエの協奏曲 イ短調 P.53, RV.536
「ラ・ストラヴァガンツァ」op.4-4 ヴァイオリン協奏曲イ短調 RV.357
ヴァイオリン協奏曲 イ短調 RV.354
「ラ・チェトラ」op.9-5 ヴァイオリン協奏曲イ短調 RV.358
チェロ協奏曲 イ短調 P.24, RV.422
チェロ協奏曲 イ短調 P.32, RV.419
チェロ協奏曲 イ短調 RV.420
チェロ協奏曲 イ短調 P.34, RV.421
チェロ協奏曲 イ短調 P.35, RV.418
ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 イ短調 P.37, RV.397
ピッコロ協奏曲 イ短調 P.83, RV.445
フルート協奏曲 イ短調 P.80, RV.440
オーボエ協奏曲 イ短調 P.42, RV.461
オーボエ協奏曲 イ短調 RV.462
ファゴット協奏曲 イ短調 P.47, RV.499
ファゴット協奏曲 イ短調 P.70, RV.498
ファゴット協奏曲 イ短調 P.72, RV.497
ファゴット協奏曲 イ短調 P.89i, RV.500
リコーダー・ヴァイオリンと通奏低音の協奏曲 イ短調 P.77, RV.108
495493ではないが:02/07/11 20:14 ID:???
>>494
あんたえらい!その労力だけでもう答えなんてどうでもよくなるね。
496名無しの笛の踊り:02/07/11 20:53 ID:???
>>494
えらいぞ。
チョト自慢っぽいけど。
497名無しの笛の踊り:02/07/11 23:31 ID:???
よーし、便乗で>>494に聞いてしまおう。

昔、ヴィヴァルディ(たぶん)の協奏曲ト長調(確実)ってのを部活で
弾いたんですよ。たぶんフルートorリコーダー協奏曲?。
これのCDが欲しいので正式名を教えて下さい。

メロは、(↑)ソ |↓シドラレシドレ↑ソ | シソ↑レシラ↓レ ↑ソ|
シドラレシドレソ | シソレシラ  ↑レ | ド↑#ファラーー↓ドシラ |
シレ↑ソーー↓シラソ | #ファ↑レ↓#ファソ↓レ……

です。主旋律じゃなくて対旋律の可能性もありますが。よろしくおながいします。
498名無しの笛の踊り:02/07/12 12:26 ID:???
昨日アバド/LSOのラヴェル管弦楽曲集3枚組を買ったのですが、
他のクラシックのCDよりつまみ半分から1つ分くらい音が小さかったです。
そういえばBPOベト全集も最近のマラも音が小さいのですが、
どうしてDGGのアバドのCDは音が小さいのですか? 何か理由があるのですか?
お分かりになる方、お願いします。
499名無しの笛の踊り:02/07/12 13:19 ID:???
俺も便乗して>>494様のお知恵を拝借。
以前バスストップと言うドラマでも使われ、
スウィートボックスがラップアレンジした
テレマンのトランペット協奏曲って何?
CDで手に入る?
500名無しの笛の踊り:02/07/12 13:21 ID:???
>>498
それは演奏に自信がないからです。

500げとーできたかなぁ
501名無しの笛の踊り:02/07/12 13:35 ID:4uehaDrQ
モーツァルトのCDはどれも音が大きい気がするのですが
気のせい?
502名無しの笛の踊り:02/07/12 14:12 ID:???
>>501
それは曲に自信があるからです。
503名無しの笛の踊り:02/07/12 14:13 ID:???
>>502
J-POPのCDはどれもメチャメチャ音が大きいのも
それが理由ですか
504名無しの笛の踊り:02/07/12 14:17 ID:???
>>503
それは違います。
曲と演奏の両方の稚拙さをごまかすためです。
505名無しの笛の踊り:02/07/12 18:24 ID:???
モーツァルトと言えばこれだ!!
という曲ありますか?
506名無しの笛の踊り:02/07/12 18:36 ID:63E/cQ/w
>>505
オレ的には「交響曲25番」。映画のアマデウス観て気に入った。
あと「レックス・トレメンデ」。
507名無しの笛の踊り:02/07/12 18:37 ID:???
バーンスタイン指揮の交響曲だとクラとは思えないほど
速くラウドなのは何故ですか?
アメリカ人だからですか?
508名無しの笛の踊り:02/07/12 19:40 ID:???
>505 自分としては、アマデウスのエンドロールで流れるピアノ協奏曲20番第2楽章。
509名無しの笛の踊り:02/07/13 00:06 ID:???
>>505
『アマデウス』がらみでは、「フルートとハープのための協奏曲」の
二楽章やセレナード10番「グランパルティータ」が美しく、深く印象に
残っています。異論もあるとは思いますが、モーツァルトが最も深く
その才能を傾けたのジャンルはオペラを含む声楽ではないかと思います。

そう考えると、『アマデウス』にも登場した「レクイエム」や
「ハ短調ミサ曲」あるいはオペラ「フィガロの結婚」(特に神々しい
終幕部分!)なども挙げられますが、私はモテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
を挙げておこうと思います。大変シンプルな作品ですが、一人の天才が
行き着いた境地がここにあります。
510名無しの笛の踊り:02/07/13 00:14 ID:???
>>507
イスラエル・フィルとの「新世界」はえらくのろかったよ。
左門を前にした★ぴゅうま状態。
511名無しの笛の踊り:02/07/13 00:15 ID:???
指揮者はモチ、A−COOPまん
512名無しの笛の踊り:02/07/13 00:38 ID:???
>>505
ベタですが、やっぱりアイネクライネナハトムジークでしょうか。
あとは管楽器の為の協奏交響曲とかかな

>>507
結局バーンスタインは極端な奴なんですよ
513名無しの笛の踊り:02/07/13 01:12 ID:???
フルート奏者を探しています。

・日本人男性
・おそらく60歳前後。
・ご兄弟がコントラバス奏者(N響にいっらっしゃったと思います)

ということしか覚えておらず、肝心のお名前を失念してしまいました。
ぜひともこちらの方々のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
514名無しの笛の踊り:02/07/13 02:11 ID:???
>>513
仇討ちの方法はどのように?
515名無しの笛の踊り:02/07/13 10:41 ID:???
一昨日から痔に悩まされていますがどんな曲が効くのでしょうか?
516名無しの笛の踊り:02/07/13 11:22 ID:???
悪いな。痔になったことがないから、どんな曲が効くのか分からない。
何度でもこのスレで質問して回答を待ってくれ。
半年後くらいにはいい答えが出るかもよ。
517名無しの笛の踊り:02/07/13 12:16 ID:???
協奏曲のテンポは独奏者が決めるのですが、それとも指揮者ですか?
518名無しの笛の踊り:02/07/13 12:21 ID:???
前にもあった質問だな。
基本的には力関係なんでしょ。

がいしゅつしまくりだが、グールドとバーンスタインがテンポで意見が合わず、演奏会で演奏開始前バーンスタインがこれからのテンポは私が納得したものではないと異例のコメントをしたことがある。
519名無しの笛の踊り:02/07/13 16:34 ID:OqY.rXWc
今度、知人がソロリサイタルを開くことになりました。
が、私の住んでいる地域とは新幹線で3時間ほど離れている上
平日の公演のため、ちょっと行かれそうにありません。
こういうとき、お芝居だったら胡蝶蘭でも楽屋へお送り
するのですが、演奏会は一晩だけなので、大きなお花などは
ご迷惑のような気がします。ご成功を祈り、お祝いしたい
気持ちを表わすのにはどうしたらいいでしょうか?
演奏家さんや周辺のスタッフの方からのご意見を頂けたら
なおありがたいです。
520名無しの笛の踊り:02/07/13 19:23 ID:0Inj6x/k
あたりまえの答えで申し訳ないですがx、花束でいいんじゃないですか?
521名無しの笛の踊り:02/07/13 19:31 ID:???
>>519
私の経験で、一番嬉しかったのは
祝電+お菓子
気持ちは言葉で表されるのがうれしいし、
お菓子はお世話になった裏方さんなんかに配りました。
ただ、演奏会の規模やどの程度の知り合いか
にもよりますが。
522>513:02/07/13 19:37 ID:???
中さんでしょう。
523519:02/07/13 23:41 ID:???
>>520-521
レスありがとうございます。
出演者は2名で、キャパは3桁なので、裏方さんといっても
そんなにたくさんいないと思います。知り合い度は
メールでときどきやりとりする程度(住んでいるところが
かなり離れているため)。だからあまり先方の負担に
なってはかえって申し訳ないし、アドバイス頂いたように
「あたりまえ」の心づくしでいいのかも知れないですね。
ありがとうございました。
524前スレ416:02/07/14 00:49 ID:???
前スレの>>377>>410>>423

>377 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/04/14 01:50 ID:???
ttp://clacla.esmartweb.com/aaaatest.zip
>この曲を教えてください

>問題ありの書き込みだけど昔に録音したものでフォーマットもかなり落としてあるし、
>ラスト一分だけしか入れていないのでつっこみは勘弁してください。
>すみません。お願いします。曲がわかり次第、削除しますので。

やっと分かった。
その曲は、パデレフスキ作曲「自作の主題によるポーランド幻想曲 作品19」です。
滅茶苦茶マイナー曲。解答出すのに3ヶ月かかったよ・・・
525黒猫:02/07/14 00:59 ID:Z6/LS4us
ポチ、ポチ♪
526名無しの笛の踊り:02/07/14 01:03 ID:???
猫は初心者スレッドには登場しないこと
527名無しの笛の踊り:02/07/14 01:35 ID:???
>>524
すげえ!!。よっ大統領。あとは質問者が読んでくれればいいね。
528名無しの笛の踊り:02/07/14 01:41 ID:???
>>524
すげぇ。脱帽。解決乙カレー。
(ヲレは質問者じゃないんですが)
529前スレ416:02/07/14 02:12 ID:???
>>527-528
既にリンクも切れていてPCからも削除済みだったのですが、
しつこいほど繰り返される旋律が耳にこびりついていました。
ちょっとやぼったい曲だったので、後期ロマン派の
ピアノ協奏曲を色々聞いてみてようやくたどり着きました。

ちなみにナクソスの帯には「いよッ、大統領!」と書いてあります。
パデレフスキはピアニスト&作曲家&ポーランド大統領でもあったようですね。
さすがよく知ってますね>>527 
さすがに質問者ももう解決しているかもしれませんが。
530名無しの笛の踊り:02/07/14 10:36 ID:???
age
531 :02/07/14 15:05 ID:Hv1M.YMA
http://southeast8.tripod.com/sample.mp3
この曲のもと歌(バックで流れてるメロディ)のタイトルがわかる方いらっしゃいますか?
多分クラシックだと思うのでこちらで質問することにしました
532名無しの笛の踊り:02/07/14 15:42 ID:/WUZVF8w
卒業式の時に流れていた曲の題名を知りたいんです。

ターーーータララララララーーーーー
タラララララ タラララララララーーー

って感じから始まる曲なんですが、分かる方いらっしゃるでしょうか・・・
533名無しの笛の踊り:02/07/14 16:36 ID:rkfpEvv.
>>532
音階がないとちょっとわからないヨ。
534名無しの笛の踊り:02/07/14 16:46 ID:rkfpEvv.
>>531
ポール・モーリア(イージーリスニング界の大御所)の曲。
名前は度忘れ……エーゲ海の真珠だったか、オリーブの首飾りだったか、恋は水色だったか、この中のどれかの筈。
535531:02/07/14 16:56 ID:Hv1M.YMA
>>534
情報ありがとうございます ポール・モーリアはCDを持っていまして
その3曲全てあるのですが、どうやら違うようです・・・・・
536◆WaltzZ9E:02/07/14 18:04 ID:???
>>532
バッハ/G線上のアリアかな?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~MR1Y-ARI/Gsen/Gsen1.html
537名無しの笛の踊り:02/07/14 18:15 ID:???
>>531
コード進行から作ってるって感じ。少なくともクラシックじゃないよ。
538531:02/07/14 20:28 ID:???
>>537
ありがとうございます 小学生の頃の音楽の授業で聞いたので
てっきりクラシックだと思っていました
最近この曲を耳にし、すごく懐かしく(綺麗なメロディだし)是非買ってみたいと
思っているのですが、いかんせんタイトルがわからないので辛いです
539532:02/07/14 21:41 ID:???
>>536
ありがとうございます!
まさにこれです。

これだけの情報で分かるなんてすごい
540532:02/07/14 22:03 ID:rkfpEvv.
>>538
ゴメソ。勘違いだったミタイ。
541名無しの笛の踊り:02/07/14 22:25 ID:???
クラシックを聴く人は、1枚のCDを平均何回くらい聴きますか?
何年経っても聴きたくなるというお気に入りのCDは何%くらいありますか?
542名無しの笛の踊り:02/07/14 22:31 ID:???
今日は8枚くらいかな・・・・。
バーゲン買いだめしたのを消化しなくちゃならんもんで

何年経っても生き残るのはまあ3%くらいかな
543名無しの笛の踊り:02/07/14 22:42 ID:???
541の1行目の問いと542の1行目の答えは話が噛み合ってないような…。
544名無しの笛の踊り:02/07/14 22:56 ID:???
>>543
俺には>>540の書き込みが全く理解できない。
545532:02/07/14 23:11 ID:rkfpEvv.
>>544
スマソ。
>>538は、>>535の間違い。
546名無しの笛の踊り:02/07/14 23:21 ID:???
>>545
つーか、
540 :「532」 :02/07/14 22:03 ID:rkfpEvv. じゃなくて
540 :「533=534」 :02/07/14 22:03 ID:rkfpEvv. だろ。

545にも532と書いてあってややこしいな。
547531:02/07/14 23:51 ID:z12.WSKQ
うう 一度ageさせてください
>>531 この曲、どなたかわかる方いらっしゃいませんか?・・・
548名無しの笛の踊り:02/07/15 01:41 ID:???
>>547
クラシックではないので非常に難しい。
他の板で聴いたほうが早いかもしれない。
549名無しの笛の踊り:02/07/15 02:01 ID:???
ポールモーリアではない。
レイモンルフェーブルあたりがくさい。
いずれにしても、クラシックではなく
いわゆるイージーリスニング。
550追加:02/07/15 02:10 ID:???
パーシーフェイスかもしれない。
きっとどっちかだ。
いずれも>>531へのレスね。
551名無しの笛の踊り:02/07/15 02:14 ID:???
映画音楽とかジョージ・ウィンストンとか質問結構多いな。
ポップスの人間から見ると似たようなモノと思うかもしれないが、
クラヲタが一番嫌いなのがあのテのムードミュージックなのに。
552名無しの笛の踊り:02/07/15 03:14 ID:???
>映画音楽とか〜クラヲタが一番嫌い、、、

ガーシュウィンはともかく、
ショスタコなんかも映画音楽書いてますが。
クラヲタはそれすら許せんのかね?

良い音楽は良いのに、、、
553名無しの笛の踊り:02/07/15 07:52 ID:???
>>551 >>552
良い物はもちろんいいけど
>あのテのムードミュージック
っていうのは、私もやっぱり嫌いですね。
あれを聞くなら、モー娘たらのほうが耐えられるかもしれない。
なんでだろうね。いらいらします。
ジェフ・ベックの恋は水色なら聴くけど。
554名無しの笛の踊り:02/07/15 08:31 ID:???
最近はクラシックも聴いてるんだ、っていう人に、どんなの、と質問すると、
ジョージ・ウィンストンって答える人は、結構いたりする。
さすがにエンヤはクラシックだとは認識されていないみたいだけど。
555名無しの笛の踊り:02/07/15 13:07 ID:???
というか、葉加瀬氏もクラだと思ってる人多いよ・・・
556名無しの笛の踊り:02/07/15 16:07 ID:rHFUXbEA
最近になって音楽を聴きはじめた中学二年生です。
突然ですがベートーベンの交響曲第九番のおすすめを教えてください。

今年の夏休みの宿題で、社会科で
「学校で習ったもの以外でもいいので歴史の流れやある一人の人物について調べて新聞にまとめる」
という定番の宿題がでました。
そこで私は「近代ヨーロッパとベートーベン」というテーマで
ベートーベンの音楽と歴史を結びつけてまとめてみることにしようと考えています。

私は第九交響曲のCDを持っていないので今度買いにいこうと思います。
でも音楽を聴きはじめてまだ三ヶ月、
指揮者の性格の違いがまだいまいちよくわかっていないので困ってます。

教科書的な演奏で比較的安いものがあれば教えてください。
できればステレオでそこそこ高音質なものが…。

ダニエル・バレンボイムの1992年盤がいいかなあと勝手に思ってるんですが(1000円だし)、
実際演奏とか音質はどうでしょう。

勝手な教えて厨房でごめんなさい。
よろしくお願いします。
557名無しの笛の踊り:02/07/15 16:59 ID:???
>>556
せっかく歴史について書くなら、オリジナル楽器の演奏も是非おためしあれ。
ヘレヴェッヘ盤が千円台であったはず。合唱が凄いよ。
558名無しの笛の踊り:02/07/15 17:01 ID:???
>>553
なにかのBGMにするならともかく、
メインで聴いてると確かにイライラするかも。
雑誌読みながら、とかでないと聴かないなあ。
あと飽きやすい。たまに聴くと良いんだけど。
559556:02/07/15 17:16 ID:rHFUXbEA
>>557
レスありがとうございます。

あの、オリジナル楽器って何でしょうか?
全然知らないもんで…すいません。
560名無しの笛の踊り:02/07/15 17:23 ID:???
>>559
作曲当時の楽器。あと作曲家の想定していた編成が大事。

特にベトは20世紀の楽器と編成で演奏すると、弦が勝ちすぎて
木管パートが消されてしまう。聴き比べるとよくわかるよ。
561556:02/07/15 17:33 ID:rHFUXbEA
>>560
なるほど。
より当時の音楽に近く聴けるわけですね。

ヘレヴェッヘ盤って
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FAAK/qid=1026721439/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-9405797-4039467
これですか?
全然千円台じゃないんですけど…
562名無しの笛の踊り:02/07/15 17:38 ID:UGD2yZGo
バロックや古典派って、様式に収まりすぎてるように思えるんだけど
当時の人はもっと変わった音楽を聴きたい・書きたいと思わなかったんでしょうかね?
563名無しの笛の踊り:02/07/15 18:17 ID:1jL6Vutk
>>561
ヘレヴェッヘじゃなくてガーディナーじゃない?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FHOL/qid=1026724513/sr=1-10/ref=sr_1_0_10/250-2678373-4833045

こっちもオリジナル楽器だよ。
564名無しの笛の踊り:02/07/15 18:23 ID:???
>>562
ああ君、バロックのことよく知らんのね。
フレスコバルディの半音階的リチェルカーレ、
モンテヴェルディの聖母マリアやオペラの数々、
ルベルの四大元素にフローベルガーのラメント、
バッハの鍵盤音楽をちゃんと聴いてから着てね。
565名無しの笛の踊り:02/07/15 18:53 ID:???
>>556
ブロムシュテット盤が五枚組で2000円以下と激安、内容も良かった。
但し日本語解説はない。
バレンボイム盤はかなり時代錯誤的な演奏で初心者には薦められない。
フルトヴェングラーをコピーした感じでバレンボイムのファン以外は楽しめるか
どうか。
一昔前ならカラヤン、バーンスタイン、ベームあたりを押せたが、
今の標準的な演奏というとアバドあたりか。
日本盤で安いのだと、
ムーティ
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=450514
ヴァント
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=988560

あたりは推薦出来る。
566556:02/07/15 21:14 ID:rHFUXbEA
>>563 >>565
レスありがとうございます。

バレンボイム盤は初心者向けじゃないんですか。
値段が魅力的だったのでがっかり。

とりあえず>>557さんのおっしゃるようにオリジナル楽器の演奏にするか
>>565さんのおっしゃっている通常の演奏かで迷っています。
歴史のこと書くんだからやはりオリジナル楽器にすべきか。
567名無しの笛の踊り:02/07/15 22:04 ID:???
>>556さん
まだ,このスレを覗いていますか。
「近代ヨーロッパとベートーベン」というタイトルでしたら,私はバーンスタイン
指揮バイエルン放送交響楽団他の演奏を,演奏様式などと別の観点で
おすすめしておきましょう。

CD: レナード・バーンスタイン指揮,バイエルン放送交響楽団他
(録音:1989年/ベルリン,ドイツグラモフォン)

基本的にはその時代に演奏された形をそのまま呈示されている点で,
オリジナル楽器の演奏は思考をふくらませたり,周りの方々に聴いてもらう
うえで説得力あると思います。

上に挙げたCDは「壁の崩壊」の直後に演奏・録音されたCDで,EUが
統合によって経済的な利点を獲得しようとすると同時に,国民国家思想や
民族主義を超克して,最終的に諸民族の融和を目指している,そういう
歴史的な流れの節目に起きた事件のレコード=ドキュメントでもあります。

EUの「国家」としての第九,またはEUの理念としてのシラー・第九,
ベートーヴェンとナポレオンと民族・国民国家思想など様々,ヨーロッパという
観念とベートーヴェンの関連には切り口が多いと思います。最後に,体系的に
ヨーロッパ史を省みるには,東京書籍から出版されている『ヨーロッパの歴史:
欧州共通教科書』(7000円強)が平易で非常に参考になると思います。
どうぞ勉強がんばってください。
568名無しの笛の踊り:02/07/15 23:46 ID:???
>>567
良さそうな本だけど、中学生が7000円もする教科書買えるかぁ〜!!

>>556
色々いい意見が出てるので、
ピンと来たものどれを選択してもOKでしょう。

オリジナル楽器の演奏も大変参考になるかと思いますが、
この辺は現代楽器と聴き比べないと実感できない部分があります。
第9番(第九)以外に聴いたことがないのなら、>>565の全集はお勧めです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542で買えます
とにかく歴史を絡めて書くのなら2冊くらい書籍があるといいね。
地域の図書館で伝記も含めて借りてきましょう。
息抜きには手塚治虫の「ルートヴィヒ」も面白い。絶筆で未完だけど.。
569名無しの笛の踊り:02/07/16 00:40 ID:???
567ですが,読み返したら酷い日本語。すいません。

>>568
これぐらいの本であれば,たぶん大抵の図書館にあるはず。値段を挙げたのは
「教科書」を謳っているから,そこそこの値段だと勘違いしないようにね,
という意味もあります。そうですね,私は音楽の専門家ではないですから,
せめて作曲された時代背景ぐらいは,作品理解のために必要かなと思って
いるので,こういう見通しの良い書籍は重宝しています。

ややスレ違いで恐縮ですが,>>556さんが専門書を読んでレポートを書く
とも思えないので,もう一つ便利な書籍をご紹介しておきましょう。私が
思いつくもので,比較的音楽のみならず芸術一般にも記事が多いのでは
講談社から出版されている『クロニック世界全史』があります。これも
高価なので,図書館で参照していただければと思います。作曲者が生きて
いる間に,作品が作曲された年代と同時期になにが起こったのかを確認
するとレポートが書きやすいと思います。ちょっと,押しつけがましいかな?
参考にしていただければ,と思います。
570名無しの笛の踊り:02/07/16 01:03 ID:fS.vCApE
>>531
Love's Theme
Barry White & The Love Unlimited Orchestra
571556:02/07/16 05:55 ID:vYW4ZhUM
>>567 >>568 >>569
ありがとうございます。

書籍については、567=579さんの本を図書館で探してみることにします。
その他に適当な歴史の本とか。

ブロムシュテットの全集の値段は魅力的ですね。
今はまだベートーベンの交響曲は一枚もCDを持っていなくて、
エアチェックテープのみという状況なので。

解説がないのが気になりますが、
まあこれから自分でベートーベンについて調べようってのに「解説がないとどんな曲かわからない」なんてぶん殴られそうな気も。
そこら辺は自分で図書館で調べたりすれば大丈夫でしょう。

国内盤ではアバド、ムーティ、ヴァント、バーンスタインがおすすめということですね。
うーん、値段の事情からブロムシュテットの全集になりそう(笑
一枚1500円くらいなら出せなくもないんですが、
それだけのお金を出して国内盤にしてもメリット少ないかも。
572531:02/07/16 18:10 ID:???
>>570
ありがとうございます 長年の胸のつかえがおりてほっとしました
イージーリスニング系がマニアの方から毛嫌いされている(人もいる?)
点など知らなかったので勉強になりました
(自分はライトなクラシックファンです)
573名無しの笛の踊り:02/07/17 00:47 ID:wi/13j2w
非常に初歩的な質問ですいませんが、管弦楽団と交響楽団はどのような
違いがあるのでしょうか?弦だけのオーケストラは弦楽団でいいのでしょうか?
それと、コントラバス、チェロ、ビオラ、ヴァイオリンの4人での演奏のことは
なんと言うのでしょう…弦楽カルテットでしょうか…どうも中途半端な知識しか
ないので、この場をかりてお聞きしたいのです。
574名無しの笛の踊り:02/07/17 00:59 ID:???
>>573
1 管弦楽団と交響楽団の違い
特にありません。名称が違うだけでこの編成だから交響楽団、というのは無いです。

2 弦だけのオーケストラ
通常は合奏団とかストリングスとかいいますかね。特に表記の規定は無いですが。

3 コントラバス、チェロ、ビオラ、ヴァイオリンの…
特に言い方はないです。
ちなみに、第1ヴァイオリン、第2ヴァイオリン、ビオラ、チェロの4人の演奏を
通常弦楽四重奏(弦楽クァルテット)といいますが。
575573:02/07/17 01:24 ID:wi/13j2w
早速ありがとうございます。ついでに英語での言い方も教えて下さい。
シンフォニック…あるいはフィルハーモニックというのでしょうか?
576名無しの笛の踊り:02/07/17 01:50 ID:???
Orchestra
Symphony orchestra
String orchestra
String quartet
577573:02/07/17 02:12 ID:???
DOMOARIGATO!
578494:02/07/17 21:32 ID:???
亀レス謝々!

>>497
旋律は失念してますので、作品番号などで参照してください。
ヴィヴァルディのフルート協奏曲でト長調のものは次の4曲です。

フルート協奏曲 ト長調 op.10-4, RV.435
フルート協奏曲 ト長調 op.10-6, RV.437
フルート協奏曲 ト長調 P.118ii, RV.438
フルート協奏曲 ト長調 P.140, RV.436

op.10 は、「海の嵐」や「ごしきひわ」など有名な曲も収録されてるフルート協奏曲集
の中に含まれる曲です。
リコーダー協奏曲にト長調の曲はありませんでした。

>>499
テレマンのトランペット協奏曲ニ長調は、アマゾンからセルゲイ・ナカリャコフ+セント
ポール室内管のCDが出てます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005S0FK/qid=1026475996/br=1-14/ref=br_lf_m_14/250-4925450-4233823

他にホ短調の曲もあるらしいけど、手持ちの資料に記述がなくて鬱・・・
579497:02/07/17 22:41 ID:???
>>578 (494)
RV435と437のCDはうちにあるので、探している曲はRV436か438のどちらかかな?
今まで途方に暮れていたけど、だいぶゴールに近付いたようだよ。
ホントにありがとう。
580499:02/07/17 23:57 ID:???
>>578=494
ありがとう!本当にありがとう!!
テレマンのトランペット協奏曲って結構たくさんあって
特定出来ずに困ってました。
明日さっそく買いに行きますっ
581名無しの笛の踊り:02/07/18 04:26 ID:???
>>580
もしも違ったとしても>>494に文句をいってはいけません・・・
582580ですが:02/07/18 10:39 ID:???
>>581
えーーーっ!違うかもしれないの?(>_<)
そんなー。。。
でも他にも聴いてみたい曲が入ってるCDだから
一応買っちゃいますね ドキドキ
583名無しの笛の踊り:02/07/19 00:48 ID:???
バーンスタインの第9って、
シラーの歌詞を変えて、FreudeのところをFreiheitって歌ってて
シラーっとしたのを覚えてる。
遅スレの上につまらんだじゃれだ。ウツだ・・・・・
584名無しの笛の踊り:02/07/19 01:11 ID:???
ちょっと亀レスなんだけどさ、あんたらがムード音楽嫌いでも構わんけど、
ジョージ・ウィンストンをポール・モーリアあたりの昔のムードミュージックと
一緒にしないでくれる?せめてニューエイジミュージックと言ってくれ。
585名無しの笛の踊り:02/07/19 01:13 ID:???
ジョージウィンストンとリチャードクレイダーマンて別人?
586名無しの笛の踊り:02/07/19 01:24 ID:???
584だがもうひとつ。

>>551
>クラヲタが一番嫌いなのがあのテのムードミュージックなのに。
統計でも取ったのか?何が好きかと同じく、嫌いな音楽だって人によるだろ?
自分の趣味をもって勝手に全クラヲタを決め付けるような発言は迷惑だ。
587名無しの笛の踊り:02/07/19 05:55 ID:???
大雑把な質問で申し訳ないのですが
各社から出ている低価格シリーズのCDで
オススメのものってどんなものがありますか?
範囲を絞るとオーケストラのものが知りたいっす、勿論輸入盤でも構いません

要するに何から買って聴けばいいのかがわからないということなんですが
当方超初心者なもんでスマソ…
588名無しの笛の踊り:02/07/19 07:34 ID:???
それだけじゃ当てずっぽうにレスしろって言ってるようなもの。
せめて興味のある作曲家を一人二人挙げるとかそれ位はおながいします。
589名無しの笛の踊り:02/07/19 10:27 ID:g2R4D0t6
クラ板的に筋肉少女帯を評価してくだされ。
590名無しの笛の踊り:02/07/19 14:29 ID:???
大○ケンヂがただのバラエティタレントになってから
地に堕ちたな
591名無しの笛の踊り:02/07/19 14:33 ID:???
>>587
輸入盤屋のブリリアントのコーナー逝って
ピンと来たのをなんでも買ってみろ
592名無しの笛の踊り:02/07/19 17:08 ID:USGQwlRc
鯖ってなんですか?
593名無しの笛の踊り:02/07/19 20:26 ID:???
>>592
寿司ネタの一種ぢゃ(爆
594名無しの笛の踊り:02/07/19 21:28 ID:???
>>584
>ちょっと亀レスなんだけどさ、あんたらがムード音楽嫌いでも構わんけど、
          ・
たのむ。その「あんたら」ってのもやめてくれ。
相手を>>551と特定してくれ。
このスレの殆どの回答者はそんな暴言は吐いていないよ。

>>592
そういう質問は「2典」へ逝った方がいいよ。
http://freezone.kakiko.com/jiten/
595名無しの笛の踊り:02/07/19 22:48 ID:FXgWGvDo
突然失礼しますです。
谷直人さんについてのスレッド立ててもいいでしょうか?
検索かけても出てこなかったから、立てていいかな?
596名無しの笛の踊り:02/07/19 23:52 ID:???
>>586
「…したかってクラシックとポップスにおける嗜好はおよそ重なり合う事がない
という事実は次に数字からも明らかであろう。
(中略)
クラシック・リスナーに占めるジャズファンの数…8.7%
同じくロックも聴く人間のパーセンテージ…3.5%
同じくライト・ミュージックを好む人間のパーセンテージ…0.5%」

「ヨーロッパ音楽、その聴衆の拡大と変遷」
      スティーブン・エドバーグ著/伊達臣人訳(民明書房刊)
597名無しの笛の踊り:02/07/20 00:00 ID:zbU.PioE
古楽奏者でおススメの人を教えて下さい。
楽器・声楽・時代は問いません。
598名無しの笛の踊り:02/07/20 00:30 ID:???
>>596
なんというか、自分にとっては説得力のある数字だな。
自分の周囲でもクラシックが好きでイージーリスニングというか
ムード音楽というか、駄目だという人は多いよ。
ピアノ弾くのが好きな人だと、またちょっと違う気がする。
599名無しの笛の踊り:02/07/20 01:56 ID:snE7EGpo
池袋ウエストゲートパークというドラマに使われていたのですが、
ドラマの中で加藤あいが、とあるクラシックを聞くと頭がおかしくなるのですが
このとき使われたクラシックはなんていう曲ですか?
結構有名なものなんですが、ご存知なかた教えてください。
600 :02/07/20 02:59 ID:???
>>599
ドラマは見てませんので、メロディー書いてください。鼻歌でも可。
どんな曲だったか説明してください。
601 :02/07/20 07:56 ID:aMzTVoDM
>>598
>自分の周囲でもクラシックが好きでイージーリスニングというか
>ムード音楽というか、駄目だという人は多いよ。

これが現実なんですかね しかし何でだろ? 
自分は双方OKなので(クラヲタまで行かないレベルだからかも)
その辺の心理がわからないのですが、だれか論理的に分析できる方いらますか?
602名無しの笛の踊り:02/07/20 08:17 ID:???
「クラヲタ」つってもショパ厨からブルヲタ、
現音ヲタ、古楽ヲタまでいろいろいるからなあ
あんま追求しても意味ないんじゃないの?
603名無しの笛の踊り:02/07/20 13:48 ID:???
クラシックはディフィカルトリスニングだから
イージーリスニングの対極なわけで。
話としては筋が通ってません?
604名無しの笛の踊り:02/07/20 18:53 ID:???
超初心者です。とても有名なこの曲の題名を教えてください。
ホテルの朝食時に流れてそうな音楽です。たぶん、こんな感じかと…

ミ・ミ・ミ・レドソー・ソファミ・ミ・ミ・レドソー

よろしくお願いします。
605名無しの笛の踊り:02/07/20 19:00 ID:???
>>604
ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集作品8−1〜4「四季」
の「春」の第1楽章?
606名無しの笛の踊り:02/07/20 19:02 ID:???
春。
607名無しの笛の踊り:02/07/20 19:03 ID:???
ていうか596はネタじゃねえ(w

民明書房=「魁おとこ塾」
クラってマンガなんか読まんの?わかるオレがオヤジ・・・?
608名無しの笛の踊り:02/07/20 19:20 ID:???
>>599
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ
609604です:02/07/20 19:48 ID:???
>>605-606
ありがとうございます m(__)m
検索して聴いてみたら、まさに「春」でした!!
おかげさまで、スッキリしました♪

2ちゃんって素晴らしい…。
610名無しの笛の踊り:02/07/20 20:41 ID:???
ナイジェル・ケネディーの録音を探しているのですが、
いま手に入るものはありますでしょうか?
この前、四季のDVDを見て感激してしまったもので。
彼はいま、どこで何をしてるいんでしょうか?
611名無しの笛の踊り:02/07/20 23:57 ID:???
アルヴォ・ペルトのおすすめを教えてください。
612名無しの笛の踊り:02/07/21 00:10 ID:???
>>610
ああ、そんな奴いたなあ・・・
>>611
そんな作曲家が流行ったこともあったなあ・・・
613あぼ〜ん:02/07/21 00:41 ID:5IQVOqv.
パイプオルガンだけの曲でいい曲って何かありますか?あったら教えてください
614名無しの笛の踊り:02/07/21 00:44 ID:???
>>613
バッハのオルガン曲。全部良し
615名無しの笛の踊り:02/07/21 00:51 ID:???
>>611
CD番号は、ECM 1325(831 959-2)
曲目は下記のとおり。
Arbos
An den Wassern zu Babel
Pari Intervallo
De Profundis
Es sang vor langen Jahren
Summa
Arbos
Stabat Mater
616名無しの笛の踊り:02/07/21 05:01 ID:???
>>611
ペルトはおすすめしません。
617名無しの笛の踊り:02/07/21 06:29 ID:???
>>607
ワラタ。余りにうそ臭い数字だと思ったらやっぱり。
ネタならネタとフォローしてください。初心者スレで遊んじゃ駄目>>596
618名無しの笛の踊り:02/07/21 18:13 ID:???
クラシック着ていてたまに音割れするんですけどスピーカーが悪いんですか?
619名無しの笛の踊り:02/07/21 23:17 ID:BJYvvIqE
age
620ロック:02/07/22 17:59 ID:???
ところで!
運動会の徒競走の時とかになだれる
ちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜んじゃかじゃかちゃんじゃかじゃかちゃんじゃかじゃかじゃかちゃんちゃんちゃんちゃんちゃ〜ん♪てきょくあるじゃないですか?
       ↑物凄い解りにくい
あの曲なんですか?
621名無しの笛の踊り:02/07/22 18:11 ID:???
>>620
カバレフスキー作曲「道化師」より「ギャロップ」
622駆け出し野郎:02/07/22 18:23 ID:???
誰も答えられないような質問をしたい クソ 必ず答えが出てきやがる
623名無しの笛の踊り:02/07/22 19:43 ID:???
>621
え?
620のあの説明をどう読んでもギャロップにはならないような気が(汗

>620
せめてどんな楽器とか、もう少し説明した方が・・・。

運動会で良く聞く曲というと
オッフェンバックの天国と地獄
道化師のギャロップ
トランペット吹きの休日

他にどんなのがあったっけ?
624名無しの笛の踊り:02/07/22 21:26 ID:???
>>610
ナイジェル・ケネディとアンドレ・プレヴィンの競演で、
ウォルトンのV協の盤があったと思ったが・・・
625  ◆WaltzZ9E:02/07/22 21:51 ID:???
>>620
オレも道化師〜ギャロップが有力だと思う。

>>623
こういう質問はね、質問者には正確なリズムが聞き取れていない
ものなのだよ。だからチャカチャン チャカチャン チャカチャン チャカチャン …が
ちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜んちゃ〜ん に聞こえてるんでないかと
思うのです。
626 :02/07/22 22:13 ID:RFhbbmr2
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/6448/type.swf
このバックに流れている曲の作曲者と曲名を教えてください。
627名無しの笛の踊り:02/07/22 22:20 ID:???
>>626
ルロイ・アンダーソン作曲 「タイプライター」(1950)
628名無しの笛の踊り:02/07/22 22:22 ID:???
>>626
しかし演奏がヘタレだな、こりゃ。
629名無しの笛の踊り:02/07/22 22:33 ID:GTeoj8gY
>>610
ケネディとピアノ伴奏でジャズを演奏したアルバムを持っていました。
英CHANDOSレーベルでした。今もあるかどうかは分からないです。
80年代の録音でデビューしてまもない時期のと思います。

1曲目"Body and Soul"の演奏が始まる前にケネディの声が入っていました。
「ボデーアンソウルッ・・くくくッ・・・」という感じです。
彼はちょっと勘違い野郎ではないかと思いましたが、割とその通りでした。

あっ、えーとまあ普通は>>624が名盤らしいのでそれを聴いた方がいいです。
無理して聴くほどでないです。
630名無しの笛の踊り:02/07/22 23:21 ID:???
回答者629は 村上春樹か?

>>620
オッフェンバックの「天国と地獄」じゃないの?
音名(ドレミ)で書いてみて。
631 :02/07/23 00:53 ID:Yb0C7G0g
今稼動している声楽スレはありませんか?
632599:02/07/23 05:38 ID:PxwQPPXg
>>608さん
わざわざありがとうございました。
633名無しの笛の踊り:02/07/23 07:03 ID:???
この歌曲(・∀・)イイ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016711109/l50
バッハのカンタータを語る【BWV3】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1023010662/l50
634名無しの笛の踊り:02/07/23 17:39 ID:???
ウィーン・フィルがガット弦の使用をやめたのはいつごろでしょうか? それと、対抗配置も。
これらの変更をする際には、やはり相当な議論・抵抗があったのでしょうか?

ご教示ください。
635名無しの笛の踊り:02/07/23 19:51 ID:???
カルロ・マリア・ジュリーニは復帰しないのでしょうか?
現役最高齢が相次いで倒れてしまった今・・・
636名無しの笛の踊り:02/07/23 20:39 ID:NJh7Tf9A
ロザンタールも復帰しませんか?
63734GOLD:02/07/23 20:46 ID:q1aZaKUk
初めまして、初心者のものです。
マイケルナイマンのTHE SACRIFICEという曲なんですが・・
映画のピアノレッスンを見て知りました、まあそれはさておき楽譜の読み方なんですけど
最初のメロディーのミミミレドドミドは単音で弾くのでしょうか?
または上の音符をオクターブ上げて読んで、2音で弾くのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃったらお願い致します。
638名無しの笛の踊り:02/07/23 23:30 ID:???
プロがどういうやり方で暗譜しているか知っている人
教えてください。
639名無しの笛の踊り:02/07/23 23:46 ID:???
はじめまして。概出質問かもしれませんが。
このクラ板で過去に飲み会とかお茶会などのような
オフ会が開かれたこと有るのでしょうか。
640名無しの笛の踊り:02/07/24 00:39 ID:???
>>639
以前、ベームスレの住人達がオフ会を開いたという噂を聞きましたが
参加した訳じゃないから詳細はわかりましぇん
641639:02/07/24 01:11 ID:???
>>640
ありがとうございます。呼びかけるには
勇気がいりますね。(W
642名無しの笛の踊り:02/07/24 01:17 ID:???
>>638

>>85 にひとつ例が紹介されていますよ。
643名無しの笛の踊り:02/07/24 06:30 ID:???
「テレマンのアリア」として有名な曲がありますが、この曲の正式名称ってなんていうんですか?
(パッヘルベルのカノン→3つのヴァイオリンと・・・みたいな)
作品番号も教えていただけると幸いです。
644643:02/07/24 07:08 ID:???
ちなみに冒頭の旋律はE F# G F# E G F# E F# B Bだったと思います。
64534GOLD:02/07/24 11:30 ID:.8eJqKds
>644 
う〜ん、同じ旋律で違う名前の曲があることが判明。
ひょっとしてそれでこの楽譜はこうなっているのでは...
引き続き情報きぼんぬ。
646643:02/07/24 11:53 ID:???
僕が正式名称を知りたい曲のmidiです。
ttp://www1.plala.or.jp/tete009/midi/t_aria.mid
647名無しの笛の踊り:02/07/24 21:15 ID:???
>>643-646
それは以前にもここでした質問だね。

データの作者に直接メールで聞いた方が早いんじゃないの?
646のディレクトリを遡れば作者へメールを送れるフォームに
辿りつくでしょ?

「貴方のデータを聴いてこの曲が大変気に入りました。
(どう良かったのかを具体的に書く)
どうしてもCDがほしいので、この曲の正式名称などを
教えてください(云々)……」
というふうに書けば普通は教えてくれると思いますが。
648名無しの笛の踊り:02/07/26 02:28 ID:???
上げます
649名無しの笛の踊り:02/07/26 09:24 ID:TdWGirA.
今朝BSでやってたマキシム・ヴェンゲーロフさんって、
クラオタの皆様的にはどうなんですか?
650名無しの笛の踊り:02/07/26 09:29 ID:???
>>649
見て分からない?色物だよ。
651名無しの笛の踊り:02/07/26 17:06 ID:5/M.fdH.
>>650
…かなりゆんゆん来てる感じというか
652曖昧な質問:02/07/26 19:32 ID:F9J1N1do
この夏休みにどこかのコンサートホール(たぶん)で
子供を対象に、バックステージツアー有り、楽器体験有り
というスバラシイ催しがあると小耳に挟んだ気がするのです。
ご存じの方、詳細を、是非。
653名無しの笛の踊り:02/07/26 19:41 ID:???
>>649
色モノってのはナイジェル・ケネディみたいなやつの事をいう。
俺は好きじゃないが一昔前のヴィルトォーゾみたいな雰囲気がある。
某女流評論家は100年にひとりの才能とまで断言した。
つまりハイフェッツよりオイストラッフより上らしい(w
654652:02/07/26 19:57 ID:???
失礼、自己解決しました、もう終わってました(泣
655名無しの笛の踊り:02/07/27 20:08 ID:???
上げ
656497:02/07/28 03:16 ID:???
亀レスですが、497の曲は、494さんに >>578 で教えて貰ったリストのうち、
RV.438でした。どうもありがとうございました。
657名無しの笛の踊り:02/07/28 10:17 ID:FEF9OUSc
今日市立図書館に逝こうと思ってます。
しかしクラッシック知識ゼロです。
5枚程度オススメ教えてください。
借りますので。
658初心者:02/07/28 10:47 ID:q4s3Vgp2
モーツアルトの有名なやつ、
チャン、チャ、チャン、チャ、チャチャチャチャーン
ってのは、なんて曲名ですか

わかりますかね、こんな質問で
659   :02/07/28 10:51 ID:???
>>658

愛ね暗いね名は富むジー九
660名無しの笛の踊り:02/07/28 10:52 ID:???
アイネクライネナハトムジーク
661初心者:02/07/28 10:53 ID:q4s3Vgp2
>>659
すみません、
せっかく答えてもらったのに申し訳ないのですが
回答が理解できないです
662名無しの笛の踊り:02/07/28 10:54 ID:???
この曲は?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
663名無しの笛の踊り:02/07/28 10:55 ID:???
>>661
>>660が答えだよ
664初心者:02/07/28 10:55 ID:q4s3Vgp2
>>660
有難うございました

>>659
当て字だったのですね
理解できなくてすみません
回答ありがとうございました
665名無しの笛の踊り:02/07/28 10:55 ID:???
>>659=ヤフー・チャイコトピ主(ワラ
666名無しの笛の踊り:02/07/29 17:22 ID:VMYB/Ox.
>>662
ワルキューレの騎行
667名無しの笛の踊り:02/07/29 17:24 ID:GCDBp7k.
>>662剣の舞
668名無しの笛の踊り:02/07/29 17:27 ID:???
>>666-667
お前ら、質問にもなってない質問に答えられるなんて!
超能力者ですな。それともこの暑さで脳がトロケてるとか?
669名無しの笛の踊り:02/07/29 20:54 ID:???
つまりそれほど
知り尽くしている
670名無しの笛の踊り:02/07/29 22:58 ID:???
>658
わかるわけないよ。(泣)

ところで、サントリーのウイスキー「響」のCMでヨー・ヨー・マが弾いている
曲はなんていうのか、知っている人いたら教えてください。
671名無しの笛の踊り:02/07/29 23:25 ID:???
>>670
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
672名無しの笛の踊り:02/07/30 00:04 ID:2Y21RaBM
>>657
それはタダなんだろ?
だったら片っ端から聴いていったらどうよ
673名無しの笛の踊り:02/07/30 00:21 ID:???
>>670
おいおい、分かってる人が既に答えてるのですが? >>659>>660
674名無しの笛の踊り:02/07/30 00:25 ID:???
>>673

>>671>>670の下の質問に答えているのではないのか
675名無しの笛の踊り:02/07/30 00:35 ID:???
CD-ROMメディアを買いたいのですが、
音楽用CD-ROMとパソコンやで売ってるのとは何が違うのでしょうか?
676名無しの笛の踊り:02/07/30 00:40 ID:???
>>674
違う違う。>>670>>658
>チャン、チャ、チャン、チャ、チャチャチャチャーン
>ってのは、なんて曲名ですか
が「分かるわけない」とほざいてるんだが、
その>>658の問いに対して既に>>659>>660が答えをくれているのを
まんまと見落としてるんだな。過去レスをちゃんと読んでおけって事。
677名無しの笛の踊り:02/07/30 00:43 ID:???
676の補足

仮に過去レスで答えを確認しているにも関わらずあのように
「分かるわけない」と吐き捨ててるとしたら、わざわざ自分の
理解能力の低さを自分で晒してるんでつか? それはないでしょ。
678名無しの笛の踊り:02/07/30 00:44 ID:???
>>676-677
ああ、激しくレス番号勘違いしてた
確かにおかしいな
679671:02/07/30 00:58 ID:???
670の上のレスの>>658>>668の間違いと見なして無視したんだがどうでしょう。

つーか、最近レス番号間違えてるヤシ多いよなぁ。
オレは>>546でもあるが。
670=540=533=534(自称532)なのかな。
何番へのレスなのかくらい落ち着いて書いてくれ。
(オレが間違えてませんように……)
680名無しの笛の踊り:02/07/30 01:02 ID:???
>>679
ああ、そうかも知れない。
レス番間違えると、話があらぬ方向に波及しかねないから、
みんな気をつけようね。
681名無しの笛の踊り:02/07/30 03:30 ID:qplyfx3c
ttp://homepage1.nifty.com/sakaifarm/takamatunomiya.swf
重いデータ(3メガちょぃ)でスマソなのですがこのフラッシュで使われている
曲のタイトルを教えてください。
682名無しの笛の踊り:02/07/30 05:05 ID:???
>681
映画:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のテーマ曲ですが、何か?
683681:02/07/30 11:56 ID:AFrXfISM
>>682
ありがとうございます。
684671:02/07/30 21:58 ID:???
670はマルチポスト野郎だった。劇鬱。
どっちもレス返してないし。夏なんか嫌いだ……。
685名無しの笛の踊り:02/07/31 00:17 ID:qdoLlMaA
>>681
これはクラシックなのか?
686名無しの笛の踊り:02/07/31 06:32 ID:X6pdiwvI
クラシックピアノのCDが欲しいのですが、いわゆる「ピアノ名曲集」的な有名曲ばかり
集めたものではなくてそれほど知られていない作品も入っているオムニバス・アルバムで
なにか面白いものありましたら教えて下さい。
687名無しの笛の踊り:02/07/31 07:09 ID:???
何故オムニバスにこだわるのかわかりませんが
「バラエティがほしいけど、誰もが知ってる可愛い曲ばかりてのもやだ」
という理由なら、リサイタルものとかどうですか?

趣味がわからないとレスは基本的に不可能だと思いますが
アルゲリッチのデビュー・リサイタルとかいいかも。
ショパン、ブラームス、プロコフィエフ、ラヴェル、リストの曲をやってます。
マイナーな曲は無いですが本当の意味でマイナーな曲を聴きたい訳じゃないですよね?
688名無しの笛の踊り:02/07/31 08:28 ID:???
>>68
金色紙ジャケットのフィリップス20世紀名ピアニスト曲集。
輸入盤が叩き売りになっていて、曲が沢山入っていれば買って
みよう。(国内盤は高いから買っちゃダメ(藁))
689名無しの笛の踊り:02/07/31 13:52 ID:GjEym68w
結婚式と言えばコレ、とすぐ自動的に思い浮かぶ曲がいくつかありますが、
曲名は何でしょうか。どなたか教えてください。お願いします。
690名無しの笛の踊り:02/07/31 13:54 ID:???
メンデルスゾーン
「真夏の夜の夢」より結婚行進曲。
691名無しの笛の踊り:02/07/31 14:10 ID:???
>689
ワーグナーの「ローエングリーン」の結婚行進曲もね。
692名無しの笛の踊り:02/07/31 15:01 ID:GjEym68w
早速のご回答ありがとうございます。
>>690-691
693名無しの笛の踊り:02/07/31 15:19 ID:???
両方とも悲惨な末路が待っているよ(ワラ
694   :02/07/31 18:19 ID:???
>>689

バッハ:主よ人の望みの喜びよ

式の中でよく流れているよ。
695ヨ?ヨ?ツ?ツ?モJツ?ラxツ?:02/08/01 06:45 ID:sbcWRuzk
キューピーのドレッシングかなんかのCMで流れているオペラのアリアはなんですか?
696名無しの笛の踊り :02/08/01 07:14 ID:???
> 675
パソコン使ってヤクなら、パソコン用
パソコン用の方がメディア安いと思います。

売場で確認したほうがいいです。

新しい物が次々出るので大変です。
697名無しの笛の踊り :02/08/01 07:16 ID:???
>>675
696 です。レス先リンク、間違えました。ごめんなさい。
今度は大丈夫?
698名無しの笛の踊り:02/08/01 11:20 ID:/mnw2gYg
質問なんですが、パルティータと組曲はどう違うんですか?
バッハの曲で無伴奏バイオリンは「パルティータ」で無伴奏チェロは「組曲」なのはなぜですか?
699名無しの笛の踊り:02/08/01 11:23 ID:???
>>698
意味としてはほぼ同じだが、バッハは
PartitaとSuiteを使い分けている。
Partitaのほうが曲構成の自由度が高い。
700名無しの笛の踊り:02/08/01 14:40 ID:56E6FAh2
こんにちは。
どなたかクラッシックがたっぷり聴ける
インターネットラジオ局をご存知ではありまんか?
ご存知でしたら教えてください。
お願いします。
701名無しの笛の踊り:02/08/01 14:57 ID:???
>>700
おいらも知りたい。
とりあえず、promsのところを貼っておきますが。
ttp://www.bbc.co.uk/proms/listen/potw.shtml
702名無しの笛の踊り:02/08/02 00:51 ID:7cFE6lRw
>>693
それは知りませんでした。
勉強します。
703名無しの笛の踊り:02/08/02 00:52 ID:7cFE6lRw
>>694
ご教示感謝です。
704名無しの笛の踊り:02/08/02 00:53 ID:???
>>695
CM自体を見た覚えがないんでよくわからないのだけど、
(↓)この中にありますか?
ttp://www.kewpie.co.jp/channel/index.html
もしこの中になければ、メロディー書いてもう一度質問し直してみて下さい。
705名無しの笛の踊り:02/08/02 01:16 ID:???
キューピーのCMってオペラ使ってないと思うが?
オープニングとエンディングで掛かるのはルロイ・アンダースンだったはず。
706704:02/08/02 01:24 ID:???
>>705
俺書いたの日テレの3分クッキングの方だ!
CMは良く覚えてないが、
「ジャンニ・スキッキ」の「私のお父さん」
だった気がする(うろ覚え)。
707名無しの笛の踊り:02/08/02 01:26 ID:???

度々スマン704でなく705
708695:02/08/02 02:25 ID:83nFAFDg
>>704-707
CM商品は私もうろ覚えなものでしてよく分からないんです。
>>「ジャンニ・スキッキ」の「私のお父さん」
言われてみれば、プッチーニだったような気がしますね。
検索してみます。ありがとうございました。
709名無しの笛の踊り:02/08/02 06:09 ID:k41Gz6TU
クラシック初心者です。
ヴィヴァルディの四季とバッハのチェロ協奏曲を買いたいのですが
みなさんのオススメはありますか?
710名無しの笛の踊り:02/08/03 01:25 ID:???

?????バッハ一族でチェロ協奏曲を書いてる人いるの?????
711名無しの笛の踊り:02/08/03 07:13 ID:???
>>710
C.P.E.バッハの作品がある模様
712名無しの笛の踊り:02/08/03 12:09 ID:???
713名無しの笛の踊り:02/08/04 03:25 ID:???
いやー、しかし、ここは軽いですね〜!!
ほかは、もう重くてな〜、とほほ。
714名無しの笛の踊り:02/08/04 03:30 ID:???
>>709
C.P.E.バッハのチェロ協奏曲集はVirginから
ビルスマ独奏+レオンハルト指揮が安く(タワーで1600円くらい)
出ています。二枚組でCPEの交響曲も入ってるよ
715名無しの笛の踊り:02/08/04 05:52 ID:iNrazf0o
小沢征爾の頭は何であんなに剛毛なんですか?
716名無しの笛の踊り:02/08/04 06:26 ID:???
>>715
初心者スレまで荒らすなドアフォ。
717名無しの笛の踊り:02/08/04 07:19 ID:???
>>709
C.P.E.バッハはバッハの息子(三男かなんかだった気が)で、
あとの時代に大きな影響を与えましたが
彼のチェロ協奏曲はあまりにマイナーなので初心者さんはやめたほうがいいかと。

ヴィヴァルディの四季はギル・シャハム&オルフェウス室内管弦楽団がおすすめ。
定番といえばイ・ムジチ合奏団ですが、まあ好きなほうを買いなさい。
718名無しの笛の踊り:02/08/04 10:53 ID:???
ていうかC.P.E.のチェロ協奏曲って、チェンバロ協奏曲の編曲でしかない。

チェンバロ協奏曲 イ短調 Wq.26  → チェロ協奏曲 イ短調 Wq.170
チェンバロ協奏曲 変ロ長調 Wq.28 → チェロ協奏曲 変ロ長調 Wq.171
チェンバロ協奏曲 イ長調 Wq.29  → チェロ協奏曲 イ長調 Wq.172
719名無しの笛の踊り:02/08/04 15:23 ID:???
なんで初心者がマイナー聴いちゃいけねえんだ???
ハアアアアア????
720名無しの笛の踊り:02/08/04 15:26 ID:???
>>719
↑初心者ハケーン!
721名無しの笛の踊り:02/08/04 15:27 ID:???
初心者には教えね−よ(w
722名無しの笛の踊り:02/08/04 15:29 ID:???
>>717
自分が知らないジャンルを初心者が聴くのが
気に入らないんだよ。クラヲタの典型。
7231 ◆WaltzZ9E:02/08/04 16:07 ID:???
>>719-722
お願いです。初心者スレを荒らさないでください。暑い。

>>709の「バッハのチェロ協奏曲」は「無伴奏チェロ組曲」の勘違い
ではないかと愚考してみるテスト。
724名無しの笛の踊り:02/08/04 18:56 ID:???
>>723
無伴奏チェロ組曲ならヨー・ヨー・マがイイ!と言ってみるテスト
725馬友友(・∀・)iyi!!:02/08/04 22:45 ID:???
>>724
それ一個多いよ!  と言ってみるテスト。

「ヨー・ヨー・マ」→「ヨーヨー・マ」
726名無しの笛の踊り:02/08/05 07:10 ID:V3s8EDkM
717です。
調べてみたら三男じゃなくて次男でした。
逝ってきます。

>>719 >>722
はいはいすいませんねヲタで。
727名無しの笛の踊り:02/08/05 09:47 ID:uUqjvksA
どうしてバロックの曲って音域が高いんですか?
もしかしてデブ=悪って思想?
728名無しの笛の踊り:02/08/05 10:05 ID:???
>>727
あたらずといえども遠からず
729名無しの笛の踊り:02/08/05 13:57 ID:???
>>727
意味不明
730名無しの笛の踊り:02/08/05 14:03 ID:???
>>727
って言うより聖歌隊の名残では?
731名無しの笛の踊り:02/08/05 14:12 ID:???
>バロックの曲って音域が高い

どこをつつけばそういう結論に至るのか?
732のり:02/08/05 14:29 ID:ekgLh0EE
リムスキーの「シェヘラザード」 を近々公演するオケは無いか?
733727:02/08/05 14:55 ID:zZ0H1Ecw
>731
室内楽。
特にリコーダー曲など音が高すぎて私は長時間聴いてられないです。
734730ですが:02/08/05 15:07 ID:???
>>733
えっ?声楽の話じゃないの?
器楽だったら >>731 に同意で、どうしてそんな結論になるやら???
735名無しの笛の踊り:02/08/05 15:08 ID:???
>>725
ヨーヨ・(゚Д゚)ウマー
736名無しの笛の踊り:02/08/05 15:09 ID:???
>>733
ソプラノリコーダーしか聴いたことない?
それでバロック全般を語るのは早計。
中低域主体のガンバ曲とかいろいろあるよ。
737名無しの笛の踊り:02/08/05 16:27 ID:2zUY.7.o
>>735
誰それ?
738名無しの笛の踊り:02/08/05 20:11 ID:???
>>732
昨日サントリーホールでやってたようですが。
739名無しの笛の踊り:02/08/06 18:21 ID:???
740名無しの笛の踊り:02/08/07 00:37 ID:???
最近、クラ版が荒れに荒れているんですけどー。
なんか、ヤ!
741名無しの笛の踊り:02/08/07 01:12 ID:uV.OuLNU
ルス・デル・アンデ(コンドルは飛んでいく)みたいな曲調って
どういうジャンルに当てはまるのですか?やっぱりクラシック?
742名無しの笛の踊り:02/08/07 01:14 ID:???
うーん、フォルクスミュージックでしょ。
743名無しの笛の踊り:02/08/07 01:22 ID:???
フォルクローレって言い方の方が通りがいいと思ふ。
744名無しの笛の踊り:02/08/07 01:26 ID:???
なにそのフォルクローレって。
フランス菓子?
745741:02/08/07 01:28 ID:???
>742-743
ありがとうございます。クラシックじゃなかったのですね・・・。
2chじゃこのジャンルを語れる板無さそう(泣
746名無しの笛の踊り:02/08/07 01:53 ID:???
>>741
あの、フォルクローレって思い切りワールドミュージックの一つなんですけど。
ワールドミュージック板にスレありますよ。
747名無しの笛の踊り:02/08/07 12:34 ID:???
しかし、ワールド板のフォルクローレスレは板で最も荒れまくってる罠
748名無しの笛の踊り:02/08/07 13:37 ID:???
ところで、この板には室内楽専門スレは無いのでせうか
749名無しの笛の踊り:02/08/07 23:40 ID:???
>>748
前はあったが今はないようだ。
(以下コピペ)
今ここ荒れてるから
もうちょっと時期を見て立てるってのはだめ?
夏厨でイパーイ、いつもの住人さんは敬遠中だよ。
750名無しの笛の踊り:02/08/08 13:09 ID:???
>>749
いつから落ち着くかな
9月にならなきゃ駄目か
751名無しの笛の踊り:02/08/08 22:46 ID:???
いままでそんなことしたことないのですが、
コンサートのあと、指揮者にサインをお願いするとかって
クラシックのコンサートでできるのでしょうか。
752   :02/08/09 01:11 ID:???
楽屋にドシドシ行ってください。
753名無しの笛の踊り:02/08/09 12:10 ID:???
私はいわゆるイージーリスニングミュージックのファンです。
クラシックもヴィヴァルディやバッハは少し聴きます。

この板を見ていて「吉松 隆」という人にとても興味を持ったのですが、
この人の音楽はどんな感じなのでしょうか?CDショップに行きましたが
田部京子演奏のピアノものしかなかったので買うのを躊躇してしまいました。
私が期待するのはどこまでも澄んだ綺麗なメロディと壮大なオーケストレーション
による楽曲です。HPを見ると正直あまりセンスの良さそうな人ではないような印象
だったので(失礼)知ってる方にちょっと伺ってみたいと思いました。

もし良い曲があるならオススメをぜひ教えて下さい。
754名無しの笛の踊り:02/08/09 12:39 ID:???
天馬効果というギター協奏曲があります。それを、山下和仁の演奏で聴くのが良いでしょう。
いろいろなところで言われていることですが、最近の作品はお薦め出来ないと、私も思います。
755名無しの笛の踊り:02/08/09 13:08 ID:vq4Zd4l2
なんかこう『宇宙の神秘』って感じの曲を紹介して下さい!!!
756名無しの笛の踊り:02/08/09 13:11 ID:???
>>755
そりゃあんた、ぶる・・・
757755:02/08/09 13:18 ID:vq4Zd4l2
>756
『ぶる』って何ですか!?ぶるどーざーですか!?
758名無しの笛の踊り:02/08/09 13:22 ID:???
ぶるどっぐのことです。
759名無しの笛の踊り:02/08/09 13:26 ID:???
>>753
壮大なオーケストレイションってことなら交響曲はどうでしょうか。
個人的には2番が良いかな、と思います。
壮大ではないですが「朱鷺によせる哀歌」も聞いてみてはいかがですか、
氏の代表作でもありますし。
760756と異:02/08/09 13:26 ID:???
>>755
ホルスト組曲「惑星」(管弦楽作品)
761755:02/08/09 13:27 ID:vq4Zd4l2
紹介してください!!!
762756と異:02/08/09 13:37 ID:???
>>761
「ぶる」とは、ブルックナーのことがいいたかったのでしょう。
ドイツロマン派の作曲家(1824〜1896)。
交響曲第4,5,7,8,9番が傑作。
ただし私個人的には『宇宙の神秘』とはイメージしがたいけれど。
763名無しの笛の踊り:02/08/09 13:39 ID:???
なんかこう『女体の神秘』って感じの曲を紹介して下さい!!!
764755:02/08/09 13:46 ID:vq4Zd4l2
>763
偽者です!!!
>762
ありがとう!!!
765名無しの笛の踊り:02/08/09 15:58 ID:???
>>755
ジョルジ・リゲティ:『ロンターノ』『アトモスフェール』
766753:02/08/09 16:39 ID:???
>>754
>>759
早速のレスありがとうございました。
文面から察すると私の好きなイージーリスニング的な「メロディの良さ」という
のはあまり期待出来ないかな…なんてちょっと思いましたが、ご紹介下さった
作品を中心に探して聴きます。
767名無しの笛の踊り:02/08/09 17:12 ID:???
リチャード・クレイダーマンのCDはどれがいいですか?
それからウィンダムヒルはクラッシックですか?
768名無しの笛の踊り:02/08/09 17:26 ID:???
>>767
氏ね!
ネタうぜえぞ厨。
769名無しの笛の踊り:02/08/09 17:28 ID:???
クレイダーマンはスパイダーマンの親戚で
どれを聞いても同じに聞こえる魔法使いです
ウィンダムヒルはウルトラ7のカプセル怪獣で
クラシックではありません
770767:02/08/09 19:16 ID:???
>>768
ネタニマジギレカコワルイ!
>>769
カコイイ!
7711 ◆WaltzZ9E:02/08/09 20:10 ID:???
ネタのキレで勝負したい方はこちらに集合してください。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1017565690/l50

このスレは飽くまでクラシック初心者質問スレッドです。

>>755
チャールズ・アイヴズ/答えのない質問
あとクラじゃないがヴァンゲリスαとかな…。
>>765 は、「2001年(去年だ…)宇宙の旅」で使われてた曲だよ。確か。
772名無しの笛の踊り:02/08/10 19:09 ID:???
有効利用促進age
773名無しの笛の踊り:02/08/11 06:33 ID:???
あげ
774バンナ:02/08/11 12:33 ID:SteBUKJE
オルフ カルミナ・ブラーナが聞けるサイトないですか?
775名無しの笛の踊り:02/08/11 23:57 ID:???
>695
ヘンデル「リナルド」の「私を泣かせて」使ってるCMあったけど全然違うかな・・・
776名無しの笛の踊り:02/08/12 00:02 ID:LSI0IH7A
古い話ですが、7月末頃にテレビでやってた
ロミオとジュリエットの映画(舞台が南の島?なやつ)で
ロミオが殺した人(名前忘れた)が死ぬ時のBGMわかる方いませんか?
メロドラマ風クラシック調でレクイエムっぽい歌詞が付いてたように思いますが・・・

モーツァルトとフォーレとヴェルディのレクイエムでないことだけはわかるんですが
メロディーすっかり忘れちゃったくせになんか気になります
777   :02/08/12 00:05 ID:???
オケの楽団員ってソリストになれなかった人が仕方なくなっているのですか。
ソリストの方が実力は上なんでしょうか。
778   :02/08/12 00:10 ID:???
 読響の名曲シリーズを聞いたのですが、大した演奏とも思えなかったの
に指揮者が各パートを立たせていました。
 あれはオレたち一生懸命演奏したというポーズなんでしょうか。
 それとも単なる儀式でしょうか。
779名無しの笛の踊り:02/08/12 00:16 ID:???
>>774
順にHMV、タワーレコード、CDNOW。検索したら試聴できるのがあるかも(無いかも)
http://www.hmv.co.jp/gen/cl/index.asp
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutA.jsp?DISP_NO=002102000000
http://www.cdnow.com/

>>778
儀式です。
780名無しの笛の踊り:02/08/12 01:04 ID:yjKo7dLU
8月後半に、ロンドンに行くのですが、
プロムスのチケットって、当日現地でとれるんでしょうか?
781名無しの笛の踊り:02/08/12 01:09 ID:???
>>780
座席券もコンサートによっては当日入手できる。が、行列に並ぶことが
めんどくさくなければ、(またコンサートの間立ってるのがイヤでなければ)
安い立見券が手に入る。もろもろのことは↓の公式サイトで。
                 http://www.bbc.co.uk/proms//
782名無しの笛の踊り:02/08/12 01:28 ID:yjKo7dLU
>781
ありがとうございます。
早速いってみました。・・・英語ですね。頑張って読んでみます。

便乗でもう一つ質問なんですが、
8/24のキーロフオペラの「ボリス ゴドゥノフ」と
8/26のシフのベートーヴェンのピアノ協奏曲などと
どちらが良さそうでしょうか?
783名無しの笛の踊り:02/08/12 01:31 ID:???
>>782
個人的な趣味でボリスに1票
784781:02/08/12 01:43 ID:???
>>782
実は私はどちらも聴きます(w チケットも入手済み・・・
しかし、ゲルギエフはタフだね。24日夜に「ボリス・ゴドゥノフ」を振り、
翌25日昼にグバイドゥーリナを2曲(どちらも長い声楽曲)、夜には
プロコ・ショスタコ。常人じゃないよ。オケも大変だが。
785Vn弾き:02/08/12 02:11 ID:/n/dlsGs
大学オケでVn弾いてるモノです
「和声や対位法といった音楽理論をやれ」とよく言われますが
演奏においてアレはどれほどの意味があるのでしょうか?
とりあえずカッコつけるために和声はやってますが
初見で運指を考えるときぐらいしか役に立ったことはありませぬ
どうなんでしょう?
ついでにうちの団でカデンツの意味がわかってるのは4人ぐらいしかいません
786   :02/08/12 02:18 ID:???
初心者スレでねーのか、ここは。
787Vn弾き:02/08/12 02:19 ID:/n/dlsGs
板違いでした。 スマソ
788名無しの笛の踊り:02/08/12 02:21 ID:???
>>780
立見席に入るのはとても良い経験ですが、
プロムスのお約束を知らない初心者が立見席に居ると…

まずはおとなしく座席を入手しましょう。
789名無しの笛の踊り:02/08/12 02:26 ID:???
ワルツ「ドナウ河の漣」で知られているヨシフ・イヴァノヴィチの
作品を集めたCDは発売されていないのでしょうか?
790名無しの笛の踊り:02/08/12 02:40 ID:???
それってワルトトイフェルだけのCDとかバダジェフスカだけのCD探すより困難だろうな。
791789:02/08/12 02:45 ID:???
ワルトトイフェルはともかくも、
バダジェフスカが相手ならば
残した曲数はどっこいどっこいじゃないかと…
792名無しの笛の踊り:02/08/12 02:59 ID:???
>>789
NaxosかMarco Poloであったような気がする
793名無しさん:02/08/12 03:02 ID:???
>>792
そうだっけ?
794名無しの笛の踊り:02/08/12 03:05 ID:8rPYsRVd
少なくともワルトトイフェルで一枚というのは
確実にあったよ。
795名無しさん:02/08/12 03:06 ID:aAjOIE7s
いや、イヴァノヴィチということで

ワルトトイフェルはマルコポーロ意外にもたくさんCD出てるね
796名無しさん:02/08/12 03:08 ID:???
>>788
何通ぶってるんだ?
立見席ってのは元々若い人や初心者の為にあるんだからよほど無作法しなきゃOK。
胡座かいて座ってる聴いてるヤツとか抱き合ってるカップルとかもいる位。
まあ格好気にしないでもいいしメチャ安いから席より気楽。
797名無しさん:02/08/12 03:08 ID:???
クラシック板はなんでこんなに白いのですか
798名無しさん:02/08/12 03:10 ID:???
昔に戻って100番までになったのれすか
799名無しさん:02/08/12 03:11 ID:Yygzeecy
名無しの笛の踊りから突然名無しさんになったのは何故?
800名無しの笛の踊り:02/08/12 03:11 ID:8rPYsRVd
まあユーゴに行けば
ごろごろあるんだろうな>イヴァノビッチのCD
801名無しさん:02/08/12 03:11 ID:???
ルーマニアじゃないの
802名無しの笛の踊り:02/08/12 07:01 ID:m5A+sKbB
>>801
ルーマニアですね。エレクトレコードのカタログには、単独の作品集ってなかったな。
803初投稿な人:02/08/12 17:32 ID:LKiG6/bq
スヴェーリンクが「我が青春はすでに過ぎ去り」を作曲したのはいつか
教えてください。
804名無しの笛の踊り:02/08/12 17:48 ID:???
歳をとって、若い頃を思い出す様になってからだな。
805名無しの笛の踊り:02/08/12 17:54 ID:a9EUTvq3
>>803
メロディとタイトルがこれほどドンピシャの曲もそうあるまい
胸が締め付けられる
806名無しの笛の踊り:02/08/12 22:31 ID:ZzJbKjwh
輸入盤CDでケースに封緘シールというか
国内盤でいう帯みたいに曲目、演奏者が書かれているのありますよね。
あのシールをはがすときに糊がケースにへばりついてしまいます。
埃やら紙やらがへばりついてとてもウザイです。
なんか良いアイデアないですか?

とりあえず消しゴムをかけてみましたが汚くなっただけでした。
807名無しの笛の踊り:02/08/12 22:44 ID:???
昔、「伊東家の食卓」でティッシュ使ってシールの残骸を剥がしてたが、
使えんかな?
ティッシュは水に溶けないタイプのやつの方がいいかも知れない。
でもホントに成功するかは知らないよ。
808名無しの笛の踊り:02/08/12 22:47 ID:???
>>806-807
セロテープを残った糊の上から貼って、ゆっくりはがす。ってのは?
809名無しの笛の踊り:02/08/12 22:56 ID:???
>>803
スウェーリンクの器楽曲って生前に出版されなかった上に、
自筆譜がほとんど残っていないので、
作曲年代の特定って難しいんじゃなかった?
810名無しの笛の踊り:02/08/12 23:11 ID:ZzJbKjwh
>>807-808
サンクスコ。今度試してみるよ。
輸入盤といえばやたらピターリと密着したビニールも強敵です。
あのビニールは生地が厚くていつも苦労しますね。
811789:02/08/12 23:15 ID:???
イヴァノヴィチ作品集無いのかな…
せめてカルメン・シルヴァだけでも死ぬ前に聴きたい
812名無しの笛の踊り:02/08/12 23:23 ID:???
>>810
オープナー使わないの?
813名無しの笛の踊り:02/08/13 15:12 ID:sgpmeCZd
>>806
亀レス。自分は、薬用アルコール付けたメガネ拭きで拭いて糊をとってる。
814名無しの笛の踊り:02/08/13 15:19 ID:cwLquzZR
ガムテープを試してみて。
815名無しの笛の踊り:02/08/13 15:20 ID:+ecF9nRw
この板では
上松美香さんは人気がないのでしょうか?
816名無しの笛の踊り:02/08/13 15:45 ID:ePLRCO8t
上松美香はクラシックではないから。
817名無しの笛の踊り:02/08/13 16:42 ID:IujblPWd
ヴィオラダガンバにチェロのようなエンドピンがついたものってあるのでしょうか?
818名無しの笛の踊り:02/08/13 17:19 ID:???
ないよ。つけたきゃつければ?
819名無しの笛の踊り:02/08/13 19:54 ID:???
クリュイタンスのラヴェル2枚組を輸入盤で買ったんですが、オーケストラの
表記が、Orchestre de la Societe des Concerts du Conservatoire ってな
ってるんですが、これはパリ音楽院管弦楽団なんですか? なんで??
 誰か直訳して。
820名無しの笛の踊り:02/08/13 19:56 ID:???
コンセルヴァトワール演奏会協会管弦楽団
821名無しの笛の踊り:02/08/13 20:07 ID:???
慶応OBオケのアマデウスとかエテルナとかって、団員募集してるんですか?
大学関係者じゃなければ入れないんでしょうか?
822本気です。:02/08/13 20:25 ID:???
クラシックのCD買うとき迷ったら、ドイツ・グラモフォン。
他のは買わなくて良し。そう思わん?
823名無しの笛の踊り:02/08/13 20:28 ID:???
>>822
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
    |    |
     L___」

824名無しの笛の踊り:02/08/13 20:28 ID:???

( ´_ゝ`)プッ
825名無しの笛の踊り:02/08/13 20:34 ID:???
>>822
俺もそういう年頃があった
10台前半
826本気です。:02/08/13 20:34 ID:???
俺のCD棚の9割は黄色いエンブレムがついている。
けして俺だけでは無いはずだ。
827名無しの笛の踊り:02/08/13 20:40 ID:???
>>826
そのうえPO-で始まる番号だね?数字じゃなくて
828名無しの笛の踊り:02/08/13 20:40 ID:JCS+dPA+
>>822
30年くらい前なら、そうだったかもしれぬ。
829(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:02/08/13 20:44 ID:???
822しゃんは真面目なサラリーマンで、護憲派で、
朝日新聞の読者じゃないでしゅか?
830性転換ピアニスト:02/08/13 20:49 ID:+Iv07uhx
http://www.hmv.co.jp/gen/cl/fe/fe3/foster.asp

どうなの?きになるYO!!
831名無しの笛の踊り:02/08/13 20:52 ID:???
>>822 >>829
どっちもアフォか?
832名無しの笛の踊り:02/08/13 20:56 ID:???
はいはい、ここは煽り煽られスレじゃないですよ!
833gg:02/08/13 20:57 ID:X+HmY1b6

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
834名無しの笛の踊り:02/08/13 20:58 ID:???
はいはい、宣伝スレでもないですよ。宣伝マンは出てって。
835名無しの笛の踊り:02/08/13 21:00 ID:???
 >>829
 822は、おまけに巨人ファンで、相撲ファンと見た!
836名無しの笛の踊り:02/08/13 21:06 ID:???
巨人・大鵬・グラモフォン
837名無しの笛の踊り:02/08/13 21:21 ID:???
>>819-820
コンセルヴァトワール=パリ音楽院ね。
つまり、日本語の「パリ音楽院管弦楽団」というのが、少しはしょった訳なの。


838名無しの笛の踊り:02/08/13 21:25 ID:???
 >>820>>837
 どうもありがとうございます。
立て続けに質問なんですが、このオーケストラって今どうなってるんですか?
聞かないけど・・。
839名無しの笛の踊り:02/08/13 21:27 ID:IujblPWd
>>818
疲労低減のために改造でエンドピンを付けた人もいるかも。
840837:02/08/13 21:28 ID:???
>>838
今は改組されて、パリ管弦楽団になってます
841名無しの笛の踊り:02/08/13 21:37 ID:???
 >>837
 なるほど・・。
 ありがとうございマスタ。
842 :02/08/13 22:04 ID:j3Cn/QUF
初心者ですが、「フルトヴェングラー・レコーディング 1942-1944 」を
買おうと思うんですが、どうでしょう?なにぶん値が張るので踏ん切りがつきません。
843名無しの笛の踊り:02/08/13 22:22 ID:???
初心者が買うもんじゃないだろ
844マヅ゙で。:02/08/14 00:00 ID:???
>>842
時代からすイ即できると思うけど、音質最悪でモノラルでよければどうぞ。

とにかく初心者は迷ったらドイチュ・グラモフォン(黄色いCD)、
ジャケットが嫌ならフィリップス(赤紫のCD)、
それも嫌ならロンドン(青と赤のCD)。これ最強。

>>822がヲタに煽られてるが、
これだけで80%以上の確率で買い物上手と言えるはず。
この3つのレーベルで100枚買ったら、
他の色々なレーベルにも手をつけよう。
845名無しの笛の踊り:02/08/14 00:05 ID:???
>>822は言うことが極端なんだよ・・・
846名無しの笛の踊り:02/08/14 00:05 ID:???
 >>842
 もしあなたが、初心者で自民党支持者で、巨人ファンで大鵬のファンなら、
844の言うとおりにしましょう。
 そうでないのなら、自分のセンスで色々と買ってみましょう。ジャケット買
いもよし、アーティストで選ぶもよし。
 半分当たれば御の字です。自分の好みになかなか当たらずに色々悩むのも
クラを聴く楽しみだからね。
847名無しの笛の踊り:02/08/14 00:07 ID:???
>>844-846
つーかさ、フルトヴェングラーを聴こうとしている、という可能性は考えないのか?
848名無しの笛の踊り:02/08/14 00:07 ID:???
>>842
安いARCHIPELにしる!
849名無しの笛の踊り:02/08/14 00:32 ID:???
>>843が結論です。
850名無しの笛の踊り:02/08/14 01:57 ID:???
>>842
具体的に聴きたい曲名上げれば、みんながお勧め教えてくれるよ。
どうしてもフルトヴェングラーが聴きたいのなら、
バラで買ってどんな感じか試してみるとかいう手もある。
ただ、彼の価値は普通の演奏を知ってからの方が理解できるんじゃないかな?
というわけで、俺も初心使者にはお薦めしない。
そもそも何でフルトヴェングラーが聴きたいと思ったの?
851842:02/08/14 09:28 ID:/366Ko4C
>>843-850
皆様、丁寧なご回答ありがとうございます。

ふと入った中古CD店で、ドイチュ・グラモフォンからでているフルトヴェングラー指揮の
「運命」を買ったんです。そのときは、何の気なしに手にとって買ったんですが、いざ
聞いてみると、モノラルで音質もいいとはいえませんでしたが、いままで聞いたことのある
「運命」とは全然違っていて、大げさな言い方かもしれませんが、衝撃が走りました。
クラシックのCDを買うのがこのCDで2枚目という初心者なので、無知ゆえそう感じた
のかもしれませんが、この指揮者はすごいと、ファンになってしまいました。
それで「フルトヴェングラー・レコーディング 1942-1944 」を買おうかと思いました。

クラシックは、テレビ(NHK教育)でやっているのを時々聴いてました。
曲目も指揮者も意識しないで聴いていたので、クラシックに関する知識は
ほとんどありません。ちなみに、初めて買ったクラシックのCDはバッハの
「ゴールドベルク変奏曲」のグールド演奏のものでした。この曲も素晴らしかったです。
あと、音質についてですが、ボロいCDラジカセで聴いているので、音質自体には
あまりこだわってません。

ついでに、皆様クラシック上級者の方のお薦めを教えていただけると参考になって
助かります。
852名無しの笛の踊り:02/08/14 10:55 ID:???
ダイソーで100円で売ってるが。
853名無しの笛の踊り:02/08/14 12:46 ID:???
>>851
君はフルベンにハマりつつあるんだね。
CDは選ぶのが難しいから、
これを聴きたいと言う気持ちを大切にした方がいいかもね。
頑張ってシリーズ買ってみたら?
そういえば高校時代フルベン狂の後輩がいたなぁ。
運命なら、あとカルロスクライバー/ウィーンフィルと
古楽器の演奏(俺はガーディナーが好き)も面白いと思うよ。
854名無しの笛の踊り:02/08/14 14:08 ID:???
>>851
4枚組のを買うと、「運命」がかぶってしまうけど、聴き比べができて面白いかも。
850さんが言われるように、「これ(この)を聴きたい」というが入っているかどうかを
基準にして決めるのが良いと思う。
855854:02/08/14 14:20 ID:???
スマソ。「850さん」は、「853さん」の間違い。
856名無しの笛の踊り:02/08/14 16:06 ID:???
とりあえず、ダイソーのやつ全部聞いてみたら?>フル弁
100円×10枚で1000円だし
857名無しの笛の踊り:02/08/14 20:21 ID:???
クラシックが詳しくなるいいサイトってありますか?
858名無しの笛の踊り:02/08/14 20:35 ID:???
>>857
とりあえずこんなのはどうだろう?
ttp://www.classicajapan.com/
859名無しの笛の踊り:02/08/15 13:12 ID:8gzxmBYb
a g e
860恵一:02/08/15 18:13 ID:???
ルイージノーノの
Contrapunto Dialettica al Mente
という曲を聞いたのですが
人から焼いてもらったCDなので真意が分かりません
検索しても英語のサイトしかヒットしません
正確な題名と、日本語表記があれば日本語名を知りたいのですが
861名無しの笛の踊り:02/08/15 18:37 ID:VzAXaCH0
クラシックに関する本で、(・∀・)イイ!のはありませんか?

是非教えてください。
862(゚∀゚ )アヒャッ!!:02/08/15 19:43 ID:???
>>860
恵一(・∀・)シネ!!
863名無しの笛の踊り:02/08/15 19:48 ID:???
コテハン「恵一」は既にクラ板から撤退済みです。

「恵一」名での書き込みは、今後完全無視でヨロシコ
864842:02/08/16 00:13 ID:Ss5oLv3M
>>852-856
ダイソーに行ってきました。フルトヴェングラー10枚とカラヤン数枚、
クラシックピアノ数枚買ってみました。100円だから大したことないだろう
と思っていたら、予想外のクオリティの高さに驚いています。
ダイソーは他のシリーズも充実していたので、とりあえず100円CDで
自分に合いそうな曲を探してみます。
865ダンス板より:02/08/16 00:32 ID:JLxRsc+7
突然失礼します。質問はここでいいですよね?

ダンス板で、バレエ独立の気運が高まっているのですが、その中に
「オペラ・バレエ板」として申請してはどうかという案も出て来ています。
こちらにおいでのオペラファンの皆さんの意見はどうですか?
こちらの方が居心地いいですか?それともご希望がありますか?
ご意見お聞かせくだされば幸いです。

「バレエ板設立への議論」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dance/1029423050/
866名無しの笛の踊り:02/08/16 00:41 ID:???
>>865
議論単独スレを作るか、
イタリアオペラスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1003141851/l50
バレエスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029308643/l50
に行った方がいいと思われ。
867名無しの笛の踊り:02/08/16 00:45 ID:ppwYx6m2
自分はたまにバレエも見るオペラファンなので、
以前、ダンス板を覗きに行ったことがありますが、
荒んだ空気に驚いて、すぐに引き返しました。
正直、ダンス板のバレエファンと板の共有はしたくないです。
868ダンス板より:02/08/16 00:47 ID:JLxRsc+7
>866
アドバイスサンクスです。いきなりよその板でスレ立てるのは
遠慮したのですが、アドバイスをいただいたので立ててみます。
869ダンス板より:02/08/16 00:48 ID:JLxRsc+7
>867
ありがとう。そんな意見でも紹介したスレに書いてもらえると嬉しいです。
キモチはよくわかります。
870ダンス板より:02/08/16 00:56 ID:JLxRsc+7
規制でスレ立てられませんでした・・・宇都だ。
すいません、どなたか立ててくれると嬉しいのですが・・・

内容は865の2行目以下、
タイトルは
「【ご意見】オペラ・バレエ板ってどうスか?【ヨロシコ】」
くらいでおながいできればと思います。
871名無しの笛の踊り:02/08/16 20:20 ID:???
協奏曲のソリストは、協奏曲の桶パートを全部記憶している者ですか?
記憶しているとしてどのレベルでしょう? 実際にやるかどうかは別として指揮者並みのの理解でしょうか?
872名無しの笛の踊り:02/08/16 20:25 ID:???
レベルの話、つまり脳内基準のことは、答えようがありません。
直接ソリストさんに聞いてみて下さい。
873名無しの笛の踊り:02/08/16 22:17 ID:???
>>870
立てたよん。
874名無しの笛の踊り:02/08/17 14:58 ID:???
哲学板の或るスレで一ヶ月ほど前にですが 嗚呼、精神の激烈華麗なる発光に酔いしれて死にたい と
カキコしましたら ラベル作曲 バイオリンとピアノのためのト長調ソナタ 第一楽章 を薦められました。
初心者丸出しで どうにも恐縮なのですが、どなたかこの曲を聴けるCDを教えていただけないでしょうか。
どうぞ宜しくおねがいします。
875名無しの笛の踊り:02/08/17 15:12 ID:JHvHk0O7
>>874
幸運なことにDENONのクレスト1000シリーズに、カントロフがルヴィエの
伴奏を得て弾いた名盤があります。COCO-70457です。このシリーズは評判
良いので、どのCD店でも入手し易いと思いますよ。
876名無しの笛の踊り:02/08/17 15:49 ID:???
>>874
ィ`
877名無しの笛の踊り:02/08/17 16:28 ID:???
>>875
丁寧なレスをどうもありがとう。今日これから街に出る予定がありますので、
さっそく探してみたいと思います。せっかく こうしてレスを頂いたのですし、
今日は見つけるまで帰らない位の気持で出掛けますネ☆

>>876
生きててスミマセン


878名無しの笛の踊り:02/08/20 09:18 ID:7VSmsJH/
879馬鹿を見下すヘルムート吹き:02/08/20 10:07 ID:???
俺が誰だか言ってみろ。


素晴らしい演奏家、金持ち、ヘルムート吹きだ。
880名無しの笛の踊り:02/08/20 15:32 ID:yufIWUaT
ピアノ曲で「乙女の祈り」ってのが、ありますよね?
その作曲者は「バダジェフスカ」だと思うんですが、
大阪音楽大学(声楽部)卒と、お茶の水(音楽部?)卒の人間が
「バダルジェフスカ」だと言うんです。

自分はずっと間違って覚えていたんだろうか?
しかし、ピアノピースでは「バダジェフスカ」になっている。
それとも「バダルジェフスカ」とも発音する場合があるんですか?
真実と正解を知りたい・・・・・
881sage:02/08/20 15:38 ID:YtwKI4Dw
>>880
わたしの手持ちの音楽辞典では
「ボンダジェフスカ」
となっておりますが、はて真相やいかに?
882名無しの笛の踊り:02/08/20 15:43 ID:yufIWUaT
アルファベットだと Badarzewska なんで、
「バダルジェフスカ」とも読めるんだろうか?
883名無しの笛の踊り:02/08/20 15:54 ID:???
>>880
ポーランド語講座1「ポーランド語のアルファベットと発音」
「rz:ジュまたはシュ(歯の間から空気が出る、舌が上顎に触れない)」

例(駅)dworzec:ドゥヴォジェツ

http://www.ilono-kazukiego.com/jezyk/jp-01.html
884881:02/08/20 15:56 ID:???
>>880
>>882
気になったのでポーランド語のサイトをのぞいて見ましたところ、
"rz"という綴りはポーランド語では「"シュ"もしくは"ジュ"」と発音するようです。
ですから、ポーランド語に忠実な発音をすれば「バダジェフスカ」で正解なのでは
ないでしょうか?
(確かペンデレツキのファースト・ネームにもこの綴りがあって"シュ"と発音したはず
ではなかったでしょうか・・・)
なお、ポーランド語には、"a"の下に鍵のような記号のついたアルファベットがあり、
"オン"と発音するようです。わたしの手持ちの辞書は、最初の"a"をその文字であると
解釈しているようですね。
885881=884:02/08/20 17:33 ID:???
>>883
ありゃ、かぶっちゃいましたすみません。
しかもわたしもそのサイトを参照したのですょ・・・。
886名無しの笛の踊り:02/08/20 18:38 ID:???
「バダジェフスカ」が、文部科学省教育用音楽用語に指定されています。
ゆえに、NHKでは「バダジェフスカ」に統一されています。
887名無しの笛の踊り:02/08/21 11:31 ID:BQ8xsz9C
>>880 です
みなさん、ありがとうございました。
「バダジェフスカ」で正しいと自信を持ちます。

だってさ、
大阪の奴は気持ち悪い顔してる弱い者虐めだし、
お茶なんて、めっちゃ性格悪女だし、
どうしても楯突きたくなるんですわぁ。
自分は音楽とは関係無いんだけどね(^^;)

なんにしろ感謝です。 ありがとう!

888名無しの笛の踊り:02/08/21 19:56 ID:???
バダジェフスカは、「乙女の祈り」だけで有名になってるけど、女流サロン風音楽作曲家
だと知られているだけで、まだまだ謎なところが多い。
わずか27歳で亡くなったのよね。女盛りの時に・・・
889名無しの笛の踊り:02/08/21 21:31 ID:U+3TIW7N
バダジェフスカのピアノ曲で「かなえられた祈り」(原題ワカラン)というのが
あるけど、これは「乙女の祈り」と対になってるの?何か曲想暗くて
「乙女」を聴いた後だとどこが「かなえられた祈り」なのかサパーリ。
890名無しの笛の踊り:02/08/21 21:35 ID:???
>>889
俺はその曲は聴いたことないけど、三省堂の辞典では正に「乙女の祈り」と対になっている
との説明文がついています。
どの資料にしても、バダジェフスカについては記述が乏しくて、寂しいですね。
891名無しの笛の踊り:02/08/21 22:03 ID:???
>>887 >>889
今更遅いのですが、>>884さんの言うとおり、
本当は、
  Bądarzewska
と書くので、「ボンダジェフスカ」と読むのが正しいようです。

《かなえられた祈り》(Prière exaucée, ou Réponse à la prière d'une vierge)
については、ニューグローヴにも何も書いてなかった・・・
892名無しの笛の踊り:02/08/21 22:44 ID:???
「叶えられた祈り」は、結婚して幸せな家庭を築きたいという
乙女の祈りが叶った曲。

と、以前「クイズ日本人の質問」でやっていた。

それなのに曲調が暗いのは…、自分が早死にすることを予見して
るんでしょうかね。その辺の解説は覚えてない。
893検索したらあった:02/08/21 22:50 ID:???
1997年5月4日の放送
第二問 「乙女の祈り」の続編は?
ピアノ曲「乙女の祈り」は、乙女が幸せな結婚を祈ることを表しています。と
ころで、「乙女の祈り」のヒットに気をよくした作曲家のバダジェフスカ(ポ
ーランド)は、続編の曲を作っています。その曲とは?
・高橋説:「迷いを取り除く祈り」(結婚前の迷いを取り除く)
・大桃説:「かなえられた祈り」(結婚が叶った)
・矢崎説:「坊やの祈り」(結婚した乙女の子供の坊や)
・文珍説:「老女の祈り」(乙女が年をとった)
回答者の回答結果
栗山英樹/向井亜紀      高橋説
池畑慎之介/アグネス・チャン 矢崎説
岡田眞澄/高見恭子      高橋説
ヨネスケ/京唄子       大桃説
第二問の答え:大桃説
乙女の祈りがかなえられて、無事、幸せな結婚が出来ましたという内容の曲
「乙女の祈り」は19世紀最大のミリオンセラーで、バダジェフスカは他にも、
多くの「乙女」シリーズの曲(「乙女のはじらい」,「乙女の嘆き」等)を出
している
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1002617049/264
894名無しの笛の踊り:02/08/22 08:08 ID:MyZv58n8
HVスペシャル”「絆」天才バイオリニスト五嶋みどりの奇跡”を
きのうBShiで見たんですけど、この番組で流れたものの中で
きちんと聴いてみたい曲があってここに伺いにきました。
曲名が分かる方がいましたら教えてください。

・復活のベルリンフィルとの共演(と番組で紹介されてたような)で演奏していた曲
・みどりさんが個人レッスンをやっているマンハッタン音楽院で、教え子が演奏していた曲

ふだんクラシックはあまりなじみがなく全然分からないのですが、
もし番組を見ていて覚えている方がいましたら教えて下さい。
お願いします。
895名無しの笛の踊り:02/08/22 13:10 ID:3SlOJgTV
素朴な感想なのですが
テレ朝ニュースステーションのOPで歌ってる
サラ・ブライトマンの声ってなんとかならないんでしょうか
(ごめんなさい)
皆さんはあの歌気持ちよく聴いてますか?
896名無しの笛の踊り:02/08/22 19:31 ID:???
>>895 放置
897名無しの笛の踊り:02/08/22 20:56 ID:???
http://luigi.russolo.free.fr/music.html
これは誰の曲ですか?
アントニオ・ルッソロ?ルイージ・ルッソロ??
898名無しの笛の踊り:02/08/22 21:06 ID:???
>>897
そう書いてるやないか。
899名無しの笛の踊り:02/08/22 22:29 ID:???
どっち?アントニオ?ルイージ?
900名無しの笛の踊り:02/08/22 23:11 ID:???
プププ
901名無しの笛の踊り:02/08/22 23:12 ID:???
>>899アフォハケーン!!
902名無しの笛の踊り:02/08/22 23:44 ID:???
897は稀にみるアフォですね。
903名無しの笛の踊り:02/08/22 23:53 ID:???
面白いので放置。
904名無しの笛の踊り:02/08/23 01:22 ID:???
>>903
で、どっちなの?
905名無しの笛の踊り:02/08/23 01:25 ID:???
アントニオ・ルッソロじゃないか?
906名無しの笛の踊り:02/08/23 01:26 ID:???
じゃぁ、何でルイージ・ルッソロの名前がこんないっぱい出てくるの?
907名無しの笛の踊り:02/08/23 01:30 ID:Hbw++GBR
昔全くレッスンをサボり、高2になってピアノやりたいと考えるもんですが、
基本的なことで恥ずかしいのですが、「バイエル」ってピアノの基本なんですよね?
うちに「子供のバイエル」上下巻あるのですが、これがひけたらバイエル終わった事に
なるのでしょうか?ちなみに最後のページの曲は「24の長音階と短音階」
でもほぼ初心者の私がみて、えらい簡単そうなんで違うのかな、、、
それともバイエルなんてそんなもの?

そしてバイエルがおわったらなに?次々あるのですか?
ちなみに自動演奏を目でみて覚え、「エリーゼのために」を
弾ける様になった過去があります。エリーゼはどんくらい?
どなたか教えて下さい。。。
908889:02/08/23 06:36 ID:aZDIlXS7
>>890-893
レスさんくす。勉強になりました。
909名無しの笛の踊り:02/08/23 07:07 ID:Ln/E/Dmc
NHK「あさのバロック」のスレをってありますか
910名無しの笛の踊り:02/08/23 07:34 ID:???
NHKFMのスレ自体が、レスがあまり付かずにすぐに倉庫逝きになってから
久しいと思う。
911名無しの笛の踊り:02/08/23 09:03 ID:???
>>907
「エリーゼ」はバイエル終了程度の難度と考えて良いと思います。
全音のピアノピースの難度ランクでは「初級上」ですね。

もちろんバイエルが終わっても、上にはいくらでも難度の高いテキストが
待ってます(w
バイエルの次というと、ツェルニー100番練習曲やソナチネアルバム辺り
かな・・・?
912名無しの笛の踊り:02/08/23 16:57 ID:???
シマノフスキを聴きたいんだが、何から聴いたらいいのかワカラン。
推薦盤あったら挙げてくれ。それからシマノフスキの話ができる
スレなんぞがあったらURLキボン。

お ま い ら よ ろ し く お な が い し ま す 。
913名無しの笛の踊り :02/08/23 17:10 ID:???
交響曲第3番「夜の歌」作品27
スタバト・マーテル 作品53
聖母マリアへの連祷 作品59
ラトル指揮 EMI
これしか聴いたことないが、ヨカッタ
914名無しの笛の踊り:02/08/23 17:15 ID:???
マーティン・ジョーンズが弾いてるピアノ曲全集
とりあえず廉価盤だし、全部聴いたら?
915名無しの笛の踊り:02/08/23 17:21 ID:???
>>912-913
ラトルはシマノフスキに思い入れがあるのか、比較的熱心に取り上げてますよね。
で、ヴァイオリン協奏曲あたりから入るのがいいのかなあ?

○ヴァイオリン協奏曲第1,2番 他
   ツェートマイヤー(vn) ラトル/バーミンガム市so. (EMI)

そういえば、ヴァイオリンの小品で《神話》ってのがあったな。特に第1曲の
《アレトゥーサの泉》が有名だろうけれど、全曲は

○諏訪内晶子さんの「メロディ」 (Phillips)

というCDで聴けます。
916名無しの笛の踊り:02/08/23 18:53 ID:15fA1WEw
あの演奏がはじまると聴衆みんなが手拍子始める
凄くポピュラーと思われる曲の名前は?
ちゃかちゃんちゃかちゃん ちゃちゃちゃんちゃ ぱらららぱっぱっぱ
ではじまるやつです。

あの手拍子は万国共通のお約束なのかい?
なんか恥ずかしいし、演奏をじっくり聞きた〜いと
いつも思うのだが。。
917名無しの笛の踊り:02/08/23 19:01 ID:???
>>916
きっと、ヨハン・シュトラウス1世の《ラデツキー行進曲》ですな。
確かに手拍子はお約束ですねぇ(^^)
918名無しの笛の踊り:02/08/23 19:16 ID:???
>>916
ヨハン・シュトラウス(父)作「ラデツキー行進曲」。
ういんのニューイゃコンサートあたりから始まった習慣じゃないかしらん?
CDきけば拍手は入ってなかろ。
919名無しの笛の踊り:02/08/23 22:02 ID:15fA1WEw
>>917
>>918
ありがとうございました。

お堅いクラッシックファンが、あそこだけNHKのど自慢の
観客になってしまうのが違和感あって。
でも手拍子も真面目っぽくてなにか可笑しい。

920名無しの笛の踊り:02/08/24 01:11 ID:wtQ6lD0+
http://members.tripod.co.jp/uma8/nekama2.html

↑このBGMは何の曲?


921名無しの笛の踊り:02/08/24 04:14 ID:???
>>920
ハイドンの「十字架上の最後の7つの言葉」から最後の部分

かと思われ。ちょっと自信ないが。
922名無しの笛の踊り:02/08/24 04:14 ID:???
>>921
”キリスト”が抜けてた。

十字架上のキリストね。
923912:02/08/24 14:01 ID:???
交響曲、ピアノ曲、Vn協奏曲、と選り取りみどりだなヲイ。
とりあえず見つけたものから手当たり次第に聴いてみよう。

お ま い ら あ り が と う ご ざ い ま す た 。
924名無しの笛の踊り:02/08/24 14:31 ID:m1iMBZX8
シューベルトの未完成交響曲はいつから7番になったのですか?
そのわけは?
925名無しの笛の踊り:02/08/24 14:58 ID:???
>>924
えーと、長くなるが

1.まず、《グレート》となる交響曲の譜面がシューマンによって発見されて、
  それまでの順番に従ってこれが「第7番」とされた。
  で、次に《未完成》となる交響曲が発見されたので、これが第8番となる。
2.ところが実際の作曲順は《未完成》→《グレート》という順。
3.一方、その後の研究によって、習作(というか途中で放棄)された交響曲が
  他にも出てきた。で、その中の1曲が第7番となって、
  《グレート》が第9番になった。
4.第7番とされたホ長調の曲はスケッチしか残っておらず、他の習作と差を付ける
  理由もない。で、やっぱりはずそう、ということになる。
5.実際には、新シューベルト全集の「主題目録」(1978刊)で、ホ長調のスケッチが
  交響曲の一覧からはずされた。
  その結果、《未完成》が第7番、《グレート》が第8番となる。

ということです。
926名無しの笛の踊り:02/08/24 17:23 ID:z5DbQ+ri
内容が初心者向けという事で

ずばり、今年のウィーンフィル
日本公演の指揮は誰ですか?
927名無しの笛の踊り:02/08/24 18:02 ID:bf4tBQDO
糞スレ多いぞ、あげ!
928!!!!!:02/08/24 18:14 ID:???
NHK「芸術劇場」オープニングの曲のタイトル&作曲者教えて下さい。
929名無しの笛の踊り:02/08/24 18:59 ID:???
>>298
既出
930名無しの笛の踊り:02/08/24 19:14 ID:???
>>928
バルトーク/コントラスツ
ジャズクラリネット奏者ベニー・グッドマンのために書かれた
クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのトリオ作品。
931!!!!!:02/08/24 19:27 ID:???
>>930
ありがとうございます!
932初心者です:02/08/24 20:42 ID:???
カラヤンが最高の指揮者だと思っていましたが
どうやら嫌われてるということに気付きました。

実際のところ、カラヤンの指揮者としての実力はどうなのですか?
933名無しの笛の踊り:02/08/24 20:44 ID:???
イタオペに関しては、とりあえず一流の一角を占めるだろう。
934名無しの笛の踊り:02/08/24 20:49 ID:???
>>931
ちゅうかお前初心者じゃねえだろ。
わざわざモメルような事初心者スレに書き込んで楽しいのか?
935名無しの笛の踊り:02/08/24 20:52 ID:???
>>934
それは「>>932」の間違いだろ? な、そうだろ?
936!!!!!:02/08/24 21:11 ID:???
>>935
931です。そうですよね。びっくりしたっと。
937名無しの笛の踊り:02/08/24 21:18 ID:???
つうか932と933は自作自演(w
938名無しの笛の踊り:02/08/24 22:13 ID:???
そろそろ新スレですかね。

>>932
カラヤンについては過去ログでも探したらどう?
939932:02/08/24 23:06 ID:???
正真正銘初心者です。
指揮者はカラヤンしか知らなかったし(アバドも少しだけ)
ベルリンフィルの指揮者=最高の指揮者 と思ってました。
だから迷う事無くカラヤン指揮のCDを買いました。

しかしこの板に来てみたら皆カラヤンを嫌っているので驚愕。
過去ログも見ましたが音楽的な見地からの意見が少なく
なぜ一般人でも知っているカラヤンの評価がこんなに低いのか分かりません。
誰か教えて下さい。
940932:02/08/24 23:14 ID:???
今良い過去ログ見つけたからやっぱりいいです。
ごめり、ごめり
941初心者:02/08/25 09:22 ID:???
至急教えてください〜
・バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
・ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調
の2曲の演奏時間ってだいたいどれくらいですか?
942名無しの笛の踊り:02/08/25 09:30 ID:1AZM4LP+
多分21、34分くらいだろ。

今日NHKでやるから録音するんだろ?
943名無しの笛の踊り:02/08/25 09:33 ID:???
21、34でなくて34、21でした。スマソ。
944初心者:02/08/25 09:46 ID:???
>>942
ありがとうございますた。これで録音できます(図星)
945942=943:02/08/25 10:20 ID:???
>>944
夜6時からだそうだ。がんばれ。

漏れ、シェリング・ハイティンクのブラームスVn協をリクエストしたんだけど…かかるかなあ。
946名無しの笛の踊り:02/08/25 17:39 ID:???
前々から疑問に思っていたのですが
オーケストラや指揮者で演奏って変わるものなのですか?

私のイメージでは
オーケストラ=プロのレベルになれば全部一緒。
指揮者=やみくもに棒を振り回してるだけ。私でも出来そう。
です。何が変わるのか教えて下さい。
947名無しの笛の踊り:02/08/25 17:59 ID:???
>>946
図書館で借りてくるなどして、
試しに、同じ曲を違う演奏者で聴いてみてはどう?
948初心者No.2:02/08/25 20:07 ID:???
>>946
私も同曲異演にどんな違いがあるのかよくわからず、
あなたと全く同じ疑問をもっていました。
で、>>947のような指摘を受け、
5種類くらい試しに色々聴いてみましたが、結果はサッパリ。

実際に演奏経験がないと、演奏上の細かいところは
あまり気にしないというか、曲自体に没頭してしまうタイプの人は
どれを聴いても満足してしまいます。
949初心者No.2:02/08/25 20:16 ID:???
私に区別がついたのは、ジンマンのベートーヴェン交響曲が他と違う
と思えたくらいです。

ということで、今はなるべく聴いたことのない曲を探して買っています。
(私の意見はこの板ではかなり少数派のはずですので参考までに。
こういうことを他で書くと、「耳が腐ってる」とか、
「クラの楽しみの大半を失ってる」とか、けなされます。)

それとは全然別の話ですが、演奏会は臨場感を味わえるのが最高で、
1,2か月に一度は行っています。やっぱり生は迫力があっていいです。
最近はCDライブラリに室内楽曲が増えてきたので
(単にオーケストラ曲が網羅されてきただけですが)
私には雰囲気を味わえる位の意味しかなさそうですが、
室内楽曲の演奏会も行ってみたいな、と思います。
950920:02/08/25 23:09 ID:aJNSa62V
>>921,922
遅まきながらレスさんくす!
951名無しの笛の踊り:02/08/25 23:51 ID:???
>>947,948,949
レスろーそん!
同じ様な人がいてうれしいです。
難しい事は考えず、単純に曲を楽しむ様にします。
952名無しの笛の踊り:02/08/26 09:16 ID:???
EMI録音とは何だい?
953名無しの笛の踊り:02/08/26 09:25 ID:???
色々な演奏を聴きたくなるのは好きな曲。
しかし、好きな曲は最初に聴いた演奏に思い入れがあって、それが一番に思える。
954名無しの笛の踊り:02/08/26 10:26 ID:???
>>952
EMIってのはレコード会社のひとつ。
そこに録音した演奏ってこと。
だから「だれだれ指揮どこどこフィルのEMI録音」って言ったら
どこどこフィルをだれだれが指揮してEMIに録音したCD、ってことになる。
おわかり?
955名無しの笛の踊り:02/08/26 13:05 ID:TDtkKVGs
nhkの名曲アルバム100選
って何曲あるんですか?
956名無しの笛の踊り:02/08/26 13:18 ID:aEMvZ2zG
正直、100曲きっかりとは思えない
んですけどどう思いますか?
957名無しの笛の踊り:02/08/26 13:29 ID:???
っていうか、何種類かあるでしょ。国別とかピアノ編とか・・・
でなきゃ「30年戦争は何年続いたか」の類の質問。
958名無しの笛の踊り:02/08/26 15:53 ID:???
1国100曲かよ、笑っちゃうゼ
年別でしょ
959名無しの笛の踊り:02/08/26 16:20 ID:7MHuL9CM
正直、どっちなんでしょうか?
知ってる?
960名無しの笛の踊り:02/08/26 16:38 ID:???
>>954
よくわかりました
961名無しの笛の踊り:02/08/26 20:59 ID:???
1年100曲の方がよっぽど笑っちゃうといえよう。>958
962名無しの笛の踊り:02/08/26 21:03 ID:XW/qdibX
ピアノ始めて1ヶ月なのですが
ベートーベンの月光に挑戦しようと思います。
で、この曲の調は嬰ハ短調らしいのだけど
短調には自然的短音階、和声的短音階、旋律的短音階、三種類ありますよね?
そのうちのどれですか?
963名無しの笛の踊り:02/08/26 21:04 ID:???
>>962
マルチポストうざ
964名無しの笛の踊り:02/08/26 21:04 ID:XW/qdibX
うざいならさっさと答えれ
ってか分かるの?(w
965名無しの笛の踊り:02/08/26 21:08 ID:???
>>964
自分のうざったさを自覚していない愚か者 カエレ(・A・)
966名無しの笛の踊り:02/08/26 21:10 ID:???
>>964
ピアノ初めて1ケ月なら
赤のバイエルの最初のほうなのでは。。
月光はまだ難しいですよ。
967sage:02/08/26 21:12 ID:XW/qdibX
んじゃ、他で教えてもらおう・・・
968名無しの笛の踊り:02/08/26 21:14 ID:XW/qdibX
あ、さげ失敗。
>>966
うん、難しいのは知ってるしちょこちょこバイエルはやっていこうと思ってるけど
なにか目標が欲しくてやってみることにしました。
で、調のことを説明しているサイトをみたら短調のことがいろいろと・・・
969名無しの笛の踊り:02/08/26 21:19 ID:???
ブルグミュラ-でもやっとけや。
これだって馬鹿にはできんぞ。
970名無しの笛の踊り:02/08/26 21:22 ID:XW/qdibX
ブルグはバイエル終わってからじゃダメかな
971名無しの笛の踊り:02/08/26 21:25 ID:???
>>970
いいよ
972名無しの笛の踊り:02/08/26 21:27 ID:XW/qdibX
ありがと。
でね、話が戻るんだけど
月光の調を教えてもらって
ハ長調みたいにして(♯いっぱいの楽譜になりそうだけど)
練習するつもり。
ハ長調以外の音階が分からないもので・・・
973名無しの笛の踊り:02/08/26 21:29 ID:???
>>972
それでよく「月光」弾こうだなんて考えるもんだな・・・
自分の力量というものをもっとよく見極めれ。
974名無しの笛の踊り:02/08/26 21:31 ID:XW/qdibX
だから目標だって言ってるじゃん
ちょこっとやっただけでここの住人並に弾けるようになるとは思ってないって。
975名無しの笛の踊り:02/08/26 21:32 ID:???
だからブルク・・・
976名無しの笛の踊り:02/08/26 21:37 ID:???
>>974
ま、「千里の道も一歩から」だな。目標を高く持つのはいいけど、
その目標に反対に圧倒されないように、せいぜい頑張りな(笑
977名無しの笛の踊り:02/08/26 21:41 ID:Hw7Gdkyq
>>974
そうか。
原曲通り弾かなくても
簡単目にアレンジした楽譜なら売ってるね。

○○短調とかはわからないのでゴメソ。
978名無しの笛の踊り:02/08/26 21:45 ID:???
月光1楽章、メロディーの付点音符、リズム正確に弾いてね。
大抵の初心者が3連符の半分の長さに合わせてしまう罠・・・
979名無しの笛の踊り:02/08/26 21:50 ID:53aHY2of
>962
自然短音階は普通出てこない、和音の流れは和声短音階
メロディは旋律短音階で動くのが基本。だけどそうでないところもたくさん。
弾く時にはそんな事は考えなくって良い。
邪道だけど、いつもCD聞いてて耳で覚える事、教えてくれる人いるなら
譜面からよりその人の手の動きから覚えたほうがずっと早いよ。
「猫踏んじゃった」みたいにさ。あくまでも趣味の人だけに使える手だけど。
980名無しの笛の踊り:02/08/26 21:59 ID:XW/qdibX
>>978
アドバイス感謝♪
えっと付点はその音符の1.5倍の長さと書いてあるから・・・
よく考えてみます(なかなか難しそうだけど)

>>979
おおー長年の疑問を解決してくれてありがトン
でもさ、弾くときに気にしないってことは本来叩くべき鍵盤から
外れるってことでしょ?
ヘンテコに聞こえないですか?
981テンプレです ◆WaltzZ9E :02/08/26 22:25 ID:???
★クラシック初心者質問スレッド PART・7★

過去スレッドは>>2に挙げておきます。
良くある質問として非常に多い曲質問は>>3に挙げておきます。
曲の質問の前に一応見てみて下さい。
なお音楽用語の質問は以下で調べて見て下さい。
(google)http://www.google.com/intl/ja/
(音楽用語辞典)http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/yougo/

姉妹スレです
★誰かが物凄いスピードで質問に答えるスレ★4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029468412/l50
物凄い勢いで誰かがお勧めの演奏者を答えるスレ2♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028540457/l50

■回答者は掛け持ちしているので、マルチポストはやめましょう。
■ネタ質問、ネタ回答はやめてください。
■本物の初心者にはなるべく親切に回答してあげましょう。
982 ◆WaltzZ9E :02/08/26 22:27 ID:???
過去スレッドです。
クラシック音楽・初心者質問箱
http://piza.2ch.net/classical/kako/969/969553730.html
*クラシック初心者の恥ずかしい質問スレ*
http://piza.2ch.net/classical/kako/981/981943079.html
☆クラシック初心者の質問 はここに☆
http://music.2ch.net/classical/kako/995/995128780.html
☆クラシック初心者質問スレッド PART・3☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10033/1003308701.html
☆クラシック初心者質問スレッド PART・4☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10101/1010145237.html
☆クラシック初心者質問スレッド PART・5☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1016/10163/1016372777.html
★クラシック初心者質問スレッド PART・6★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1021741710/l50

-----

3はこのスレの3と同じか適当に加筆して。
983名無しの笛の踊り:02/08/27 23:53 ID:MwNJ2ixT
すみません、今日のTBS番組「明智vs二十面相」の中で
二十面相役のビートたけしが弾いていたピアノ曲は何ですか?
かなり有名な曲だと思いますが、題名が分かりません…。
宜しくお願いします m(__)m
984名無しの笛の踊り:02/08/28 01:29 ID:???
>>983
このスレの住人はほとんど誰も見てなかったのかもしれんな。
数日後にレスがあるかも知れないのでまあ気長に待ちましょう。
メロディーなんか書いちゃうと尚よい。midiでもいいし。
985名無しの笛の踊り:02/08/28 05:37 ID:???
シュトラウスのオペレッタ「こうもり」に出てくる
金持ちのロシアの伯爵って
基本的に女性が男装してやる役なんでしょうか?
986985:02/08/28 05:39 ID:o6sMlXSg
すみません
sageっぱなしでした…
987名無しの笛の踊り:02/08/28 05:54 ID:hGl1UZCn
EMIから出ている『ギャルド・レピュブリケーヌの芸術』というCDに
興味をもっています。吹奏楽のCDって1枚も手元にないので
購入してみようと思っているのですが、どなたかこのCDお持ちの人
いませんか?
988名無しの笛の踊り:02/08/28 07:41 ID:???
>>983
ショパンの超有名曲
989名無しの笛の踊り:02/08/28 08:16 ID:???
>>987

軍艦マーチ (・∀・)イイ
990次スレ:02/08/28 10:52 ID:???
991名無しの笛の踊り:02/08/28 20:10 ID:???
991 get !
992名無しの笛の踊り:02/08/28 20:11 ID:???
992 get ! 
993きゅうさん:02/08/28 20:18 ID:???
993 get !!!
9941 ◆WaltzZ9E :02/08/28 20:42 ID:???
    ∧__∧ ∧__∧   /
    ( ´∀`)´∀`) < PART 7 スレでまた会いましょう
   o(ηUUηηUUη  \ 
995名無しの笛の踊り:02/08/28 21:54 ID:???
>>983,984
私見ますた。ショパンの俗に「革命」と呼ばれてる曲であります。
996名無しの笛の踊り:02/08/28 22:08 ID:iOpu7SBE
997名無しの笛の踊り:02/08/28 22:10 ID:???
1000ペソ
998名無しの笛の踊り:02/08/28 22:11 ID:???
せ、千取り合戦がないなんて・・なんてオトナな板なんだ・・・
999名無しの笛の踊り:02/08/28 22:11 ID:???
はやくー
1000名無しの笛の踊り:02/08/28 22:11 ID:???
999かいな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。