1 :
名無しの笛の踊り:
チェコ・フィルの大爆演のまーら6!人がいうほどひどくないと漏れは思ゆる・・。
2げっと
旧JVOつぶしやがって
3げっと
5げっと
某社におだてられて録音しまくってるけど、
ブルックナーをけなしてるくせに録音してるのが謎。
00番だけでしょ?
ヌルヌル入れてる時点で充分イタイ
ブラ1どうよ?
10 :
名無しの笛の踊り:02/05/18 23:42 ID:V1Rv1ccU
ブラ1気になる・・。ベルリン・ドイツ響・・。イエス・キリスト教会での江崎録音・・。
>>6 その謎のヘ短調交響曲だが、漏れはアシュケナージ盤をいちばん評価しているよ。
(CD化されていないシャピロも含めて全部聴いたうえで)
>>1 マラ6、レコード屋で試聴しただけだが、かなり良いと俺も思った。
CDの値段が980円なら、購入した可能性もかなりある。
しかし、3,500円では。
クライスレリアーナの新盤とかも発売されるのは嬉しいが、値段が...
>>13 エクストンぼったくり。音悪いし。
でも彼のピアノはもうだめぽ。昨日東京文化会館で弾き振りのコンチェルト聴いて
憤死しそうになりました。
>エクストンぼったくり。音悪いし。
そんなこと言ってると信者が来るから気をつけろ
15 :
名無しの笛の踊り:02/05/20 12:36 ID:cn.sOzXs
>13
昨日東京文化会館行った。どこがダメだと思うのか具体的に教えてちょ。
一万五千円払ったし。
16 :
13:02/05/20 14:15 ID:???
>>15 近年の彼の特徴なんだけど、タッチが浅いというか軽くて、パラパラ弾くことが
多いんだけど、それでモーツァルト1曲全部弾かれてしまうと困っちゃう。
ベト1番も第1楽章は良かったけどフィナーレの単純な「ドレミファソラシド」
のタッチが揃わないし。あれ結構難しいんだけど、弾ける人はちゃんと弾いてる
のね。ダメな人の代表は当然ポリーニで、アシュケも同レベル。要するに
ピアニストとして最低限の技術が怪しいんです。
あと弦がすごく良くて、艶のある美しいアンサンブルを作っていたのに、
ノンレガート気味なピアノではあまりにもミスマッチ。バランス感覚が欠如
してるとしか思えないです。なんか、感動していた人も多いみたいだけど。
最近のショパンの再録CDも首を傾げたくなるような内容だし、ピアニスト
としては完全に終わってしまったかも。残念。
17 :
15:02/05/20 16:11 ID:cn.sOzXs
う〜ん、もう一度聴きたい!
べんきょしなおします。
18 :
名無しの笛の踊り:02/05/20 16:21 ID:GYRWA/xw
なんでエクストンのCDってあんなに高いんですか?
夏発売予定のスヴェトラーノフのスクリャービン交響曲全集も
9000円とかになるんでしょうか?
19 :
名無しの笛の踊り:02/05/20 16:58 ID:db9M7WH.
行きたかったよ〜
>>16 マジ?
本当ならもう年なのかな・・・
20 :
:02/05/20 17:00 ID:???
マラ6はなかなかヨカータ。
でも指揮者の個性より桶の個性に惹かれたのも事実。
エクストンの逆輸入盤どこかで売ってない?
23 :
:02/05/20 19:06 ID:???
でも冷静に計算して、
日本で10000枚売れたとしても3500万円。
レコード会社が7割取って2500万弱。
指揮者のギャラ、オケのギャラ、スタッフの渡航費、ホール代、
製造費とか考えてそんなにいい商売とも思えん。
どこかスポンサーでもいなけりゃ3500円でも難しいと言うのが漏れの計算だが。
しかも売れないリスクも背負うわけだし。
最近のボックスの安さの説明の方が難しいと思うよ。
ピアノソロはもっと安くしてもいいよね。
24 :
名無しの笛の踊り:02/05/20 19:17 ID:phDytEN.
俺裏の数字知っているけど、日本のクラシック(ユニバーサルやEXTONも含めて)
2000枚売れたら良いほう。アシュケナージも含めて今やレコード会社から
ギャラを取るような演奏家はいない。きっとノーギャラでやっているんだよ。
他の指揮者見てみろ、録音すらして貰っていないやつばかりじゃないか。
最近のブリリアントのBOX,バッハ160枚組ですらオランダだけで10万セット
以上を最初に一年間で売り上げたという。
ショスタコ11枚組は全世界で100万BOX位いくかもしれんな
>22
輸出してないよ。今のところ。
27 :
名無しの笛の踊り:02/05/20 22:46 ID:Q8DSU2og
>12&23
マラ6¥3000だよ。高く見えるのはSACDのやつじゃない??
ちなみに儂はオケの良さも含めて、そのCDは当たりだと思う。マラ7も。みんなの意見きいてると確かにピアニストとしてはやばそうに思えてきたけど。指揮者としてなら今の時代の中でかなりいいと思う、音楽は。
>>25 うそだろ。10万セットはありえない。
オランダあんまり人いないし。
2000枚で3000円でって計算するとやっぱり採算取れないよ。
指揮者ノーギャラでも。
オケもノーギャラか?
31 :
名無しの笛の躍り:02/05/20 23:30 ID:/PRtAlNA
この前の五月一七日、大阪シンフォニーでの
アシュケの指揮+演奏は演奏が少し粗雑な感じがしたし
アンコールも少なくてあっという間でばかみたいだった。
誰か行った人いる?
3500円なんかで売るから採算とれないのでは?
アシュケナージなんて誰でも知ってる名前なんだから1800円だと10倍
は売れると思うが。
アンコールの多い少ないであれこれ言うのは関西やな〜
34 :
名無しの笛の躍り:02/05/20 23:36 ID:/PRtAlNA
>33
そうだね、ずばり関西。
彼のCDは大好きだけどね。
生はあまり感動しなかったな。
35 :
名無しの笛の踊り:02/05/22 01:31 ID:XbYMjABM
>22それは販売網の狭さが原因。
ナクソスみたいに全世界に大きな販売網を持っていれば、安く出すことが出来るが、
関東一円を主体とした日本だけの販売網ではあれが限界だと思う。
>>35 マイナー・レーベルなんて世界中で流通可能なのじゃないのか?
日本でもcpo,kairos,Reference Recordings,Dorian,Opus111などが
流通している。
成金になりたいヤツは音盤屋なんかなんないだろ。
38 :
名無しの笛の踊り:02/05/22 07:17 ID:M7E3Txrk
>それは日本側に輸入業者がいるから。X豚は向こう側に輸入しようとする人間がいないから。
>>33 なんでやねん。
河内のおばはんと関西のクラシックファンを一緒にせんとって。
40 :
名無しの笛の踊り:02/05/22 07:24 ID:M7E3Txrk
>更に、その理由は欧米のレコードの仕入値段はメジャーの最高値のCDでさえ
日本円で500円から600円。しかし日本の仕入値段は3000円のCDの
場合、2000円くらい。600円で売り買いしれいる欧米のレコード販売業者
が日本から2000円で買うわけがないという事。
故にあちらでは高いオーケストラの録音がどんどん減り、逆にX豚を初めとする、
日本の会社は録音を続けるという事になる。
41 :
名無しの笛の踊り:02/05/22 08:58 ID:3aCtBv7I
アシュケナージの演奏についてもちゃんと語ろうよ。ブラームス買ったけどかなりいいじゃんか。少なくともデッカのクリーヴランド管弦楽団よりぜんぜんいいね。大学祝典序曲では結構大胆なデフォルメでびびらせてくれたし。オーケストラもうんまいよ!
42 :
名無しの笛の踊り:02/05/22 09:42 ID:S7HSBhGI
賛成!
スクリャービンの「ニュアンス」なんて録音があったりします。
44 :
名無しの笛の踊り:02/05/22 15:45 ID:65.NGuEg
メンデルスゾーン交響曲全集は挫折したようですね。
デッカにはドホナーニ&ウィーン・フィルという名盤があるから
無理に新しく全集を作ることもないということだろう。
45 :
名無しの笛の踊り:02/05/22 22:51 ID:fHqKPEfM
メンデルスゾーンの全集ありますよ。どれもすごくよいけど特に1番と3番がお薦め。今タワーで安く売ってるジャン!!!!
ベルリン・ドイツ響とのやつ、とうとう全集発売になったか。
4枚組みくらいかな?5,000円くらいだね。
エクストンは、海外に輸出どころか、日本国内でも「取引ない」なんて言われ
ちゃうことがあるよ。よく頼んでる通販店(クラ専門じゃなくて何でも扱って
るところ)に注文したらそう言われた。先日、「レコ芸特選なんかもよく出て
るから」って頼んで、扱ってもらえるようになったけど。
応援してるからがんばってほすい。
48 :
名無しの笛の踊り:02/05/23 08:16 ID:XOdTxIgo
EXTONはタイトル見回してみたけど、やっぱり「全国どこでも置いてある」みたいなのは難しそうだよね。漏れは長野だけど、どこにも置いてないもん。一番でかいCD屋にも影すらないよ。
>>48 長野県にはHMVとかタワーとかないのですか?
50 :
名無しの笛の踊り:02/05/23 08:55 ID:G0oaW4Ik
皆エクストンのこと嫌っているねえ!!!
51 :
名無しの笛の踊り:02/05/23 11:32 ID:PcA/ezjk
松本にはWAVEがある!EXTONも一応ある。
52 :
名無しの笛の踊り:02/05/23 12:00 ID:Av8HxjZQ
>>46 3枚で\2590だった@塔
スコッチとイタリアは初出?
53 :
名無しの笛の踊り:02/05/23 23:14 ID:X0WZdO.I
>>16 とにかく嫌いとか全然ダメとかいう批判じゃなくて、
こういう具体的でキチンとした批判だと議論の価値も出てくるよね。
俺はもうアシュケナージはあんまり聴かないけど、昔はよく聴いてたし、
やっぱり有能で稀有なピアニストだと思うよ。ただ、ベトコンチェルト1番のフィナーレのドレミファソラシドの件、
本当なの?だったらショックだな〜。昔はアシュケナージと言えば、
一般のピアノ学習者が悪いクセや傾向に陥りそうなパッセージを
ことごとく完璧に弾く、といったイメージだったがなあ。
手の小ささから来る音のパラパラ感やテンポの走り等の傾向はあるものの
技巧は最高度のものだし、基本技巧が鍛えに鍛えられた
コンクールピアニストの第一世代の一人だという認識であったが。
ポリーニは、鍛えに鍛えられたというのとはちょっと違って、
何だかとにかく強靭に指が動いてしまって困ります、と言った感じで
テクニックは凄いもののクセがあったし、衰えも予想外というわけじゃなかった。
でもアシュケナージだけはその腕をある程度保ってくれると思っていたが・・・。
ちなみにベトコンチェルト1番、俺はもっぱらミケランジェリ&ジュリーニ盤を
聴いてます。あれは凄いね、神に近いねミケは。
54 :
名無しの笛の踊り:02/05/24 00:33 ID:qGoqe/N2
メンデルスゾーン3番4番も発売されたのか・・・
でも売れないでしょうね・・・
55 :
名無しの笛の踊り:02/05/24 08:10 ID:1gDmnEW2
>>53宮崎でのコンサートは、完璧な演奏だった。昔のような技巧優先の演奏ではなく、
また年老いた音楽家に多い、叙情に誤魔化して難しいところを遅く弾くなんてことも無い、
オケ(音楽祭のオケ)の状態も素晴らしかったけど、会場の反応もすごかった。
アシュケナージを再認識せざるを得ない演奏だった。
56 :
名無しの笛の踊り:02/05/25 21:43 ID:f2pD6Kdc
良い曲は本当に良い。
ショパンのバラード4番とか、譜面とつき合わせて
じっくり聴くと本当に素晴らしいと感じる。
どうしても解釈が合わないな、という曲も確かにあるけれどね。
去年のタケミツメモリアルでの 新世界より は良かった。
>>1も書いているがマーラーはいいと思う。
ブラームスもそろそろ買って見ようかと思う。
58 :
名無しの笛の踊り:02/05/26 23:29 ID:p0CP6djE
アシュケナージ指揮の好きな5曲を勝手に選んでみました。
1、ロイヤルフィルとのチャイコ「イタリア奇想曲」(デッカ)
2、フィルハーモニア管との処すタコ「祝典序曲」(EXTON)
3、コンセルトへボウとのプロコの5番(デッカ)
4、チェコ・フィルとのマーラー7番(EXTON)
5、イギリス室内管とのワーグナー「ジークフリート牧歌」(デッカ)
59 :
名無しの笛の踊り:02/05/26 23:35 ID:HuWXpVQ2
ボロディンの1番2番(ロイヤルフィル)はどうよ。
60 :
名無しの笛の踊り:02/05/26 23:40 ID:p0CP6djE
それもよい。!!中央アジアもすんばらしい!!もっともっと語れ!!
61 :
名無しの笛の踊り:02/05/26 23:50 ID:CNEVImrE
名盤コンセルトへボウとのラフ全(デッカ)も入れてやってクレイ!
62 :
名無しの笛の踊り:02/05/26 23:59 ID:T.tG748g
「春の祭典」連弾版で誤植をそのまま弾いている。
63 :
名無しの笛の踊り:02/05/27 00:33 ID:JUBkZKVg
ハル祭はベルリン・ドイツ響を振っている方がよい!!かなり洗練されてるし1
64 :
名無しの笛の踊り:02/05/27 01:17 ID:O0hJ8cM2
ボロディンの「中央アジアの草原にて」は
気の抜けた演奏で感心しなかった。
ヤルヴィを聴くべし。
65 :
名無しの笛の踊り:02/05/27 01:19 ID:4/cAT28Q
中央アジアの草原にて何の気を入れるというのだろう・・。
66 :
名無しの笛の踊り:02/05/29 00:39 ID:qUkpfPAk
ブックオフでハケーン!!
アシュケナージの「コリオラン」序曲!
ジュリーニのようにどっしりした
かなりの名演にびっくりびっくり!
こんなのあったんだ〜〜!!
age
このスレで、CDはいいのに生は今ひとつ、と書いている人が多いけれど、
当たり前だよね。
アシュケナージの録音は、編集しまくりなのは昔から有名じゃない?
ピアノの録音でもパッセージごとに録音しなおしたり。
完璧に聞こえるのは当たり前なり。
69 :
名無しの笛の踊り:02/05/31 14:17 ID:ilbJifwo
>68
そういうからには、N響との「バビ・ヤール」
チェコ・フィルとの去年の来日のモーツァルト
フィルハーモニア管弦楽団とのCDにも
なってるショスタコの5番など
ちゃんと聞いてるんだろうな!
おれは全部聞いて最近のCDも
ちゃんと聞いたが、少なくとも
今いる指揮者の中でも
非常に音楽を良く解っていて
それを伝えるのがうまい
とおれは思う。
このスレは指揮者アシュケナージ
を色眼鏡なしで見直してみよう
という趣旨だと思うので
ありきたりの偏見は意味がない!
いくらファンとはいえ、恐るべき指揮者はないだろう。
71 :
名無しの笛の踊り:02/05/31 15:15 ID:kygwAXrA
>68
パッセージごとに録音しなおしたりなんて、スタジオ録音なら
よほど本人が強く拒否しない限りやらせられるでしょう。
72 :
名無しの笛の踊り:02/05/31 16:40 ID:hKpELoFE
リヒャルト・シュトラウスの管弦楽作品シリーズ(デッカ)、
実は全部購入してしまったのだが、全て中古屋行き。
73 :
名無しの笛の踊り:02/05/31 17:15 ID:Bmr/zKzU
マーラーの6番はボロボロのガタガタだった。
買って激しく後悔。
大分前にベルリンドイツと来た時の演奏は糞だったが、
N響のバービ・ヤールの時は大分マシになってたな。
75 :
名無しの笛の踊り:02/05/31 18:05 ID:eV0XNpZ2
ベタベタやけど、ラフマニノフのピアノ協奏曲は好き。
もう指揮者やめるんでしょ。彼は。
海外でのCD卸値600円て、そりゃ返品できんからだろ。
日本では売れなきゃ返品すりゃいいし。
78 :
名無しの笛の踊り:02/06/01 23:38 ID:jYVc2t/E
指揮者アシュケナージの最高傑作は、
ラフマニノフ交響曲全集。次いでスクリャービン交響曲全集。
ロシアものがいいかというと、必ずしもそうではない。
ストラヴィンスキーは酷い。
アシュケ シネシネ
80 :
名無しの笛の踊り:02/06/02 00:28 ID:hXG3LH/E
う〜ん、、、ピアニストとしても指揮者としても
オジョウズなんだろうけど、面白くない。
好みの分かれるとこだろうけどバレンボイムやエッシェンバッハの方が上
81 :
名無しの笛の踊り:02/06/02 02:24 ID:RNRLZ7Co
ピアニストとしては面白くはないかも知れないけど、安心して聴ける。
汚い音は出さないし、何といっても迫力がある。録音の魔術なのかな。
82 :
名無しの笛の踊り:02/06/02 14:50 ID:kihZ.qkA
ピアニストとして好きだけどなぁ。
奇をてらわずに曲のすばらしさを素直に表現している感じがする。
それが一番難しいんだろうなと思うし。
「ラ・カンパネラ」なんて、10年以上前に一度だけ聴いたアシュケナージの
演奏がいまだに忘れられないもの。それ以来、他の人の「ラ・カンパネラ」がかすんで聴こえる。
スクリャービンのソナタ全集は驚くほどのクソだったぜ
84 :
フジコ:02/06/02 14:54 ID:???
85 :
82:02/06/02 14:57 ID:kihZ.qkA
86 :
名無しの笛の躍り:02/06/02 14:57 ID:B6HKjbOc
五月一七日のシンフォニー公演にはがっかりした。
アンコールまだあるかなと思ったけど、せっかくなのにオケが退場するまでにお客さんもほとんど帰ってしまってた。
アシュケももうだめなのかなあ。
そりゃ客のアシュケに対する抗議だったんだろ
88 :
フジコ:02/06/02 15:08 ID:???
>>85 前半だけ誉めてくれてありがとう。
でも後半も気に入ってもらえるように・・・なんて努力はしないわ。
あれが私の「スタイル」だから。
でもね、音楽なんてそんなものよ・・・
突然の乱入、スマソね。
チェコフィル辞めた後どうすんだ、彼は?
ピアニストとして非常に好き。
確かにポリーニなどに比べて、甘っちょろく感じて、あまり好きでない
演奏もあるけれど、ポリーニなどにしてもあまり好きでない演奏も当然あるし。
ベートーヴェンのソナタ全集とモーツァルトのピアノ協奏曲全集では、
俺はアシュケナージが一番好き。
91 :
1:02/06/03 02:40 ID:oIgUycw2
チェコフィル辞めちゃうの??マーラーの続きは?
RPOとのショスタコ再発キボーヌ
93 :
名無しの笛の踊り:02/06/03 03:55 ID:4wes.rFE
チエコフィル辞めた詳しい事情教えれ
ボタンのかけ違いではわからんちん
>93
説明すると長くなるが、相性が良くなかった。。。
オケの得意レパートリーの特にマーラーが糞だった。
そして好きなメンバー、嫌いなメンバーがはっきりしてた。
以上でしょうな。
1流ピ@ニスト→2流指揮者。
N響の次期常任指揮者らしいね。
来年、N響に来てオール・ラヴェルプロを振るね。
さ来年、ヴェルリンフィルでブルックナー・チクルスをやるね
100 :
名無しの笛の踊り:02/06/04 00:24 ID:W27KirjY
ほほほう・・・100ゲット!
101
102 :
で:02/06/05 09:25 ID:TblOaktw
この人CDよりライブのhじょうがいいね。
103 :
名無しの笛の踊り:02/06/05 11:18 ID:arDhgB7Y
N響に就任?んなあほな!
メルクルかサロネンだろ?
「バビ・ヤール」そんなによかったのか??
N響「ペレアス」 これ聞いてアシュケがバレンボイム以上の実力の
持ち主と確信した
メンデルスゾーンの交響曲全集はどう?
NAXOSのホワイトボックスと見比べて迷っているんだが。
>>105 第1番は文句なしの名演奏です。
第5番も悪くないです。
あとは、、きいてない(w
N響の件はネタじゃないですよ。
彼は、候補の内の一人に入っていて就任の可能性は高い。
チャイ4聴いた人いる?
候補は他にどんな奴がいるんだよ