53 :
名無しの笛の踊り:02/06/16 23:51 ID:46B5ENd6
ブラームスの51の練習曲はどーお?
54 :
名無しの笛の踊り:02/06/17 00:05 ID:D684JDac
趣味のピアノでツェルニー40番はやった方がいいですか、やっぱ?
ハノンとインベンションじゃ足りないですかね・・・
30番終わったんだけど、次は40番よりインベンションをやりたいなと思うんだけど・・・
55 :
51:02/06/17 21:00 ID:???
>>53 おすすめ。難しいけど効果ある。
難しすぎるな、と感じたらクラーマー=ビューローあたりでも良いかも。
つーかブラームスはつまんないけど、クラーマーは曲としても面白いものがある。
>>54 40番とインヴェンションをやりつつ、いろんな曲を加えるのが理想だけど、
趣味ならツェルニーやらなくても大丈夫。インヴェンションはぜひやりましょう。
>>47
全音のソナチネ、ソナタ集で弾いているよ。
どーしよう。
ピアノ愛好家失格ですか?
ツェルニー25っての見かけましたが、
なんでまた25が出てきたのかな?
本当にツェルニーが作ったの?
ペータースから出てるハノンってバリエーションがいっぱいのってて
結構難しい・・・
全音のホームページ行ってみたところ、教則本が一杯。
一生チェルニーだけで苦労しそう。
59 :
名無しの笛の踊り:02/06/18 14:01 ID:dSqb5xcs
ピシュナを練習していたら指がつりそうになった・・・
私だけじゃないよね?
60 :
どきゅ:02/06/20 20:33 ID:???
みなさんはツェルニーとかのエチュード集は最初から全部やったんですか?
うちの先生はぽちぽち選んで全部やるなんてこと全然なかったんですが、、、
バイエルも途中からやらされたし。。。。。
61 :
名無しの笛の踊り:02/06/22 11:03 ID:T3Ep6/s6
ざ・何がし ってダイソーみたい。
>>60 うちは最初から最後まですべてやっていくタイプした
>60
私が習った先生も必要なものだけをピックアップしてましたよ。
>62さんとは逆ですね。
65 :
名無しの笛の踊り:02/06/25 18:18 ID:NEMdMJww
ぜ〜んぜんツェルニー使わない先生いるけど。
そこの生徒はちょ〜優等生!? ぎゃはは。
66 :
64:02/06/25 20:53 ID:???
>>65:見放されてるのに気づかない罠。お前と一緒(w。
67 :
名無しの笛の踊り:02/06/25 21:55 ID:U6105UQY
チェルニーなんて選ぶほどのもんでないと思うけど。
2週間にひとつづつ機械的にやってったよ。
68 :
64:02/06/25 22:06 ID:???
69 :
名無しの笛の踊り:02/06/25 22:16 ID:xnvxHSdc
わたし、実はチェルニーは40番までしかやった事ないです。
でも芸大、ピアノで入りました。
未だに、チェルニー50番だの、モシュコフスキーだの
やった事ない事をひたかくしの毎日です(w
チェルニー40番終わってからは、曲とバッハだけで
曲の難しい部分を丁寧にさらって、過ごしました。
あまり、教則本なんて気にせず、好きな曲を
仕上げていく方が、早く上手になれると思いますよ。
70 :
名無しの笛の踊り:02/06/25 22:55 ID:U6105UQY
みんなチェルニーてそんなにやりたくないもの?
私、以外に好きなんだけど。
ハノンほど無味乾燥でなく、曲を仕上げるほど精神力も要らないし、
法則どおりに和音も音形も動くから水戸黄門の安心さていうか
バッハや曲で頭疲れたときに バーッと弾くと開放された気がする。
ハノンをすべて短調でひく
72 :
名無しの笛の踊り:02/06/26 01:32 ID:.bT4QbYY
デュベルノアって?
クラマー60とチェルニー50って
どっちが難しいの?
>73
どっちもどっちだと思いますけど・・・
>>73 楽譜見て自分で判断すれや、厨房くん。
チェルニー50よりもクラマーの方がおすすめだけどね。
ベートーヴェンのソナタや協奏曲をやるときの予備練習にチェルニー50を
抜粋して弾けば良いのでは。
バッハのイギリス組曲は、ヘンレ版がいいですか?
>>77 教えて厨だらけでうぜえ。消えろ。
ヘンレでも全音でも好きなの買えバカ。
内容の判断もできない奴にまともな演奏ができるわけもないと思うけどな。
>78
ヴォケ、カス
>>78 精神的余裕がないヤシにもまともな演奏はできないかと。
ツェルニー30番やってるんだけど、
意外に難しくて苦労しているのは私だけ?
小指がエン○を詰めた程短いもんで、
音を保持するのがヒーヒーです…。
しかも簡単そうに見える癖に、
なかなか思うように指が動かず、
慣れる迄、非常に弾きにくい事ない?
まあ簡単だったら練習すらならないから、と
ステップアップする為の試練だと言い聞かせ、
頑張ってやってますが…。
でも昔に比べて指が自由になった気がする。
>>83 チェルニー30番の1番やってるでしょう?
チェルニー30で1番って結構難しいよ。
29番、30番のほうが易しいと思う。
1番は後回しにしてみたら?
85 :
83:02/07/07 01:24 ID:bol7HGz.
>>84 おお、ありがとう!
そうなのだよ、1番でつまづいてるから、
この先進むにつれてどんな事になるんだろ、って
頭かかえてた所なんだよ〜。
1〜順番に進めて行くんじゃなくて、
別に取り組み易さの順ってのがあるのね。
知らなかった〜。
でも単純に見えてあなどれないね、
100番と弾きにくさ、慣れにくさの意味で、
こんなに格差があるとはビク〜リ!
自分ではソコソコ強い指だと思ってたけど、
指の弱さをあからさまにつきつけられた感じ。
恐れ入った、ツェルニー先生。
ダイソーで100円で売ってるバイエルとか?
87 :
名無しの笛の踊り:02/07/16 21:42 ID:wO3kYyQE
教則本使うんなら、古典派ソナタをエチュードの
代わりに使ったらどうでしょう?
チェルニーやるより絶対いい!
モーツアルトやクレメンテイやると音楽性の
勉強もできるよ。
ベートーベンはどでしょうか?
>>87-88 モツたベトのソナタをきちんと弾こうとすると、ツェルニーやハノン的な予備練習が
山のように必要になるという罠。
例えばK.545第一楽章はスケール&アルペジオを徹底的に練習しないといけないし、
第二楽章はとことんレガートな奏法が要求される。・・・こう考えると、やはり
モツのソナタをきれいに&きちんと弾くことは、非常に良い練習なのだな。
age
age
92 :
名無しの笛の踊り:02/07/25 21:30 ID:4IbUAsys
大人になってピアノを習い始め、今バイエルとバッハのメヌエット
なんかをやってます。好きなのはバッハやラベル、ドビュッシー
なんかで、いわゆるロマン派あたりは好みではありません。
最近バルトークのミクロコスモスに興味を持っているのですが
楽譜なんかも見たことありません。
こういう嗜好の私に向いてそうでしょうか?
93 :
名無しの笛の踊り:02/07/25 22:10 ID:4mXiC/Vk
>92
もし、いずれバッハ、ラベルを弾きたいと思ってらっしゃるのであれば
ミクロコスモスは抜粋程度で良いのではないかと思います。
ミクロコスモスだけを丁寧にやるよりは
やはり、バイエル、子供のバッハ、チェルニー等を
やった方が断然、テクニックは均等に付くと思います。
もちろん、ミクロコスモスも5巻以降、
いい勉強ができると思います。
94 :
恵一:02/07/25 22:22 ID:???
何故かバッハのマタイ受難曲をピアノで弾こうとしている者ですが
前代未聞ですか?
よくいます?
1、2分くらい弾けるとこまで来た
(マタイ受難曲の第一曲目です)
ここにも癌が転移していたか・・・
>>61 漏れもそう思ったよ。
100円で楽譜買えたらいいよね。
以前、楽器屋で70円のゼンオンピースを見つけた。
97 :
名無しの笛の踊り:02/07/26 01:49 ID:Ksx7fE2c
>>96 そうだよな、
それと、古本屋に楽譜がなくてムシャクシャしてるのって私だけ?
98 :
ペニスサック:02/07/26 02:03 ID:AzT0ufDo
当然従来の教則本を学ぶことも重要ですが「ミクロコスモス」や「子供の為に」
などは技術というより音楽的な発想が豊かになります、だからもし興味があるの
ならば抜粋ではダメでバルトークの一曲一曲にこめたイマジネーションを感じるこ
とはとても重要なことです。
自分の子供時代
バイエル→メトードローズ、ラジリテ、ピアノのABC(だったかな?)、
ピアノのテクニックなど→チェルニー100番全部→チェルニー30番全部→
チェルニー40番全部このへんからハノンかな→先生が替わったのでチェルニー40番抜粋でやりなおし
→クラーマー=ビューロー前半→チェルニー50番始めから10曲ぐらい→挫折
もっと楽しい曲を弾きたかった...
100 :
名無しの笛の踊り:02/07/26 16:47 ID:/OLGipEE
92です。
>93さん>98さんありがとうございました。
先生と相談しながらまた進めていきたいと思います。
101 :
ペニスサック:02/07/26 17:47 ID:JIlfZ3aE
がんばってくださいね!グットラック
>>99 ツェルニー40番、クラーマー=ビューローはともかく、50番は不要だよねぇ。