発声練習2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
個人的に良スレだったのでパート2

効果的な発声練習方法、自分の合唱団だけだろうと思われる
練習方法、こんな練習は無駄ですよ、みたいな事
いろいろ書きあいましょう!

PART1
http://music.2ch.net/classical/kako/1002/10025/1002555598.html
2名無しの笛の踊り:02/05/14 01:03 ID:vTL/ziKg

おい、このスレ長時間放置されてたぜ。

で、漏れが2ゲットーーーーーーー!!

ついでに上げてあげるね
3名無しの笛の踊り:02/05/14 01:38 ID:???
あれ、誰も書き込まない。
4名無しの笛の踊り:02/05/14 01:47 ID:???
息を吸う時にろっ骨広げますか?胸が広がりますか?
それともお腹が広がって胸はほとんど使わない?
長年の疑問です。
5名無しの笛の踊り:02/05/14 01:51 ID:???
やっぱりこういう高度なレベルの話なので、一般のクラヲタには関係がないのよね。
6名無しの笛の踊り:02/05/14 02:34 ID:???
良スレに育ちますように・・・ワラ
7名無しの笛の踊り:02/05/16 01:20 ID:AmraStD2
>>4
お腹と腰を拡げる感じかな?
胸は使わないのでは?
84:02/05/16 01:37 ID:???
>7
やっぱりそうですよね。
どうもありがとうございます。
9Nobody:02/05/16 01:38 ID:???
胸広げるっていうか保ったまま腹から出して後は自然に入る感じであります。
大きく広がるのはお腹。ろっ骨下部はやや広がるであります。  以上
10Nobody:02/05/16 01:40 ID:???
あ、また かぶっ      かめかめかー
11Flute & Tenor:02/05/16 02:19 ID:mJSh9vVE
ほとんど全部の息を口からゆっくりと吐き出せば、
後は脱力によって自然に空気が肺に入る。

これじゃダメですか?
12名無しの笛の踊り:02/05/16 02:22 ID:???
あっ、ここでもNobodyさん、発見。
13Nobody:02/05/16 02:43 ID:???
ああっ、      書かんでもよろし。失礼ひました。ペコ
14名無しの笛の踊り :02/05/17 21:57 ID:AI6/YtpM
前スレとかぶるかもしれませんが・・・
私、自分のパート ちゃんと音取ったつもりでも、実際に歌うと
歌うたびに微妙に音程がずれるのです。それって
1) 自分が思うほどちゃんと音が取れていない。
2) 頭には音は入っているが、のどがにぶくて正確に音が出せない。
3) 音取り以前に 発声が出来ていない。
このどれかでしょうか? ちなみに、私、ハイバリですが 今はテノール歌ってます
15Nobody:02/05/19 00:36 ID:???
伴奏ナシで一人練習してて、最初の音からメチャ外れていると落ち込みますね。
三つとも思い当たりますよ。あと体調もあるし、周りの声や音に影響される場合もあるし。
16名無しの笛の踊り:02/05/24 00:06 ID:fw0HbCGg
また落ちるYO!
17名無しの笛の踊り:02/05/24 04:05 ID:???
皆さん先生にどんな練習指導を受けていますか?
私も習おうかどうしようか悩んでます。
ついでにあげ
18名無しの笛の踊り:02/05/24 04:08 ID:???
合唱とクラは違うんでねーの?
友達に合唱やってるやつはいるが、クラにはびた一文興味ないらしいからね。
19名無しの笛の踊り:02/05/26 22:22 ID:bI6W7l4I
また落ちる予感・・・
2019:02/05/27 23:46 ID:p1oWO6xo
一人で保守!
21名無しの笛の踊り:02/05/28 12:41 ID:???
前回みたいには盛り上がらないね。
22名無しの笛の踊り:02/05/28 20:55 ID:???
有る程度具体的な質問が出ないと書きにくいねえ。
23名無しの笛の踊り:02/05/28 21:49 ID:???
24名無しの笛の踊り:02/05/29 20:09 ID:eTCAfhBQ
おれ絶対音感あるんだけど、野球の審判ってハイCより高いDくらいの
高さでてるじゃん。一体どうやってあんな高い声張り上げられるんだ?
発声練習してんのかな・・・
25名無しの笛の踊り:02/05/30 13:43 ID:nOtjADb.
>24
人間は基本的にそのくらいの声は出るんじゃないですか。ただ、余分な
力が不要なところに入って出にくいだけで。


「息が腰に入る」のは、順式・逆式のどっちでも
可能なんでんすか?個人的には、逆式じゃないと無理だって
思うんですけど。
26名無しの笛の踊り:02/05/31 09:35 ID:???
ふつうに呼吸してたら勝手に腰のあたりふくらむでしょ。
横隔膜を引き下げるためにこの辺の筋肉つかうんだから当然。
27名無しの笛の踊り:02/05/31 16:25 ID:qWkbx7sE
>26
>この辺の
って、本当に「ふつう」に腰の辺りを使ってるっぽいですね。
それに関連してですけど、歌う時に必要な腹式呼吸や姿勢・体の状態
って、日常的にそう保たれているんですか?例えば、極端な話、
歌う時の発声の状態で日常会話をしてる、とか。そこら辺、
どうなんでしょうか?
28mmm:02/06/01 02:46 ID:6egx3WaQ
私は順式メインですが、下腹部を引っ込めるとその副産物として背中の下のほう
(腎臓のあたり?)が膨らみますですから、お腹が使えるようになるとある程度
自然にできるようになる気もします。ですが人によってはなかなか感覚がつかめない
人もいるようで、私のいた合唱団では、背中の開発と称して腎臓のあたりに手を当てて
前かがみになり、そこを膨らませ、それを保ちつつ基本姿勢に戻るやつと、
手を前で拝むようにしつつ背中を広げるようにして背中の方に息をすって
背中の真ん中辺に緊張感を感じつつ基本姿勢に戻るやつを毎回の練習前にやってました
29mmm:02/06/01 03:32 ID:6egx3WaQ
ちなみに私自身は、お腹とお尻の力と横隔膜との連動を感じれる
ようになるまでに半年、曲の中で使えるようにナルまで更に半年、
背中が曲の中でかろうじて使えるようになるのに更に一年かかりました、
人によってはすぐできる人もいてなにくそと思った学生の合唱団時代をお
もいだします。
30名無しの笛の踊り:02/06/01 15:16 ID:1dxYaByA
>28-29

スレにあった良レス!!
練習前に毎回やるなんて、真面目?な合唱団にいたんですね。
それが普通なのかな?
私のいた合唱団は、体の使い方とかはやってなくて、練習前は準備運動の後、
すぐに発声に入っていました。
思うんですけど合唱系の人たちは、体の使い方とか、呼吸とか、
軽視っていうんじゃないですけど、あんまりやってないんじゃないですか?
31mmm:02/06/01 18:02 ID:obWhmv4w
団体によるとは思いますが。うちはどこかの学校のようにヴォイストレ−ナ−
を頻繁に呼べなかったので毎回やって筋肉に覚えこませるやり方をトレ−ナ−
の方に教えていただいて実践していました。学生時代は身体の使い方や呼吸に
毎回15分くらいで発声が15分くらいでした。新入生が入ると説明に時間が
かかるので年度始めは身体の使い方や呼吸にもっと時間がかかってましたね。
32名無しの笛の踊り:02/06/02 17:32 ID:uNqze68k
思うんですけど、発声練習それ自体で上手くことってあるんですか?
何ていうか、発声練習だけを繰り返しててもあんまり効果がないような
気がするんです。何ていうか、ある発声ができないことを
確認するのが目的なような…。で、その為に必要な体の使い方とか、
呼吸とか探るみたいな。そこらへんどうなんでしょうか?
33mmm:02/06/02 18:36 ID:sV2VY7eg
発声練習もきちんと目的を持ってやらないと意味はない
でしょうが・・。発声練習だけ繰り返しても≫と言う
コメントですがどんな発声練習の仕方だったのでしょうか?
歌の中で身体がつかえなければ意味がないのですから。
発声練習の中で、呼吸法や身体の使い方の練習でやったこと
を確認し、定着をはかっていくのが発声練習の意義だとおもいます。
呼吸法や共鳴、身体の使い方といったようは部分的な筋肉や感覚の強
化の練習もそのためのステップです。身体の使い方がある程度できる
ようになり身体感覚が鋭くなってくると発声練習の中で感覚をつかん
でいくことが重要になると思いますし。そのための手助けとして、
そして筋肉や感覚の維持増進のために呼吸や身体の使い方に関する
トレ−ニングも続けていく必要があるように思います。今は亡き東敦子さんが
著書『ベルカントヴォカリッツィ』の中である発声練習について
なんでもないようですが十年続けると効果は絶大です。といったことを書いていました
私はそれを読んでうなったものです。
34mmm:02/06/02 18:55 ID:sV2VY7eg
思うんですけど合唱系の人たちは、体の使い方とか、呼吸とか、
軽視っていうんじゃないですけど、あんまりやってないんじゃないですか?≫
そんなことはないです。合唱講座のビデオの一巻は発声講座では身体の使い方
の訓練が紹介されていますし。橋本静一や竹内秀男、渡邉陸雄などは指導法に
関する本を出していますし。『マリアの呼吸法』といったビデオもあります。
ですが、団体の性質としてまったく気を使わないところはあるでしょうし。
指導者の勉強不足や、団員にやる気がない、先生は連れてきたが、先生がもともと発声の指導も
やってくれという頼まれ方をしていないため何もしていない。といったことも
あるかもしれません。
35名無しの笛の踊り:02/06/03 14:47 ID:7k2PrL5U
>33
>歌の中で身体がつかえなければ意味がない
なるほど。それ忘れてました。そこが初心ですもんね。
自分はある程度、発声練習してたんですけど、どうしても出したい声が
出なくて…。「声を出しててもしょうがないな。」って思って。
それで呼吸法とかだけに目がいっちゃてました。

>発声練習の中で感覚をつかんでいくことが重要
なんとなくわかりますが、まだそこまでいってないって感じです。
言い訳っぽいですが、まだ自分の思っている体の使い方ができてないんです。
こういう時は、体の使い方を練習していく方がいいのか、
発声練習の中でそれをつかんでいく方がいいのか、どうなんでしょうか?
自分は今前者を中心にやってるんですが。

>どんな発声練習の仕方
ピアノで出した音に合わせて声を出すだけでした。
あと、発声練習は合唱の人がどうのって言うよりは、
団体によるって事なんですね。なるほど。
36mmm:02/06/03 15:10 ID:jZGmHNpc
ピアノで出した音に合わせて声を出すだけでした≫それでは個人個人が意識が
高くないとただ喉をあっためる程度の役にしか立ちませんね。

こういう時は、体の使い方を練習していく方がいいのか、
発声練習の中でそれをつかんでいく方がいいのか、どうなんでしょうか?≫
どういった体の使い方の訓練をしているのか分かりませんが、状況や人によって
違うと思うのでなんともいえません。ただ、自分だけで悩まず周りの人に相談したり
誰かと一緒に考えると急に道が開けてくることがあります。私は学生時代はよく先輩や
友人に声を聞いてもらったものです。

あと、発声練習は合唱の人がどうのって言うよりは、
団体によるって事なんですね。なるほど。≫ええ、合唱団の発声では他に3連譜
五連譜の練習、カデンツのようにハモリの練習、パ−ト内で倍音を鳴らす練習
といったものがあります。
37mmm:02/06/03 15:23 ID:jZGmHNpc
発声練習をや身体の使い方の練習を個人でやる場合筋肉(声帯や共鳴含め)の鍛え方のバランス
をどうとるかを自分で判断しなければならない点が最も苦労するところだと
おもいます。例えばファルセットと実声をどの程度の割合で練習に取り入れるか
共鳴の意識をもっていく場所で何処の強化が必要なのか?といったことの判断は
なかなか難しいです。
38lmml:02/06/04 03:47 ID:5FuDn5fE
身体の使い方の訓練ということでは演劇系の本やHPも結構参考になる
とおもいます。
39中村功:02/06/04 07:26 ID:???
うるさいです。
このスレは削除です。
40中村功:02/06/04 07:47 ID:???
) 頭には音は入っているが、のどがにぶくて正確に音が出せない。
3) 音取り以前に 発声が出来ていない。
このどれかでしょうか? ちなみに、私、ハイバリですが 今はテノール歌ってます


15 :Nobody :02/05/19 00:36 ID:???
伴奏ナシで一人練習してて、最初の音からメチャ外れていると落ち込みますね。
三つとも思い当たりますよ。あと体調もあるし、周りの声や音に影響される場合もあるし。


16 :名無しの笛の踊り :02/05/24 00:06 ID:fw0HbCGg
また落ちるYO!


17 :名無しの笛の踊り :02/05/24 04:05 ID:???
皆さん先生にどんな
41名無しの笛の踊り:02/06/04 14:17 ID:???
>>36-38
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
とりあえずはやることがきまったので、気長にがんばります。
42名無しの笛の踊り:02/06/04 21:00 ID:fr3pAteg
私は順式から入った口なのですが、逆式特有の練習法にはどういったものがあるので
しょうか?
43中村功:02/06/04 23:49 ID:???
>>42
そんなのアナルしかありません。
もう一度わたしのチンポコをおなめ下さい。
44名無しの笛の踊り:02/06/05 00:14 ID:jUJBzEaI
げ、最初からクラシック板にたてればよかったのか・・・・。
でも存在しらなかったし・・・・。

どなたかご教授ください↓
【アイヤー】ホイッスルボイス【キャー!】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1023203500/
45名無しの笛の踊り:02/06/05 10:14 ID:lFnzIu4.
>>42

順式から入ったということは、それが一番あなたにあっている入り口と言えるでしょうから、
むやみに逆式とか考える必要はないと思います。

色々分かってくると、順式逆式という単純な問題でないことに気が付く時が来ます。

ちなみに私はあえていうならば逆式から入りました。順式から違和感無く入れるなら、
わざわざ逆式の事を考える必要はないような気がします。順式メインの先生は沢山いるでしょう?
46中村功:02/06/05 17:57 ID:???
                 _./ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /(  人____)
              / .|ミ/  ー◎-◎-)      
             ,/  (6     (_ _) )\  
             `、  `,| ∴  ノ  3 ノ‐'`ノ <女のコに相手されないもん。
               \ ヽ,._____ノ ノ
                 豸.  ``Y"   拜."..::.::.::.::.::・・'゚。.・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.:
               ;": :: i. 、   ¥   ノ       ・'゚。.:・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.・:(;´Д`)オエーッ
            ; .;: :∴:(. ` -‐´;`ー )         ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.::
        . ': .;".;":  (   彡   ミ )  モワ〜
      : .;"∵;": ::″: ;  ゝ     '´ ̄"`ヽ
   : .;".;":: :.;".;":  /   ■_,,,,,、   ノ
 ´ ..‘ :´ ;` :. ~. ;.   /   /`'   (  ノ
 :´ `:  .``:.  ;' ~ヾ  (   ノ      | (_,,-,,,
 : : .~.. :´; `  :` , `: \  `ヽ    / __ノ
 ;`:   ,´ ;:  ;` : :. .~..  \  \    ̄
; : ..‘:´ ;`:. ~.. ; :,´ :    ノ  _)
 ` ;..``:.   ; ' ;.~   ;ヾ (.,,_/~
47名無しの笛の踊り:02/06/06 01:38 ID:J8ga2uC6
44>エミ−ジットナ−の本かカールホグセットの本にあった気が...
48中村功
>>47
許せんです。
絶対にオチンポコをしゃぶってください。
                 _./ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /(  人____)
              / .|ミ/  ー◎-◎-)      
             ,/  (6     (_ _) )\  
             `、  `,| ∴  ノ  3 ノ‐'`ノ <女のコに相手されないもん。
               \ ヽ,._____ノ ノ
                 豸.  ``Y"   拜."..::.::.::.::.::・・'゚。.・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.:
               ;": :: i. 、   ¥   ノ       ・'゚。.:・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.・:(;´Д`)オエーッ
            ; .;: :∴:(. ` -‐´;`ー )         ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.::
        . ': .;".;":  (   彡   ミ )  モワ〜
      : .;"∵;": ::″: ;  ゝ     '´ ̄"`ヽ
   : .;".;":: :.;".;":  /   ■_,,,,,、   ノ
 ´ ..‘ :´ ;` :. ~. ;.   /   /`'   (  ノ
 :´ `:  .``:.  ;' ~ヾ  (   ノ      | (_,,-,,,
 : : .~.. :´; `  :` , `: \  `ヽ    / __ノ
 ;`:   ,´ ;:  ;` : :. .~..  \  \    ̄
; : ..‘:´ ;`:. ~.. ; :,´ :    ノ  _)
 ` ;..``:.   ; ' ;.~   ;ヾ (.,,_/~