♪〜 近代イタリアの隠れた作曲家・作品 〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しの笛の踊り:02/05/09 13:10 ID:???
ピッツェッティの「夏の協奏曲」はイイ!
華麗なオケのパレットで、パノラマ映画(古い?)を見ている様な印象の作品。
ガルデッリ指揮スイス・ロマンドのステレオ盤がデッカ(ロンドン)にあった。(CD化キボンヌ)

ピッツェッティならば、歌劇「ピサネッラ」による組曲(3曲)の方が有名だろうけど。
31名無しの笛の踊り:02/05/09 16:17 ID:aXP41P7U
ヴォルフ=フェラーリ忘れないでほすぃ
32名無しの笛の踊り:02/05/09 17:38 ID:???
ゴリーニはどうよ?
33名無しの笛の踊り:02/05/09 17:56 ID:???
ニーノ・ロータはダメでしか?
34名無しの笛の踊り:02/05/09 18:19 ID:???
カステルヌォーヴォ・テデスコはどう?
ギターのほうが有名かな。
35名無しの笛の踊り:02/05/09 18:29 ID:???
>>28
私も財団に電話で訊いてみたら、
「図書館でご利用いただくしかありません」と言われました。
まあ図書館にあったので聴けましたけど。
>>30
「夏の協奏曲」もぜひ聴いてみたい曲です。
36名無しの笛の踊り:02/05/09 18:34 ID:???
ロータの交響曲けっこういい。特に3番
37名無しの笛の踊り:02/05/09 18:51 ID:???
ピッツェッティの声楽と弦楽四重奏のための曲を
聴いたことがあるんだけど、曲名を忘れてしまった。
誰か教えて〜
38名無しの笛の踊り:02/05/09 20:47 ID:???
あのー、あいまいな質問で済みませんが、10何年か前に
エアチェックしたテープを聴いてたら、ピアノコンチェルト
なんだけど、3楽章で、25分位で、最後が中世イタリアの
エスタンピーのメロディで盛り上がって終わる曲が入ってた。
曲名も何も書いておかなかったので分かりません。
多分20世紀イタリアの作品だと思うのですが、これだけの
ヒントで分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
かっこいい曲なので。
39名無しの笛の踊り:02/05/09 20:51 ID:???
>>38
 先ほども出ていたんですけど、レスピーギのPコンですかね?
私も大好きな曲です。

・・・・・・・ところで、エスタンピーってなんでしょうか?
40名無しの笛の踊り:02/05/10 10:06 ID:???
>>38
うん、漏れもそのPコンはレスピーギの「ミクソリディア協奏曲」と思われ。
違うかな・・・? 日本でのその曲のライヴは20年くらい前にもあった。

ちなみにレスピーギには1902年作の別のPコンもあるそうだ。
41名無しの笛の踊り:02/05/10 10:26 ID:???
>>30
「夏の協奏曲」のステレオ盤があるとは知らなかった。
中古LPを探してみる。
42夏の協奏曲:02/05/10 12:30 ID:sS3dvv2g
>>41
健闘を祈るが、なかなか巡りあうのは難しいと思われ。。。
漏れも当時海外からどっさりLP入荷する中古屋を漁っていてたまたま見つけたくらいで、
それ以前もそれ以後も(10年は経ってると思う)同盤を見かけたことない。
43名無しの笛の踊り:02/05/10 12:41 ID:???
>>40
イワキ夫婦でしたね
4440:02/05/10 17:35 ID:???
>>43
そうでした、木村かをりサンのソロでした。

指揮が岩城というのは覚えてたのだが、ソリストが思い出せなくて。。。
45名無しの笛の踊り:02/05/10 18:04 ID:???
>>29
1940年代までは20世紀の傑作と言われていたものだが、
なんで人気落ちたのかな。
4638:02/05/11 15:22 ID:???
>>39-40
有難うございました。
でも、私もそう思ってレスピーギのシャンドス盤を買ったのですが、
ミクソリディアともイ短調のとも違う曲でした。

他にそれらしい曲を御存知の方おりませんでしょうか。
エスタンピーは中世の舞曲なんですが、マンローなんかが録音してた
ような気がします。
47名無しの笛の踊り:02/05/11 16:15 ID:???
>>46
たしかに情報が少なすぎて判断しにくいですね。
テープがあるなら、MP3にして一部をどこかにアップして訊いてみては?
481の者:02/05/11 16:46 ID:l6II4/ik
>>38-40
レスピーギの「ミクソリディア調ピアノ協奏曲」は、3楽章で40分以上に及ぶ大作です。
エスタンピーのメロディ・・・ってのが分かれば、もうちょっと調べようがあるかな。
一応、思いつく20世紀イタリアのP協を挙げてみると・・・

カゼルラ・・・パルティータ Op.42
マリピエロ・・・ピアノ協奏曲全6曲
カステルヌオーヴォ・テデスコ・・・ピアノ協奏曲全2曲
ピッツェッティ・・・真夏の歌
ニーノ・ロータ・・・ピアノ協奏曲全1曲
まだまだあるかも。

>>37
「3つの歌」(1926年作)
1.ロンバルディアの女
2.囚われた女
3.釣り上げられた指輪
4937:02/05/12 00:49 ID:???
>>48ありがとう。CDは出てる?
50名無しの笛の踊り:02/05/12 01:44 ID:???
ニーノ・ロータは少なくとも2曲ピアノ協奏曲を書いていたと思う。
一つは「小さな古代世界」とかいう標題がついていた。

あとカゼッラはピアノと管弦楽のための「スカルラッティアーナ」
というのも書いている。まあ>38の探しているのとは違うが。
51名無しの笛の踊り:02/05/12 01:50 ID:???
>>50
フォローさんくす。うーんまだまだ資料に記述されてない曲がありそうな
感じですね。
ニーノ・ロータには、「夕べの協奏曲」というのもありました、訂正。

>>49
やふーとグーグル両方で検索してみましたが、見つかりませんでした。
5241:02/05/12 07:57 ID:???
>>42
「夏の協奏曲」のLP、ネットで探し回ったら、
イギリスとアメリカの3軒ほどの中古レコード屋のカタログに載っていたので、
カタログが一番新しいイギリスのお店に照会&注文しました。
たしかにレアなものらしく、他のより少し高いですね。
情報ありがとうございました。聴くのが楽しみです。
53名無しの笛の踊り:02/05/12 21:27 ID:kA79Wip2
プッチーニのピアノ曲では、電気ショックがお気に入り。
54名無しの笛の踊り:02/05/12 21:58 ID:???
このスレでプッチーニは守備範囲か?
55名無しの笛の踊り:02/05/12 23:14 ID:???
プッチーニは一応、ロマン派に属するんだよなぁー。
でも20世紀にも活躍してるから、いいんでない?
56名無しの笛の踊り:02/05/12 23:44 ID:???
「ピエロ・リュネール」がイタリアで演奏されたとき、
会場は騒がしかったが、プッチーニはスコアを見ながら熱心に聴いていた。
演奏後、プッチーニはわざわざシェーンベルクに会いに行って励ました。
その演奏会には学生のダラピッコラもいて、
後にシェーンベルクはその夜のことを誇らしげに彼宛の手紙で回想したそうな。
プッチーニは20世紀の人でもあるということが、あらためてわかるエピソード。
57名無しの笛の踊り:02/05/14 21:48 ID:utJtKzfU
おう
58名無しの笛の踊り:02/05/15 16:06 ID:???
ペトラッシってフランダースの犬?
59名無しの笛の踊り:02/05/16 09:42 ID:???
♪ぱとらっしゅと ある〜いた〜〜
60名無しの笛の踊り:02/05/16 10:09 ID:???
アルファーノの『復活』って全曲盤ある?
61名無しの笛の踊り:02/05/17 13:12 ID:???
Pizzettiの「La Pisanella」や「Messa di Requiem」はどうよ?
62名無しの笛の踊り:02/05/18 21:50 ID:???
良スレage
63名無しの笛の踊り:02/05/20 22:55 ID:???
>>41=>>52ですが、「ピザネッラ&夏の協奏曲」のLPが今日届きました。
1966年に出たレコードらしいですが、音はとても良いです。
「ピザネッラ」は、ジャケットの解説によると歌劇ではなく付随音楽で、
このレコードは3曲だけの抜粋ですね。
期待の「夏の協奏曲」は、>>30さんの言うとおり、とても良かったです。
ピツェッティにしては色彩的なオーケストレーションで、
でもどこか素朴で懐かしい雰囲気があります。
人気は出そうにないけれど、CDはあってもいいと思いました。
6430:02/05/22 08:26 ID:???
>>63
ガルデルリ/OSR入手できたようでなによりです。
DECCAのいい録音&演奏ですよね(漏れの持ってるのはLONDONのCS盤)。
以前ロンドン(Universalになる前)のディレクター?に手紙を書く機会が
あったので、CD化してくれるようにお願いしたのですが、その後も発売されない
ところを見ると、やはり商売上つまらないと考えられたのでしょうか? 

ところで「Pisanella」(付随音楽でしたスマソ)のこの3曲(間奏曲)は、
一応オーケストラ作品として成立している抜粋のようで、EMIにもモノ盤で
アルチェオ・ガリエラ/フィルハーモニアo.がありました。
(併収はロッシーニ=レスピーギ「Boutique fantasque」)
この演奏もドラマティックでなかなかイイです。クライマックスの部分も鬼気迫る感じ。
65名無しの笛の踊り:02/05/24 02:18 ID:???
ブソッティの「サド受難曲」を入手しました。女性歌手がアーン、ハーンと歌い(?)
大爆笑の一曲なのですが、このスレでブソッティは駄目ですか?
66名無しの笛の踊り:02/05/25 20:45 ID:???
ブソッティはもう、近代ではなくて現代の範疇ですね〜。
でもまあ、ノーノがいいんだからブソッティもいいのではないでしょうか。
67名無しの笛の踊り:02/05/25 23:02 ID:iwc0VXnc
スガンバティの交響曲が昔の「名曲解説全集」(戦前版)で解説されて
いたが、CDは出ていないのか?
68名無しの笛の踊り:02/05/27 08:07 ID:???
保全
69名無しの笛の踊り:02/05/28 13:01 ID:???
>>67
スガンバティってどういう人? 名前の綴りもキボンヌ。
70名無しの笛の踊り:02/05/28 13:02 ID:8Oy2b1Jg
( ´∀)・∀),,゚Д)http://diary.cgiboy.com/d01/tsugeikuhito/
71名無しの笛の踊り:02/05/30 10:14 ID:???
ほしゅage
72名無しの笛の踊り:02/05/30 20:25 ID:???
>>69
ジョバンニ・ズガンバティ Giovanni Sgambati
(1841/05/28 ローマ 〜 1914/12/14 同地)

ピアニスト兼作曲家です。若い頃からリストに弟子入りして、イタリアでのワグネリアン
として、歌劇全盛の時代のイタリアにあってドイツ風の純音楽を作曲した人です。
交響曲2曲やピアノ協奏曲、他に室内楽曲も多数あります。
が、日本ではほとんど知られていないですね。CDもほとんど無いのでは?
>>67さんのリクエスト読んで自分も探していますが、なかなか見つかりません。
73名無しの笛の踊り:02/05/31 09:48 ID:???
>>72
ジョヴァンニ・スガンバティについてありがとございます。
時代的に興味があるので、私もちょっと気を付けてみることにします。
LPならばあるのかな?
74名無しの笛の踊り:02/05/31 18:48 ID:???
SgambatiはASVからいっぱい出てる。
室内楽聞いたよ。けっこうよかった。
75名無しの笛の踊り:02/05/31 20:21 ID:kSV2.TpM
レスピーギのマイナーな曲って
演奏がイマイチ・・・
だから水槽でめちゃくちゃな
解釈されるんだよ・・・。
76名無しの笛の踊り:02/06/04 12:23 ID:???
age
77名無しの笛の踊り:02/06/04 15:03 ID:???
水槽って解釈するのかよ。
音量出しゃいいだけだろ?
78名無しの笛の踊り:02/06/05 23:29 ID:.dEglOcg
>>34
『プラテーロと私(Platero y yo)』はいいね!
79名無しの笛の踊り
>>77
水槽って解釈するのかよ。
音量出しゃいいだけだろ?

貴方、最高ですね。確かにそうですね。音量出してナンボの世界ですからね、水葬は。