ティンパニは鳴っているか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ティンパニが活躍する曲、またその名演について、
あるいはマニアックなティンパニネタについて
(チューニングのポイントとか、誰それが上手いとか)
語りましょう。
21:02/04/24 09:39 ID:2XgHCYcw
昨日買った、NAXOSのロイヤルスコティッシュ響とかって所の
ホルスト「惑星」よかったなぁ。
ボコボコガンガン。
演奏の方もまあまあだと思いましたが何か?

ティンパニが活躍する曲と言えば、いちおうベートーベン第九かなぁ。
1楽章のオルゲンプンクトとか、2楽章のオクターブ打ちとかが有名ですね。
3名無しの笛の踊り:02/04/24 12:07 ID:???
ルードビッヒなら7番。
6度音程まんせー
41:02/04/24 14:58 ID:???
ベートーヴェン7-3で6度を打ってるのを知ってるなんて、コアだなぁ。

そういやスコティッシュ響じゃなくて、管弦楽団でした。

噂につられて買ってみたベルリオーズのレクイエム。
あれ、途中で確かにすごいティンパニの音が聞けるんですが、音楽的には
どうなのかなぁ。
幻想とかに比べてすこし退屈な音楽に感じたんですけど。

初心者向けティンパニ紹介ページ
http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/orchestra/timpani/index.html
5名無しの笛の踊り:02/04/24 15:32 ID:???
ハイドン103
6名無しの笛の踊り:02/04/24 22:56 ID:TY7iM.7I
ぶる8
7コーホー:02/04/24 22:59 ID:???
ティンパニ・オタは、ぼくとサクラがいれたベートーヴェンこそ
聴くべきであろう。まさに交響曲というより、ティンパニ協奏曲
といえよう。
8名無しの笛の踊り:02/04/24 23:00 ID:uovNuneM
ニールセンの交響曲第4番、
ティンパニに関してはどの演奏がすごい?
9:02/04/24 23:00 ID:???
「不滅」のことです。
10名無しの笛の踊り:02/04/24 23:01 ID:gyMcEoB2
かっこいいスレタイトルですね。
私からは以上です。
11名無しの笛の踊り:02/04/24 23:06 ID:???
>>8
漏れはブロムシュテット盤しか聴いたことないんだが・・・
他にキョーーーレツな演奏あれば教えてたもれ。
12名無しの笛の踊り:02/04/24 23:11 ID:???
バーンスタインじゃない?
13名無しの笛の踊り:02/04/24 23:18 ID:???
ベートーヴェンのティンパニなら
ブロムシュテット/ドレスデン盤。

ゾンダーマンは偉大だった…
14名無しの笛の踊り:02/04/24 23:18 ID:???
好きな女の子にティンパニを聞かせたい
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1019404879/
俺の唯一の取り柄はティンパニ・・・
でも、聞かせる機会がないんだよねー。
自己満足でしかないんだなー。
普段さえない俺がティンパニ協奏曲なんか弾けば
少しは見直してもらえるとおもうんだけどねー。
何か方法ない? あったら教えて。 体験談とかも聞きたい。
15宇野珍ポーコー:02/04/25 01:19 ID:???
僕のティンポニは鳴っているぞ!といえよう!
16名無しの笛の踊り:02/04/25 03:08 ID:???
チンパニー
17名無しの笛の踊り:02/04/25 03:12 ID:???
>>2
そのナクソス盤は漏れも買ったけど、よかったね
「惑星」でティンパニといえば、メータ=ロスフィル
ティンパニぶんぶん、バスドラごろごろ、オルガンごうごう
18風船ハァハァ:02/04/25 03:37 ID:???
やっぱ、ティンパニーならベートーヴェンでしょう!いかにも太鼓好きな彼の趣向がよく出てます。
ソレムニスの子羊を聴くと、シビレちゃうな!!
19名無しの笛の踊り:02/04/25 07:18 ID:8VsUESsw
NAXOSの惑星聴いてて思ったんですが、あれって客ノイズ聞こえないですよね。
客入れてのライブ録音じゃなく、「ホール録り」みたいですね。

となると、マイクあちこちに立て放題、録音レベルも好きなように調節し放題。

どうもあれ、あの大音量の割には音色が潰れてなくて不思議に思ったんですよね。
録音エンジニア・ミキサーの好みか?
(もちろん奏者のウデ&楽器の質が良くて、大音量でもきれいな音色が出てるって
いう可能性もあるけど)
火星の4分過ぎのトロンボーンも、「おいおい、本物かよ?」っていう音出して
ますし。

個人的にはホールやスタジオ録り→デジタルで調節、ってのは嫌いじゃないですよ。
映画音楽とかもそうやって録ってますし、でかい曲は休みながら録れるし、
最悪、良いテイクの切り張りなんていう荒業もできますし。

ただ、「おぉー、ティパーニ音量でけーなー。この楽団と指揮者、ティパーニ最強
コンビか?」とかって決め付けてしまわないように注意しなければならない
かも、ですね。
20名無しの笛の踊り:02/04/25 07:24 ID:???
長すぎた…スマソ。
2chって慣れてないもので…。

「風船」って言うんですか?

「16の5小節目から、風船でけーよ! もちっと抑えて叩いてくり」
21名無しの笛の踊り:02/04/25 08:06 ID:???
>>19
言ってる意味がようわからん
客を入れてライブだと、マイクの数が少ないっていう理屈がわからん
録音レベルも、ライブだと変えられないとでも言いたいのだろうか

「ホール録り」ってわざわざカッコつけてるけど、何か誤解があるような気もする
というか、全体に何かうっすらと勘違いの気配が・・・・・
22名無しの笛の踊り:02/04/25 08:21 ID:???
じゃ、そろそろティソパニのメーカーの話でもしようや。
23風船ハァハァ:02/04/25 11:46 ID:???
>>20さん、もしかしたら「風船」って、僕のハンドルの話ですか?この「風船」には意味がないんです…
でももしかしたら、本当にティンパニーを指したりして…?

あとバロックで言ったら、クリスマスオラトリオの冒頭でしょう!
この時代にこんな大胆な使い方をした曲って、他にあるのかしらん?(今じゃ別に普通だけどね)
24名無しの笛の踊り:02/04/25 21:16 ID:???
ティンポは勃っているか。
25名無しの笛の踊り:02/04/27 13:11 ID:???
>>1はどこにいったのさ?
26名無しの笛の踊り:02/04/27 16:06 ID:???
1です。
昨日病院に行ったら、月曜日から入院してくださいだとぅ!?
(「脳の手術?」とかってネタではなくて)
ぐはっ、激鬱…。

ということで、自作自演どころかスレを覗くことさえできなくなるかも…。
流されそうな悪寒…。

遺言:
レモ膜に一票。
膜ぐらいで音変わらないだろうと思ってたんですが、結構違うぜ。
27名無しの笛の踊り:02/04/28 02:08 ID:???
ベトは「ちんぱにの音楽家」と言ったプロ奏者がいる
28名無しの笛の踊り:02/04/28 02:13 ID:cgWHSLZw
マラ5もティンパニがカコイイ
29名無しの笛の踊り:02/04/28 02:17 ID:OkW5kAzM
シベリウス1番。
第3楽章。
ばんばんばんばばばんばん
30名無しの笛の踊り:02/04/28 02:23 ID:???
マーラー第7交響曲「夜の歌」第5楽章はベタ過ぎですか?
31風船ヤァヤァ:02/04/28 02:26 ID:zpZj3q72
>>26
きっとティンパニーの神様、ベートーヴェンは助けてくれるはず!
くれぐれもお大事に…
32名無しの笛の踊り:02/04/28 02:31 ID:OkW5kAzM
ベートーヴェンといえば
ヴァイオリン協奏曲の冒頭・・・
これも「活躍」だよね?
33名無しの笛の踊り:02/04/28 02:36 ID:???
ベートーヴェンといえばNO5-3から4のボンボンボンボンボン・・・・・
ツァラツゥストラの冒頭。
34名無しの笛の踊り:02/04/28 02:40 ID:???
ブル5の第1楽章と第4楽章の終りも一人舞台だな。
35名無し行進曲:02/04/28 02:46 ID:wAYIxty2
ティンパニの並べ方って、日本とアメリカのオケだと奏者から見て左に低音、右に高音だけど
ヨーロッパのオケだとその逆。なぜ?
36名無しの笛の踊り:02/04/28 02:52 ID:iC1Wf/pE
まだレニングラードフィルって呼ばれていた頃、ムラヴィンスキー
が振ったタコの5番。あのティンパニーはかっこよかったなぁ。
まだあのオッサン、太鼓叩いているのかな?
37名無しの笛の踊り:02/04/28 03:20 ID:???
>>36
とっくの昔に逝ってます。
38名無しの笛の踊り:02/04/28 06:28 ID:E3IsvLeQ
うん。
39名無しの笛の踊り:02/04/28 08:07 ID:???
>>35
右利きが多いので、属音を強く叩ける右に配置。
やっぱ、属音ですなチムパニは。
401:02/04/28 11:58 ID:4I/aUzrk
盛り上がってるなぁ…。感謝感謝です。
話に出てるのの半分は持ってないので、数枚買い込んでから
病室で聞くこととします。
28、33、34さん同感です。39さんの、やけに説得力のある新説にもある意味同意。
32さん、ppのロール? 活躍でしょう。
31さん、どうもです。
41名無しの笛の踊り:02/04/28 12:04 ID:???
ベルリオーズの幻想交響曲は〜?
出てないねぇー。
42名無しの笛の踊り:02/04/28 12:06 ID:???
なんかの本で、ティンパニ奏者は自分の鼓膜を破壊するので、演奏家寿命
が短いって読んだ覚えがあるんですけれど、ほんとーなんですか?
それが本当ならティンパニの前に座っている人も同様なのかな。
43名無しの笛の踊り:02/04/28 12:09 ID:???
>>42
確かにねぇ〜。以前一度、舞台袖ティンパニーの真後ろ(約1m)でGP見学させてもらったことあるけど、
ffでのティンパニーの炸裂音といったら…雷でも落っこちたかのようであったよ。
44名無しの笛の踊り:02/04/28 12:13 ID:???
大太鼓(グランカッサって書くとかっこいい?)もそうだよね。
コンサートホールがビリつくもん。凄まじい楽器だと思うよ。
ティンパニの衝撃音もそうだけれど、こういうのって病みつきに
なりそう。
45名無しの笛の踊り:02/04/28 12:18 ID:???
じゃあ、マラ6に出てくる金床とハンマーは?
46 :02/04/28 12:59 ID:F7KeV0Ws
マーラーの6番に金床なんかでてこない。スコアよく読めヴぉけ。
47名無しの笛の踊り:02/04/28 13:25 ID:PY6NmQi.
ヴァントのブラ1の4楽章!のりのり♪
48名無しの笛の踊り:02/04/28 13:27 ID:???
>>45
「短く、力強く、しかも重苦しく響く打音で。金属的ではなく、残響の
残らない音」が希望されていた部分でしたっけ。
ハンマーが打つ鉄床は「ラインの黄金」が有名でしたね。
(ティンパニの話題ぢゃなくてすみません)
49名無しの笛の踊り:02/04/28 13:29 ID:???
ベートーヴェンと言えば・・・ やはりフィデリオ序曲冒頭でしょうね。
♪てぃむぱにー、てぃむぱにー、てぃむぱにー・だ・ぞ!
50名無しの笛の踊り:02/04/28 13:31 ID:???
1の自作自演君、漏れがいってたことをパクるなよ。(ワラ
51名無しの笛の踊り:02/04/28 13:34 ID:dcDxKK.I
R.シュトラウスの「ブルレスケ」の冒頭。
ツァラの冒頭のティンパニも有名ですけど・・・
5235:02/04/28 13:39 ID:wDOp46MY
>>39
なぜ?というのは、日米とヨーローッパで違うのはなぜ?ということです。
利き腕の数の違い?日米と欧では違うのでしょうか。
それに打楽器奏者は両腕が同様に使いこなせるべき、はずなので
その説は説得力に欠けると思いますが。如何。
53名無しの笛の踊り:02/04/28 13:52 ID:brXR/lho
ヒンデミット
「ウェーバーの主題による〜」
第2楽章カコイイよ
54名無しの笛の踊り:02/04/28 13:54 ID:???
ああ、あれね、かっこわるい。
どんどこどんどんどこどこどん、ってフーガの動機を
ティンパニがそのままやるんでしょ?
動機がかっこわるいよ。
55名無しの笛の踊り:02/04/28 13:56 ID:???
>>53
祭り太鼓
56名無しの笛の踊り:02/04/28 14:27 ID:???
世界のほとんどのオケのティンパニは、プラスティック・ヘッドを使って
いると伺いましたが、牛革を使っているオケ(というか奏者)もあるとか?
お教えいただければ幸いですが・・・・。
5739:02/04/28 14:45 ID:???
>>52
もともとヨーロッパだろ。
その伝統があったのだが、複数台使用が主流になってきて
配置換えがあったんじゃないのか、と推測。

すくなくとも属音を大事にする古典の存在は認めてね。。
アメリカ作曲家が台頭してた時代じゃないんだし。
5839:02/04/28 14:46 ID:???
っていうか、このスレ奏者はいないのか?
出てくる曲見てると、奏者が書いてるとは思えん。
59名無しの笛の踊り:02/04/28 16:00 ID:Cz6/I7Hs
延々と続く持続低音を担う
ブルックナーやシベリウスのティンパニは疲れる… (;´Д`)

同時にやりがいもあるけど。
60名無しの笛の踊り:02/04/28 16:53 ID:bhggFN5U
フルヴェン/BPOのティンパニは捨て身の強打が凄い。
戦時録音の第九、「魔弾の射手」序曲、ザグレートなど。
あと、フルヴェン/NDRのブラ1も強烈。
61名無しの笛の踊り:02/04/28 16:54 ID:???
>>60
しかし、録音が悪い。
62名無しの笛の踊り:02/04/28 16:56 ID:Cz6/I7Hs
ゲテモノ系で、ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」。
音がやたら高い!
63名無しの笛の踊り:02/04/28 17:00 ID:???
ダブルティンパニの曲ってどんなのあったっけ?
マーラーには多いが。
64名無しの笛の踊り:02/04/28 17:01 ID:???
>>59
シベリウスの7番に面白いソロがあるな。
65名無しの笛の踊り:02/04/28 17:03 ID:???
>>63
交響曲なら
 幻想
 ニールセン4番

管弦楽なら
 春の祭典
 惑星

とかが有名どころか。
66名無しの笛の踊り:02/04/28 17:06 ID:???
>>63
巨人(特に終楽章)やマラ9のダブルティンパニは
音的にもパフォーマンス的にもカコイイ!(・∀・) ですな。
67名無しの笛の踊り:02/04/28 17:07 ID:???
「不滅」を演奏したことある人とかいませんか?
68名無しの笛の踊り:02/04/28 17:28 ID:???
ショスタコーヴィチ4番もダブルティンパニだね。
69名無しの笛の踊り:02/04/28 17:36 ID:???
>>64
シベ7冒頭の上行音形ってティンパニから始まってるんですよね?
あそこの解釈
70名無しの笛の踊り:02/04/28 18:11 ID:qAgw2aqY
>>60
捨て身の強打といえばアーベントロートの悲愴の第3楽章も
入れておきます。フルヴェンのはライヴでは結構強打してるの多いです。
(DG盤のブラ1もしかり)
71名無しの笛の踊り:02/04/28 23:19 ID:???
>>46は、
1万円くらいする協会版大型スコアでも見て、どこにハンマー打撃があるか
しっかり勉強しなおせ。人をヴォケとののしる前に、まず自分の無知をののしれ。
7246:02/04/29 00:07 ID:jwN/RFE.
>>71
漏れは“金床”なんてないと言っとるんだ。
まして金属音でない(協会版129番。"von nicht metallischem Character")ことは、
>>46が書いてるとおりだ。
逝け。
7346:02/04/29 00:09 ID:jwN/RFE.
>>48が書いてるとおり、の間違いだ。
漏れは自分の間違いは素直に認める。
74名無しの笛の踊り:02/04/29 00:10 ID:OcjxcTmk
悲惨な>>71がいるスレはここですか?
75名無しの笛の踊り:02/04/29 00:10 ID:???
>>69
おれはそう思ってる。

シベリウスって後期交響曲でのティンパニの使い方は混みいってるね。
1番とか2番とかと全然違うし。
練習の死骸があってイイ
76名無しの笛の踊り:02/04/29 00:15 ID:???
4番を初めて聞いたのが約15年前。
で、5年前くらいまでに何回聞いたかな?   2?3?


5年くらい前に、ブル8聞いて目覚めたよ。
今じゃあブルのCDは100セット超えてる。
77名無しの笛の踊り:02/04/29 00:16 ID:???
誤爆すまそ!
78名無しの笛の踊り:02/04/29 00:17 ID:???
ブルックナーならあながち誤爆じゃないな(w
79名無しの笛の踊り:02/04/29 00:24 ID:???
うむ、8番のフィナーレで結構元気だからな<ブル
80名無しの笛の踊り:02/04/29 05:35 ID:q8Mer/lo
ブラ1で一番かっこよくちんぱにを演奏してるのは
どのCDですか?
ちなみにいまのところミュンシュ版が好きです。
81ドキュメンタ・ボレアリス:02/04/29 05:49 ID:NsBPMRzg
グリーグのピアノ協奏曲。
82名無しの笛の踊り:02/04/29 06:36 ID:???
ラッグルズの「太陽を踏むもの」冒頭のティンパニがカコイイ!
83名無しの笛の踊り:02/04/29 07:34 ID:???
>>82
禿しく尿意

どん、どん、どん…
84名無しの笛の踊り:02/04/29 08:44 ID:???
>>65
ウォルトンの1番を忘れてもらっては困る。第4楽章だけだけどね。
コーダ手前の2台で叩きまくるところはとても快感。
85名無しの笛の踊り:02/04/29 08:55 ID:OcjxcTmk
ティンパニのグリッサンドを効果的に曲に導入した
バルトークはエライ!(・∀・) と思う。
86名無しの笛の踊り:02/04/29 09:31 ID:???
カラヤソ ベルリンフィル 悲愴 76年 グラモフォン 3楽章
ティソパニの音しか聞こえん…
87名無しの笛の踊り:02/04/29 09:44 ID:/I2tab02
サヴァリッシュのシューマン交響曲全集は
ティンパニだけがやたら雄弁。
88◆vFVneegA:02/04/29 09:59 ID:???
カーターのオケ曲もティンパニが攻撃的に入ってきますね。ピアノ協奏曲とか。
89名無しの笛の踊り:02/04/29 10:11 ID:???
ブロムシュテットのモーツアルトの38番と39番はひそやかだけど
決然とした、凛とした響きが最高。ゾンダーマンage
90名無しの笛の踊り:02/04/29 10:13 ID:???
ティンパコ?
91名無しの笛の踊り:02/04/29 10:17 ID:???
オケのティンパニで際だっていたのが
ゾンダーマンの頃のドレスデン
80年代までのコンセルトヘボウ
チェリ最晩年のミュンヘンフィル
一回聴いただけでどこだかわかるような特徴があった。
92名無しの笛の踊り:02/04/29 11:31 ID:B7Onu1x.
サードロ、音が馬鹿でかくて汚いから、たしかにすぐわかる。
テクニックはあるだけに、おしかった。
93名無しの笛の踊り:02/04/29 11:58 ID:???
ロシアオケのティソパニは
楽器の概念をはみ出ているモノがある
94名無しの笛の踊り:02/04/29 12:10 ID:nUXfnea2
ロシアのオケは、合奏の概念そのものから逸脱していないかね?
各々勝手にブカブカやってるような気がする。レニングラードを除いて。
95名無しの笛の踊り:02/04/29 12:22 ID:???
ロシアはオケに限らずうっとおしい。
96名無しの笛の踊り:02/04/29 12:24 ID:???
リヒテルの頭の大きさもうっとおしかった。
97名無しの笛の踊り:02/04/29 12:25 ID:???
ついでにいえばクレーメルの口。演奏中はキモイ。
98名無しの笛の踊り:02/04/29 12:26 ID:???
>>97
ヨーヨーマ、モナー
99名無しの笛の踊り:02/04/29 12:32 ID:???
ロシアの話だ!
違う、ティンパニの話だったか。
100名無しの笛の踊り:02/04/29 12:33 ID:???
100
101名無しよ祭太鼓で踊れ:02/04/29 14:58 ID:mvr1Ip2E
タコ10-2楽章で一番キョーレツにティンパニ叩いてるやつはどれ?
オレの持ってる中ではヤルヴィだけど。
カラヤソみたいなのじゃ祭太鼓みたいでヤダ
102名無しの笛の踊り:02/04/29 15:09 ID:???
ロジェベンとか今度裸身なんかはどう?
103名無しの笛の踊り:02/04/29 15:14 ID:???
運命の第一楽章のティンパニーなんてどうよ?
104名無しの笛の踊り:02/04/29 15:21 ID:???
マーラーの4番3楽章終わり頃のトゥッティーのティンパニ。これ最高。
105名無しの笛の踊り:02/04/29 15:25 ID:???
ティンパニといえばハルサイじゃなの。ガイシュツだった?
106名無しの笛の踊り:02/04/29 19:23 ID:???
>>104
両手でミ-シ。最強だな。
107名無しの笛の踊り:02/04/29 19:29 ID:532jYIO6
ベルリオーズのレクイエムも出てないな。

ティンパニ軍団(!)が作り出すロールの和音(!)。これ最強。
108名無しの笛の踊り:02/04/29 23:50 ID:???
「200CDオーケストラの秘密」「200CDウィーン・フィルの響き」って本に
ティンパニの聞き所についていろいろ書いてあった。
エレクトラとか家庭交響曲だとか。
109名無しの笛の踊り:02/04/30 00:16 ID:/SRSmq0c
ベルリンフィルのティンパニの音って独特だと思いませんか?
ちょっと甲高いんだけど、ロールをしたとき凄いカッコヨク聞こえるんです
ウィーンフィルだとなんか低音が強いというか重たい印象があったりします。
なんかの本でチラッと読んだら羊の皮が張ってあるとか?
110名無しの笛の踊り:02/04/30 00:19 ID:nftyEpGU
小澤ボストンのCD聴くといっつもティンパニが大きすぎるようにかんじるよ
バランス悪い感じがするんであまり好きじゃないです
111名無しの笛の踊り:02/04/30 00:20 ID:???
朝比奈の運命のティンパニーは「ぽこぽこ」って言う音がする
112名無しの笛の踊り:02/04/30 00:23 ID:???
>>109
ベルリンはリンガー、ウィーンは山羊革って>>108に書いてあったYO
113名無しの笛の踊り:02/04/30 00:28 ID:k3tVh2z6
>>112
即レス、どうもです
ととところで、り、リンガーってなんですか?
114名無しの笛の踊り:02/04/30 00:42 ID:???
>>113
ティンパニのメーカー(正しくはブランド)の名前。
ヨーロッパでは他にプレミア、アダムス、コールベルクなんてのがある。
ウィーンのメインの楽器は自作。
115名無しの笛の踊り:02/05/01 07:38 ID:???
続きをきぼん
116名無しの笛の踊り:02/05/01 08:07 ID:4Lc8Xfks
>>114
そうなんですか、メーカーの名前だったんですね
VPOは皮が白色だから確かに独特に感じますよね
普通は透明?
117名無しの笛の踊り:02/05/01 17:08 ID:???
牛革ヘッドはベージュがかってて、やや半透明。山羊革は白色で不透明。通常のプラスチック・ヘッドは白色か無色透明。
日本ではプラスチックが主流だけれど、N響(リンガー、プレミアなど)は牛革ヘッドを張っていることが多い。読響(プレミア)も同。
アメリカはプラスチックが多いかな。
ヨーロッパはいろいろだけれど、ドイツの一流どころはまず牛革。
118117:02/05/01 17:09 ID:???
改行忘れスマソ
119名無しの笛の踊り:02/05/01 20:16 ID:tUWqPGZ6
牛革なんて初めて聞いたYO
120名無しの笛の踊り:02/05/01 22:43 ID:xgGQxQ9I
ヘビ皮も良い音するよね
121名無しの笛の踊り:02/05/01 23:01 ID:???
パリは燃えているか
122名無しの笛の踊り:02/05/02 20:33 ID:???
.
123名無しの笛の踊り:02/05/03 07:01 ID:???
俺は学生のときリンガーに牛の皮張ってた。
あれ、湿気とか気を使うんだ。
でも音は(・∀・)イイ!!
しかし腕が悪いときちんと音が鳴らないという危険も伴う諸刃の剣。
124名無しの笛の踊り:02/05/03 07:07 ID:Xy.nMDHo
>>121
ようやく出たか。スレ立てた人には、この言葉が念頭にあったのだろうか。
125名無しの笛の踊り:02/05/03 10:35 ID:???
>>121
戦争映画の名作だよ。
126名無しの笛の踊り:02/05/03 11:59 ID:yyRSjz6k
ティンパニ活躍する曲で既出でないものというと「エニグマ変奏曲」
とか。

途中何箇所も演奏上の難所があるので有名な曲です。
127名無しの笛の踊り:02/05/03 18:39 ID:wlmPhl6c
バティスが振ればティンパニは鳴る。
128名無しの笛の踊り:02/05/03 18:48 ID:sRquR5D.
木挽歌が今まで挙がってないのが不思議だ。
129名無しの笛の踊り:02/05/03 21:29 ID:???
スウィトナー
シュターツカペレ・ドレスデン
春の祭典

2部後半のティンパニは震えたヨ。
単なるヨイヨイじゃなかったんだね>スウィトナー
で、ゾンダーマンなのカナ?
130名無しの笛の踊り:02/05/03 21:56 ID:???
ゾンダーマンて、なぜこんなに有名なんだろう?
たとえば、ドレスデンやバイロイトの他のティンパニストに比べて。

音楽性があるし個性的だとは思うが、漏れは好きじゃない。
煽りにあらず。
131名無しの笛の踊り:02/05/03 21:58 ID:???
N響に客演したからじゃないかな
132名無しの笛の踊り:02/05/03 22:04 ID:???
N響自身のティンパニストよりも有名な気がするよ
133名無しの笛の踊り:02/05/04 23:39 ID:???
サードロもなぜか有名だよね。
チェリビダッケとミュンヘン・フィルの組み合わせを崇拝する人は、
サードロ信奉者がほとんど。
だが漏れは>>92に胴衣。バキバキいってた。
134名無しの笛の踊り:02/05/04 23:48 ID:???
>>127
ワラタ。しかし鳴るのはティンパニだけじゃなかったりして。
135名無しの笛の踊り:02/05/05 16:25 ID:???
でぶで臭いクラオタは去れ
136名無しの笛の踊り:02/05/05 22:40 ID:???
>>133
コーホーがよく激賞してた。
彼の場合は、マイナーな楽器を取り上げることで、
「こんなとこまで聞いてるんだもんね」ってのをひけらかしたがる癖あり。
137名無しの笛の踊り:02/05/05 23:06 ID:???
>>129
スィトナーの演奏はちんぱにが結構いいね。
ブラ(しゅたつかぺれべるりん)とかマラ(同)とか、
138名無しの笛の踊り:02/05/05 23:12 ID:???
今日買ってきたシャルパンティエのテ・デウム、冒頭の序曲はティンパ二無伴奏でした。
139名無しの笛の踊り:02/05/08 13:42 ID:???
もう終わりですか?
140名無しの笛の踊り:02/05/09 18:33 ID:cRYL8OSY
.
141名無しの笛の踊り:02/05/09 18:35 ID:???
>>138
おいコラ!誰のか書いていただけませんか。
142名無しの笛の踊り:02/05/09 19:43 ID:???
ノリントンもティンパニを鳴らしてる。
CDなら第九の最後とか聞いてみな。
143138:02/05/09 20:34 ID:???
失礼(w
ムンディので、ウィリアム=クリスティが指揮です。
一分ちょっとの曲で全部ティンパ二なんですよ。初めて聞きました。
144名無しの笛の踊り:02/05/09 20:40 ID:Y1Zl9Yic
フィルハーモニー管弦楽団のティンパニは?
145名無しの笛の踊り:02/05/09 21:01 ID:???
普通
146名無しの笛の踊り:02/05/09 21:17 ID:5s9qr1vg
ティンパニーのバランスですっごく影響大きいよね。
147名無しの笛の踊り:02/05/09 22:06 ID:???
>>146
おまえの日本語のバランスの方が気になる。
148名無しの笛の踊り:02/05/10 00:12 ID:???
>>144
フィルハーモニアのこと?
149名無しの笛の踊り:02/05/11 00:07 ID:???
>>141
私は138ではないですが
おそらくそれはWILLIAM CHRISTIE指揮、
LES ARTS FLORISSANTSによるものでは?
150名無しの笛の踊り:02/05/11 14:11 ID:SPJGrV26
タコ4の3楽章のティンパニ乱打がカコイイ!(・∀・)
もはや祭り太鼓状態。
151名無しの笛の踊り:02/05/11 15:29 ID:???
ティンパ二ってCDでも聴けるの?
152名無しの笛の踊り:02/05/11 17:47 ID:Jl8Zdocs
>>150
8番もね。
153名無しの笛の踊り:02/05/11 18:30 ID:???
>>150
10番のDSCH連打モナー。
154名無しの笛の踊り:02/05/11 19:50 ID:???
たこ8の3楽章はいかが?
155名無しの笛の踊り:02/05/11 21:17 ID:???
外出野郎が出現するスレはここですか?
156名無しの笛の踊り:02/05/13 16:27 ID:???
ロシアものなら、どの曲でしょう?
157名無しの笛の踊り:02/05/15 01:18 ID:???
>>144
>>148
フィルハーモニアだったらプレミアだね.
158157:02/05/15 01:21 ID:???
>>156
ロシアじゃないけどグラゴルミサ萌えー。
連続スマソ。
159名無しの笛の踊り:02/05/17 15:47 ID:???
座奏の時、プレミアのペダルはテューニングしやすいね!
160名無しの笛の踊り:02/05/17 16:45 ID:???
ティンパニの皮(本皮)は、正確には”子牛の皮”です。作っている会社は、
世界に一つしかなく、アイルランドにあるKALFOというところで作っています。
最近、日本のオーケストラでも本皮を使うオケが増えてきました。
最近の流行は、アダムス(オランダ)、エーネルト(ドイツ)の二社です。
その前は、プレミア(イギリス)、ラディック(アメリカ)が主流でした。

>>112 リンガーは正確には人の名前で、ギュンター・リンガーというティンパニの
マイスターが作った楽器で、世界最高といわれた楽器でした。
リンガーは引退するとき、アメリカのラディック社にその後のリンガー・ティンパニの
製造のアポイントメントを与えましたが、ラディック製のリンガーはいまいち。

ヴィーン・フィルのティンパニはシュネラー・ティンパニと呼ばれるもので、
フルトヴェングラー時代に活躍したティンパニスト、ホッホライナー等が、
その開発に貢献したといわれている。
161483:02/05/17 19:02 ID:???
>>160
ハソス・シュネラーもマーラー時代のウィーソフィルのティソパニストだよね。
マーラーのお気に入りだったとか。
ウィーソフィルのシュネラーパウケソは、>>112が書いてるように、山羊革です。
162161:02/05/17 19:39 ID:???
↑名前は誤爆。スマソ
163名無しの笛の踊り:02/05/20 15:54 ID:???
ほしゅ
164名無しの笛の踊り:02/05/22 08:15 ID:???
どどどどーん
165名無しの笛の踊り:02/05/22 16:37 ID:???
っ、どっどっどっどぉ〜ん。

…。

ちゃりらり(以下省略)
166名無しの笛の踊り:02/05/23 16:38 ID:4FgofmYY
N響百瀬氏はどうよ。引退したけど。
読響菅原氏も。
167名無しの笛の踊り:02/05/24 23:24 ID:y2pWAmSY
仙台フィルこの前やめたクイスマ氏はすごい。
このまえ最終演奏会で自作自演のティンパニコンチェルトやったけど、ティンパニ6台並べて乱れうち状態
スエ−デンかノルウエ−帰っちゃったけど、ほんと残念。
カントクが「テ-リヘン亡き後は世界最高のティンパニストの一人」といってたけたけど、
ちょいと誉めすぎかと思うけど、ま、すごいです。
168名無しの笛の踊り:02/05/25 00:02 ID:???
テーリヒェンって(遠い世界に行っちゃってるけど)まだ生きてると思う。
彼が世界最高のパウカーだったかについては、異論のある人もいるだろう。
そもそも世界最高というのがナゾ。
故グッドマン、(若い頃の)ファース、故ゾンダーマン、フォーグラー...
例がかたよっちゃったけど、みなそれぞれにすばらしいし。
169名無しの笛の踊り:02/05/25 00:46 ID:???
すんません。テ−リヘンまだ生きてましたか・・
ちなみにクイスマ氏はほんんとすごいよ。
外山カントクが最高級の賛辞おくってたからねえ。
仙台フィル弦楽器関係者曰く
「彼の音はどんなにffでたたいても、うるさくない」
とのこと。
それにロ−ルしかないブルックナ−7番で「ティンパニうまい」と思わせるんだから、
どう演奏するのか秘訣を聴いてみたい。
170名無しの笛の踊り:02/05/26 18:12 ID:nUNyFgnc
良スレage
171名無しの笛の踊り:02/05/27 04:51 ID:???
>>169
そんなすごい人がなぜ(失礼ながら)仙台フィルに?
それに、弦楽器の人の意見なんてあてにならないよ。
疑ってるわけじゃないけど。
172名無しの笛の踊り:02/05/27 05:38 ID:???
>>169
クソ砥山なんぞの言うことをうのみにするドキュソは放置!!
173無しの笛の踊り :02/05/27 08:21 ID:???
「ねじの回転」終曲。
冒頭の気味悪い強打、「この悪魔が!」と叫んだ後の一撃、最後の最弱音(平手を膜に「置く」)最高。
あれを聴いてティンパニやってみたくなった。
でもどこで学べばいいちゅうねん。
マスターしたからって、自宅で気の赴くままに独奏・・・てな訳にいかなそうだし。
174ぶだぺしゅと ◆vFvohlXU:02/05/28 09:39 ID:NglohBP6
バルトーク作品中のティンパニもかっこいいですよ
175名無しの笛の踊り:02/05/28 10:06 ID:YeGgNwKU
>>174
グリッサンドがイイ!(・∀・)
176ぶだぺしゅと ◆vFvohlXU:02/05/28 22:05 ID:???
>>175
グリッサンドといえば、「中国の不思議な役人」に、
延々とH-Fの短五度を上下行グリッサンドするロールがあります。
これをやらせるとハンガリー国立フィルのKOSZÁS Mihályの右に
でるものはいません。そのロールはまさにマンダリンの唸り声。
バリトン歌手が歌っているように聴こえるのです。

どもバルトーク板から来ました。ハンガリーネタ(もちろん打楽器関連)で
参加させて頂きます。よろしく
177名無しの笛の踊り:02/05/28 22:17 ID:???
>>176
H-Fって、やな音域だなぁ。26inchでぎりぎりか?

ところで、短五度ってやめれ。恥ずかしい。
178名無しの笛の踊り:02/05/28 22:40 ID:???
179ぶだぺしゅと ◆vFvohlXU:02/05/28 23:18 ID:???
>>177
ごめん、減五だった。鬱死
180名無しの笛の踊り:02/05/30 07:19 ID:???
クイスマ氏が仙台フィルにきたのは、ノ−ルショッピング響を定年退官したところを外山氏がひっぱってきたから。
だから、広上氏との演奏会などは、息も合ってほんと絶品でしたよ。
181名無しの笛の踊り:02/06/01 00:25 ID:???
昔、ニ-ルセン不滅やったよ。でも失敗しちゃった。
理由:ティンパニはなんとかなるけど、オケが崩壊してしまった。
182名無しの笛の踊り:02/06/01 03:27 ID:???
トゥランガリラ交響曲ってティンパニ使ってないのな。
スコア見てて気付いたよ。ハハハ・・・
183名無しの笛の踊り:02/06/02 05:14 ID:???
新実徳英もティンパニは凄いな。
184名無しの笛の踊り:02/06/04 11:35 ID:uTTs7BYA
ま、そんなこんなで。
185not 53:02/06/04 20:59 ID:???
>>54
ウェーバーメタモ第2楽章の美味しい所はそこじゃない〜!
中間部のクライマックスで金管の裏でドンスカするところ〜!!
186名無しの笛の踊り:02/06/04 21:35 ID:???
だどどん だん どんだだん

のとこか?
あっちのほうが (・∀・)かっちょいい。
187名無しの笛の踊り:02/06/05 23:59 ID:qmx7IVY.
タコ1の4楽章age
188名無しの笛の踊り:02/06/07 15:35 ID:???
ラフマニノフの交響曲は、どぅ〜なの??
とくに2番のシンホニ
皮貼った、いい音のチンパニが好きだけど、これとかシベリウスは
プレミア+プラヘッドで荒々しくかつ寂寥と鳴らしてホスイ
189名無しの笛の踊り:02/06/07 22:41 ID:???
イギリス勝利記念プレミアあげ
190189:02/06/07 22:52 ID:???
まあ普通はイングランドって言うな(笑)
自己批判sage
191名無しの笛の踊り:02/06/08 11:50 ID:???
premier万世age
192名無しの笛の踊り:02/06/09 08:15 ID:???
>>189
イギリスとイングランドの違いがいまだにワカラナイ
193名無しの笛の踊り:02/06/09 10:13 ID:???
>>192
日本語で「イギリス」は通常
「グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国」
のことを指す。
さらにその国は
「イングランド」「ウェールズ」「スコットランド」「アイルランド(現在は北部のみ)」
から構成されている連合王国(UK)である。

そもそも「イギリス」という語は「イングランド」に発しているが、
現在では上記のような語義の違いを生じている。
194名無しの笛の踊り:02/06/11 02:13 ID:???
age
195192:02/06/11 05:12 ID:???
>>193
アリガト。
じゃあそれぞれが一応別の「国」ってこと?
アメリカの州とかとは全然違うのかしら・・・
196名無しの笛の踊り:02/06/11 10:17 ID:???
>>192
板違い。
学校でちゃんと習って恋。
197名無しの笛の踊り:02/06/12 00:26 ID:???
出直しage
198名無しの笛の踊り:02/06/12 00:32 ID:???
イングリッシュ→エンゲレシュ→エゲレス→エギリス→英吉利→イギリス
199192:02/06/12 04:54 ID:???
>>196
どうもスミマセン。
200名無しの笛の踊り:02/06/14 00:24 ID:???
age
201名無しの笛の踊り:02/06/15 00:06 ID:???
あの、ブロムシュテットがドレスデン国立歌劇場管弦楽団と入れた
モーツアルトの38番の第一楽章ティンパニすっごいカッコいいん
ですけど
202名無しの笛の踊り:02/06/15 00:26 ID:???
フェドセーエフのハルサイを今聴いているがティンパニがやたらカッコヨイ。
203名無しの笛の踊り:02/06/15 08:49 ID:???
ティンパニストの降臨をきぼん
204名無しの笛の踊り:02/06/15 23:38 ID:???
降臨あげ
205名無しの笛の踊り:02/06/16 00:26 ID:???
コンドラシン&コンセルトヘボーのマラ7はティンパニすごいよ。
206名無しの笛の踊り:02/06/16 00:27 ID:???
>>201
ブロムシュテット時代のSKドレスデンのティンパニがいいのは
周知の事実。
207名無しの笛の踊り:02/06/16 00:28 ID:???
ゾンダーマン厨も降臨!
208名無しの笛の踊り:02/06/16 06:45 ID:???
N響にゾンダーマンが来てたころはN響といえども音が変わっていたよ。
ティンパニだけであんなに変わるモノかとオモタ
209名無しの笛の踊り:02/06/17 12:58 ID:???
良スレ
210名無しの笛の踊り:02/06/19 13:14 ID:Jk0D7B.2
新日フィルの近藤さんは10年以上前からレフィーマに牛皮張ってるYO。
叩かせて貰ったけど、PearlにRemoのプラ皮と月とスッポン。

レフィーマってそんなマイナーなんかな。。
211名無しの笛の踊り:02/06/19 14:37 ID:???
ショスタコ、イパーイ出てきたが、何で5番が出ないの?
名演(ティンパソの)キボーン!
212名無しの笛の踊り:02/06/19 16:36 ID:???
>>210
親日の金堂は糞。内職ばかりしていないで、少しはさらえ! ゴルァ。

>>208
ゾンダーマンはN凶でもドレスデンでもプレミアを使っていた。
でも、プレミアとは思えないいい音だった。
213名無しの笛の踊り:02/06/20 22:12 ID:???
ショスタコなら5番なんかよりも1番、6番や10番、11番では?
214名無しの笛の踊り:02/06/20 22:35 ID:???
バルトークのオケコンで
ロールしながら「ぼよ〜ん」ってペダル踏む(?)所

…誰か共感して。おながい。
215名無しの笛の踊り:02/06/20 23:42 ID:???
グリッサンドね。

共感はしないが、理解はしてあげる。
216中村功:02/06/21 00:28 ID:???

チンポコはなってるぜ。


イエイ
217名無しの笛の踊り:02/06/21 14:01 ID:???
>>212
ゾンダーマンはチューニングの際全部のラグを均等にしなかったそうだ
わざと不均一にしといて叩く場所や手加減であらゆる音が出せたという話だった
あるいはプレミアの上に大昔のドレスデンティンパニを再現していたとも言えるかも�

ラッパがどんな音程で吹いてもカバーしたらしいよ
218名無しの笛の踊り:02/06/21 14:21 ID:???
>>217
ほんとかよ!
そんなことができる楽器とテクがまじでうらやましいよ。
219名無しの笛の踊り:02/06/21 16:34 ID:C5cf2E22
ドレスデン関連ネタ
老巨匠とは何の関係もないんですが、ドレスデンティンパニというと、
思い出すのが昔神保町の下倉に飾ってあった楽器です。
道路に面したガラス越しにいやでも目立っていたあのティンパニ、
いったいどこへ行ってしまったのでしょう。
いつも通る度に日の当たるところに楽器飾るなよとつっこんでいたっけ。
220名無しの笛の踊り:02/06/21 17:06 ID:gDex4eZw
スターウォーズがかっこよくて、むずい。
とか言うときっとめちゃくちゃ怒られるであろう。
221名無しの笛の踊り:02/06/21 17:37 ID:???
>>221
最新作のこと?
打楽器がいっぱいはいってるけど、ティンパニがめだってるのどこだっけ?
222名無しの笛の踊り:02/06/21 18:36 ID:gDex4eZw
>>221
ごめんね、昔のです・・・さよなら。
223名無しの笛の踊り:02/06/21 19:02 ID:???
>>218
楽器はオケの備品のプレミアでプラヘッド
いくらメンテがいいとはいえ普通の楽器だから
ゾンダーマンの腕によるところ100%だと思うよ
224名無しの笛の踊り:02/06/21 19:29 ID:???
ハイティンコのマラ7聴いてるけど、これティンパコいいですなー。
コンセルトヘボウのティンパコもドレスデンと同じくらい個性的だと思うけど
どうよ。
225名無しの笛の踊り:02/06/21 20:21 ID:???
>>222
最初の映画でしょ?
ダ−ス・ベーダーのとことかクライマックスでドカドカ鳴ってたよね
ワーグナー風のティンパニの使い方だった
226中村功:02/06/21 23:34 ID:???



おれの
チンポコが

なってるぜ

ぎゃh
チンポコチンポコ
227名無しの笛の踊り:02/06/24 02:23 ID:5JjaEBes
遅レスなんですが、テーリヘンってどこのオケに所属していたんですか?
誰か詳しいかた教えてください。
228名無しの笛の踊り:02/06/24 23:57 ID:???
>>227
BPOです。
たしかフォーグラーの前だったような。
229227:02/06/25 01:36 ID:rCr6QRGQ
>>228
ありがとうございます!
ここに来てる方はみんな詳しいですね。

個人的にはコンセルトヘボウの80年代くらいの音が一番好きっす。
230名無しの笛の踊り:02/06/29 00:09 ID:mvr55D8E
age
231名無しの笛の踊り:02/06/29 01:26 ID:???
ヒナステラのバレエ「パナンビ」で
ティンパニのかっこいいドソロがあったような。
気のせい?
232名無しの笛の踊り:02/07/01 21:57 ID:???
>>231
どんな曲ですか?
233名無しの笛の踊り:02/07/01 23:10 ID:???
メキシコ人が踊る曲。
クライマックスでティンパニに対抗するように、
合唱団が
「パナンビ、パナンビ!!」
って叫ぶ。阿鼻叫喚酒池肉林。
234名無しの笛の踊り:02/07/03 00:38 ID:???
ニールセンスレが逝ってしまわれたので4番age
235名無しの笛の踊り:02/07/04 13:23 ID:FNLgUAnc
続行きぼん
236名無しの笛の踊り:02/07/06 00:05 ID:???
シュ-マン2番もいいよん。そ、4楽章の最後。
バ-ンスタイン・PMは泣けたねえ
237名無しの笛の踊り:02/07/08 20:03 ID:???
太鼓連打!
238名無しの笛の踊り:02/07/11 08:54 ID:???
。_
239名無しの笛の踊り:02/07/11 12:23 ID:???
ティンパニ演奏の評価って難しい。
少なくとも漏れにとっては。

タイミングとか、リズムとか、音程とかの純粋に技術的な部分はともかく、
音色となるとちょっと難しい。

さらには奏者のセンスとか音楽性っていうのは、どう評価すればいいんだろうね。
240名無しの笛の踊り:02/07/11 14:33 ID:???
明日の大フィルでは八人のパウカーが聴けるぞ!!!!!!
行け!!!!!!!!!!
241名無しの笛の踊り:02/07/11 19:45 ID:???
あのレクイエムか・・
242名無しの笛の踊り:02/07/12 00:02 ID:???
あのレクイエムは生で聴くと凄いよ。よくできてる。
243名無しの笛の踊り:02/07/12 01:41 ID:???
>>239
むつかしいのに禿同。

評論家みたいにやたら「これでもかと」「強烈な」「たたきつける」「打ち込み」
とか言えばいいってもんじゃない。
「ティンパニの絶妙な弱音による包み込むようなトレモロ」なんて評論、見たことない。

煽りではなく、ゾンダーマンやフォーグラー、サードロのどこがいいのか、
他人に言葉で説明できるか?
おれにはできない。
244名無しの笛の踊り:02/07/13 16:24 ID:???
>>243
オレが昔いた海女桶で聞いた名文句
ティンパニの出来がよかったのを同僚が評して
ファンキーな音でとっても良かったよ!だと
これなかなか良くない?

ところでマジにしつも〜ん
てぃんぱじゃなくて申し訳ないが
グランカッサ買う話があるんだけどどこのが良い?
レフィーマを推してはいるのだが、いろいろ調べていたら
コルベルクとかヴィンケルマンとかいう会社のも手に入るみたいだ
これらについて情報求む(値段もわからんので価格情報もキボン)
水槽板ではまともな返答は期待できそうにないんでこっちに書いた次第
擦れ違いご容赦
245名無しの笛の踊り:02/07/13 16:52 ID:???
>>244
大太鼓だけど、どんな曲がレパートリーなの?
レフィーマなら無難で悪く無いと思うけど。
ビンケルマンというのは知らん。

おれはベッケンが欲しいなぁ。
毎朝寝起きに打ち鳴らしたい衝動にかられるよ。
246名無しの笛の踊り:02/07/13 23:47 ID:???
>水槽板ではまともな返答は期待できそうにないんで
これはちょいと偏見では(^_^;)
オケよりも吹奏楽の方が大太鼓に気をつかってるところ多いよ。
オケの場合、プロでも「音がでればそれでいいや」ってな態度のところ、けっこうあるから。

レフィー間は高すぎず、クオリティもいい。36インチで十分。スタンドが貧弱かも。
ラディックはチューニングが劇難しい。しかし、チューニングがはまったときの効果は絶大。クリーヴランドがこれによる名演多し。
ヤマハは高すぎ。一番大きいので40万越えるのは変。ただ、チューニングはほとんど不要かも? 悪くはないです。
パールは使い勝手はよいが、音が軽いと感じる人もいるかな?
安いモデル(10万台の)はコストパフォーマンス高し。
スタンドは二重丸。スタンドだけはパールを導入するのもよいかも。
ヘッドですが、ヤマハ、パールは厚手でざらつきのあるレガシーかファイバースキンが標準そうび。
ラディックはかなりヘッドが薄いので少なくとも打面は交換の必要あり。

てなところでしょうか。
247名無しの笛の踊り:02/07/13 23:52 ID:???
コルベルクは日本で入手するのはどうするのだろう。。。
JPCで買えるのかな?

ちなみに246のお値段。どれも36か40インチとして。。。
パール、ラディックは30万前後。レフィーマは30万強。スタンド入れたらもうちょっとするかな?
ヤマハはヨーロッパタイプの深胴は40万ちょっと。

ヘッドはレモは1万ちょっと。コンポが3万強。本革はパールので10万ぐらいでした。
248244:02/07/14 00:10 ID:???
用途はふつーの海女桶
レフィーマですが、あの華のある音色なんで36でもでかいかなあと思てます
昔N響で使ってた40なんか1発でぶちこわしみたいなこと多かったし
かといって32ではちょっと物足りない時も多そうでむつかしいですね
コルベルクは日本に代理店があるらしい(人から聞いた話)
ヴィンケルマンというのはドイツのサーチエンジンでSchlagzeugで検索して
見つけたんだけど、ここはちょうどよさ気な34というのがあるんですよ
深胴で34は絶妙かなと思いまして
ヤマハやパールは良い楽器とは思うけどレフィーマの音色を知ってしまうと物足りず
あまり考えてないのでした、というところ
249名無しの笛の踊り:02/07/14 00:17 ID:???
>>246
っていうか、ヤマハとかパールとかを訊いても無いのに書くあたりが痛いなぁ。
そりゃ悪くないけど、音色がねぇ。

しかも
>チューニングはほとんど不要かも?
って、どういう意味?
毎日チューニングは確認するでしょ?それすらも不要ってこと?

俺も吹奏楽をやっているんだけど、痛い奴多いのが玉に瑕。
250名無しの笛の踊り:02/07/14 22:31 ID:???
>>249
たぶんチューンナップ不要ってことでしょ
わるい楽器じゃないのは確かだが、最低打面くらい革張ってクレヨ
とだけ言っとこうぜ
251名無しの笛の踊り:02/07/16 00:11 ID:???
1819年
252名無しの笛の踊り:02/07/18 01:38 ID:???
.
253名無しの笛の踊り:02/07/18 10:43 ID:???
>>243
N響の茂木氏はゾンダーマンの真価をこう評してた。

「その曲の、その場面に、もっともふさわしい音色・音量・タイミングでティンパニの音がする」
254名無しの笛の踊り:02/07/19 16:41 ID:???
>>253
「その曲の、その場面に、もっともふさわしい音色・音量・タイミングでティンパニの音がする」
253も茂木氏も煽るつもりはないけど、なにも言ってないに等しい言葉だね。
255名無しの笛の踊り:02/07/19 16:45 ID:???
>>254
十分煽ってるっつーの(w
256254:02/07/19 18:35 ID:???
>>255
いや、ほんとうに煽るつもりはない。少なくとも漏れの意思としては。

でも、じゃあ、243が書いてた他のパウカー、
例えばフォーグラーはゾンダーマンに比べたとき、
「ふさわしくない」音色・音量・タイミングの演奏なのか?
そもそもふさわしい音色・音量・タイミングとは一意に定まるのか?

など考えるにつけ、茂木氏の評は感覚的な表現に過ぎないと思う。
239や243の言ってるのは、そうじゃないんじゃ?
257名無しの笛の踊り:02/07/20 22:53 ID:???
>256 でも明らかに違うと思われる音色で叩いている日本のプロオケの方はいっぱい見受けられますよ。
258名無しの笛の踊り:02/07/24 12:13 ID:WlmZePjM
ティンパニのかっこいいフレーズを文字で表してみる。

ダンドンダンドンダンドンダンドン…
259名無しの笛の踊り:02/07/24 12:29 ID:???
でえはみんぐっくだどんだどんどん・・・・・・
utudashino
260名無しの笛の踊り:02/07/24 15:50 ID:???
con utudasino ma non troppo

semple utudasino assai
261名無しの笛の踊り:02/07/24 15:52 ID:???
やべっ、sempreだった。

molto utudasino
262名無しの笛の踊り:02/07/25 09:14 ID:???
. . . -- . -
263名無しの笛の踊り:02/07/25 10:57 ID:???
「ベルリン・フィルの12人のティンパニ奏者達」というCDが近々
出る。チェロのそれの続編。
264名無しの笛の踊り:02/07/28 00:46 ID:???
それにしても、アマオケでティンパニをマトモに鳴らせる奴はいないのか?
芯がなくて、客席ではマトモにきこえない演奏が多すぎる。
265名無しの笛の踊り:02/07/28 03:36 ID:???
漏れは打楽器じゃないんで、鳴らせてるかどうかまではわからんけど、
いい奏者いると思うよ。
266名無しの笛の踊り:02/07/28 11:31 ID:???
>>265
打楽器奏者じゃないのに、ティンパニに興味持ってくれると嬉しいな。
打楽器全然分かんないっていう人多いから。
ところで、みんなどんな音が好き? 逆に嫌いな音は?
267名無しの笛の踊り:02/07/28 11:45 ID:???
>>258
スラブ行進曲?
268名無しの笛の踊り:02/07/28 11:49 ID:???
>>267
ショスタコ5番の終楽章だろ。
269名無しの笛の踊り:02/07/28 13:07 ID:???
ダーーン、ダダダダンダンダンダンダンダンダン!
270名無しの笛の踊り:02/07/28 23:51 ID:mVbY6y82
ショス5っておもしろそうで、実はティンパニ出番少ないんだよね・・
271名無しの笛の踊り:02/07/28 23:57 ID:???
そう、小太鼓ばっかし。
272名無しの笛の踊り:02/07/29 00:26 ID:???
どうせやるなら、ザイロフォンだね!

2楽章もいいが、3楽章がかっこいい。
273名無しの笛の踊り:02/07/29 02:46 ID:???
>>270
いいこと言った!
他の楽器の人間からは「ショス5はおいしいね。」とか言われるが
休みばかり。
たまの出番も「デンドンデンドン」。
鬱打死脳・・

>>264
かなりの数の尼桶(水槽含む)を聴きに行ったが、
ちゃんと鳴らせてるティンパニ奏者は本当に数少ないね。
100人くらい聴いた中で「楽器を鳴らす」ということを
意識してるのが伝わってきたのは15人くらい。
特に水槽では「鳴らす」ことよりも「絶対にリズムを崩さない」って
強く意識している人が多いね。曲のせいかな。
中途半端に上手い人が多いのは水槽、糞下手なやつが多いが
驚くほど上手いやつがたまにいるのが桶だと思う。
ちなみに「上手い!」と思ったのは3人です。
274風船ヤァヤァ:02/07/29 03:14 ID:???
話題から外れるのでコッソリと…
1さんは快方に向かわれたのでしょうか?気になります。
275風船ヤァヤァ:02/07/29 03:25 ID:???
あと、モーツァルトのセレナータ・ノトゥルナでは、
クレーメル盤が滅茶苦茶やってましたね。
でも、もしかしたらモーツァルトの意図に反してないかも…
そう思えるような演奏でした。
276名無しの笛の踊り:02/07/31 14:27 ID:???
一楽章くらいしか萌えれんぞ、あの曲は。
277名無しの笛の踊り:02/08/03 21:15 ID:???
どるるるるるる
278名無しの笛の踊り:02/08/06 14:54 ID:???
てんっー
279名無しの笛の踊り:02/08/08 09:32 ID:???
だだだだーん
280名無しの笛の踊り:02/08/08 09:34 ID:???
スンマソン、元名古屋フィル、ティムパニ走者の山口さんは
今どうしていらっしゃるんでしょうか。
名手でしたが。。。
281名無しの笛の踊り:02/08/08 10:07 ID:???
八田はそうでもない
282名無しの笛の踊り:02/08/10 10:16 ID:???
>>273
亀レススマソ
水槽のてぃんぱの問題って、結局指導者がドキュソだからですよ
漏れが思うに原因は
1) 一番巧い打楽器奏者をティンパニには回さない
2) 楽器のメンテに関心を示さない
3) 打楽器の中でのティンパニの位置づけ、というかティンパニと他の打楽器は別、
ということをわかってない
からだと思う。
水槽の場合、指導者がわかってなかったら終わりっす。

あと気になるのはどうして水槽って、ティンパニを立奏させるんでしょね
厨房、工房の場合はヘッドの高さが高過ぎになるし、社会人でも、見てると
大抵の奴は腰がふらふら動いて打点が定まってないし。

これも指導者の不見識そのものだよね
立奏は楽器が3本足の手締めだった時代の話
なんで椅子売ってるのか考えてほしい
283ぶだぺしゅと ◆vFvohlXU:02/08/10 21:32 ID:???
>>282
いや、今のティンパニでも、古典から現代作品まで立奏する機会はある。
オケの場合、座奏が多いのは、疲れないのと、ペダル操作が楽だからです。
"椅子に座らなければ不見識"っていう意見こそ不見識ですよ。
状況に応じて、座ってでも立ってでもどちらでもいいのですよ。
(マジレスご容赦)
水槽指導者の件は、ほぼ同意ですけどね。
私が、昔地元(埼玉南部)で見てきた学校の水槽だと、指導者はその学校の
音楽教師ですから、限界があるのは、しょうがないと思いますた。
284ぶだぺしゅと ◆vFvohlXU:02/08/10 21:34 ID:ArGK.3U.
落ちそうなのでage
285名無しの笛の踊り:02/08/10 23:22 ID:???
>>283
打点の位置は奏者によって違うからねぇ。

椅子は欲しいが、なんであんなに高いんだ?
286273:02/08/11 04:59 ID:???
>>283
指導者の問題は大きいですね。
自分は高校のとき水槽やってたんですが
指導者にめちゃくちゃなこと言われていたなぁ。

でもやっぱり曲の問題が大きいと思いますね。
楽器始めて1、2年であれだけの音符をこなそうと思ったら
楽器の音にこだわってる余裕はないですよ。
287名無しの笛の踊り:02/08/11 06:06 ID:0k0G13hI
水槽と桶ではティンパニの扱いが違うと思う。
水槽のオリジナル曲だと他の打楽器と同じような扱いで、リズムを刻むのが多く、
長〜いトレモロ+クレッシェンド→キメの一発や、
ここぞという場面のソロが少ない気がする。

逆に桶だとティンパニしか打楽器がない曲がおおいが…
288ぶだぺしゅと ◆vFvohlXU:02/08/12 01:53 ID:???
>>287
ハンガリーの水槽だと、そんな区別はないですねえ。
イベントがあると、よく軍や警察や消防の水槽が演奏してます。
扱いというより、編成の違いや演奏会場の違いにより、
音作りに変化がでるくらいでしょうか。

もともとヨーロッパのティンパニは、トランペットと一組の
扱いでオケに加えられたという歴史があり、
バロック時代の曲や古典派初期の交響曲とかって、
トランペットとティンパニが特別扱いで、主音と属音をオクターブで
やるだけというのが、基本だったようですし。こういうのを教会で
聴くと、とっても綺麗に響いてかっこいいんですよね。
289名無しさん:02/08/12 03:59 ID:???
・フランネル
・ヘッドが大きい
・固い
・音がストレートに出る
・竹製
・重め

こんな条件を満たすマレットはないでしょうか?
ヘッドが大きいフランネルって、発音が悪いというか
何だか音がこもる感じがするんですよね。
プレイウッドのプロシリーズの音の出かたが好きなのですが、
もう少し重厚な音を出したいんです。

個人的にはJPCのKATOマレットに興味を抱いているのですが、
使ったことのあるかたは感想を教えていただけませんか?
みなさまお願いします。
290289:02/08/12 03:59 ID:Fgdiqwbh
ちなみにフォーグラー信者です。
291名無しの笛の踊り:02/08/12 08:08 ID:???
>>289
どうして「竹」なの?
竹にこだわる理由をきかせてちょ。
292ぶだぺしゅと ◆vFvohlXU :02/08/12 09:00 ID:9RX9zBM1
>>289
ウィーン・フィルのフランネル・マレットは木ですが、
フランネル・ヘッドの場合は、竹よりも木が良いからだそうです。
ウィーンの打楽器屋さんで売ってますよ。浅草にも置いてあったかな?
"重め"がマレットの重量のことなら、竹で重くするのは限界があるかと…
293282:02/08/12 12:23 ID:???
またも亀レスすんまそん
>>283
ちょっと言い方悪かったっすね、失礼
顧問に言いたいのは、もちろん立奏=ドキュソって短絡ではなく
生徒が叩きづらそうにしてて、最近の楽器はみんなペダルなのに
どうして椅子を用意してやらないの、ということです。
こんなこと、別に打楽器の知識がなくても見れば考えつきそうなことで、
結局打楽器に関心がないから見落としてるんだろうという怒りが一番の
主題なのだった。

ただ、その後同僚と話してて、彼は体の小さい子を椅子に座らせたら
足がブラブラでかえって良くないんじゃ、と言ってました。
結論:厨房、工房には3本足の楽器を使わせろ
ということになってしまった。


>>289
そこまで方向性がはっきりしてれば自分で作るしかないと思われますが、
っつか、売ってないです、多分

>>291
ドイツ流、ましてフォーグラー信者なら竹を使わなければイカンの掟なのじゃ
294289:02/08/13 03:09 ID:???
>>291
今度演奏する曲で、どうしてもイメージ通りの音が出せないところが
一箇所あるのです。
いろいろと試してみたのですが、木製のマレットだと
無駄な倍音が多くて、イメージと離れてしまうのです。
竹製の方が輪郭がはっきり出て、音がストレートに伝わる
感覚があるんですよね。

>>292
マレット全体での「重さ」にはそれほどこだわってません。
持ったときに「軽い!」と感じない程度であれば満足です。
295289:02/08/13 03:09 ID:???
>>293
>結論:厨房、工房には3本足の楽器を使わせろ
>ということになってしまった。

厨房から工房の間、ずっと3本足の楽器を使っていましたが
手締め(ボルト6〜8箇所)だったので耳はかなり鍛えられました。
でも手締めで水槽の派手な曲やるのは辛かったなー。
演奏よりチューニングに苦心しました。

>そこまで方向性がはっきりしてれば自分で作るしかないと思われますが、
>っつか、売ってないです、多分

レッスンの先生にも言われました。
がんばって何回も試しているのですが、
マレット作るのが本当に下手糞なのです。

>ドイツ流、ましてフォーグラー信者なら竹を使わなければイカンの掟なのじゃ

282さんもフォーグラー信者ですか?
296名無しの笛の踊り:02/08/13 03:15 ID:sTTcCnuZ
メンデルスゾーンの序曲「静かな海と楽しい航海」
ラスト近くにドソロがある。初めて聴いた時、なんかしらんがワロテしまった
297名無しの笛の踊り:02/08/13 08:57 ID:???
ソロっていってもトレモロで弱音じゃなかったっけ?
かなり昔なので、わすれちった。
298282:02/08/13 11:29 ID:???
>>295
漏れはふつーのアマチュアです、ただ単に楽器ヲタなだけ
もちろんフォーグラーは尊敬してるけど、バチも楽器も普通だす。
楽器なんか団持ちのパールだし...
ちなみに腕前は必要最低限プラスマイナスαってとこだよーん。

3本足の楽器でペダルのやつ、ヤマハかどっかであったよね
それかハンドルの楽器ならなんとかならないべか?

これは別の話ですが、セミプロだかプロの虎に叩いてもらったことがあり、
その時の2番パウケン、楽器が用意できなくて3本足の銅製のニッカン
だったんだけど、何ともいい音してたんだよね、心底シビレますた。
名人にシンプルな楽器の組み合わせは何とも凄かった!
299名無しの笛の踊り:02/08/13 23:00 ID:???
>>289
David Morbeyはどうでしょうか?
フランネルでないこと以外は全部あてはまります。
硬めのものはかなりクリアな音が出ます。
あまりに音が飛び過ぎるので使うときは気を使います。
あと、バランスがすごくいいです。
JPCで買いました。ちと高めなのが難点です。
2万でお釣りが来るくらいだったと思います。

>>292
ローカルネタですみませんが、
ウィーンの打楽器やさんってどの辺にあるの?
300名無しの笛の踊り:02/08/13 23:04 ID:???
こんな駄スレも300までくりゃたいしたもんだね
301名無しの笛の踊り:02/08/13 23:47 ID:???
駄スレでキリ番ゲットして喜んでるオマエもたいしたもんだな!(藁)
302289:02/08/14 04:15 ID:???
>>298
詳しく答えてくださってありがとうございます。
自分もアマチュア奏者です。
仕事の関係により、次の演奏会を最期に楽器から離れなければならないので
どうしても悔いのない演奏を残したいのです。
教えて君ですいません。

>>299
アドバイスありがとうございます!
でも実はDavid Morbeyは愛用中なのです。
一時期かなりはまって610から650までそろえてしまいました。
個人的にはかなり好きで、今回の曲でも何箇所かで使うと思うのですが
299さんがご指摘して下さっている通り、コントロールが難しいですよね。

みなさんが親切にアドバイスして下さっているのに
具体的な曲名を出さないのは失礼ですね。
実はブラ1の冒頭で迷っているのです。
アメリカの桶にありがちな「ドーン」みたいな感じではなくて
「カーン」って感じの発音のよい音で演奏したいのです。
音の鋭さやスピード感を大切にしたいんですよね。
でも決して軽い音で演奏したいわけではありません。

以前に演奏したときはDavid Morbeyを使ったのですが、
倍音が出すぎてだらしない感じになってしまったんですよね。
難しいです。。
303名無しの笛の踊り:02/08/14 10:32 ID:???
>>289

倍音が出すぎるって、どういう意味で使ってる?
倍音の何番目が強いか、分かる範囲でおしえてけれ。

俺はマレットで倍音コントロールなんて出来もしない。
腕のコントロールすら出来てないのでマレット選択は音色選択でしかない。
まぁ、音色も倍音の蓄積といえんこともないですが。

289氏の技術にはマジで憧れる。
304名無しの笛の踊り:02/08/14 13:35 ID:???
>>302
基本的なことですが、叩き方に問題はないのでしょうか?
叩き方はマレットの選択と同じくらい大事だと思いますが。
305名無しの笛の踊り:02/08/14 23:29 ID:g5qqFw8X
ブラ-ムス1番の場合、cを29インチか32インチでもう一つ左側にとっておいて、冒頭の部分を両手で26インチのCと同時に打って見るか29のみで打っているのもいかがでしょう。
高めのかちっとしたcがほしいのであれば、26インチだとごわごわした音になるので、お試しください。
ばちにこだわるのは当然ですが、ブラ1の冒頭であれば、この方法も検討の余地ありです。
(できれば、手締めの29でcを1台固定しておくのがいいかも)
306名無しの笛の踊り:02/08/15 00:49 ID:3grWmWlt
age
307289:02/08/15 03:02 ID:???
>>303
あまり具体的に書くと叩かれそうで怖いっす。
第2、3倍音あたりが過剰に出て、おかしな響きになる感覚があるのです。
(出ている音をとらえるときに、「音程」、「響き」、「音の方向性」等を
 「図形」と「色彩」でとらえる癖があるのですが、それがいびつに感じ
 られるのです。)
自信ないんであまり突っ込まないでください。すいません。

もちろんコントロールして叩けばそんなことにはならないのですが
自分の演奏を後から聴いたときにコントロールに意識がいってしまって、
音の持つ「推進力」が薄くなっているような気がしたのです。

>>304
もちろん自分の叩き方に問題があるとは思っています。
本番までに少しでも成長したいものです。

>>305
具体的なアドバイスありがとうございます。
cは29でいこうと思っています。
趣味の問題だと思いますが、2台同時に叩くと他の部分との関連性が低くなるので
できるだけ使わないようにしているのです。
でもサイトウキネンを始め、いろんな桶のプレイヤーが2台打ちをやってますよね。
全曲を通じてcを29インチで演奏するか、もしくはあえて26のゴワゴワサウンドを
併用するかも迷っています。
308名無しの笛の踊り:02/08/15 10:25 ID:???
>>289
あと、楽器のチューニングはどうですか?
きちんとできてないと、おかしな響きがすると思います。
いろいろ言われて大変かもしれませんが、頑張りましょう!
309名無しの笛の踊り:02/08/15 19:56 ID:S9o6I4B3
このスレを読むと役に立つな−
310289:02/08/16 01:10 ID:???
>>308
チューニングにはかなり気を使っているつもりです。
ただボルト全体のチューニングを最低音で合わせているので、
29インチではcになるとかなり誤差が出ているみたいです。
枠のゆがみを直す方法とかないですかね?
311名無しの笛の踊り:02/08/18 02:23 ID:???
あげ
312名無しの笛の踊り:02/08/19 05:12 ID:???
age
313名無しの笛の踊り:02/08/19 11:34 ID:???
>>310
T岡氏は?
314名無しの笛の踊り:02/08/20 23:51 ID:???
age
315名無しの笛の踊り:02/08/21 10:58 ID:746q26zH
立奏しているオーケストラって結構ありますよね?
その人によって好き好きがあるんでしょうな?
以下のオケは立ってました。(あくまでその時見たティンパニスト)

@ボストン交響楽団(B・ファース!まあ、お馴染みですが)
Aモスクワ放送交響楽団(豪快無比だった)
Bモントリオール交響楽団(ひげ面の太った人)
Cケルン放送交響楽団(記憶がたしかならマラ5の時に立ってた)

そういえば日本のオケは立ってる人いないなあ。
ところで個人的には宇宿充人&フロイデフィルの前首席だった
山本十郎さんという人の叩き方が興味深かった。
アタマより上から大なたを振るうように豪快に振り下ろすの。
日本でああいう叩き方をするひとは見たことない。
最近見れないのが残念。昔は名フィルの人だったみたいです。
今、どこで何をやってるんでしょう?
どなたかご存知ないですか??

316名無しの笛の踊り:02/08/21 11:02 ID:???
>>315
山口十郎氏のことと思われ。
317名無しの笛の踊り:02/08/21 11:10 ID:???
318名無しの笛の踊り:02/08/22 10:40 ID:bJ5lnSr7
>316
315です。大変失礼しました。
山口十郎氏でした。名フィル時代に、中国南京オケ&コーラス&愛知芸術大学&名フィルによる
マーラー「千人」(TV放送された)のフィナーレのティンパニのところで
一瞬写ってました。豪快でした!
319名無しの笛の踊り:02/08/22 22:27 ID:???
age
320名無しの笛の踊り:02/08/22 22:44 ID:???
今、山口十郎さんはフロイデを辞めたのですが、
行方不明です。どこでどうしていらっしゃるのか、
ティムパニは叩いていらっしゃるのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
321名無しの笛の踊り:02/08/22 23:26 ID:???
フロイデオタうざい
322名無しの笛の踊り:02/08/23 21:10 ID:???
まあまあ、落ち着いて。
323名無しの笛の踊り:02/08/24 19:08 ID:???
age age
324名無しの笛の踊り:02/08/27 06:43 ID:???
age
325age:02/08/29 21:52 ID:???
age
326名無しの笛の踊り:02/08/29 21:54 ID:???
ちんぱこは鳴ってますがなにか?
327名無しの笛の踊り:02/08/29 22:09 ID:???
珍箱はいつもなってますがなにか・?
328名無しの笛の踊り:02/08/31 21:18 ID:???
俺の珍箱は最近不発ですが、何か?
329名無しの笛の踊り:02/09/01 20:38 ID:???
さらしage
330名無しの笛の踊り:02/09/01 20:50 ID:???
331age:02/09/02 17:23 ID:???
age
332名無しの笛の踊り:02/09/02 17:42 ID:???
俺の珍箱はもう綺麗なオネえたん見てもおつゆがでませんが 何か?
333名無しの笛の踊り:02/09/02 22:55 ID:???
荒らすなヴォケども
334332:02/09/04 22:23 ID:???
ごめんなさい。もうしません。
335名無しの笛の踊り:02/09/06 06:49 ID:EjzoG37K
age
336名無しの笛の踊り:02/09/06 08:39 ID:hQ5ODWoR
ティンパニの協奏曲でおすすめってありますか?
337名無しの笛の踊り:02/09/06 21:10 ID:???
>>336
西村朗のやつ…といいたいけど,伴奏は何?
338揚げ:02/09/08 16:51 ID:???
揚げ
339sage:02/09/10 21:18 ID:???
sage
340名無しの笛の踊り:02/09/10 22:52 ID:???
そもそも、sageって書いたら下がるのですか?
上がらないだけなんじゃないの?
341名無しの笛の踊り:02/09/11 19:11 ID:???
>>340
自分で考えろ
342名無しの笛の踊り:02/09/11 23:43 ID:???
じゃあ、age
343名無しの笛の踊り:02/09/13 00:47 ID:JRFFxSOo
マレットを通販で買える処を知りませんか?
344名無しの笛の踊り:02/09/14 21:13 ID:???
>>341
もてない男と見た。
345341:02/09/14 21:51 ID:???
>>344
残念,もてたくない男です。基本的に女は嫌いなんで。
346名無しの笛の踊り:02/09/16 01:46 ID:???
はいはい。よかったね。
347名無しの笛の踊り:02/09/16 14:08 ID:???
>>346
あんたこそ
348名無しの笛の踊り:02/09/18 00:04 ID:???
キモい馴れ合いをするなよ。

楽器のはなしをしれ
349名無しの笛の踊り:02/09/18 22:26 ID:???
>>348
じゃ,話題降ってよ。
350名無しの笛の踊り:02/09/18 22:28 ID:???
誰か、>>343 に答えてやれよ。
351名無しの笛の踊り:02/09/18 22:29 ID:???
小磯って知ってる?
352名無しの笛の踊り:02/09/18 23:01 ID:???
>>351
大磯なら。
353名無しの笛の踊り:02/09/18 23:11 ID:???
>>352
そりゃ地名ね
打楽器奏者でおま
としおくんだよ
354名無しの笛の踊り:02/09/19 13:57 ID:???
N響の久保さん、なんで首席になれないの?
355名無しの笛の踊り:02/09/20 03:22 ID:???
いろいろあるから。
356名無しの笛の踊り:02/09/20 04:25 ID:ykPIKapm
>>354
もう首席になったのかと思った。
関係者きぼーん
357名無しの笛の踊り:02/09/21 03:05 ID:???
な〜、クラシック板に初めて来ました。
すごい詳しい方ばかりですね〜

私は読響の菅原氏のファンです。
バチの軌道が美しいぃ…
358名無しの笛の踊り:02/09/21 03:52 ID:Dnfr3j59
打楽器は素人ですが、むかし(たぶん95年冬)コバケンとハンガリー国立響
が新宿文化センターで新世界をやったとき、前半のレプレなどを叩いていた
ティンパニ、ものすごい上手かった記憶があります。ピアニッシモで叩いて
も、音にスピード感があるのでオケを突き抜けて3階席まで響くような感じ
でした(新世界で出てきた人はかなり見劣りした)。その後あれ以上の奏者
を見たことがないのですが、あの奏者はいまどうしているのでしょう。名の
ある奏者に違いないと思うのですが、事情通の方、ご存知のようでしたらば
ぜひ教えてください。
359名無しの笛の踊り:02/09/24 22:44 ID:???
いいねえ〜。
360名無しの笛の踊り:02/09/25 20:36 ID:???
なにが?
361名無しの笛の踊り:02/09/26 00:32 ID:???
いまモスクワフィルがフジ子ヘミングと来てますね。
はっきし言って協奏曲は聞けたもんじゃないですが、交響曲はまあイキイキと?やってます。

で、ティンパニのおじさんの叩く姿(ポーズ)がなかなか素敵でした。
やっぱりさー、叩く姿がきれいな人はリズム感良いのだね、って感じがしてイイ。
日本のオケのティンパニの人でそういう雰囲気のある人をまだ見たことがない。
叩いてる姿も売り物です、プロですからがむばってくだされ。
362名無しの笛の踊り:02/09/27 21:41 ID:???
Timpって、リズムよりも、和音のアクセントによく使われません?
363名無しの笛の踊り:02/09/29 10:19 ID:???
.
364名無しの笛の踊り:02/09/30 01:45 ID:BuzrudGl
N響の百瀬うまくないよねー
365名無しの笛の踊り:02/09/30 02:00 ID:???
にーるせんの2番「4つの気質」の一楽章は活躍してるうちに入らないの?

最後とかかこいいけど。
366名無しの笛の踊り:02/09/30 02:41 ID:???
>>365
ニールセンなら「不滅」でのティンパニの目立ち方が半端じゃないから…
367名無しの笛の踊り:02/09/30 20:17 ID:Zs9vV/uQ
>>366
ニールセンだと、5番もカッコイイ。
けれどもSDのほうがさらにカッコイイ...
368名無しの笛の踊り:02/09/30 21:01 ID:???
>>364
「元」N響の百瀬さん、かなりうまいと思うけど?
369名無しの笛の踊り:02/10/01 22:33 ID:???
ポリワノフ最強
370名無しの笛の踊り:02/10/02 03:14 ID:???
同じくポリワノフ最高! ボリショイ、マジで感動した。
目からウロコが500枚! スパスィーバ〜!!
371名無しの笛の踊り:02/10/02 22:09 ID:5DHBVHl+
>>368
そうかなぁ・・・久保さんのほうがうまくね?
372名無しの笛の踊り:02/10/02 22:36 ID:???
N凶のチンポニは全員最悪に一票
373名無しの笛の踊り:02/10/05 00:26 ID:mh3fkoyU
うん。N叫の皆様は数こなしてるけど、腹に響く音はしないですよね。
すくなくとも感動はしない。
374名無しの笛の踊り:02/10/05 00:33 ID:CrSQjNhi
なんでだろ・・・?
375名無しの笛の踊り:02/10/05 00:35 ID:???
ばち(?)がやわらかいんだと思う。
376名無しの笛の踊り:02/10/05 00:46 ID:CrSQjNhi
やらかいのかぁ。
なんかトレモロいまいちだー
377名無しの笛の踊り:02/10/05 00:50 ID:???
マラ2とか聴くと良く解ると思うけど。
所謂爆演(テンシュテット裏青とかメータVPOとか)は硬いバチ(?)使ってるよね。
378名無しの笛の踊り:02/10/05 00:54 ID:9unD0fQ1
あ、そうなん?
なんか音が割れないばち使ってるんでしょ?
379名無しの笛の踊り:02/10/05 03:57 ID:???
今日N響行ったんだけど、ティンパニ、よく言えばやわらかい、悪く言えば弱っちい。
こないだのボリショイのあとだけに、物足りなさがひとしおでした。
爆演までは無理としてもトレモロ、もっと締まった音で叩いてほしいよ……。
放送や録音のために、わざとやわらかい=割れないバチ(?)使うことってあるのかな?
380名無しの笛の踊り:02/10/05 04:04 ID:???
>>379
ブルックナーのティンパニはオルゲルプンクトの役割だからねぇ。
柔らかいバチを使うのは正解なのだが。

でも、確かにもっと聞こえてきてもよかった。
せめてsクロヴァの時のティンパニくらいは。
381名無しの笛の踊り:02/10/05 08:27 ID:???
最近はフランネルは主流なんでしょうか?

こないだから使い始めましたが、なかなかよさげです。
382名無しの笛の踊り:02/10/05 10:29 ID:???
爆演といえばNフィルのM氏が浮かぶんですけど、どう?
383名無しの笛の踊り:02/10/08 11:38 ID:???
下がりすぎだ! 上げるぞ!
384名無しの笛の踊り:02/10/08 12:04 ID:k7clg58h
>>379
にしても、やっぱN響ティンパニ弱いよ・・・
前に春の祭典聴いた時もビックリしたよ、弱すぎて。
基本的に割れないバチはデッカい音で叩くときに
使うみたいなんだけどねー。
385名無しの笛の踊り:02/10/08 13:16 ID:D8bj469F
>>384

> 基本的に割れないバチはデッカい音で叩くときに
> 使うみたいなんだけどねー。

その「割れないバチ」とはなんですか?フランネルのこと?
386385:02/10/08 13:26 ID:wDuZtOZs
そうそう。
百瀬さんよく使ってるよね
387名無しの笛の踊り:02/10/09 00:19 ID:???
マイナー楽器だけど良スレゆえにあげとく
388名無しの笛の踊り:02/10/09 00:30 ID:???
>>387
ティンパニをマイナーと言ってのける貴方に乾杯
389名無しの笛の踊り:02/10/09 19:55 ID:???
ここにティンパニを叩く人間はいるのか?
390名無しの笛の踊り:02/10/09 20:19 ID:???
叩かないけど、好きだ。大切な楽器だと思う。
391名無しの笛の踊り:02/10/09 20:39 ID:???
マイナー楽器・・・確かに個人持ちの人は少ないかも。
392名無しの笛の踊り:02/10/09 20:43 ID:???
消防のころ、学芸会で叩いた思い出あり。
なんかすんごく目立ったんで赤面した覚えがある。
393名無しの笛の踊り:02/10/09 20:56 ID:???
ティンパニたたくよ個人持ちはないけど。
って言うか、ティンパニがマイナーなんだったら、メジャーな楽器って何だ?
394名無しの笛の踊り:02/10/09 21:04 ID:LXaoS44v
ポップスやっている人からみると、かなりマイナーになる…
395名無しの笛の踊り:02/10/09 21:12 ID:???
ティンパニはコンマスの次に偉い
396名無しの笛の踊り:02/10/09 21:22 ID:???
>>394
ファゴットとかどうなるんだよ
397名無しの笛の踊り:02/10/09 21:43 ID:???
>>394
恋のフーガの、どソロを知らんのか?
398名無しの笛の踊り:02/10/09 23:17 ID:???
>>397
ザ・ピーナッツ?あなた、年いくつ?
と言いつつ、恋のフーガ思い出しちゃってるワタシって・・・・・
399名無しの笛の踊り:02/10/11 09:33 ID:???
>>398
その部分だけ、デンセンマンかなんかで流れてたよね
って、これもヤパシ古いか
400名無しの笛の踊り:02/10/12 01:30 ID:???
今日のN響A定、けっこう締まった音でよかったと思うのですが……
技術的なことはわからないので、あくまで私的な印象ですが。
向って左はこの秋入った石川さんていう人かな?  
401すぎやまこういち:02/10/12 02:33 ID:IyG2TaMf
僕の作った「恋のフーガ」が話題に出ているようですね。
そうそう、現在リバイバルでヒット中の「亜麻色の髪の乙女」。
あれ、僕が作ったんですよ。知ってましたか?
2ちゃんねるのみなさんも、模倣だとかいわずに聴いてみてくださいね。
きっと心に残りますよ。
402名無しの笛の踊り:02/10/12 22:30 ID:KZG78bwq
>>389
いますよ
403名無しの笛の踊り:02/10/13 03:42 ID:???
オケの曲を聴きに逝くたびにティンパニの白いバチが上下するのに目が逝ってしまいます。
合掌やってる最中でもそうでした。
でも音は聴いてません。
404名無しの笛の踊り:02/10/14 00:36 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!
405名無しの笛の踊り:02/10/15 23:49 ID:???
>>394
ここはクラ版・・・・・・。
406名無しの笛の踊り:02/10/19 00:43 ID:Tk1SfhLI
指揮者が1番、ティンパ二2番、コンマスは3番。
407名無しの笛の踊り:02/10/20 01:53 ID:???
age
408名無しの笛の踊り:02/10/20 23:27 ID:???
第二の指揮者とか言われてるね。
409名無しの笛の踊り:02/10/22 03:54 ID:???
指揮者>ティンパニ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンマス
410名無しの笛の踊り:02/10/22 22:05 ID:???
>>409
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギャラ?
411名無しの笛の踊り:02/10/23 22:52 ID:???
ギャラage
412名無しの笛の踊り:02/10/25 22:54 ID:XZiO06q4
中学の授業で聴かされた
小山清茂「木挽歌」
結構、燃えるソロがある。
413名無しの笛の踊り:02/10/26 00:20 ID:???
エキセントリック少年ボウイのテーマ
414名無しの笛の踊り:02/10/28 18:13 ID:???
.
415名無しの笛の踊り:02/10/29 12:14 ID:???
age
416age:02/10/30 20:04 ID:???
あげ
417名無しの笛の踊り:02/10/30 20:08 ID:???
もう1人のヤツは吹奏楽板へ行ったのか
418名無しの笛の踊り:02/10/30 20:13 ID:???
>>417
もう一人のやつ?
419名無しの笛の踊り:02/10/30 22:08 ID:???
そう。
420名無しの笛の踊り:02/10/31 21:23 ID:???
>>419
だれ?
421名無しの笛の踊り:02/10/31 22:05 ID:t+mJ47mn
ところで、このスレをたてた1さんは退院したのですか?
元気にしてるかな?すれは半年もってるよ〜。
お〜い。
422名無しの笛の踊り:02/11/01 23:56 ID:4SS+HNPQ
手淫波贋の台数が一番多い曲ってやっぱりベルリオーズのレクイエム?

一人で扱っている場合の最大個数って6っつが最大なんでしょうか?
423名無しの笛の踊り:02/11/02 00:44 ID:???
家族対抗歌合戦では、一人で7台叩いてたYO
4241:02/11/03 15:24 ID:dPbXRyh5
何か心配してくださっている方がいらっしゃるようで恐縮です…。
実は3週間ほどで退院できたんですよね。
クラ板にスレを立てる資格があるほどにはクラシックに詳しくないので
引っ込んでおりました。

爆演CDなどを紹介して下さっている方、ありがとうございます。
425名無しの笛の踊り:02/11/03 17:59 ID:???
おお、1さんおかえりなさい。
426名無しの笛の踊り:02/11/04 00:33 ID:???
>>422
前になんかの曲で8個たたいてた人をテレビで見た。
427名無しの笛の踊り:02/11/05 00:38 ID:???
8個!? どうやって叩くのだろう……ていうか、移動が大変そうだ……
428名無しの笛の踊り:02/11/05 22:39 ID:???
>>427
いや・・・なんか言葉で表現するのは難しいが、うまいこと置いてた。
429名無しの笛の踊り:02/11/06 02:01 ID:???
二重にぐるっと取り囲んでる感じだろ、バカ。
俺様も一度生で見たことあるけど、凄かったぞバカ。
430名無しの笛の踊り:02/11/06 08:52 ID:???
429!
バカ、は心の中で言おうね!
431名無しの笛の踊り:02/11/06 21:23 ID:uk6K00Zc
>>428、429
曲の詳細キボンヌ
432栗とリス:02/11/06 22:10 ID:vtnj5U1B
トーベンの題9透ける津尾
433名無しの笛の踊り:02/11/06 23:58 ID:???
>>431
確か「ティンパニ協奏曲」みたいな奴だったぞ、バカ。
作曲者なんか覚えてねえよ、バカ。あ、バカは俺か。
途中のカデンツァがかっこよかったぞ、バカ。
聴きたきゃ塔録音かどっかで探せや、バカ。
434名無しの笛の踊り:02/11/07 22:25 ID:???
>>431
おれはコープランドの曲だったんだけど、曲名忘れちまったよ。スマン
435名無しの笛の踊り:02/11/07 22:57 ID:???
100番台に出てるタコ1って何の交響曲ですか?
436名無しの笛の踊り:02/11/07 23:25 ID:???
>>435
ショスタコーヴィチに決まってるだろ、バカ。
437じじパー:02/11/08 03:50 ID:nrlya9Kn
412番さん、おれじじいの打楽器奏者だが
「小山清茂さんの、木挽歌、結構、燃えるソロがある」って
懐かしいこと思い出させてくれました。
昔昔のその昔「東フイル」のティンパニーの瀬畑さんがその曲で
ティンパニーを丸く並べてその輪の中に入って、演奏している最中に
くるっと一回転するのが面白かったですよ。
438名無しの笛の踊り:02/11/08 13:30 ID:???
>ティンパニーを丸く並べてその輪の中に入って、演奏している最中にくるっと一回転
奏者の方、これやってる曲(やらないと間に合わない曲)紹介キヴォンヌ!

体操選手よろしくクルっと縦に一回転…ハァハァ
439名無しの笛の踊り
小長谷宗一作曲
「ソロ・ティンパニとパーカッションアンサンブルのための組曲」
はどうなんだ、バカ。