【ビクター】菅野よう子クラシック【Victer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU.
菅野よう子クラシック
2名無しの笛の踊り:02/04/22 20:27 ID:q57mflXE
すぺるみすは直した方がよいとおもわれ
3名無しの笛の踊り:02/04/22 20:27 ID:JDDFtK4c
グエンラインフォード卿のファーストリムジンの音楽が
良かった。
4名無しの笛の踊り:02/04/22 20:59 ID:???
菅野よう子って誰?
5名無しの笛の踊り:02/04/22 21:02 ID:???
つ〜きの魂YO〜〜〜!!!
6名無しの笛の踊り:02/04/23 00:04 ID:???
【Victer】

プ
7名無しの笛の踊り:02/04/23 00:10 ID:???
>>4アニメ作曲家
8名無しの笛の踊り:02/04/23 00:26 ID:???
菅野サウンド
9名無しの笛の踊り:02/04/23 05:58 ID:???
大島ミチルの方が好きだ
10名無しの笛の踊り:02/04/23 08:34 ID:???
>>9
どれくらいカブるの?
11名無しの笛の踊り:02/04/23 12:29 ID:???
大島ミチルも菅野もイイ(ただお気に入りはエスカだけだが w)
12名無しの笛の踊り:02/04/23 17:59 ID:???
菅野は確かに悪くない
13名無しの笛の踊り:02/04/23 18:23 ID:???
>>11
光栄ゲームも聞けYO!
14 :02/04/23 18:25 ID:AJX2hHPw
たまにCMとかで聞くとはっとする時があるね。

でもね、CD高くて手が出せんよ。
60分overのCDが1000円程度で手に入れば喜んで買うけど。
それ位の価値はあると思う。(これ、褒め言葉だぞ、一応。)
これが輸入盤ばっかり買う奴の悲しい性なんかなぁ…

JVCの利益にならんからどうせ安くなることはないだろけど。
つーか、この系統の買う奴らって金にあんまし拘んないんだろ?
15名無しの笛の踊り:02/04/23 23:26 ID:0RVakkzY
この系統、聞いてる奴等は、アニメソングばかり聞いてる・・。
クラシックなど日ごろ、目もくれない奴等ばかりである・・・。
16名無しの笛の踊り:02/04/23 23:46 ID:???
>15

この方は単なるクラヲタです。
自分で作った枠の中で永遠に佇んでいます。
17名無しの笛の踊り:02/04/23 23:49 ID:0RVakkzY
>>16
はい・・クラオタです・・。
18名無しの笛の踊り:02/04/23 23:53 ID:???
ただの藤作馬
19名無しの笛の踊り:02/04/23 23:53 ID:???
なんでも聴こうよ。
20名無しの笛の踊り:02/04/24 02:30 ID:???
∀の楽曲が一番好きかも。
バラエティに富んでいて
何度聞いても飽きない。
オケ好きなら1枚目が特にオススメ。
21名無しの笛の踊り:02/04/24 21:09 ID:dZSQ3oz2
今度song to flyが2000円で再発。
この中の曲はとても面白いのが多いんでクラ住人は聴いて欲しい。
22ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU.:02/04/26 23:06 ID:qXv2DcJI
マクロスプラス     OVA
天空のエスカフローネ 12ch
ターン・Aガンダム   8ch
トヨタ・ハリヤー CM
インド・トヨタ  CM
坂本真綾プロディーズ
地球少女アルジュナ  12ch
ラーゼフォン


唄いなさい、ラーゼフォンよ。 唄いなさい。禁じられた唄を。
23名無しの笛の踊り:02/04/26 23:09 ID:hKEeBfjY
金がね‐ならレンタルしろ。
24名無しの笛の踊り:02/04/26 23:13 ID:hKEeBfjY
>>22
ラーゼフォンはヘミソフィア以外は菅野じゃねえぞゴラアア。
25名無しの笛の踊り:02/04/26 23:16 ID:???
この後パクリ談義になるに100溝口
26名無しの笛の踊り:02/04/27 00:08 ID:???
ラーゼフォンつまらん
27名無しの笛の踊り:02/04/27 02:31 ID:tKxAPESU
アニメ板にカエレ!!
28名無しの笛の踊り:02/04/28 00:27 ID:???
東京ジュピターってなに?
29 :02/04/28 00:54 ID:is5PhKTE
>23
レンタルでもたけーよ。
俺はビンボーなんだ。

DVD借りる金があるんならその金でスコア買うよ。



どうせこのスレはまともに育たない、に一票。
>1からして痛さ炸裂してっからな〜。
でもあげてみる。
30ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU.:02/04/28 22:28 ID:UPNeqVlE
あげ
31名無しの笛の踊り:02/04/30 00:58 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU
  ↑
馬鹿丸出し
32名無しの笛の踊り:02/04/30 05:11 ID:???
カウボーイビバップの音楽が最高だった。
33名無しの笛の踊り:02/04/30 12:34 ID:mWaoyy8c
アルジュナもなかなかよい
34名無しの笛の踊り:02/05/03 02:37 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU

ヴァカ晒しage
35名無しの笛の踊り:02/05/04 22:02 ID:???
晒し
36名無しの笛の踊り:02/05/08 00:51 ID:???
age
37名無しの笛の踊り:02/05/09 05:03 ID:???
菅野よう子クラシック
38名無しの笛の踊り:02/05/09 05:30 ID:???
松浦由記は全部同じに聞こえる。
.hackのオープニング、まんまノワールじゃん。
その点、よう子たんは同じようで違うんだな。
ヘミソフィア萌え。劇伴、何故よう子たんじゃないの?
橋本一子、CVで出てるじゃん。
39名無しの笛の踊り:02/05/09 06:27 ID:???
( ´_ゝ`) フーン
40名無しの笛の踊り:02/05/09 06:30 ID:???
よう子は仕事二股かけないんだ。
41名無しの笛の踊り:02/05/13 07:49 ID:???
age
42名無しの笛の踊り:02/05/13 08:20 ID:???
マクロス・プラスの中でヘブライ語(?)の歌を歌ってるのは誰?
43名無しの笛の踊り:02/05/14 13:11 ID:???
それよりエスカの「Arcadia」でカウンターテナーを歌っている
Artur Stefanowicz という人は素晴らしい歌声。声のみならず音楽的な表現力も深くてイイ。

ポーランド辺りには、このような知られざる優れた歌手がいるんだなぁ。
44名無しの笛の踊り:02/05/15 01:34 ID:???
久々に公式が更新されてたよ。
ttp://www.grandfunk.holowww.com/Japanese/cm/archive/archive.html
結構CMでアレンジもやってるんだね。
クラ板なんで、日立の「知られすぎていた男」など
押してみる。
個人的にはキャノンのペンギンが好きだな。
45ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU.:02/05/16 22:04 ID:Bv6F1UA.
菅野よう子
銀河系に生まれる
中略
早稲田大学入学
早稲田大学卒 大学サークル結成 鉄100%(てつひゃくぱーせんと)
生年月日  昭和  年    年齢  歳  性別:女性 体脂肪率
出身地:    本籍:日本
すきな食べ物:    嫌いな食べ物:    好んで良く食べる物:
好きな人:溝口肇  夜好きな食べ物:溝口肇特製ソーセージ
46名無しの笛の踊り:02/05/17 23:59 ID:???
で?
47名無しの笛の踊り:02/05/18 10:51 ID:???
太陽の少女アルカンターレのサントラはクラシックファンにも聞くに堪えると思ふ
48名無しの笛の踊り:02/05/20 12:29 ID:???
>>47
太萌処女アンポンターレって、知らないので教えて下さい。
49名無しの笛の踊り:02/05/23 00:32 ID:???
アニメ板に(・∀・)カエレ!!
50名無しの笛の踊り:02/05/23 02:15 ID:JwNCtH7Q
菅野よう子さんの曲は、しっかり作られていながらも綺麗で和む。

・ほうき星

・陽光の頃

・慶雲の彼方

とか、必聴!とてもいい…。
51名無しの笛の踊り :02/05/24 01:44 ID:Sl4eZ5n6
「23時の音楽」、#13、#14を聴くと
基がクラシックの人なんだなぁ、と思う。
52名無しの笛の踊り:02/05/24 12:53 ID:???
>>51
教えて君でスマソ。それはどのアルバムで聴けるのですか?
53名無しの笛の踊り:02/05/24 19:50 ID:???
54名無しの笛の踊り:02/05/24 19:56 ID:???
55名無しの笛の踊り:02/05/25 07:23 ID:???
( ´_ゝ`) フーン
56名無しの笛の踊り:02/05/25 12:11 ID:R.zWAhhQ
菅野よう子さんの曲って凄いイイ!!
もう規模が違う!!
57名無しの笛の踊り:02/05/25 12:53 ID:/PVmMyL.
なんか東京スカパラpっぽい。
58名無しの笛の踊り:02/05/25 13:35 ID:R.zWAhhQ
>>57
違う!!激しく規模が違う!

菅野よう子さんの曲って凄いイイ!!
凄く綺麗!
59名無しの笛の踊り:02/05/26 00:12 ID:???
規模が違うって何?
60名無しさん:02/05/26 00:15 ID:???
ターンAガンダムの曲でヴェルディのレクイエムを思いっきりパクッてたな
あ。
61名無しの笛の踊り:02/05/26 21:08 ID:HuTQ0w06
>>59
ツレタツレター(・∀・)/
62名無しの笛の踊り:02/05/26 23:38 ID:???
釣りに来たのですか?
63名無しの笛の踊り:02/05/27 23:10 ID:???
age
64名無しの笛の踊り:02/05/27 23:40 ID:3sIvG5l6
クラヲタが久石譲をクソミソにけなすのって最近みたことないけど、
菅野よう子はパクリパクリ言われてかわいそ。
ガンダムとか聴いてるからよくない。
23時の音楽、アルジュナ、カウボーイビバップ。
あの辺の方が菅野よう子の懐の深さが見えていい。
オーケストラを使ったものはどうしても「感動させたろ」みたいな意図が感じられてしらけるところがある・・・そういう気がする。

久石のほうがよっぽどつまらん。
65名無しの笛の踊り:02/05/27 23:52 ID:???
>>64
お前みたいなアニソンしか聴かないアホには傑作に思えるだけ。
元ネタ知ってれば白ける。
でも「ブレインパワード」でグラスの「アインシュタイン」をパクったのは感心した。
さすが音大作曲科出てるだけはある(w
あと「カウボーイ」のピエロの殺し屋に狙われる話でミュージックコンクレート
で通したのも多分アニメ界初だろう。
これも大昔に武満が「怪談」でやった真似だろうが面白い趣向だった。
オリジナリティとしてはゼロに近いがアレンジャーとしては天才と紙一重だな。
66名無しの笛の踊り:02/05/28 16:09 ID:???
「エスカフローネ」や「ブレンパワード」のオケものが好きな俺が
聴くべき曲を言えや。「〜ガンダム」のオケはイマイチ。
6764:02/05/28 23:19 ID:gvI79mDY
>65
別に菅野よう子にオリジナリティがあるなんて思ってないYO。
あれだけ豊富にモトネタのひきだしがあるってのが菅野よう子の面白いところだなんてのは常識。

オリジナリティがあると思ってるのは本当にアニソンしか聴いてない奴と
ステレオタイプなクラシックでオナニーしてるやつだけだろ。
6864:02/05/28 23:26 ID:gvI79mDY
連続カキコすまーそ。

確かにずーっと入れ込んじゃうような傑作は菅野よう子にはない。
これは65の言うとおりだ。
5回聞けばしばらくは必要なくなるタイプの音楽家だと思うね。

ただ、暇つぶしにはすごくいい。
一枚でいろんな気分に対応できるので、よくMDで持ち歩く。
69名無しの笛の踊り:02/05/30 02:11 ID:???
シックスナイン獲得!
70名無しの笛の踊り:02/05/30 02:13 ID:Y31pSvKA
俺はマニアじゃないんだから

パクリとかを敬遠して、凡人が聞いても
訳がわからんような曲を作成して

「ここの旋律がね。こういう感情を表現」とか

なんて自分よがりの思考持ってる奴は、ハッキリ言ってうざい。
お前の表現なんて、

「わかんねえんだよ!!!」


菅野よう子氏の旋律が、他の曲に似てたにしても
美しい曲を俺に経験させてくれたのは感謝。
71名無しの笛の踊り:02/05/30 06:34 ID:???
>>70
>なんて自分よがりの思考持ってる奴は、ハッキリ言ってうざい。
>お前の表現なんて、
>「わかんねえんだよ!!!」

すごいね。まさにぴったりキミのことだね。
電波びゅんびゅん飛ばしまくってるね、キミ。
72名無しの笛の踊り:02/05/30 23:49 ID:???
デムパゆんゆん
73名無しの笛の踊り:02/05/31 01:46 ID:uHKbl7xA
>>71

>すごいね。まさにぴったりキミのことだね。
>電波びゅんびゅん飛ばしまくってるね、キミ。

ハア?


凡人が聴いても訳がわからず

「他人と違う優れた感性の持ち主」と勘違いして

悦に浸るような曲作る奴がクソだと言ってるだけ。

「お前一人で理解しとけ」と言いたい。


ああ〜・・・。菅野よう子さんの曲は良いなあ…。
74名無しの笛の踊り:02/05/31 02:22 ID:???
>>73
かわいそうに、頭悪いんだね。
75 :02/05/31 03:13 ID:???
あれだな、まず日本語の文章を勉強してから(以下略
ってやつだ。
76名無しの笛の踊り:02/05/31 03:40 ID:uHKbl7xA
>>74
>>75
よほど下記の文章が頭にキたみたいだね。

>凡人が聴いても訳がわからず
>「他人と違う優れた感性の持ち主」と勘違いして
>悦に浸るような曲作る奴がクソだと言ってるだけ。
>「お前一人で理解しとけ」と言いたい。

だが、俺は悪いと思ってない
だって本当の事だもん(ワラ

菅野よう子さんよりウダツの上がらないお前らが
批判できる立場じゃねえっつーのが
理解できないのかなあ…。

まあキチガイに何を言っても無駄という
定説はあるが(藁
77名無しの笛の踊り:02/05/31 03:45 ID:???
baka
7876:02/05/31 03:53 ID:???
突拍子に>>74のような事を言う奴の方が
小学校に行き直すべき。

せいぜい俺を煽ってください。
でも俺の考えは変わらず。

曲調が似てても、お前らクソよりは天地ほどマシ。
一生お前らは菅野さんの地位を越えられず

「他人に俺の感性が分かってたまるか」

とか愚痴りながら、人生の底辺でヴァイオリン ギーコギーゴ
鳴らしとけよ(藁
79 :02/05/31 04:07 ID:???
…こんなだからこの世界、敬遠しちゃうんだよな。

話せない奴、多すぎ。
8076:02/05/31 04:17 ID:???
>>79
つーか、たいした大人でもないのに
悦に浸ってないで、反論くれよ。

ハア…。クラシック知り過ぎると
こういう奴らになるのかなあ…。
81名無しの笛の踊り:02/05/31 04:33 ID:???
はいはい、楽しく自慰行為にふけってね。
8279:02/05/31 04:37 ID:???
ふー

俺がいつ悦に浸ったのか?
「話せない」って書いたけど、もうちょい正確に書けば「ワケワカラン」だな。
なーんか勝手に自分の頭の中で決め付けちゃって、一人で暴走してる様にしか見えんのですが?

もうちょっと落ち着いて話してくれよ。
これはお前だけじゃなくって、勝手に暴走するタイプの奴ら全員に言いたい事なんだけどさ。

とりあえず言っとくが、>70の文章はマジでワケワカランかった。
あれで電波と言われてもしょうがないと思うぞ。
あと、>73で書いてる文章は、一人で突っ走りすぎ。
もうちょっと他人が何を言わんとしているか、よく見ろ。
>76も同上。勝手に突っ走るなよ。
>78も同じ。誰がんな話してるんだ?
>80も同じ。クラシックに関しての知識は関係ないだろ。
まー同一人物かどうか確信までは無いんだけどな。

菅野よう子を貶してるんじゃなくって、お前さんの文章が悪いって言ってるんだよ。
(少なくとも俺はな)
お分かり?
83 :02/05/31 04:40 ID:???
>>79
まあ、いいんじゃない。
本人はそれで幸せみたいだから。
井戸の底で一生を送ってください、って感じだね。

しかし、この可哀相なお方、

>せいぜい俺を煽ってください。
>でも俺の考えは変わらず。
>「他人に俺の感性が分かってたまるか」

自分自身のことを言っているとしか読めないことに
どうやら、本当に気づけないらしい。

今までの一生で一度も自分自身のことを客観視する
機会がなかったんだろうなあ…
悲しいね。
8479:02/05/31 04:44 ID:???
>83
本人が幸せかどうかは分からんけど、俺はこーゆーの見る度に疲れる…。
8583:02/05/31 04:46 ID:???
>>84
たしかにね。

いまだに「クラシック音楽」というとそういうイメージがあるのか、
というのは、改めて驚きだけれども。
86名無しの笛の踊り:02/05/31 05:27 ID:???
結論:ヴァカだから遊ばれてることが分からない
87名無しの笛の踊り:02/05/31 05:33 ID:???
>>82
>>83
>>84
>>85
>>86
自作自演ご苦労様です。
88名無しの笛の踊り:02/05/31 05:35 ID:???
>>82
>>83
>>84
>>85
>>86
多重人格症ですか?
89名無しの笛の踊り:02/05/31 05:40 ID:uHKbl7xA
ツレタツレター(・∀・)/
90名無しの笛の踊り:02/05/31 06:14 ID:???
ええっとぉ、>>88くんわぁ、
>>87
>>88
オマエモナー
って書いて欲しかったのかな?
91名無しの笛の踊り:02/05/31 10:11 ID:???
>>66
ヲレは「エスカフローネ」のワルシャワ・フィルの演奏の分だけで74分MD1枚に編集して持ち歩いているよ。
入りきれなかった2,3曲は、エスカ・ソングをまとめた1枚の方の残りにイタリアのオケとの録音なんかと一緒にした。
(80分ディスクを使えば全部入ったのかもしれんが、当時は80分MDを買ってなかった)

1. ESCAFLOWNE(例のグレゴリア・チャント風のやつでオープニング)
2. FLYING DRAGON
3. MURDER
4. DANCE OF CURSE
5. ANGEL
6. NE ZU MI
7. WINGS
8. CUBIC(溝口曲)
9. ROMANCE(溝口曲/菅野のピアノソロがタプーリ聴ける)
10. EYES(溝口曲)
11. GLORIA(溝口曲)
92つづき:02/05/31 10:12 ID:???
12. ARCADIA(Counter Tenor soloの曲)
13. EPISTLE
14. REVENGE
15. SHRILLY
16. SCRAPPY
17. FAREWELL
18. ILLUSION
19. BLAZE(2種類の内の一方の録音)
20. AGAIN
21. THE STORY OF ESCAFLOWNE
93名無しの笛の踊り:02/05/31 14:37 ID:???
>66はクラシック曲のお勧めを
求めているのではないかとおもわれ。

というわけでいってみよう。

ドビュッシーなんかどうかな?
牧神〜とか海とか。
雰囲気あって私は好きです。
どの曲が忘れたけど、菅野さんの曲聴いてて
音がドビュッシーぽいなあと思うものもあるし。
9466って俺だったのか:02/05/31 20:17 ID:???
93が正しい。
ドビュッシーっスか。ありがとう。今度聞いてみます。
91もresどうもっス。
95名無しの笛の踊り:02/05/31 23:19 ID:???
( ´_ゝ`) フーン
96名無しの笛の踊り:02/06/01 05:46 ID:???
age
97名無しの笛の踊り:02/06/01 23:13 ID:???
age
98名無しの笛の踊り:02/06/03 00:10 ID:???
終了?
99名無しの笛の踊り:02/06/04 04:08 ID:???
キリ番一個前げっと
100名無しの笛の踊り:02/06/04 04:16 ID:???
100.ゲットー

↑??
101名無しの笛の踊り:02/06/04 04:17 ID:???
101
キリ番一個後げっとー
102名無しの笛の踊り:02/06/04 21:25 ID:???
コンドームの宣伝みたい。薄い自慢。
103名無しの笛の踊り:02/06/05 20:13 ID:???
ワラタ
104名無しの笛の踊り:02/06/06 19:31 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARUのボケ、出てこい!
105名無しの笛の踊り:02/06/07 23:12 ID:???
age
106名無しの笛の踊り:02/06/08 20:34 ID:???
先日のW杯仏ウ戦でかかってたね。また聴きたくなってきた。
107名無しの笛の踊り:02/06/11 02:51 ID:???
age
108名無しの笛の踊り:02/06/11 07:11 ID:???
終了の悪寒。
109名無しの笛の踊り:02/06/11 07:19 ID:???
逝ってよし
110名無しの笛の踊り:02/06/11 22:38 ID:???
age
111名無しの笛の踊り:02/06/13 00:52 ID:???
終わり?
112名無しの笛の踊り:02/06/15 05:16 ID:???
おわりみたい
113名無しの笛の踊り:02/06/15 08:00 ID:???
終わろう
114中村功:02/06/15 22:46 ID:???


さあみんなではじめよう。




はじめよう。
115名無しの笛の踊り:02/06/15 22:49 ID:???
あっそれ。
116名無しの笛の踊り:02/06/16 01:24 ID:???
始まり?
117名無しの笛の踊り:02/06/16 21:03 ID:???
萌え〜
118名無しの笛の踊り:02/06/17 05:34 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
119名無しの笛の踊り:02/06/17 17:51 ID:???
1はどうした?
120名無しの笛の踊り:02/06/19 00:22 ID:???
逃げた模様。
121名無しの笛の踊り:02/06/20 06:58 ID:???
age
122名無しの笛の踊り:02/06/22 18:23 ID:???
あげ
123名無しの笛の踊り:02/06/25 02:03 ID:???
はい、終了。
124名無しの笛の踊り:02/06/25 13:18 ID:???

          再    開
125ヽ(`Д´)ノ ◆CQHIKARU:02/06/26 21:25 ID:MznLABw6
久しぶりあげ
126ヽ(`Д´)ノ ◆CQHIKARU:02/06/27 21:58 ID:XCpEA2x2
久しぶりあげ
127名無しの笛の踊り:02/06/28 06:55 ID:???
お前誰?
128ヽ(`Д´)ノ ◆CQHIKARU:02/06/28 11:47 ID:a9fMrExs
宇多田ヒカルさんの将来の旦那です!!!
129名無しの笛の踊り:02/06/29 02:41 ID:???
baka
130ヽ(`Д´)ノ ◆CQHIKARU:02/06/29 11:00 ID:sjekvNA.
あふぉ
131ヽ(`Д´)ノ ◆CQHIKARU:02/06/30 20:42 ID:h/mg6uco
良スレあげ
132名無しの笛の踊り:02/07/01 17:00 ID:???
第3回 ヤマハ・ジュニア・オリジナル・コンサート
' 74 JUNIOR ORIGINAL CONCERT
1974(昭和49)年9月29日(日)  合歓の郷 屋内ホール
○優秀賞 ●川上賞
 「ワルツ」  ピアノ 菅野 洋子(かんの ようこ) 11才 仙台市向山小学校
133名無しの笛の踊り:02/07/02 23:30 ID:???
スゲー
134名無しの笛の踊り:02/07/03 10:03 ID:???
あげ
135名無しの笛の踊り:02/07/03 20:28 ID:???
∀厨だが、先日届いた劇場版DVD観て涙流しっぱなしですが、何か?
136名無しの笛の踊り:02/07/04 12:38 ID:Dt7ux6uQ
モーツァルトマンセーブルオタ画の【ょぅι゛ょ】http://tmp.2chan.net/img/src/1025682640.jpg 【ょぅι゛ょ】
(;´Д`)ハァハァ
137名無しの笛の踊り:02/07/04 23:25 ID:???
うp
138名無しの笛の踊り:02/07/05 07:27 ID:4R1cq6ec
[165] あ〜 投稿者:おおもり [関東-Kantou-] 投稿日:2002/07/04(Thu) 15:02
最初は愛らしく「Pa,Pa,Pa…」ってつけようかとも思ったんですが

結局凝った名前にしても何の本かわからなくなるし
斜に構えような、意味深なものは画集でやってきてるし
サガちゃんのは結局ストレートにいきました。
この「すじ本」をシリーズ化してもう一つの柱にしたいと思いつつ。
うまく資金回収できて余裕があれば、秋のレヴォにでもすじ本第2弾いきたいですが…。

副題はたしかにちょっとアイネ・クライネ・ナハトムジーク(K525)意識しました。
あとは魔笛の第2幕第29場のフィナーレ部分も少し。
解る人だけ解ればいいいやって感じで。

モーツァルトは最近は室内楽、それも三重奏、四重奏、五重奏ものを聴いてることが多いです。
サガちゃんの絵含めて、少女絵とあながちぜんぜん関係ないわけではないです。少なくとも私にとっては。
萌え〜。

でも、一番良く聴いてるのはブルックナーの交響曲です。ヴァント指揮のがメインです。
ブルは…とにかくあまりにも圧倒的。言語を絶するほど凄まじい力があります。ぐお〜っ!
特に8番と9番は甲乙つけがたいです。

たとえば第8番フィナーレの644小節目(ノヴァーク 第二稿1890年版)、ppでのテインパニー「ドドン…」「ドドン…」
これからRuhig指定で静かに始まり、そしてどんどん盛り上がって大咆哮。最後708〜709小節目にトゥッティで「ミレドっ!」で終わるんですが
この高揚感とかもう…。
他にはたとえば第9番第一楽章のコーダとか、8番アダージョの239小節目〜とか…

闇の深淵から一気に天空に舞い上がるかのように、心の底から力が沸きあがってきます。
この夏に無事新作を発表することができそうなのは、ブルックナーのおかげも大きいでしょう。
最近、時間的にも精神的にも追いつめられてきてから、秘かに6番の第一楽章がお気に入りです。
139名無しの笛の踊り:02/07/05 12:34 ID:???
>>138
ネタの出所わ?(W
140名無しの笛の踊り:02/07/06 23:58 ID:???
あげ
141名無しの笛の踊り:02/07/07 07:07 ID:???
>>135
劇場版て本放送のダイジェスト?
142名無しの笛の踊り:02/07/08 05:04 ID:???
age
143名無しの笛の踊り:02/07/08 06:15 ID:???
アナルファックだけでなく、フェラも過激。太いチンポを、荒々しくも
丁寧にしゃぶりあげています。興奮と、込み上げてくる快楽とで息づか
いも荒くなり、最後には大量発射!ノンケの男臭さを感じさせる一本。
144名無しの笛の踊り:02/07/08 23:11 ID:???
( ´_ゝ`) フーン
145名無しの笛の踊り:02/07/09 23:45 ID:???
age
146名無しの笛の踊り:02/07/10 05:58 ID:???
あげ
147名無しの笛の踊り:02/07/11 01:22 ID:???
うp
148名無しの笛の踊り:02/07/11 23:56 ID:???
age
149名無しの笛の踊り:02/07/12 02:12 ID:EKuSEw4Y
MHI
150名無しの笛の踊り:02/07/12 11:01 ID:EKuSEw4Y
ヽ(`Д´)ノ MHI
151名無しの笛の踊り:02/07/13 00:14 ID:???
終了。
152名無しの笛の踊り:02/07/14 00:43 ID:???
あげ
153名無しの笛の踊り:02/07/14 15:38 ID:???
>ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU.

まともな話一つ出来ないのに来るんじゃねえよ、カス。
154名無しの笛の踊り:02/07/16 00:25 ID:???
そうだね
155名無しの笛の踊り:02/07/16 02:30 ID:???
>ヽ(`Д´)ノ ◆uHIKARU.

頭が悪そう。
156名無しの笛の踊り:02/07/17 22:30 ID:???
サラシ
157名無しの笛の踊り:02/07/18 23:29 ID:???
菅野よう子は、あまたの日本作曲家の中でも女性にも関わらず、
トップクラスの超能力度を誇る。
特に作曲時の右脳の活動は非常に興味深いものがある。
トミノ御大が天才と呼んだのだから間違いないのである。
ドイツ風なかんじもイタリア風なかんじも最近の流行っぽい曲も
こういう風にやるかとおもわず唸ってしまう。
158名無しの笛の踊り:02/07/18 23:36 ID:???
159名無しの笛の踊り:02/07/19 12:02 ID:???
ま黒巣の河野が、当時菅野がレコーディングスタジオに現れたら
まるで女学生みたいダターヨと書いていたある。萌えロリ菅野も今やイイオバハン。
160名無しの笛の踊り:02/07/19 19:55 ID:d6KR8GQQ
すまん...スレタイがvictorではなくter だというのは既出か?
161名無しの笛の踊り:02/07/19 21:17 ID:???
>>160
激しく。
162名無しの笛の踊り:02/07/22 13:08 ID:wobu3l9U
ヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHI
ヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHI
ヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHI
ヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHIヽ(`Д´)ノ MHI
163名無しの笛の踊り:02/07/22 13:18 ID:???
実は5,6年前(ダッタカナ?)アイドルグループのヒット曲をインスト(オケ)に
アレンジしたアルバムを何枚か制作していたある。
164名無しの笛の踊り:02/07/24 01:16 ID:???
age
165名無しの笛の踊り:02/07/25 23:31 ID:???
うp
166名無しの笛の踊り:02/07/28 00:29 ID:???
おしまい
167名無しの笛の踊り:02/07/30 18:00 ID:???
age
168名無しの笛の踊り:02/07/31 08:59 ID:???
>>163
近頃その手のアルバムを中古屋やブックオフで探してみてるんですけど、
なかなか見つからないのよね。千住明のは2枚くらい見かけたけど。
169恵一:02/07/31 20:56 ID:???
マメシバ、いい(・∀・)!
170名無しの笛の踊り:02/08/02 00:53 ID:???
あげ
171名無しの笛の踊り:02/08/03 00:55 ID:???
大阪へアニメ界のリヒャルト・ワーグナー以上の存在たる富野御大が
映画の舞台挨拶に来られ、その時にサイン入りポスターをいただいた。
ファースト・コンタクトで運命的なものを感じたが、おいらはもう30歳。
絵も最近ようやく人にほめられる程度になった遅咲きヘタレなので、
あきまん先生に全ておまかせいたします。
後、画家マチスってなんか菅野よう子の曲に似てない?
いや、なんとなくだけど、、。
172名無しの笛の踊り:02/08/03 01:32 ID:???
>>171
それなら「気高き幻想」の方が似てるような気がする。
あれは半分劇伴みたいなもんだ。
173恵一:02/08/04 04:27 ID:???
坂本真綾かわいい!
174名無しの笛の踊り:02/08/04 23:38 ID:???
ラーゼPONの主題歌いいね。
あの赤い目のジャケがインパクトあるし。

ヒンデミットの「気高き幻想」れすか?
今度、聴いてみます。
175名無しの笛の踊り:02/08/05 04:15 ID:???
∀のサントラにラヴェル『古風なメヌエット』に似てるのあったな。
176名無しの笛の踊り:02/08/05 11:18 ID:???
>>175
その曲のタイトルおしえれ
177名無しの笛の踊り:02/08/05 23:05 ID:???
>>176
わからん。一枚目のサントラ流しっ放しにしとけば、絶対分かる。
178名無しの笛の踊り:02/08/07 00:01 ID:???
それ何話目に使われてるの?
179名無しの笛の踊り:02/08/07 23:53 ID:???
age
180名無しの笛の踊り:02/08/08 23:58 ID:???
(・∀・)∀ガンダム!
181名無しの笛の踊り:02/08/09 22:19 ID:???
age
182名無しの笛の踊り:02/08/10 23:26 ID:???
うp
183名無しの笛の踊り:02/08/13 01:56 ID:???
あげ
184名無しの笛の踊り:02/08/15 01:26 ID:???
真っ黒巣ぷら酢の1ひさしぶりに聴いた。
えがったー
185名無しの笛の踊り:02/08/17 02:40 ID:???
よかた?
186名無しの笛の踊り:02/08/22 00:32 ID:???
age   
187名無しの笛の踊り:02/08/24 00:53 ID:???
あげ!
188名無しの笛の踊り:02/08/25 01:33 ID:???
AFTER ALLいいね〜!
189名無しの笛の踊り:02/08/27 01:03 ID:???
えい!   
190名無しの笛の踊り:02/08/30 01:08 ID:???
age
191名無しの笛の踊り:02/08/31 05:47 ID:???
おい!
あげ
193名無しの笛の踊り:02/09/02 00:43 ID:hdvB9ZTf
スレタイを見て菅野祐孝(予備校日本史講師)のことと思った私
194名無しの笛の踊り:02/09/03 23:16 ID:???
_
195名無しの笛の踊り:02/09/03 23:16 ID:???
うny
196名無しの笛の踊り:02/09/04 00:33 ID:???
あげ
197名無しの笛の踊り:02/09/04 22:41 ID:???
ターンA劇場版のDVDまた見よっと♪
198名無しの笛の踊り:02/09/05 14:48 ID:???
菅野経由で他ジャンルに踏み込もうとするのは無理があるといえよう。
199名無しの笛の踊り:02/09/05 16:06 ID:???
>>198
例えば、 カウボーイビバップのようなジャンルってこと???
200名無しの笛の踊り:02/09/07 22:53 ID:???
age                         
201名無しの笛の踊り:02/09/08 09:35 ID:DW3seNeT
菅野よう子

作曲家=三流
編曲家=超一流
202名無しの笛の踊り:02/09/09 00:42 ID:???
ゴラァアア!
富野御大が天才というんだから、天才なんだよ!
作曲の化身だべ。菅野たんは。
ほとんど霊的な作曲の仕方なんだぜ?
瞬間に全曲が頭の中に生まれるそうだ。
本人いわく「天から曲の入ったカセットテープが落ちてくるみたい」
だそうです。
203名無しの笛の踊り:02/09/10 01:51 ID:???
仕込みも大変そうですね。 
204名無しの笛の踊り:02/09/11 01:34 ID:???
パックリ
205名無しの笛の踊り:02/09/15 13:56 ID:gJ9YA84w
206名無しの笛の踊り:02/09/15 14:14 ID:gJ9YA84w
演奏者としてのカンノはどんな感じ?
映画「水の女」サウンドトラック9月19日発売!
[VICL-60975]

(バッハ)
平均律クラヴィーア曲集1
 プレリュードとフーガ ハ長調 BWV846より

(ベートーヴェン)
ピアノ・ソナタ第2番 イ長調 作品2-2より
ピアノ・ソナタ第12番 変イ長調 作品26「葬送」より
ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 作品111より
207名無しの笛の踊り:02/09/16 00:24 ID:???
本人が弾くの?
208名無しの笛の踊り:02/09/17 04:02 ID:???
シラン
209名無しの笛の踊り:02/09/18 02:49 ID:???
明日発売なのね。 
210名無しの笛の踊り:02/09/18 02:53 ID:???
ttp://www.grandfunk.net/Japanese/st/mizu.html

Piano, Celesta, Harmonica, Kalimba, and Hose by Yoko Kanno

だそうな。んで、Hoseってナニ?
211名無しの笛の踊り:02/09/18 17:58 ID:???
ううう…女流作曲家で一番すきなのは大島ミチルさんだーーー…!!
と菅野よう子のCD買うたびに思ふ。
そうなんだよ…買っちゃうんだけどね、でもね…大島さんが一番なんだ…。
212名無しの笛の踊り:02/09/19 00:14 ID:???
いよいよ発売ですね!
213名無しの笛の踊り:02/09/19 00:36 ID:mLYU6fNH
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm

海外でも菅野よう子人気じゃん!!
214名無しの笛の踊り:02/09/19 20:03 ID:???
買った香具師いるか?
215名無しの笛の踊り:02/09/19 20:10 ID:???
>>214
書き込み時間と同じ(w
しっかりログ残ってるのに、なんで何事もなかったかのように…ねえ?
216名無しの笛の踊り:02/09/20 06:58 ID:???
217名無しの笛の踊り:02/09/20 23:47 ID:???
なんでだろう? 
218名無しの笛の踊り:02/09/21 03:44 ID:???
誰も買ってない模様。
219名無しの笛の踊り:02/09/21 19:12 ID:???
ダネ
220名無しの笛の踊り:02/09/21 23:23 ID:???
富野御大、オペラ好きだけどテノールは誰のファンなんだろう?
ガノタ兼クラオタ達よ、よろしく。
221名無しの笛の踊り:02/09/22 23:59 ID:???
シラン 
222名無しの笛の踊り:02/09/23 23:44 ID:???
age
223名無しの笛の踊り:02/09/24 23:53 ID:???
あげ
224名無しの笛の踊り:02/09/26 00:58 ID:???
>>220 ガノタ兼クラオタはいないみたい。
225名無しの笛の踊り:02/09/26 08:15 ID:???
「水の女」サントラ試聴ページあったーよ。
ピアノもちょっとだけ聞ける。
http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/artist/ua/disc/a60975.html
226名無しの笛の踊り:02/09/27 04:23 ID:???
age
227名無しの笛の踊り:02/09/28 00:13 ID:???
>>220
富野信者は、ガノタは御大の趣味に追随せんかい。
せめて、オペラぐらい聞いてホスィ、、。
もう、寂しいのは慣れたがね。
228ガノタへ:02/09/28 00:15 ID:???
229名無しの笛の踊り:02/09/28 05:46 ID:???
ガンダムのスレ発見!
230名無しの笛の踊り:02/09/28 17:07 ID:???
水の女 ピアノソナタ#2 を聴いて。
カプリチオーソ カンタービレ とはこういうものを
いうのだろうかと思いますた。
…のだめが菅野嬢とかぶってみえてきたよ(;´Д`)

面白いので紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063259684/qid=1033200317/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-9283203-7043436
231コロジェフ好き:02/09/28 22:18 ID:???
NT10月号買った。
御大のキンゲの小説を読んで、筋肉(メタル・マッスル)に関するくだりで
「筋肉の収縮運動は、組成レベルでは振動運動でしかなく、、、」とあったが
ココでひらめいたッス。
人の精神エネルギーは、チャクラを通じて振動現象として顕現するとか
精神世界の本に書いてある。
筋肉の機能は、普通に考えれば、伸びる、縮む、だけ。
しかし、極小世界という精神世界に近い(究極的には同じ世界か?)領域では
振動運動が本質、、。
筋肉には、2つの機能があって日常的な伸縮機能と振動機能がある?
俗に「気」と言われるモノの顕現と振動運動との関わりは?
振動を裏声的に頭部のチャクラ(と交差するマスケラ、眉間の筋肉?)
で捉えるのが、ベルカント唱法の奥義で、江本弘志さんの本に詳しい。
また、振動を衝撃として格闘技に応用したのが中国拳法の意拳。
意拳ではタントウという中腰で震えがきても起ち続ける鍛錬法があり、
発力という攻撃の際には、全身を振動させなければならないという
常人には理解不能な伝説があるが、こう考えると伝説は本当だったんだと
夢想してしまふ。
スレ違いスマソ。俺自身アホだからまだ整理しきれていない、、。
富野信者なら楽しめる話だと思うが、ダメ?
232名無しの笛の踊り:02/09/29 03:40 ID:???
>231
スレ違いな上に誤爆でしょうか?(w
無理矢理こじつけるならば、
音楽を聴いていて感動のあまり身が震える
つーのは精神と肉体の密接な繋がりの顕れと
いえるかな?などと言ってみたり。
233名無しの笛の踊り:02/09/29 04:38 ID:???
あげてみたり。
234名無しの笛の踊り:02/09/30 00:06 ID:???
age
235名無しの笛の踊り:02/10/01 00:47 ID:???
あげ
236名無しの笛の踊り:02/10/02 05:06 ID:???
AGE
237名無しの笛の踊り:02/10/03 05:13 ID:???
アニヲタもクラ板に来なくなっちゃった。。。
238名無しの笛の踊り:02/10/04 01:36 ID:???
何言うとる!ちゃんと来てるぞ。
シャア板のガイア・ギアのスレでワーグナーに興味持った人いない?
と尋ねたらそんな奴は誰もいなくて、こいつらマジでガイア・ギアを愛してる
のか?とシバキたくなった。
239名無しの笛の踊り:02/10/04 07:04 ID:???
リンク貼ってちょ
240名無しの笛の踊り:02/10/05 00:03 ID:???
現行のじゃなくて、ご長寿スレ時代のガイア・ギアのスレだったから、、。
html化されてるのかな?
241名無しの笛の踊り:02/10/05 02:01 ID:???
残念。。。
242名無しの笛の踊り:02/10/05 12:44 ID:???
MHI
243名無しの笛の踊り:02/10/06 00:35 ID:???
244名無しの笛の踊り:02/10/06 00:45 ID:???
特別介護老人ホ−ムで働いてる人から聞いた話。

大勢のポケ老人の中に長年売春婦だったボケオバアさんがいて困ったそうだ。
目を離すと常に下半身裸で自分でオマンコをいじってる・・・
隣の部屋のボケジジイにセックスを迫る・・・
昨夜大勢から犯されたと看護婦に訴える・・・
ボケジジイのフニャチンをシャブってた時もあったそうだ。

恐ろしい話だ・・・。
長年に渡って体を売る生活をしていてボケたので頭の中にはセックスの
記憶しかない・・・。
245名無しの笛の踊り:02/10/06 23:50 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
246名無しの笛の踊り:02/10/07 05:37 ID:???
かわいそう。。。
247名無しの笛の踊り:02/10/08 00:08 ID:???
すまん。シャア専でテノールの話題ばっか振って皆に迷惑かけてるの
オイラです。
富野信者なら、オペラぐらい聞いてるだろと思うのだけれど
だあ〜れも聴いてないのよ、、これが、、。
248名無しの笛の踊り:02/10/08 07:54 ID:???
そうでつか。     
249名無しの笛の踊り:02/10/08 08:56 ID:???
エスカのカウンターテナーが素晴らすぅぃ
250名無しの笛の踊り:02/10/08 16:13 ID:5uPfnQKv
>>225
今聴いてみたけど
ラヴェルのパクリみてぇ……。
251名無しの笛の踊り:02/10/09 00:32 ID:???
名前わすれたけど、たしかその人、千住明さんとも共演してたし
ブレンでも歌ってた。
252名無しの笛の踊り:02/10/09 19:39 ID:6L/b0Gy7
菅野よう子のそろアルバム1曲目にブルガリアンボイスのがはいってて
まあ、そっくりな曲が民謡で存在するんだけど、
きいててドキドキしました。似すぎてて。

ヴェルディに似てる・・てのも 聴いた人みんな思ったみたいだけど
なんというか・・作って、演奏して(演奏させて)、世に出て・・お金もらてるのに
ここまで似てるものを作っちゃうのって
プライドない人なんかなと思った。
微妙に似てる、参考にした、程度に抑えておいてほしかった

商業音楽家としては一流だね でも。
253名無しの笛の踊り:02/10/09 23:11 ID:???
レクイエムもどきはワザとやってるんでしょ。
おそらく、富野監督の指示じゃないの?

F91でも、門倉 聡さんはワーグナーもどきを作ってた。
これも、監督の指示だと思う。ワーグナーお好きらしいし。俺も好きやで。

あんま、えらそうに決め付けんといたって〜。
そんなん言いだしたら、プッチーニもワーグナーをパクッてるやん。
ヴェルディもドニゼッティをパクってるし。

似てる曲だけど、非凡なモノを感じるじゃん。新しい何かを、、。
それができるからこそ、プロの芸術家、エンターテイナーになれるのでは?
254252:02/10/10 01:39 ID:csHIHGxG
んー認めてるよー 一流の商業音楽家だと。

しかし 曲作るっていうパワーいる作業を
「これと似た曲お願い」みたいに指示されるのって
つらいだろうなー と。大きなお世話だけどね。

でもソロでやるのは・・?
255名無しの笛の踊り:02/10/10 11:02 ID:???
わざとぱっくてるミュージシャンもいるからね。ファンが元ネタと称して
オリジナルの曲をさがしたりね。ようは使ってる元ネタのセンスかな。
DJだって人の曲使ってるだけだけど、非凡なモノを感じる人もいるし。
256名無しの笛の踊り:02/10/11 00:51 ID:???
age
257名無しの笛の踊り:02/10/14 10:09 ID:???

それでいいんだ、それで
258名無しの笛の踊り:02/10/14 16:12 ID:???
プッチーニの西部の娘のテノールのアリア
の出だしのところなんて、もろトリスタンのパクリじゃん。
いいんでないの?パクリ。
259名無しの笛の踊り:02/10/15 16:20 ID:???
どうでもいい。
260名無しの笛の踊り:02/10/17 23:44 ID:???
ココ見てるヤシでシャア板行ってる人どのくらいいるんだろうか?
261名無しの笛の踊り:02/10/18 03:47 ID:???
なぜシャア板?
ここに1人いますが?
262名無しの笛の踊り:02/10/18 23:49 ID:???
あげ
263名無しの笛の踊り:02/10/19 01:27 ID:???
シャア板でクラとかオペラの話題振ってもたいてい無視される。
ごくたまにいい返事くれる人いるけどね♪
264名無しの笛の踊り:02/10/20 00:05 ID:???
age
265名無しの笛の踊り:02/10/20 07:17 ID:???
ガンヲタハケーン!
266名無しの笛の踊り:02/10/22 01:03 ID:???
age
267名無しの笛の踊り:02/10/24 04:20 ID:???
あげ
268名無しの笛の踊り :02/10/24 09:47 ID:???
シャア板って自治がしっかりしてたな。
クラ板に比べて・・・・

ところでなんでこのスレ長続きしてんの?
話題もないのに。
269名無しの笛の踊り:02/10/26 03:17 ID:???
何でですかね?
270名無しの笛の踊り :02/10/26 20:45 ID:???
23時の音楽を近くの古CD屋で早くも発見。
271名無しの笛の踊り:02/10/27 00:46 ID:???
272名無しの笛の踊り :02/10/27 02:32 ID:???
>271
すげー。中国でもこんなに値段すけないぞ。
273名無しの笛の踊り:02/10/29 01:51 ID:???
スゴイネ
274名無しの笛の踊り:02/10/30 01:00 ID:???
ホスィ人はほすぃんでしょうな、、。∀あげ。
275名無しの笛の踊り:02/10/31 00:48 ID:???
新しく始まったガンダムSEEDってどう?
276名無しの笛の踊り:02/10/31 00:53 ID:???
>>275
スレ違い
277名無しの笛の踊り:02/11/01 00:37 ID:???
スレ立てればいいの?
278名無しの笛の踊り:02/11/01 00:54 ID:???
>>272
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49854051
ケタが違う。これもスレ違いか。TECHNO板か。
279名無しの笛の踊り:02/11/02 02:50 ID:???
>>275
ガンダムのスレ作れ(w
280名無しの笛の踊り:02/11/03 05:15 ID:???
ガンダムのスレまだかな。。。
281名無しの笛の踊り:02/11/04 03:17 ID:???
期待age
282名無しの笛の踊り:02/11/06 07:45 ID:???
まだかな・・・
283名無しの笛の踊り:02/11/06 10:02 ID:338dSCVN
菅野よう子はエスカしか聴いてないんだけど、
アニメのサントラなんか買ったの、20年ぶりだった。
パクってるのは知ってるけど、聴き飽きないというか。
アニメも良かったし。音楽が非常に効果的に使われてたのよ。

そのパクリについて。エスカのみだけど。
 DANCE OF CURSE → カルミナブラーナ
ESCAFLOWNE → グレゴリアンチャント これはパクリとはいわんか。
 WINGS → これに似た曲あるんだけど、曲名がわからない・・・。ホルスト?
REVENGE → ラベルのボレロ
BLAZE → ヨハネ受難曲

2枚目が手元に無いので残念。
あの中にもなんかあったような・・・。
ほかにこの曲はこれだよ、みたいなのあったら
おしえてちょ。

ARCADIAとかEPISTLEのスコアってないかなあ。
ヤマハとかいって真剣に探したこともある。
あのラテン語のテキストだけでも知りたい。
生演奏も聴きたいし。 
どっかの大学オケでもやってほしい。

長くなってスマソ。

284名無しの笛の踊り:02/11/07 05:05 ID:???
souka
285名無しの笛の踊り:02/11/07 06:29 ID:???
>283
∀も見て下さい。そして、聴いてください。
手っ取り早く見るなら最近出た劇場版でどうぞ。
286名無しの笛の踊り:02/11/09 01:43 ID:???
souka
287名無しの笛の踊り:02/11/10 01:03 ID:???
また、御大と組んで、中島康博たんを連れて来て下さい。
菅野たん作曲のオペラアリア聴きたいっす。
288名無しの笛の踊り:02/11/13 12:29 ID:???
>>283
「ARCADIA」いいっすよね。聴いててカンドーします・・・
「EPISTLE」もカッチョイイ。
289名無しの笛の踊り:02/11/13 12:35 ID:M32iieF6
千住のVガンダムいいよな
290名無しの笛の踊り:02/11/13 12:38 ID:lfXpLthO
エスカフローネで素材をえげつないほど自在に再構成する才能に惹かれたが、
カウボーイ・ビバップでは舌を巻いた。あれは肩の力が抜けていてよけいに凄いよ。
ジャズ、ブルース、何でも出来るんだよな、この人・・・。
291名無しの笛の踊り:02/11/14 01:43 ID:???
最近、知り合いに無理やり進められて初めて菅野の曲を聞いた。
「軍靴の記憶」(だったと思う)という曲。
聴いて驚いた。短いちょっとしたフレーズを輪唱のように重ねただけ
なのに、あんな壮大に仕上てしまうのにびっくりした。
山場のところでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
っていう感じになるのが(・∀・)イイ!!!!
292名無しの笛の踊り:02/11/14 04:56 ID:???
そうでつか。
293名無しの笛の踊り:02/11/14 05:33 ID:???
攻殻機動隊どうなん?
294名無しの笛の踊り:02/11/15 00:11 ID:???
>291
自分も好きだよ。ひたすら同じ旋律が朝→昼→夕
て感じで展開されてるだけだが、キャッチーで印象深いよね。
ワルシャワラッパがへぼいのが残念だ。

>293
1,2話しか見てないのでアレだが、
いまんとこテクノ系とばりばりR&R系が多い感じ。
狼はぼさのばーらしいぞ。
295名無しの笛の踊り:02/11/15 08:58 ID:???
>>291,>>294
その盤おしえてけろ。ゼヒ聴いてみたひ。

ちなみにワルシャワ振ってる指揮者はIngrisですか?
296名無しの笛の踊り:02/11/16 01:11 ID:???
>295
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00003CK5U/qid=1037375925/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-6560129-8041860
これの3曲目。MOONも聴いてね。
こっそり余談ですが…
時間があるならアニソン板の該当スレを覗いてごらん。
>1をよく読んでね。

CDのクレジットを確認したところ
Conductor:Anthony Ingris,Mario Klemens,Yoko Kanno
となってました。
実際に棒を振ったのは前二人のどちらかかと思われ。
297名無しの笛の踊り:02/11/16 07:01 ID:???
ウムウム
298岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/17 23:15 ID:???


ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。

299名無しの笛の踊り:02/11/18 00:18 ID:???
どなたでつか( ゜Д゜) ?
300名無しの笛の踊り:02/11/18 01:22 ID:twDhaI2C
 
301名無しの笛の踊り:02/11/18 18:22 ID:???
ダレガ逝くか!!
302名無しの笛の踊り:02/11/19 01:47 ID:zOwAKHkH
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
303岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:44 ID:???
ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。
304岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:44 ID:???
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
305名無しの笛の踊り:02/11/19 20:12 ID:/MvUgyv/
この天地創造ってアルバム
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50844601?
聴いてみたい。どんな曲なんかなー
306名無しの笛の踊り:02/11/19 20:34 ID:???
>>305
こんなものがあったとは!
落札してうpキボンヌ
307名無しの笛の踊り:02/11/19 21:14 ID:???
お前ら水の女が何とかコンクールのフランプリに選ばれたっつう話を
新聞で読みましたが、それってまさか。
308名無しの笛の踊り:02/11/19 21:14 ID:/MvUgyv/
>>306
6万って高すぎっ。あっぷあっぷ
309名無しの笛の踊り:02/11/19 21:29 ID:???
>>307
そう。ギリシャの国際映画祭で
ゴールデン・アレクサンダー賞だそうだ。
BGMは菅野だよ。
ttp://www.asahi.com/culture/update/1118/003.html
310名無しの笛の踊り:02/11/21 16:01 ID:???
救済のアヲぢるage
311岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:34 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
312岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:34 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
313岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:34 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
314岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:34 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
315岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:34 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
316岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:38 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
317岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:55 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
318岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:55 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
319岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:55 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
320岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:55 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
321名無しの笛の踊り:02/11/22 01:08 ID:???
岡田はファーストの世代?
322名無しの笛の踊り:02/11/23 21:31 ID:???
  ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /               (      l
    .|    ●            \   |
     l  , , ,           ●     l  マターリシテホシイナ
    ` 、      (__人__丿    、、、   /       
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
323名無しの笛の踊り:02/11/24 01:17 ID:???
かわいい!けどちょとズレてるよ。
324名無しの笛の踊り:02/11/25 23:27 ID:???
ワラタ
325名無しの笛の踊り:02/11/26 02:12 ID:???
カワイイ!
326岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/26 02:26 ID:???
何か2チャンの人達は勘違いしてますね。
2チャンネラーはぼくのホームページのK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
出入禁止ということにぼくが決めたのですから
ぼくのホームページに来てはいけないのです。
逆に、ぼくが2チャンネルのスレッドに来るのは自由なんですよね。

なぜならば、ぼくの方が2チャンネラーよりも上だと神様がお決めになって
いるからです。その証拠に、2チャンネルのどこへ行っても、ぼくの
「朝の海」以上の作品を書ける人がいないからです。ハハハ・・・・・。

2チャンってこの程度のこともわかんない人達の集まりなんですか?
困ったものです。
327名無しの笛の踊り:02/11/26 11:55 ID:UM6zJfMa
ごめん、そうやねん。
うちら高度なことわからんねん。
わからんからもうのいて。
328名無しの笛の踊り:02/11/27 00:58 ID:???
エエヨ 
329名無しの笛の踊り:02/11/27 07:43 ID:2P7Llek7
甲殻の音楽イイ!
330名無しの笛の踊り:02/11/29 05:19 ID:???
ソウカ
331名無しの笛の踊り:02/11/30 01:42 ID:???
シャア板でオペラ布教してるのは、オイラです。
御大が聴けとおっしゃっておられるのです。
332名無しの笛の踊り:02/11/30 07:49 ID:T20ISSkm
スカパー契約してる人は、アニメ・攻殻機動隊の新シリーズを見てみましょー
チャンネル149です。
オープニング曲が物凄くええ!!くらしっくじゃないケド・・・。
一日中あの音楽が耳から離れません。
菅野さんって知らなかった私。(クラヲタであってもアニヲタではなかったので)
ファンになりました。(このアニメ共々)
333名無しの笛の踊り:02/11/30 14:26 ID:???
>332
功殻サントラは1/22発売予定です。
よしなに。

インナーユニバース、あの系統にしては珍しく
ストリング使いが控えめだなあ。
早くフルバージョンが聴きたい!
334名無しの笛の踊り:02/11/30 21:56 ID:???
ヘミソフィアも好きです。
アニメの主題歌のCDなんて買わないけど、あれとスクライドのは
買いますた。
御大作品のは、買うのは言うまでもないけど。
335名無しの笛の踊り:02/12/01 00:21 ID:???
"Victer"って何?

"Victor" の海賊版レーベルでもできたの?
336名無しの笛の踊り:02/12/01 00:33 ID:???
昔、ハドソンから出てたシューティングゲーム「HECTER」の
続編のことだよ。
337名無しの笛の踊り:02/12/03 01:19 ID:???
age
338名無しの笛の踊り:02/12/03 08:25 ID:m1iWLpma
攻殻
339名無しの笛の踊り:02/12/03 09:54 ID:???
最近このスレよくあがるね。
いいことだけれど。
340名無しの笛の踊り:02/12/05 16:32 ID:VQYBRJL4
プライムオーディオスープに似てる曲があったな
確かカウボーイビパップの劇場版・・・?
とか言うとパクリ論議ウザいとか言われるんだろうな
いいんじゃない、一流のアレンジャーで。
今更だが>>65に同意
341名無しの笛の踊り:02/12/05 23:39 ID:ZkOcdzKo
菅野よう子さんも、大島みちるさんも
ヤマハのJ専出身。
サウンドが似ていると思ったら・・・。

でも、さすがです。
342名無しの笛の踊り:02/12/06 16:41 ID:OaI6dAwV
343名無しの笛の踊り:02/12/08 13:07 ID:TAfip7dD
 
344名無しの笛の踊り:02/12/09 13:06 ID:???
>>341
菅野もミチルも、確かにヤマハ出身だけど、
サウンドが似ているなんて思ったことはないよ。

漏れはどっちも好きなので、一応言ってみた。
345名無しの笛の踊り:02/12/09 23:02 ID:rkPf9hcp
>344
う〜ん、似てないかな〜・・
じゃあ、菅野さんの「奇跡の海」@坂本真綾と
大島さんの「シャリオン」あたりは鈴の使い方とか
にてませんか?
346岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 11:35 ID:???
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
347名無しの笛の踊り:02/12/12 03:07 ID:UUxIp/ZL
 
348名無しの笛の踊り:02/12/12 13:05 ID:???
>>346
はよ氏ね!ヴァカ岡駄!!
349名無しの笛の踊り:02/12/13 23:29 ID:orD3eh0V
攻殻
350名無しの笛の踊り:02/12/17 22:47 ID:OWMHbGjZ
 
351名無しの笛の踊り:02/12/19 10:18 ID:???
まあや萌え。
最近の新譜はないですか?
352名無しの笛の踊り:02/12/20 00:36 ID:Sb01OM0A
まあやたんの最近のはNHKドラマのサントラ。
ミニアルバム「23時の音楽」。

2003年2月21日にはシングル "gravity" が発売予定。
353名無しの笛の踊り:02/12/21 06:58 ID:MTzts3ar
日産のCM聴いてビビった。

菅野よう子作曲だと知ってさらにビビった。






パンツ履き替えた。
354名無しの笛の踊り:02/12/23 22:15 ID:???
岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

355名無しの笛の踊り:02/12/25 02:25 ID:???
菅野よう子の作曲時の脳波測定して下さい。誰か。
356名無しの笛の踊り:02/12/25 02:47 ID:???
>>353
日産のCMってどんなのだっけ?
357名無しの笛の踊り:02/12/25 07:03 ID:???
>>356
替えのパンツ用意しろよ(w

NISSAN:「安全」篇
ttp://www.grandfunk.net/Japanese/cm/now/nissan.html
358名無しの笛の踊り:02/12/25 17:21 ID:???
>>357
うんこもらした
359名無しの笛の踊り:02/12/25 22:41 ID:???
>>357
背中よりも前から見たいです。
360名無しの笛の踊り:02/12/27 09:31 ID:???
あああ
361名無しの笛の踊り:02/12/31 02:01 ID:k6ewzorE
へえ。凄いね。
362名無しの笛の踊り:02/12/31 18:53 ID:???
もうすぐこのスレ1周年
みんな良いパンツを
363悪党:02/12/31 18:59 ID:0niou8mn
今年最後の第九を聞いたら、これを覗いて下さい。

      http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
364名無しの笛の踊り:03/01/02 14:28 ID:???
いまさらですが
あけましておめでとう。

もうすぐWolf's Rainはじまりますね。
365名無しの笛の踊り:03/01/03 10:56 ID:???
ぱんちゅ
366名無しの笛の踊り:03/01/06 00:19 ID:???
パンツ
367名無しの笛の踊り:03/01/08 03:47 ID:???
 
368名無しの笛の踊り:03/01/08 05:47 ID:???


糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
369名無しの笛の踊り:03/01/09 02:11 ID:???
マターリあげ
370名無しの笛の踊り:03/01/09 14:27 ID:???
過去の偉大な作曲家もいいけど
菅野さんの曲とかも好きです
371名無しの笛の踊り:03/01/13 12:25 ID:???
菅野さんタマネギだめらしいね。
俺もダメなんだよな、、、、。
特に、生でたべるとノドがイガイガする。
シューマイ食べ過ぎてもイガイガして、ノドが硬くなってカゼみたいになる。
なんでだろ?
372山崎渉:03/01/13 12:51 ID:???
(^^)
373名無しの笛の踊り:03/01/14 16:56 ID:???
>>371
タマネギ中毒です。獣医へ行きましょう。
374名無しの笛の踊り:03/01/15 01:56 ID:???
>>373
犬みたいってか?
皆からもそういわれるよw
菅野さんも前世、犬かな?

それは、さておき、ブレンの戦闘シーンの音楽は何回聴いても飽きないねぇ、、。
375名無しの笛の踊り:03/01/15 23:58 ID:???
>374
いや、狼
376名無しの笛の踊り:03/01/16 13:09 ID:???
Victer
377(.3.)ちゅ〜♪:03/01/16 15:13 ID:44wHd/n6
ぶれんの先頭シーンの曲名希望します。
「愛の輪郭」はいいうただね。紅白に出てほしい四
378名無しの笛の踊り:03/01/16 15:54 ID:???
女作曲家が少ないから重宝されてるだけだろコイツは
379名無しの笛の踊り:03/01/16 16:43 ID:???
>>378
なにムキになってんの
380名無しの笛の踊り:03/01/17 01:09 ID:???
えーとブレンのね、、
VOL.1のCDの3、11、13が大好きでつ。
381名無しの笛の踊り:03/01/18 01:21 ID:???
やべぇ!そろそろターンAの映画買わんと。
金あるうちに、、。
382名無しの笛の踊り:03/01/18 03:19 ID:???
∀コンサートのDVD、舞台裏がみれて面白かった。
やっぱりプロでも最初はへろへろなんですね(w
ちょっとびっくりしたのは譜面が手書きだった事。
作曲者自らが指揮するのだから当り前なのかもしれんが
練習中にちゃらちゃらっと譜の手直し出来ちゃうのかと感動しますた。

シートベルツもいいけど、オケのコンサートもまたやって
欲しいな。あんな楽しげなコンサートだったら
一万円でも見に行くのにな。
383名無しの笛の踊り:03/01/19 07:27 ID:???
>>378晒しあげ
384名無しの笛の踊り:03/01/20 23:48 ID:???
あげ  
385名無しの笛の踊り:03/01/21 01:49 ID:???
ブレンは、wowowで放送開始前にやったの(第1わ?)しか見たことない。
そのとき聞いたBGMは、さすが菅野!と思った。安くなったLD買って見まつ・・・
386山崎渉:03/01/21 07:30 ID:???
(^^)
387名無しの笛の踊り:03/01/23 04:20 ID:???
攻殻ほっしゅ
388名無しの笛の踊り:03/01/23 23:32 ID:???
age
389名無しの笛の踊り:03/01/24 12:52 ID:???
>>382
それわ見てみたい。
そういう舞台裏収録みたいなのって、そのDVDが初めてですか?
390382:03/01/25 02:49 ID:???
>389
シートベルツに関してはちょっとわからんけど、オケがらみでは
このDVDだけだと思われます。
コンサート開催の報道記者会見から始まり、ワルフィルの
サントラレコーディング、コンサートのための東フィルリハ、
コーラス部隊リハ、演出指導、衣装合わせ、本番前の様子や
本番ダイジェスト、終了後の記者会見の様子など。
時間的には短いけれど、楽しげでパワフルでキュートな菅野さんが
拝めます。コーラスもオケも和気藹々な感じでよろし。

DVDがつくのは限定版のみなので、手に入りにくいとは思うけど
地道に探せば巡り合えると思いますよ。
391名無しの笛の踊り:03/01/25 11:24 ID:???
392名無しの笛の踊り:03/01/26 06:48 ID:???
393名無しの笛の踊り:03/01/28 02:24 ID:???
そろそろやばいage
394名無しの笛の踊り:03/01/29 12:04 ID:???
↑なるほど、一応スレあるみたいだな

菊田裕樹の音楽を語ろう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043744798/l50

この人ライヒとかの影響あるよな?
395名無しの笛の踊り:03/01/30 23:08 ID:???
考え杉             
396名無しの笛の踊り:03/01/31 21:41 ID:???
菅野よう子、ボイン解禁!
397名無しの笛の踊り:03/01/31 22:00 ID:???
あげ
398名無しの笛の踊り:03/02/01 20:13 ID:???
399名無しの笛の踊り:03/02/03 00:19 ID:???
>>398
錦織健が歌っている歌詞は、ハナモゲラ語なのかな?
400名無しの笛の踊り:03/02/03 14:12 ID:???
400
401398:03/02/03 22:34 ID:???
>>399
僕には分かりません。
アニソン板のスレで訊けば分かるかも。
402名無しの笛の踊り:03/02/04 02:35 ID:???
>399
flashばりばりなんでちょいと重いが…
ttp://www.shiseido.co.jp/pn/html/
CM WORLD(左のTVのとこ)→MUSIC
でGFよりも長いVER、しかも歌詞、対訳付きが見れますぜ。
作詞の人がちゃんといるからハナモゲラではないかと。
耳触りと見た目単語の感じではイタリアっぽいが?

狼もいい感じやなあ(・∀・)ノ
403草破国山国国:03/02/05 00:20 ID:???
草破国山国国
404399:03/02/05 02:55 ID:???
>>402
産休、逝ってみます。
405名無しの笛の踊り:03/02/05 02:59 ID:???
WOLF'S RAIN
http://www.wolfs-rain.com/staffcast.html
フジテレビ系列全国5局にて絶賛放送中!!

替えのパンツの準備しとけよ
406名無しの笛の踊り:03/02/06 06:47 ID:???
>>405
なぜか見れないのだが・・・
407名無しの笛の踊り:03/02/06 22:50 ID:???
http://www.wolfs-rain.com/
こっちならOK
408名無しの笛の踊り:03/02/07 02:03 ID:???
39!
409名無しの笛の踊り:03/02/08 02:05 ID:???
川元さんのキャラデザなんだ。
410名無しの笛の踊り:03/02/10 01:12 ID:???
あげ         
411名無しの笛の踊り:03/02/10 02:55 ID:???
gravity良い!
412名無しの笛の踊り:03/02/11 03:07 ID:???
よう子タソのロリロリ萌え写真が見れるサイトはもうないのだろうか
413名無しの笛の踊り:03/02/11 15:40 ID:???
>>412
DVDビデオ付きの「∀コンサート」CDを買いなされ。
動く、喋る、指揮をする萌え萌えの菅野タンが満喫できるぞ。
まだ売ってるか知らんが・・・。
414名無しの笛の踊り:03/02/12 06:20 ID:???
抜けまつか?
415413:03/02/13 00:08 ID:???
人によると思われ。俺は無理。(w
416名無しの笛の踊り:03/02/15 03:04 ID:???
次、御大と組んだら、挿入歌で菅野たん作曲のテノールのオペラアリアを
ジョン・健・ヌッツォの歌でお願いしまつ。
417名無しの笛の踊り:03/02/15 03:04 ID:???
夜間救済age
418名無しの笛の踊り:03/02/17 21:57 ID:???
終わり?
419名無しの笛の踊り:03/02/18 02:28 ID:???
いいや
420名無しの笛の踊り:03/02/18 02:38 ID:???
菅野よう子初夜権獲得!!
421名無しの笛の踊り:03/02/19 02:42 ID:???
つ、あらべらず、、つぃんまー、、。

あらべらのLD聴いてた。コロとヤノビッツの。
マッテオとズデンコの関係はヤバイ。ヤバすぎる。
どれぐらいヤバイかというと、宇宙よりヤバイのです、、。
422名無しの笛の踊り:03/02/20 13:10 ID:???
ところで菅野タソと旦那はステージで共演とかしてるの?(それはない?)
423名無しの笛の踊り:03/02/20 16:36 ID:???
旦那はんのコンサートのでピアノ弾いてたりしてるよ。
スケジュールの都合もあるから必ずという事ではないようだが。
菅野さんの生ピアノを聴きたいなら旦はんチェックやねえ。
424名無しの笛の踊り:03/02/21 20:40 ID:???
 
425名無しの笛の踊り:03/02/21 23:55 ID:???
溝口ライヴをチェックか・・・
426名無しの笛の踊り:03/02/23 14:30 ID:???
菅野はモーツァルトの再来!?
427名無しの笛の踊り:03/02/25 01:26 ID:???
なわけない。
428名無しの笛の踊り:03/02/25 05:41 ID:???
ahe
429名無しの笛の踊り:03/02/26 19:35 ID:???
10ヶ月もった名スレッド
430名無しの笛の踊り:03/02/26 23:25 ID:???
すごいな
431名無しの笛の踊り:03/02/26 23:32 ID:???
すごいのか?
432名無しの笛の踊り:03/02/27 00:35 ID:???
スゴヒよ・・・

資生堂CMの音楽は衝撃度ナンバーワンでつね!
433名無しの笛の踊り:03/02/27 01:55 ID:???
>432
まだTVオンエア見てない…
健さんのとこに「3月まで」とあったが、3月いっぱいなのか?
それとも2月いっぱいなのか?
いつオンエアされてるか教えてくださいよう ゜・(ノД`)・゜・。
434名無しの笛の踊り:03/02/27 18:29 ID:???
>>433
日テレ系の「fan」なんか見ればやってるよ。
435名無しの笛の踊り:03/02/28 23:55 ID:???
菅野曲の中でもmoonとかvoicesとかcloeとかsoraとか、どちらかというと
落ち着いた神秘的な雰囲気の曲が好きなんだが、挙げた曲にどこか
通じる雰囲気のある洋楽ってない?
インストでもいいんで誰か教えて。
436名無しの笛の踊り:03/03/01 00:34 ID:???
アディエマス
437435:03/03/01 00:40 ID:???
>>436
いや、アディエマスは上に挙げたような曲っていうよりは民族音楽臭
が強いから好きではないのです。妙に土臭いやつでなくてそことなく
都会的なのきぼんぬ。
438名無しの笛の踊り:03/03/01 02:52 ID:???
菅野ようこCM曲専門サイト

http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/index.html
439名無しの笛の踊り:03/03/01 04:14 ID:???
>435
軒並みだが、エンヤあたりは?

幻想的…て感じではないけど、>438内ののクボタCMは
またーり癒し系かと思われ。
440435:03/03/02 02:00 ID:???
>>439
ありがとう。
でもエンヤは全曲同じ曲調だから飽きるんだよなぁ。
そもそも>435に書いたような曲の雰囲気を表す上手な言葉が
見つからない。だから、なかなか伝わらない。
441435:03/03/02 02:26 ID:???
そういえば書き忘れたけど、wanna be an angelとかtime of gold flowinとかも好きです。
ヤパーリなかなかないのかな。パクリうんぬんが話題になっていたもんでつい。
442名無しの笛の踊り:03/03/02 19:38 ID:???
Gabriela Robinがオススメだな
443名無しの笛の踊り:03/03/03 00:40 ID:???
>440 そもそも>435に書いたような曲の雰囲気を表す上手な言葉が

その気持ち、なんとなくわかるよ。名前のあがった曲だけ見ても
曲調や使われている楽器もぜんぜん違うし。
MIXの技術力もあるんだろうけど、音の作り方というか、空間というか
そういったものに菅野さん独特なものがあるような気がする。
だから、パクリといわれて聞いても、初聴は似てると感じても
聴けば聴くほど違いがわかっちまうんだなあ。
444名無しの笛の踊り:03/03/03 01:16 ID:???
そういう感じの曲は菅野よう子のつくるCM曲に結構ある気がする。
マキシムとかカップスープとかな。
洋楽じゃないが、クリスタルケイのEternal Memoriesなんかもイイんじゃね?
445名無しの笛の踊り:03/03/03 01:35 ID:???
>>442
オススメというか(ry
446名無しの笛の踊り:03/03/04 02:09 ID:???
ロビンの正体って何なのよ?
447名無しの笛の踊り:03/03/04 22:09 ID:???
中の人などいない!
448名無しの笛の踊り:03/03/05 00:16 ID:???
中の人は菅の(ry
449名無しの笛の踊り:03/03/06 09:32 ID:+Lp0BMxN
>>435
Hellsingのサントラを聴いてみてください、本当にオススメしますよ。
空気感と楽器の生々しさ、HDCDで音質がまさに生で楽器の質感が感じられます。自分はただただ圧倒され。管のさんの曲好きならすんなり入れると思います。・・・宣伝みたいになっちゃたなぁ。でも本当に一度聴いて欲しいです。
450名無しの笛の踊り:03/03/07 02:42 ID:???
Gabriela Robinの中の人は誰でつか?
451名無しの笛の踊り:03/03/07 20:59 ID:???
今現在放送中のCMで菅野さん作曲っぽいのってある?
452名無しの笛の踊り:03/03/08 02:02 ID:???
>>451
シセードー以外って事?
453名無しの笛の踊り:03/03/09 00:55 ID:???
         
454名無しの笛の踊り:03/03/09 23:29 ID:???
         
455名無しの笛の踊り:03/03/10 00:44 ID:???
456名無しの笛の踊り:03/03/11 00:51 ID:???
終了?
457名無しの笛の踊り:03/03/11 15:21 ID:???
クラ板的に、少なくとも電気ロケットまでは
存続すべきでありましょうや
458名無しの笛の踊り:03/03/13 00:12 ID:???
どうやって存続させる?
459名無しの笛の踊り:03/03/13 02:02 ID:???
よう子タソのオケ曲を
クラ板的にホジホジと
分析しる・・・ とか
460名無しの笛の踊り:03/03/14 01:25 ID:???
よし。おまえら!
適当に菅野曲を聞いてクラシックの観点から感想を書くんだ!
461名無しの笛の踊り:03/03/14 20:41 ID:???
どうすればCM全曲集を出してくれるのかを考える。

少なくとも、このスレを見てるヤシは買うはずだ。オレモナー。
462名無しの笛の踊り:03/03/14 23:50 ID:???
俺はピアノ楽譜全曲集の方が欲しい。
Voicesのピアノバージョン弾いてみたひ。
463名無しの笛の踊り:03/03/16 02:41 ID:???
>>462 これを元にアレンジして弾くべし。
そして音源アップきぼん。
ttp://www.jameswong.com/ykproject/extras.html
464名無しの笛の踊り:03/03/16 21:37 ID:L9aGuUf0
昔のキューピーマヨネーズのCM音楽も菅野さんの曲だったのがビックリ
465名無しの笛の踊り:03/03/17 19:58 ID:???
(´-‘).。oO(・・・GFの更新まだかなぁ・・・・・・)
466名無しの笛の踊り:03/03/18 17:22 ID:???
hosyu
467名無しの笛の踊り:03/03/20 00:42 ID:???
mouowarimasyouka?
468名無しの笛の踊り:03/03/20 02:53 ID:???
まらら!まらおわらんよ!
469名無しの笛の踊り:03/03/20 19:02 ID:???
ちなみに菅野よう子のオーケストラ曲を聴いて、なんとなく似ている、もしくはまんまだ!
と思われる作曲家は誰ですか?
プロコフィエフっぽいとか言われているのを見たことあるけど・・。
470名無しの笛の踊り:03/03/21 18:55 ID:cc+CHzZP
age
471名無しの笛の踊り:03/03/21 22:26 ID:???
NTTドコモ「走る二人編」にジンと来た。

tokyo soraのスタッフ(菅野含む)製作だと知ってジンと来た。




パンツ履き替えた。
472名無しの笛の踊り:03/03/22 12:33 ID:???
↑それにはオレも感動した。音楽もエガッタし。


まったく良く出来たCMだからローカル保存しといた。
473名無しの笛の踊り:03/03/22 19:33 ID:???
>>471-472

探したけど見つからなかったよ…
もっと詳細きぼん (´・ω・`)
474名無しの笛の踊り:03/03/22 22:52 ID:???
>>473
替えのパンツ用意しろよw

「走る二人」篇
http://www.docomo-kansai.co.jp/promotion/cm/cm107/index.html
475名無しの笛の踊り:03/03/23 00:09 ID:???
>>474
補完しますた。ありがd (・∀・)ノ

ちょっと前にtvで見たような気もするのだが…
関東でも放映されてたのか?
シンセやベースの使い方が菅野さんっぽくてよいです。
歌は誰かな。最初は原田知世かとオモタけど
じっくり聴くとロビンたんのような気もするな…








オマエモナー (;´Д`)ハァハァ
476名無しの笛の踊り:03/03/23 19:22 ID:???
>>474
今日から新しいのOAしだしたね。
477名無しの笛の踊り:03/03/23 23:36 ID:???
定期age
478名無しの笛の踊り:03/03/26 00:54 ID:???
あげ
479名無しの笛の踊り:03/03/27 00:53 ID:???
ネタないね・・・
480名無しの笛の踊り:03/03/27 12:56 ID:???
ロビンタソの写真キボンヌ
481名無しの笛の踊り:03/03/27 14:24 ID:???
菅野よう子フェアキター!!!
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/kanno.html
482名無しの笛の踊り:03/03/27 18:21 ID:???
よーし、昨日塔に逝ったばかりだけど、
今週末もまた逝ってみるぞー( ´ω`)ノ*
483名無しの笛の踊り:03/03/28 01:27 ID:???
タワレコ全店で…ってなにげに凄いかも。
ビクターもやっと本腰入れて売り出しにかかるのかな?
需要が増えれば未発表曲や廃盤になった過去の作品が
世に出るかもね。
ていうか、早くCM音楽集とか出してくれYO!

>482
レポよろしこ!
484名無しの笛の踊り:03/03/29 01:08 ID:???
NTTドコモ「走る二人」篇フル(?)音源キター!!
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/now/nttdocomo.html
ルーレットCMの音源もキター!!!
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/now/roulette.html
485名無しの笛の踊り:03/03/30 00:06 ID:???
 
486名無しの笛の踊り:03/03/31 00:06 ID:???
このスレも終了の予感。
487名無しの笛の踊り:03/03/31 08:56 ID:???
週末逝ってこれなかったよ。スマソ
かわりに明日逝く。
488名無しの笛の踊り:03/04/02 05:00 ID:???
age
489名無しの笛の踊り:03/04/02 13:07 ID:???
たわレコ逝った香具師いないの
490名無しの笛の踊り:03/04/03 00:58 ID:???
ラーゼフォンのOPって、今だに売れてるね。あれは良い。
本編の方は、なかなかヒマがなくて、せっかく録画したテープまだ
途中までしか観てない。
491名無しの笛の踊り:03/04/06 18:22 ID:???
ラーゼフォンは最初の数話で見るのを止めますた。
492名無しの笛の踊り:03/04/08 11:06 ID:irdjDBDv
こっちは寂しいですなぁ・・・
493名無しの笛の踊り:03/04/09 12:43 ID:???
よう子タソ、一度でいいからTV出演してホスィ
チョイ出じゃなくて、ひと番組全部《菅野よう子100%》(120%!の方がいいか)
NHKが企画出して、実現してくれないだろうか
494名無しの笛の踊り:03/04/10 02:26 ID:???
どうせならN響アワースペシャルで…(;´Д`)ハァハァ
495名無しの笛の踊り:03/04/10 18:25 ID:???
N狂との共演。指揮者は誰がキボン?
496名無しの笛の踊り:03/04/10 19:28 ID:JOArZWFF
普っ通にそういう事やってもいい人なんですけどねー。
497名無しの笛の踊り:03/04/10 20:00 ID:X/KaobIX
>>484
あの姦しい音楽も菅野だったのか・・・しらんかった・・・
498名無しの笛の踊り:03/04/10 21:28 ID:???
池辺信一郎タン (;´Д`)ハァハァ・・・
499名無しの笛の踊り:03/04/11 03:15 ID:???
指揮はよう子タン本人で(・∀・)イイ!。
ビジュアル的にも音楽的にも新鮮でいいんじゃない?
視聴者はもちろんのこと、団員にとってもなー(w

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041299459/48

ま、お固いNHKじゃ実現は無理だろうがな… (´・ω・`)
あー、せめて中国再放送してくんないかなあ。


500500:03/04/11 18:08 ID:???
500age
菅野タソ 桶ライヴ 放送込みでおながいします。
501名無しの笛の踊り:03/04/11 19:06 ID:???
遅レスで悪いけど、CM音楽集このスレ見て知って結構面白かった。
CMという媒体のせいかもしれないけど、音楽だけを取り出して聴いてみるとなおさらに歌謡性を大事にしてるねぇ。

トヨタ・ウィンダムなんかツボだなー。覚えてるし。
http://www.grandfunk.net/Japanese/cm/archive/lib/car_03.html
曲は借り物でサウンドメイクに徹したのか知らないが、
少年の声よく選んだって感じ。二人目の少年の声にシビレマスタ・・・

500到達とスレもうじき一周年を記念して、age
502501:03/04/11 19:08 ID:???
>>501
>曲は借り物で・・・

本人作曲って書いてあったね。早とちりスマソ。
503名無しの笛の踊り:03/04/12 01:12 ID:???
>>501
さらに追い討ちをかけるようでアレだが
2番からはおそらく少女であると思われ。

数年前のCANONのフラミンゴが聴きたい…
大塚君が歌ってたというヤツ。
どっかに落ちてないですかね?
504501:03/04/12 01:17 ID:???
>>503
ひょえー。逝ってきまつ・・・
505名無しの笛の踊り:03/04/12 22:34 ID:???
N狂にはもったいない。
ワルシャワフィルとの収録の様子をドキュメソタリーでやってほしい。
BS2あたりで
506名無しの笛の踊り:03/04/13 01:45 ID:???
坂本真綾「tune the rainbow」TOP10入りage
507名無しの笛の踊り:03/04/15 04:29 ID:???
重力のCMで使っているビデオは溝口さん撮影だそうで…。
菅野さんも居たのかな?もしかすると
マーヤタンと一緒に歌いながら旗振ったりしたのかな…。
家族ぐるみのお付き合いか。めっちゃ楽しそうだな。
裏山鹿
508名無しの笛の踊り:03/04/15 07:56 ID:???
>>45
結局、生年月日は公になってないんでしょうか?
ホロスコープとかちょっと気になるのにな。。
509名無しの笛の踊り:03/04/15 21:04 ID:???
ジョン・健・ヌッツォと菅野タンの競演ハゲシクキボンヌ。
510名無しの笛の踊り:03/04/16 13:10 ID:???
ううーCM音楽集CD出してくれー。
>>501の曲なんかすごい好きだー。
511名無しの笛の踊り:03/04/16 14:32 ID:???
>>508
>>132でだいたいの生年は判るかも?!
512名無しの笛の踊り:03/04/17 05:47 ID:???
>>511
あ、どうも。アニソン板でわかりました。
ちなみに、1964.3.19(仙台生まれ)だそうで。
こんなにお若いとは思わなかったけど?(笑)
513山崎渉:03/04/17 15:57 ID:???
(^^)
514菅崎茜:03/04/18 13:20 ID:???
川*・-・)
515名無しの笛の踊り:03/04/19 23:57 ID:???
若いか?
516山崎渉:03/04/20 03:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
517山崎渉:03/04/20 06:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
518名無しの笛の踊り:03/04/21 03:08 ID:???
sage
519名無しの笛の踊り:03/04/21 12:34 ID:???
>>512
漏れと同い年生まれだ。
520名無しの笛の踊り:03/04/21 12:44 ID:RDdG/gbo
ブラックヒストリー萌え
521名無しの笛の踊り:03/04/22 00:54 ID:MNroiC6h
Didn't it Rain 萌え
522名無しの笛の踊り:03/04/22 02:20 ID:???
スレ1周年おめ(・∀・)!
このペースでいけば来春には次スレにいけそうだにゃあ。
523名無しの笛の踊り:03/04/24 14:26 ID:???
下がりすぎ
524名無しの笛の踊り:03/04/24 23:12 ID:???
525名無しの笛の踊り:03/04/25 23:31 ID:???
1周年おめでとう! 
526名無しの笛の踊り:03/04/26 04:34 ID:???
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
527名無しの笛の踊り:03/04/29 23:17 ID:???
おめでとう!
528名無しの笛の踊り:03/04/30 09:15 ID:???
なぁ、菅野よう子のオフィシャルが更新されたの知ってるよな?
もちろんグラファンのアーカイブに載ってない曲も聴いたよな?
もちろん記念に保存しといたよな?
529名無しの笛の踊り:03/05/02 12:55 ID:zsw8fIXU
(〜^◇^)ホシュ
530名無しの笛の踊り:03/05/02 13:10 ID:???
板違い
531名無しの笛の踊り:03/05/02 19:30 ID:???
いや、菅野タソにはクラにもマジに取り組んでホスィ
532名無しの笛の踊り:03/05/03 19:27 ID:???
もしかしてオケの意味でクラとかいってるのか?
533名無しの笛の踊り:03/05/03 23:40 ID:???
534名無しの笛の踊り:03/05/04 02:54 ID:???
おそらくちょっとした勘違いかと思われ。
スレの性質上ここの住人はライトなクラ好きが多いだろうしね。
自分もそうだがなーΣ(゚Д゚ ;)

クラシック=クラシカルミュージック 古典音楽
分類的には19世紀末までがクラ、20世紀以降のものは
現代音楽でいいのかな?

菅野さんがクラ曲に携わったのって
メモリーズ、水の女、CM曲…くらい?(ロケットは例外として)
カウビのAVE MARIA はオリジナル?力強いAVE MARIAだよな。
535名無しの笛の踊り:03/05/05 22:36 ID:???
劇伴ババア逝ってよし
536名無しの笛の踊り:03/05/07 01:52 ID:???
>>535
オマエが逝け。筵逝け。
537名無しの笛の踊り:03/05/10 07:09 ID:???
てぃんこ〜
538名無しの笛の踊り:03/05/13 00:57 ID:???
 
539名無しの笛の踊り:03/05/14 02:31 ID:???
暴飲
540名無しの笛の踊り:03/05/16 03:05 ID:???
こっちもコンティオな話題7日YO
541名無しの笛の踊り:03/05/16 19:55 ID:???
菅野ファンはクラ板に権威をもとめるな!!
オケ曲=クラシックではないでしょ!!

542名無しの笛の踊り:03/05/17 00:42 ID:???
板に権威をもとめる???
なにがいいたいのだか? ヾ(´д`)ノ
543名無しの笛の踊り:03/05/17 00:51 ID:???
包ト茎ー
544名無しの笛の踊り:03/05/17 05:07 ID:???
ビバプーの阿部万梨阿は菅野オリジナルぞなもし
545名無しの笛の踊り:03/05/17 17:14 ID:???
個人的に
エスカフローネの4枚が
菅野オーケストラ集大成だと思ってるが違うか?
もっと凄いのがあれば、教えて下さい。
546名無しの笛の踊り:03/05/18 01:16 ID:???
next one
547名無しの笛の踊り:03/05/20 03:22 ID:???
>>545
違うか?…て貴方が思ってらっしゃるならそれでOK
548名無しの笛の踊り:03/05/20 12:27 ID:???
>>545
禿どぅでつ
549名無しの笛の踊り:03/05/21 10:26 ID:hUkDmpEd
溝口肇も参加してるし、それに合わせる事もあっただろうし、純粋な菅野ミュージックとは違うような。
って言うか、菅野の場合オーケストラそのものをやるんじゃなくて、それを取り入れて何かやらかしてくるって感じがする。
基本的にはバンドが好きな人だし。
550山崎渉:03/05/22 04:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
551名無しの笛の踊り:03/05/25 01:10 ID:???
この前秋葉原へ出掛けました。すると、駅前に何かを配っている女性数名がいました。
関心がなかったので、避けて通ろうとすると、私の前に立ちはだかり、行く手を遮り
ました。葉書のようなものを渡そうとしてきましたが、関わりたくないからわざわざ
避けて通っている私の前を遮るような無礼を働くような人とはお話したくないので、
無視して通り過ぎると、ちょっとちょっとと言いながら更に前を塞ぎました。

あまりのしつこさに、メイドさんが彼女らの前で壁となり、不覚お辞儀をしました。
すると、彼女らは、自らの愚かな行為を悟ったのか、すごすごを身を引きました。

ただでさえ混雑している駅前で勝手な立ち振る舞いで、葉書を受け取る事を強要し、
無視すると”なんであなたは私が話し掛けているのに無視するの?全く失礼ですね!”
といわんばかりの態度。
彼女らを雇っている会社は、少し社員教育を見直した方がいいと思いました。
552山崎渉:03/05/28 13:01 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
553名無しの笛の踊り:03/05/29 23:54 ID:???
>551 ?
554名無しの笛の踊り:03/05/31 22:14 ID:???
kopipe
555名無しの笛の踊り:03/06/01 23:40 ID:???

      ∀
 
556名無しの笛の踊り:03/06/06 23:19 ID:???
agemasu
557名無しの笛の踊り:03/06/07 02:47 ID:YqlogHCG
溝口の愛人だろ
558名無しの笛の踊り:03/06/09 02:02 ID:???
正妻だって
559名無しの笛の踊り:03/06/11 23:06 ID:???
どっち?
560名無しの笛の踊り:03/06/12 03:53 ID:???
溝口が愛人。
561名無しの笛の踊り:03/06/13 23:16 ID:???
判断基準は?
562名無しの笛の踊り:03/06/14 11:00 ID:???
>>534
安部真理亜はカウ美でなくオリジナルでは?
563名無しの笛の踊り:03/06/14 11:00 ID:NEeOQNoY
☆セクシーサイト!☆ 〜サンプルムービー(無料)もどうぞ〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
564562:03/06/14 11:02 ID:???
あ、オリジナルってオリジナルアルバムのこと
565名無しの笛の踊り:03/06/14 14:30 ID:???
>564
song to fly であべ〜まり〜あ〜 って歌ってるのは
「this eden」 だったかな?
こないだ久々に聴いたのだが、edenは
bebopのave maria と23話のプロトタイプ的な曲だとおもた。
edenの(少年?)声はあんまり好きじゃないんで大塚君マンセー!

もうあの歌声は聴けないだろうがな… ゚・(ノД`)・゚・。
566名無しの笛の踊り:03/06/15 12:11 ID:???
>565
あ!そか!まちがいた。
this EDENだた。サンクス!
EDENは少年ボイスだたね。
567名無しの笛の踊り:03/06/15 22:51 ID:???
>>565
ビバップの「23話」は監督が「This Edenみたいな曲が欲しい」と注文して
できたそうな。
つまりテンプトラック。
568名無しの笛の踊り:03/06/16 00:52 ID:???
へえそうなんだ。
569名無しの笛の踊り:03/06/16 00:58 ID:???
>>565
23話が画に合わせて作られたのは知っていたが
よもやそんな逸話があったとは(・∀・)!!
どうりで似てるはずだわなー。情報あんがと。
570569:03/06/16 01:01 ID:???
間違えてしもうた
>>567
あんがと。
571名無しの笛の踊り:03/06/18 03:21 ID:???
エッチの回数が増えてるって・・・
何ツーこと口にするんだこの方は
572名無しの笛の踊り
まだ活きてたのねこのスレ