167 :
164:02/04/25 11:59 ID:???
マラ9、第1楽章だけ聴きました。
複雑な各声部がひたすらネリネリ、ネリネリとからみついていく…
異様な演奏であることは確かだけど、良い演奏かどうかは即断しかねます。
そもそも、エッシェンバッハのマーラー観が、これまでのそれとは
あまりにかけ離れすぎているような気がします。
こんな大問題演奏だとは、思いませんでした。
皆さんも、もう少し内容について語って下さいな。
168 :
138:02/04/25 19:28 ID:???
>>166 まだ買ってないので、参考になります。
ありがとうございました。
15年後に2代目ヴァントを襲名するらしい。
ホントだってばさ!
今のところヴァントと全然違うと思うが。
171 :
164:02/04/26 09:32 ID:???
マラ9第2楽章から第4楽章までも聴きました。
第2、第3楽章は、いつもの重心の低い音作りが独特ではあるけれど、
概して、普通の演奏でした。
第4楽章は、テンポを好き勝手に(自在に、というよりも、
その場のひらめきで、というような印象を受けました)
揺らしまくっていて、さらに、終結に近づくにつれ、
どんどん遅くなっていき、極めつけは、最後の音が消えた後、
拍手までの間が、30秒近くあること。
172 :
164:02/04/26 09:40 ID:???
(続き)
私は未聴なんですが、よく言われているメンゲルベルクのマーラーの
テンポの揺れって、こんな感じなのかな、とも思いました。
シューマンのNDRとのスタジオ録音では、むしろ造形に関しては古典的で
あるような印象を受けたのですが、マーラーに対しては、全く
違うアプローチ。
ますます、この指揮者、つかめなくなってきました。
>>172 違うアプローチでどこが、いけないのかな?演奏の好みではなくて。
TOE 2078(2CD)
シューマン:交響曲第3番「ライン」
マーラー:交響曲第2番「復活」
エッシェンバッハ指揮
北ドイツ放送響
TOE2028からの分売。ほとんど暴力的な轟音や妙な休止など常識的には容認
できないことも散見されるが、聞き込んでいくと実に説得力のある名演。
1999年11月(シューマン)、1998年6月29日(マーラー)の
ライヴ録音。
TOE 2079(2CD)
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
エッシェンバッハ指揮
北ドイツ放送響
TOE2028からの分売。バリバリ、メリメリと音を立てるような豪快な名演の
ショスタコーヴィッチもだが、「ロマンティック」に興味が尽きない。
ヴァントの指導のもと完璧にブルックナーを叩き込まれたNDRが、どうやって
アバウトなエッシェンバッハに合わせられるのか?しかし結果はヴァントと
正反対の大らかで広がり豊かな素晴らしい出来となっている。
エッシェンバッハ恐るべし。2001年4月20日(ショスタコーヴィチ)、
1997年9月17日(ブルックナー)のライヴ録音。
>>174 表現はさまざまで、これは、某通販の売り文句とほぼ同一とみうけられます。
結局はおなじことをいってるんだと思うんですが,ショスタコーヴィッチは、
音が非情極まりない。愛聴盤などとはとても言えないえぐられるような演奏
だった。この演奏を聴けたことは凄い体験だったが、もう、しばらく、聴きたく
はない。他の演奏もしばらくはパス。でも、わずかな抒情的な部分は、胸を突かれる。
ブルックナーは、唯一、ヴァントで物足りなかった要素は,満足させられたが、多分、
近い将来説得性のあるという以上の演奏がこのコンビでは期待できる。
かなり、うなったが、まだ、先が見えてて音にならないうらみがある。
>174アバウトなエッシェンバッハ?
彼は譜読みに関しては,細か過ぎるほどと思うが。緻密だよ。
177 :
名無しの笛の踊り:02/04/29 20:51 ID:7geDCjHM
なにか静か。みなさんはお出かけでお留守なんでしょうか。
ベートーヴエンの第9聴きましたが、いいですね。
できれば、正規盤で言いたいとこなんですが。このところ、矛盾する要素がその
まま無理なく,説得するいわばキーをかれは手にしたんじゃあないでしょうか?
円熟というのは似合わない言葉ですが,他に適当な表現はないでしょうか。l
彼は10年後の大巨匠だよ。間違いなく。バレソボイムなんて目じゃないよな。
本格的な録音はまだ先にとっておきたい。どうしても聴きたいヤツはブート聴け。
>>178 はいはい、仰せの通りにしばらくはそう致します。
カキコついでに、P協一番のピアノも、よかったね。
180 :
:02/04/30 12:17 ID:???
>>173 いけないことは全然ありません。とてもいいと思います。
ただ、聴き通すともの凄く体力を消耗します。
繰り返して愛聴できるようなものではありません。
「情念のマーラー」なんていうと、
バーンスタインなどを思い浮かべてしまいますが、
もっと、内面的というか、私小説的というか、
そんな風にマーラーを捉えた感じ。うまく言えませんが。
181 :
名無しの笛の踊り:02/04/30 21:50 ID:3QpzbRNw
久しぶりに時間が出来たんで,73氏のまねをしてみました。新世界のブートに
言及してるページには行けませんでしたが、面白いページが2つ。
ひとつは、ニューヨーク在住の人の〔管理人のリハビリ日記〕、もうひとつは、2年前
までパリ住んでいた方の〔ガーター亭にようこそ〕というホームページ。お2人とも、
それぞれ、現地で、エッシェンバッハを聴いて、ファンになられたみたいです。
羨ましい環境でしたね。で、私がつれづれなるままに夢想したこと。パリ,ハンブルグ
ニューヨーク、フィラデルフィアのどこの住人になりたいか?
笑わないでつきあってください。どうも、パリが最も、エッシェンバッハの音楽の
多面性を満喫できるという結論です。ハンブルグは、ドカンと大交響曲、東京は、毎月
裏青は出るけど、2〜3年に一回の演奏会だけ。パリは、演奏会形式のオペラ,オーケス
ストラ作品、その上、ピアノを弾いてオーケストラメンバーとの室内楽、フレミング
シェーファーなどとのコンサート。
暇が出来ると思いもよらないことを考えますね。でも、エッシェンバッハファンで、
パリに住んでる人はいいですね。パリ管辞めないでと思ってることでしょう。
182 :
名無しの笛の踊り:02/04/30 22:28 ID:6L5xyRfA
エッシェンバッハの弾いたシューベルトのD.960について誰か感想を。入手はやっぱり不可能?
>>182 ピアニストとしての、彼のベストと思っています。本当に切ない。それでいて
非情で仮借ない演奏。全部、自分に向けられたものだけど。
この演奏には、本当に励まされました。あの、20世紀のピアニストシリーズでは、
959でしたね。あれもいいのですが、私は960、即興曲、959の順です。敢えて
言えばのことですが。次にシューマンの伴奏。今のところCD化はされていない
ようですね。
184 :
名無しの笛の踊り:02/04/30 23:10 ID:6L5xyRfA
>>183 とても聴きたくなる批評!それは残念。D.960の第一楽章のリピートはしているのだろうか?
>>184 していたと思うのですが、定かではありません。ただ、第一楽章が20分にわずか
満たなかったことは覚えているのですが。お役にたてなくて申し訳ありません。
186 :
名無しの笛の踊り:02/04/30 23:41 ID:3MaGTD/k
今度、県立浦和高校に、エッシェンバッハのグランドピアノが、寄贈されます。
187 :
名無しの笛の踊り:02/05/01 00:05 ID:8CJ1U7Vg
>>185 とっても残念。尚更聴きたくなった!グラモフォンさんCD化してください!!
>>186 どうゆういきさつで?彼の使用したピアノなんですか、それとも寄付?
激しくきぼーん。
とんでもない珍しい録音を聴きました。
1977/8/25 ザルツブルグ音楽祭
ムーティ/ヴィーンフィル
pf エッシェンバッハ
モーツアルトp協 k491
凄いピアノです。3楽章なんて、どっちが指揮者なのかわからないぐらい。
ムーティも例の推進力でぐいぐいといくし、それに呼応して、楔をうつような
鋭いリズムを刻むピアノに圧倒されました。
こういう演奏をしてきた人だったんですね。
ザルツブルグの音源のCD化がすすんでるようですが、この演奏を聴きたいものです。
2人ともこの時は、30代だったんですね。こんな個人的な録音が、あるところには
あるんですね。NHKFMの録音されてる方,大変なコレクションですね。
>>189 それ、聴きたい。あなどるべからず、FMってことですね。
ベートーヴェン エロイカ
シベリウス 5番
ベートーヴェン 7番
出てるにょ
>191
今日、秋葉原へ行ったけどまだ無かったです。
第9も、マーラー9番も,無くてがっかりでした。
でも、他のCDを色々買えてよかったですけどね。
193 :
:02/05/07 17:09 ID:???
エロイカ発売記念age
フィラ管のホームページを覗きました。
2002〜2003ではなくて2003〜2004のシーズンからなのですね。
2002〜2003シーズンは5週登場です。
その他にサヴァリッシュ指揮でベートーヴェンの一番コンチェルトで
ソリストを務める日もあるようです。新旧監督のこの共演は
ユニークで歴史的公演になるだろうとか
全公演共、現代曲が組み込まれています。
メインは、
シェーンベルク ぺリアスとメリザンド
ストラヴィンスキー 春の祭典
メンデルスゾーン 交響曲5番
ショスタコーヴィッチ 交響曲5番
ブラームス/シェーンベルク ピアノ五重奏曲
195 :
194:02/05/08 03:18 ID:???
ピアノ四重奏でしたね。すまそ。
スヴェトラがポクーリ逝かれて、Eバッハが10月のN響定期の代役に
名前が挙がってますよ@N響スレ
タレコミ情報らしいが信憑性はいかに?
10月にそんなにヒマなのか?
あったら聴きたいね。フィラ管10月はずっとサヴァリッシュだしね。
パリとNDR
1週づつあっても来れるんじゃあない?とこれは、願望。
199 :
名無しの笛の踊り:02/05/08 08:53 ID:ay7SnurU
>>198 NDRは10月エッシェンバッハ振ってないみたい。
今だ!200ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>199 するとひょっとして?
今更N響ふらんでもと思うが、スェーデン放響とかメットとかデビュー
したりする人だからN響デビューもありかも。
202 :
:02/05/09 03:07 ID:???
N響振ったら、完全に世界の一流だね
今度、NYPで、ランランとかいうパンダみたいな名前の18歳の中国人の
男の子とプロコの3Pコンやるようだが、心配だ......
もう喰われてしまったんだろうか?
>>203 あほ。そんなんで世の中わたってけるかい。
ランランでも4月にやって演奏旅行してるよ。NDRと。
フィラでサヴァとも。ランラン売出し中。
彼のシューマンの録音ではどれがいいですか?
207 :
名無しの笛の踊り:02/05/11 08:48 ID:663L/Hdc
今年のプロムスラストナイトは、エッシェンバッハというのは本当ですか?
このスレの住人エッシェンバッハにつめたくない?
ほかでは、あれこれどうでもいいような人とのひきあい
に出されてさ。ヂュツア,アシュケ、スヴィァなんて、比較
するにもね。皆エッシェンバッハ聞いてないんだ。鬱だ。
210 :
名無しの笛の踊り:02/05/11 21:26 ID:cFtmNBIE
>>209ありがとうございました。最後の日ではないんですね。
N響代役にはならないようだ
>211 10月ツアーかもしれないね。
N板でどんなに罵声,賞賛を浴びるか見たかったような。
>>211 代役なんて、わざわざやらんでも。
この前のNDRのブル9、未完成、実演および放送で聴いた人
いる?
今頃になってだけど、
ベートーヴェンの第9、凄くいいぞ。
保全age
あげます。