1 :
名無しの笛の踊り:
全曲録音とかにこってるけど。好き?嫌い?
2 :
古すぎるおとこ:02/04/03 03:31 ID:Y.CckxC2
ライブとかではこれ以上ないほど素晴らしい演奏をする。だけど録音では
妙にこまっしゃくれた感じで変にまとめてしまい本領を発揮していないと思う。
相当昔のライブでのシューベルト21番は絶品だった。
3 :
:02/04/03 03:42 ID:???
テルデックに録音したシューマソってどうなの?
4 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 11:17 ID:qhSkgn9w
俺は彼の演奏すげー良いと思う。
バッハもグールドなんかよりよっぽど良いと思うんだけどね。
全然話題に上がらない。チョト悲しい。
バッハは良いね。リリカルな演奏。
シューベルトの即興曲集のCDはやや不満。
チャイコのピアコンはすごいいい。
8 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 13:01 ID:uPXIQd9E
「無言歌集」のCD良いと思う
バルトークのPコンはどうよ?
10 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 13:14 ID:Ex3ep1oo
シフとかヒーュイットのBACHは全然面白くないよ。
11 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 13:14 ID:CGMfh0wU
ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集は最高。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番は
シフはいいがショルティが例によって・・・。
メンデルスゾーンのピアノ協奏曲集、
曲が曲なので印象が薄いが、たぶんいい演奏なのだろう。
全集を録音するのが好きなようだが
残るはベートーヴェンのソナタ全集。
12 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 13:36 ID:EbksdRwU
いつも、コンサートのプログラムが長過ぎるのが
玉に瑕か。一晩でイギリス組曲全曲とか、平均率第二巻全曲とか。
バッハトリプルコンチェルトの原曲、べ戸31-2、ノベレッテ全曲
(前4曲の後休憩、休憩後後半4曲)、バッハカプリッチョ、邊戸31-3
というのもあった。今度のシューマン不漏れ輔ほかのCDは
今まで以上にすごい。
13 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 13:54 ID:mUQU8Ipc
うわ〜!いいスレ立った。
シフの演奏大好き〜。今度いつ来日するかね〜。
14 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 14:31 ID:EbksdRwU
ヴァイオリンとのデュオとかトリオのときに
いつも奥方とばかりやっているが、たまには
他の奴ともやってくれ。
15 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 14:38 ID:VJcO983U
ショルティとのバルトーク(ブタペストライブ)は最高!
前半シュライアーとの白鳥の歌、後半D960の
シューベルトプロで、アンコールにまた
修羅嫌が出てきてミューズの子を、伴奏も暗譜で
やったとき、本当に手に羽が生えたようでした。
一生忘れられない演奏です。
18 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 15:53 ID:IL3ySOV6
シフのバッハは私もあんまり好きじゃない。
ロマン派の方が向いているように思う。
新譜(
>>12)のシューマン・ライヴは
何とも言えない美音。まだ全部聴いていないが楽しみ。
19 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 19:00 ID:K3s0zYu.
>>18 そうだね。スタンスが中途半端だね。
この人のバッハ演奏に明晰さが無いのは録音のせいかなぁ?と思っていたのですが
本当のところどうなんです?
そういえばECMにもヤナーチェク録音してた
評判いいようだが、どうYO?
彼じゃなきゃってのが
ない。
22 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 23:14 ID:DgH7T48w
シフのバッハは十分に明晰だと思ったYO
てゆかかなり好き。
漏れはバッハといえばグールドを持ち上げるという風潮にはそろそろ飽きた。
グールドは比較をするにはいろいろと語られすぎててねぇ。
グールドは漏れも大好きなんだが・・・。
23 :
18:02/04/03 23:39 ID:YVxaJvlI
>>22 いまどきバッハと言えばグールドでもなかろうと思うんだが・・・
シフのバッハそう悪くはないがやはりロマンティックで粘り気があってね。
あと「インヴェンション」など装飾音過多という気がする。
80年代初頭に出たモツ・ソナタ集はどう? その後内田やピレシュのが出たが
当時としてはかなり衝撃だった。でもやっぱり今後はロマン派に期待。
24 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 23:56 ID:nk1hJDKg
>>23 ロマンティックならロマンティックに究めないといかんな。
「ロマンティック」な演奏っては「ぼやけている」演奏というわけじゃない。
まじめにやっているんだから、バックハウスやケンプのバッハを超えないと。
装飾音はどうなんだろ?インベンションの1番は、バッハ自身の
装飾譜でやっていると思うし、いいと思うんだけど。
普通はピアノで弾く場合は少なめにしようとすると思うな。
シフのシューベルトは彼の感性にあっているので、その線で極めて欲しいな。
内田のモーツァルト、高血圧の人用の減塩味噌汁って感じだ。
25 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 00:00 ID:uf0pQ8wg
イギリス組曲はもうちょっと表現を引き締めた方がいいなって思った。
ほんのちょっとの表現の加減なんだろうけれど、聞いていると痒いところに
手が届かんって感じ。
平均律も同じ感じなのかな?
26 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 09:21 ID:vAnwXWIo
シフのバッハ・・・速い曲や、リズムの立った曲がいいね。クーラントとかジーグ、
ガボットなどが。
27 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 12:19 ID:hyuI/yrk
秀じぃのラジオでドヴォのPCが流れてて、それがすごくいい演奏だったんです。
どこかから発売されてますか?
この人の頭の中、一体どうなっているのか?
2週間の内に、英組曲全曲、独組曲全曲、
仏組曲全曲+仏序曲で3晩のコンサート。
暫くおいて、また2週間のうちに今度は
平均律1巻全曲、2巻全曲、ゴルトベルクを
3晩で。
凡人には曲の順番を覚えるだけでも大変だと
思うが。
それにしてもここではシフのバッハあまり
評判よくないね。現役でこれと同等以上のバッハを
ピアノで弾くのは、俺の聴いた限りではぺらい亜くらいか。
>>27 ドヴォコン正規盤で有るんですか?
29 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 13:27 ID:798ZFIHM
おぉ、いいスレたってる!
シフ大好きっす!
>28
ドヴォコンの名演はCDでてますよ!!!Londonから国内盤で。
2枚組でCD1にはドヴォチェロコンとドヴォヴァイオリンコン。
CD2にはシフのピアノでドヴォコンとシューマン小協奏曲。
CD2は迫力のライブ録音。ドホナーニ指揮のウィーンフィル。
でおいらはシフのバッハ、シューベルト、モーツァルト全部好き。
協奏曲ならヴェーグとのモーツァルト協奏曲のセット、
透き通った音、切ない表現が絶品です。
今度はいつ来日するのかな?
99年来日のスカルラッティーの演奏会とベートーベンソナタ演奏会は懐かしいな・・・
>28
有難うございます。当方海外在住ですが、
残念ながらそのCDは見たことがありません。
ヴぇーぐとのモーツアルト、特に好きなのは16と25。
>>14 テツラフとバルトークでもやってくれないものか?
奥方とのバルトークも決して悪くはないのだが....
32 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 14:40 ID:RAropMOw
↑禿胴
シフのバッハ私は好きだけど、子供はリヒテルが好きだ。
34 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 15:21 ID:.rKvQ1dY
シフ・ペライア(ガヴリーロフはちょっと?がつく。あとグードもいる)を
バッハ弾きの代表的ピアニストに数えることに異論はないんだけど
シフはちょっとパーソナリティというかアクが強すぎるのかな。バッハ
ではあまり奏者の個性を前面に出してほしくない。ペライアはもう少し
あっさりしている。けさ三声のシンフォニアを一部シフとヒューイットで
聴き比べてみたんだが。悪いけど私はヒューイットをとる。。。
サクサク・サバサバしていて聴き飽きないんだね。(さあ叩け!)
シフはハイドンのピアノソナタが良い。
36 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 19:37 ID:vAnwXWIo
>30
モーツアルトPC25番、いいよね。とくに第1楽章のカデンツァがいい。
37 :
名無しの笛の踊り:02/04/04 21:47 ID:798ZFIHM
新譜のヤナチェク感動しました。
それからスメタナのポルカ集も有名ではないけど素晴らしい曲、素晴らしい演奏です。
38 :
18:02/04/04 23:51 ID:.rKvQ1dY
しつこいかもしれないが新譜のチューリヒ・トーンハレでのライヴ盤
(シューマンばかり3曲,ECM)は実に素晴らしい。批評できるほど曲目を
よく知らないが(フモレスケ・ノヴェレッテン・作品14のソナタ)
音色もコントロールも最高。珍しく(?)スタインウェイを弾いてる。
シフのバッハ、萎え
40 :
名無しの笛の踊り:02/04/05 00:12 ID:FGXlixps
>18>38
ECMからシューマンでたんだ?!
Teldecからシューマン2枚でてたけどこれとはちがうのね?
ECMのライブのほうがいい?
41 :
名無しの笛の踊り:02/04/05 00:15 ID:FGXlixps
シフのライブといえば
ゴルドベルク変奏曲とシューベルトの即興曲集
LDとビデオがあります!感動の上に迫力と技巧にゾッとする。
DVDになってほしい!!!
42 :
38:02/04/05 00:16 ID:encdZncQ
>>40 ごめん。テルデックの方は持っていないし聴いてもいない。
だから曲目も演奏も比較できない。でもECMのは素晴らしいよ。
買いなされ。気に入らなくても返品には応じないが(w
チェロのシフって兄貴?
44 :
名無しの笛の踊り:02/04/05 00:38 ID:X..OXNpY
ステージ係だったんだけど、
弾き終わった直後に、サインをねだったんだけど、
よれよれの字で、シフって書いてくれた。
45 :
名無しの笛の踊り:02/04/05 01:13 ID:FGXlixps
46 :
42:02/04/05 01:17 ID:encdZncQ
47 :
名無しの笛の踊り:02/04/05 02:36 ID:/frHx3CM
去年ドイツでシューマンばかりの室内楽演奏会を3晩続けて聴いた。
ピアノトリオ全3曲、幻想曲(ソロ)、ヴァイオリンソナタ2番、
幻想小曲集(チェロと)、リーダークライス、詩人の恋、遥かな恋人によす
(コレだけベートーヴェン、幻想曲とのつながりを言っていた)。
ファッブリーニのピアノを持ちこんでいた。トリオはいつものメンバーで
歌曲はシュライヤー。
48 :
名無しの笛の踊り:02/04/05 06:28 ID:q11fg1lQ
↑もともとオタクっぽい人(ほめ言葉です)だと思っていたけど、
最近は、楽器にこだわっているのかな。ファッブリーニのピアノって?
どんな演奏会だったのでしょうか、感想希望。
49 :
名無しの笛の踊り:02/04/05 06:33 ID:q11fg1lQ
>47
いつものメンバーって、チェロはペレーニ?
この2人で、ブラームスのチェロソナタが聴きたいと
いつも思う。
>>40,42
遅レスですが、曲目は全く重なっていません。
Teldecは1枚目が、ダヴィッド同盟と交響的練習曲他、
2枚目がクライスレリアーナ他。ECM同様秀演です。
1枚目と全く同じプログラムの実演を数年前に聴きましたが、
とにかく美音に惚々しました。Op.13のフィナーレなどでも
決してうるさくなったり濁ったりせずに。次なるシューマンは
幻想曲とソナタ1でしょうか?
51 :
名無しの笛の踊り:02/04/06 00:34 ID:iuEM9Gpg
レーガーのバッハヴァリエーションもなかなかだった。
ブラームスのヘンデル・・・とのカップリングで。(Teldek)
早くも廃盤になってしまったらしいが。
>>51 あれもう廃盤だったのか・・・
シフはまあまあ好きだからけっこうきいたけど一番のおすすめは最近ECMからでた
シューベルトの幻想曲「さすらい人」と「ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調(D.934)」
奥さん(バイオリン)とのデュオです。
この二曲に関してはこれ以上の演奏は聴いたことない。
53 :
名無しの笛の踊り:02/04/06 08:29 ID:6Ik253RA
>48 ファッブリーニは調律師の名前で、かれのピアノを借りていました。何台も
持っていて貸し出しているそうです。メーカーはスタインウェイです。
ポリーニもよく使ってます。スタインウェイの文字の下に金文字でファッブリーニ
のサインがシールで貼ってあります。演奏会自体はどれも高水準でしたが。ヴァイ
オリンは奥方でしたが少し残念。シュライヤーとの歌曲は絶品でした。チェロはペレーニ。
ザクセン州の田舎町で領主の館の2階に150人くらいの聴衆でした。
ピーター・ザーキン(ゼルキン)とのモーツァルト他のデュオ。
何でこんな相手を選んだのか不明。
ルプーと最強のシューベルトをやってほしい。
シフのバッハだけはどうしても好きになれない・・・何度聴いても
ぬるいと思ってしまう。シューベルトとかは好きなんだけどなあ。
56 :
名無しの笛の踊り:02/04/06 17:06 ID:di.ESgd2
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲は
マルツィ(EMI)を聴くべし
57 :
48=49:02/04/06 19:36 ID:iuEM9Gpg
>53
お返事ありがとうございました。
日本にいたのでは望むべくもない演奏会ですね、うらやましい。
>>54 たしかにルプー&シフが組んだら最強のシューベルトになる・・・または
喧嘩になる。
まさにどっちか。でもためしてもらいたい。
60 :
名無しの笛の踊り:02/04/06 21:41 ID:iuEM9Gpg
カニーノとD940やったことがあるかも。激しく聴きたいと思う。
ルプーもユダヤ人ですけど。
バッハ3台協奏曲の録音で、ショルティ・バレンボイム・シフという、辺境ユダヤ3人集が揃い踏み、っつーのは凄かった(笑)
ゼルキンってユダヤなの? カニーノは違うでしょう。
62 :
名無しの笛の踊り:02/04/06 22:51 ID:iuEM9Gpg
↑それは、モーツアルトの3台では? デュ=プレの追悼コンサートとかでやった。
バッハ3台協奏曲が、ゼルキン・カニーノ・シフだ。
ルドルフ(ペーターの父)はたしかユダヤ人だが、A・ブッシュの娘(母)
はどうなんでしょ。
63 :
名無しの笛の踊り:02/04/08 01:58 ID:vFOZdSB2
ハイティンク + シュターツカペレ・ドレスデン との『皇帝』はすごくイイよ!!
シフの歌曲のピアノはいい!シューベルト三大歌曲集のCD買うべし!
ビビル
ベートーベンのPC、躍動感あり。
シフのコンチェルトの演奏は、若い頃のからどれもそうだ。
>>65 数年前のNYフィルとのブラ2、その躍動感がかえって徒になり、
軽すぎる感じがして今ひとつ物足りなかった。うますぎも考え物という
稀な例。
67 :
名無しの笛の踊り:02/04/08 16:32 ID:u6goyHZ2
人柄の良さが音楽に現われている。
こんなことを書くと人柄なんて言うなと攻撃されそうだが。
>66
おかしい! ホント、軽いよね、シフ。
ファンは、そこが好きだったりするんだが。。
マッチョな演奏でないことはたしか。
>67
人柄よいのかな、本当に。
演奏とは関係ないのだが、
テルデックとは契約解消したんすか?
ベトベンのピアノソナタの録音の計画があったんでは?
70 :
名無しの笛の踊り:02/04/09 00:39 ID:wsCiG7pc
>>62 ルドルフ・ゼルキンはユダヤ系。
その妻の実父アドルフ・ブッシュもユダヤ系。
父方もユダヤ系。母方もユダヤ系。
ならばピーターも当然と言えよう。
>>57 スマソ
合った事あるけど、カナーリいい人だったYO!
マターリした時が流れていたなぁ。。。
↑会ったことがあるって・・・?
お話したんですか? 会話はドイツ語?English?マジャール語?
ドイツ語だよ。
>>72 少しだけでも聞かせてくださいませ。
お知り合い?仕事関係?プライベート?世間話?音楽の話?
ほんの少しだけでも教えてチョ
72「最近、どうよ?」
シフ「ボチボチでんな」
72「あそう」
シフ「うん」
72「そりゃいい」
シフ「でしょ」
72「いいね」
シフ「いい」
72「んじゃ」
シフ「あ」
〜完〜
全然大したことではないんだけど、演奏会後に会いに行っただけで
(ドイツ某都市)その時楽屋にはあまり人がいなくてゆっくり話ができた。
こちらはただ、演奏の感想を言っているだけなのにかなり真剣に聞いてくれて
一緒にいたドイツ人(クラヲタ)の批評家バリの意見にも耳を傾けていたよ。
自分もピアノ弾くけど、あれだけの人が素直に聴衆の意見を聞く、という
姿勢に関心したよ。その前後に会った演奏家(バレンボイム、ポゴレリッチ等)
は結構ツンケンしていたので、単純にシフっていい人だなぁ・・・と思ったの。
裏山水〜
関心→×
感心→○だった。
82 :
名無しの笛の踊り:02/04/09 02:10 ID:ycPhMEeM
シフ、好きですねー。
ベトのPコン全集のおまけの「熱情」がすばらしいので
ソナタ全集も期待したいですね。
あとシューマンをもっと録音してほしい。
3月のカーネギーホールリサイタル、オールモーツァルトプロ。
ピアノとシフが渾然一体となって(?)、滾々と音楽が湧き出てくる
のを目の当たりにするかのようでした。終演後に新譜のシューマンCD
へのサイン会までありました。そろそろモーツァルトの再録でも始めるんでしょうか。
↑再録だったら、オケは当然カペラ・アンドレア・バルカだね。
Andrea BarcaがAndrás Schiffの「イタリア語訳」であることくらい
ファンの皆様ご存知だよな? スマン,逝ってくる。
そうか、船ね。アンドレアは誰でもわかるけど。
ところで、「スマン,逝ってくる。」ってどんな意味なの?
Scusate, me ne vadoという意味です。
99年来日、水戸室内管弦楽団とのモーツアルトの弾き振り。
本当に愉悦感あふれる演奏だった。
アンコールは、K616自動オルガンのためのアンダンテ。一点
の曇りもないモーツアルトだった。
水戸でのオフは、パチンコに熱中していたらしい。
89 :
名無しの笛の踊り:02/04/11 11:34 ID:4vga5/w6
ベーPC全の余白に入ってた熱情良かった。
ベーの他のソナタも録れてほしいな。
>>89 あの「熱情」はちゃんとピアノソナタ全集を期待させています。
すっげー楽しみ。
そういえば99年来日にオールベートーベンソナタプロやったよ!
素晴らしすぎた・・・
シフってやっぱりリズムのクセが強くない?
92 :
89:02/04/11 13:26 ID:4vga5/w6
シフのCDを買って後悔したことない。
初期にハーゲンQと録れたシューベルト「鱒」はまだ若かったせいか
ゆとり感じられないけど清潔感が良かった。
モーソナタ全も個性弱いが癖がなくて聴き飽きないスタンダード。
シューベルトを聴いてみたいのですが、どれかオススメはありますか?
どれでも大丈夫。目をつぶってえいやとレコード屋の棚から手にしたやつを
買いましょう。とりあえずは、ピアノトリオ、有名どころのソナタ
(D958-960)でもどうでしょうか。
>91
大変強いと思う。アクセントの付け方が独特。
でも、不自然な感じはしないと思うが・・・
逆に、ヘぇぇ〜と感心したりする。
>93
ペレーニとのアルペジオーネソナタ。お金に余裕があったら
他の演奏と聞きくらべてみて。
>93 シュライヤーとの歌曲集。
たとえば冬の旅の中の「からす」なんかもどうでしょ。
他の人の倍くらい速い演奏だが、良いよ。
前曲「霜おく髪」が終わるとすぐに「からす」の前奏が流れてくるところも泣ける。
97 :
祝・新譜発売:02/04/12 01:40 ID:mWxfvkXE
バルトリとのやつで、
イタリア語の歌詞のシューベルト。
いつもアイデア豊富だね、シフ。
99 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 01:47 ID:pPOnd.sk
リヒテルやポリーニよりも良いというなら
D958-960でも買ってみるかな。
BACHはボケた録音のせいか好い印象は無かったよ。
>99 ってゆうか、良い悪いじゃなくて感性の違いじゃない?
私は内田光子やリヒテルのシューベルトに違和感感じちゃうけど、
彼らの演奏が悪いというわけじゃなく、共感を覚えないってだけ。
101 :
93:02/04/12 04:22 ID:???
>>94-96 レス三球です。とりあえず>94を読んだところで出かけたんで目をつぶって一枚買って
きました。(w ソナタ第2集でした。17番、何ていい曲なんだろう。これには完全に
説得されちゃいました。ピリオド楽器の演奏経験がプラスになっているような感じが
するんですが、その意味でケンプ、リヒテル、ブレンデル、あるいはポリーニのシュー
ベルトとは(良し悪しでなく)次元が違う気がします。
>91も僕なんですが、モーツアルトのソナタを聴いた時には少しリズムに違和感を感じ
たんですよ。ところがハイドンでは全く違和感を感じなかったので、シューベルトも
良かろうと思ったワケです。このリズム感とレガートの質で、作曲家に対する適性に
若干の差があるかもしれない気もするんですが、どうでしょう? みなさんオススメ
のシューマンも早く聴いてみたいですね。
102 :
95:02/04/12 06:39 ID:???
>101
私もモーツアルトのソナタの演奏で、リズム(というか、アーティキュレーションか?)
に独特なものを感じた。しかし、それまで退屈だった曲が、一皮むけたかのようで
好きですね、今でも。
シフってよく演奏家に見られるやりすぎた表現がないと思う。彼の音楽はつねに自然な流れ。
でもアシュ○ナージ見たいにつまらなくないんだよね。
作品、作曲家の心がそのままよけいな飾りなしで聞こえてきます。
そうそう、シフのCDは大量に買ってるけどハズレはないよ。
もう語られ尽くされてしまたんですか?
バッハはジャズのジャックルーシェと同格と自分の中で
位置付けています。
>105 どういうこと?
シフについて語るなら、バッハは避けられないんじゃないかな。
他の作曲家のと違って、バッハの演奏は賛否両論(好き嫌い)が
はっきり分かれるような気がする。
107 :
名無しの笛の踊り:02/04/17 04:32 ID:zQqEOkh6
弱そう、プルッと軽く震えながらの弾きかたがキラーィ
グールドのバッハはみんな好きらしいけど
シフのバッハははっきり分れる。不思議。
107>>
じゃ目閉じてろ!音楽は音が勝負なんだよ。
109 :
名無しの笛の踊り:02/04/17 12:35 ID:29aQp8i6
こないだシフのモーツァルトのピアノ曲だけの音楽会に行ってきたが良かった。
しかもCDサイン会もあって、シューマンの新譜にサインしてもろた。
個人的には彼のシューベルトの全集がお宝さ。
シフの演奏は涙を誘う。
>108
私はそれほど好きじゃありませんね、グールド。
別に嫌いでもないけれど。シフのバッハを聴いたときに感じる
ウキウキ感がないからね。
ただ、彼のバッハは本当に好き嫌いがはっきり分かれる。
夫婦で聴いたらけんかになるので、一人で聴きます。
しかしDecca時代の録音量に驚き。
ざっと数えて、まとまったものでバッハソロ12枚、モーツアルト協奏曲9枚ソロ5枚、
シューベルトソナタ7枚、その他に、協奏曲7枚、室内楽13枚、ソロ5枚、歌曲伴奏10枚。
計68枚。その後のTeldecとECMでもすでに20枚以上。考えてみると恐ろしいヤツだな。
そうそう、シューベルトソナタ、モーツァルトソナタは一気に録音するし。
リサイタルプロも一週間でシューベルトソナタ全曲とか・・・。
ゴールドベルク変奏曲の数日後に平均律全曲とか・・・。
脳味噌大丈夫?
どう練習してるのか伺いたい。
「20世紀の偉大なるピアニストたち」の解説の中で、シフは『驚異的な記憶力』をもち、
『独譜も暗譜も「難なく」そして完璧にできる』とペーター・コッセが言っていた。
>112
私は、そのCDのほとんどを持っている。
われながらびっくりだ。
116 :
名無しの笛の踊り:02/04/21 23:02 ID:wwaz/3AQ
新譜のシューマンどうでしたか?
どなたか教えてください
シフと一緒に仕事する人はやりやすいだろうね。
レコード会社にしろ共演者にしろさ。
今度、ヴェレッシュの協奏曲?のCDが届くから楽しみです。
>>116 部分的に試聴しただけだけど、僕にはTeldec時代のものよりずっと良い感じだった。
>>116 Teldecのシンフォニックエチュードとかも、素晴らしい録音だが、
今度のフモレスケは、シューマンの泣き笑いが聞こえてきそうな演奏。
ソナタ3番も、この間でたポリーニ(これも名演だと思うが)とはまた
違った、クリアでありながら激情を湛えた演奏。こんなに良い曲だとは
思わなかった。
1990年のFM放送で、録音場所はどこか分からないのですが
シフの弾くバッハの「フランス組曲」全曲が流れていました。
エアチェックしてますが、デモーニッシュでとても良い演奏です。
今度のソナタ3番の第4楽章は、激情の奔流だ。聴衆の熱狂ぶりも無理はない。
彼があんなフォルティシモで弾くの初めて聞いた。
>120
シンフォニックエチュード、めりはりのきいた美しい演奏でした。
ただ、Finaleが・・。その祝祭的雰囲気はすばらしいですが、やや
バタバタした感じがしないでもない。ちょっとシフらしくないと思いつつ
よく聴いています。
この曲、難しいのですかね、演奏される方、いかがでしょう。
今度のフモレスケを、ルイサダのとききくらべ。ルイサダもよい。
シフがちょー若いときのフモレスケや蝶々のCD、買ってあるはず
なのに見つからない。
125 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 00:07 ID:Bn7oZtZ.
>>123 全曲の力の配分が難しいと思ワレ。
フィナーレまでに力を使い果たしている事の方が多い。。。
そういう自分も最後はバテバテでうるさくなってしまった。。。トホホ・・・
交響的練習曲はともかく、クライスレリアーナはちょっと・・・
性格が合わない(W みたいに聞える。
しかし、ベートーヴェンもショパンもロクに弾かずに、ここまで
キャリアを重ねてきたのは例がない気もするなあ。
本当に、前代未聞の個性的ピアニストだと思うよ。
(続き)物語性にも欠けるしね、ポゴレリチのような。
『ハンガリーの若手三羽がらす(だったっけ)』だけでね。
129 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 21:03 ID:AjqPo86s
残りの2羽、一人はラーンキだったっけ?
あと一人は忘れた。
今、彼らはどうしているのかな?
130 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 21:05 ID:LLyTjE96
あとひとりは コチシュ だったっけ?
シフのショパンP協2番
ごまかしてるわけではないと思うが、やけに左手のタッチが目立つ。
132 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 21:12 ID:wLAIJYFU
1年くらい前にミニリサイタルみたいなの行った。
100人くらいかなあ? もうちょっと居たか。
ゴルトベルクだけ弾いて、その後司会者を交えて歓談した。
なにしろ至近距離だし、ステージもほんの10センチくらいで
どちらかというとスタジオみたいなとこだった。
偉大なピアニストの演奏をそんなシチュエーションで聴いた
事は他に無いので、比較不可能だけど とても練られてるけど
新鮮さを失っておらず、飽きさせない演奏だったことは
間違いない。本人も数年周期で戻ってきて、また少し研究する
曲だと言ってた。
>132
以前から気になっていたんだが、このコンサート、
場所はどこですか。
134 :
132:02/04/25 22:54 ID:???
LA郊外です
アメリカによく行くよね。
日本には来ませんね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ このスレは.ほっしゅほっしゅが ┃
┃ はりきって.保守しております。 ┃
┃ ┃
┃ o ,,,,.,.,,, 。 o ┃
┃ 。 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ ┃
┃ o "''''''" 。 ┃
┃ ┃
┃ --NOW HOSSYING-- ┃
┃ ┃
┃ 無表情ですが何ら問題はありません。 . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
何故このような良スレに嵐が?
138 :
:02/04/29 16:16 ID:???
o ,,,,.,.,,, 。 o
。 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ
o "''''''" 。
--NOW HOSSYING--
無表情ですが何ら問題はありません。
ヴァカタのせい。
今まで楽しく読み書きしてきましたけど、終わらせるという手もありますね。
141 :
:02/04/30 02:35 ID:???
遅ればせながらヤナーチェクとシューマンのCD買ったが、良い。
以上。
142 :
名無しの笛の踊り:02/05/02 07:37 ID:jc.7w4oM
age
age
どうよ?
145 :
名無しの笛の踊り:02/05/05 16:50 ID:aON2o0Us
ずいぶん前になるんだけど,シフがアメリカで面白いプログラムやってた.
前半で,バッハとバルトーク(舞踊組曲とか)を1曲ごとに交代で弾いてた.
前半プロの最後は半音階幻想曲とフーガ.前のバルトークの曲から休憩無しに突入.
後半はベートーベン(ハンマークラヴィーア).
やけにこったプロ作る人だなって関心.
バッハとバルトークが妙に親和していておもしろかった.
>バッハとバルトークが妙に親和していておもしろかった.
ヴェレシュの「チャルダーシュ」もそんな曲だよね。
秩父音頭や佐渡おけさみたいな
メロディとリズムが出てきて、
「本当?!」と思ってしまうヨ。
ヴェレシュのチャールダーシュ。