1 :
1:
4月から、某音大の声楽科4回生になります。
今、就職に悩んでいます。できれば、劇場関係の案内などの仕事をしたいなぁと、思っています。
そこで、実際に音大から劇場関係に就職された方・劇場関係の就職に
詳しい方など、いろいろ教えてください。
私は関西在住なので、出来れば関西方面の情報が嬉しいです。
お願い致します。
2 :
名無しの笛の踊り:02/03/26 11:20 ID:1fRwCAfc
2げっと!
3 :
1:02/03/26 19:53 ID:fIwcSwNE
揚げ
4 :
1:02/03/27 11:46 ID:GJ8bRPYc
上げ揚げ挙げ
5 :
1:02/03/27 18:42 ID:ZXqr73hg
上げます
6 :
1:02/03/28 08:57 ID:tIsMgur.
どなたか、いろいろ教えて下さると嬉しいのですが・・・。
7 :
名無しの笛の踊り:02/03/28 09:25 ID:eSPB63Es
頑張ってあげてますなぁ。それでは、お手伝い。
あげ。
8 :
名無しの笛の踊り:02/03/28 09:41 ID:64WyIk9E
オペラ歌手になりたいのならヨーロッパへ留学せよ。
9 :
名無しの笛の踊り:02/03/28 11:20 ID:VWQ.UpZk
あげ
10 :
業界人:02/03/28 11:32 ID:???
具体的にどんな仕事を考えているのですか?
仕事があるなら何でも・・・という考えだと
この世界はちょっと厳しいですよ。つわものが
ごまんといるのだから・・・。
音大の声楽家を出た後、オペラの演出や
舞台の方面にに進む人、劇場の事務に進む人、
劇場の裏方さんに進む人、劇場受付の
お姉さんになる人、などなど沢山いることは
事実です。
自分がやりたいこと、やれる事をまずしっかり
アピールした方が良いでしょう。(歌を歌うのと
一緒ですよ。アピールが大切!!)
大変でしょうが、就職活動頑張って下さいp(^_^)q
11 :
業界人:02/03/28 11:33 ID:???
訂正
×声楽家
○声楽科
数日前の朝日新聞によれば、
東京文化会館の舞台関係者8名中6名が自主辞職とか。
これはチャンスなのでわ?(w
関東だけどね。
13 :
1:02/03/28 23:43 ID:ne0rN8gw
名無しの笛の踊りさん>上げていただいてありがとうございます。
関東で、それも東京文化会館で、そんなことがあったんですね・・・。
業界人さん>いろんなアドバイス、本当にありがとうございました。
自分のやりたいことを、早く見つけるようにします。
就職活動、頑張ります。
何か悪いことやったの?
15 :
1:02/03/29 20:17 ID:KrXoXcxs
上げます
16 :
1:02/03/30 11:01 ID:rnZM/dcE
挙げです
>>12の件、新聞のななめ読みだが、専門職を他部署異動可能にするということに
嫌気をさして退職したもののよう。文化の舞台裏の常駐が少なくなったわけで、
再度の補充があるわけではなさそう、なので公演関係者は憂慮。
18 :
1:02/03/31 21:31 ID:iwbwOAy6
挙げ!
19 :
1:02/04/01 11:37 ID:8OmfG2Qs
挙げます
20 :
1:02/04/02 12:39 ID:flU.lhyg
上げます
21 :
1:02/04/02 23:18 ID:lExE98zY
挙げ
22 :
名無しの笛の踊り:02/04/02 23:46 ID:1jYtiIaM
文化は補充はしません。司書は非常勤で雇いましたがもう終わりました。
基本的にどこのホールでも今は人は残念ながら雇わないでしょう。雇うとしても
経験者(人脈がないと・・)になります。音楽関係は国家資格がないから
専門職という概念は薄いです。つまり音大出は逆に難しいでしょう。
本人次第ではありますが、やはり演奏家より実務者を(マネージメント能力)
選びます。つまり収支のバランス感覚など総合的に考えられる人材です。
私は3年間、つまらない部署で下積みさせられました。それでも我慢して
希望の道へ進めました。関西でも状況は似ていると思いますが、このような
時代ですから「頑張って」としか(気休めですが)言い様がありません。
23 :
名無しの笛の踊り:02/04/02 23:52 ID:1jYtiIaM
劇場等の案内はほぼ100%委託しているとおもわれるので、たとえば
民間の派遣会社(案内サービスしている)などに問い合わせてみるのも
一案です。ただ、そこで(現場)働く人はほとんどパートです。マネージャー
とか責任者が2,3人常駐するだけですが・・・。
24 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 00:08 ID:nJET8VKo
私は今は関西で興業関係の事務をしていますが
音大の学生時代からこの手の道に進みたかったので
授業より熱心にオケやオペラのアルバイトなどに励んでいました
何度か行っているうちに話の出来る人を見つけては
自分のやりたいことをアピールし続けていました。
しかもかなりの幸運に恵まれたため
何度か転職を経て今の職に就けました。
22さんの言うとおり、経験と人脈あとは
運次第だと思います。
25 :
名無しの笛の踊り:02/04/03 14:15 ID:WTraq8vM
26 :
1:02/04/04 13:43 ID:Q9IMYVJ6
名無しの笛の踊りさん>いろいろリンクとか、貼っていただいて
ありがとうございます。
すごく、勉強になりました。
27 :
1:02/04/04 23:18 ID:v0FVVqhc
挙げ
28 :
1:02/04/07 08:48 ID:Gt1oLrQI
上げ
29 :
1:02/04/08 10:52 ID:I/toAbRY
上げます
30 :
1:02/04/08 11:40 ID:I/toAbRY
上げ
31 :
名無しの笛の踊り:02/04/08 12:00 ID:r2afe2r.
>劇場関係の案内などの
23さんのおっしゃる通り、今の時代は派遣会社に登録して
そこから派遣されるスタイルですね。
ホールの客室案内の制服お姉さんは、ほとんどそうだと思います。
当日券を売っている人もそうですね
32 :
名無しの笛の踊り:02/04/08 12:14 ID:7asU9kxw
>>1 音大の声楽科に入学した時から
将来の夢は劇場関係の案内などでしたか。
33 :
1:02/04/08 22:32 ID:s0UbOtQI
名無しの笛の踊りさん>
いいえ・・・昔は、ミュージカル女優さんになるのが夢でした。
でも、やはり現実を見たり、英語を勉強したことによって、
劇場関係で働いてみたいと思ったんです・・・。
34 :
名無しの笛の踊り:02/04/09 00:52 ID:1Iw3S0Xs
22&23です。まずは動かないと(キャリアつけて)なにも始まりません。一歩ずつでもよいのですから
理想に近づくよう頑張ってくださいね。
35 :
1:02/04/09 11:16 ID:YNt/pbHg
名無しの笛の踊りさん>一歩ずつ、歩んでいきます。
ありがとうございます。
36 :
名無しの笛の踊り:02/04/09 13:26 ID:C3wi/UaY
それと一般論ですが、
最近はどこでも派遣会社に外部委託する傾向があります。
その理由ですが
・正社員よりも安く雇用できる。
・通勤費を払う必要がない
・ボーナスを払う必要がない。
・保険関係を払う必要がない。
・退職金を払う必要がない。
以上の費用は派遣会社持ちですが、通勤費、保険関係以外を
払っているところは少ないと思います。(保険を自分持ちもあります。)
また派遣の場合、そこの仕事が終了した場合は次の仕事が見つかるまで
自宅待機です。
待機中の給料が出るかどうかは派遣会社によりさまざまです。
これが今の社会の現状です。
37 :
2000円分のヒーリングCD:02/04/09 14:51 ID:Xawl2KNk
1さん、2ちゃん初心者なのね…
関西だったら狭い世界だから学校の先生など通じて
コネ作れば?
39 :
名無しの笛の踊り:02/04/09 19:51 ID:WPOEqnm.
昔、京都コンサートホールで先輩が案内係してたなー。
どこからの派遣やったんやろ?
バイト、とは言っていたが・・・
ホールに直接問い合わせてみては?
40 :
名無しの笛の踊り:02/04/09 20:09 ID:.H6H9mcA
案内係のお姉さんお兄さんと仲良しになって聞く手もあります。
演奏中は暇のはずです。
41 :
1:02/04/10 00:09 ID:86SzPHqI
名無しの笛の踊りさん>いろいろ、教えて下さってありがとうございます。
ホールに直接問い合わせてみるのもいいですね〜。
42 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 00:35 ID:ExflkirM
でもね、好きなことを仕事にするのは辛いよ。
多分”名無しの笛の踊り”って20人ぐらいおるで。
というか、初心者ですか?
age方といい・・・
44 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 01:16 ID:8xCKOz6U
>案内係のお姉さん
昼間は何をしてるんでしょうね。
自宅待機ですか。
45 :
1:02/04/10 10:17 ID:7re8VWP2
好きな事を仕事にするのは、辛いのですか?
どうしてなのでしょうか?
案内係のお姉さん、昼間も劇場の中で、なにかしらお仕事しているのでは・・・。
チラシ整理とか・・・。
1さんて本当に大学生?
…とりあえずいきなり就職とか考えず、学生のうちに
バイトでやってみたら。
ま、いいけど。
47 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 12:19 ID:L.6MleHo
>好きな事を仕事にするのは、辛いのですか?
我42じゃないけど
別に構わないと思うけど、仕事とアフターファイヴの趣味がいっしょだと
息抜きが出来ないとの意味でしょうね。
世の中をみると
三度の飯が好きだから料理人になる
お金が大好きだから銀行員になる
というのは現実はありえず、
「好きだからその仕事に就く」よりも「ある目的を達成するためにその仕事に就く」
が一般的だと思う。
劇場関係についていえば
「お客様に自分が抱いている夢を与えたい」とか
「この寂びれた劇場を活気あるものにしたい」とか
何か社会的目的を持って就職しないと続かないと思うが。。
目的が実現出きるかどうかは別問題。 まあ気持ちの問題ということで。
48 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 12:21 ID:20Jtw4yE
自分のために仕事するのではなくて客のために仕事するのです
趣味の延長と考えては後悔します
49 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 12:32 ID:V44v6P.k
「ここの仕事好きだから劇場係りをしたいです」
と面接で言ったら
「清掃員が足りないけどいい」
とか言われたりして。
50 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 16:56 ID:JDW5MFDM
>ミュージカル女優さんになるのが夢でした。
ミュージック劇場は如何でしょう
51 :
1:02/04/10 17:31 ID:ZuiesTnI
大学生です・・・私、そんな風に見られていたのでしょうか・・・?
ミュージカル劇場で、働きたいと思っています。
でも、最近いろんな求人を見て、今は音楽を教える仕事もやってみたいと思うようになってきました。
52 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 18:50 ID:d912tETE
>>1 今、不況でどういう方面があるのかよく判りません。
参考にお聞きしたいのですが
大学就職課にはどういう方面の求人が多いですか
卒業生はどういう方面の就職が多いですか
よろしくお願いします
ミュージック劇場、ていわゆるストリップ劇場ということでよろしいでしょうか?
54 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 20:19 ID:uEpT7NNo
ミュージック劇場はストリップではありません。
踊りを兼ねたショー劇場です
日劇ミュージックホールが有名でしたが既につぶれた
55 :
1:02/04/10 21:35 ID:8i6kmOrI
音楽と普通学科の大学なので、いろんな所に就職していると思います。
56 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 22:20 ID:tJC5CtV2
>いろんな所に就職していると
よくわかりませんでした。
例えば
マスコミ、公務員、教師等教育関係、流通業、製造業、卸売り業、金融業、
不動産業、音楽産業、サービス業、音楽家業、大学院進学
とかの分野を聞きたかったのですが。
57 :
名無しの笛の踊り:02/04/10 22:23 ID:xWc2n8GE
>普通学科の大学
大学にこういう学科は??
なんだか高校みたいな大学ですね。
58 :
1:02/04/11 10:03 ID:I6GKZgdw
やはり、音楽学部は音楽関係の仕事や演奏家、音楽教室の講師が多いと思います。
でも、音楽産業や普通の企業に勤める方も多いです。
ちなみに、普通学科というのは、英米と人文学部のことです。
59 :
名無しの笛の踊り:02/04/11 10:55 ID:bEIEqgTk
最近友人に聞いた話ですけど
今の国立の教育学部では小中学校の教師になれる人は
2割だそうです。残りは民間企業か浪人。
2浪3浪はあたりまえの世の中。
希望する職が見つかるかどうかは難しいでしょうが
どんな職業でも夢を捨てないことね。
60 :
名無しの笛の踊り:02/04/11 11:29 ID:KepvshVw
何となく大学の予測がついた。
っていうか先生に相談するとかしたんですか。
ある程度調べたり、予備知識を得てからスレ立ててるように
感じられない。よくいえば純粋な人なんでしょうが(以下略
61 :
1:02/04/11 12:03 ID:I6GKZgdw
やっぱり厳しいのですね・・・先生は。
国立でも、2割しか先生になれないなんて・・・。
大学の予測がつきましたか・・・。
先生に相談はしていません。
知識不足で申し訳ございません・・・すみません。
純粋なのかもしれません、私。
62 :
名無しの笛の踊り:02/04/11 22:59 ID:2POA5QVE
>>1 >案内係のお姉さん、昼間も劇場の中で、なにかしらお仕事しているのでは・・・。
チラシ整理とか・・・。
マジレスです。
私は東京都内某Sホールでレセプショニストをしている者です。
あなたがおっしゃっている「案内係のお姉さん」は、ほぼ全員がバイト。
案内業務時以外は仕事はありませんよ。以前ここでも誰かが書き込みを
していましたが、公演時に案内業務等を行うレセプショニストは劇場側の
社員ではなく、劇場側がイベント系やサービス系の民間企業委託している
形です。だから昼間、劇場にいることなんてないのです。
あなたは若いから忠告しておきますが、はっきり言ってこの仕事はバイト。
これだけで生活していくことは絶対に不可能です。
最低限の収入を確保したいのではあれば、契約社員以上になることですね。
ただ社員になると仕事の内容も変わってくるので、あなたが希望している
ような仕事はできないでしょう。
63 :
名無しの笛の踊り:02/04/11 23:11 ID:rbsynk9Q
「案内係のお姉さん」の正式名称はレセプショニストですか。
はじめて知りました。
赤坂の某Sホールと思われますが、英会話は必修ですか。
そこの皆さんはどうやって生活されているのでしょう。
64 :
1:02/04/12 00:19 ID:QXhxYdZw
以前、いずみホールのレセプショニストの募集があったので受けたのですが
落とされてしまいました。
やっぱり、アルバイトなのですね・・・なんだか、厳しい世界ですね。
ちなみに、英会話は少しは自信があります。
とは言ってもTOEIC490点しかないのですが・・・。
赤坂の某Sホールってどこなんでしょうか?
「赤坂の某Sホール」でわからないなら、
この仕事は向いていないと思います。
66 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 09:36 ID:bdSmhKiM
錦糸町の某Sホールかもしれない。
TOEIC490点で「自信がある」とおっしゃる強さと自負を
持ってすれば、どんな世界に飛び込んでもやって
いかれるでしょう。
ホールのバイトなんて、今どきホールのWebで募集してるだろう。
こんなとこにマメに出てくる暇に、そういうとこに連絡するとか、
してみればいいだろう。いずみホールだけじゃあるまいに。
>純粋なのかもしれません、私。
純粋なんじゃなくて世間知らずというのだよ、君は。
はっきりいえば頭悪すぎ。
プラズ無神経ね。
他人の迷惑も考えず個人スレ立てて相談するズウズウしさも腹立つね。
進路の相談なら学校でしろ。
タダで赤の他人にアドバイスしてもらえると思うんじゃないよ。
↓それからこういう空アゲは荒しと変わらん、今度やったらこのスレ荒しまくるからそのつもりで。
15 :1 :02/03/29 20:17 ID:KrXoXcxs
上げます
16 :1 :02/03/30 11:01 ID:rnZM/dcE
挙げです
18 :1 :02/03/31 21:31 ID:iwbwOAy6
挙げ!
19 :1 :02/04/01 11:37 ID:8OmfG2Qs
挙げます
20 :1 :02/04/02 12:39 ID:flU.lhyg
上げます
21 :1 :02/04/02 23:18 ID:lExE98zY
挙げ
27 :1 :02/04/04 23:18 ID:v0FVVqhc
挙げ
28 :1 :02/04/07 08:48 ID:Gt1oLrQI
上げ
29 :1 :02/04/08 10:52 ID:I/toAbRY
上げます
30 :1 :02/04/08 11:40 ID:I/toAbRY
上げ
70 :
_:02/04/12 18:33 ID:???
>67>68
気に入らないなら
ほっておけばいいだろ
お前ら性格悪いぞ
71 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 18:39 ID:SJFgGXBM
>>67-68-69
純粋な人の様だから純粋に答えてあげるべきだと思います。
67、68、69さんは一種の恫喝ですね。
音楽関係の進路相談もいいんじゃありませんか。
先生に相談しようが誰に相談しようが個人の自由と思います。
1さん、頑張りましょう。
ネタスレ?
73 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 21:36 ID:4t/e/cRk
> ちなみに、普通学科というのは、英米と人文学部のことです
といことはSO-I大学か?
そうだとすると後輩だ・・・
74 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 22:06 ID:BUIuPUAk
>SO-I大学か?
われ関東在住だけど、昔は本町付近?で女子大だったと思うが。
昔は夜、構内にお邪魔したよ。
関西フィルの前身が夜ここで練習していた。彼ら彼女ら昼間働いてから。
つい聞いてしまった「男子トイレはありますか」と。
75 :
1:02/04/12 22:10 ID:MDS4xS62
相○大学です・・・ばれてしまいましたか・・・。
こんなところで、皆さんに御相談してしまって、本当に申し訳ございません・・・。
許して下さい。私の周りの友達は、就職に無関心なんです。
相談できる人がいないのです・・・。
76 :
73:02/04/12 22:28 ID:pz9E3r.U
>>74 もう10年以上前から、南港に大学だけ移転してますよ
本町は中・高のみやね。
>>75 おおっ、やっぱりそうか。
就職課(ラウンジ2階のヤツ)は全然助けてくれへんしなぁ。
自力で頑張るべしやね。
(管弦専攻の)男は昔、シンフォニーホールで働いててんけどね。
結構、音楽関係に就職してる先輩おるし、そっちつたってみたら???
男しか知らんけど、オケの事務局に入ってるのとか結構おるで。
就職は”劇場の案内係”だけ、と狭く考えんと、もうちょっと視野を広めたらええんちゃうかな。
とにかく頑張れよ!!!
77 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 23:13 ID:w7ZwOiPE
東京から・・そうそう気にしなくていいのでは。こういうスレがあってもいいよ。
そのための2chなんだから。(爆)複数のいろいろな意見が聞けるし迷惑と思うような
人もいるという現実もわかる・・これも社会勉強やね。偉そうにかいてすんません〜
78 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 23:45 ID:wckg7z7A
>>1 質問、他にはないの。
まじめに答えてくれそうな人が増えたので利用すべし。
79 :
名無しの笛の踊り:02/04/12 23:51 ID:e2CnlntY
小人数学級が実現すれば教員の数が増えるが
どうやら実現しそうにない(「検討する」けど「実現しない」)。
音楽関係の学部を卒業すると就職は厳しいようですね。
80 :
1:02/04/13 00:37 ID:tPYiFzCY
いろいろあるんですね・・・。
やっぱり、就職課は助けてくれないんですね・・・つらいですね。
シンフォニーホールのオケの事務局って、どんな仕事なんでしょうか・・・?
81 :
名無しの笛の踊り:02/04/13 00:38 ID:EQX4UgYQ
>>79 ワタシの友人(高校教師)のかみさんは中学校音楽教諭。
20数年前に教育学部音楽教員養成科を卒業した。
当時の教員養成の教員採用率は80%。
最初は小学校教師。10年過ぎて中学校音楽教諭。
こんな感じで昔でも音楽教諭はむずかしかった様でした。つまり空席待ち。
私立高校で生徒激減のところではセンセイをリストラしてる様ですが
真っ先に芸術関係のセンセイがやられるみたいです。(新聞での実話)
小人数学級の教員・・・
ウーン、小学校は増えるはずですけど、生徒が減っているので
センセイの数はそのままで自然と小人数学級に??
中高はわかりません。友人の教師もそんな話しはしていないし。
とにかく教師になるには大変です。
友人が言うには、今は博士号をもった高校教諭もいるそうです。
つまり就職難で、
本来、大学のセンセイになるべき人が高校の教師になった。
本来、高校の教師になるべき人が中学の教師になった。
以下、同じ様に。
ワタシの友人で30過ぎて公立学校の教師になった人もいます。
長い目で見る必要がありますね。
82 :
名無しの笛の踊り:02/04/13 00:52 ID:Kv2Oomtk
>シンフォニーホールのオケの事務局って、
・シンフォニーホールの仕事
・オケの事務局の仕事
は別物と思いますよ。
オケの事務局の仕事は
オケのスケジュール管理、会場の手配、売り公演の客先打ち合わせ、
楽器の手配、楽譜の手配、指揮者・ソリストの手配、宿舎予約
ポスターの作成&手配、キップの売りだし手配、
オケの経理、オケの総務
その他いろいろの雑用一切。
83 :
73:02/04/13 00:56 ID:t2ct7LBA
就職課は多分、今も昔と体質は変わらんと思うけどねぇ。
資料の量も少ない上に、かなり以前のものが平気で置いてたりする。
雑誌から情報を得た方が遙かに正確で早い。
声楽の研究室にいてはる先生とかに相談するのもいいと思うで。
自分の師事してる先生に聞いてみるとか。
一般的に相○の子は、ぼーっとしてるから卒業間際に慌てる子が多いです。
それに歩調を合わせないようにしましょう。
>シンフォニーホールのオケの事務局って、どんな仕事なんでしょか・・・?
いや、シンフォニーHの仕事は外来オケ(ベルリンフィルとかね)の楽器運びやセッティングの仕事があってん。
先輩がバイト取り仕切ってて、人が要りそうなら誘ってくるわけよ。
管弦専攻生の男のほとんどがシンフォニーHで働いていました。
懐かしいなぁ・・・
84 :
名無しの笛の踊り:02/04/13 01:14 ID:Ahiwoyds
>やっぱり、就職課は助けてくれないんですね
自分が大学4年の時を思い出すに、事務部門とか先生は
ご自分が就職するわけではないので表面しか知らなかったと思います。
但し、就職しやすいか就職しにくいかの難易度の情報は持っていました。
それで学生が希望した場合、入れるかどうかを教えてくれました。
それと就職した先輩が講座に遊びにきて様子も教えてくれました。
つまり必要な情報は
・今現在どういう職種があるか
・そこは採用されやすいところか
・うちの大学で過去に採用実績があるか
だと思います。
そのあたりを整理して、情報を集めること。
学内でどの先生が情報を持っているかを掴むことも必要と思います。
85 :
1:02/04/13 01:16 ID:tPYiFzCY
教員、厳しいのですね・・・。
オケ事務局って、そんな仕事をしているのですね・・・アルバイトみたいですね・・。
やっぱり、相○の子は、ボーッとしている子が多いのですね・・・確かに。
私も、それになりかけてます。やばいです。
声楽の先生に相談することはいい事だと思うのですが・・・言いにくいです・・・。
レッスンだけで、時間が過ぎてしまいそうです・・。先生に迷惑かけてしまいそうで。
確かに、就職課、資料が少ないなぁって思いました。
先日、前卒業した大学に行ったら、資料の数が多くてびっくりしました。
何もわかってないのに、ただ漠然と音楽の仕事をしたと思ってるんでしょ?
音楽で飯を食うって言うのは大変なことだよ。
87 :
=24:02/04/13 03:05 ID:???
非常勤講師(高校)は教育委員会のリストに登録したところで採用はほとんど無いはず
1もともとコネで学校側と話をつけておく
2その後リストに登録しに行く
3登録番号をもらう
4速攻で学校に登録番号を連絡する
5学校は教育委員会にその番号を指名する(人名で指名できないため)
6はれて採用
そんなわけで登録してもほとんど無駄かも。
私は音大卒業後このような手順で1年目は2校、2年目は3校で13コマ
3年目は今の職に移ったためすべて辞めましたが・・・
でも、13コマ持っていても月給は13万
週3日の勤務なので周りにはうらやまれても
結局準備すれば普通に週休2日よりつらいかも
中学はしらないが、高校の非常勤の決まり方と待遇はこんなもの
他の仕事にしても結局コネのアンテナを張り巡らさないと
音楽系の仕事はないでしょう。
仕事の量に対して、仕事のない音大生が多いのですから・・・
88 :
1:02/04/13 09:27 ID:I/S4ea0.
・・・そうなんですか。じゃ、コネのある人が有利なんですね。
はぁ、厳しいですね。
相○って、コネで就職決まる人が多いのでしょうか?
89 :
73:02/04/13 09:45 ID:SGT9psGo
師事してる先生は非常勤???
それやったら時間の切り売りやから、ちょっと話しにくいかもね。
でも、常勤の教授(○まけん、とか○川田先生)とかやったら、研究室にいてはること多いし話せるんちゃうかな?
でも、弟子の就職の話を聞いてくれへん先生はおらんと思うで。
90 :
名無しの笛の踊り:02/04/13 19:05 ID:3Y3pdX4s
>オケ事務局って、そんな仕事をしているのですね・・・アルバイトみたいですね
ほとんど手配が仕事だからアルバイトでは無理よ。
半分、音楽事務所。
オケ団員全員の生活を保証してあげるのが仕事。
少し、見識を高めましょう。
音楽業界のこと、少しは勉強したら?
もう手遅れかもしれないけどね。
92 :
名無しの笛の踊り:02/04/13 19:11 ID:qMjrXv9s
>非常勤講師(高校)は教育委員会のリストに登録したところで採用はほとんど無いはず
ワタスの高校母校に同級生が勤務してるが(神奈川)
県全体で採用10〜15人。今や高校教諭の平均年齢45才ぐらいだって。
20代のセンセイなんてうちの高校にいないと言っていた。
まして音楽になると複数校かけもち。
だから、毎年受験して30才過ぎ頃には。。。。
93 :
名無しの笛の踊り:02/04/13 19:22 ID:FcHFrH/g
音大を出たら音楽業界で仕事と限定すると難しいですね。
一生アルバイトならあるでしょう。
法学部を出て法律関係の仕事をしている人はほんの一握りですね。
それが世の中です。
一年留年して音楽業界の勉強でもしますか。
準備万端で望むのも一つの手ですが。
大学院も結構。
94 :
1:02/04/13 22:13 ID:o2j84k7.
皆さん、いろんなことをご存知で、びっくりしてしまいました。
音楽学部卒業しても、音楽関係の仕事に就ける人は
本当一握りなんですよね・・・。厳しい世界だ。
96 :
1:02/04/14 10:50 ID:.7RuxZKk
ありがとうございます。
話は変わるのですが、相○大学、つぶれかけてたって本当なんでしょうか?
だから、就職悪いのかなぁと思って・・・。
関係ありますか?
97 :
名無しの笛の踊り:02/04/14 19:54 ID:HgSVrMlw
>だから、就職悪いのかなぁと思って
あまり関係ないと思われる。
就職に無関心の大学が就職に無関心の生徒を集めた。
設立当時は就職出来ようが出来まいとよい高度成長時代だった。
女性は4,5年勤めて家庭への時代だった。
就職が目的よりも教養を身につけさせる大学だったのだろう。
さてと、音楽史講座はあると思うけど、
音楽産業を研究する講座やサークルはありますか。
個人的に思うに、まずは交遊範囲から。
今現在学内だけの交遊だけだとすると、学外へ広めるべきだと思う。
4,5年勤めればいいであれば特に必要ないけど、一生仕事するつもりならば
少し無駄骨食っても見聞を広めた方が長期的には得。
音大以外の一般学生はもっと就職を敏感に考えているから
そういう人を友人に持った方がいいでしょう。目的意識も高いです。
そうすると、音楽産業へ就職する目的は何か、その目的を
達成するには、はたして音楽産業でなければならないのかが見えるはず。。
音楽教師になりたいが募集がなくてと嘆く前に、教師の目的を考えればいい。
日本人生徒を教えなければならない理由は出て来ないはず。
例えば、海外青年協力隊に入って、現地の子供に音楽を教えることも
同じ目的である。
まあ極論ですが気持ちの持ち方ですけど。
98 :
1:02/04/15 09:40 ID:v3nV.xpQ
レス、遅くなってしまってすみません。
音楽産業を研究するサークルはないですね。
ただ、今年からホール関係のマネージメントの方がそういう産業について
授業をするんですね・・・私は、必修の授業があって、その授業を取れなくて・・・。
それが、一番悔しいんです。。。
99 :
名無しの笛の踊り:02/04/15 11:20 ID:bvRBQtr6
>ホール関係のマネージメントの方がそういう産業について
一般社会人としても聞いてみたい。
市民大学講座として開放してもらいたいぐらいです。
友人にテープ録音してもらう手もある。
100 :
名無しの笛の踊り:02/04/15 11:25 ID:2RY8oaGY
遅レススマソ。ここ読んでたら1さんを助けたい気持ちになってきた。
音楽を教える仕事も云々〜という1さんの発言があったので、私の知っている
限りの音楽業界の裏側を教えたいと思います。
まず、皆も発言しているとうり、音楽の仕事で生きていくのは本当に
金銭的な面で非常にリスクを伴うのは事実です。私は音大を卒業後、
某音楽教室&自宅でのピアノ講師を6年、一般会社で2年勤務している者
ですが、何故最初から一般会社に勤務しなかったのか、と後悔しています。
(音大に行ったこと自体は後悔していません。ベストな選択だったと思います)
その理由は様々ですが、保険や保障、月収的な問題がまずあげられます。
音楽関係だけでは、まず食べてはいけないという覚悟を持ってください。
それと、コネの話しも出ていますが、これもすごく重要です。同じ音大を
出た友人二人は二人とも高校、中学教諭免許を持っていますが、コネのある
子は臨採で食いつないでいますが、コネのないほうの子は、未だにコンビになど
のアルバイトでその日暮らし状態です。残念な事実ですが、社会とはそういう
ものだと、私も痛感しています。私はコネが一切なかったために、転職には
随分と長い時間が必要でした。タダ一つ言えることは、当たり前ではありますが
音楽教室の講師より、学校の先生のほうが月収面などで、はるかに安定は
得られます。もし何か聞きたいことがあれば、いつでもどうぞ。応援してます。
101 :
名無しの笛の踊り:02/04/15 12:48 ID:Ra99Y61Y
通りすがりのものです。昔、音響技師(いわゆるPA)をやってました。
事情があって続けることが出来なくて、今は普通のサラリーマンしてます。
簡単なイベントは今でも引き受けてるんだけどね。
さて、
>>1さんにアドバイスですが、とにかく業界のバイトを探しなさい。
ここでも教えてくれる優しい人がいるようだけど、自分の体でわかるのが一番ですよ。
当面、お金の心配はなさそうに見えるから安い給料でも大丈夫でしょ?
バイトで色んな仕事が体験できるのも学生の特権なのだし、就職に目標があるのなら
学校に閉じこもってないで働いたほうがいい。
バイトの探し方は今までのレスが参考になるし、ゲリラ的なやり方だと
好きなアーティストの出待ちで直訴、という手もある。音楽事務所に片っ端から
電話するとかね。断られると辛いけど、上手くいけばそれだけの見返りはあるから。
ぼくも金銭的な苦労はしたし、今のほうがはるかに楽な生活してるけど
好きな仕事してるほうがよっぽど楽しくてストレスがたまらないですね。
あなたもそんな居場所が見つけられるようがんばってください。
102 :
名無しの笛の踊り:02/04/15 20:57 ID:5g31hntI
>通りすがりのものです
あの「通りすがり。」さんですか。
奇妙なとこで遭遇しましたね。
精力的にコンサートに通っていますか。
私はコンサート通い止めました。
2チャの中ではまともなスレだから
ちっと1さんを応援しているとこです。
103 :
1:02/04/16 00:18 ID:rFKuZ0Sk
皆さん、本当に温かいお言葉をたくさんありがとうございます。
今日、ある聖歌隊のバイトの履歴書出してきました。
何か、出さないと落ち着かなくて・・・聖歌隊にも興味があったので・・・。
104 :
101:02/04/16 08:36 ID:???
105 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 09:21 ID:VvqDg6VE
>>85 大学にオケありません?
そこのマネージャーやれば、多少の見当はつくと思うんだけど。
それに(何も知らないよりは)就職の時、アピールできるでしょう。
尤も、オケの事務局に入りたいなら、ですが。
経験が無い人は「こういう仕事がしたい」「そのためにこんな努力をしている」
しかアピールできないんですよ。
それを早めに掴んでください。
何か良い仕事ありませんか、では就職は難しいです。
106 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 09:33 ID:W1Se6a12
そう、相○オケのマネージャの仕事は理想ですね。
ところで劇場レセプショニストですが、大都市は別として
少し離れた都市では効率化されて仕事も減っている様です。
入口でのチラシ配り−−>ロビーにおいて「自由にお取り下さい」型
クローゼット−−>コインロッカー
飲み物サービス−−>自動販売機
見た感じだと開演時のドア開閉ぐらいしか仕事をしていなかった。
東京でも北トピアはこれに近いと思われますが。
聖歌隊・・・・
まともな事務所に申し込みを出したことを祈ります。
あまりに待遇も仕事ぶりもひどいところが多いですから・・・
108 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 10:05 ID:S7s/ZqYw
今からするアルバイトは待遇面よりも
経験を養うことが優先ですから何でもしますと云う姿勢が大事と思います。
昔はチョット違う仕事を与えられると
「私はこの仕事をしたくてこの会社に入ったので
そっちの仕事はしたくありません」と顔に出てしまう子が
たくさんいました。
自分に役立ちそうなバイトなら選ばないで数をこなすことですね。。
たとえ、ティッシュ配りであっても。
109 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 11:13 ID:b8iKH/z6
>107
激動。音楽事務所も色々あるからねえ。。
私も聖歌隊で痛い目にあったこと、あるよ。
1さんがまともな事務所に行ってますように。。
110 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 12:38 ID:my1Ul3Tg
>音楽事務所も色々あるからねえ
詳細キボーン。
給料未払いとか?
111 :
109:02/04/16 17:00 ID:h9zyuihY
>110
未払いなら、まだいいほうじゃないかな。色々なことあるよ。
なんだかんだいっても音楽事務所って個人でやってるところ、多いでしょ?
給料明細書がなかったり、交通費出しますって言っておいて実は出なかったり
未払いのまま3ヶ月が過ぎたり。(もちろん、その間は催促してます)
(自分で計算して「ここ、おかしいんですけど。〜〜〜円足りません」って
自己申告しないと、「あらそうだった?」とか言う。自己申告ナシには
絶対にくれない)まあ、内部事情も、そこの事務所にもよりけりだから
1さんが良い所でアルバイトしていることを願うばかりです。
112 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 19:42 ID:00CTfuyY
>未払いなら、まだいいほうじゃないかな。色々なことあるよ。
私の大学ブラバンで部としてデパート開店祝いのバイトした。
イベント会社経由で4万だったと思う。
払われずじまいで4ヶ月後、その会社倒産。
実社会にでると、こういうことは色々あります。
要は音楽産業は景気などに左右されやすく不安定であることですね。
それがバイトで実感できればとは思いますが。。。。
113 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 19:48 ID:WaF7yTzA
112の続きです。
イベント会社は直接、ブラバンの部室をたずねてきて
その話しに乗り、デパートの屋上で演奏しました。
大学学生部の斡旋だったら、こういうことも無かったでしょう。
これも経験です。
114 :
109:02/04/16 21:53 ID:7zLKeA1E
>要は音楽産業は景気などに左右されやすく不安定であることですね。
それがバイトで実感できればとは思いますが。。。。
激同。バイトの時点で、早めにこういう現実に気がついたらよいよ。
そして、音楽は趣味で続けることをお薦めします。
音楽だけじゃ生活できないよ、本当。1さんの実家がお金持ちで、金銭面的
な悩みがナイのなら仕事にしてもいいだろうけど。
115 :
1:02/04/16 22:13 ID:P/C44Idw
いろいろと、アドバイスを頂きありがとうございます。
相○オケは、すごく上手いですよね。一度聞きに行った事があるのですが、
凄く感動しました。
116 :
105:02/04/16 22:45 ID:iyFTnrPk
>>115 おっと。でも、「今さら」マネージャにはならないでね。
そんなことしてたら、就職どころか卒業もあぶなくなるよ。
とにかく大変な仕事だから。
117 :
名無しの笛の踊り:02/04/16 22:50 ID:qQovSAqc
>>114 >音楽だけじゃ生活できないよ、本当。1さんの実家がお金持ちで
あの帝王カラヤンは3人の夫人がいたが若き頃は最初の婦人の持参金
で生活してたらしいね。(全部使い切ったと岩城氏が言ってた)
>>115 >相○オケは、すごく上手いですよね。一度聞きに行った事があるのですが
もし私が相○の音楽専攻生だったら毎回聞きに行くけど。
もっと色々なことに関心をもとう。
118 :
1:02/04/17 11:00 ID:.nJK/Br2
毎日、いろいろなことに出会いたいなぁと思って生きています。
音楽も、いろんな音楽聴きに行きたいのです。
クラシックだけじゃなくて、いろいろ。
特に、今年の3月の学内オペラ、フィガロはよかったです。
2日続けてあったのですが、本当に勉強になりました。
119 :
名無しの笛の踊り:02/04/22 13:38 ID:nX7aEqhw
お嬢さん頑張って。
せめて、もう1年・・・いや、もう2年前にこのスレ立ててれば
皆さんのアドバイスも生きるんだけど。
世の中の「普通」学部の学生は三年の春から就職活動してるのよ。
121 :
1:02/04/22 22:24 ID:4ITnvG/w
そうですよね・・・遅かったです、私・・・。
122 :
名無しの笛の踊り:02/04/23 00:05 ID:uVZvNE9I
今からでもそんなに遅くはないが
1日24時間、365日を有効に使うこと。
なんだか新聞読んでない様に見えるけど読んでる?
123 :
1:02/04/23 22:11 ID:imYelYzg
あまり、読んでいません。。。
すみません。。。
読むように致します
124 :
名無しの笛の踊り:02/04/24 01:53 ID:WZsfv/gc
ワタクシ、本業は舞台照明屋です。
劇場で働きたいなら
公共ホールのほとんどは、公務員さんです。
照明、音響などの技術は、委託している所が多いですね。
受付や案内人は、劇場の職員ではなく、主催者の職員(アルバイトがほとんど)です
オーケストラの事務局も、採用はほとんど無いでしょうね。
これから業務拡大を狙っているオケなら採用もあるでしょうが、
現実は、今の職員を雇う事が精一杯じゃないでしょうか?
ってことは、誰かが辞める時がチャンスですね。
僕の知っている人は、数年間アルバイトを続けて、ようやく採用されました
あと考えられるものとしては
国内外のミュージシャンをブッキングして興行を企画している会社かな?
クラッシックコンサートやオペラ、バレエ等を専門にしている会社も有りますからね。
制作会社のほとんどは、東京だから1さんの希望には合わないかな?
そしたら、地元のイベンターですかね
関西にもクラッシック専門のイベンターって有りますよね?詳しい事は分かりませんが。
そんな会社も、オケの事務局と同じくらい採用は少ないと思いますけどね。
いずれにしても、お客さんに見える部分は美しく憧れも有るでしょうが、
裏を知ってしまえば、がっかりする部分も多いと思いますよ。
僕自身、昔の純粋な気持ちで舞台が見れなくなってしまいましたからね。
125 :
1:02/04/24 09:41 ID:NwpDRDrs
そうなのですか・・・やっぱり、裏側はつらいでしょうね・・・。
大阪は、ホールはいっぱいあるけれど、採用募集がないようなのですね・・・。
仕事見つけるの、難しいですね・・・。
126 :
101:02/04/24 10:07 ID:???
>1
関西の主なホールと事務所の情報はここにある
http://www.kh.rim.or.jp/~horin/ 履歴書を用意して片っ端から電話したらどうでしょう。
知り合いの、第一線で活躍してる演奏家は
「よくプロになりたいって奴が来るから、どこそこへ行けとアドバイスするんだけど
実際に行動する奴がなかなかいないんだよ」
と言ってました。
OLになったらもっとつまんないんだから、とにかく行動あるのみですよ。
私は主催者・関係者としてアルバイトをよく使いますが
あなたの身の回りにいつもアルバイトに呼ばれる人はいませんか?
その人は私たちがアルバイトとして呼ぶ中で
いわゆる「使えるやつ」です。
人が足りないときは(いつも足りない事が多いのですが)
その人に「しっかりした人」を*人連れてきてって頼みます。
その人は自分の顔をつぶさない程度に「しっかりした人」を
連れてきます。
身の回りにそんな人がいれば、
自分のやりたいことをアピールしてはいかがでしょうか?
それか、うちにバイト来ますか?(笑)
ギャラは安いですが怪しいところではないですよ(笑)
>>126 OLってつまんないですかね?
知り合いの音大声楽科を出た人は(所謂)OLしながら、市民オペラに
参加したりして、結構楽しそうなんですが。
129 :
101:02/04/24 21:15 ID:???
>>128 それは余暇が楽しいのであって
必ずしも仕事が楽しいとは言えないと思います。
私は仕事について話しています。
>>126はやりたい仕事に就きたかったら行動すべきと言う趣旨なので
そこんとこご理解を。
130 :
名無しの笛の踊り:02/04/24 21:29 ID:Je4TECTc
音楽にかかわらずどんな職種だって
働いて給料を貰う仕事は楽しいかどうかを考えている暇はありません。
給料以上の売上をあげないといけないのです。
劇場関係もOLも気持ちの持ち方次第。
いくらこの仕事をしたいと言ってもまず「向いているかどうか」が
あり向いていなければ落されます。
充実した毎日を送れるかどうかで仕事を選んだ方が無難です。
それと
就職した場合ですが、その内部での仕事は自分では選べません。
上司が適正を見て仕事を振り分けることになります。
だから劇場関係の職についても、何でもしますと云う気持ちが
必要ですね。
131 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 00:54 ID:VlCqivlc
>>1 音楽関係に限らず、ちょっと社会のお勉強をしたほうがいいかもね。
僕もそうだったけど、音大生って4年生になって初めて卒業後のことを
考える人が多いじゃない?(卒業後も考えない人もいるけど…)
一般大学の学生は3年生から就職活動を始めているわけだから、それに
追いつくには努力をしなきゃ!せめて新聞やニュースを見よう。
132 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 11:19 ID:htciXkJU
そうよねー。マネージャーにしても、劇場の人にしても、最近わかっちゃいないコ多いんだよな。
そういう子は、演奏前のぴりぴりした所に、さらに怒りを加えるようなことしてくれるから
ホンと迷惑!
タイトスカートはいて、ピンヒールはいて、キャラキャラしてるんじゃねえー!!
133 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 21:07 ID:rn7q2hRU
趣味の時間、欲しいです。
お金欲しいです。
でも、今の仕事も捨てられません。
稼げるだけ稼いだお金を趣味のために費やすのか、
好きなことを職業にして、ギリギリの切り詰めた生活を送るのか
どっちの道も否定できないですよね。
でもちょっとくらい自分の時間とお金が欲しいかなぁ・・・
134 :
名無しの笛の踊り:02/04/25 21:56 ID:re/4M6pI
>>1 個人的に思うんだけど
劇場のレセプショニストは音楽知識が必要なのか、接客知識が必要かと
云うと後者だろう。
体の弱いお年寄りとか身体障害者(車イス)、視覚生涯者に上手に応対する
接客マナーも要求されると思う。
それと群集心理を掴むことも必要かな。客の異常行動、客の流れとか。
年配のレセプショニストはこの辺を心得ている人は多いが、若いのは駄目。
その差は社会経験の重みの違い。
それで最低限新聞読んだりして社会勉強が必要と言っている訳よ。
135 :
1:02/04/26 08:22 ID:zlJNfZ6o
皆さん、本当にいろいろとアドバイスなどありがとうございます。
早速、行動してみます。
といあえず、前出した聖歌隊のバイトから、頑張ってやってみます。
まだ、受かるかどうか分からないのですが・・・。
>>135 卒業してすぐ就職したいの?
そうで無いなら構わないけど、就職するつもりなら
「聖歌隊のバイト」中も目をよ〜く開いて、自分に役立てられることが
ないかをチェックしてね。
でも、できればバイトの結果待ちの間も少しは行動した方が良いと思うよ。
137 :
1:02/04/26 20:30 ID:m/mMLSBw
そうですよね・・・でも、とりあえず、何か仕事をしたいなぁと思いまして・・・。
いろいろ、調べてみます。
アドバイスなど、ありがとうございます。
138 :
136:02/04/26 22:02 ID:???
>>137 あれ?
就職はするつもりだよね?
その聖歌隊は卒業後も続ける予定の仕事なの?
バイトはバイトとして、就職活動は続けた方が良いよ、というつもりの
アドバイスだったんだけど・・・。
>>1さんのスタンスがわからなくなっちゃった。
逝ってきます。
139 :
1:02/04/27 19:28 ID:aNKpCQBI
聖歌隊のバイト、今募集していないと言われて履歴書返ってきました・・・。
就職活動せねば・・・。
140 :
名無しの笛の踊り:02/04/27 22:12 ID:k5pJt0bc
>>1 声楽科専攻とのことですが専門分野はどういう歌が多いのですか。
141 :
1:02/04/28 11:17 ID:DP36eSnI
オペラですね。中心的には。
クラシックの歌を学んでいます。
142 :
名無しの笛の踊り:02/04/28 11:49 ID:uxaeEAsM
もし
>>140が音楽関係の就職面接官で
>>141がその答えなら落ちちゃうよ。
これだと声楽に情熱があるのか、歌が好きなのか嫌いなのか
気持ちが全く伝わらないけれど。。。。
まずソプラノなのかアルトなのかからはじまって
ソロなのか合唱なのか
オペラはどういう分野でその中でどういう配役なのか
それにどう取り組んでいるのか
今後、歌をどう生かして行きたいとか
143 :
1:02/04/28 12:10 ID:DP36eSnI
すみません・・・
私はソプラノなのです。
歌を通して、喜んでもらえるような歌を歌っていきたいです
144 :
名無しの笛の踊り:02/04/28 14:28 ID:ClvbRbpA
1さんへ
関西の音大ピアノ科(1さんの大学じゃないけれど)を卒業して、
ホールで企画なんかをやってるものですが。
>>142さんの仰るとおり、あなたの
>>141や
>>143の答えじゃ、あなたが一体、歌を通して何を学んできたのか、全然わからないですよ。
例えば、ソプラノの中でも声質はどうなのか、とか、ドイツものか、イタリアか、あるいはフランスとか、どういったレパートリーを中心に勉強してきたのか・・・。
一ついえることは、一般に、音大を卒業したといえば、「音楽のことなら何でもわかる」と思われて当然です。自分の専攻がなんであれ。もちろんクラシックに限らず。
オハツだから今日はこのへんで失礼します。
145 :
1:02/04/28 19:02 ID:ND4n6G1A
勉強不足で、大変申し訳ございません・・・。
イタリア物を中心的に勉強してきました。
音楽は、クラシックより、どちらかといえばポップスやミュージカル、洋楽の方が好きで、
詳しいと思います。
146 :
名無しの笛の踊り:02/04/28 21:05 ID:t3yD2TZc
>>145 >音楽は、クラシックより、どちらかといえばポップスやミュージカル、洋楽の方が好きで、
詳しいと思います。
それじゃ「聖歌隊」を受けたのはなぜ?
とりあえずバイトするにしても、将来的にキャリアにならないことをやってる
場合じゃないと思うんだけど。
意味わかります?
履歴書に書いた時、相手に
「なんだ、この節操の無さは・・・。」
と思われるような仕事の選び方をしてちゃダメだよ。
卒業後は特にね。
147 :
名無しの笛の踊り:02/04/28 22:38 ID:UWAwaIig
>>1 とてもユニークな人ですね。
国会の政府答弁のごとく感じますが
イタリアオペラを楽しく、陽気に、または切なく歌い
感動を聞き手に伝える様に
やはり言葉・文章もそうであった方がいいと思います。
がんばりましょう。
バイトは歌に関しては申し分ないでしょうから接客業かなと云う
感じがしました。
148 :
1:02/04/29 10:56 ID:.g2/FET.
すみません・・・勉強し直します。
dat落ちしそうだけど、何か他にご質問は?
150 :
名無しの笛の踊り:02/05/02 22:24 ID:sIx19KHg
果たして1さんは就職できるでしょうか。
それは知らんが、業界で仕事するのは大変だぞ。
給料安い(もっとも貰えればだが)、休み無しが基本だからな。
人生を棒に振る覚悟のある人間でないと無理だな。
と言いつつ、すでの業界6年目のオレ。
152 :
名無しの笛の踊り:02/05/03 01:57 ID:x8jISQk6
>休み無しが基本だからな。
1年365日働くこと?それとも有休がないこと?
>人生を棒に振る覚悟のある人間でないと無理だな。
他に必要条件ある?
>>151 休み無しなんて余程恵まれた人では?
年中休みだったらイヤン
>152
有給無いよ。
休んでも(休みがあれば)、給料同じだよ。
>他に必要条件ある?
業種によると思うけど、アーティストのわがままを
ハイハイと聞ける人かな。
あとはどうかなぁ??考えとくよ。
155 :
1:02/05/04 21:05 ID:Okt5UQzA
皆さん、いろいろとカキコして下さってありがとうございます。
今、また違う聖歌隊のバイトに応募しています。
>>1さんは「劇場関係の仕事」は諦めて、聖歌隊のバイトで当面やっていくこと
にしたの?
157 :
1:02/05/06 12:00 ID:Y78a18b2
いろんなバイトをして、仕事につながっていけばいいなぁと思っていまして・・・。
経験豊富にしていこうと思っています
158 :
名無しの笛の踊り:02/05/06 12:07 ID:IpUJNBCI
>>1さんは典型的お嬢様なんだね。
そんなこと言ってると就職は無理だよ、はっきり言わせてもらうけど。
何か
>>1さんの文章読んでても、就職への意欲が感じられない。
本気で就職する気があんの?危機感というのも全く感じられない。
>>1さんにはっきり言っておく
(って聖書に出てくるんですけどわかる?
原文は「あなたがたにはっきり言っておく」だけどね。)
来年新卒就職する人たちの就職戦線は既に収束しつつあります。
現三回生の就職戦線が本格化している時期ですよ。
卒業後すぐに就職したいなら、かなりあせること。
ご両親や親戚のコネ、今まで師事した先生のコネ、あらゆるつてを辿って
みましょう。
それが一番脈がありそうに思えます。
160 :
名無しの笛の踊り:02/05/06 18:58 ID:q4OA4Qb6
>>157 >いろんなバイトをして、仕事につながっていけばいいなぁと思っていまして・・・。
就職できればいいなぁと思っていまして・・・。
と云うスタンス?
やはり意気込みが感じられないなあ。
161 :
1:02/05/06 20:16 ID:y3EHe61U
明日、前通っていた大学に行って、就職情報、見てきます。
1日1日、焦っています・・・コネですか・・・あまり、コネは嫌ですね・・。
162 :
名無しの笛の踊り:02/05/06 21:31 ID:cR5JmVDg
>>161 >あまり、コネは嫌ですね・・。
そういうことを言える状態とは見えないなあ。
「やっぱり誰かに」と思ったときには遅い。今でも間に合うかどうか怪しい。
163 :
159:02/05/06 22:13 ID:???
「コネも実力のうち」と言うのですよ。
あなたを推薦してくれる人は、あなたの可能性なり努力なり
「何か」を見込んでくれているということです。
自分に置き換えて考えてみてください。
あなたの先生のレッスンを受けたいから紹介してくれ、と努力も実力も
伴わない友人に言われて躊躇なく紹介できますか?
就職に限らず、色々アドバイスもしてくださるでしょう。
良い機会ですから頭を下げてみるべきだと思います。
164 :
名無しの笛の踊り:02/05/06 22:17 ID:awCXsehE
1さんは普通大卒後に音大へ行かれたのですか?
コネでも実力でもなんでもいいから
頑張って下さいね。
165 :
1:02/05/07 10:19 ID:PzFQGY4s
大阪の、某音楽大学短大を卒後、1年ブランクがあって、
今の大学を受けました。
166 :
名無しの笛の踊り:02/05/07 20:12 ID:qqOXv8i6
6年間声楽一本ですか。
もう就職一本にした方がいいですね。
今までにどんなバイトをしてきましたか。
167 :
1:02/05/07 21:41 ID:8JEfMux.
巫女さんのバイト1日と、郵便局での、年賀ハガキの整理、工場での梱包のバイト、
ですかね・・・。
168 :
名無しの笛の踊り:02/05/08 00:08 ID:b7dj6bms
>>1 やはり6年間の声楽を生かす仕事が理想だけど、思いつかないですね。
私は大阪在3年、今は関東ですけど大阪は音楽マーケットが萎んでるし。
当時知り合いの大音生(女子声楽)は家庭教師で声楽を教えていた様だったが
その後不明で。
大阪の大フィル以外のプロ桶(関西フィル、センチュリ、シンフォニカなど)も
設立は音大生の就職対策の意味合いもある様だし。
声楽だと関西二期会、藤原では飯食えないし。
音楽教室、
ママさんコーラスの指導、
バスガイド
よくわからなくてスマン。
169 :
1:02/05/08 10:32 ID:0UIvpiQE
いろいろ教えて下さって、ありがとうございます。
とりあえず、聖歌隊のオーディション、受けてみます。
170 :
名無しの笛の踊り:02/05/11 15:09 ID:dGdrPnQk
いまどきの女の子ってみんなこんな感じなの?
ほんとにやる気あるのかなあ。
171 :
名無しの笛の踊り:02/05/11 18:03 ID:48pvlFzI
今、バリバリ働く女性が増えていることは確か。
ただ採用する側の面接などの人事担当者はほとんど男性。
男性を採用する目で女性を見る。
だから1さんは就職が決まるまでは「女の子」を捨てて
そう思われないようにした方がいいと思う。
つまり、もう「女の子」を脱皮して「女性」になることを望む。
172 :
1:02/05/12 14:52 ID:wNf92viI
バリバリ、男性ぽく生きていきます。
頑張ります。ありがとうございます。
173 :
名無しの笛の踊り:02/05/12 16:50 ID:/84S9Qko
音楽事務所って規模が小さいから何でもできる人の方が歓迎されるはず。
電話も取れるし、経理もできるし、音楽のこともわかるし、体力もある、など。
新卒ではいる人のほうが少ないんじゃないのかな?
あと良い意味でずうずうしくないと無理!!
そういう意味では1さんみたいに職歴がなくて、おとなしくて控えめな方
(という印象を受けます)にはつらいのかもね。
まあでもやってみて嫌だったら辞めりゃいいんですよ。
まずは入りたいところに履歴書送って、着いたと思う頃に電話して、
バイトでもいいので使って欲しい、と熱く訴えましょう。
174 :
1:02/05/12 21:14 ID:3/CsMgko
そうですよね、熱意が大切ですよね!!
はい、頑張ります!!
ありがとうございます。
>>173 >まずは入りたいところに履歴書送って、着いたと思う頃に電話して、
バイトでもいいので使って欲しい、と熱く訴えましょう。
私、音楽関係じゃないけど、これをやりましたよ。
東京の会社に履歴書送っておいて、着いた頃に上京。
「今、東京まで来ています。是非ご挨拶に伺わせてください。」
と電話をかけました。
それで、その企業に入社しました。
結構有効な手ですよ。
ただし、失礼にはならないようにね。
176 :
名無しの笛の踊り:02/05/13 01:37 ID:OETrJ.AQ
模擬面接みたいだけど、
あなたが音大で学んだこと(広義で)はなんですか?
音楽以外のバイトをしていたのはナゼですか?
そこで得たモノはなんですか?
わざわざ大学に入り直してまで音楽を追究して、
あなたが得たものは何ですか?
なぜ6年間声楽一筋でやってきたのにクラシックよりポピュラーが好きで、
そのうえ劇場での仕事をしたいと思うのですか?
あなたが仕事上何ができるのか、これからどうなりたいのか教えて下さい。
そして、あなたにとって音楽とは何ですか?
そしてそれは社会とどういう関係があると思いますか?
・・・みたいなことは、採用担当なら聞きたいことだと思います。
これまでの1さんのレスでは
「何を専攻?>オペラです」
みたいな感じで、なんというか、答えになってないのですよ。
だからみんな、「それで得意なレパートリーは?」とか、さらにつっこんで聞いてるよね。
でも採用担当は忙しいからそんなこと聞いてくれない。
企業で必要なのは、1を聞いて10を悟り、必要なだけフィードバックしてくれる人材。
あなたのレスを見る限り、1に対しては1またはそれ以下の理解しかないようです。
もう一度自分のことをきちんと分析する事が必要ですよ。
良い機会だからじっくり考えて。どこに就職するにしたって役に立ちますから。
177 :
1:02/05/13 10:23 ID:0ImbN4uM
・・・私自身、もっと自分の事を考えなければ行けないと思いました。
ありがとうございました。
もう一度、見つめ直してみます
178 :
名無しの笛の踊り:02/05/13 11:23 ID:nGb7jWpg
1さま
就職したいのであれば
質問にきちんと答えられる練習が一番必要です。
少なくてもご自分が学んだ専攻分野ぐらいは。。。
179 :
名無しの笛の踊り:02/05/13 21:20 ID:0XdOEdP.
>>1さん、
短大出てから4大に入り直しているんですよね?
そこをモラトリアムと受け取られないように、ちゃんと説明できるように
準備しましょう。
180 :
1:02/05/13 21:38 ID:e/B6zpew
短大出てから、1年英会話学校に通って、やっぱり大学で音楽をもう一回勉強したくて、
編入したんです。
181 :
名無しの笛の踊り:02/05/13 23:39 ID:G6kNuOS6
>>1 イタリアオペラを勉強したくなり、音大の3年次に編入
と云うことでしょうか。
182 :
名無しの笛の踊り:02/05/14 00:52 ID:YoJQv8qU
>>1 あなた恵まれてるね。うらやましいくらい。
ここでみんなが言ってること、ちゃんと憶えておいてね。
こうしていろんな出会いに助けられてると言うこと。
183 :
1:02/05/14 08:33 ID:WbKrhX3M
オペラをやりたかったわけではなくて、教職免許を取得したかったので、編入したんです
184 :
名無しの笛の踊り:02/05/14 08:45 ID:5pcU5ISo
え?
教職??
何のために???
教員になるためじゃなくて?
それ、面接の時にどういうストーリーを描けるかなぁ・・・。
教職を活かせる仕事は考えなかったの?
教員が向いて無いとわかって進路変更したのなら、それをきちんと説明
できるようにしないと。
185 :
名無しの笛の踊り:02/05/14 12:01 ID:rsIxFNy2
>音楽をもう一回勉強したくて、
>教職免許を取得したかったので
目的が違うのですがどちらが本当ですか
と面接で聞かれたら、どう答える?
ものすごく重要ですが。
186 :
名無しの笛の踊り:02/05/14 13:32 ID:edWWEOHA
1さん、4年生ですよね。
教職を思い立ち、音大3年に編入してまだ1年2ヶ月しか過ぎていないのに、
もう諦めるなんて早過ぎませんか。
教職に限らず、教える仕事は捜さないのですか。
みんな親切だねー(w
188 :
名無しの笛の踊り:02/05/14 13:39 ID:pb8HH7kw
>教職免許
ただお免状、資格がほしかったからなんて、もうそれだけで蹴られちゃうよ。
そこまでして免許がほしかったのになぜ教師を目指さないの?
聖歌隊のバイトだの劇場レセプショニストだの言ってるってことは
そんなに切実に稼ぐ必要はないんだよね?
時間講師とかホームレッスンとかしながら勉強して
音楽教師になろうとは思わないの?
どうして?
だって大学に入り直してまでほしかった免許でしょ?
へんなの。いまいちスジが通ってないんだよね、あなたのキャリア。
189 :
名無しの笛の踊り:02/05/14 16:55 ID:fhcmdYK.
ミュージカル女優さんになるのが夢で
音大に入ったものとずーっと思ってた。。。。
教員免許は生け花免許みたいなものですか。
まあ、教員免許も資格だから、あとで何の役にたつかもしれないから
取れる資格は取っておこうということでしょ?本当に役に立つかどうかは別にして。
教育関係の就職面接以外は、口が裂けても「教員免許を取りたかったから
四大に編入しました」なんて言ってはいけないよ。>1
191 :
1:02/05/15 11:04 ID:hY5IHdVY
・・・私、皆さんにいろいろ心配してもらって、アドバイスしてもらって、なんだか、こんなカキコをしてしまった自分が恥ずかしいです・・・。
本当に、申し訳ありませんでした・・・。
なんだか、いまだに、何がしたいのか分からなくなってきました・・。
そのためにも、6月の教育実習が、ひとつのカギになるのでは、と思ってきました。
いろんなことを吸収して、自分のしたい事を見つけるつもりです・・・。
遅すぎるかもしれませんが、頑張ってきます。
あー、別に申し訳ないって言うこともないんだけど。
結局ご自身のことですから(w。
このスレ、面白いんだよね。意外に良スレ。
なんかついどうなってるかなとチェックしたくなる。
1さんも懲りずに状況を書いてね。
みんな口は悪いけど、でも、まともで真面目なコメントがほとんどだから。
193 :
1:02/05/15 22:32 ID:bZVFPuco
ありがとうございます・・・また、状況を書かせていただきます。
194 :
名無しの笛の踊り:02/05/16 01:37 ID:YZ5/m6Vs
就職活動本の音楽関係のもの、よく見るとクラシック関係まできっちり押さえてあるモノもあります。
(たいがいはポピュラーのみだけど)
業界の仕組みをまずは研究しましょう。
コンサートに行ったら、どんな人がいてどんな風に働いているのか観察しましょう。
あ、あと、(社)クラシック音楽事業者協会というのがあって、
ここが昔「クラシック音楽マネジメント入門」という小冊子を出しました。
こんなのも読んでみたらいかがでしょう?
そのうえで、どんな仕事をしたいのかじっくり考えましょう。
案外この仕事より、教師とか、普通の会社員のほうが良いなと思えばそれもまた良し。
音楽業界にとにかく人脈を・・・というので聖歌隊のバイトに申し込んだと言うことでしたが、
残念ながら、劇場、あるいは事務所、オケ関係に行きたいのならそれはまったく業界違いです。
同じ「音楽」の仕事でも、お互いにまったく接点はないと思います。
聖歌隊の仕事は、どちらかといえば「ブライダル産業」です。
それから、英語を武器にしたいなら、
参考までに最近の派遣業界の相場はTOEIC800点だそうです。
最近の不況と英語学習ブームで、「使える英語」の要求ラインはこんなに高いのです。
ほんとは実務能力があれば、800点なんて要らないと思うけど。
ま、いきなりそのスコアはなかなか出ないと思います。
しょうがないので時間をかけてスコアアップを狙うとしても、
今の時点で490では、残念ながらまったく武器にはなりません。
大卒の平均ラインがそのくらいではないですか?
それならむしろ黙っていた方がよいくらいです。
英語が得意ですと言うためにはせめて最低でも600は欲しい。
TOEICは試験形式に慣れればあるていどはスコアがのびますので、
何度も繰り返し受験するのをおすすめします。
あなたの迷う気持ちはほんとうによくわかります。
でもその悩みから逃げないことが大事だと思う。
>192もいうように、みんないろいろ言うけど、ぜんぶ筋が通ってることだから、
めげずにがんばってよね。
195 :
1:
たくさんの、アドバイス、本当にありがとうございます。
・・・そうですよね、いろんな仕事を見てみて、応募してみようと思うようになりました。
頑張ります。