1 :
名無しの笛の踊り :
02/03/14 01:07 今年の5月16日で80歳。もう来日しないのかなあ。
2 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 01:09
また指揮するつもりなら来ないで。しないのなら来て。
3 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 01:09
Altusから出たブラームス、どうYO?
4 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 01:10
もう発売されてる?
5 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 01:12
店頭に並んでたよ
6 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 01:14
情報サンキュー。じゃあ今日買いにいく。あれスイトナーとベルリンの最後の来日なんたよね。 スイトナー自身は翌年も来たけど…
7 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 01:23
ザンデル引退だから,復活しないかなぁ。
8 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 01:25
マタチッチも一時心臓疾患で倒れたが、1984年に一度だけ最後来日してくれた。 あのときはマタチッチ85歳。 スイトナーも絶望的ではないと思うが。というよりそう思いたい。
9 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 02:11
コシのCDがみつからない。目撃情報求む
10 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 06:48
スイトナー/N響は、これからも出るんだろうな?
11 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 14:56
出してほしいよ。特に今までCD化されてないものとか。
12 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 15:03
ブラ1は爆演というウワサだが
13 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 15:06
すいとなー
14 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 15:08
朝比奈、ヴァント、スイトナー
15 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 15:21
まだ死んでねえーぞ。指揮者としては死んだも同然だが…
16 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 17:11
スイトナーはアルツハイマーを煩っています。 もう指揮台には上がれません
17 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 20:40
>16 本当っすか?
18 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:33
それはシュタイン
19 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:36
真相はどうなのよ?
20 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:38
心疾患が直接の原因。アルツハイマーは初耳。
21 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:38
シュタインとスイトナーってアルツハイマーなん?
22 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:40
シュタインは心臓肥大。スイトナーは心疾患。アルツハイマーは初耳。
23 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:43
昔、スイトナーが消えた頃、東ドイツ崩壊がショックで立ち直れないという ような話をきいたことがあったが、あれはガセか? それ以来、漏れはスイトナーががちがちの共産主義者と思ってしまっていた。 漏れって馬鹿、欝だ氏膿…
24 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:43
スイトナーはすくなくとも2001年の初めには指揮台にあがれる寸前まで回復した。 でもその後また体調が悪化。現在は不明。 心疾患(内容は不明)と年齢的なものがあるからね。
25 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:44
朝比奈とヴァントの二の舞になりそう…
26 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:46
来日したらね
27 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:48
ベルリンのオケを振ってたよね?
28 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:49
ベルリンシュターツカペレね。ベト全はよかったなあ。
29 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:50
30 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:52
べト5とべト6なら持っている。
31 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 22:58
ベト全はデンオンじゃなくてエテルナで出せばよかったのに。 そうすれば今頃は激安全集で買えた。
32 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:00
噂だけどバレンボイムが5月にスイトナーの80歳を祝した演奏会を企画してるらしい。 本当ならバレンボイムがスイトナー担ぎ出しを企画するのはこれが二度目。 一回目は本人からOKもらったんだけど結局キャンセル。 今回は直前まで正式発表はないだろう。
33 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:07
>>32 演奏会やるにしても、体調悪いのなら本人をステージに立たせて欲しくないな
34 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:08
>>33 おそらくそれで前回キャンセルになったんでしようね。
35 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:09
死ぬ前に、ブル八とべト9を振って欲しい!!
36 :
名無し募集中。。。 :02/03/14 23:10
大好きな指揮者で、N響定期よく行った。88年のエロイカよかったよ〜。 ベルリンstkのCDでは、マイルド感が出すぎて曲のイメージと少しちがっていたけど その日はN響のガチガチさ加減と、スウィトナーのマイルドさ加減がよくブレンド されて、ほんとにエロイカらしいエロイカを聴かせてもらったという感じです。 LDで出てたけど、見てません。はやくDVD化されるのを待ってます。
37 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:10
ブル8はN響とやったなあ。強烈な演奏だった。
38 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:10
39 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:11
大フィルの音楽監督希望
40 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:13
41 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:14
巨匠ですな。
42 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:15
>>37 88年ごろかな。俺もいった。だけどあんまり感心しなかった。
よかったのはその前後にきたベルリン・シュターツオパーのマイスタージンガー
。テオ・アダム、シュライヤー、フォーゲルなど有名歌手総出演で旧東独の
実力を示した名演だった。
43 :
名無し募集中。。。 :02/03/14 23:16
ベト9は78年と86年と両方観ました。とくに78年はワーグナー版で 第2楽章のホルンが際立っていたのが印象的でした。
44 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:20
キングもスベトラだけ3枚も出すなよな。 スイトナーがいたらスベトラもっと影が薄い。 スイトナーのCDもっと出してほしいよ。 「英雄」、ブル8、「英雄の生涯」。 けっこうあると思うけど。
45 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:21
>>44 ここでせっせとカキコすればキングも発売を検討するでしょう(妄想です)
46 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:22
>>42 87年ですね。かなり評判よかったらしいですね。
自分はクルツの「後宮」しかいけなかったですが。
47 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:23
>>45 検討してくれるならせっせとカキコしますよ。
48 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:25
49 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:46
ベト全はダニーよりオットーがいいんじゃない?
50 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:49
N響客演の記録だけでベト全作ってほしい。
51 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:52
スイトナーか・・・ 81年(たぶん)、高校の課外授業で文化会館行って聞いたなぁ、シュターツカペレ。 なつかしい・・・。
52 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:53
86年の年末のベト九,CD化されないかなぁ。80年以降のN響の 年末の第九でもっともドラマチックな演奏だったなぁ。カセット にエアチェックしてたけど,さすがに状態悪くなってきてるし・・・
53 :
名無しの笛の踊り :02/03/14 23:58
>50無理だと思うけど,禿堂。
54 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:01
実演聴けるチャンスいくらでもあったのに… あの時聴いておけばよかった、後悔(泣)
55 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:20
短い間にこれがけ書込みがあるところにこの指揮者の隱れた人気 を物語っている。ちょっと嬉しいかな。
56 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:21
>>51 モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲
モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」
これかな曲目。
57 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:26
スウィトナーだとN響の音がまるで違うもんな〜 モーツァルトなんか本当にこれがあの?と言うほど。 反面スヴェトラさんは、N凶らしい音を最大限に引き出してますな(w いいんだか悪いんだか・・・・・
58 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:29
スイトナーの指揮は実演はもちろんテレビでも何回もみたけどなんか 手を適当に振っているだけでいかにもぞんざいという印象だった。 N響の団員の評判もいいと聞いていたがそれはリハーサルが楽で けっこうひょうきんな人だからだと聞いていた。(顔からはひょうきん という印象はないが) その当時はそんな程度の人かと思っていたけど今になって考えると すごい人なのだろうか?同じ名誉指揮者でも千年一日のような サヴァリッシュとは好対照だ。
59 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:29
もし元気だったらスイトナーに指環やってほしかった。
60 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:33
>>58 ある意味、練習はポイントだけという人だったみたい。
でも音楽は激しかった。ただ正直たまにノリの悪いときもあったけど。
61 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:35
>>56 モーツァルト40番、ベト8、タンホイザー序曲。
アンコールでフィガロ序曲、アンネンポルカ。
だったと記憶してます。
62 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:43
ベートーヴェン:交響曲第8番 モーツァルト:交響曲第40番 ワーグナー:タンホイザー、序曲 これですね。すみませんでした。どうでした演奏。
63 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 00:45
62です。 ヴィヴァルディ:合奏協奏曲 ニ短調 OP3−11 が一曲目にあったみたいですね。 すみませんでした。
64 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 01:02
課外授業でスウィトナー・ベルリンシュターツカペレ???!!! なんとなんとウラヤマスィ〜!!!
>>62 そうそう、ヴィヴァルディもやりました。
どうでした演奏、といわれても、何せほんとの工房でしたから・・。
具体的に憶えているのは、タンホイザーで、ホルン奏者が茹で蛸のように顔を真っ赤にして吹いてたことくらい。
別の日にやったブラ4をFMで聞き、第1楽章の冒頭数分で見事にはまってしまい、以来クラシック愛好歴20年。
なので、ある意味スイトナーは私の恩人か。
66 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 05:38
小澤征爾とはまるで違うがエキセントリックという意味では共通する 彼の指揮ぶり。 やや上を向いた顔のうつろな目は宙を泳ぎ口は半開き、なで肩の体躯 にはおったスーツは肩からずり落ちそう。だらんとした両腕は決して 打点がはっきりとすることなく、わずかな膝の屈伸とともに右手のタ クトはだらしのない円を描く。
67 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 05:54
>>66 瞼に浮かんでくるよ・・・・ひたすら懐かしい
68 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 06:20
N響とのぶる8漏れも聴いた。ややテンポを搖らし結構熱い演奏だった ような記憶が、4楽章コーダのミレド直前の上昇音型でタクトを堕とし そうになっていたのには吹き出してしまい、それまでのいい雰囲気が一 気にしらけたコーダになってしまった。最後の最後で彼自身に演奏会を 打ち壊されてしまった。あれさえなければいい演奏会だったのに。タクト ぐらい指揮者ならしっかり持て!!出来ないなら持つな!!!
69 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 06:28
あのひと、よく寝癖がついたまま本番やってなかった?鼻の脇が痒いらしく 人差し指でポリポリ缺いていた。
70 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 07:44
ドイツ人だよね?
71 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 07:49
>>68 棒を落としそうになった記憶無いなあ。違う日かな俺が聴いたの。
ただただ凄まじい演奏だったという記憶がある。
>>66 なつかしいね。
あと右肘から先をぐるぐるまわしながら頭もぐるぐるまわしてた記憶がある。
72 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 07:53
N響アワーで見たことがある。
73 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 07:56
しまった。みてない。
74 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 08:05
あまりに陰気くさいので、我がお茶の間では妙に人気があった。 ガキだった俺も「オッサン、ちょっとは笑えよ」と突っ込みながら つい最後まで見てしまう。稀に笑顔を見せると俺まで嬉しくなったものだ。
75 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 08:07
復帰待ちあげ
76 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 08:29
1988年6月、シュターツカペレベルリン来日公演聴いたyo! 曲目はほかに中村紘子とのべト4番協奏曲だった。 コシュラーも一緒だった。 その後NHKで放映されたっけ。
77 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 08:51
スイトナーが倒れた原因はバイエルンで「魔弾の射手」をやる予定だった のがサバリッシュの横やりで潰れて、そのショックで倒れたという噂を聞 いたけど本当かしら。 シュタインは心臓が悪いのではなく癌でなかったかしら。 1970年、マタチッチが病気だというのは嘘で実はダブルブッキングで、 来られなかった。翌年のイタリア・オペラも同じ理由で途中降板して、 ファブリーテスが代役をしたという。彼は、こういうトラブルが多かった。 因みにスイトナーがドレスデンの監督になられたのも前任のマタチッチの 推薦で、これを恩義に思ってかスイトナーはマタチッチを敬愛している そうだ。
78 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 18:22
スウィトナーと比較したらサヴァリッシュの音キタネーじゃん!!
79 :
名無しの笛の踊り :02/03/15 22:41
>>78 そうそう。でもサヴァリッシュの棒テクってマゼールなみの完璧さなんだよね。
でも不思議とあのいい加減なスイトナーのほうが深い音がでるんだよね。
ちょっとスレ違いかもしれないけどスイトナーよりサヴァリッシュって
なんだか不思議な人だよね。
80 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 00:59
スイトナーってなんか指揮ぶりがだらしないというか、盆暗というか。 でも出てくる音楽はなんか不思議。ベト全のオーストリアののどかさ の中のプロシア的なものを感じさせる演奏という評価は誰も依存がな いのでは?
81 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 01:04
あのただただ腕をぐるぐるぶんまわす指揮ぶり。
それでいて
>>80 のいうような音楽がちゃんと出てくる。
以前のスイトナースレで、そのことをからめて
スイトナーの指揮ぶりを井戸掘り職人と形容していた人がいたなあ。
82 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 01:08
>>81 週末の開放感のせいもあってか激笑いたしました。
83 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 01:13
サヴァリッシュはマヨネーズこね
84 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 01:14
いや、日本人指揮者の「マニュアル」な指揮法からは スイトナーのような音楽が出てこない、と考えよう ベームってたしか、最初オペラを振ることになったとき 4拍子の振り方知らなかったんじゃなかったっけ? サイトー式は分かりやすくて、合わせやすくていい でも機能的に優れて、失われる部分もあるでしょう
てか、失われるものだらけ。
86 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 01:19
わかりやすい=底が浅い。
87 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 12:18
89年秋のN響定期、 グラン・パルティータ+ブラ3、すばらしかったな〜。 あれが最後の来日なのかな?
88 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 13:20
そうだね。あのときが最後。でその時の「天地創造」の二日目が正真正銘の最後。
89 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 23:48
スイトナーのこの前出たブラ1。ものすごいフライングの拍手にゲロゲロ… フライング拍手のお手本みたいだった…(泣
90 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 23:51
たしかにあれはブチこわし。
91 :
名無しの笛の踊り :02/03/16 23:53
演奏のほうはどうだった?
92 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 00:06
演奏はいいよ。というよりいつものノリのいいスイトナーってかんじの演奏。 オビに書いてあったような異常白熱というわけではないけどなつかしかったなあ。 ひさしぶりにスイトナーを聴いたって感じのCDだね。ファン必携でしょう。 ちよっと残響ありすぎという気もするけど俺は満足。 でもさっき書いたけど拍手は…
93 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 00:19
ライヴ盤はやっぱり拍手も収録してほしい。 でもフライング・ブラボーや拍手は編集でなんとかしないのだろうか? その編集だったら許さない気も・・・・。
94 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 00:32
オントモの朝比奈追悼特集で、朝比奈血たるが、 「俺がスイトナーの弟子になったのは親父のおかげじゃない。俺の努力の賜物だ」 と力説していた。 でも、よくよく読むと、スイトナーに、 「お前はタカシ・アサヒナの息子か。ならアシスタントの称号をお前にやる」 と言われたという事だった。 「それならやっぱり、親父のおかげでアシスタントになれたんじゃないか」と思ったのは 俺だけ?
95 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 00:33
96 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 00:36
コネで出世した奴ほど「実力」を強調するもんよ。
97 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 02:59
アルタスでのスイトナー,ヨッフムのように他にも数枚発売キボーン!
98 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 03:21
スレ違いになるがケーゲル、レークナーあたりからディーター=ハウシルトまで どんどん出して欲しいね。勿論スイトナーも。 ところでスイトナー、いままで「スウィトナー」という表記が一般的だったけど どちらが正しいのかな? あ、忘れてた。マズアは出さんでよろしい(藁)
99 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 04:01
初めて買ったCDがスイトナーの第9とWink(藁) つーわけでこのスレに触発されて久々に取り出して聴いている。 まろやかだねえ。里に帰ってきたような気分。 特に最近、テンシュテットとかカラヤンとかアバド新盤とか五月蝿い演奏ばかり 聴いていたのでよけいに。
100 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 05:15
ハウシルトだったらマズアのほうがマシでしょ。アフォか
101 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 10:08
す〜いす〜いすいっとな♪
102 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 12:29
ただ今、入院中。
103 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 12:33
104 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 13:17
ブラ1は音質が・・・・ もちろん、聴くに耐えないという程ではないが こんなに水準低かったかねえ。テレビで見てると気にならないだけなのか。 どうもリマスタリングが失敗していると思うのだが。
105 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 17:02
コロの伴奏したワグナーのアリア集よく聴きます。 全曲録音残してほしかったっす。
106 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 17:30
スイトナー ファンです。 顔を見るとなぜか藤田まことの中村主水を思い出すんだよなー 指揮ぶりもまさに昼行灯。 でも演奏はすばらしい。ぜひ復活してほしひ。
今晩、N凶アワーでやった ぶら3と未完成ともつ40の ビデオ引っ張り出してみYoっと。
108 :
名無しの笛の踊り :02/03/17 17:55
シュターツカペレ・ベルリンとブル全仕上げてから引退してほしかった。
109 :
名無しの笛の踊り :02/03/18 08:56
「ローエングリン」の抜粋はあるんだけど、これって全曲もあるの?
110 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 05:56
たまに、コンヴィチニーと判別つかなくなるんだけど。
111 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 06:39
>>110 なんで?全然違うじゃん。それはケーキとステーキぐらい、蝶々
と蒸気機関車くらい違うじゃないか。
112 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 07:09
113 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 07:53
シューベルトのグレイト、歌があっていいねえ。本当に名指揮者だね。
114 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 07:58
ドレスデン国立管振ったモーツァルト交響曲よかった。 スィトナーはベルリンの前、ドレスデンにいたのか?
115 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 07:59
そうだよ
116 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 08:05
病気だもんなー…
117 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 08:26
これから、もし復活するようなことがあったら 何だか浦島太郎というか、タイムマシンで連れてきたというか・・・・ かなり不思議な感じだ。
118 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 08:36
むしろ、カイルベルトに似ていると思うが・・・
119 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 16:54
カイルベルトはアーベンロートに似ているような。
120 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 21:01
偶然だけどスイトナーの先生のクラウスの命日はスイトナーの誕生日と同じ。
121 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 21:16
このスレアホのすくつだよね!
122 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 21:16
123 :
名無しの笛の踊り :02/03/19 23:29
一人二役。シティさんですか?
124 :
名無しの笛の踊り :02/03/20 00:10
121-123←なに?こいつら!!
125 :
名無しの笛の踊り :02/03/20 00:10
あちこちに書きまくってる自作さんです。
126 :
名無しの笛の踊り :02/03/20 10:43
スイトナーのバイロイト.ステレオで録音されているはず。聴いてみたい
スレ保全sage
age
1978年当時N響の常務理事理事長の長谷恭男氏が語ったエピソード。 スイトナー氏がオーケストラに対する態度は、 オーケストラと供に音楽を創っていこうという姿勢で、 叱咤激励型のワンマンな指揮者とは対照的なようです。 N響も出来る限り良い演奏をしようとするのですが、 まれに練習の時にうまくゆかないことがあると、 右手の人さし指で鼻の横をこすって困った顔をする癖があって、 N響のベテラン楽員はこのサインが出ると サテ困ったと申し訳ない気持になるのだそうです。 N響の楽員がこの巨匠に寄せる敬愛の念は大変なもので、 スウィトナー氏は偉大な先生であると同時に <われらの親爺>でもあります。 こうした関係が演奏面に強く出るのは当然で スウィトナー氏指揮のN響がすばらしい演奏をする理由もここにあります。
130 :
名無しの笛の踊り :02/03/24 20:46 ID:8OXO5jcM
>まれに練習の時にうまくゆかないことがあると、 >右手の人さし指で鼻の横をこすって困った顔をする癖があって、 これ、本番中でもよく見たけど本番中でも困っていたのかなあ。
131 :
名無しの笛の踊り :02/03/24 21:01 ID:HlFi7BmU
スイトナーというと、すぐに名脇役、どちらかというと悪役で名高い 日本の男優(故人、「生きる」で志村喬と一緒にストリップを見に 出かけるところで出てくるあの方)を思い出します。あるいは建築家の 安藤さんとか。案外、あのギョロッとした眼で見据えられると、 迫力があるんじゃないかと想像をたくましくしていましたが、君臨される 方じゃなくて、同伴者のスタイルの指揮者だっとは意外でしたね。
132 :
名無しの笛の踊り :02/03/24 23:08 ID:AoewHUy.
>>131 「生きる」で志村喬と一緒にストリップを見に行く
三文文士の役をやっていたのは、伊藤雄之介だよ。
懐かしいなあ。でも確かにスイトナーに似てるような。
133 :
名無しの笛の踊り :02/03/26 00:51 ID:1ekLUGOI
大昔のN響に君臨したローゼンシュトックさんは厳しい一方の強面の指揮者 だったと聞きますが、当時と比較すれば遥かにレベルの上がったN響に客演 される指揮者で、君臨型の指揮者なんていないのではないでしょうか。 ベトナムのプロオケを復活蘇生させるべく手弁当で出向いた中堅の日本人 指揮者が、たしかチャイコの5番を振ったゲネプロでトランペットか トロンボーン奏者を罵倒しているところを撮ったドキュメンタリーを見た ことがありますが、当時のローゼンシュトックさんも同じ心境だったのか とも思えます。マタチッチさんといい、スウィトナーさんといい、オケ団員 と良い関係にある指揮者でこそ、N響の名演もあるということなのでしょう か。
萌え〜
135 :
:02/03/27 00:28 ID:???
伊藤雄之介といえば、昔の時代劇で吉良上野介役をやった時のクソジジイぶりがよかった
AGE
雄之助○ 雄之介×
139 :
名無しの笛の踊り :02/03/30 01:02 ID:UBBIWpVQ
伊藤雄之助といえば、「橋の無い川」第1部で出てくる火消し競走 に出てくるドンキ・ホーテ的役回りのおっさん役、あるいはテレビ 時代劇シリーズで最後の出演になった、うだつの上がらない小役人 (中村主人のような役人は何て言うんでしたっけ?)を思い出します。 本当に良い役者さんでしたね。 それはさておき、いずれスウィトナーさんのN響との演奏録音も 再発されるでしょう。ベームとは異なってたくさんあるでしょうから 10枚組BOXとして廉価にドーンと出して欲しいなあ。
age
141 :
ダンツィヒの怪人 :02/04/02 20:02 ID:e43COG16
>>131 スイトナーは、灰汁の強い伊藤雄之介より、フランス映画の「陽気なドン・カミロ」
の、お人好しの主役、失念!!、もつとよく似てます。
142 :
ダンツィヒの怪人 :02/04/02 20:02 ID:e43COG16
>>131 スイトナーは、灰汁の強い伊藤雄之介より、フランス映画の「陽気なドン・カミロ」
の、お人好しの主役、失念!!、もつとよく似てます。
けっきょくこの指揮者の代表盤ってなんだろう。
>>143 ベルリン国立歌劇場管弦楽団のべト全集(もう廃盤)
145 :
名無しの笛の踊り :02/04/05 21:20 ID:d5N6iCh2
146 :
名無しの笛の踊り :02/04/06 17:35 ID:jT0Pdqls
147 :
名無しの笛の踊り :02/04/06 22:22 ID:vXKLrRCw
コシ、魔笛などやっぱりモーツァルトでは?当時の東独音楽界の総力を結集した 録音です。 ちなみにベートーヴェン交響曲全集、コシ、魔笛などDENON から出ていたCDは初期のもののほうが音質が良いですね。
フェルメールのジャケットでモーツァルトの交響曲が出てる。 お前ら、だまされたと思って買ってみるがいい。 国内盤でたったの千円。損はさせねえぜ。
>>143 ブラームス交響曲全集(シュターツカペレベルリン)
>>148 スィトナーのだけ!!買ってきた。
演奏、音、価格、おまけにジャケも良し。これはかなりのお買い得。
交響曲39番の入ったジャケはかなりのエロです(w
151 :
名無しの笛の踊り :02/04/08 09:43 ID:q8H5xRPM
代表盤となると、 モーツァルトとブラームスの交響曲だと思う。 オペラの手腕も凄いし、やっぱりベトの交響曲も外すべきではないし・・・ 「春の祭典」もすごい〜〜〜〜〜〜。 今回のシャルプラッテンのは、スウィトナーの復活よりも、 レーグナーの復活に喜びを感じた。
152 :
名無しの笛の踊り :02/04/08 09:59 ID:l3Vr6OYo
ハルサイはスゴいよね〜
153 :
名無しの笛の踊り :02/04/08 19:00 ID:ry1KNvuA
>>151-152 何しろSKDのハルサイというだけで興味津々・・・
(かつてデイヴィス/コンセルトヘボウが出たとき以上?)
155 :
名無しの笛の踊り :02/04/11 21:46 ID:gSClWCws
スイトナーの棒でよくハルサイが出来たな。
156 :
名無しの笛の踊り :02/04/11 22:05 ID:jvXVF65w
>>149 禿同!!
地方に旅行へ行った時、中古屋でCD初出盤ハケーン!
潤いる旅になったぜよ!
157 :
名無しの笛の踊り :02/04/12 11:59 ID:LXwujoHA
おいおい、SKBとのモー・ライヴが出るってね。 ブームが来るな・・・・
158 :
名無しの笛の踊り :02/04/13 00:41 ID:BbJafAL6
ちなみにドイツでは最近彼のバイオグラフィが出版されました。
159 :
名無しの笛の踊り :02/04/13 00:55 ID:WlSeDVL.
グリーグも良かった。十字軍の兵士シグールとホルベアの時代から。
もっかいウプするyo! フェルメールのジャケットでモーツァルトの交響曲が出てる。 お前ら、だまされたと思って買ってみるがいい。 国内盤でたったの千円。損はさせねえぜ。
もう買った。儲かった。洒落てる場合じゃないけど
>>160 のいつたことはホント。
162 :
名無しの笛の踊り :02/04/13 06:22 ID:pVJxZZS.
SKBモ−ツァルトライブ、?
163 :
名無しの笛の踊り :02/04/13 12:37 ID:JRfYGc2.
SKDとのヒンデミット「ヴェーバーの主題による交響的変容」いいです。 SKB(こちらはこう書いて良いの?)とのシューベルトの「アルフォンソとエストレラ」。 宝物です。プライ、マティス、アダム、F-ディースカウ、シュライヤー....凄い面子だ。
いま、ベルリンとのモーツアルトの序曲集久々に聴いたけど、 これいいんじゃない。軽やかで。 ベルリンも馬連簿医務になってから良くなったという人多いけ どモーツアルトなんて、ベートーベンの1,2,4,8なんて あと6もかこのころの方がよくないかい?
165 :
名無しの笛の踊り :02/04/14 03:08 ID:IcyXJm3Q
「アルフォンソ…」で思い出したけど「ヘンゼルとグレーテル」もいいですね。 「魔笛」系オペラ巧く作りますよね。再起しないかなぁ。
166 :
名無しの笛の踊り :02/04/15 08:54 ID:CP0uuSTY
↑ ヘンゼルとグレーテルさいこーーーー!!! シュライヤーの魔女がイイ
教えてください。 ETERNAのSKDとのモーツァルトって 海外盤CDで発売されてますか?
>>167 見たことないなあ。フィガロのケコーンなら持ってる。名盤なり。
169 :
名無しの笛の踊り :02/04/19 11:17 ID:V9upDr4I
パリ、リンツ、プラハもEMIから戻してもらって、 このシャルプラッテン1000円シリーズで出した方が良いと思うんだけど・・・・
170 :
名無しの笛の踊り :02/04/19 21:07 ID:r/wX8ya2
激しく激しく同意。 でも最高は、「ハフナー」じゃない? EMIのが馬簾墓忌むのに差し替えになったときは、 呪ってやろうと思ったよ。 掛け値なしに現代最高のモーツァルト。
171 :
tah :02/04/20 20:29 ID:nQFOUW8.
TDKのTOKYO FM ARCHIVEで、 1978年のモーツァルト39/40/41/フィガロ 伯林国立歌劇場管弦楽団来日公演の CDがもうじきでるってさ!
172 :
名無しの笛の踊り :02/04/21 09:34 ID:ttGikKZc
ジュピターの最終楽章の異常なピッチ上昇って前のまま?<今回発売分
173 :
名無しの笛の踊り :02/04/21 21:24 ID:wwaz/3AQ
引退する前から引退していたような、投げやりな感じの振り方がなんとなく印象的でしたね。
174 :
名無しの笛の踊り :02/04/22 20:11 ID:E4tO0WaI
中古屋で英雄の生涯を買い、今聴いてます。 なんと潤いのある演奏でしょうか。 絶対に再販すべきと思います。ただしトラックで分けて!
ケーゲル、ザンデルリンクに続いてスイトナーでBOXが出ないものだろうか。 モーツァルト、ブラームス、ブルックナーからストラヴィンスキー、 アイスラーとかCD化されていないE・H・マイヤーのバイオリン協奏曲(独奏は ダヴィト・オイストラフ)とか入れて15枚。先の2人より売れるんじゃないか、今なら。
>>174 N響だから誰も信じてくれぬが、その英雄の生涯、同曲のベストと思うぞ。
177 :
名無しの笛の踊り :02/04/23 10:20 ID:bFg3uptU
ベートーベンの5番でやけにクラリネットがうるさいと思う個所があったので スコアを見たら他のパートがmfでクラリネットだけがf指定だった。 えらいぞスイトナー!! それでいいのだ。
178 :
名無しの笛の踊り :02/04/23 11:21 ID:rFJ1tAA2
SKBとの「運命」のLDは熱い!!!!
179 :
名無しの笛の踊り :02/04/23 12:15 ID:EKAwZk.Q
Berlin Classicsの日本代理店商社が契約を解除されたと聞きます。これで 旧ドイツ・シャルプラッテンDSの音盤は併行輸入物を除けば、徳間ジャ パンが販売権を占有できるということでしょう。廉価盤なので許せる話だ けれど、徳間ジャパンも1枚売りにこだわらないでBOX物を安価に出せ ば良いのにね。スイトナーのモツ交響曲選集5枚で3000円くらいなら 相当売れんじゃないかな。商売が下手だね。
フェルメールCD、意外と売れてるみたいだよ。
181 :
:02/04/29 16:42 ID:???
ベルリンクラシックスからスイトナー生誕80周年記念11枚組BOXがリリース! 32.99 EURというお手頃価格との事。
183 :
182 :02/05/01 10:49 ID:???
あと昨年、ブラームスの交響曲第4番のDVDがリリースされているのは ガイシュツ?
184 :
182 :02/05/01 10:53 ID:???
BOXの詳細を拾ってきました。なんかマニアックですが初CD化のものは あるのでしょうか?E・H・マイヤーのバイオリン協奏曲が入っていないの は痛恨です。
185 :
182 :02/05/01 10:54 ID:???
Weber:Ouvert・en Tschaikowsky:Streicherserenade op.48 Volkmann:Streicherserenade op.63 Dvorak:Symphonie Nr.4 Bruckner:Symphonie Nr.5 Wolf:Penthesilea Pfitzner:Musik zu Kleists "K舩hchen von Heilbronn" op.17 Strauss:Salome op.54 Die Frau ohne Schatten-Fantasie op.65
Hindemith:Metamorphosen f・ 23 Solostreicher +Mozart:Konzertarien Reger:Ballettsuite op.130 Konzert im alten Stil op.123 Beethoven-Variationen op.86 Humperdinck:H舅sel & Gretel (Ausz.) Goltz, Adam, Rotzsch, Suske, Koren, Lienert, Schreier, Adam, Dresdner Kreuzchor Staatskapelle Dresden Staatskapelle Berlin RSO Leipzig RSO Berlin Gewandhausorchester Suitner
187 :
名無しの笛の踊り :02/05/01 11:03 ID:jVzKZnK.
ブル5のジャケット写真にJoachim Freyer <Musikalische Assistenz>と書いてあるのは何?
188 :
名無しの笛の踊り :02/05/01 11:20 ID:k0jL5IJM
>なんかマニアックです そうでないと二重買いになってしまうので寧ろ好ましい。 ドヴォ#4とブル#5が重なってしまう。2番以外は 持っていないブラームスが一枚も入っていないのが残念。 人それぞれだろうけれど、廉価でないと敢えて聴いてみようと 思わない曲目が多いのは嬉しい話。彼のシュトラウスのサロメ など、良さそうで聴いてみたいな。現地価格33ユーロという ことだから、日本の街のCDショップでは4000円前後くらいかな。 思わない曲を聴く機会を持てるのが
ベートーヴェン全集がホスィ。輸入盤出てないのでせうか? むかし国内盤BOXが高かった記憶あり。BERLIN Classicsあたりが 出さないかなぁ。
190 :
:
02/05/04 02:11 ID:??? >>171 が言ってるモーツァルト、出てたよ
聴いた人いる?