全音ピアノピースのランクを付け直そう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
問題ありの、AからF表示。
みなさんが、正しいと思う評価を聞かせて。
技術的な評価だけで付けても、音楽的表現の難しさ
を加味してもいいし、あなたの自由で、語っちゃってね。
2名無しの笛の踊り:02/03/11 01:07
とりあえず、絶対おかしいもの。
カンパネラ E、黒鍵 F
3名無しの笛の踊り:02/03/11 01:07
おー立った立った
4名無しの笛の踊り:02/03/11 01:07
欠番があるのはどうしてなの?
5名無しの笛の踊り:02/03/11 01:08
池辺晋一郎「アセンション」D
厨房の時弾こうと思ってだまされた。全く歯が立たん.
逆にジムノペディCもどうかと思う.この2曲が1ランクしか違わんの?
6名無しの笛の踊り:02/03/11 01:09
300以降にはなかなか面白そうな曲があるよね。
7名無しの笛の踊り:02/03/11 01:10
大体、Aがブルグミュラー
Bがソナチネ、Cがチェルニー40番前半、Dがチェルニー40番後半
E、Fが50番、モシュコじゃない?
8名無しの笛の踊り:02/03/11 01:11
>>2 別れの曲もFだった
9名無しの笛の踊り:02/03/11 01:11
>>5
事務のペディは、様になるのはつらいよね。
どう弾いていいか全然、わからん。

>>6
例えば?
10名無しの笛の踊り:02/03/11 01:13
とりあえず
この曲のランクは妥当というのを出してみたらどうかな。
そうじゃないと 多分わけわからなくなるよ。
11名無しの笛の踊り:02/03/11 01:13
とにかく、これの表示がFの曲ばっかり弾けもしないのに
やってた頃がなつかしい。
12名無しの笛の踊り:02/03/11 01:14
>>7
現代ものに関してはそうとも言い切れない部分がある.
13名無しの笛の踊り:02/03/11 01:15
>>10
ベートーベンのソナタは妥当じゃない?
1番、9番、10番、悲愴がD、月光E、テンペストE、熱情、ワルトF
OP49がB
14名無しの笛の踊り:02/03/11 01:16
>>9
まあそうだが、それにしたって、池辺(本人がかなりの難曲とみとめた)と1ランク違いってのはどうかとおもうな。
15名無しの笛の踊り:02/03/11 01:16
>>12
そう、基本的に現代ものは先生が教えれないから、
すぐE,Fがつけられてる。
16名無しの笛の踊り:02/03/11 01:16
>>13まあそうだな。
176:02/03/11 01:18
>>9
近藤の「クリッククラック」とかタイトルが面白そうなのが多い。邦人作品に。
なんかこの曲は良かったってのがあったら教えれ。
18名無しの笛の踊り:02/03/11 01:18
シューマンのユーゲントアルバムがまとめてBなの見たら
つけ方が適当なのがわかる。
最後あたりのフーガなんて、難しい。
最初は簡単でAれべる。
19名無しの笛の踊り:02/03/11 01:19
ト長調のメヌエットはAでいいんじゃないかな?すごく好きだけど。
あとソナタ悲愴はEだと思います。
20名無しの笛の踊り:02/03/11 01:19
>>13
では ベートーベンで現在Dレベルの私が
弾けるかどうかで考えればいいんですね。
少しは参加できそう!
21名無しの笛の踊り:02/03/11 01:20
名スレの予感!!掛け値なしで
22名無しの笛の踊り:02/03/11 01:20
これって、本当に名曲ばかりなの?
全然、知らない曲が一杯。
人形のお目覚め?
リヒナーダンス?
聞いた事もねえぞ。
23名無しの笛の踊り:02/03/11 01:20
もしクセナキスの楽譜が出るんだったらランクはどうなるんだろうか?
Gくらいかな?
24名無しの笛の踊り:02/03/11 01:22
>>19まあ微妙なとこだな.
>>20池辺弾いてみろ.同じDだよ。たぶん死ぬ
25名無しの笛の踊り:02/03/11 01:22
>>22
名曲だとは思えないがピアノの初心者にとっては有名な曲だよ。
26名無しの笛の踊り:02/03/11 01:22
>>19
ベートーベンのソナタって全楽章弾くから難しいんだよね。
悲愴は確かにEかも。
27名無しの笛の踊り:02/03/11 01:23
ハンガリー舞曲第6番(C)、チャレンジしてみようかな?
・・・面白そう。
28名無しの笛の踊り:02/03/11 01:24
邦人作品ピースってカゴメ変奏曲とか、さくら〜がいいと思うよ。
2920:02/03/11 01:24
>>24
いや、まだ死にたくないです。
でも楽譜見るだけ見てみます。
30名無しの笛の踊り:02/03/11 01:24
>>23一柳のピアノメディアがFだ。別れの曲と一緒.だからクセナキスも一緒くたにFなんじゃない?
31名無しの笛の踊り:02/03/11 01:24
500円に消費税は高い!
32名無しの笛の踊り:02/03/11 01:24
私はソナタ悲愴はDだと思う。
先生に↑やりたいって言ったら
「あなたにはちょっと簡単なんじゃない?」
と言われ、テンペストやりたいって言ったら
「弾けると思うけどちょっと難しいと思う」
って言われたわ。
33名無しの笛の踊り:02/03/11 01:25
おもろいなー。このスレ。
悲愴はEでもいいけどDで納得はできる。
ほかのソナタに比べると、技巧的には・・・ね。
34名無しの笛の踊り:02/03/11 01:25
>>31
800円のものもあるよ。
35名無しの笛の踊り:02/03/11 01:26
バッハのイタリア協奏曲はEになってるけどDが妥当と思う。
ドビュッシーの「沈める寺」もEだけどDで良いと思うな。
36名無しの笛の踊り:02/03/11 01:27
その昔はAからDの4段階だったね。
いつのまにやら、E、Fができてた。
37名無しの笛の踊り:02/03/11 01:27
>>35
パルティータ1番のDはどうですか?
38名無しの笛の踊り:02/03/11 01:28
難易度Fよりもう一つ上があってもいいと思うのは、
私だけですか?
39名無しの笛の踊り:02/03/11 01:28
さくら〜は、小中校生程度で弾けるのに、
かなりの聞き栄えだからオススメ!
弾くと、初めて聞いた人はだれでもオオ!って言うよ。
40名無しの笛の踊り:02/03/11 01:29
今、欠番だけどラフマニノフのOP23−5が入ってたんだけど、
評価いくつだったか知ってる人いますか?
Dくらいかな?
41名無しの笛の踊り:02/03/11 01:29
>>29あ、池辺って、漏れが言ってるのは「アセンション」のことね.「大地は蒼い〜」とかは妥当なとこでE。
>>15そうか?松永通温の「メディテーション」なんて、Cだぞ。自分で好きなように楽譜に切り貼りして演奏する曲.
42名無しの笛の踊り:02/03/11 01:29
高橋悠治の「光州 1980年 5月」ってどんな曲ですか?
43名無しの笛の踊り:02/03/11 01:29
イタリア、カンパネラはEで妥当。
ショパンノクターンの2番はDに訂正するべき。
44名無しの笛の踊り:02/03/11 01:30
>>38
いいえ、私もそう思う。
カンパネラと木枯らしと熱情はH
45名無しの笛の踊り:02/03/11 01:31
>>43
ワルツの遺作、ほ短調のEはどう?
南ちゃんが新体操で踊ってる曲。
4635:02/03/11 01:31
>>37
妥当と思われ。
47名無しの笛の踊り:02/03/11 01:32
シューベルトの即興曲OP90−2がDで、OP90−4がC?
逆だろう。
48名無しの笛の踊り:02/03/11 01:32
>>38
1つじゃなく無限に上がっていいと思うんだが。
>>30参照
4942:02/03/11 01:33
誰か教えてクレ。
50名無しの笛の踊り:02/03/11 01:34
同門の素人のある親父は、このピースの曲を全部上げる事を
生き甲斐にしてるらしい。
先生、苦笑してた(w
51名無しの笛の踊り:02/03/11 01:35
>>49
わかんないよう。
ピースで出てるんだったら、全音からCDもでてるんじゃない?
52訂正人:02/03/11 01:36
>>45
遺作ホ短調もDとおもわれ。
>>47
どちらもDと思われ。
53名無しの笛の踊り:02/03/11 01:36
凄い勢いだ。
みんなどれだけ疑問に思っていたかよく解る。
1 さん、ご苦労ですが一段落したら軽くまとめてもらえたら
うれしいです。(未だ惑わされてるので)
54名無しの笛の踊り:02/03/11 01:38
>>53まったくだ。
漏れも厨房の時から疑問に思ってたことぶちまけられてうれしいよ。
55名無しの笛の踊り:02/03/11 01:43
ああ、やっとおちついてきたな
56名無しの笛の踊り:02/03/11 01:51
あれ〜みんなどこ逝ったの?
57訂正人:02/03/11 01:55
ハイドン
「アンダンテ」C→D
58個人的意見♪:02/03/11 01:59
トロイメライ、ロマンス     D⇒B
春の歌 メンデ         D⇒B
きらきら☆変奏曲        D⇒B
愛の夢             E⇒D  
ロンド ト長調         C⇒E
雨だれ             E⇒C
幻想即興曲           E⇒D
6つの変奏曲          E⇒F
かっこう            B⇒C
ら・カンパネラ         E⇒F
即興曲op90−4        C⇒D
月の光             C⇒B
雨の庭             D⇒F
水の反映            F⇒E
ケークウォーク         B⇒C

だと思いません?
59名無しの笛の踊り:02/03/11 02:00
>>56
みんな、言いたいこと言えたから熟睡してると思われる。
60名無しの笛の踊り:02/03/11 02:01
>>58
そうだよな。ラカンパと愛の夢、同じランクだもんなあ.
61名無しの笛の踊り:02/03/11 02:05
本間雅夫「クロスモード」E→F
62名無しの笛の踊り:02/03/11 02:07
>>61
邦人の現代ものってむずかしいよね。
ピースにはないけど、ノルドゲレンの怪談のバラード、難しい。。。
63勝手に訂正人:02/03/11 02:10
トロイメライ、ロマンス     D⇒B
春の歌 メンデ         D⇒C
きらきら☆変奏曲        D
愛の夢             E⇒D  
ロンド ト長調         C⇒E
雨だれ             E⇒D
幻想即興曲           E⇒D
6つの変奏曲          E⇒F
かっこう            B
ら・カンパネラ         E
即興曲op90−4        C⇒D
月の光             C
雨の庭             D⇒E
水の反映            F
ケークウォーク         B⇒C
>>58
ビミョーに意見ちがうね!
64名無しの笛の踊り:02/03/11 02:13
>>62
それって、ピアノの蓋たたいたり、弦をひっかく曲でしょ。
65名無しの笛の踊り:02/03/11 02:14
名スレ段階表示:F(上級向け)
66名無しの笛の踊り:02/03/11 03:36
>>40
前奏曲ト短調ですよね?ランクCで、150円です。
67名無しの笛の踊り:02/03/11 03:38
>>63
カンパネラをEと断言する理由は?
68名無しの笛の踊り:02/03/11 03:54
>>66
サンキューです。なるほど。
鐘はDなのに。さすが全音。
69名無しの笛の踊り:02/03/11 11:58
みんな、乙女の祈りCであることに疑問は無いのか?
これに比べればAと判断されているクシコスポストの方がダンゼン難しいと思われ。
軍隊ポロネーズもEではなくDにするべきだろう。
ケークウォークがB?ふざけんな!
70名無しの笛の踊り:02/03/11 12:01
>69
ぶわははは
禿同〜!!!
ケークウォーク「B」は冗談だよね。
71名無しの笛の踊り:02/03/11 12:16
全音楽譜出版社の関係者の方、
このスレを見て下さい!
72名無しの笛の踊り:02/03/11 12:22
われわれ消費者の声を〜・・・
73名無しの笛の踊り:02/03/11 12:29
15年くらい前の楽譜に記載されてるランクと現在記載されてるランクが違う曲
もあるよね。あれって何故なんだ・・・?
やはり適当にランク付けてるからなのか?
74名無しの笛の踊り:02/03/11 12:31
シューベルトの楽興の時&即興曲、
昔Cだったのが、今Eになってる。
これはどうよ?
7574:02/03/11 12:36
あ、ゴメンゴメン。これは教本の方の話。
76名無しの笛の踊り:02/03/11 12:42
一体 誰がランクを決めているのか 問いたい、問い詰めたい...
77名無しの笛の踊り:02/03/11 12:53
>>7
>大体、Aがブルグミュラー
Bがソナチネ、Cがチェルニー40番前半、Dがチェルニー40番後半
E、Fが50番、モシュコじゃない?
と いうのは 皆さん異論はないってところですか?
おおまかな分け方として。
78名無しの笛の踊り:02/03/11 12:55
79名無しの笛の踊り:02/03/11 12:56
この謎は、『(技術的に)弾けるがまとめるのが難しい』もしくは
『(技術的に)きれいに弾けないけど、何となくまとめる事が出来る』
という曲想に左右されがちな不確実さに由来するのでは?
フィギュアスケートみたいに、技術点と芸術点に分けるとはっきりして
きたりして♪
80名無しの笛の踊り:02/03/11 13:00
>79
それはそうだけど
全音のランクはそれ以前に誰かがてきとーに
決めたんじゃないかって気がチョトするんだけど〜。
なんか
「今日の気分でこれはC!!」とかって。
81名無しの笛の踊り:02/03/11 13:23
>>79
それは賛成。難易度の項目は2つにわけてほしいな。
82名無しの笛の踊り:02/03/11 13:25
理想的にいえばそうだけど、実際は難しいと思うよ。
芸術点の方は基準がはっきりしないから。
83名無しの笛の踊り:02/03/11 14:46
芸術点は

D;ただし音楽的に仕上げるのは難しい
みたいな感じでもいいのでは?
それで充分参考になると思う。
84名無しの笛の踊り:02/03/11 18:13
ら・かんぱねらはZだろ?
85名無しの笛の踊り:02/03/11 19:11
>>84
そんなに難しくないだろ
86名無しの笛の踊り:02/03/11 19:16
全音のなかで最高難易度の曲ってなんだろう?
87名無しの笛の踊り:02/03/11 19:23
>>86
俺はワルトシュタインだと思う。
あ、いや舟歌かなショパンの。
88名無しの笛の踊り:02/03/11 19:30
ワルトシュタイン、第一楽章はなんとかなったけど、
それ以降全く手が出せない・・・鬱。
89名無しの笛の踊り:02/03/11 21:31
ソナタ(もしくは複数章形式)の場合、通して弾く、と前提すると
難易度ランク付けはかなり変わってくるかもね。
月光だって、第1楽章だけなら「それなり」に弾けちゃうもの。
他多数。
90名無しの笛の踊り:02/03/11 22:02
ラフマニノフの3番て世界で一番難しいか???
そうか???
91名無しの笛の踊り:02/03/11 22:11
ちょっとスレ違いの話はやめろよ。
92名無しの笛の踊り:02/03/11 22:17
>89
第二楽章も「それなり」に弾けちゃうな。
ヘドが出るほどつまらん演奏になりやすい曲だ。

第三楽章だけかろうじてD?
93名無しの笛の踊り:02/03/12 00:18
このスレ昨日に比べて勢いがないな・・・
94名無しの笛の踊り:02/03/12 00:21
昨日みんな遅くまで起きてたからね。
93さん、ピアノの先生だったら
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★
にいっぱい質問が来てるから面倒みたって。
95名無しの笛の踊り:02/03/12 00:34
全音ピアノピースにベートーベン告別ってありましたっけ?
ランクは?
96名無しの笛の踊り:02/03/12 01:00
age
97勝手に訂正人@>>63:02/03/12 02:46
カンパネラをEという理由は、
Fが最高ならEということ。
もちろんカンパネラも難曲だったけど、
最難ではない、という意。
カンパネラよりキツい技巧はいくらでもあるから。
たとえば同じリストなら、鬼火とかね。
ちなみにうちの先生は
リストらしいリストを初めて弾くという時
カンパネラと森のささやきを薦めました。
まあでもね、あくまでもメカニックで見た難易度というのは
主観的なものだから、人によって感じ方もちがうと思うよ。
それに、バロックと古典、ロマン、近代現代
同じ尺度で難易度を表すのもどうかと思うし、
あくまでも、目安だよね。
でも、こうやって、一個一個言って逝くの、おもしろいね。
98名無しの笛の踊り:02/03/12 02:55
>86一柳「ピアノメディア」
99名無しの笛の踊り:02/03/12 02:57
>>97
じゃあそれだったら何で別れの曲Fを訂正しなかったんだ?
100名無しの笛の踊り:02/03/12 02:58
100は勿忘草 リヒナー作曲
101名無しの笛の踊り:02/03/12 02:59
↑ちなみにAね
102名無しの笛の踊り:02/03/12 03:05
>>99
わたしは>>53さんの挙げた曲について意見したんだよ。
コピペして、直しただけ。
別れについては挙がってなかったでしょ?
103名無しの笛の踊り:02/03/12 03:06
橋本國彦のピアノ曲があるだけでも、実に貴重であるといえよう
みんな橋本を弾け!
104名無しの笛の踊り:02/03/12 03:07
>>102そうだったな、スマソ
105名無しの笛の踊り>>102:02/03/12 03:09
ちなみに、別れってどう?
コンクルとかだと、課題曲のショパエチュードから別れぬかれちゃうんだよね。
それは、曲の質的な問題からなんだろうか。
106名無しの笛の踊り:02/03/12 03:18
10-3抜くのなら10-6、10-9、25-7も当然抜かれてるよね。
メカよりもカンタービレ、レガートの練習曲。

>>98  同意。指使いさえままならないし、1/9拍づつズレるところなど
どうしろっちゅうんじゃい!ゴルァ!という感じに難しいでし。
10798:02/03/12 03:31
>>106あれプロでもなかなか弾けんって聞いたけどどうなの?
108106:02/03/12 03:46
>>107
コンテンポラリー弾く腕に自信ある人ならいけるのではないでしょうか。
大井浩明さんとか。でもまあ、MIDI向けだよね。
一時期、ゼネコンのTVCMに使われていたのを覚えてる。
CD化されてないと思うけど高橋アキの演奏は素晴らしかった。
109名無しの笛の踊り:02/03/12 08:26
皆さん、寝ちゃった?
110名無しの笛の踊り:02/03/12 08:31
高橋アキが弾くピアノ・メディアはCD化されたはずだが、今ではあまり
見かけないねえ。
111名無しの笛の踊り:02/03/12 08:45
箕作秋吉の「さくらさくら」や橋本國彦の3曲(実は「3枚繪」という
ピアノ組曲)は、BIS から小川典子さんの演奏でCD化されています。
(「Just for Me」)

近藤譲の「クリッククラック」は、Hat Hutから井上郷子さんの演奏で
CDが出てます。

ご参考まで。
112名無しの笛の踊り:02/03/12 10:52
やはり難易度はテクニック面だけで判断するべきだろう。
表現面を入れるとキリがない。
それこそモーツアルトのソナタだってほとんどEぐらいになるしね。
ラカンパネラはEが妥当であろう。
ただその他のEFはレベルを下げるべきだ。
全音は簡単にFを使いすぎだと思うね。
Fは上級上だと書かれているが、
黒鍵なんて今時小学生でも上手に弾くのに、
それが堂々とFランク入りしてるのは疑問で仕方ないよね。
113名無しの笛の踊り:02/03/12 11:04
全音の寒波根裸の譜って運指めちゃくちゃだよね?
ブライトコップウントヘルテルから出てるBusoni版使って
やっと弾けたよ。
でもほとんど1000つぁPed
114名無しの笛の踊り:02/03/12 12:31
カンパネラの譜に限らず、他の曲でも運指「はぁ?」っていうのあるよね。
前は全音の楽譜利用してたけど、最近輸入のに買い直したりしてる。
115名無しの笛の踊り:02/03/12 12:52
全音ピアノ名曲100選とかってのもそう。
音の間違いがけっこうある。
116名無しの笛の踊り:02/03/12 13:16
ショパンのバラード4番だと、どれくらいのレベルになるんですか?
117名無しの笛の踊り:02/03/12 16:55
>>116
全音に書かれるとしたら、Fでせう。
118名無しの笛の踊り:02/03/12 17:10
エチュードOp.25-1(ショパン)がF?
・・・そうかなぁ?
119名無しの笛の踊り:02/03/12 21:08
私は全音の楽譜買わない。
チェルニーですらペーター。
120名無しの笛の踊り:02/03/12 21:13
私も全音の楽譜は買わない。
でも全音ピアノピースは全音のしかないもんな〜。

日本人の曲が随分あるんだね。知らなかった。
121名無しの笛の踊り:02/03/12 21:15
池辺晋一郎『シャンソニエ・コンディフォルム』
122名無しの笛の踊り:02/03/12 21:26
そもそも、スクリャビンのエチュードとソナタが
中級の時点で、終わってる。音楽がわかってないとしか
思えない。>全音
123名無しの笛の踊り:02/03/12 21:28
>122
ネタといってくれ...まじ?
124名無しの笛の踊り:02/03/12 21:30
>>123
ほんとだよ。スクリャビン全集は第4課程、中級です。
125名無しの笛の踊り:02/03/12 21:33
>>74
シューベルトの楽興は音楽的難しさから第4課程
即興曲もOP90−2,3,4、OP142ー1,2は第4課程。
OP90−1、OP142−3、4は第5課程でしょうね。
126123:02/03/12 21:38
>>124
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
再起不能と判定されました
127名無しの笛の踊り:02/03/12 21:41
うんうん。昔、黄色の帯付いてたよね。
128名無しの笛の踊り:02/03/12 21:43
そういや、最近、青やらオレンジやら帯付いてないな。
なんでだろう?
129名無しの笛の踊り:02/03/12 22:59
age
130名無しの笛の踊り:02/03/12 23:14
>>128
評価に自信なくなってきたんじゃない?
スクリャービンは、騙されて4番に挑戦しようとしたけど
第2楽章はお手上げでした。(音聴いてわかれよ>自分(^_^;
131名無しの笛の踊り:02/03/12 23:20
以外と全音ってマニアックな楽譜がでてるよね。
132名無しの笛の踊り:02/03/12 23:21
>131
それはいいといえよう
けっこう買ってる
133名無しの笛の踊り:02/03/12 23:43
>>130
帯なくなった代わりに背(っていうんかな?本棚に並べたときに
見える所)に★を表示してるよ。個数=難易度。
スクリャービンのエチュードは、相変わらず4つじゃなかったっけ?
134名無しの笛の踊り:02/03/13 00:33
これって昔はA−Dの4段階だったよね。
いつからか6段階になったんだけど。
135名無しの笛の踊り:02/03/13 17:09
>>128
不況で印刷代をカットするのに帯をはずしたのでは。
そしてビニールカバーもはずしたと・・・。
136名無しの笛の踊り:02/03/14 02:21
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  こんな良スレ。祭りはいずこ?
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |


137名無しの笛の踊り:02/03/14 02:41
私今「チェルニー30番」やってるんですが、この全音の本
30年近く前ので、表紙のデザインも全然違うし、値段も
200円です。毎日弾いてるので、だんだんバラバラになって
きましたが。
138名無しの笛の踊り:02/03/14 03:25
>>131
ジェフスキがあの値段ってのはいいね。
139名無しの笛の踊り:02/03/14 03:28
>>138
同意。「不屈の民」変奏曲は、楽譜見て聴くと面白いね。
140名無しの笛の踊り:02/03/14 05:22
>>118 

>エチュードOp.25-1(ショパン)がF?
>・・・そうかなぁ?

この疑問、禿童!! 絶対おかしいよ。
上でも誰かが言ってたが、
音楽性は抜きにして技術面のみで評価すべき。
そしたらエオリアンはDだね。
俺の弟子でチェルニー40番前半でこれ弾いて、
某音大ピアノ科に入ったのがいる。
141名無しの笛の踊り:02/03/14 06:11
>>138
まあ、楽譜見ないで弾くのも良いけど.
142名無しの笛の踊り:02/03/14 09:56
>128 消防の頃は、あの「青帯」に憧れてたなあ・・。
オレンジから黄色になっただけでも嬉しかった。
シール張ってもらうのと同じレヴェルだけだったんでしょうけど。
143名無しの笛の踊り:02/03/14 10:15
全音的にいうと、この曲の難易度はどれくらいでしょう?
・前奏曲1番
・即興曲1番
・バラード1番
全部ショパンですが。
144名無しの笛の踊り:02/03/14 10:32
>>143
全音的に言うと
前奏曲・・・E
即興曲・・・D(もしかしたらE)
バラード・・・間違いなくF
だと思います。いかがでしょうか?
145名無しの笛の踊り:02/03/14 10:43
>143
前奏曲第1番→E
即興曲第1番→F
バラード第1番→F

前から思ってたけど、全音のショパン評価甘すぎですよね?
固定観念入っているとしか思えないような・・・。
146144:02/03/14 10:51
>>144
そういや即興曲4番がEだったね。
じゃあEかもしれない。
>>145
いくら全音といえども即興曲1番にFはないんじゃない?
じゃあ即興曲1番2番3番ぜんぶFという事に・・・
基本的には3番だけだよね。Fつけていいのは。
147名無しの笛の踊り:02/03/14 11:25
>>112
激しく同意!

今、昔(20年位前)に買った全音楽譜の最後のページ見てるけど、
昔は余程の物じゃないと第6課程をつけてない事がわかったYO。
当時第6課程のものは、
・ドビュッシー12の練習曲
・トヴィ編ベートーベンソナタ第3巻
・ベートーベンピアノ協奏曲第4番
・ベートーベンピアノ協奏曲第5番
・ショパンピアノソナタ
・シューマン交響練習曲と幻想曲
・シューマンピアノ協奏曲
・ムソルグスキー展覧会の絵
・フランク2つの前奏曲
・チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番
・ラフマニノフ10の練習曲
・ラフマニノフ13の練習曲
・プロコフィエフソナタアルバム1・2
・バーバーピアノアルバム
・ショパンピアノ協奏曲第1番
・三善晃シェーヌ
・間宮芳生ピアノソナタ第2番
・助川敏弥ピアノの為のタペストリー
・松平頼則ピアノ組曲美しい日本
・原博ピアノの為の2つのソナタ
と、まあこんだけ。

リストのハンガリー狂詩曲やグリーグのピアノ協奏曲、ショパンエチュードは第5課程でした。
ちなみにドビュッシーの映像、版画(1・2)は第4課程。
特にグリーグのP協が第5課程というのはかなり納得がいく。

教本の方の話だったので微妙にスレ違いかもしれないが・・。
まあ参考までに。
148147:02/03/14 11:29
追記:第6課程にラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が抜けてた。
149名無しの笛の踊り:02/03/14 14:19
全音はショパンというだけで難易度を一段階上げているよ
150名無しの笛の踊り:02/03/14 14:49
>146

同意。ショパンの即興曲1番は中級者の人が発表会で弾く曲だとずっと思ってた。
だから、個人的にはD'ってところかな。
少なくともバラード1番と同じFって事は考えられない。
まぁ、大まかな目安とはいえ、6段階評価に分けるというのがそもそも乱暴だと思われ。
151140だけど:02/03/14 15:20
>>146>>149−150に同意。ついでに>>147にも禿同。

>>145の「全音のショパン評価甘過ぎ」という意見は??
152名無しの笛の踊り:02/03/14 15:31
展覧会の絵が第6課程というのに異議あり。せいぜい5じゃないか?
153145です。:02/03/14 16:30
>>151
>>149さんの仰った通りです。
ショパンを少し練習して玉砕している方が課程を振り分けているのではないかと思えるくらい簡単に難易度の評価上げすぎです。
154名無しの笛の踊り:02/03/14 16:36
前奏曲Op.28-7がCとか?
155144:02/03/14 17:26
一般に言われてるような、
「ショパンの曲はテクニックだけじゃ弾けない。音楽性が何よりも必要とされる。」
という見解は確かにその通りだけど、それはどの作曲家にだって言える事。
全音はピアノ曲の中でもショパンの曲は「特別」だと思ってるみたいな感があるよね。
つまり、149さん言うとおり「ショパン」というだけで難度を上げてる。
ノクターンop.9-2がEと判断されてる理由を聞けば、
おそらく「この曲(ショパンのノクターン)は特に表現力が必要とされるから、
それを加味してEと判断しました」と答えるだろうね。

この曲がEならバッハのフーガト短調は明らかにFな気がする。
156名無しの笛の踊り:02/03/14 21:17
今も全音からラフマニノフのエチュードって出てる?
157名無しの笛の踊り:02/03/14 21:22
スクリャビンのOP8−12はDレベル?
158名無しの笛の踊り:02/03/14 23:00
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  今日も誰もこにゃいのかにゃ?
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |




159名無しの笛の踊り:02/03/14 23:38
月光三楽章を難易度Fとすると
ショパンパラード4番の難易度はPくらいですか?
160名無しの笛の踊り:02/03/14 23:40
age
161名無しの笛の踊り:02/03/14 23:46
>>159
必要とされる技巧の質がちがいすぎて、
正直ナンセンスな質問かと・・・。
162名無しの笛の踊り:02/03/14 23:54
では月光三楽章のかわりに幻想即興曲を難易度Fとしたらどうですか?
163名無しの笛の踊り:02/03/15 00:04
ベートーベンとショパンの作品を比べる事、事態が間違ってると思いますが。
月光も、幻想も、バラ4も上手に弾くのは大変な事です。
164名無しの笛の踊り:02/03/15 00:21
>>163
全く同感。つーか、あのランキングは世間の人々を
惑わすだけなので、廃止して構わない。
165名無しの笛の踊り:02/03/15 00:31
>>164
それを言っちゃあ、おしまいよ・・・
166名無しの笛の踊り:02/03/15 00:57
外国みたいに、初級、中級、上級者向け、くらいの大まかな
分け方で十分だと思う。
167名無しの笛の踊り:02/03/15 00:59
>>166
昔は全音ピースもそういう割り振りだった。
しかし、それでも無茶苦茶だった。
たとえば、リストの「カンパネラ」が中級で、「英雄ポロネーズ」が上級だったり。
168名無しの笛の踊り:02/03/15 04:01
3段階でわけるとしたら、カンパネラは上だな。
6段階だと、Eだけど。
169名無しの笛の踊り:02/03/15 04:02
>>164
難しい所だね。世間を惑わすだけとも限らない。
エリーゼの為より月光のほうが明らかに難度は上だ。
だから、>>166のいうように、
大まかな分類のみにすれば、逆に、世間様には役立つと思う。
170名無しの笛の踊り:02/03/15 10:37
>>156
でてない。
Boosey & Hawkesに版権を取り上げられたらしいよ。
171名無しの笛の踊り:02/03/15 10:53
いつも思うけどF(又は第6課程)の幅が広すぎ。
熱情がF。
ピアノメディアがF。
不屈の民変奏曲が第6課程。
ショパンop10-1がF。

どう考えてもこれらを同じレベルにするのはおかしい。
もう少し全体的にレベル下げないとそれこそ困惑・混乱してしまう。
172名無しの笛の踊り:02/03/15 11:25
ノクターン2番は八分音符=132と割と速いぞ。
でもやっぱりEランクはおかしいけどな。
173勝手に判断人♪:02/03/15 14:11
クシコスポスト     A→B
アニトラの踊り     B→C
ケークウォーク     B→C
即興曲op90−4    C→D
ロンド ト長調     C→E
雨の庭          D→E
6つの変奏曲      E→F
ラ・カンパネラ     E→F
174名無しの笛の踊り:02/03/15 19:20
>>172
まあたしかに。
でもそれを言うなら、遺作の嬰ハ短調ノクターンだってスケール速いよ。
あれはたしかDだったっけな。
175名無しの笛の踊り:02/03/15 22:14
その人の得意不得意な作曲家ってゆーのでランクの評価も変わってきますよね。
わたしはバッハが全然ダメです(泣)逆にドビュッシーは好き!
176名無しの笛の踊り:02/03/16 00:25
バッハは皆。苦手なのでないかい?
どう弾いても、ケチつけられる。
逆に、キンゲンは知らない人多いから、見方も寛大(w
177名無しの笛の踊り:02/03/16 00:37
バッハはなぜか全体的に難易度が低めだね。
全音の評価にはないけどゴールドベルク変奏曲はF?
178名無しの笛の踊り:02/03/16 00:53
たとえば、「展覧会の絵」は単に音を並べるという意味ではDとかEぐらいが妥当と思います。
世間では「とてつもない難曲」と思われていますが。

いや、もちろん、金取って人様にお聞かせするとなると難しい曲になりますが。
179名無しの笛の踊り:02/03/16 00:57
>>178
言えてる。Dで、ところどころEってかんじかな。
180名無しの笛の踊り:02/03/16 01:02
結局、人前でお金とって演奏するとなると
D、Eのレベルの曲になっちゃいますね。
181名無しの笛の踊り:02/03/16 01:40
雨だれEを何とかせい!
182名無しの笛の踊り:02/03/16 02:41
>>181
激しく同意!!!!!
183名無しの笛の踊り:02/03/16 14:48



184名無しの笛の踊り:02/03/16 17:58
なんか結論が出てしまったような・・・
185名無しの笛の踊り:02/03/16 19:45
>>181
えっ本当?
それははじめて知ったなー。
あれはテクニックだけならB〜Cか、お世辞でもDだな。

あと、ワイマンの銀波ってそんなに難しいか?
せいぜいCだろ。
186名無しの笛の踊り:02/03/16 20:26
難易度Cの「ラデツキー行進曲」があるが、
編曲がダサすぎ!
誰があんなもの弾くのか??
187名無しの笛の踊り:02/03/16 20:37
>>185
お世辞でもって笑った。
だれをもちあげてのお世辞なのか・・・。
188名無しの笛の踊り:02/03/16 22:51
幻想はD、OP25−1とOP10−5はE
でしょう。
それにしても、プロコのトッカータまでピースで出てるんだね。
こんな曲、弾くレベルの人は全音の楽譜なんて買わないだろうに。
考えて、出版しろよ(w
189名無しの笛の踊り:02/03/16 23:14
ショパンを俺なりに付けてみると

F 英雄ポロ 舟歌 幻想ポロ 
E 革命 木枯し
D 黒鍵 25-1 別れの曲 軍隊ポロ 幻想即興曲
C 小犬 前奏曲6と7 雨だれ ノクターン9-2

こんなところ?
190名無しの笛の踊り:02/03/16 23:21
小学生低学年の頃、Eの雨だれが弾けたと喜んでいたんだけど
やっぱ間違いだったのね。
191名無しの笛の踊り:02/03/16 23:22
木枯らし>黒鍵>革命かな。メカニック的に。わたしは。
192858:02/03/16 23:24
木枯らし弾くにはツェルニーでいうとどのくらいやってれば弾けますか?
193名無しの笛の踊り:02/03/16 23:25
>>191
僕は
木枯らし>革命>エオリア>黒鍵だな
194名無しの笛の踊り:02/03/16 23:27
いっそNo.1から審議したい気分だ・・・
195名無しの笛の踊り:02/03/16 23:28
まず「月光の曲」というタイトルに突っ込みを入れたい!
196名無しの笛の踊り:02/03/16 23:31
>194
やってください。是非。
197名無しの笛の踊り:02/03/16 23:41
やりたいね。っていうか、レスナンバー>>も全部揃えてね。
おもしろそう。
198名無しの笛の踊り:02/03/16 23:45
とりあえず1〜5番
1、ソナタ月光 全楽章通してE⇒D
2、エリーゼの為に   B⇒A
3、銀波  こんな曲知りません。 とりあえずDらしいが
4、トルコ行進曲   B⇒C  モーツアルトは難しいんです!!!
5、トロイメライ、ロマンス  D⇒B

これでいかがなものか?
199名無しの笛の踊り:02/03/16 23:51
>>192ツェルニー40番を終えてショパンエチュードに入っておおかたの曲が
それなりに弾けるようになってから、かな?
200名無しの笛の踊り:02/03/16 23:53
>>198まずまず。エリーゼは今後の初級の評価のための道しるべとしては
重要だからAかBかは慎重に決めないと・・・
201名無しの笛の踊り:02/03/16 23:56
トルコ行進曲はなぁ・・難しい線だ
202名無しの笛の踊り:02/03/16 23:58
エリーゼがAならトルコはB
エリーゼがBならトルコはC
203名無しの笛の踊り:02/03/17 00:12
教則本のレベルわけ、こんなので良いかな?
バイエル修了>A     チェルニー100修了>B
チェルニー30修了>C   チェルニー40修了>D
チェルニー50修了>E
204名無しの笛の踊り:02/03/17 00:18
6、狩 メンデ Cで正しい。
7、つむぎ歌 エルメン Aで正しい。
8、OP90−2 D→C
9、トルコマーチ ベト作 Dだそうな。こんな曲知りません。
10、軍隊 ショパン E→Dで
いかがなものか?
205名無しの笛の踊り:02/03/17 00:21
>198
モーツァルトのトルコ行進曲は結構難しいですよね!
雨だれより難しいと思う…。
206名無しの笛の踊り:02/03/17 00:23
>204
いいと思う。ベトのトルコってどんなんだっけ? ど忘れ
207名無しの笛の踊り:02/03/17 00:30
意外にマイナー?ベトトルコ・・・。
8はDのままで。
208名無しの笛の踊り:02/03/17 01:01
>>206
(前打音)#ファソーミ・ミ・ミ・(前打音)#ファソーミ・ミ・(上)ミ・レドシラ
ソ・ファーミ・ファ・ソ・
豪華バージョンの編曲より、子供が弾く易しい編曲の方がよく聞くかも
209名無しの笛の踊り:02/03/17 01:05
>>208
変奏曲がおもしろい。
210名無しの笛の踊り:02/03/17 01:09
>209
あるんですか?知らなかった!
211名無しの笛の踊り:02/03/17 01:26
>>208
オケ版(原曲)はよく知っているのですけど、
ピアノ版って誰が編曲しているのですか?
大フーガop.134(ピアノ2台版。原曲はop.133)のように、
作曲者本人の編曲なのでしょうか?
212名無しの笛の踊り:02/03/17 01:33
>>211
A.Rubinstein
213名無しの笛の踊り:02/03/18 00:53
全体的にラフマニノフの評価低すぎると
思いませんか?
214名無しの笛の踊り:02/03/18 04:04
>>212
さんくす。
>>213
同意。というか、ロシアもの一般が低いような・・・
215 :02/03/19 01:25
あげ
216名無しの笛の踊り:02/03/19 03:37
>>214
既出だけど、スクリャービンも異様に低いね。
217ヨーヨー・マッ!:02/03/19 03:48
人形の夢と目覚めは弾けなかったけど、雨だれは弾けた…
雨だれって…
218名無しの笛の踊り:02/03/19 04:09
>>217
テンポ遅いからね・・・Bくらいじゃないの?
219名無しの笛の踊り:02/03/19 07:50
>>198 ワイマンの銀波、子供の時に弾いた。
楽譜も残っている。(当方の年齢40台前半)あれはBです。
220名無しの笛の踊り:02/03/19 09:55
>>218
遅いから逆に難しいんです。C、もしくはDですね。
(私が下手なだけだったりして・・・)
221名無しの笛の踊り:02/03/19 09:56
>>218
遅いから逆に難しいんです。C、もしくはDですね。
(私が下手なだけだったりして・・・)
222名無しの笛の踊り:02/03/19 09:56
ぞろ目ゲット!!
223名無しの笛の踊り:02/03/19 09:59
ランクの判定って自分の弾ける、弾けないより
先生が生徒に曲をあたえるときの感じの方が
あたってるきがする。意味不明。ゴメン
224名無し笛の踊り:02/03/19 10:17
>>216
スクリャービンの評価は明らかにおかしいと思う。
練習曲とか激ムズの曲ばかりなのに、何で第4課程なんだ?!
ランクつけた人、ショパンは弾けないのにスクリャービンは弾けるのか?
全音ピースから出てるラフマニノフの曲もDだし・・・・。
あれはなぁ。

あと、
第1課程→A
第2課程→B
第3課程→C
第4課程→D
第5課程→E
第6課程→F
って見方でOKだよね?
225名無しの笛の踊り:02/03/19 10:40
スクリャービンが第4課程?
全音ランク付け関係者は無知・無教養・無学・無能と認定致しました。
226名無しの笛の踊り:02/03/19 10:46
雨だれEはさすがにどうかと思うが、
Bとか言ってる奴も問題アリかと思われ。w
227名無しの笛の踊り:02/03/19 13:04
>>226
同意
228名無しの笛の踊り:02/03/19 17:38
>>226
「スクリャービンのエチュード=第4課程(D)」を基準にすれば
理解できるが・・・
229名無しの笛の踊り:02/03/19 17:53
なんでも美しく弾こうとすれば
そこそこに難しい。
230名無しの笛の踊り:02/03/19 17:56
現在全音ピアノピースに入ってない曲のランクを
つけてみたら面白いかも
231名無しの笛の踊り:02/03/19 17:58
>>229
あーあ。言っちゃった。
232名無しの笛の踊り:02/03/19 18:03
>>229
激しく外出です。
233名無しの笛の踊り:02/03/19 20:28
>>230
友達の家で、鉄道(アルカン)という曲を聴いた。
すげー!こんなの絶対無理!と思ったけど、
全Pで難易度つけるとしたら、当然Fですよね・・・。
234名無しの笛の踊り:02/03/19 20:34
クセナキス:「エリフソン」→G
235名無しの笛の踊り:02/03/19 20:35
>>233
つまらないネタふりするなよ。
236名無しの笛の踊り :02/03/19 21:26
10番で終わってしまったのですか???
私はせいぜいA、Bランクしか弾けないのでコメントはムリですが、
興味あるので、誰か続けてください。
237名無しの笛の踊り:02/03/19 21:45
11 歌劇「ファウスト」のワルツ(グノー)A
12 春の歌(メンデルスゾーン)D
13 ウィンナーマーチ(ツェルニー)A
14 結婚行進曲(メンデルスゾーン)C
15 ト調のメヌエット(ベートーヴェン)B
  楽しき農夫(シューマン)B

どなたか再判定をおねがいします
238名無しの笛の踊り:02/03/19 22:26
・・知らない曲が多いな・・・
ベトのト調のメヌエットって実は知ってそうなんだけどわからん・・。
でも再判定期待あげ
239名無しの笛の踊り:02/03/19 22:43
>>237
楽しき農夫はおもいっきりAのような気もするなあ。
メカニックだけでいくと、
結婚行進曲>春の歌
という気もするなあ。両方ともCでいいと思う。

やはり、名曲ほど実際のメカニックの難易度よりも高い評価を付ける傾向にあると思う。
240名無しの笛の踊り:02/03/19 22:46
ツェルニーのウィンナマーチはAでも弾けないことはないけど
そこそこきれいに弾こうと思ったらBくらいは必要
241名無しの笛の踊り:02/03/19 23:06
>>239
春の歌は、装飾符を美しく聞こえさせる技巧(手首の平行移動)などを入れて
Dでもいいけど、まあCかな。
わたしの中では結婚<春かな。
242名無しの笛の踊り:02/03/20 02:06
>>237
グノーのファウスト・ワルツって、リスト編曲ではないですよね(w
243名無しの笛の踊り:02/03/20 11:21
16以降継続期待age
244名無しの笛の踊り:02/03/20 14:00
取りあえず
エリーゼのためにをAに近いBとする
ラ・カンパネラをFに近いEとする

1 月光の曲        E→D
2 エリーゼのために    B
3 銀波          D→C
4 トルコマーチ      Bで正しい
5 トロイメライ、ロマンス D→C
6 狩の歌         Cで正しい
7 紡ぎ歌         Aで正しい
8 即興曲Op90-2     D→C
9 トルコマーチ      Dで正しい
10 軍隊ポロネーズ     E→D
11 歌劇「ファウスト」のワルツ  こんな曲知らん
12 春の歌         D→C
13 ウィーンナマーチ    A→B
245名無しの笛の踊り:02/03/20 14:01
14 結婚行進曲       Cで正しい
15 ト調のメヌエット    Bで正しい
   楽しき農夫       B→A
16 乙女の祈り      C→B
17 ベニスの舟歌    Bで正しい
18 悲歌          こんな曲知らん
19 楽興の時 Op94-3 Cで正しい
20 ハンガリー舞曲第5番 Dで正しい
21 軍隊行進曲       D→C
22 ガボット         Aで正しい
23 ジョスランの子守歌  こんな曲知らん
24 きらきら星変奏曲   D→C
25 タンホイザーマーチ  Cで正しい
26 愛の夢第3番     E→D
27 ラ・パロマ       こんな曲知りません
28 コッペリアの円舞曲 Cで正しい
29 アルプスの夕ばえ  Bで正しい
30 トロイカ         Dで正しい
246名無しの笛の踊り:02/03/20 18:33
>>245
アルプスの夕ばえを、
(かぎりなくBに近い)Cにして下さい。
愛の夢はEでいいと思います。
247名無しの笛の踊り:02/03/20 18:37
乙女の祈りとエリーゼはかなりギャップがあるから乙女=Cでよいのでは?
248名無しの笛の踊り:02/03/20 19:30
当方初心者ですが、
エリーゼ=乙女

エリーゼ=トルコ(モーツァルト)
はどうかと…。
生意気言ってすみません。
249名無しの笛の踊り:02/03/20 21:04
248
激しく胴衣。個人的にエリーゼはAでよい。
250名無しの笛の踊り:02/03/21 13:16
随分下がってる。
継続期待age。
251名無しの笛の踊り:02/03/22 00:05
早く誰か31以降もやってください
あと>>244-245基準としてエリーゼをBに近いAにすれば良い
252名無しの笛の踊り:02/03/22 00:16
そろそろZ音の内幕知ってる人出てこないの?
こいつがこんなふうにつけてる、とか。
253名無しの笛の踊り:02/03/22 00:20
>>251
続きやろうと思ったら、弾いたことない曲がゾロゾロ。
「名曲」集めてるんだよね?コレって。
254名無しの笛の踊り:02/03/22 00:42
>>253
みんなの寄せ集めでほとんどそろうと思います

では知っているものだけ
35 子犬のワルツ C⇒C
38 花の歌    B⇒B
40 ロンドト長調 C⇒D
53 舟歌(チャイコ)C⇒B
63 別れの曲   F⇒E
64 黒鍵     F⇒D
65 革命     F⇒E
66 木枯らし   F⇒F
255名無しの笛の踊り:02/03/22 00:48
先生が「Z音のピアノ・ピースなんて、マトモにピアノ勉強
しようとする人が買うもんじゃありません。」て言うから
ランク付けに目を通したことはあまりなかった。

しかし、こんなにもいい加減なんですね。w
ショパンのエチュードならなんでもFかい。
256名無しの笛の踊り:02/03/22 00:53
本間雅夫   クロス・モード  E→F
リスト     ラ・カンパネラ  E→E
ドビュッシー 沈める寺     E→D
ショパン   雨だれ      E→C
シューマン  予言の鳥     E→B
257名無しの笛の踊り:02/03/22 00:55
>>254
黒鍵Dってのは、ホントにただ弾けるという事だけを念頭においた評価だな。
チョット馬鹿にしすぎのような気がする。全音のショパンの評価は持ち上げすぎだが。
舟歌もCでいいと思う。
音楽性云々という話を抜きにしても、鍵盤を楽譜どおり叩けるのと、
ある程度曲に仕上げるのでは意味が違うからねえ。
258名無しの笛の踊り:02/03/22 00:59
Z音の利点
橋本国彦などのかなりマイナーなものも手に入る

Z音の欠点
指使いなど含めた内容に問題あり

難易度の傾向
ロシア系統に厳しい傾向あり、逆にショパンに優しくつける傾向あり

値段
200円〜800円+消費税
259名無しの笛の踊り:02/03/22 01:01
とりあえず難易度付ける基準を決めようよ
260名無しの笛の踊り:02/03/22 01:02
>>257
禿銅。

「楽譜に書いてあることを、音楽性を度外視して
ただ音にするだけのために必要な技巧」だったら、
黒鍵Dという評価もアリかもしれないが・・・。

人サマに聴かせるのに最低限必要な技巧であれば、
黒鍵は少なくともEだと思う。
261名無しの笛の踊り:02/03/22 01:21
>>259
思うに、ある程度以上の何曲は評価の対象にしなくていいと思う。
ショパンのエチュードが3段階の難易度に分けられても意味ないでしょ。
だって、そんなのを弾く人はそのくらい考えられるし。

評価を中級者以下向けに限ってするとすれば、
A=ホントの初心者、B=バイエル100
C=チェルニー30、D=チェルニー40
あたりの評価だけで十分だと思う。
262244:02/03/22 01:26
とりあえず
エリーゼのためにをBに近いAとする
ラ・カンパネラをFに近いEとする
レベルは人に聴かせる最低限必要な技巧

2  エリーゼのために    B→A
31 ロンドンテリーの歌   B→A
32 グルックのガボット   こんな曲知らん
33 舞踏の後に見る愛の夢  こんな曲知らん
34 さらばピアノよ      Aで正しい
35 子犬のワルツ       Cで正しい
36 へ調のメロディー     Cで正しい
37 ホフマンの舟歌      Bで正しい
38 花の歌          Bで正しい
39 マズルカ         B→A
40 ロンドト長調       C→D

あと98〜117までの20曲はあっていると思う
263244:02/03/22 03:51
60  結婚行進曲       Bで正しい
61  女学生          Bで正しい
62  舞踏への勧誘      こんな曲知らん
63  別れの曲         F→E
64  黒鍵のエチュード    F→E
65  革命のエチュード    F→E
66  木枯らしのエチュード  Fで正しい
67  ウィーン森の物語    Cで正しい
68  春の声          C→B
69  美しき青きドナウ    Cで正しい
70  歌の翼に乗せて    Bで正しい
71  水車            こんな曲知らん
72  雨だれの前奏曲    E→C
73  エチュードOp25-1   F→D
74  幻想即興曲       E→D
264244:02/03/22 03:51
120  夜想曲Op9-1     Eで正しい
121  プレリュードOp28-3  Cで正しい
122  プレリュードOp28-6  Cで正しい
123  プレリュードOp28-7  C→A
124  プレリュードOp28-23  E→D
125  アンダンテ         Cで正しい
126  ハンガリー狂詩曲2番   Fで正しい
127  ワルツ(遺作)       E→D
128  華麗なる大円舞曲    Dで正しい
129  ラデツキーマーチ     Cで正しい
130  マズルカ(遺作)     Cで正しい
131  夜想曲          こんな曲知らん
132  ロマンス         C→B
133  子守歌          こんな曲知らん
134  6つの変奏曲      E→F
135  夜想曲Op9-2     E→D
136  夜想曲Op72-1    Eで正しい
137  コンソレーション第3番  D→C
265244:02/03/22 03:52 ID:???
145・146・147・148・150・151・152・153 ベートーベンのソナタ すべて正しい
149  ソナタ葬送行進曲    E→D
154  クシコスポスト       A→B
155  ウォータールーの戦い Aで正しい
156  ユーモレスク        Bで正しい
157  アルプスの乙女の夢   こんな曲知らん
158  アルプスの山小屋にて  Bで正しい
159  アニトラの踊り       B→C
160  ラ・カンパネラ       E
161  熊蜂の飛行        Cで正しい
266名無しさん:02/03/22 03:53 ID:???
194  アメリカンパトロール   B→C
195  イタリア協奏曲      E→D
196  月の光            Cで正しい
197  2つのアラベスク      C→D
198  グラナダの夕べ      Dで正しい
199  雨の庭            D→E
200  夢想              Cで正しい
201  水の反映          F→E
202  亜麻色の髪の乙女   C→B
203  古風なるメヌエット    Eで正しい
204  金婚式           Bで正しい
267名無しさん:02/03/22 03:54 ID:BesjtbOD
226  夢のもつれ       Eで正しい
227  夜想曲嬰ハ短調   Dで正しい
228  2つのラプソディー   Eで正しい
229  人形へのセレナーデ Eで正しい
230  沈める寺         E→D
231  ワルツOp34-2     Cで正しい
232  マズルカOp68-2   Bで正しい
233  ケークウォーク     B→C

291  英雄ポロネーズ     Fで正しい
292  幻想ポロネーズ     Fで正しい
293  予言の鳥         E→C
294  トッカータ         Fで正しい
268名無しの笛の踊り:02/03/22 17:13 ID:cxjbvGIn
お疲れさん! 123はB、135はCでもよいかと思います。
269名無しの笛の踊り:02/03/22 18:31 ID:iuGH2FLg
継続期待age
270名無しの笛の踊り:02/03/22 21:25 ID:m8X2Ih6L
期待age
271名無しの笛の踊り:02/03/22 23:04 ID:1bKlurlE
舞踏への勧誘は有名じゃないか?
272 :02/03/22 23:07 ID:hCnWhBw/
>258
同意だね。

でも音符は結構見やすくって好きだよ、Z音。
273名無しの笛の踊り:02/03/22 23:15 ID:yWP66bAn
266以降のレスが見えないのは俺だけか?
274名無しの笛の踊り:02/03/24 11:53 ID:RT/wzgAk
期待age
275 :02/03/24 11:56 ID:???
熊蜂の飛行って、ピアノの会で出てきたあれじゃありませんよね?
276おいおい:02/03/24 17:10 ID:sN11wSMA
>>265
ノクターンOp.9-2と幻想即興曲が同じDですか?
幻想即興曲=Dは良いとして、Op.9-2はCだと思いますが。
あと、コンソレーションはDだと思いますし、別れの曲もDですね。
277名無しの笛の踊り:02/03/24 20:02 ID:a7ro77Dk
いかん、カナーリ下がっている。ageage
278 :02/03/24 20:26 ID:???
このスレ266以降が読めない。
279名無しの笛の踊り:02/03/25 01:55 ID:1QKo//7Y
>>271 「舞踏への勧誘は有名じゃないか?」
激しく同意。これ、原曲はオケなんだよね。
244氏はオケをあまり聴かないのかも。
280名無しの笛の踊り:02/03/25 10:02 ID:472C2W/w
>>276
誰かが言ってた通り、
別れの曲をDとすると、ショパンのエチュードが3段階に別れてしまう。
一般に難しいとされてる曲(例えば、別れの曲、革命、木枯)
を3段階に分けてもまったく意味のないことじゃないかな。
そうしてしまうと簡単な曲の分類が大雑把になってしまう。
10段階分けするなら別だけども。
281おいおい:02/03/25 10:23 ID:???
>>280
ショパンエチュードはD〜Fの3段階でいいと思うけど。
いくらなんでも別れの曲や革命を木枯らしと同難度にしちゃダメでしょ。

F=10-2/4、25-6/11 あたり
E=上下以外。革命はここ。
D=10-3/7, 25-1/2 あたり
282名無しの笛の踊り:02/03/25 12:48 ID:???
>>279

原曲(Weber)はピアノ、オーケストラ版はBerliozの編曲。
オケ版が圧倒的に有名&ピアノ原曲はつまらないのも事実だけど。

#Godowsky版を聴きなれると原曲には戻れない。
283名無しの笛の踊り:02/03/25 14:06 ID:Y99RIOyk
ラ・カンパネラ
手が9度以下しか届かない人 難易度F
手が13度以上届く人 難易度D
それ以外       難易度E
284名無しの笛の踊り:02/03/26 04:43 ID:seMh1Ma2
162 ワルツop39    C→B
163 皇帝円舞曲     Cらしい 知らん
164 ダニューブ・・・  Bらしい 知らん
165 OP90−4    C→D
166 さすらい人     Fで良し
167 2つのスケルツオ  C→B
168 蝶々バリエ−ション D→C
169 飛翔        Dで良し
170 ユーゲントアルバム B→A〜C
285名無しの笛の踊り:02/03/26 04:43 ID:seMh1Ma2
171 子守唄       Aらしい 知らん
172 ハンガリー舞曲6番 C→B
173 タランテラ     Fで良し
174 森の水車      Bらしい 知らん
175 鍛冶屋バリエーションC→B
176 6つのバリエーションB→A
177 波・・・     Aらしい 知らん
178 スケーターワルツ Aらしい 知らん
179 カルメン抜粋   Bらしい 知らん
180 軽騎兵      Bらしい 知らん
286名無しの笛の踊り:02/03/26 04:51 ID:seMh1Ma2
181 アルルの女      Bらしい 知らん
182 カール王行進曲    Aらしい 知らん
183 アママリス      Bらしい 知らん
184 テンペスト      Eでいいかな?
185 エコセーズ      B→A
186 蝶々 グリーグ    Cで良し
187 ロンドカプリチオ   C→Eにしとこう、芸高ピアノ科で出された課題だし
188 双頭の・・      Cらしい 知らん
189 ロンド ファボリ   B→A
190 ロンド・ブリランテ  E→C 小学生の定番だし。
287名無しの笛の踊り:02/03/26 04:52 ID:seMh1Ma2
191 メヌエット      Aらしい
192 ロンド K485     Bで良し
193 ノクターン      Bらしい 知らん
194 アメリカン・・・   Bらしい 知らん
288名無しの笛の踊り:02/03/26 05:50 ID:RoHWJRno
なんにもしらないのね
289名無しの笛の踊り:02/03/26 10:04 ID:???
187はせいぜいD。Dレベルに到達していれば十分弾ける。
美しく弾くのは大変だが、それはChopinの諸作品と同様。
290名無しの笛の踊り:02/03/26 10:54 ID:mUu/ES5c
>>281 Op.10-7はそれほど簡単ではないと思われ。短いけど。
10-6の誤植か?
291名無しの笛の踊り:02/03/26 12:05 ID:rxRBIYx.
>>283
13度も届く奴はいないだろ・・・。
292名無しの笛の踊り:02/03/26 18:07 ID:WWjBVuLI
ピアノの難易度を考える時、全ピアノピースのランクが共通語っぽくなっていますが(初心者でも知っているという点で)、
春秋社の『ピアノレパートリー辞典』の15段階評価も、もっと知名度があっても良いと思います。
スレタイトルには反していますが、6段階でつけるのは難しいし、こちらの基準でも並行してつけていってもらえたら嬉しいです。
293名無しの笛の踊り:02/03/26 18:25 ID:5RTxoJFM
>>292
春秋社 ピアノレパートリーより(15段階)

1・・・バルトーク ミクロコスモス1巻
2・・・バルトーク 子供のために
3・・・バッハ   アンナ・マグダレーナ
4・・・シューマン ユーゲント・アルバム
5・・・チェルニー 30番
6・・・バッハ インベンション
    ドビュッシー 小さな黒人
294名無しの笛の踊り:02/03/26 18:28 ID:DAR62B4Y
別に難易度にこだわる必要なんて全く必要ないのにね。
どーでもいいじゃん
295名無しの笛の踊り:02/03/26 18:33 ID:9IlqG2Dc
どーでもよくない。
下手に難しい曲も、簡単すぎる曲もやりたくない。
自分の実力に相応した曲をやりたいというものが人情だろう。
296名無しの笛の踊り:02/03/26 19:32 ID:m/5v3FuM
自分が弾いてみたい曲の難易度がわかれば、努力する
励みにもなると思います。
目安として、きちんとあったほうがいいのでは?
297名無しの笛の踊り:02/03/26 22:27 ID:gZ1oKn4Q
>>293
「子供のために」や「ユーゲント・アルバム」は難易度の幅が広い。
全音方式で言えば、A〜Cくらいかな。
それを15段階の一ランクに収めているとすればかなり無理があると思う。

つーか、「子供のために」が2?
全音以上に終わってるね。
298名無しの笛の踊り:02/03/29 18:08 ID:3Ug15//2
age
299名無しの笛の踊り:02/03/29 18:17 ID:OdR47F.M
難易度にこだわりすぎ
自慢家
300名無しの笛の踊り:02/03/29 19:44 ID:qSg8YpmI
音楽の根源は『自己満足』
ただし他者との接点を求め始めた時から
「私って、きれい?」との不毛の問い掛け
が始まる・・・・
所詮、難易度は不特定多数相手の『目安』
なのだから、このスレが立つに至るまで
『言った者勝ち』と言う矛盾は至極当然の
結果の様に思われ。
301名無しの笛の踊り:02/03/30 17:33 ID:7WxFQsfA
プレリュードOp28-3や小犬のワルツは
ノクターンや雨だれより絶対ランクが上であるべき
302ボス:02/03/30 18:28 ID:W4P9rADU
>>1〜301
なんだか…みなさんすごいですね
俺なんかほとんどFです
大体の楽譜見るたびにクラッときます
とりあえず
ハノンNO1、D
NO2、E
NO3,E
後ほとんどFですね
ガスパールはZあたりです
303名無しの笛の踊り:02/03/30 21:35 ID:4UBuPMAY
ラフマニノフ 鐘、道化師がDでOP23−5がC??
鐘、道化師がCで、OP23−5がDだろ。
304名無しの笛の踊り:02/04/01 10:36 ID:uo2hpgPk
ageろ
305名無しの笛の踊り:02/04/01 15:14 ID:clFXSjOE
良いスレでんな
306名無しの笛の踊り:02/04/04 16:36 ID:gmmtBxwQ
>>292
難易度15というのはどのくらいをさすんですか?
興味あるので。
307名無しの笛の踊り:02/04/04 16:49 ID:c8.VCP2A
子犬のワルツのほうが月光三楽章より難しいと感じる私はおかしいですか?
308名無しの笛の踊り:02/04/04 17:59 ID:dSYDF.Tg
>>306
一応有名曲では、
ショパン、ソナタ3番、水の戯れ、ワルトシュタイン、スクリャビン練習曲OP8が
「14」のらんく。
「15」は、ベートーベンの後期5ソナタ、リスト、メフィストワルツ
プロコソナタ6番、7番
となってます。
309名無しの笛の踊り:02/04/04 18:17 ID:N6HZ.pps
>>307
月光第3の方がむずいだろ
310名無しの笛の踊り:02/04/04 18:25 ID:rbgFE64g
子犬のワルツはわしの息子が小一の時にひいたぞよ。エリーゼのためには保育園。
エリーゼは手がちっこくって指が届かんくってくろうしたが。
311名無しの笛の踊り:02/04/04 19:37 ID:xDZo1hJc
>>308
これもかなり偏ってるな。
ベートーヴェンの31番がプロコフィエフの6番と同じなんて、
ベートーヴェン信者だね。音楽的に難しいのとテクニカルに
難しいのを分けて考えないと。
じゃないと、シューベルトのD.960を聴衆が退屈しないように弾くのが
一番難しいことになるぞ。
312名無しの笛の踊り:02/04/05 01:08 ID:ov7goBqg
>>311
シューベルトのD.960は退屈したいときに聴くもんだと思ってた。
313名無しの笛の踊り:02/04/06 02:42 ID:phAPSHXA
みんな、来ないね
314名無しの笛の踊り:02/04/06 02:46 ID:???
メフィストワルツは難しいけど、そこまでじゃないよ。
リストの技巧の中では中でしょうか。
もっとムリがあるやつはもっとムリだ。
315307:02/04/06 22:36 ID:L1dOkaXo
左手の跳躍がどうしてもうまくできない。
316名無しの笛の踊り:02/04/07 18:52 ID:???
>>294
激しく同意
Z音に勝手ランクつけさせときゃいい。
激しくまじめに議論するまでのことでもない。

最後に、Z音の楽譜はほとんどクソです。
間違った音、間違ったスラー、間違った強弱記号、意味不明なスタッカート・・・
ウソばっか書いてあります。本当です。
作曲家をバカにしています。
こんな偽楽譜使って満足してんの?
安いのが利点だけです。

ってなことで
>>255の先生の言葉に激しく同意

(ヤベッ)マジレスつけてしまった
317名無しの笛の踊り:02/04/07 19:42 ID:iffI1K3k
ほんと。
318名無しの笛の踊り:02/04/07 21:09 ID:???
全音ってなんかのコピーじゃなかたっけ?
319名無しの笛の踊り:02/04/08 02:04 ID:???
先生に『全音ピースランクなんて信じないように!』
とマジギレで言われた過去アリ。
先生かわったら、ピースの難易度見て、ラフマニすすめられた。
(曲目わすれた)8度でも必死のワシには、ラフマニはFだと
思った。
何も信じられなくなった・・・
320名無しの笛の踊り:02/04/09 00:11 ID:I6.CEnyw
スケーターワルツを買いました。そうしたら 子供向けの曲集に出てくるのと
大違いで むずかしいじゃん。これ ぜったいAじゃないっ 長い むずい!
子供の発表会でよく弾いているスケーターワルツは どうやら 偽物らしいな。
321名無しの笛の踊り:02/04/09 00:17 ID:q/aiorMc
>>316
じゃあ、どこのが一番良し?
322名無しの笛の踊り:02/04/09 01:47 ID:???
>>321
原典版でしょ。いろんな出版者が原典版だしているけど重要なのは何をもとに楽譜が印刷されているかと
細かいこと言えば編集者。
プロの場合は楽譜も出版者別に見比べるらしい。
お遊びだったらZ音で充分だYO。
323名無しの笛の踊り:02/04/09 08:18 ID:Ly52rZgs
今、NHKFMでリストの『ラ・カンパネラ』やってるよ〜。
たどたどしくであれば確かにAレヴェルでも弾けそうだけど、
奥深いよ、この曲。
いままでバカにしてたけど。
ピアノを鳴らせるか、どうかに曲作りの分かれ道があると
思われ。
324名無しの笛の踊り:02/04/09 09:01 ID:???
>>316
ピアノを弾こうとする人が皆、楽譜について詳しいわけじゃない。
Z音だって楽譜を出版しているんだから、そのランキングに権威が
あると思ってしまう人がいるでしょう。だからはらが立つ。
ピアノの先生ならだいたいの事はわかるでしょうが、趣味でいろんな曲を
弾いてみたい私のような人間には難易度の目安があれば有り難いのは
確かです。このスレ活用させてもらってますよ。助かります。
325324:02/04/09 10:06 ID:???
でも、Z音ピアノピースは買わないです。
日本人作曲家の曲以外は。
全音ピアノ名曲100選の中と上を買って
間違いが多くてあきれたし。
326名無しの笛の踊り:02/04/17 06:49 ID:???
トットクネ
327名無しの笛の踊り:02/04/20 06:55 ID:OEepaMg.
ageageage
328名無しの笛の踊り:02/04/23 19:16 ID:???
afw
329ロック:02/04/23 19:24 ID:crytZWUA
あれはアレがつけてるんでしょうか…
あれはおかしいですよねぇ〜
まず、ショパンのエチュードが何曲かありますが、
革命、黒鍵、別れの曲、木枯しの4曲がF!おかしい!!
革命とか小学生でも弾けるレベルじゃないですか!!
私でしたら
革命:C
黒鍵:D
別れの曲:C
木枯し:F

ですね。
よっしゃ〜革命できたぁ〜!とおもって木枯しの楽譜を見ずに購入してピアノの前で開いたら焦ったひととかいるんでしょうね
330ロック:02/04/23 19:26 ID:crytZWUA
もしかしたらショパンのエチュードは音大でよく採用されてますから適当にF付けとくか!とかおもったんじゃないですか!?
ぱっとみぃで判断したとか…
革命とか楽譜をぱっと見ただけだったらなかなか難しそうに見えますしね。
331 :02/04/26 11:21 ID:???
ロック...お前なぁ...
    
333名無しの笛の踊り:02/04/26 20:29 ID:Qw2PlkkA
81がかなりいい子とイッタ!
334名無しの笛の踊り:02/04/26 20:29 ID:???
スマソあげちゃった
335名無しの笛の踊り:02/04/27 00:50 ID:???
駄目
336名無しの笛の踊り
ロック、おまえはチショウなのか(w