◆◇◆幻の名作 バルトークSQ第7番を語る◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
12台の名無しとモナーのための踊り
あの、20世紀最高のSQ作曲家(と控えめに言ってもショスタコファン以外には怒られないであろう)
バルトーク・ベーラが米国時代に7番目をプランしていました。

しかし、その内容は厚いベールにつつまれたまま、あまりにも断片的な情報しか入手できません。
ここはクラヲタの詮索魂が萌えるところじゃありませんか。

とりあえず、スレ立てておきます。
これからどう育つのか、水子に流されるかは我々の野次馬こころしだいということで、
とりあえずはアンダンテ・ノン・トロッポくらいで肩肘はらないで始めてみませんか?
2名無しの笛の踊り:02/03/09 00:35
3名無しの笛の踊り:02/03/09 00:43
シベリウスの8番、みたいな感じか。
4名無しの笛の踊り:02/03/09 00:46
そんなもんあるんだ。初めて知った。詳細キボーン
5名無しの笛の踊り:02/03/09 00:50
チャイコフスキー交響曲第7番
オーマンディ指揮
6名無しの笛の踊り:02/03/09 00:55
興味はあるけど、曲が無い以上コメントのしようがない。
このスレこの先大丈夫??
7名無しの笛の踊り:02/03/09 00:56
>>5え、そんなもんあるの?漏れはシャンドス盤しか知らねーが。
8名無しの笛の踊り:02/03/09 00:57
他人まかせなスレだなあ。
1はもっと情報だせや。
9名無しの笛の踊り:02/03/09 00:58
聴きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
10名無しの笛の踊り:02/03/09 00:59
ベトベンの交響曲28番聴きたいage
11名無しの笛の踊り:02/03/09 01:18
ブラームスの交響曲第5番が聞きたいんですが
12名無しの笛の踊り:02/03/09 01:20
>1
はネタで、バルトークファンには常識とかいうことでしょうか?
笑いどころがわからないので誰か解説してください。
13名無しの笛の踊り:02/03/09 01:21
吉松隆の第9番が聞きたいんですが
14名無しの笛の踊り:02/03/09 01:24
ブラームス:交響曲第6番「愛と幻想のファシズム」
振っただけで病院送りといういわくつきの曲だ(藁)
15名無しの笛の踊り:02/03/09 01:27
プランだけに終わった作品なんてどの作曲家にもあるだろ。
スケッチがまとまって出てきたとかさ、なんかないと
いちいち反応してられんよ。
16名無しの笛の踊り:02/03/09 01:33
でもさ、バルトークでしょ。ストラヴィン、ショスタコとならぶ20世紀前半3大作曲家でしょ.まあ漏れが勝手に決めただけだけど.
でさあ、芸術の全盛期って20世紀前半でしょ。だから余計気になる.
17名無しの笛の踊り:02/03/09 01:41
SQNo7も聴きたいが、バルトークの「無伴奏チェロソナタ」があったら絶対聴きたい!
18名無しの笛の踊り:02/03/09 01:44
>>16
芸術の全盛期は19世紀前半だよ。
だから全然気にならないね。
19名無しの笛の踊り:02/03/09 01:48
>>18そういう人もいる
20名無しの笛の踊り:02/03/09 05:20
芸術の全盛期は先週だよ。

>>1
曲が無いから語りようがないです
212台の名無しとモナーのための踊り:02/03/09 07:31
「曲が無いから語りようがない」まさしくその状態でした。

もったいぶらずに私が知る限りの情報を書きます。
☆バルトークは米国に渡って最後の創作期にSQ7番の作曲を計画した
☆スポンサーは金持ちの未亡人とかいわれているが、実はバルトークの貧窮をみかねた友人かもしれない
☆いつ作曲されたかなどは伝記本からはわからない
☆完成しなかったのは確実、その後楽譜の草稿がどこにいったかはスレ主には不明

☆唯一学術的な手がかりとしては『カールパーティ・ヤーノシュ』の著作「バルトークの室内楽曲」のなかで
「実現しなかった彼の畢生の計画(Szabolcsi1961:20)」として取り上げられているので、共産圏にはなんかの文献があるらしい。
この本は勢い込んで読んだが、それ以上の情報は載っていなかった。

5さんシャンドス盤というのはチャイコフスキーのほうですよね。

貧しい情報ですが、バルトークSQ7の手がかりお待ちしております。
22名無しの笛の踊り:02/03/09 07:34
それだけかよ!くっだらねえ!!
231:02/03/09 08:57
>>16
まあまあ、σ(^◇^;) くだらないという決め付けはいつでもできるんですから、
もうちょいじょーほー収集の結果を待ちませんか?
24名無しの笛の踊り:02/03/11 13:14
>>17
知ってるだろうけど、バルトークじゃないけどコダーイなら無伴奏チェロソナタ残しているよ。シュタルケルの演奏はプロデュースがベーラの次男のピーター・バルトークだから
25厚生省:02/03/11 16:04
介護不能スレと認定します。
26文部科学省:02/03/12 07:07
だったら厚生不能省といえよ。
27ムネオ:02/03/12 07:21
いや、私はですね、このスレを立てろなんて一言も言っていないんですよ。
そりゃ、バルトークは好きですよ。
SQ第7番の情報があったら知りたいねと秘書に、日常会話としてですね、
話した事は認めますが、誰かに、まして>>1さんにスレを立てろと恫喝した覚えは無いんですよ。
ただ、私は声が大きいので相手にそうしなさいという重圧を知らずにかけていたかもしれないです、
その点については反省しています。
私はクラ板住人のためにと思いまして色々頑張ってきましたが、
今回は勇み足だったかもしれない。
その点についても反省をしていますが、皆様の事を思って行なった事なので
何卒、ご理解頂きたい。この様に思っている所存で御座います。
28 :02/03/12 09:09
バルトークSQによるベートーヴェンの第7番は文句なしの名演だYO!
291:02/03/12 13:49
>>28
レスは有難いんだけど、その話にマジレスする人がいるからきっと、ネタならそれと判るようにしてくれない?
30バルヲタ:02/03/12 13:52
本家のバル板が落ちてる!時間のある人ageといてくれない?

311:02/03/13 06:28
超優良認定スレのおかげで30まで延命。(感謝)
dat落ちするまでに手がかりをつまむぞ!
32名無しの笛の踊り:02/03/14 07:53
誰かにあげてって頼まれたような気がする...
33名無しの笛の踊り:02/03/15 13:10
バルトークSQ7はハーゲンが遺稿断片をマキシシングルで発売予定。
演奏時間は4分33秒、表紙のジャケットはヴェロニカたんハァハァの臍出し写真。
34名無しの笛の踊り:02/03/15 15:23
>>31
つまんでどうする、つまんで。
35名無しの笛の踊り:02/03/15 17:09
ビールでも飲むか?(w
361:02/03/15 17:37
突っ込みアンガト、ageてくれたらもっと助かったんだけど...
まあ、ヴェロニカの臍はつまめそうもないし、やっぱりヴェロニカたんハァハァの乳首でしょうか(w
37名無しの笛の踊り:02/03/16 18:32
>>33
4分33秒というところがアヤシイ。
38名無しの笛の踊り:02/03/16 19:23
>>33
違う、ヴェロニカタンハァハァがチェロに持ち替えたジャケ写真だって、もちろんノーパン。
39名無しの笛の踊り:02/03/16 19:27
Veronika Tan Hah Hah? (w
40名無しの笛の踊り:02/03/16 21:27
>>33
編曲者はJケージとおもわれ。
20世紀を代表する作曲家の結集だ、内容は聴かなくても想像がつく。
41そろそろマジレス:02/03/17 13:23
>>21
多分いま最も権威のある研究者の書いた本に以下の情報がある。
(László Somfai, Béla Bartók: Composition, Concepts, and Autograph Sources, 1996)

○弦四第7番は委嘱された。委嘱者はラルフ・ホークス(ブージー&ホークスの)。
 1945年2月に£250がバルトークに送金されている。同年10・11月にウィグモア・
 ホールでの初演を予定していた。
○バルトークのフィールド・ブックの一冊(無伴奏ヴァイオリン・ソナタのスケッチがある
 のと同じスケッチ・ブック)に弦楽四重奏用と思しきスケッチが約26小節書き残されて
 いる。おそらく44年4月以降に書き始められたと思われる。緩徐楽章。このフィールド・
 ブックは現在フロリダのピーター・バルトークが管理している。
○同書にはこの断片的スケッチの一部が写真版で掲載されているが,かなり細かい音符
 (特に第1・第2ヴァイオリン)も書かれている。しかしバルトーク自身が線を引いて
 消した部分もあるし,たぶん演奏は不可能(四声部が揃っていない,短すぎる)。

以上。
421:02/03/17 17:14
うおっ〜〜〜!!!
マジレス&情報 感謝、カンシャ
41さま、肩をお揉みいたしましょうか、
本当にありがとうございます。これを手がかりに、もう少し情報がないか
あたってみることにします。
このスレは意味なしと読者が認めるまでは存命させます。 敬白
43 :02/03/19 01:05
44名無しの笛の踊り:02/03/20 08:15
チョトビクーリ
45名無しの笛の踊り:02/03/20 10:17
ピーター・バルトークの許可を得る必要があるしある程度編曲も必要だろうが
一応バルトークの書いた音符が残っているのだからどこかの四重奏団に録音して
欲しいものだ。6番の後の「補遺」のようなかたちで。数十秒だろうけど。
46名無しの笛の踊り:02/03/22 16:44 ID:xy/9lAIr
1さん、よかたね。あっちから応援してるよ。
471:02/03/22 17:39 ID:Xlijr7r4
<<46
応援ありがとう。
現在もうちょっと手がかりを調査中だけど、どうやら版権を持つピーター・バルトークが補筆、演奏などを認めていないというのが真相らしい。
もうちょっとまとまったら書き込みするからね。
48名無しの笛の踊り:02/03/22 17:41 ID:4T7QJUW9
楽譜はないんだよね?
49名無しの笛の踊り:02/03/22 19:10 ID:czDrCI0b
>>48
42をもう一度読むべし。楽譜の断片は存在する。ただし4声揃っていない。
5042:02/03/22 21:34 ID:Hl2b6F8U
>>49
ありがとん
51名無しの笛の踊り:02/03/28 07:37 ID:???
衝撃スレ
52名無しの笛の踊り:02/03/30 20:49 ID:ybBjpSi.
      ∩_∩
      (・x ・) age♪
     @( uu)
53名無しの笛の踊り:02/04/01 19:41 ID:???
情報がまとまってないけど、いまのところということで...
やはり、米国時代の作品の版権はピーターが管理している。ディッタはハンガリーに帰国した際版権を放棄したらしい。
ピーターはベーラの残した作品に関してきわめて厳しく管理していて、遺作の補筆を殆んど認めなかったとのこと。
作品は違うけど、同じく遺作のヴィオラ協奏曲は当人の死後50年を経過した95年になってシェルリの補筆の改訂版をノイバイアーと出版。
これはNAXOSから出ている。
54名無しの笛の踊り:02/04/07 19:26 ID:ulGYSlPs
とりあえず、救いage
55名無しの笛の踊り
ごめん、新情報未入手なんでもう一度だけageさせて。