この板の方々はロックについてどう思われますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ロック好きなクラヲタはいるんですかね?
2名無しの笛の踊り:02/03/03 05:27
プリファブとかニューオーダーが好きだけど。
3名無しの笛の踊り:02/03/03 05:29
2とややかぶるけど、きょうJOY DIVISION聴いてた。
その後はバロック。
41:02/03/03 05:30
>>2
プリファブは知らんけどニューオーダーは知ってる。

なんか自分の予想だとこの板の場合USよりUKの方が人気ありそうなんだが
どうなんすかね?
51:02/03/03 05:32
>>3
う〜んヤパーリUK人気。
JOY DIVISIONは暗いっすね。
63:02/03/03 05:33
>>4
昼頃は SLY & THE FAMILY STONE 聴いたよ。
まあクラヲタにファンは少なそうだが。
7名無しの笛の踊り :02/03/03 05:34
どうなんだろう? 2だけど俺も興味ある。
8名無しの笛の踊り:02/03/03 05:34
ソニックユース愛しています。
その他ダイナソー、P.J.ハーヴェイなど。
91:02/03/03 05:36
90年代のロックだとどうなのかな?
自分若造なんであんま昔のアーティストとかは詳しくないんすよ。
103:02/03/03 05:38
90年代はクラオンリーになっちゃったかな。
あ、ジャズもだ。
111:02/03/03 05:39
>>8
おお!オルタナ世代ですか。
SONIC YOUTHはクラヲタよりもジャズヲタに人気ありそうな感じがするんで意外です。
12名無しの笛の踊り:02/03/03 05:40
40歳以上のクラヲタのなかには
プログレファンとかいるかもね。
132:02/03/03 05:43
俺は311も好きだよ。マーキュリーレヴもいいね。
全部聴いてるわけじゃないけどね。
148:02/03/03 05:44
いや、俺の場合クラヲタとは言えないよ。
5歳の時から高校に入る頃までピアノをやっていて、
ピアノ曲を中心にクラシックは聴いていたけれど。
特に生活の中心というほどでもないし。

オルタナもUKパンクも聴くぞ。うりゃ!
153:02/03/03 05:47
自分はクラヲタじゃなくて古楽ヲタ&ジャズヲタです。
161:02/03/03 05:48
>>2
311とはこれまた超意外!
パンク系はクラヲタに嫌われてると思ってました。
>>8
成る程、成る程、確かにクラヲタじゃないけどピアノやってたって人は
結構多いですよね。なんか自分が思ってたよりここの住人って幅広く
音楽聴いてるんだな〜。
171:02/03/03 05:50
>>3
古楽って?
183:02/03/03 05:50
JBはじめ黒っぽいのは大体好きです。
バロックと同じでノリ命!つっても最近のは聴いてないけど。
193:02/03/03 05:52
>>17
バッハはじめ18世紀以前の音楽を当時の楽器でやるジャンルです。
同じバッハでも現代楽器でやるのとは区別されます。
202:02/03/03 05:53
1さんは主に何聴いてるの? バンドの名前聞いても知らないかもしれないけど。
218:02/03/03 05:55
古楽好きは、クラシック愛好家のなかでも
比較的マイノリティ(決して悪い意味ではなく)だね。

222:02/03/03 05:56
ジョイ・ディヴィジョンなんか聴いてる人がこのスレッドの住人にいるとはね〜。
それも古楽も好きだなんて。closer<俺は駄目でした。
233:02/03/03 06:00
>>21
まあそうですね。はじめはクラだったけど、
「それ以外」のものを常に求めているところがありますね。

>>22
JOY DIVISIONのかもし出す暗黒、荒削りと繊細さが共存している
サウンドなんかは、中世音楽に通じるものがあります。
24名無しの笛の踊り:02/03/03 06:01
>>3
ふむふむ、ハープシコードとかもそうですよね?
>>2
二十代前半の若造なんで90年代のバンドばっかりです。

PIXIES、MELVINS、NIRVANA、SONIC YOUTH、NEUROSIS、HUSKER DU、TOOL、
KYUSS、METALLICA、QUEENS OF THE STONE AGE、ELECTRIC WIZARD、etc...
なんかですね。
元々オルタナ好きだったんですが最近はマニアックなものばっかです。

251:02/03/03 06:02
おっと24は私です。
26名無しの笛の踊り:02/03/03 06:04
ロック好きの友人の所有CDを聴いてみてカッコいいなと思ったもの

ブルータル・トゥルース、セパルトゥラ、パンテラ、バイオ・ハザード・・・
古いところでダムド、ラモーンズ、エディ・コクラン、初期ストーンズ・・・

が、どれもすぐに飽きてしまう。上記のアーティストがロックの中でどういう
位置付けにあるのかも良くわからんし、それほど興味も湧かない。
メタル、HRは殆んど良くわからんかった。この程度、ごめんね。

278:02/03/03 06:04
>>1
THE MUFFS、PAVEMENT、THE FLAMING LIPS、MUDHONEYなどは?
PIXIESいいねー。
281:02/03/03 06:07
>>26
この板でブルータル・トゥルースの名前が出るとは‥
殆どメタル、ハードコア、パンクですね。
291:02/03/03 06:09
>>8
全部聴いたことないっす‥名前は知ってるんだけどね。
その辺に手を出す前にオルタナから手を引いちゃったからな〜。
302:02/03/03 06:13
>>24
半分くらいしか知らないけどいい趣味してますね。
TOOLとかNEUROSISは聴いてみたいな。
レディオ・ヘッドは禁句かな。 繰り返し聴いたこともそういえばあった(w
>>23
なるほど。どっちも美しい音楽なんでしょうね。
318:02/03/03 06:17
レディへは俺もあまり好きじゃないな。
ベンズは良いけど。

そんな俺はホロヴィッツが好きだ。
ピアノの先生に借りたCDで出会ったピアニスト。
321:02/03/03 06:17
>>2
TOOLはプログレを通過したハードロック、
NEUROSISはプログレを通過したハードコアって感じですかね。
ただNEUROSISはアルバム一枚聴くのに無茶苦茶体力消耗します。
そういえばNEUROSISがJOY DIVISIONのカバー演ってました。
331:02/03/03 06:21
>>8
OKコンピューターなんかは結構プログレヲタ、クラシックヲタなんかに
訴えかけるものがあるような気がします。

ちなみにあの辺のバンドだったらMOGWAIのほうが好きですね。
ていうかアルビニ周辺のバンドは理屈抜きに好きなんですが‥
348:02/03/03 06:24
ううむ、俺はOK…は駄目だった。

この板にいるクラヲタの長老方に聴かせたら
どういう反応をするだろうか。
352:02/03/03 06:25
>>32
なんかすごいね、俺にはライヴなんか想像もつかない世界だ(笑
361:02/03/03 06:34
>>8
自分は逆にOK‥意外はさっぱりだった…
>>2
てゆうかどっちも生で観たことないんですけどね。
37加住:02/03/03 12:35
わたしが昨年入手して愛聴盤となったCD(どちらも発売は2000年)は、

Z.O.A「仮想の人 The moon said that you are the moon」
高円寺百景「NIVRAYM」

ですね。
「あぶらだこ(月盤)」も、少しとっつきにくくなりましたがいいですねー。
38名無しの笛の踊り:02/03/03 12:38
ガブリエルのころのジェネシスマンセー
39名無しの笛の踊り:02/03/03 12:41
高校のころ、ロックバンド組んでたけど、
すぐに飽きちゃった。
クラシックは(中高の水槽も含めると)20年近く続いてる。
40名無しの笛の踊り:02/03/03 23:09
中高で水槽やって大学から合唱やってます。小学校5年からジェネシス聞いてます。
どっちも好き。
41名無しの笛の踊り:02/03/03 23:11
ストーンズが好き。中学くらいから。
42名無しの笛の踊り:02/03/03 23:14
やっぱLED ZEPPELINでしょう
43名無しの笛の踊り:02/03/03 23:15
スラッシュメタル聴いてたときも
アン○ラックス
メタ理化
とか
44名無しの笛の踊り:02/03/03 23:16
ロックはちゃんとしておかないと。
盗難に合うからな。
451:02/03/03 23:28
こんちわ〜。
46名無しの笛の踊り:02/03/03 23:32
ポーティスヘッド、コクトーツインズ、マッシヴアタックは大好きだよん。
471:02/03/03 23:40
>>37
あぶらだことはまた通ですな〜。
>>38
ジェネシスは名前だけ知ってる。
>>39
まあ、クラシックは一人でもできますからね。
>>40
ジェネシス人気ですね。
>>41
ベガーズバンケットだけ持ってますがなかなか良いです。
>>42
ZEPは音楽的にも凄く幅広いですからね〜。
『アキレス最後の戦い』が好きだな〜。
>>43
メタリカ好きです。
マスター!マスター!
>>44
だね。高い車乗ってる人は要注意!
>>46
トリップポップ好きなんすか?
自分はポーティス聴いてると鬱になります。
てゆうかロックじゃないですね。
48名無しの笛の踊り:02/03/03 23:48
フランク・ザッパは
49名無しの笛の踊り:02/03/03 23:51
レゲエが好きだよ。あと、昔のソウル。
だいたい、黒っぽいノリのものが好き。ロックじゃないか・・・。

こういうノリの良さはクラシックにはあんまり無い。
50名無しの笛の踊り:02/03/03 23:51
サンタナマンセー
511:02/03/03 23:55
>>48
ザッパは一度聴いてみたい!
てゆうかどのアルバムから手を出せばいいのか‥
>>49
ヒプホプはどうですか?
>>50
サンタナって結構黒っぽいノリじゃないですか?
52名無しの笛の踊り:02/03/04 01:59
>>51
ザッパはやっぱり「アンクル・ミート」か
「ホット・ラッツ」から入るのがよいのでは?
ちなみに、ザッパはR&Bと現代音楽の大ファンです。
53名無しの笛の踊り:02/03/04 02:11
何かロックバンドでリゲティみたいな超現代の音響主義みたいなのってあります?
「グワーンドカドカドカバリバリギュイーンガッシャーンって感じの。
できればアルバム名もご教示下さったらうれしいです。
54名無しの笛の踊り:02/03/04 17:51
>>53
ノイバウテンなんか如何かしら?

アルバム名は忘れた,十数年前だからな...
55名無しの笛の踊り:02/03/05 12:03
>>53
リゲティってそんな音楽だっけ?と思いつつも、その路線なら
グラウンド・ゼロが最強では(ロックかどうかは問題だけど)。
@ Null & Void (Tzadik)
@ 革命京劇 (Trigram-->ReR)
@ Consume Red (Nani Records-->ReR)
あたりが特によろしいかと(作風は1枚ごとにかなり違う)。
@ Last Concert (AMOEBiC)
も、活動のダイジェストになっていてお買い得かもしれない。
大友良英がリーダーの、1998年に解散した日本のバンドです。
ノイジーなのがお好みなら、日本アンダーグラウンドが一番。
56名無しの笛の踊り:02/03/05 13:06
>リゲティみたいな超現代の音響主義
がどんなものかは知らないが、
>グワーンドカドカドカバリバリギュイーンガッシャーン
というのはまんまジミヘンのことかとオモタよ。
57 :02/03/05 13:14
>>55
珍しく気が合うひとハケーン!
クラ板にあなたのような人がいたとは。
58名無しの笛の踊り:02/03/05 13:20
俺は断然2トーンスカだぜい。

スペシャルズ最高!

クラ板的にはショスタコ大好きだけど。
59名無しの笛の踊り:02/03/05 13:44
OKだぜ
6055:02/03/05 15:32
Consume Redが最初に出たのはcreativeman discでした。スマソ

>>57
現代音楽入門スレでもちらっと話題に出ていたような。
61名無しの笛の踊り:02/03/05 18:19
40代後半、
小学校でビートルズ、中学校でクリーム、高校でツェッペリン・・・あまり偏食はしてない
つもり。よってCCRだのシカゴ、BSTも平気。プログレもそこそこ聴いたと思うけど、
最近はあまり。
あ、ジャズもよく聴く。車に入ってるCDはキース・ジャレットとピアソラとエリック・ドルフィーね。
62名無しの笛の踊り:02/03/05 21:42
Consume Red再発されてるんだ。Remix盤も再発されてるの?
63名無しの笛の踊り:02/03/05 21:45
If You smell,What The Rock is cooking!
64名無しの笛の踊り:02/03/05 21:53
だれかAREAを知ってるやつはいないのか?
65名無しの笛の踊り:02/03/05 22:22
>>64

イタリアの超絶技巧バンドやね

サロンでみたけど

どんなんかは興味ある
66べんちゃん:02/03/05 22:31
やっば、xtcが最高
67名無しの笛の踊り:02/03/05 22:35
>66
XTC好きの人が聴くクラシックの作曲家は誰ですか。
68名無しの笛の踊り:02/03/06 01:27
>54,55,56,58,60
貴重なご教示です。ありがとうございます。
69名無しの笛の踊り:02/03/06 01:55
>>62
Remix盤の方は出てないみたい。ついでに書いておくと、
ファーストはGod Mountainと提携しているフランスの
レーベルから再発、Plays StandardsはDIWから再発。

話の流れとして、こちらはクラ板向きではないかも
しれないけど、もっとメジャーなボアダムスも挙げ
ておこうかな。皆様のお薦めはどのアルバム?

>>64
ヴォーカルのストラータスはケージ作品も録音している。
70名無しの笛の踊り:02/03/06 01:57
XTCはチェンバースがやめて聴かなくなった。
ずいぶん前の話だな。
71名無しの笛の踊り:02/03/06 23:00
クラヲタに薦めたいのがSachiko Mの「Sinewave Solo」。
いいオーディオで大音量で聴くべし。
72名無しの笛の踊り:02/03/06 23:20
ドイツのゲッベルズ&ハルトもいいよな。ってこれロックかなぁ?
カンやホルガー・シューカイみたいなのは現代音楽好きなら聴いて
る奴も多いだろう。彼等とかかわりもあるデヴィッド・シルヴィア
ンや後期のジャパンもいいとおもう。もっともこのあたりはロマン
派しか聴かないクラヲタには無理か。ちなみに漏れが好きなクラは
バロック、古典派、後期ロマン派、現代っていうわけでロマン派は
苦手。
73名無しの笛の踊り:02/03/07 08:49
yes emason,lake&palmer pink floyd genesis king crimson
deep purple rainbow led zeppelin guns and roses
black sabbath uriah heep ozzy osbone whitesnake bad company free
prince michael jackson steely dan
74名無しの笛の踊り:02/03/07 09:11
×emason→○emerson
×osbone→○osbourne
75名無しの笛の踊り:02/03/07 09:17
Prefab Sproutでしょ やっぱ。
今どうなってんの????
76名無しの笛の踊り:02/03/07 09:49
>>75
去年の秋、新譜でたよ。ウェンディ・スミス脱退したけど。
77名無しの笛の踊り:02/03/09 00:58
騒々しい
78名無しの笛の踊り:02/03/09 01:26
NAKED CITYマンセー!
ジョン・ゾーンのやつね。
ボアダムスも良いぞ。

ローリングストーンズ&オノヨウコとギトリスが共演したやつ聴いた人いる?
79名無しの笛の踊り:02/03/09 01:31
おいらのCDラックにはKORN、レイジ、リンプあたりが
ヴァントのCDと並んでる。
80名無しの笛の踊り:02/03/09 02:55
Blood,Sweet & Tears / CHILD IS FATHER TO THE MAN
81名無しの笛の踊り:02/03/09 02:59
ツェッペリン、パープル、サンタナ
82名無しの笛の踊り:02/03/09 03:00
>>79
再プレス・昼も追加。
8378:02/03/09 03:05
あれ?クラ版なのにNAKED CITYでだれもくらいついてこない。
84名無しの笛の踊り:02/03/09 03:07
わからん。オッターとコステロのは買ったけど。
85名無しの笛の踊り:02/03/09 03:29
ロックとクラシックを融合させてる
クイーンは最高!!
カバリエと共演した「バルセロナ」聞く価値あり。
フレディがへたな日本語で歌ってるからまたおもしろい!
86名無しの笛の踊り:02/03/09 03:31
>>85
激しく同意!
87名無しの笛の踊り :02/03/09 08:17
Grateful Dead と Little Featもお忘れなく。
88名無しの笛の踊り:02/03/09 08:19
あと Allman Brothers' Band と Doobie Brothers も!
89     :02/03/09 09:55
>>18
黒っぽいの、バロックと同じでノリ命って禿同。
同感の人がいてうれしいよお。
ロックじゃないけど、ビバルディなんてラテンジャズのノリだと思う。
90名無しの笛の踊り:02/03/09 14:18
>>71
Sachiko Mはすごいけど、どう考えてもロックじゃないと思われ。
まだIncapacitantsやMerzbowの方がロックに近いのでは。
91名無しの笛の踊り:02/03/09 15:45
>>85
えっ?あの日本語、やったらリアルじゃないか?
92 :02/03/09 16:01
クラヲタにSachiko Mは,豚に真珠
9371:02/03/09 19:46
>>90,92
うん、たしかにSachiko Mはロックじゃない。けどジャズともいえない。
クラシックではもちろんない。だからクラオタに彼らの自慢のオーディオ
で大音量で聴かせたい。
94名無しの笛の踊り:02/03/09 20:17
xtc好きです。 ラヴェルやヴェルディのオペラが好き です。ラヴェルはxtcに通じる所もあるのかも? ないか。
95名無しの笛の踊り:02/03/09 20:40
シュトックハウゼンの話をするとKANが面白いというヤツがいたが、
KANはクラオタにとって聴くに耐える音楽なんか?
96名無しの笛の踊り:02/03/09 21:03
愛は勝つしか知らないんだけど。
97名無しの笛の踊り:02/03/09 21:08
YESは鑑賞に堪えうる音楽だよ。
98名無しの笛の踊り:02/03/09 21:15
ロキシー・ミュージック。
え、知らない?ここは若い人ばっかりなのかな。



99名無しの笛の踊り:02/03/09 21:18
キング・クリムゾンマンセーだったけど90年代には
The Theなんてのも聴いたよ。プログレを引き摺って
いるけど金栗より趣味いいね。あとはThe Sundays
みたいなギター・ロック。いま聴いてる。
100名無しの笛の踊り:02/03/09 21:18
ロキシーなつかひ〜
「ザ・グレイテスト・ヒッツ」はCD化されてるのかな
101名無しの笛の踊り:02/03/09 21:19
臭くなってきた
102名無しの笛の踊り:02/03/09 21:19
>>95
そりゃCanだって。
103100:02/03/09 21:20
をを、期せずして100ゲットだたーよ
10499:02/03/09 21:21
Brian Enoはよかった。Robert Frippとのコラボ・アルバムもね。
(ヲラヲラ どんどん臭くしてやるぞ〜)
105名無しの笛の踊り:02/03/09 21:26
ロキシー・ミュージックは80年代の「アヴァロン」も名作だ。
チカラの抜けきったサウンドに、無重力的な心地良さがある。
106名無しの笛の踊り:02/03/09 21:27
ロック史上、もっとも有名な「寝取られ男」ブライアン・フェリー。

彼の「崩れ具合」、「情けなさ具合」(それでもかっこいいんだけど)は、
クラシックでいうと、ベルリオーズ、かなあ。
こじつけ過ぎ。
107名無しの笛の踊り:02/03/09 21:27
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1015588270/l50
かかってこい!!らしいどーすりゅ?
108名無しの笛の踊り:02/03/09 21:31
クリムゾンのオーディションを受けたフェリーを
採用しなかったフリップの気が知れん
10999:02/03/09 21:35
>>108
それいつの話? 「リザード」を作るとき? あのときのヴォーカルは
イエスのあの人だったよね(スマソ 名前忘れた)?
110名無しの笛の踊り:02/03/09 21:39
>>109
うん、確かその頃だったはず
当時のクリムゾンは過渡期とゆーか、メンバーが流動的だった
111110:02/03/09 21:42
訂正
クリムゾンは常にメンバーチェンジが激しかった
112名無しの笛の踊り:02/03/09 21:44
つーか
キング・クリムゾン=ロバート・フリップ
113名無しの笛の踊り:02/03/09 21:46
ええと、ポリスはどうでしょう。
すごくカッコよかったと思います。
「高校教師」とか。
114名無しの笛の踊り:02/03/09 21:52
スティーリー・ダンはどうよ?
115名無しの笛の踊り:02/03/09 21:53
ポリスの「シンクロニシティ」はロキシーの「アヴァロン」と並ぶ
80年代ロックの傑作だと思う、個人的には。
116名無しの笛の踊り:02/03/09 21:55
>>115

激しく同意。
というか、このひとと、全く趣味嗜好が同じだ・・・。少なくともロック
に関しては。
117名無しの笛の踊り:02/03/09 21:58
>>114
「リキの電話番号」がはいってるやつ萌え
118114:02/03/09 22:03
>>117
私は“Katy Lied”(‘Black Friday’の入ってるやつ)が萌え〜
なんだけど・・・いま聴こうと思ってベスト・アルバム探したら
職場に置いてあった。鬱。「リキの電話番号」もいいよね。
つーかスティーリー・ダンは全部いいよ。クラヲタ好みの凝りだ。
119名無しの笛の踊り:02/03/09 22:07
はじめはクラ板以外からきた人が、クラ板住人のロック意識(?)を探るスレ
だったのに、だんだん(多少年のいった)クラ好きさんたちの、
ロック昔語りのスレになってきちゃった。
でも面白いや。
120名無しの笛の踊り:02/03/09 22:11
>>119
いやん。それをいわないで(w
121名無しの笛の踊り:02/03/09 22:17
クラ板とは思えないな。(w
122名無しの笛の踊り:02/03/09 22:19
質問
ス鉄片・ウルフってボーントゥビーワイルド以外にカッコいいのってあるんすか?
123名無しの笛の踊り:02/03/09 22:21
YES age.
The Beatles age.
124名無しの笛の踊り:02/03/09 22:31
KISSが好きです。
去年、東京ドームのフェアウェルコンサート行きました。
30代です。
125名無しの笛の踊り:02/03/09 22:33
>>122
ほかの曲は知らないなあ。
ボーントゥビーワイルドは映画で使われたから有名だよね。
126名無しの笛の踊り:02/03/09 22:35
面白いから、好きなロックのミュージシャンと、クラシックの作曲家、
演奏家を併記してみようか。

僕から。
ロキシー
ストーンズ
XTC

ブラームス
大バッハ
エマニュエル・バッハ
チャイコフスキー
ラフマニノフ

あと、ピアソラが好き。


127名無しの笛の踊り:02/03/09 22:39
ほえほえ参戦〜。
ロックじゃないけどS&G好きだったす。
ロックならクイーン、シン・リジィ。
最近のお気に入りはコアーズ。
128122:02/03/09 22:45
>>125
やっぱそうなんすか、ロック好きの仲間に聞いても「ねーよ」って
ハッキリ言われましたからね(w
129名無しの笛の踊り:02/03/09 22:50
>>126
ゲイリー・ムーア
ジェフ・ベック
リッチー・ブラックモア

スクリャービン
プロコフィエフ
ブラームス だよん
130名無しの笛の踊り:02/03/09 22:50
おいらは、
イエス
クリムゾン
ロキシー
クイーン
ツェッペリン
ヒカシュー

ヘンデル
ベートーベン
シューベルト
ショパン
ブラームス
ストラビンスキー
     です。
131名無しの笛の踊り:02/03/09 22:57
いまクリムゾンの1973/10/23グラスゴー・ライヴっていうの聴いてるんだけど
サイコー!! “Larks' Tongues”からの楽曲の数々。‘We'll Let You Know’
‘The Night Watch’なんてもう良すぎ!
132名無しの笛の踊り:02/03/09 23:02
>>131
それってジェイミー・ミューアも参加してるの?
133名無しの笛の踊り:02/03/09 23:03
>>132
多分入ってない。その頃はすでに出家していたと思われ。
134名無しの笛の踊り:02/03/09 23:07
>>114,118
スティーリーダンのAjaはロックではおそらく初めてソナタ形式を
採用した曲だって威張ってましたね。

>>131
そのツアーでは11月23日のアムステルダムコンセルトヘボウが頂点かと。
135名無しの笛の踊り:02/03/09 23:09
メロディが美しくて泣けるハードロックって何かある?
136名無しの笛の踊り:02/03/09 23:13
20年くらい前って
ハードロックとヘビメタは差別されてて
ハードロックの方が格下だったってほんと?
137元・  のanonymous:02/03/09 23:14
ロック聴いてたらクラヲタになったw。
138名無しの笛の踊り:02/03/09 23:17
>>134
コンセルトヘボウのやつ,‘Talking Drum’なんかいいよね。
でもグラスゴーも負けてないよ。‘We'll Let You Know’多分ここでの
テイクが“Starless”アルバムに入ったんじゃないかな。
とにかくこの曲(っていうかインプロヴィゼーション)カコ(・∀・)イイ!
139名無しの笛の踊り:02/03/09 23:19
>>136
へぇ、そうなの?
ハードロックとヘヴィメタの違いってよくわからないや
140名無しの笛の踊り:02/03/09 23:25
クリムゾンの「ライブインUSA」は今でも入手出来るのかな?
exile は名演だったよ
141元・  のanonymous:02/03/09 23:25
>>135
「マタイ受難曲」
メロディが美しくて泣けるハードなバロックやった
スマソ
142名無しの笛の踊り:02/03/09 23:32
あれえ?ジョン・ゾーンのネイキッドシティ聴く人、ほんとにいないのか?
ここクラ板だろ?
まさか、ゾーンのクラシック作品すら聞いてないのか?
143名無しの笛の踊り:02/03/09 23:34
>>135
フォーエヴァー・ラヴ(笑)

いや違う
ボヘミアン・ラプソディー
ハードロックじゃないか。
144名無しの笛の踊り:02/03/09 23:39
いつごろからだろう。
2チャンでしかロックの話ができない奴が多くなってきたのは・・・
彼女も妻も愛人もいなくて、モニター相手にロックの話している
145名無しの笛の踊り:02/03/09 23:41
>>143
クイーンは 2nd あたりまではハードロック的だよね
146名無しの笛の踊り:02/03/09 23:41
ロックって、そこまでが「ロック」ジャンルなん?
ロックとポップスの境目って、どのへんのアーティストなの?
147名無しの笛の踊り:02/03/09 23:41
いつごろからだろう。
2チャンでしかクラシックの話ができない奴が多くなってきたのは・・・
彼女も妻も愛人もいなくて、モニター相手にクラヲタ話している
148名無しの笛の踊り:02/03/09 23:41
>144
去年の暮れくらいからかな。
彼女も妻も愛人もいないが、夫がいるよ。
149名無しの笛の踊り:02/03/09 23:42
>>144
ヒプホプもいづれそうなる(w
150名無しの笛の踊り:02/03/10 00:50
ロックじゃねぃが、ボーズオブカナダの最新作ヨカタ
151名無しさん:02/03/10 01:10
なぜか名前があがってないので俺はジャニス・ジョプリンをあげておく。
とりあえずお前ら素人は『パール』でも聴いておくこった。
152名無しの笛の踊り:02/03/10 03:03
ロックは高1くらいで卒業した。
なんか現音聴くようになってから
ロック、ポップスとかは聴いてて欲求不満感じるようになった。ジャズもね。
ヌルいというか物足りないというか。
153名無しの笛の踊り:02/03/10 09:12
>>151
ジャニス・ジョプリンだけはCDで買い直してもいいな。
ロック聞かなくなった一番の理由は、全部LPだからだ。
154名無しの笛の踊り:02/03/10 14:17
>>152
それは、メジャーしか聴いていないからだと思われ。
アンダーグラウンドを真剣に聴くようになってから、
現音の大半はヌルくて物足りなくなった。
155名無しの笛の踊り:02/03/10 17:04
>>154
あなたはチンパンジーのアイちゃんですか?
156名無しの笛の踊り:02/03/10 21:38
メジャーなロックはヌルイに1000ブラックモア。でも>>152の言うことも良くわかるね。
ちなみに152はどんなロックの聴いてたの?あと154はどんなアングラ聴いてんの?
157名無しの笛の踊り:02/03/10 21:41
ロックにはいいものもある!わるいものもある!
158名無しの笛の踊り:02/03/10 23:51
>>157
いいものはいい!いいものはいい!>スネークマンショー

クラシックのほうが面白くなったのは、いつごろからだろう。
たしかにクラシックをききだして、ロックなんてヌルいというか、実につまらない
と思うようになってきた。
多分もう 後戻りは出来ないだろうなあ。
そう思いつつ、いつか衝撃的なロックに出会えることも期待しているけど。
159157:02/03/10 23:54
・・出典がばれたか・・・。さすが、クラ板は年齢層が広い(w
160名無しの笛の踊り:02/03/10 23:56
漏れは演奏家の端くれだが、二十歳過ぎてからはまった。
CD棚の半分はロックだ。
161名無しの笛の踊り:02/03/11 04:39
ロックがぬるいっていう人は何もわかってないね(w
クラシックとロックは同じ聴き方しちゃいけないんだよ
全く別の音楽なんだからさ
ジャズもしかり

162名無しの笛の踊り:02/03/11 04:49
>>154は本当は現音をろくに聴いたことがないに図書券1000円分。
>>161
聴き方の問題じゃないよ。
娯楽性だけじゃ物足りないってことだね。
163名無しの笛の踊り:02/03/11 16:46
>>134
へー、そーなんだー、と確認すべく
朝からAja聴き始めたら、
止まんなくなってしまったよう!!
やっぱスティ−リーダンはイイ!!
でもなんで、クラヲタにスティーリーダンはうけがいいの(含自分)?
だれか分析しちくれ。
じゃ、逆にクラヲタ的に??なロックてどんなの?
(ありすぎ?)
ちなみに自分はバロック以前のと
現音てゆーか20世紀に入ってからのが好み。
でも、ここ、J−Popを語るスレみたく
はなから「くそ!!」とか言う人いなくて居心地いいな。
164名無しの笛の踊り:02/03/11 17:02
YES, ELP, RUSH, Symphony X, Univers Zero
あたりを良く聴くね。カンサスも(・∀・)イイ!!
165154:02/03/11 17:09
>>156
例えば、AMM, This Heat, MB, Merzbow, The Ex, Ground Zero とか。

>>162
数えたことないけど、CDで言えば1500枚くらいだろうか。
そういう貴殿はどのくらい?
166名無しの笛の踊り:02/03/11 17:16
いわゆる、今のクラシック音楽のように100年経っても
違う演奏家が真面目に演奏する(いわゆるカバーではなくて)ような
ロックミュージックってどんなんだろう?

ジミヘンやビートルズあたりなんかな?
クリムゾンの「太陽と戦慄」とか100年後に誰か演奏していたら面白いだろうに。
167154:02/03/11 17:18
ロックじゃないのも混じってるのはご愛嬌ってことで。
168名無しの笛の踊り:02/03/11 17:23
>>166
ロックはレコーディングがオリジナルになるから、楽曲の方が
オリジナルになるクラシックやジャズとは基本的に違うのでは。
169名無しの笛の踊り:02/03/11 17:26
>>168
やっぱり?
でも、ジャズとか即興の要素が大きいから、
クリムゾンなんかいいんじゃないかなと思うんだけどなあ。
精神異常者のソロをどう弾くか・・・みたいなさ。
170松浦亜弥:02/03/11 17:38
亜弥のことはどう思います?聴くことあります?
171名無しの笛の踊り:02/03/11 17:44
一番カバー率が高いと思われるビートルズも、実際アレンジで勝負みたいなことになっている。
即興やアレンジも含めて、ロックがアルバムのオリジナル通りに演奏されることはあんまりないかも。

とすると、ジャズのスタンダードのような扱いになるのかな?
172名無しの笛の踊り:02/03/11 18:01
ジャズのスタンダードは、「旋律+コード進行」に抽象化された
ものが「オリジナル」だけど、ロックの場合もそうなんだろうか。
173名無しの笛の踊り:02/03/11 22:55
>>165
>数えたことないけど、CDで言えば1500枚くらいだろうか。

・・・
もちっとマシな嘘のつき方せいや。
1743:02/03/12 15:58
現代音楽畑の作曲科が書いたプログレみたいなのってあります?
175名無しの笛の踊り:02/03/12 16:06
>>174
プログレは知らないけど、ジョン・ケージがテクノっぽい
曲を作ったという話なら聞いたことがあるよ。
176名無しの笛の踊り:02/03/12 21:50
お子様ランチには興味なし
糞スレはsageでやってね
177名無しの笛の踊り:02/03/12 21:53
>>174
プログレの種類にもよりますが
吉松隆などどうでしょう?
あと吉松の曲も入ってるモルゴーアカルテットの「デストラクション」という
アルバムは、弦楽四重奏がクリムゾンやイエスを演奏してて面白いですよ
178名無しの笛の踊り:02/03/12 21:55
>>176
こういう天然記念物まだいるんだねえ
179名無しの笛の踊り:02/03/12 22:22
1さんへ。
ロック初心者なんですけど、先ず
どういうの聴けばロックが分かりますかね。
180名無しの笛の踊り:02/03/12 23:22
>>174=3
ピンクフロイドの「原始心母」
って確か作曲がロン・ギーシンっていう現代音楽の作曲家らしいね。
ロン・ギーシンなんてこの曲以外で聞いたことない名前だが。
181名無しの笛の踊り:02/03/12 23:38
「日本の作曲20世紀」見るとけっこう邦人作曲家がロックバンドのために作ってるね。
182名無しの笛の踊り:02/03/12 23:40
>>180
オレはギーシンのソロ持っているけど。
ロジャーウォータースのソロ「ザ・ボディ」も手伝っていたね。
183名無しの笛の踊り:02/03/13 00:09
ロックバンドと現代曲作家のコラボレーションっつーと、
まずビートルズとジョンタヴナー、これは金出しただけか。
スプーキートゥースとピエールアンリはアルバムを1枚作っている。
デヴィッドアレンとテリーライリーあたりからはじまった米国実験音楽/
ミニマル系統ではフィリップグラスがロック/ポップスのスターを起用した
作品を80年代に発表しているでそ。
ケヴィンエアーズやマイクオールドフィールドと活動していたデヴィッド
ベドフォードは現代曲作品自体は聞いたことない。(W
キースエマーソンはヒナステラの曲を取り上げ作曲家自身から賞賛されているし、
そのエマーソンが書いたフーガをグルダが弾いていたりもする。
日本では三枝がロックバンドのためのラジエーションミサを書いた80年前後には
盛んに「交流会」が開かれていたっけ。その源流はやはり武満あたりなのかな?
イタリアで何かの現代曲のコンテストのグランプリをとった天才少年マジカルパ
ワーマコはその後ゴッドファザーの武満から離れてロックアルバムを作っている。
ヨーロッパで人気のあったツトムヤマシタのレッドブッドシアターもその手のク
ロスオーバーだし、そのメンバーが作ったサントレッダーはラグルスの曲名から
名付けられているくらいで手法的にも近い部分がある。キリが無いな。
184名無しの笛の踊り:02/03/13 19:35
>>163
いまスティーリー・ダンのベスト盤“A Decade of Steely Dan”っていうの
聴いているよ。酒をちびちび飲みながら。極楽。なぜクラヲタにウケるのかって?
ヲタ的だからじゃないの? 曲の作りも演奏も隙がなくて。閉じている。
録音もそうだ。ギター・ソロいいね〜。
185名無しの笛の踊り:02/03/14 13:33
このスレ立てたの苗字イ二シャル
Yとか??
186名無しの笛の踊り:02/03/15 20:56
ねぇ,スティーリー・ダンヲタたちどこ逝ったのよお?
歌詞も(聴きとれる限りで言うと)ヲタ的だよね。狂ってる。
‘Black Friday’‘Deacon Blues’‘Bad Sneakers’あたりね。
187名無しの笛の踊り:02/03/15 21:10
このスレを見ていて懐かしくなったので、今日、レンタルCDショップに
行って、「80年代ベストヒッツ」みたいなのを借りてきた。
I.G.Y.とか入っていて懐かしい。

あと、マーヴィン・ゲイのベスト盤も借りて見た。(ロックじゃないわな)
セクシャル・ヒーリングなつかしー。あったかくてとても良い曲。
188某所よりコピペ:02/03/15 21:24
ロックじゃないけどこーいうのどうよ?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1013613060
(アシッドハウス=ムネオハウス)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1016115039
(μ》 MUNEO HOUSE 2nd 《Neo. )

【衝撃!】ムネオハウスの“ハウス”は音楽ジャンルの“ハウス”だった【衝撃!】
189もう一つおまけ:02/03/15 21:31
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/novel/lml/muneo/index.html

“MUNEO SUZUKI FAN SITE”から入って、右側の曲聴いてみ。
“shikaraba”“muneo house”辺りが面白いかと。
190名無しの笛の踊り:02/03/15 21:45
>>189
神降臨!!!笑いすぎで腹筋が死ぬー。
191名無しの笛の踊り:02/03/15 21:54
>>189
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!

漏れも腹イタイヨ。って言うか、ジャケットまで作るかこいつら!もうサイコー。
192名無しの笛の踊り:02/03/15 22:15
ブラヴォ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!

とクラ板らしくしてみたりする。それはともかく>>189マンセー。漏れはmuneo
houseがもろにツボはまって大爆笑。FLASHで出てた「頭狂アンダーグラウンド」
「ちんこ音頭」に並ぶ傑作。
193名無しの笛の踊り:02/03/16 15:42
>>189
情報感謝。腹筋思い切り鍛えられました。
194 :02/03/18 10:37
マグマなんてどうよ
195名無しの笛の踊り:02/03/18 17:27
>>186
呼んだ?
そーだね。
フュージョン的に聴いてたんで、
あんまし歌詞は考えてなかったけど。
>>184
クラヲタとクラファンて違う?
スティーリー・ダンが閉じてるには胴衣だけど、
隙があったり」閉じてないクラもイパーイあるよね。
そーそー、小沢健二のニューアルバム
スティーリー・ダン好きな人は気に入ると思う。
おじさんに負けずがんばっとりますぞ。
196名無しの笛の踊り:02/03/18 22:03
今、イエスを聴いているよ。
197名無しの笛の踊り:02/03/19 03:04
とりあえず蔵の金柑とサクースの痛い連中はチェイスとか好きだよね
198名無しの笛の踊り:02/03/19 12:33
このスレなごやかですね。
普通、他ジャンル趣味の人の場合
「私、ロックも聞いてま〜す。」
「で、誰を聞いているの?」
「○○○○でーす。」
「あんなのロックじゃねーよ。」
ってよくあるパターンのような。

○○○○に有名なバンドの名前を入れても、「古臭い」とか
「焼き直し」とか「売れ過ぎて魂を売った」とか「音楽性が
ない」とか言われるんで、ロック好きの人とはその手の話題
は避けてます。

199名無しの笛の踊り:02/03/19 12:33
↑クラヲタは心が広いんだよ!
200名無しの笛の踊り:02/03/19 12:40
>>199
思わず笑ってしまった。

ついでにコソーリと200げっとぉ。
201名無しの笛の踊り:02/03/19 12:47
ラフマニノフの幻想曲について?
202名無しの笛の踊り:02/03/19 12:53
このスレの住人はあんま「クラヲタ」ってタイプじゃないでしょ?
203名無しの笛の踊り:02/03/21 03:23
>194
コバイア語に萌え
204名無しの笛の踊り:02/03/21 03:27
マグマ・ライヴこの前行った。よかった!
205名無しの笛の踊り:02/03/21 13:06
私の青春そのものだったクイーン!!
あとはツェッペリンも好き。
ガンズも好き。
ホール&オーツ、エイジアあたりも。
ロックじゃないけどニューオーダーやブロンスキ・ビート好き。
206名無しの笛の踊り:02/03/21 14:17
昔ゼルダが好きだった。ゲルニカも好きだった。
207名無しの笛の踊り:02/03/22 23:32 ID:???
あ、あの・・・洋楽ばかりですね。
おいらミスチルとB’zとXとついでに中島みゆきが好きなんですけど・・・
逝ってよしですか?
あ、あとTHE BOOMとかイエモンとかジュディマリとか電気グルーヴとか
戸川純とかつボイノリオとかアニメソングとか・・・
208名無しの笛の踊り:02/03/23 18:40 ID:???
NHK「週間こどもニュース」を見ていたら、クジラが海岸に打ち上げられた
ニュースのBGMに、イエスの「DON'T KILL THE WHALE」が使われていた。
シャレのつもりか、政治的意図があるのか、ただのクジラ繋がりで特に
意味はないのか、ちと悩んだよ (^^)
209名無しの笛の踊り:02/03/24 04:12 ID:???
ヒカシューなんか語っちゃダメ?
210名無しの笛の踊り:02/03/24 04:15 ID:???
年が知れるぞ、同志よ
211名無しの笛の踊り:02/03/24 04:22 ID:xfosSCig
ロックって、今あるの?
死んだ音楽だと思ってた。
1970−80くらいだけじゃないのかなあ
狭義のロックって。
212名無しの笛の踊り:02/03/25 06:27 ID:Fq8ATx8k
漏れはクラシックとアニメソングしか聞かないんだけど、何か?
213名無しの笛の踊り:02/03/30 20:44 ID:Q5p8VSHE
は〜い上げちゃいましょうね〜♪♪
214名無しの笛の踊り:02/04/03 06:47 ID:???
クラシック>>>>>>>>>>>>アニソン>>>>>>その他
215名無しの笛の踊り:02/04/04 01:34 ID:???
ヒカシューのメンバーのつくった現代音楽ってなかった?
216名無しの笛の踊り:02/04/07 04:04 ID:???
sage
217名無しの笛の踊り:02/04/07 18:56 ID:???
>>211
同意するわけではないが、確かにロックって今と昔では意味合いが
変わってきたかなあ。CDショップに行くとクラブ系が主流って感じ。

おれがかつてずっと聴いていたのはローリング・ストーンズ、特に70年代の
音は素晴らしいと思う。あと、ジミ・ヘンドリックス、ボブ・ディラン、
ザ・バンドあたり、>>6みたくSLYも好きだったし、ジェームズ・ブラウン
やブルース系はかなりハマった。ジョニ・ミッチェルの70年代も好きで
いまだによく聴く。

>>18バロック=ノリ命!っていう図式は気が付かなかったけど、
ジミ・ヘンドリックスがヘンデルとバッハを聴いていたと本に書いてた。

クラシックを聴くようになってかつてより、カッコよくきこえるのが
ビートルズ、ドアーズ。最近のではコアーズしか聴いていないなあ。

ガイシュツかも知れないけどケント・ナガノってザッパのアルバムで指揮してるね。
218♭子 ◆BACH3eiE:02/04/07 19:10 ID:KzccU6uo
(>_<)/ショキノ"リヴィング・カラ-"ガダイスキダッタノ!
219217:02/04/09 01:23 ID:???
>218
おお、リヴィング・カラーの1stは目覚ましに使ってました。
"What's your favorite color,baby?"なんて怒鳴ってましたね。
220名無しの笛の踊り:02/04/09 01:25 ID:???
ロックもすきです。グランジ、オルタナ聴きますし。
221名無しの笛の踊り
sage