【爆演】レスピーギ「ローマの松」【カリスマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
おまえらの思う、
ローマの松の超絶演奏を熱く語れ。
ちなみに、
俺はシノーポリのが好きですが。
2名無しの笛の踊り:02/03/03 01:54
ムーティ、かな。
トロンボーン最高
3名無しの笛の踊り:02/03/03 01:55
常総
4名無しの笛の踊り:02/03/03 02:00
バティス
5初心者:02/03/03 02:11
トスカニーニの廉価版しか持ってませんが何か?
6名無しの笛の踊り:02/03/03 02:11
関西学院大学
7名無しの笛の踊り:02/03/03 02:19
ムーティ/フィラデルフィアがおすすめ
8名無しの笛の踊り:02/03/03 02:22
2,4,7に同じ
1は松に特別な思い入れがあるの?
9:02/03/03 02:24
昔、コンクールでやりました。
氏のポリのほかには
ヤマハ吹奏楽団
陸上自衛隊中央音楽隊
アメリカ空軍バンドの演奏が大好きです。
10名無しの笛の踊り:02/03/03 02:29
なんだネタか。
11名無しの笛の踊り:02/03/03 02:47
>1
シノーポリ好きなら大植のも気に入るかも。
どちらもアッピア街道は遅いし。
12:02/03/03 02:49
大植ですか、ハア
買ってみます。
13名無しの笛の踊り:02/03/03 03:04
プレートル/ウィーン響がお薦め
といってもCDになってないけど
14名無しの笛の踊り:02/03/03 03:24
トスカニーニに
決まってんだろ!
15名無しの笛の踊り:02/03/03 08:26
ライナー/シカゴ
16名無しの笛の踊り:02/03/03 09:21
アッピア街道で一番テンポの早い/遅い演奏を教えて!
17名無しの笛の踊り:02/03/03 11:31
洛南光公吹奏楽部=全楽章やって8分
18名無しの笛の踊り:02/03/03 12:55
マゼールとクリーヴランドは録音良し
19名無しの笛の踊り:02/03/03 18:51
頭悪い曲 水槽用
20名無しの笛の踊り:02/03/03 18:53
スヴェトラ
21名無しの笛の踊り:02/03/03 18:59
チェリ&シュトゥットガルトRSO
22名無しの笛の踊り:02/03/04 10:14
ストコフスキー&SOA
23名無しの笛の踊り:02/03/04 10:36
デュトワ/モントリオール響。
powerfulではないが「スマートさ」の極地という別の意味で超絶だ。
24名無しの笛の踊り:02/03/04 10:37
>>19
クラシックを十分聴きこなしていない初心者だと言うことを自ら明らかにしてるな、こいつ。
25名無しの笛の踊り:02/03/04 10:45
デュトワが一番かも知らんね。
生で聴ける可能性高いというの込みでの評価だけど。
26名無し行進曲:02/03/04 16:19
好きな曲だが2〜3枚しか持ってない。
そのなかでは、デュトワが秀逸だ。
そもそも漏れがデュトワ/モントリオールを認めたキッカケのディスク。
当時3部作が1枚に入ってるのはこれしかなかった。

27名無しの笛の踊り:02/03/04 16:27
オーマンディ/フィラデルフィア
一家に一枚。
28名無しの笛の踊り:02/03/04 16:31
いやたしかにデュトワは鮮烈だったワ。
コレの後にムーティ聞いても
雑にしか聞こえない。
デュトワのは録音もめちゃめちゃいいね。
このコンビの最高傑作。

N響とやってホスィ
29 :02/03/04 16:33
>>28
N凶…。がっかりさせれるのがオチではないかと。
30名無しの笛の踊り:02/03/04 16:34
松に関してなら
大植/ミネソタのレスピーギ作品集に入っているのもイイ!(・∀・)

録音のおかげが大きいとは思うけれど、
ゆっくりのテンポでクライマックスへ向けて徐々に押し寄せてくる迫力は素晴らしい。
歴代の名盤に勝るとも劣らない。
31名無しの笛の踊り:02/03/04 16:35
ムーティ フィラデルフィアO.
オーマンディ フィラデルフィアO.
ライナー シカゴSO.
マゼール クリーヴランドO.←これはCD化されてないよね、確か
 
しかしブルックナーの交響曲ごとにスレ立てる奴が批判されている最中に「松」
一曲だけのスレかい?(w
 
32名無しの笛の踊り:02/03/04 16:52
品良くグーセンスなどと言ってみる
33名無しの笛の踊り:02/03/04 16:53
芸なくトスカニーニなどと言ってみる。
34名無しの笛の踊り:02/03/04 17:43
松が済んだら噴水、祭と続けるべし、って最初から3部作で
スレ立てすりゃよかったか?
もうレスピーギ総合スレにしてしまいなさい
35名無しの笛の踊り:02/03/04 22:49
>>31
なっている
POCL-6045
以上
36名無しの笛の踊り:02/03/05 00:51
アッピア街道だけのスレ立てたら怒られるカナ?
37名無しの笛の踊り:02/03/05 00:54
>>36
いいよ。立てて。
38名無しの笛の踊り:02/03/05 00:57
ロペス=コボスってどうなの?
39名無しの笛の踊り:02/03/05 01:08
昔FMで聴いた デュトワのアッピア街道
冒頭のピアノの音が大きすぎて、
スケール感を損ねていたような記憶があるのだが・・・
40名無しの笛の踊り:02/03/05 01:43
主顕祭のトランペットソロのスレ立てれ!
41名無しの笛の踊り:02/03/05 09:09
ローマの松と言えば、
前、どこだかの演奏会で、
トロンボンの奴が楽器落として、演奏空中分解したな。
かわいそうに。
あのトロンボはもうおけにいらんないだろうね。
42名無しの笛の踊り:02/03/05 09:15
ぷぅ〜ぱっぱらぱらーら、
ぷぅ〜ぱっぱらっぱら
43名無しの笛の踊り:02/03/05 09:17
トルトゥリエ盤、最高!
44名無しの笛の踊り:02/03/05 09:21
ボストン・小沢の録音はちょっと古いですがやはりとても良い出来だと
思いますけど。木管・金管それぞれのソロセクションが品の良いソロを
とっていますよね。
45名無しの笛の踊り:02/03/05 12:37
デュトワはきれいなだけで、安全運転すぎる。日本人好みだと思うが、
なんだか吹奏楽のコンクールでいい賞が取れそうな演奏だ。
だが、イマイチなにかが足りない。
デュトワはいつもセカンド・チョイスぐらいにはいいんだけどね。
46名無しの笛の踊り:02/03/05 12:40
>>45
そんなキミのファーストチョイスは?
47名無しの笛の踊り:02/03/05 12:53
>>46
ライナー&シカゴ
オーマンデ&フィラデルフィア
ムーティ&フィラデルフィア
48名無しの笛の踊り:02/03/05 12:55
>>47
「ファースト」じゃないじゃん!Σ(゚д゚lll)
49名無しの笛の踊り:02/03/05 12:57
>>48
ん〜、あえて一つに絞るとオーマンディかな。
アナログ録音だけど、オケがうまい。ソロ・パートもうまい。
「松」だけじゃなくて「祭り」もいいよ。
5049:02/03/05 13:03
倉庫行きになった「ローマ三部作」スレに俺がカキコしたものをコピペ!

ムーティ盤は評価が高いけど、もしも同じフィラデルフィア管で求めるならば、
やっぱりオーマンディ盤だと思う。ムーティ盤はオケを本当にハードにドライヴ
する傾向があるから、さすがのフィラデルフィアもオーマンディ盤ほどの余裕
が無く、少々ミスも聞こえる。

参考までに。

レコ芸「名曲名盤300NEW」(1999年刊)では、
1位 トスカニーニ指揮NBC響
2位 ムーティ指揮フィラデルフィア管
3位 マゼール指揮ピッツバーグ響
4位 オーマンディ指揮フィラデルフィア管
5位 デュトワ指揮モントリオール響
6位 ガッティ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院管
同6位 カラヤン指揮ベルリン・フィル(「噴水」と「松」のみ)
8位 シノーポリ指揮ニューヨーク・フィル

レコ芸「新編名曲名盤500」(1987年刊)では、 こうだった。
1位 トスカニーニ指揮NBC響
2位 ムーティ指揮フィラデルフィア管
3位 オーマンディ指揮フィラデルフィア管(RCA)
4位 デュトワ指揮モントリオール響
5位 オーマンディ指揮フィラデルフィア管(CBS)
5149:02/03/05 13:03
おまけに、

イギリスのThe Penguin Guide to Compact Discs で
特選のロゼット・マークを得たものは、
ライナー指揮シカゴ響

三ツ星を得たものは、
バティス指揮ロイヤル・フィル
デュトワ指揮モントリオール響
ムーティ指揮フィラデルフィア管

二ツ星を得たものは、
オーマンディ指揮フィラデルフィア管(RCA,CBSとも)
トスカニーニ指揮NBC響

日英の評価の違いが面白いが、だいたいいい評価を受けているものは同じだね。

52名無しの笛の踊り:02/03/05 13:21
水槽スレ逝ってろ!>all
53名無しの笛の踊り:02/03/05 13:25
>>52
初心者スレにでも行けば?
54名無しの笛の踊り:02/03/05 15:49
トスカニーニはあの音質じゃいくら何でも録音としては・・・。ねえ。
演奏はいいと思う。

バティス初めて聞いたときは腹が痛くなった。
あまりのドンガラガッシャンに・・・。

ガッティーいいと思うけどどうよ?
55名無しの笛の踊り:02/03/05 19:17
さいたまさかえ
56名無しの笛の踊り:02/03/06 00:49
>>55
なんぼなんでも吹奏楽を持ち出すなよ。
57名無しの笛の踊り:02/03/06 00:50
オーマンディのCBS盤がそんなに評価高いとは知らなんだ
あの程度でいいのか?
録音も悪いし
58名無しの笛の踊り:02/03/06 00:55
オーマンディは、聴かず嫌いの人(日本人に多い!)には過小評価されているが、ちゃんと聴くといい演奏たくさんあるよ。
なにせフィラデルフィア管弦楽団は技術的に最高水準のオケだよ。
海外では評価高いよ。特に録音品質よりも中身の演奏を重んじる人たちの評価が高い。
俺はRCA(BMG)盤の方がいいと思うけどね。
59名無しの笛の踊り:02/03/07 00:32
レスピーギは「祭」の方が好き。
60名無しの笛の踊り:02/03/08 17:49
ライナー指揮シカゴ響はいいらしい。
61ベートーヴェン:02/03/08 23:39
ムーティの主顕祭にはまいったよ。拍手
62名無しの笛の踊り:02/03/08 23:42
ライナー指揮シカゴ響はいい!
63名無しの笛の踊り:02/03/08 23:48
おれはデュトワしかもっとらんけど、よかたよ
デュトワを見直すきっかけになった
64名無しの笛の踊り:02/03/08 23:52
ミュンシュ
65名無しの笛の踊り:02/03/08 23:52
トスカニーニの場合、松より祭り。これ最強。
66名無しの笛の踊り:02/03/09 00:30
初めて聴いたので印象が強いこともあるけど、
オーマンディ・フィラデルフィアが最強でしょうな
「手馴れた職人芸」とか「爛熟したオケの音色」
とか、半分揶揄するような解説は「?」だと思う。
>>58の言う通り、過小評価されすぎじゃないかしらん
67名無しの笛の踊り:02/03/09 13:03
トスカニーニの評判良かったんで聴いてみたんですが、録音状態悪くて
あと、演奏もせかされてるような落ち着きが無いような感じでちょっと肩透かしでした。
祭りはめちゃ良かったんですが。
録音状態が良くてスケール感のあるCDはどれがいいですか?
今のところデュトワ指揮モントリオール響か、ムーティ指揮フィラデルフィア管
のどちらかを買おうと思ってるんですが。
68名無しの笛の踊り:02/03/09 13:13
>>67
松ならば大植/ミネソタ。
だまされたと思って聴いてみれ。
6949=58:02/03/09 16:56
>>67
トスカニーニがせかされてると感じるならば、ムーティよりもまったりなデュトワの方があなたの好みかも知れないです。
私としてはムーティとかライナーやオーマンディが本来のオススメですが。
70名無しの笛の踊り:02/03/09 17:09
爆音なら祭りのほうだと思うが。
71名無しの笛の踊り:02/03/09 20:37
>>68
>>30のレスピーギ作品集ってやつですね。
レス読むと自分の好みに合いそうな感じなので、店にあったら買ってみます。

>>69
確かにアッピア街道はゆったりめが好きです。
なので、まずはデュトワ買ってみます。
その後ムーティかオーマンディにも手出してみようかな。

レスありがとうございました。
72名無しの笛の踊り:02/03/09 22:04
きゃあーーー。
あたし、ちゃんとトスカニーニ持ってるじゃーん。
これでクラオタの仲間入りかなあ。ウフフ。
73名無しの笛の踊り:02/03/09 22:37
チェリの読売響じゃろ。1978のなぁ。
74名無しの笛の踊り:02/03/09 23:37
松はやっぱ小澤・BSOだろう。
このあとでデュトワを聴くと萎える。
75名無しの笛の踊り:02/03/09 23:38
デュトワ良いか?
あんなのただこじんまりまとめただけじゃん.
76名無しの笛の踊り:02/03/10 00:17
確かにオーマンディ・フィラ管は上手いけど、演奏の面白みという点では
ムーティに軍配が上がる。
7733:02/03/10 00:22
フェラ管
78名無しの笛の踊り:02/03/10 00:22
ニューヨークフィルは 氏のポリじゃなくて
メータに振って欲しかったよ・・・
79名無しの笛の踊り:02/03/10 00:27
デュトワのオルガンの低周波は凄い(デッカだからだろうが)。
でも教会での録音だからきれいにまとまり過ぎで嫌い
80名無しの笛の踊り:02/03/10 00:28
っていうかでっかの80年代以降はみんなキライ.
それ以前が最高なだけに惜しい.
81名無しの笛の踊り:02/03/10 00:29
>>80
松のことですか?
82名無しの笛の踊り:02/03/11 16:22
デュトワに熱狂はないね。
じつにノーブル
83名無しの笛の踊り:02/03/11 20:00
ライナー・シカゴに祭りがないのが、非常に残念。
84名無しの笛の踊り:02/03/11 21:49
>>82
そこがつまらない。好き嫌いの分かれるところ。
85名無しの笛の踊り:02/03/12 20:51
この前、
シルヴェストリの松を発見したんですけど、
これは買いですか?
86名無しの笛の踊り:02/03/12 21:53
汁ベストリか・・・キワモノっぽそう・・・
でも、「新世界より」は好きだ。
87名無しの笛の踊り:02/03/12 21:56
だれかスベトラ聞いたのいない?
88名無しの笛の踊り:02/03/12 22:02
スベトラ、最後の音、再生装置が壊れたのかと思うくらい超長い、笑エタ。
89名無しの笛の踊り:02/03/12 22:09
なぜバティスの熱血イケイケがもっと評価されんのじゃ?
「爆演」という意味じゃ一番じゃないの
低価格でアドレナリン大放出保証じゃ

90名無しの笛の踊り:02/03/12 22:12
スベトラもう売ってないの?
91名無しの笛の踊り:02/03/12 22:16
フェドセーエフもあれば聴きたい
92名無しの笛の踊り:02/03/12 23:08
>>89
たしかにバティスはイイ!
いつもはヘタレのロイヤル・フィルが大爆発しとる。
93バカやん:02/03/13 09:03
>>89
>>51を読んでください。実は私の書き込みですが。
バティスは海外では評価高いですよ。私もまだ聴いていないので、聴いたら
ここにまた感想を書き込んでみたいと思います。

NAXOSのような廉価レーベルは、日本人はとかく聴かずして低い評価しかしない
場合が多いですね。逆に値段が高いといいものと思ってしまう。
海外ではイギリスのThe Penguin Guide to Compact Discs や、Grammophon、
Amazon.comなどでもNAXOSは評価の高いものが多いです。
94名無しの笛の踊り:02/03/13 09:26
録音からいえばマゼールクリーブランドO。
最近Decca LegendsでCD再発。
95名無しの笛の踊り:02/03/13 10:12
だから、バティスは聴いたら腹痛くなったんだって!
最後の金管ずれまくってて、いくら何でも・・・。
3連符が5にも6にもきこえるYO!
96名無しの笛の踊り:02/03/13 23:02
>>94

既出だよ

97名無しの笛の踊り:02/03/13 23:06
水槽板からローマ3部作スレが移動されてきたが…

統合しないか?
98名無しの笛の踊り:02/03/13 23:11
>>95
自分も期待して聴いて「それほどでも…」と思ったクチ。
バクハツ感より荒さが気になって。聴き手の聴き方の問題だけどね。
99名無しの笛の踊り:02/03/16 16:48
シルヴェストリを買って見ました。
めちゃくちゃ早い松!
なんじゃこりゃ!
100名無しの笛の踊り:02/03/16 22:23
松より、祭のほうが好きなんですが。
このスレ失格ですか?
101名無しさん:02/03/16 22:25
100ゲットずざ〜〜〜〜〜〜〜
102名無しの笛の踊り:02/03/16 22:27
| ̄ ̄ ミ
|ノノノ))))ミ
|゛  ゛゛ |
|・) (・) |
|  ⊂⊃ |
|/( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_//  < よんだ?
|__/     \________
ドく
|  )
|/


103親切な人:02/03/16 22:28

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
104名無しの笛の踊り:02/03/17 11:47
チェリビダッケのORTF盤
わめきまくり、最高

DG盤は比較的おとなしい演奏
105名無しの笛の踊り:02/03/19 00:33
トスカニーニ&ニューヨーク・フィル '45 1/13 ガラコンサート
ボソボソボソ・・・・
106名無しの笛の踊り:02/03/19 08:32
>>105
なつかしいあの緑色のCDでしたっけ
107名無しの笛の踊り:02/03/19 20:25
108名無しの笛の踊り:02/03/19 20:31
早稲オケのCD(ウィーンムジクフェラインザール:ドイツグラモフォン:
1500円)聞いた。
ローマの松すごかった。
学生オケとは思えなかった。
109名無しの笛の踊り:02/03/22 22:48 ID:qbn6mXtj
110名無しの笛の踊り:02/03/26 16:42 ID:oqPPbwk.
定期age
111名無しの笛の踊り:02/03/28 14:44 ID:tKnl3gzQ
デュトワのアッピア街道だが、スーパーウーファーつけて聴くと、オルガンの低音がすごい。というか、怖い。
112名無しの笛の踊り:02/03/28 14:56 ID:UUmZJhBs
>>111
でも、どちらかというと、抑え気味な演奏だね。レスピーギらしいかどうかは
評価の分かれるところかも。
113EXOTICさん:02/03/28 16:10 ID:???
どこかの国の短波放送でジングルに使ってたな。
あのマーチンデニーのように鳥の声が入る部分。
ラジオステーション・エルワとかいうアフリカの放送だったと思う。
114名無しの笛の踊り:02/03/30 11:08 ID:uIiLZyWk
今日は、朝比奈&ハンブルク響で聞きました
115名無しの笛の踊り:02/03/30 11:17 ID:???
デュトアきらーい
116名無しの笛の踊り:02/03/30 11:18 ID:whfmGYZk
でもデュトワ盤の「松」冒頭の部分は管弦楽の極致だと思う。
レスピーギすげえよ、と思わせてくれる。
117名無しの笛の踊り:02/03/30 12:04 ID:???
デュトワ盤はね、教会で録音して、デッカのエンジニアがいろいろ音を
いじりまくっているから、あんな音になっちゃうのよ
118名無しの笛の踊り:02/03/30 23:19 ID:4UENTQb6
古い録音だけど、ケンペ+ロイヤルPOの『松』は意外と力演だと思う。
オケは技術的に特筆するところはないけど、アルカイックな趣向が
心地よい程度に出てる。
デュトワはその点実にスマートで、いい演奏だと思うけど、
スマートすぎるんだよな・・・。
119名無しの笛の踊り:02/03/31 02:10 ID:gAyb2r2Q
>>117
レコードなんだからいいんじゃない?
120名無しの笛の踊り:02/04/02 11:24 ID:???
デュトワ聴くと、いつもなんか足りんなー、と思ってしまう。
デュトワスレじゃないのでsage。
121名無しの笛の踊り:02/04/08 10:10 ID:T.OLBhvM
救済揚げ
122名無しの笛の踊り:02/04/08 10:17 ID:???
こんなの音楽じゃねえ
123名無しの笛の踊り:02/04/08 11:13 ID:???
>>116

禿同。
もの足りないって意見もわからなくないけど、
爆演史上主義者からすればだろ。
デュトワはこの曲のデリケートさをよく教えてくれたヨ。
松の冒頭のキラキラ感は目がくらむヨ。
124名無しの笛の踊り:02/04/08 11:28 ID:???
>>117
逆だろ?
いじってないから、あんな音になるんだよ
反論があるなら、コンサートでこの曲を聞いてから
125名無しの笛の踊り:02/04/08 11:58 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45218041

これが最高だべ!
祭りの予感。
126名無しの笛の踊り:02/04/09 14:47 ID:JWXlJW8w
ミュンシュ&ニューフィルはだめですか?
127名無しの笛の踊り:02/04/09 18:28 ID:IYXe8qlQ
>>126
録音が不自然すぎ。演奏としては悪くないけど。
128名無しの笛の踊り:02/04/09 19:29 ID:???
チェリビダッケ
フランス国立管
にきまってんだろゴルァ
129名無しの笛の踊り:02/04/09 20:50 ID:IWAJvEE.
「ローマの松」といえば、思い出すことがあります。昭和62年頃のことですが、ある喫茶店にいたところ、店内ではたぶんNHKFMでしょう、「ローマの松」が流れていました。
曲がいよいよ終曲「アッピア街道の松」に入って少ししたとき、何かハプニングがあったのでしょう、ドオーッという聴衆の笑いが起こり、曲が止まってしまいました。
しかし、しばらくして演奏は再開、クレッシェンドに入って演奏は大いに盛り上がり、最後は聴衆の凄まじいブラヴォーを受けました。
一体、実演で何が起こったのか知りません。誰の演奏だったかも知りません。
もし、このことで何か知っている方がおられたら、教えて下さい。
130名無しの笛の踊り:02/04/09 21:30 ID:GUwu.krU
>129 マエストロのズボンが落ちたんじゃないの。
131名無しの笛の踊り:02/04/10 10:24 ID:SPz6SwvU
おすすめベスト5
@シルヴェストリ
Aアンセルメ&スイスロマンド
Bストコフスキー&SOA
Cミュンシュ&ニューフィル
D朝比奈&NDR
132名無しの笛の踊り:02/04/10 21:49 ID:???
>>128
禿同 禿同
しらん人いっぺん聴いてみ、
指揮者の絶叫が・・・・
133名無しの笛の踊り:02/04/13 02:11 ID:X8BCyREg
ブッチーナのパートは普通どの楽器でやるんですか??
パートが3つにわかれててよくわからんです。
134名無しの笛の踊り:02/04/13 11:06 ID:???
トランペット、フリューゲル、ぼんとろ、ホルン、ワグナーチューバ
のどれかを指揮者の好みで使うのが一般的。
ホントはビューグルだよね?
135名無しの笛の踊り:02/04/13 11:20 ID:???
スヴェトラ盤はピッチとかアンサンブルとかメチャメチャ。
でも実演で聴いたらぜったいはなぢが出ると思う。
136名無しの笛の踊り:02/04/14 00:00 ID:yUfAJeD.
噴水>松>祭の順にすきなんですが。。。
137133:02/04/14 14:03 ID:MxrbBG3E
>>134
ありがとうございます!
指揮者によって違うんですね。
知りませんでした。
138名無しの笛の踊り:02/04/15 15:42 ID:uJvmFhiA
しのぽりさんのを聞いて見ました。
ルバート感がっすごいよかったです。
139名無しの笛の踊り:02/04/15 17:18 ID:J9ndzTB2
ケルテス/LSOはだめ?
おれ、好きなんだけど。
140名無しの笛の踊り:02/04/15 18:50 ID:???
うーん・・・。悪くも良くもない。
ガッティーイイと思わん?
141名無しの笛の踊り
アンセルメの金管の咆哮っぷり代好き!