日本人がクラシックを志すのは・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しの笛の踊り:02/05/10 01:52 ID:???
再開
141名無しの笛の踊り:02/05/13 14:28 ID:???
でも自国の文化も大事にしようね。
自国を知ってこそのネタだしな。
142名無しの笛の踊り:02/05/17 23:15 ID:???
そうですね
143リコーダ ◆EFd5iAoc:02/05/18 17:06 ID:???
ここでキャップつける練習
144リコーダ ◆EFd5iAoc:02/05/18 17:06 ID:???
やった。うまく逝った。
145名無しの笛の踊り:02/05/24 06:47 ID:???
日本語が諸悪の根源だろ
146名無しの笛の踊り:02/05/25 11:50 ID:???
かもな。
147名無しの笛の踊り:02/05/26 07:56 ID:???
そうですか
148名無しの笛の踊り:02/05/27 02:47 ID:???
残念
149名無しの笛の踊り:02/05/28 15:01 ID:???
あげましたヨ
150名無しの笛の踊り:02/06/01 04:57 ID:???
外国育ちの日本人はここでの議論に入るのか?
内田満子とかどーなるの?
151 :02/06/02 06:20 ID:???
育ちの差ってのはそうとうでかいだろな。
だから日本よりも韓国中国の方がいい演奏家が出やすいわけで…
人種云々とかじゃなくって、子供の時に認められて海外修行するってのは、
ケースとしては日本人は上記二国よりも機会がむちゃ少ない。
日本は外へのコネクションが少なすぎる。
華僑も強烈な人の縁もない事の弱みだな。

と、記事の受け売りしてみますた。
でもやっぱ日本国内は文化を育む土壌としてはあんまりいくない、と思う。
クラシックの育成までは要求しないからさ、もうちょっと日本文化の保護に気使ってくれよ…
152名無しの笛の踊り:02/06/05 15:57 ID:???
まあね
153名無しの笛の踊り:02/06/06 23:38 ID:???
いいじゃないか
154名無しの笛の踊り:02/06/08 20:30 ID:???
age
155名無しの笛の踊り:02/06/08 20:31 ID:???
まぁセンスの差だよサルども(禿ワラ
156名無しの笛の踊り:02/06/08 20:32 ID:???
ものまねだきゃぁ得意だ罠(ゲラゲラ
157名無しの笛の踊り:02/06/08 20:33 ID:???
とりあえず森は退陣しる!
158名無しの笛の踊り:02/06/11 03:41 ID:???
age
159名無しの笛の踊り:02/06/13 22:28 ID:???
age
160名無しの笛の踊り:02/06/15 17:49 ID:???
やりたいんだからやらせてやれ
161中村功:02/06/16 00:11 ID:???



ありやり、

ちんぽこやりやり。
162名無しの笛の踊り:02/06/16 18:49 ID:???
うんこ野郎が!
163名無しの笛の踊り:02/06/17 06:15 ID:???
ちんぽこ野郎だよ。
164?1/4?3??E^:02/06/20 23:52 ID:26vvGTF.
中国などはスポーツでも強い
やつらはモチベートがちがう
勝てば政府から報奨金がもらえ、町中から大喝采をあびるからな。
165名無しの笛の踊り:02/06/25 01:13 ID:???
韓国はどう?
166名無しの笛の踊り:02/06/30 01:19 ID:???
・・・
167名無しの笛の踊り:02/07/01 23:09 ID:???
半島の人ですか?
168名無しの笛の踊り:02/07/04 02:19 ID:???
age
169名無しの笛の踊り:02/07/06 22:40 ID:h.OvOyIs
エゲレス人女性が河内音頭をやるくらいだから、今や国籍云々を問う
時代じゃない。好きなものをやれば良い。日本人にクラ音楽を志向す
る輩が多いのは音大の数を見れば分かるが、多分に社会的ステータス
がクラ音楽は高いと錯覚している方が多いというだけのこと。人種主
義者は逝ってよし。
170名無しの笛の踊り:02/07/06 22:43 ID:???
ここ、話題はいいセンだったと思うけど、
面白くなりきれないまま終わってしまったのね・・・ぞんねん・・
171名無しの笛の踊り:02/07/06 23:00 ID:h.OvOyIs
エゲレスでは同国出身演奏家の奏する尺八や筝曲のCDがクラ
音楽のマイナーレーベルからかなりの数が出ている。尺八や筝
というアプローチしやすい邦楽に関しては近いうちに彼らのコ
ンサートを国内で聴く機会も増えるでしょう。
172名無しの笛の踊り:02/07/06 23:26 ID:???
1は右に寄ってるんですか?
それとも左?
173名無しの笛の踊り:02/07/14 02:13 ID:???
保全
174名無しの笛の踊り:02/07/15 02:33 ID:???
1は偏見に寄ってます。
175名無しの笛の踊り:02/07/15 22:02 ID:???
今や、チャイコフスキーコンクールで日本人が3回連続優勝の時代。(諏訪内、佐藤、上原)
国内で充分に成長できるっしょ!
176 :02/07/15 22:25 ID:???
それには否定的。
「○○県大会優勝」は大抵が糞という罠。
国内評価は伝手の部分がでか過ぎるので当てにならんのです…
そして気付かん内に演奏家自身も腐っていくという罠。
177名無し:02/07/19 06:52 ID:???
スイスよりレベル高いぞ。日本のおけ。
178名無しの笛の踊り:02/07/24 01:46 ID:???
>>169
激しく同意!!
179名無しの笛の踊り:02/07/24 15:28 ID:???
わしは某外国桶で弾いておるが、実に10以上の違う国籍の団員によって構成されておるのじゃ。
そりゃいろいろ面白いことが起きるよ。
日本の桶のようなみんなで合わせましょう…って言う雰囲気は皆無だ。
だからあんまり合ってないけど勢いのある演奏になる。
日本にゃズレてる演奏なんて聴きたかあねえってシトが多いんだろうけど、
わしとしちゃ時間的に合ってるだけで曲のキャラクターが乏しい演奏は、
聴きたかねえし、弾きたくもねえ。
いやそれより見渡す限り日本人の団員、客っていう状況が今となっちゃ信じられん。
もっと日本の桶にもいろんなジンガイくりゃ必ず楽しくなるぜい。
180名無しの笛の踊り:02/07/28 00:10 ID:???
フーン
181名無しの笛の踊り:02/08/02 16:34 ID:???
>179
へぇ。
海外の桶はたしか平均年収が日本の2倍くらいだったっけ?
で、給料格差が激しい…(米よりも欧の方が激しかったっけ?)
だから海外じゃ「桶の中の一奏者であっても政治的に振舞え」って聞くね。

…って金の事気にしてもしょうがねーな。
亡国の様に何事も横並び主義じゃないからそりゃ面白いだろな。
日本の桶にもソリストやコンマスとしちゃよく登場するんだけどね<外人
バックの奏者として来たら本人が辛いんじゃないかな…
182名無しの笛の踊り:02/08/03 20:21 ID:FjSv2qi6
日本人じゃテクうまい
183名無しの笛の踊り:02/08/07 21:57 ID:???
あげ
184名無しの笛の踊り:02/08/08 23:21 ID:???
コンプレックス刷れ
185名無しの笛の踊り:02/08/17 01:45 ID:???
desu
186名無しの笛の踊り:02/08/18 17:23 ID:???
クラシック音楽市場は日本はアメリカについで巨大マーケット。
当然質の高い聴衆は育ってるしオペラも根付いて来てて質の高い作品がうまれる
土壌は育ってきてる。
187名無しの笛の踊り:02/08/19 23:27 ID:???
志して良い。以上
188名無しの笛の踊り:02/08/27 02:07 ID:???
結論がでますた。
189名無しの笛の踊り
>>186
消費専門だっていいじゃないか