1 :
名無しの笛の踊り:
閉塞しきったクラシック界を背負って立てるか?
または構造改革請負人?
2 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:04
2
3 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:05
3
4 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:07
4
5 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:08
5
6 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:10
6
7 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:20
7
8 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:21
なんなのこのスレ?
8
9 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:22
9
10 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:22
9
11 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:23
さあ?
9
12 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:23
12
13 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:24
13
14 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:24
霧坂スレ?
13
15 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:25
番号がずれてる。
15
16 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:26
16
17 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:27
17
18 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:29
19 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:32
許は、逝ってよし。
20 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 03:39
許は死んでくれ
21 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 11:06
21
jasnbgvajvcffakgckacfvjsgfsjdfawgjzdfzshjfnbfsnehsdsegdsdgcncvse
terghdczfwnavzsmvmvgbgjertgk,zfvxm,bn cf,ghjlixdyfgrekdyjelg7fiu
gk5h6wiurysg5k,uyr3wkiufwerkh6yh54o;itygudfhbjrb5skyvjdxnhykeyfg
kzfdnhrtthyjkuzsvjkbyty45ehgyibngesw4lkfgzlbglkehglkidb .krhgzsl
ihtwghb;lfvkih,gv,vfsjhgvkzsgkjzhfdgvkzhfkaghslre56o5u7yeu56yoit
rilhbvkxgkdszgfkrgrkghvkzsrtkawgflkisdgfkawrkfkizgzkrtklrsehgvnv
kjegdtyp4jkcghnk4e5ygfyh45ituyiwhrltjogdxyl4uidflglkoehgldfhbglk
kjgiugiueghkhfvgkideghblkidfhvlkdghjgkdbvdghjgerjglirsentlehgkdf
gbnkjsehrgkjhdbk,dfgdfhgortdyo56487tgroi8e45s6uy7y6tftypo4iutikz
sfglkxybzdsgnfjhgrsejgoidfhg.sejhrgvkfdglkhbgfdlkj;ljhbludxyft5e
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
24 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 11:18
あふあはうはうはふあふあふあふあふあふひゃ
25 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 11:23
>>
26 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 11:24
コーホー+許×梶原事務所=
27 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 11:41
細い指が器用に肉棒に絡み付き、絶妙のスナップで、ただ排泄させるための巧みな動きで刺激する。
「ほらッ出しなさいよッ!ユフィちゃんの手コキで幸せにイっちゃいなっ!このベタベタチンポから
フクロん中のザーメン一滴残らず吐き出しなってばッ!どうせ会社でも家でもイイコトなんか何も無いんでしょこのクズ!
粗大ゴミ!万年平社員!妻にも子供にもバカにされて上司にはどやされて毎晩毎晩飲んだくれて!素っ裸でこんな小娘にチンポシゴかれてんじゃないわよ!ほら出しなっ!ほらほらほらあッ!」
ドビュッ、ブビュビュビュッ!ブビュルッ!
何十本という、色も長さも太さも固さも違うチンポから次々と欲望の結晶が吹き出す。
ブビュッ!ビチャアッ!ドビュウウウッ!
ドプドプドプゥッビュブブブブッブビュッドピュウッ!!
入れ替わり立ち代わり、耐えることなく何十発のザーメンシャワーがユフィの髪に、顔面に、肩に、胸に降り注いではドロリと張り付き、流れ落ちる前にまた次の新鮮な精子がひっかけられる。
「あっ……あひゃあああっ……あっつぅいぃぃ……熱くてぇ……すんごいクッサあぁい……あははははっ……ゥ」
少女の小さな口が大きく開き、鮮紅色の舌がヌラリと突き出される。途端、そのベロに向けて一斉に放射が始まった。
ビュルッブビュビュビュビュッ!!ブビューッ!ドビュウゥッ!
ズルリ、と浴槽の底で尻が滑り、体が沈む。
「あぶっ、あぶぶぶぶぶびゅっ、ぶぷうッ! おぼォッ……!」
満たされた精液にアゴまで浸り、白い海にぽっかりと浮かぶ島のように在るユフィの顔。そこにひらいた穴を、その中心に立つ紅色の塔を、いやその整った島全体を埋め尽くし塗り尽くし完全に白液で征服し沈めてしまおうとばかりに、容赦無く白い雨は降り注いだ。
「おぶおッ!がばッ……ぶううッ!あばっあぶあぶあぶァッ!」
ビュッビューーーッドビュビュッビュルッブピピッ……
いつ尽きるともなく、雨は続いた。
28 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 12:11
「ツボ」、読んだ人感想どうよ
29 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 12:12
許!こいつ臭い!
30 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 13:02
30
31 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 13:03
31
32 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 13:04
実は許。良いのではないかと思ふ。
ところで「きょ」なのか「くれ」なのか。
下は「みつとし」でいいのかのう。Z?
1は立て逃げか?
34 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 13:06
クレクレ光俊(笑)
盗録もしてるし。
35 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 13:07
姓は「ゆる」じゃなかったっけ?
36 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 13:18
>>34>>35 笑わせてもらいました。ありがと。
ほんとのところは何て読むんですか?
「きょ」? 許永中のむすこさん?
37 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 14:01
1、いいかげんにしろ
38 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 14:17
許さん
39 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 14:22
そうだ、許さんぞ、立て逃げは。
40 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 14:36
俺は1ではないが、なぜ許はダメなんだ。俺は彼の本で暴言の楽しさを知ったが?
41 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 14:38
許は、過激すぎるのでは?
42 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 14:44
いや、命がけでやっていると聞いた。
不満な人は襲撃に行けばいいのだし。テロっても本人も納得してくれると思う。
43 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 15:28
>>42 「命がけ」とか「狙われてる」とかいって自分をアピールする
ホラ吹き評論家は多いよ。落合信彦とか。
44 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 15:30
ただの小心者の被害妄想でわ?
45 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 15:31
落合信彦は、妄想にトリツカレテルダケ。くだらん。
46 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 15:32
許光俊も、妄想にトリツカレテルダケ。くだらん。
47 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 15:38
>>42 「命がけ」とか「狙われてる」とかいって自分をアピールする
ホラ吹き漫画家もいるよ。小林よしのりとか。
48 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 15:39
許、人気ないね。
49 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 16:35
あげとこう
50 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 16:40
>>46 許のどこが妄想なのか。
具体例が知りたーし。当方初心者なり。 だまされたままはいや−だ。
51 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 16:42
「クラシックプレス」の、「絶対邪悪」を読まれたし。
52 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 18:02
>>52 許の勧めにのってチェリやヴァントを聞いている俺はだめ?
53 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 18:05
だめとは言わないが、要注意。
54 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 18:06
ひきた小心sage王めがねでぶ
O(^−^O)(O^−^)O O(^−^O)(O^−^)O
O(^−^O)(O^−^)O O(^−^O)(O^−^)O
あ〜ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ρ(^_^)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
ρ(^_^)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
ρ(^_^)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
ρ(^_^)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
\(^0^)/ワーイ((^_^))エム((^_^)/シー /(^-^)\エ!
55 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 18:07
56 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 18:07
>53
52だって、いずれは気づくだろう。気づかなければ、その程度ということ。
57 :
名無しの笛の踊り:02/02/23 18:13
O(^-^O)(O^-^)O O(^-^O)(O^-^)O
O(^-^O)(O^-^)O O(^-^O)(O^-^)O
O(^-^O)(O^-^)O O(^-^O)(O^-^)O
\(◎o◎)/
ひきた
O(^-^O)(O^-^)O O(^-^O)(O^-^)O
O(^−^O)(O^−^)O O(^−^O)(O^−^)O
O(^−^O)(O^−^)O O(^−^O)(O^−^)O
ρ(^_^)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
\(◎o◎)/(・_・、
ρ(^_^)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
sage王めがねでぶ
ρ(^_^)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
O(^-^O)(O^-^)O O(^-^O)(O^-^)O
書き込みに関して様々なログ情報が記録されています。
公序良俗に反したり、他人に迷惑をかける書き込みは控えて下さい。
59 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 12:23
1,クラシック音楽は「全体があって、部分がある。部分があって全体がある。今ここに格好いい旋律があってもそこだけ強調しても全体から見ればおかしい。」
これ間違いですか?
60 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 13:14
許は偉い。神様だといえよう。
61 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 13:25
62 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 14:02
2,クラシック音楽のソナタ形式は、弁証法の具現化であり、キリスト教思想にもとづく。
(二元論⇒1つに) (混沌⇒調和) (始まり⇒終り)
クラシック音楽とは、人間が神を素朴に信じられなくなった啓蒙思想と資本主義と市民革命の時代を背景とす19世紀のという時代の擬似宗教であり、また人間がその理性によって完璧たらん、神たらんとする目論見じゃ。
現代は人々が神を宗教を信じたくても信じられない時代だから、擬似宗教たるクラシック音楽も死んだ。
ただの音響としての、娯楽としての音楽になっているため、それは19世紀の作曲者との思いとは違う作品として演奏され、聴かれている。(聞かれている)
↑間違いですか(許)
63 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 14:05
意味不明
64 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 14:05
西洋の実際的な二元論は一つになることなく、往々にしてどっちか一方に偏るだけだが。
アドルノはそこまで粗雑じゃないぞ。
そう読めてしまう所もないとは言わないが。
だいたい彼は虚みたいな文化保守主義者を一番嫌ってたんじゃないの。
66 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 16:40
少なくとも、スズキよりは数段上。
67 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 16:55
>クラシック音楽とは、人間が神を素朴に信じられなくなった啓蒙思想
>と資本主義と市民革命の時代を背景とす19世紀のという時代の擬似
>宗教であり、また人間がその理性によって完璧たらん、神たらんとす
>る目論見じゃ。
これってルカーチの「小説は神のいない時代の叙事詩である」という有名な言葉の
「小説」を「クラシック音楽」に置き変えただけじゃ・・
68 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 17:05
「クナッパーツブッシュや朝比奈など間違ったブルックナー観を広めた音楽家たちは天国で死ぬほど反省してほしい。」(許)
まだ朝比奈が存命で活躍していた頃の文章。笑ったが、笑えない内容だ。
69 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:01
70 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:03
ひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶ
71 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:07
>>69 許本ではありません.「クラシックの聴き方が変わる」立ったかな。すいません手元にないもんで。
一番最初の章です。「ドイツ・オーストリア音楽の聞き方」だったかな。
72 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:09
ひきたあきひこぶーぶー
73 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:13
クラシック極楽入門は名著だと思う俺は逝ってよしですか?
74 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:14
ひきた豚 ぶーぶー
>>68 「クナッパーツブッシュや朝比奈など間違ったブルックナー観を広めた音楽家たちは
天国で死ぬほど反省してほしい。」(許光俊)
名言だと思うぞ。でも、こういうこと書くから嫌われるんだな。カワイソかも。
76 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 18:39
あれほど言ったのに、まだこんな許スレたてるですか!もう許さんです!
許を許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
許みたいな評論家初めて見たです!許みたいなバカ、ゴキブリ以下です!
許みたいな毒舌家、ウジ虫以下です!死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!許は絶対に許されないです!
勘違いした評論家を許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減な評論するヤツなど許さんです!
キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まで許がどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!許の文章から読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!許のことが全く理解出来んです!許は絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
許はもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラな評論してる場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!許は何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!許は生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけど許に触るのが嫌なので
やめるです!でも、許みたいな評論家は死ねよです!
風呂の排水溝に吸い込まれて死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!
許みたいなヤツは絶対許さんです!早く消えろです!
さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!
何でもいいからさっさと死ねよです!!!
78 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 22:45
血圧高いなあ
79 :
名無しの笛の踊り:02/02/24 23:43
許一派の聞き方って
20世紀の社会科学を取り入れて、
その網に引っかかるものを称揚するって感じで、
べつに新しいものではない。
むしろ古臭い。
その網に引っかからないゆえにカラヤンを
正当に評価できないあたりは
読んでいてもどがしい。
つうかなんもわかってないんだろう。
80 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 01:26
アドルノ、ルカーチ・・・ いかにも一昔前の独文畑の人間ってかんじだな。。。
>>79 >その網に引っかかるものを称揚する
逆でしょ。自分の評価を説得的に示すために概念装置利用(剽窃)してるだけで
元ネタのコンテクストはなんも顧慮しないで抜き出したり接続したりしてるような。
アドルノにせよルカーチにせよ多少とも真面目に読んだら19世紀をもって芸術音楽は終わっただの
ブルックナーがその到達点だのといった馬鹿げたことは言えないはず。
まあ許はポピュリストだからこの辺は意識的に世論への迎合と刺激とを考慮した結果かも知れないが。
ブルックナーがクラシックの到達点なわけないよ。アホ
82 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 02:58
>>79 >20世紀の社会科学を取り入れて、
どちらかといえば、人文科学の方が多いのでは?
83 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 11:39
「自分の評価を説得的に示すため」なら可愛げもあるが、
許の場合「自分が一歩進んだ音楽通であることをアピールするため」なのが
みえみえで見苦しい。メンタリティとしてはまさしく宇野功芳の後継者。
84 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 11:46
>メンタリティとしてはまさしく宇野功芳の後継者。
禿同。彼こそが「平成の宇野功芳」なのでしょうね。
85 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 11:48
何かといえばドストエフスキーの名前を出したがるのも、
育ちの卑しい証拠。
他にも、アドルノ、レヴィ・ストロース、フーコー、フロイト…
田舎者まるだし。
86 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 11:51
「優雅」という言葉をつかうとき、
三島由紀夫を引き合いに出すあたりも、
もの悲しい。
87 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 11:59
許光俊に言わせれば「一般読者のために語彙のレベルを下げてやってる」
んだろうけど、その手のユーザーフレンドリーな指揮者や演奏家を
コケにしまくってるのは許自身なんだよね。
「クナッパーツブッシュや朝比奈など間違ったブルックナー観を広めた音楽家たちは
天国で死ぬほど反省してほしい。」(許光俊)
正しいこと言ってると思うぞ。でも、こういうこと書くから嫌われるんだな。
同情を禁じえない。
89 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 13:22
「チェリビダッケやヴァントなど間違ったブルックナー観を広めた音楽家たちは
天国で死ぬほど反省してほしい。」(許光俊)
90 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 13:41
正しいブルックナー感とは何だろう?まさかチェリ/ミュンヘン・フィルの
演奏?
91 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 13:43
許のブルックナー感だろ?
92 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 14:17
コノスレもお蔵入り?
93 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 14:19
>>90 要するに「クナや朝比奈のブルックナーは私の好みとは違う」ということを
大げさに言っているだけね。w)
94 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 14:52
許さんは、1970年代で時間が止まった人なんだね!
95 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 15:14
96 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 15:15
胎児のままじゃん
97 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 15:19
「全体があって、部分がある」とか「間違ったブルックナー観」とか
彼の主張の核心と思われるものについても、実は根拠が極めて曖昧で
ほとんど言葉遊びにすぎない。
クラオタは騙せても、音楽の専門教育を受けた人間は説得できないだろう。
レトリックが過激なだけで、理論的裏付けのなさを感じる。
98 :
豚 ひきた小心sage王めがねでぶ 豚:02/02/25 15:30
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
99 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 16:44
>>97 音楽の専門教育を受けた人間は
アドルノやルカーチやドストエフスキーを知らないので、
やはり折伏されるのでは?
100 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 16:46
>>97 >ほとんど言葉遊びにすぎない
コーホーの話かと思った。w)
>>97 確かに許の評論は、肝心な部分を巧みに沈黙してるような気がする。
核心部に行くにしたがって、意見がシンプルになってしまう。これって
語りえない「真実」みたいな虚焦点を設置して、それ自体については
何ひとつ触れないという、けっこう狡猾なやり方かもしれないな。
102 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 17:21
許言「全体があって、部分がある」
ならば、チェリのブル8のCDでは、どの部分がどういう風に
全体に貢献しているか説明して欲しい。
103 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 17:22
>>101 つまり、クイズでいえば、出題者(=許)も正解を知らず、回答者(=読者)を
その近くまで誘導して答えを言わせた後で、「そう、それが正解」と言うようなもの。
たしかに、それは許の評論の本質をついた見方かもしれない。
>>102 そういうふうに具体論に持ち込んでしまうと、あーだこーだと言葉を並べられ、
煙にまかれちゃうぞ。許はそれほど頭は悪く無い。
あくまで、総論で攻めたほうがイイのではないだろうか。
105 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 18:27
コーホー先生が御存命のうちに是非、宇野=許対談を実現してほしい。
ある意味で、師匠と弟子の感動の対話となるやも知れぬ。
106 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 18:32
クラシックのツボって許の本見つけたんだけど、
「まえがき(はじめに?)」を読んで、許が書いたわりにはえらい
丸くなってたので、買うのをやめました。
まえがき、えらく丸くなってない?
さっと見ただけ(読んでない)だが、ですます、で書いてあったね。
初心者向けを意図したからじゃないの?
108 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 20:57
>>107 2chでたたかれて怖くなったのでは? 意外とそういう人だと思います。
109 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 21:11
>>107 単に、にゅうもんガイト゜本の書き方と思われ
110 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 21:18
許に怖いものなんてあるのかな?
111 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 21:23
>>110 「クラシックの聴き方が変わる本」
「馬鹿に馬鹿と言うのも不愉快だが、私がはっきり言わないと誰も言わないから言うが・・・」(許)
うーん。怖いもんないかもしれん。 奥さんとか?
112 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 21:24
コーホーが朝比奈のコンサートに滅多に来ていなかったとか非難され
ているけど、許なんて全く来ていなかったじゃない。聴いてもいないのに
何故朝比奈のブルックナーが良くないとわかるのだろう?
113 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 21:43
114 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 21:54
>>112 全世界の99.9%(推定)フルトヴェングラーフェチはどうすればいいんでしょう?
115 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 21:57
>>113 全身真っ黒の服装だから、顔を知らなくてもわかるよ。あの姿を見て
自意識の強い人なんだなと感じた。
>>110 そりゃ、大学当局と、誰かはわからんが今の大学に推挙してくれた教授の不興を買うのは
こわいだろ。
117 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 22:01
>>114 フルトヴェングラーと違って、朝比奈は生演奏を聴ける機会がいくらでも
あったからね。ヴァントやチェリを聴くためにヨーロッパまで行く意欲が
あるのなら、比較にならないほど簡単な労力で聴ける朝比奈を聴いてから
批判すべきだったと思う。生と録音の違いの大きさを語っているのは
許本人なんだし。
118 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 22:01
>>115 なぜテロらない。 イギリスの工作員がヒトラー暗殺に行って狙撃銃のスコープにヒトラーの姿を捉えたが、撃たないでそのまま帰ってきたそうな。
このあと虐殺されたユダヤ人600万人はどういう事?
なぜテロらん。「許さん」
119 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 22:29
>>117 程度問題。本当にたいしたことないものはナマで聴かなくたってわかる
120 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 22:36
>「優雅」という言葉をつかうとき、三島由紀夫を引き合いに出すあたりも、
>もの悲しい。
ワラタ。さらなる具体例をきぼんぬ。
121 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 00:00
「ツボ」の59頁、
ショパンをゲイバーのマダムの語り口で紹介する許。
サムすぎ。
つうか意味不明。
122 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 00:04
許、もう逝ってくれ
>>121 それがおしゃれだと思ってるんだから、見逃してやれ。
人の情けがあるのなら。
別に君の生活にかかわるわけじゃないだろう(w
124 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 15:25
>イギリスの工作員がヒトラー暗殺に行って狙撃銃のスコープにヒトラーの姿を
>捉えたが、撃たないでそのまま帰ってきたそうな。
わざと目立って人目にさらされているのが影武者なのは常識。
許の場合も「全身真っ黒の服装」でコンサートに来ているのは影武者。
本人は家でアニメのLDを観ているんだよ。
125 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 15:27
ハハハ、ワラタ
126 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 15:36
許光俊の影武者は、彼の従弟の許民明という人です。
民明はたまに光俊の代わりに慶応の教壇にも立ちますが、「今日の許先生ちょっと変」と気づく
勘の鋭い学生もいるようです。
127 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:02
今年じゅうに許さんの全集が出ます!音楽編と、美術・学術論文編の二冊の予定だそうです。
出版社は、中国関係やスポーツ、武道の本で有名な民明書房です。
まだ、正式には発表していませんが、会社は集英社の隣にあって、行って聞くと
親切に教えてくれました。
128 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:12
民明書房って本当にあるの?
漫画の世界だけかと思ってた。
129 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:16
130 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:20
129さん、ありがとう。
本棚捜したら、民明書房の本は「スポーツ起源異聞」「SKATERS WALTZ」持ってた。
許もどっかのコラムで、民明書房の「大衆操作暗黒史」を引用してなかったっけ?
133 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:29
>>131 「スポーツ起源異聞」なら俺も持ってる。
ゴルフの起源とか、結構勉強になるよな。
134 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:31
許はチャイニーズだったのか。
>>131 誰か「相撲人生待ったなし」を持ってないか。
古本でもこの本はかなり珍しいらしく、相撲キ○ガイで有名な脚本家の内館牧子でも、
持っていないそうだ。
136 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:41
>>133 中国が発祥の地で、棍法術の創始者で宗家二代の呉竜府(ご・りゅうふ)が
創始者というのが書いてある本でしょ。あれはためになった。
137 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:49
>>136 纒ガイ狙振弾(てんがいそしんだん)
棍法術最強の流派として名高いチャク家流に伝わる最大奥義.
この技の創始者 宗家二代 呉 竜府(ご・りゅうふ)は
正確無比の打球で敵をことごとく倒したという.
この現代でいうゴルフスイングにも酷似した
運動力学的観点からいっても 球の飛距離・威力・正確さを得る為に
もっとも効果的であることが証明されている.
ちなみに ゴルフは英国発祥というのが定説であったが
最近では前出の創始者がその起源であるという説が支配的である.
----- 民明書房刊「スポーツ起源異聞」より
138 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 17:12
「魁!男塾」が懐かしいな。
139 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 17:20
>>127 民明書房はさすがに目のつけどころがいいな
140 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 17:55
>>77 許は絶対許さんです!
死んでも許さんです!
きょはぜったいきょさんです!
しんでにきょさんです!
と読むと笑えてきたよ。
>>140 >
>>77 >許は絶対許さんです!
婿養子に逝ったら、許さんじゃなくなるかもしんねーだろ。
142 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 20:42
「本場ものは、よほどの例外を除いて、実につまらない。チェコ・フィルの
ドヴォルザーク、フランスのローカル楽団が演奏するフランス音楽など、ほとんど
がカスだ。何となく、でいっちゃう演奏が多いからだ。」
(クラシックB級グルメ読本、1997年)
「こうした民族主義の作曲家の作品は、やはりその国の演奏家で聴いてみたい。
ローカル・ムードがいっそうはっきりするから。」
(究極!クラシックのツボ、2002年)
おいおい!言ってること、まったく正反対だよ!
143 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 20:45
>>142 後者は前者における「例外」を聴きたいということを言ってるんじゃないの?
144 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 20:48
その本の出版社ってどこですか。教えて君ですみません。
145 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 20:49
5年もたてば人間は変わるのだ。
とか言いそうだな。
146 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 20:51
ㅐㅡㅁㄷㄱㅁ
ㅑㅑㅏㅁㅎ두ㅜㅑ냐개
냐ㅜㄷ
ㅏㅕㄴ먀캐 ㅠ마마ㅑ샤ㅎ먀
ㅗ묘마ㅕ냐ㅜㅇㄷㅈ뮤ㅑ개
ㅐㄱㄷㄴ므모마ㅛㅐㅡㅑ셔새냥ㅁㅁ
147 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 21:23
148 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 21:24
149 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 21:32
150 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 21:34
151 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 21:36
>>149 同位。
まさか、そんな出版社から出すなんて、信じられません。
152 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 21:41
>>151 ゴルア! 君は民明書房がどんなに偉大な出版社かわかっておるのか!
>>143 そんな都合のいいことを。あっ、本人ですか?
片山杜秀の政治論の単行本が、英学館出版から出るって聞いたんだけど、
誰かこの出版社知ってる?
155 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 23:40
>>142 俺が持ってる『クラシックB級グルメ読本』は第2刷なんだけど、
件の「よほどの例外を除いて」の箇所は、「例外を除いて」になってる。
どうやら修正した模様。
156 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 23:44
>>155 そんな卑怯な修正をやっているんだ。ふーん。
157 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 05:27
>2chでたたかれて怖くなったのでは? 意外とそういう人だと思います。
怖くなったかは知らんが、自分の“才能”に対して敬意をまったく払わない人間が多数いる
というのっぴきならない証拠を見せつけられて驚愕したのは確かだろう。
そういう人だと思います。
こんなスレたてるやつは、2ちゃんねるでしか自己表現できない人間のクズ(C 光俊(藁
159 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 09:09
鈴木が書いてたけど、
2ちゃんは匿名だから批評じゃないんだって。
クギを刺すことで安心したいんだろうね。
匿名かどうかより、書かれた内容によるのは自明。
160 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 09:12
許の大江光批判は胸がすっとしたよ。
健三郎に面とむかって「コノヤロウ」と
言ってもらいたかった。
161 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 09:15
162 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 10:04
許の精神的な傾向ですね、これはもう文章読めばよくわかるんだけど、
本人は自意識過剰の割に、ぜんせん気づいていない。
大言壮語のあまり、どんどんぼろがでて、ちょっと見ていられませんね。
163 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 10:10
>>160 それはたしか坂本龍一の方が先では・・・・
165 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 10:44
基地外はウザイ。ちょっとスレはこの板の趣旨ちがいだよ。
だってクラシックとはぜんぜん関係ないもん(w
166 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 10:54
東大(ワラ 独文。ドイツ語ができるとはおもえないって批判されて頭きたんじゃないの?
根に持ったりとか。
167 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 10:57
>>157 「才能」って…。ただの独りよがりで思いこみの激しい煽り屋じゃない。
宇野功芳とどこが違うの?
>>167 >宇野功芳とどこが違うの?
そりゃ、ほめすぎですよ。
>>>>宇野>>>>>>>>>(中略)>>>>>>(中略)>>>(中略)>>>(中略)>>>(中略)>>>許
169 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 11:57
>>>>宇野>>>>(中略)>>>許 >>>(中略)>>>>>宇野
>>160 大江健三郎がテレ朝に出て、久本にファンだと逝ってサインを求めてた。
大江、朝日、挿花。この三者の立場の裏にある関係を考えるとぞっとした。
172 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 13:04
173 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 15:50
つうか、このスレのほとんどのネタは前スレでがいしゅつなんだけど。
で、結局は許は、中国人なのか、朝鮮人なのか?
>>169 ワラタ。永久循環だね。
>>165 たしかにクラ板となんの関係もないなあ(笑
削除依頼ださなくていいのか?(藁
>>173 こと「許さん」に関しては何系だ何人とか言うのはさほど重要な問題ではない。
もし彼の名前が徳川だろうがモハメドだろうが( ´D`)ノ ノノナノレス
だったとしてもどうせここにスレができて似たような書き込みされてる
だろうから(藁
176 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 21:28
>>115 黒い服を着た男性が許氏?
いっぱい、い過ぎて誰をやったら良いもんか?藁
177 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 21:36
写真ならこの前雑誌に出てただろ
178 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 21:53
>>177 中央公論のことか?
サングラス着けてるがな。
許さん「待て 話せばわかる」
「問答無用 許さん」
そりゃ昨日やがな
180 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 22:03
>>179 犬飼首相が殺されたのは5・15事件。
2・26事件とはちがうよ。一応寝たとは思うが一言注意を(藁
181 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 22:38
「究極!クラシックのツボ」で、今まで全然言及していなかったグルダについて
突然書き出したのも謎。
しかも、ほめる理由が、「この人のピアノは、とにかく寂しい。」
「寂しさ」を理由にほめるなんて、むしろ宇野が今まで得意としてきたところだろう。
やはり、コーホー化してきているのか?
182 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 22:39
ケーゲルほめるのだって
寂漠だからだろ
ニヒリストなのか「フリ」なのかは知らんが
184 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 22:43
185 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 22:44
>>181 『こんな「名盤」はいらない!クラシック恐怖の審判〈1〉』
気分ではなく理性で聴き、陶酔ではなく覚醒を得るための過激な評論集。
「気分ではなく理性」じゃなかったのか?
186 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 22:45
だから、感性が70年代で止まっちゃってるのさ。いまだに花田清輝とか読んでんじゃないか?
豊かなもの、ハイソなものは、芸術の名が汚れるとおもってるんじゃないの。
ただし、歴史とか、文学、建築、オペラなど歴史的評価が定まったものは
この限りに非ず、褒める。
187 :
名無しの笛の踊り:02/02/27 23:40
鈴木に引導を渡して欲しい
つねにマイブーム主流派、許。逝ってよ〜し!
>いまだに花田清輝とか読んでんじゃないか
ワラタ
190 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 01:14
花田って、許はそんな年でもないのでは?
191 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 02:40
許⇒ブルックナーを音楽的力学でしか評価できない、お馬鹿さん。
8〜90年代のヴァントとかチェリの演奏を評価する輩に、ブルックナーを語る資格なし。
PS.90越えてからの朝比奈もペケ!(彼の全盛は90年代半ばまで)
ここ数年、朝比奈氏を馬鹿みたいに礼賛した似非ファンよ!朝比奈の寿命を縮めたのは
貴様等だぞ!!
192 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 02:49
逆に、ファンが多かったからこそ93まで現役でいられたんだと思われ
あんな長生きした人に「寿命縮めた」とは、191は面白いなー
193 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 03:06
音楽的力学とは何か?
カネ
195 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 03:35
プラス、女。
196 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 04:24
朝比奈氏は天寿を全うしたと考えていいんじゃないですか
197 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 07:00
未来は失せろ! 許 光俊
と、いつも読めてしまうのは私だけでしょうか、いやそんなことはない(反語
198 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 14:33
>>192 自己満足や興味本位で、つかれきった老人を、演奏終了後まで、ステージに引っ張り出してた
馬鹿どもを、アンタどう考える??!!
>>193 言葉にするのは難しいんでそういう語を使った。
楽譜から読み取れる、音楽の流れ(強弱、遅速、等々)や、パート間のバランス
要はブルックナーは雰囲気というか、なにか超然としたものが出てこないと
マトモな演奏じゃないと言いたかっただけ・・・う〜んまだ痒い所に手が届かん感じ!!
199 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 14:41
>>198 本人は好きでやっていたらしいよ。あの人は芸人だったと思う。
200 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 14:49
>>198 どうして自己満足や興味本位って断定できるのさ。馬鹿はあんたのこと。
>>199 芸人かどうかはともかく。本人はうれしかったろうね。
201 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 15:58
202 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 16:09
>>198 雰囲気とか超然とかいまだに言ってるヴァカ。
痒い所どころか何にも手が届いてないぞ藁
203 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 16:59
>>未来は失せろ! 許 光俊
ワラタ
204 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 18:05
雰囲気とか超然とか言い出す人も宇野ライクで変だが、
それをむきになって否定する人もねー。
なんだかんだいっても許のファンなのでは?
205 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 20:09
ようやく私も俎上の「こんな「名盤」は,いらない!」(以下「本」
といいます。)を入手いたしました。
まず,「名盤」ですが,本では評論家たちがこぞって誉めているもの
を指しているようです。したがって,ヴァント&BPOのブル9は紛れ
もない「名盤」です。そして,許光俊氏はこんな「名盤」はいらないと
言っているのですね。
許氏は,本の序文で10ページを費やして自らのスタンスを明らかに
していますが,要するに現行の批評家たちの評論はスタンダードレベル
のものであって,芸術レベルの評論は行われていないし批評家たちはそ
れができないと言っています。
そして音楽評論の世界では例えて言うと,軽自動車と一千万円を超え
るスポーツカーの批評が,千円のワインとロマネ・コンティが一緒くた
に論じられているとも書いています。
以上のようなことを延々と述べた上で次のような宣言を行っています。
ちょっと長くなりますが,10ページもの序文の中からの最小限の引用
のつもりですので容赦願います。
206 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 20:10
>> そこでハッキリ宣言しておこう。
>>
>> これはエリートのためのクラシックの本である。つまり,男の中
>>の男,女の中の女のための本である(あ,近ごろ,梶原一騎の読み
>>すぎ)。そう,この本は,現代の数量主義,”売れれば正義”的立
>>場にまっこうから反対する本である。
>>
>> この場合,エリートとは,どうせだからまた梶原一騎の言葉を引
>>くが,「認識しようとする業」に憑かれた者である。認識はつらい。
>>しんどい。ウットリ陶酔しているほうがよほど楽だ。当然,ほとん
>>どの人々は陶酔するために音楽を聴く。しかし,それだけではいけ
>>ないんじゃないか,とはっきりと,あるいは何となく思っている思っ
>>ている人々のための本である。
>>
>> いずれにしても,私達はここで批判をおこなうが,そのよりどこ
>>ろは。気分ではない。理なのである。他人の気分にたいしては,最
>>終的には何も言えやしない。「どうぞご勝手に」,それしかない。
>>だが,理は違う。この理をないがしろにしてきたのが,現代のクラ
>>シック音楽の驚くべき貧しさを生んでいるのだと私は思う。
>>
>> したがって,この本は,とりあえず日本語ではあるが,世界に向
>>けて書かれている。そして,自負心をもってここに記すが,世界的
>>に存在する多くの音楽評論は,この序文によって乗り越えられてし
>>まったはずだ。ホントのところ,ウィーン・フィル(ハーモニー)
>>やベルリン・フィルについてどうでもいいような評論を書いている
>>現地の評論家に読ませてやりたいくらいだ。
207 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 20:10
ですって。やれやれどうしましょう。少なくとも私はとてもついて
いけないですね。私自身,漫然と聴いているときも集中して聴いてい
るときもありますけど,気分で聴いているのか理で聴いているのかな
んて意識したこともありません。
それに許氏の言う「理」ってなんのことだか私にはよく分かりませ
ん。気分が「どうぞご勝手に」なのであれば,理だって「どうぞご勝
手に」ではないでしょうか。許氏にとって理とは論理的に証明のでき
る,否応なしに他人を納得させることのできるものなのでしょうか。
もし本当にそれができるのであれば凄いですね。であれば世界中の
評論を乗り越えたと言ってもいいと思いますが,納得できない人がす
でにここに1人いるんですけど。
いずれにせよ,私の評価としては,世に100人の評論家がいると
して,許氏は101人目の評論家というところで,本人が何と言おう
と,それ以上でもそれ以下でもないですね。
いろいろ書きましたが,私は「認識しようとする業」に憑かれてい
ないのでエリートの資格もないようですし,まあこれらはノンエリー
トの戯言ですけどね(^^;)。
208 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 20:14
****************************************************************
この書物で許氏はじめ論客の方々が意図していることは明白だと思います。
つまり、既成の「音楽の友社文化」によってヒエラルキーづけされてきた
「クラシックの名盤」たちを、ここで一旦「並列化」、つまりヒエラルキー
の頂点にたつようなマスコミ的絶対的価値感を剥奪してしまうこと。
ただその論法、あるいは「既成名盤」(小生の造語です。誤解なきよう。)
に対する「刺客盤」(これも小生造語)の例示についてはこれまた論客各氏
の好みに当然ながら帰着しているわけです。加えて刺客盤は「多くの人が
紹介していない録音」にいきおいなってくる。
その意味であくまでもゲリラ的、乃至は学園祭のアジ文程度の迫力しかない
ように感じてしまいました。ビラとして配布する、もしくは自己HPでアジ
る程度なら勝手だが、青山ブックセンターに堂々と鎮座する書物にはふさわ
しくない(^^;)。
許氏の文章を追っかけているわけではないのでトンチンカンな推察になって
しまうかもしれませんが、確か同氏、ヴァントの価値をいち早く力説してい
たことと記憶します。それは音友既成名盤体系がまだヴァントをそれほどと
りこんでいない時期だったかもしれない。だからこそ同氏の発言意義はあっ
たし、同氏もそこに自負があったと推察します。
209 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 20:15
ところがここにいったってヴァントは完全に音友ヒエラルキーの中にとり
こまれてしまった(^^;)。となると許氏はいきおい自己の存在意義が
あやうくなってきてしまう。
かなりうがった見方をすれば、今回のヴァント9番BPO盤の否定は案外
そんな同氏の危機意識が大きく作用しているんじゃないかと。
尚、小生個人はヴァント9番、5番ほどの衝撃は受けませんでしたが、
十分存在価値のある録音と感銘を受けました。
というわけで、残念ながら件の書物、1500円(1600円だったかも
しれません)の価値を見出すことができず。なんだか恐ろしくダサイ挿絵
(ヘタウマというのとはちょっと違う)も購入意欲を十分削ぐものでした。
1500円、使うならN響定期自由席かミッドプライスCDに投入でしょ
うか。前者は往々にして無駄遣いになるケースが多いんですが(^^;)。
210 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 20:20
>>209 #ところがここにいったってヴァントは完全に音友ヒエラルキーの中にとり
#こまれてしまった(^^;)。となると許氏はいきおい自己の存在意義が
#あやうくなってきてしまう。
禿胴!
211 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 21:13
認識ってのを持ち出してくるのもアドルノからのアレだな
212 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 21:37
許が信用無いなら誰を参考に、CD買えば良いのか? 自分で探そうにもお金が無い。
213 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 22:27
214 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:31
>>199-202 雰囲気とか超然とか怪しげな言葉を使ったが、「精神性」とでも言うか、
楽譜〜読み取れる以外のなにものかが作用することが、少なくともこのジャンル
の楽曲演奏に欠かせないと、漏れは思ふ。
現役有名指揮者は軒並み失格。
許は、クラシックは死に行くジャンルと言ってたが、漏れから言わせると演奏史も含めて
このジャンルは2〜30年前にとっくに死んどるよ。
漏れはこのジャンルを愛しているが、博物館で過去の名匠の巧品を鑑賞するような気持ちで接している。
取り留めなく書いたが、要は連綿と続いてきたクラッシクの伝統はとっくに絶えたこと、
今の演奏は抜け殻か、似た衣をかぶった全く別モンじゃないですか。ということ。
それをもてはやすこと別に非難する気も無いがね・・・。
>>202 >>200 30年近く前の日本でベームもてはやし現象を目撃・体験した人間が断言する。
しつこく朝比奈を引っ張り出した人間の全員が、自己満足or興味本位である。本人が気付いているか知らないが。
彼らの年齢を慮り、彼らの芸術に敬意を払うなら、自ずと節度ある行動をとったはずである。
単にミーハー趣味の人間に、寿命を縮めさせられた彼らが哀れである。
「馬鹿」と言う言葉も軽々しく使ったつもりはない。
これは当時高校生だった私の態度に対する自戒の意味も込めて書いている。
>>201 まじめに物事をとらえることがイタいことなのかい?(この2chでは厨房とかキティとか言ってるらしいが)
どうイタいのか説明してくれんと分からんよ。
215 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:33
認識だの理だの言う割にはチェリやブルックナーを称揚するというのが解せないところ
216 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:36
>>214 なんかみっともないなあ。
年齢とか誇示して書き込みたいなら、招き猫に行って
御説御開陳陳下さい。
217 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:41
>211,213
アドルノ、シュトッケンシュミットって誰よ?
218 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:43
>>216 年齢って誇示するもなのかい。じじつを書いただけなんだが・・・
219 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:43
>>217 アドレナリンとイトケンシュミットのことです。
220 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:55
イトケンシュテインぢゃない?
221 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 00:57
222 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 01:05
>>214 ヤパーリイタイナ
>雰囲気とか超然とか怪しげな言葉を使ったが、「精神性」とでも言うか、
>楽譜〜読み取れる以外のなにものかが作用することが、少なくともこのジャンル
>の楽曲演奏に欠かせないと、漏れは思ふ。
なんで楽譜から読み取れるもの以外の要素が必要なのかという、根拠なりなんなりが
まったく示されていない。
そもそも精神性とかなんとかいうけど、一体何?
そんなものは聴き手の想像力に委ねられているというか、言い方かえればただの妄想
にすぎないんじゃないの?
223 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 01:07
>>214 録音とホールで聴く生の差はとんでもなく大きいじゃない。昔の大指揮者を
古くさい録音で聴いて、どれだけ演奏の実体がわかるのか?
このごろの人は良くないと言うけど、ラトル、ゲルギエフ、ミュンフン、
ノリントン、アーノンクール、ヤンソンスなどのライヴをどれだけ聴いた
ことがあるのか?そのあたりを知りたいよ。
アドルノは哲学者といってやれ
>>218 お父さん、頼みます。
もうやめてください。
僕は恥ずかしいです。
>>206 >> したがって,この本は,とりあえず日本語ではあるが,世界に向
>>けて書かれている。そして,自負心をもってここに記すが,世界的
>>に存在する多くの音楽評論は,この序文によって乗り越えられてし
>>まったはずだ。ホントのところ,ウィーン・フィル(ハーモニー)
>>やベルリン・フィルについてどうでもいいような評論を書いている
>>現地の評論家に読ませてやりたいくらいだ。
これジョークでしょ?それくらいのセンスはあるんじゃないの。
もしマジだとしたなら・・・・
その評価(高低)は別にしても、許さんの評論はいかにも日本人的だよ。
すくなくとも英米の評論家には少しも似ていないし(独仏語は読めないので)、
文体や手法は宇野の影響があるし、もっと薄いが吉田の痕跡が感じられる。
それに「理」とありますが、これは説明しているのですか?
音楽の理とは何でしょう。楽理のことではなさそうだし、
もしかしたら「精神性」とやらを言い換えただけのものでしょうか?
>独仏語は読めないので
これ、わたしのこと。念のため。許さんはドイツ語がぺらぺらなんでしょ?
229 :
コギャル風音大生:02/03/01 06:20
サイテー、このスレって、マイ・ブームの音楽評論家を激けなしてるじゃん。
超むかつく!
230 :
ハードな許ファン:02/03/01 06:21
げえ、マジかよ、許先生のことクソミソに書きやがって。許せん!
こんなこと書かれると困るんだよね、本当にわかって書いているのかねえ。営業妨害だよ。
ウチの売れ線をこんなふうに書くなんて。
233 :
失恋で苦しむ23歳女性:02/03/01 06:23
別れた彼氏がくれた本がバカにされてる。
あの人、そんなものしかくれなかったのね!
234 :
わけ知り顔のナマイキ大学生:02/03/01 06:23
文句を言うのはさあ、誰だってできるじゃん。
235 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 06:27
クラシックは宗教だ!(by許)
236 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 07:59
>>209 BPOの9番は何度聴いても私にとってはカスだ(7番も同様)。
>尚、小生個人はヴァント9番、5番ほどの衝撃は受けませんでしたが、
>十分存在価値のある録音と感銘を受けました。
同年のミュンヘン盤(sardana)を聴いてから逝って、いや言ってくれ
それが無理ならNRDとの93年盤でも88年盤でもいい。
もし既に聴き比べているのならワシはもう何も言わん。
237 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 10:01
229−234
ごくろーさん
238 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 13:02
>>235 その心は、俺が教祖だ!って言いたいの?
239 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 13:16
>>238 何も考えていないんじゃないかな。単にインパクトのありそうなフレーズを
思いついたので使ったとか。
許さんて、両親は強制連行されてきたのかなあ。
241 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 13:38
BPOブル9については異論はあるが、
許の本に1500円もはたく気にはなれないな。確かに。
それこそ中古CDの一枚でも買った方がいい。
俺は一応読んだよ。全部図書館で借りてね。
242 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 13:44
音友的ヒエラルヒーの代わりに洋泉社(青弓社)ヒエラルヒーを作りたいだけじゃないの。
結局おなじことよ。
横綱 チェリ・ヴァント
大関 ベルティーニ・テンシュテット
関脇 ギーレン・ロスバウト
小結 シェルヘン
前頭筆頭 ラトル
・
・
十両 カラヤン
243 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 13:56
ヴァントの日本公演には全く来ていなかったじゃない。宇野同様に
絶賛はするけど、コンサートには来ない人なのか?
244 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 14:02
>>243 いたよ。あれだけ来日反対運動したくせにヨー
245 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 14:21
来日反対運動ってなに?自分だけで独占したいから?
>>245 寿命が縮むから。
現に死んじゃったよ。
247 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 15:13
>>246 本当はもっと前に死んでいたのかもしれないよ。日本に来て気分転換に
なったので、半年ぐらい長生きしたのかも。
248 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 15:38
>>247 そうそう。出来ることならまた来たいって言ってたよね。
日本の聴衆は一生懸命聴いてくれるからうれしいって。
まあリップサービスかもしれんが、日本人としては真に受けておきたい。
249 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 15:42
>>248 終演後は客の反応に満足そうな表情だった。本人が来たいといっているのに
反対するのは謎だ。ヴァントは子供じゃないのに。
250 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 16:06
>>245 ドイツの新聞に「来日反対」の意見広告を出したんだよ。
プロフェッサーの称号つきで。
あちらではプロフェッサーといえば社会的地位が高いので、
大変な反響を呼んだ。
現地の日本人は大変はずかしい思いをしたということだ。
スタンドプレーもいいところ。
251 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 16:09
>>245 ところがここにいったってヴァントは完全に音友ヒエラルキーの中にとり
こまれてしまった(^^;)。となると許氏はいきおい自己の存在意義が
あやうくなってきてしまう。
かなりうがった見方をすれば、今回のヴァント来日の反対は案外
そんな同氏の危機意識が大きく作用しているんじゃないかと。
252 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 16:18
コギャル風音大生
サイテー、この本って、マイ・ブームのピアニストを激けなしてるじゃん。
超むかつく!
ハードな朝比奈ファン
げえ、マジかよ、朝比奈先生のことクソミソに書きやがって。許せん!
レコード会社
こんなこと書かれると困るんだよね、本当にわかって書いているのかねえ。営業妨害だよ。
CD店
ウチの売れ線をこんなふうに書くなんて。
失恋で苦しむ23歳女性
別れた彼氏がくれたCDがバカにされてる。
あの人、そんなものしかくれなかったのね!
わけ知り顔のナマイキ大学生
文句を言うのはさあ、誰だってできるじゃん。
〜許光俊「こんな「名盤」は,いらない!」序文の中からの最小限の引用
>>242 これだったら音友的ヒエラルヒーとは違うね。あちらは
所属レーベルの力の入れ方とポストの権威で決まるから。
254 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 16:57
>>250 そこまでしておきながら、来日公演には来ていたの?度胸があるね。
255 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 17:22
>>250 許は何時何処にいました?
詳しい状況きぼんぬ。
256 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 17:28
>>255 俺、初日だけ聴いたから2日目と3日目は判らないけど、
初日は前から13、4列目の中央やや右寄りに座ってたよ。
あの席なら指揮するヴァントの表情もよくチェックできるなと思った。
257 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 17:31
>>250 ドイツ人たちは「芸術のしもべを気取りおって!黄色い猿が!」
と思ったんだろうな。
258 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 17:33
すべては許がいけないんだよ。
259 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 17:39
日本の新聞に「朝比奈来独反対」の意見広告をプロフェッサーの称号つきで
出すドイツ人がいたら面白いんだけど。
260 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 18:57
評論家待遇でチケットを取ったのかな?
261 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 19:13
>>261 言うだけ言って、しかも演奏会に現れ、一番いい席で聞くとは?
どーゆーやろーだ。 ちなみに外車話が良く許汎にあらわれますが、ヤローの愛車は何?
いい車だったらうらやましー。
262 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 19:19
初日は出ないキャンセル券を求めて、寒い中多くの人が並んでいたん
じゃない。「来るな」とか言っていて一番良い席に座るとは。
こういう恥知らずが何故大学教授になれるの?
263 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 19:46
チョンだからさ。
264 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:07
265 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:11
266 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:21
彼はきてたんですか・・・。私もチケットの入手に関してはあまり大きい声で
文句言えないけど、あれだけ反対して(しかも運動して!)いながら来るのは
信念ないんじゃない?!結構音楽の志向は近いな〜なんて思ってたけど、それが
事実ならちょっと幻滅だ。
267 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:29
彼が来ていたのは事実。
黙って行けば、信用失くしたり、自分のファンが減る
とは思っていなかったのだろう。
実際、このスレ見てファンじゃなくなる人なんて、
数人程度では?
268 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:40
269 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:57
本人がどう考えていようと、どう言おうと、
許と宇野のファンは、かなり重なっていると思うが
じっさいどうだろう
270 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:58
>>266 こういう場で話題になるとは思っていないでしょう。
読者にはばれないと甘く見ていたんじゃ。
271 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 02:05
>>269 禿同。ああいう独善的な物言いに惹かれる人がいるんだよ。
272 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 02:47
>>270 許はある程度ネットやってるでしょ。著書でろくなサイトが無いと嘆いていた。
お友達の本には2chが登場してるわけだし、危険に無自覚とは考えにくい。
それ以前の問題として、会場には許と面識のある連中も来てただろうし。
>>256の裏付けが取れるような情報が他にないと、判断は無理だね。
許にコケにされてる古参評論家連が、「そうだ、あいつは確かに会場にいた!」
とか書き出せば面白いだが(w
>>272 >許にコケにされてる古参評論家連
許を脅威と感じている古参評論家連たってそんなにたくさんいるわけじゃねえだろ(藁
274 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 03:32
>>273 脅威に感じてるヒマなんかないよ
生きてるので精一杯なんだから
275 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 03:33
276 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 03:58
>>250 ドイツの新聞の広告料は安いのか?
どれくらいの大きさだったのか
277 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 04:05
>許はある程度ネットやってるでしょ。
このスレも見てるのかなー?
278 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 04:07
>>250 >ドイツの新聞に「来日反対」の意見広告を出したんだよ。
>プロフェッサーの称号つきで。
ドイツで「プロフェッサー」と名乗ったからには、
許さんって博士課程論文書いているの?
いや、日本の文学部で(過程)博士号を積極的に出し始めたのは
ここ10年ぐらいかと記憶していたもので、
許さんぐらいの年齢だと微妙かなと思ったもので。
279 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 04:13
この評論家は以前、たしかニフティのFCLA(以前の「クラシック・コンテン
ポラリ」だったと思います)にも書き込みをなさっていて、それが「○○○は出世
のためなら男とでも寝る」といったゴシップな話ばかりで、痛く四方の顰蹙を買っ
ていましたが、「理」の評論とはこういう高尚なものを指すのかしらん。
280 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 04:37
先日,許光俊編著”こんな「名盤」はいらない”[発行:青弓社]を読みました。
いや,これ程,「いわゆる名盤」の悪口を書いてある本は極めて珍しいです。
さすがの宇野功芳氏もこれには及びませんね(なお,著者らの鼎談にて,宇野氏を
含めたいわゆる音楽評論家についても,色々と悪口が書いてあります)。
さて,ブルックナーについてですが,3つ載っています。全文を書くわけには
いきませんので,そのタイトルをとりあえず書いておきます。興味がある方は,
本屋でこの本を立ち読みされるとよいかもしれません。
(1)朝比奈とは,へたなブルックナーという意味だ
朝比奈指揮大阪po. 「交響曲第5番」,「交響曲第7番」
(2)こんな録音じゃ聴く気がおきない!
シューリヒト指揮ウィーンpo.「交響曲第8・9番」
(3)ベルリン・フィルは本当に最高なのか
ヴァント指揮ベルリンpo. 「交響曲第9番」
281 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 04:38
(1)では,朝比奈氏はケチョン・ケチョンです。著者は,余程,氏の事を嫌っているのでしょうね。
(2)は,要するにダイナミック・レンジが狭すぎるというものなのですが,まあ,心を持たない
評論家なのでしょう。
(3)はTVで放映された時の印象が良くなかったので,私としては大賛成です。
ううん,それにしても,この編者の名字をみれば,被害妄想的な発言をするのも仕方がないとは
思いますが,そんなに嫌ならば,親のあるいは自分の国に帰ればと言いたいですね。
なお,この本の中では,ワルターに対する悪口もひどいです。その上,明らかな間違い
(故意か知らないかはわかりませんが)も書いています。例えば,フルトベングラーによる
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」の録音において,フラグスタートが高音が出なかったので,
その部分のみシュワルツコップに差し替えられた旨が書かれていますが,これは明らかな誤りで,
シュワルツコップの自伝には,録音の際にフラグスタートのすぐ後で,叫ぶ場面を1音のみ歌った
ことが書かれています。
282 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 05:19
おいおい、なんだここんとのカキコは?
許センセは社会的にも立派に活躍してる、大学の教師だぞ。
こんなとこでこそこそ批判している奴は、2ちゃんねるでしかジコ表現できない人間のクズ。
くやしかったら、社会的に尊敬できる立場で書店に並ぶ本で書けよ。
それともオナニーマニアなの?プッ。
>>282 先生っ!目が覚めました!
オマエモナー(´ー`)
284 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 05:36
おいおい、なんだここんとこの許本は?
小澤センセは世界的にも立派に通用している、大指揮者だぞ。
自分の本でこそこそ批判している奴は、活字でしかジコ表現できない人間のクズ。
くやしかったら、ウィーン国立歌劇場の音楽監督になってみろよ。
それともオナニーマニアなの?プッ。
285 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:00
許は小説家崩れなんだよな。
難しい語彙を使えば何だか文章家になって気に浸っているだけだよ。
レベル的には、頭の回転の速い小学生レベルだろう。
周辺の取り巻きも(片山とか山尾とか)同じ穴の狢。
仕事したくなくて、作文書いて暮らせれば万歳なやつなんだ。
普通の会社では使えないだろうなぁ(藁。
286 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:02
虚の文章って、かつての「高校デビュー」とか「大学デビュー」を思い出させるな。
ほんと便虚ばっかしてて普通のガキがやる遊びさえロクにやってなかった痕跡を感じるよ。
287 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:04
許の本の中で、志鳥栄八郎の語彙が10くらいしかないという下りがあった。
その記述は当たっている。
しかし、実は許も12くらいしかない。
288 :
ヴァカうようよ、げろげろ:02/03/02 09:25
1500円の価値がないとか本屋に並べる価値がないとか。
自分で書いた本が一冊もなさそうなヤツにかぎって批判だけは上手だからなあ(w上の方にながながと勝手に引用して書いているヴァカ、おそらく書き終ったら
すっかり忘れちゃってぐっすり就寝だろ?まさに自慰的といえよう(w
289 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:38
290 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:39
Hの時は皆野獣になる。
291 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:44
393/--- xxxxxxxx ぶひぶひ 音楽評論家
( 1) 95/01/03 20:17 コメント数:1
私は音楽評論を書いています.雑誌では制約も多いのでこの度通信でもしてみようかと思
い立ちました.よろしく./e
394/--- xxxxxxxx ぶひぶひ RE:自己紹介
( 1) 95/01/03 20:29 056へのコメント
watasimop
395/--- xxxxxxxx ぶひぶひ RE:RE^2:トスカニーニ
( 1) 95/01/03 20:30 057へのコメント
へへへ
403/--- xxxxxxxx ぶひぶひ ちぇりびだっけ
( 1) 95/01/04 02:34 コメント数:3
チェリビダッケの最近の録音をだれかもっていませんか
292 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:45
637/--- xxxxxxxx ぶひぶひ buhibuhi
(19) 95/01/08 10:45 コメント数:2
*************************************************************
大江健三郎はレコード大賞のときに怒り、コロンビアはたぶん今後大江光のCDを出せないそうです。盾と賞状も渡すことができず、社員が保管しているのです。
650/--- xxxxxxxx ○たる Re:buhibuhi
(19) 95/01/08 15:00 637へのコメント
○たる です。
#637 ぶひぶひ さん:
: 大江健三郎はレコード大賞のときに怒り、コロンビアはたぶん今後大江光
:のCDを出せないそうです。盾と賞状も渡すことができず、社員が保管して
:いるのです。
もう少したくさん書いてください。 毎度ながら情報量が少なくて、フ
ラストレーションがたまります。
293 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:47
682/--- xxxxxxxx ぶひぶひ b
(19) 95/01/09 19:06 コメント数:4
1セ ォ /
***********************************************************
W杉がホモだというのは有名だが(別にホモだっていいですけど。音楽さえちゃんとしていれば)、
誰それかまわず寄ってくるのが困るそうです。日本経済新聞の記者をなれなれしくファーストネーム
のちゃんづけで呼んだり、若手指揮者たちをすぐに誘ったり、特に酒を飲むとすり寄ってくるので、
機嫌・+0ケねたくない人たちは、いっしょに飲むのをいやがります。必ずGF連れで行く人もいたりする。
******************************
世界の音楽界はホモとユダヤ人ばかりだと言われていますが、しかし日本人演奏家でもそれを利用
すれば、大いに偉くなれます。年をとるほどに目つきが怪しくなるO澤以来、最近ではミネソタの
O植、コンセール・ラムルーのS渡などはその例でしょうが、もっと極端なのがアーヘンのK原で、
親しい人たちに「成功するなら男とでも寝る」と公言しています。いけいけ、日本のハングリーな
音楽家たち! エッシェンバッハ、フランツのシュレースヴィヒ・ホルスタイン音楽祭系、タングル
ウッド系は要注意。
*******************************
成功するために体を売ろうが、音楽家の勝手ですが、そのせいでろくでもない
演奏会やCDを聴かされたらたまったもんじゃない。みなさんも急激に売り出された演奏家がいたら
よくごらんじろ。
294 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:47
684/--- xxxxxxxx ○たる Re:b
(19) 95/01/09 19:49 682へのコメント コメント数:2
えっと、W杉→若杉、O澤→小澤、S渡→佐渡、かな? O植とK原は良
く判らん。
無意味な伏せ字は、読みにくいので避けて下さい。 別に実名を出すの
がまずい内容ではありませんし、もしも実名ではまずい内容であれば、それ
は仮名(伏せ字)であっても、書くべきではありませんし。 少なくとも、
批判的な内容であれば、絶対に実名を出すべきだと、私は思います。 批判
的な内容の時に限って伏せ字にされる方をたまに見掛けますが、卑怯に見え
て、感心しません。 (無意味な伏せ字を使われているのは、ぶひぶひさん
だけではありませんが、たまたま目に入って気になったので、指摘させてい
ただきました。)
295 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 09:50
296 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 10:34
このスレと上のFCLAスレを見てやっと目が覚めました。
許の著作をすべて捨てます。
297 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 11:43
>>296 同じく。許のこう性器は「暴言の楽しさ」をクラシック界に広めたこと。
以上
298 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 12:46
俺も許の本は読んで納得するところもありそれなりに評価していたんだが・・・・
もし本当にこのぶひぶひが許ならだめだわ。こいつ。
評論家とかいうより人間として最低。
こんな奴の本を少しでもありがたがっていた自分が腹立たしい。
299 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 13:21
よく2chだと、「殺人鬼だろうと演奏がよけりゃいい」とかなんとかいうカキコが
あるけど、評論家だとだめなのねん?
おれは音友系の面白くもなんともない文章をかく奴らよりは、楽しめると思う。
(諸石とか、一体なに書いてるか、なにを書きたいのかサパーリわからん)
300 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 13:27
>>293 内容は多分事実とは思うが・・・
白昼堂々と批判しないとな。
301 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 13:28
>>299 それが外国人(つっこみ無用)だとかすでに芯だ人ならいいんだろう
しかし、評論家は「自分とそれほど変わらない」人だと思ってるんだろ
だから許さんということか
脆石を引き合いに出されると、そりゃあ誰でも・・・ということになってしまうが(藁
302 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 13:42
まあ確かに、聴く量をこなせば誰でもなれる、というふうに思うような
職業かもわからないね。
やっぱ一種の嫉妬?
303 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 13:47
>>302 許=鈴木も言っていた。インターネットを見るとよく分かる。「クラシックの評論は読む小童より、書く小童のほうが多い」って。
許=海老=鈴木
304 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 13:59
>>302 まあ、その「嫉妬」の底にあるのは現実に雑誌にのっている文章の質だな
これだったら自分だって...と考えても無理ないってのが90%以上
305 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 14:02
>これだったら自分だって...と考えても無理ないってのが90%以上
胴衣!
306 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 14:05
このぶひぶひの書き込み内容を見るとそんじょそこらの
素人の書き込みと変わらない。ただそういう暴露話に近い場所にたまたま
いただけの厨房でしかないよ。
この板に書き込んでいる奴のほうがまだましだろう。
演奏家は音で表現するけど、評論家は言葉で勝負する。
その言葉が汚れていたら何をかいわんや。
307 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 14:06
でもそろそろ「過去の人」になりつつあるんじゃないか。
クラシックプレスも最近の本も面白くないし。
まあ年寄りをいじめちゃいけません。
308 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 14:14
>>306 擁護するわけではないが、そういうところも読者にウケた理由のひとつじゃないだろうか
つまり、読者の求めるものがその程度だということなのだが
309 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 15:24
なんだかスレの内容が混乱してきて大変みたいだけど。
けれど、許さんの本から勝手な引用をして見当違がいなことを書いていた「評論」には
納得できませんでした。許さんの文章は面白くよめて指針になることが多いです。
これはやはり、許さんがちゃんとした知性の持ち主(助教授!)で、面白く為になる
ことを狙らって本を書いたのに対して、
上の人は、ホームページや掲示板で言わば"読み捨て"の文章しか書いてこなかった、
またはそんな教育・知性の持ち主でしかない、という違いに基づくんだとおもいます。
読み捨ての文章だからその文の中では説得力が強い=自己完結している。
でも、許さんの文章は違うと思います。ちょっとうまく言えないけど。すみません。
310 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 15:31
311 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 16:26
>許さんがちゃんとした知性の持ち主(助教授!)
許が助教授!→許はちゃんとした知性の持ち主
より、
許が助教授!→日本の(あるいは慶応の)助教授の知的水準は低い
と解釈した方が自然なのでは?
>>309サンみたいな権威主義者が多いから、日本はちっとも良くならないのだと思う。
312 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 16:40
>>309 アカデミックな世界で挫折経験があるので、許(大学教授)が
大したものだと思いたいんだろ?
313 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 16:51
314 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 16:54
315 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 17:06
>>309 君の文章は、そう思うということの羅列だけで、なぜそう思うのかという理由が無いか薄い
だから、この言われようなんだ
「ちょっとうまく言えないけど」なんて言い訳せずに、もう一度きちっと書いてみたら?
316 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 17:10
>>314 クラオタに限らず、オタクは権威に弱いようだ。
アニメ雑誌でも、アニメなんかろくに見たことのない大学教授が
トンチンカンなアニメ評論を書いてとるよ。
317 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 17:14
中央公論でも、劇画なんかろくに読んだことのない許氏が
トンチンカンな梶原一騎論を書いてたなあ。
318 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 17:17
>>317 あれはたしかに悲惨だった
中央公論の編集者も、一時の騒動の後でずいぶん眼力が落ちたもんだと
そのことにもがっかりさせられた
320 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 17:22
∧∧
(゚Д゚,,)
⊂ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〉 ノノ~ < まあ、おちけつ。
∪∪ \______________
321 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 17:22
一橋の「チョン・整理論」のあの方。「チョン整理法日記」にナウシカ論が載ってます。
322 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 17:29
>>319 まず、越智道雄(明治大学教授)。
他には誰がいたっけ?
323 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 19:45
ぶひぶひが許だという証拠があるんすか
324 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 21:29
687/--- xxxxxxxx □□ 治 RE:Re:b
(19) 95/01/09 21:00 684へのコメント
○たるさん、こんにちは。
>O植とK原は良く判らん。
余計なことですが、o植は以前、第1回PMFバーンスタインのアシスタントを
やっていた大植英次氏のことで、K原は、1月12/13日にN響定期を指揮する北
原幸男氏のことだと、推察されます。ただ、○たるさん同様、伏せ字というのは気持
ちの良いものではないですね。
それにしてもぶひぶひさんの書き込みは、えげつない。別にホモセクシャルであろ
うが、ユダヤ人であろうが、何をどう利用して音楽家として成功しようが、出てくる
音楽の云々で評価を聴衆がすればよいのであって、暴露本的な内容をこの会議室に
アップする必要があるのだろうか。意図が全く分からない。
私は別に、音楽が清廉潔白のものだと断言するつもりもないし、音楽家全てが全人
格者だとも思わない。人間のかかわることなのだから。でも、ぶひぶひさんのような
方法で、音楽や音楽家をくさす意味が私には理解できない。音楽はあくまでも、自分
の耳と教養で聴けばよいと私は思っている。他人に「みなさんも急激に売り出された
演奏家がいたらよくごらんじろ」という前に、ぶひぶひさんの耳は如何なのだろうか。
325 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 21:30
267/--- xxxxxxxx ぶひぶひ buhibuhi
(16) 95/01/27 21:48
***********************************
確か昨年のこと、クラウンから出たトスカニーニのシリーズに対して、
レコ芸で長木誠二がこんなに音が悪くては聴く気がしないし、今時トスカ
ニーニなんて興味ないと書いたことがありました。クラウンの担当者は
聴いてけなすならともかく、最初から聴きたくないとは何だ、ちゃんと
聴くというのが月評者の前提だろうと怒り狂い、編集部の対応にも腹を
立てて、広告を引っ込めようとしたことがありました。
結局、レコ芸側がクラウンの担当者の上司と話をつけたようですが、
驚くべきことは、この話が当の長木には全然伝えられなかったということです。
***********************************
ムーティは白血病という噂が流れています。来日公演も本当はもうひとり
指揮者をたててやりたいんだとか。
***********************************
阪神大地震でK本音楽事務所の会長宅が壊滅したらしい。口の悪い連中は
社長宅だったらよかったのにと言っています。これはK本の切符は高いと
思っている人も多いでしょうが、社員が安めにしようとすると、社長が
高くすることがあるため。
326 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 21:30
292/--- xxxxxxxx ぶひぶひ buhibuhi
(16) 95/01/28 20:18 コメント数:4
*********************************************************
どうせ文句が来るだろうと思っていたら来ました(電子メイル)。
小生の地震に関するメッセージに対して不謹慎だというおしかりです。
もちろん、小生は災害に遭われた方は気の毒だと思いますし、
ささやかながら募金にも協力しました。
問題はこの前の天皇のときと同じく、地震を口実にして実にさまざまな
ことが「不謹慎」として断罪されてしまうことです。天皇が病気だからと
いってなぜコンサートが中止されてしまうのか(それも演奏者や聴衆の意志と
関係なく)。大地震であったが、日本中すべての人が娯楽番組を
強制的に見られなくなってしまうのはなぜか。みな、無言あるいはあからさまな
圧力のせいでしょう。このような魔女狩り的な雰囲気が日本の言論界をどれ
だけだめにしていることか。内心では大して気にもしていないのに一応
やめておこうか、という態度はいいかげん捨てなければ。
なぜ小生があえてあのような話を送ったか。それを読みとった上で、内容が
意味もなくただただ不謹慎だと思うのなら反論してください。
小生としては微力ながら少しでもクラシック音楽界をよくしていこうと
考えています。
事件の当事者が当座の現実に圧倒されるのは当然です。しかし、よりよい
未来のためには、現在=今の状況を絶対化し、それにそぐわぬことを否定しては
なりません。
あまりに瞬間的にヒステリックに反応する日本とアメリカ(の個々人の
メンタリティや世論やマスコミ)は危険すぎます。
それと、私はみなさんに岸田秀「嫉妬の時代」を読んでほしいと思います。
私たちは、いつのまにか、他人が自分より幸福であることに耐えられなくなって
きていると主張しているのですが、おりにつけ反省させられます。
327 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 21:31
298/--- xxxxxxxx W..DM.NN RE:buhibuhi
(16) 95/01/28 23:27 292へのコメント コメント数:1
>ぶひぶひさん
:小生としては微力ながら少しでもクラシック音楽界をよくしていこうと
:考えています。
クラコンでの数回の書き込みのようなゴシップネタのバラ撒きで、クラシック
音楽をよくしていけるのですか? ぶひぶひさん自身がクラシック音楽界を本当
に良くしたいと思っているとしても、これまでの一連の書き込みを読んだ者には
その言葉が空々しく響くだけではないでしょうか?
私も、災害時などでの集団ヒステリー的な過剰反応や「民主主義」の名を悪用
した議論なき多数決主義などの日本人の悪癖には辟易させられている一人ですが、
ゴシップを垂れ流すことでそれが解決に向かうとは思えません。
ぶひぶひさんも本職の中で、数々の圧力で自分の思いが書けなかったことがお
ありなのだと思いますが、そういったぶひぶひさん自身の思いを(今回の書き込
みのように)表明すべきではないかと思います。
今後もぶひぶひさんのナマの声をお聞かせ下さい。
304/--- xxxxxxxx R@Y RE:buhibuhi
(16) 95/01/29 00:34 292へのコメント
>>ぶひぶひさん(#292)
何か勘違いされているようなので書きますが,
あなたのしていることは特定個人に対する誹謗中傷の類です.
それと分かるように特定個人に対し不利益となる不確かな流言を記載しているに
過ぎません.(あなたにとっては真実かもしれませんが,それを確認するすべは
我々にはありません)
すくなくとも,あなたの書き込みが音楽界をよくしていこうという内容には
受け取れません.
一度NIFTYの会員規約を読み直すとともに,メディアにおける情報の
取り扱いについて考え直してみてはいかがですか?
328 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 21:39
>>324-327 クラヲタのヒーロー、許さんの素敵な人柄がよく伝わるお話
でした。ありがとうございました!
329 :
名無しさん:02/03/02 21:53
許を叩くのはもうやめたらどうだ?
330 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 22:33
で、コピペしてる人は、どうしてぶひぶひさんが許だと知ってるの?
331 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 22:36
許を叩くのはいいかげんにしる!
332 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 23:07
「許=ぶひぶひ」の証拠だが、ここに何を書いても「ネタだろ!」という
ことになってしまうので、信頼できるFCLA会員に問い合わせてみれ。
FCLA会員にとっては周知の事実だ。
333 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 23:11
>>332 FCLAなんかに出入りしている奴に信頼できる人間なんていねーよ。
根拠のないあやしげなログの引用やら、本を全部捨ててしまうといった
思考停止のちょっと頭のおかしなヤツやら、ちょっと普通じゃないよこのスレ。
何度か問題にされている批判文は、加藤という人が書いたんでしょ。
あれはクラシック評論界ではだれも相手にしてくれなくて本も出せない
惨じめなボンクラだよ。もしいい評論だったらとっくに出版社が目をつけて本に
してくれいているはず。つまりまともには相手にされない自己閉鎖的な音楽オタク。
まあ、いうなら「パソコン通信評論家」ってトコか?いや
>>309読み捨て評論家?爆笑
そんな奴にかき回されるなんてクラ板の住人も質が落ちたナ。
許センセの本は捨てるくらいなら図書館に寄贈しなさい。いい本だし図書館も喜ぶ。
あと、こんなきたないスレ、クラ板のケガレだぜ。
335 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 23:25
>>334 クラヲタのヒーロー許光俊のファンの方の素敵な人柄がよく伝わる
お話でした。ありがとうございました!
336 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 23:38
, -=〜=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 < sageだこりゃ
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
338 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 23:46
そもそも、彼の文章を見れば、人格は知れるでしょう?
自我を守るために平気で他人を攻撃する幼児性からして、
おそらく4歳ー6歳頃に哀しい育ち方をしている人なのだろうね。
でも同情できないな。
339 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 00:12
そう、sageだなこりゃ
341 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 00:53
>>334 >もしいい評論だったらとっくに出版社が目をつけて本にしてくれいているはず。
それでは真実の半分以下
出版社が本にするのは、いい評論ではなく売れる評論
だれかこのスレ仕舞ってください。
>>341 出版社が本にするのは、いい評論ではなく売れる評論
んー、たぶん
出版社が本にするのは、いい評論ではなく売れそうな評論
実際に売れるかどうな別問題でわ
344 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 02:45
>>343 そこは編集者の眼とゆーことかな
でも、一冊出して売れなかったらそれっきり
少なくとも(つまり、よしあしは別にして)許さんの本は売れてるのは事実
345 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 03:29
ヴァントのCDより売れてるゾ
346 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 03:43
それはすごいことなの?
それともヴァントの売り上げがヒサンなの?
347 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 05:05
本人不在の宗教裁判みたい。みなさんクラシック音楽聞いててこんなスレッド
になってしまうなんて。人生無意味って感じ。
348 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 05:28
気に入らなきゃ読まなければいいだけだろ。
349 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 08:04
>>宗教裁判
(藁
350 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 08:46
>>285 許は小説家崩れだったのか。
そう知って読むと、たしかに彼の文章はルサンチマンの塊だね。
351 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 08:50
352 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 08:54
353 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 08:59
>>348 自由だのほっとけだの喚くのなら、この手のスレッドもほっとけばいいのに(w
お仲間が晒されるのは我慢なりませんか?
354 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 09:09
許ってひとの本とかよんだことないからどうでもいいんだけど、ここの話のながれは
読んでいてなんだかすごく気分がわるくなる。
レスつけるのはいいけど、もう上げるのは止めてsageで書いてよ。
どっちが正しいかとかより、タイトル見ただけで不愉快になるよ。
小沢とか朝比奈とかせっかくたのしい話題が多い時期なのに。倉庫行き。
356 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 12:08
ヴァントの来日を阻止するために現地新聞に「教授」の肩書で投稿、
日本で署名集めて放送局に送りつける。
さらに招聘元のK音楽事務所や大使館に猛烈ぶひぶひ抗議。
ただし来日すれば
ちゃっかり最高席にいる。
死ねよ!
357 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 14:24
>>356 >日本で署名集めて
署名した○○はここで懺悔すること
358 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 14:41
>>355 全く同意だな。
許に限らず、見て少しは面白い叩きと
不快なだけな叩きってものがあるだろ。
胸くそ悪くなる。
360 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 14:53
>>355 >小沢とか朝比奈とかせっかくたのしい話題が多い
人が芯だことのどこがたのしい話題だよ!この人間の屑
そんなことに>全く同意 している
>>359も逝ってよし!
胸くそ悪くなるのはこっちだ
この無神経の人非人!
>>360 朝比奈ファンか?悪かったな。
俺は朝比奈氏は好きでも嫌いでもないが、
少なくとも尊敬している。
亡くなった事に対して「たのしい」と思うわけない。
355がどういう意図で書いたのか分らんが、
「全く」同意したのは問題があったな。
無神経だった。すまなかった。
360以外の人たちにも謝罪しておく。申し訳ない。
とりわけ日曜の昼間はアタマの悪い中学生なんかが多いみたいですね。
>>360は
>>358のフラッシュでも見て氏ね。
363 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 17:00
>ここの話のながれは
>読んでいてなんだかすごく気分がわるくなる。
許本人の言動からして、すごく気分のわるくなるものだと思われ。
【FCLAぶひぶひ事件】
ニフティのFCLAに「ぶひぶひ」名義で「○○○は出世のためなら
男とでも寝る」といったゴシップ話を大量投稿した。
【ヴァント来日反対事件】
ヴァントの来日を阻止するために現地新聞に「教授」の肩書で投稿、
日本で署名集めて放送局に送りつける。
さらに招聘元のK音楽事務所や大使館に猛烈ぶひぶひ抗議。
ただし来日すればちゃっかり最高席にいる。
>【FCLAぶひぶひ事件】
>ニフティのFCLAにゴシップ話を大量投稿した。
許のとりまきの中にゴシップ大好きなキティがいて、
そいつがけしかけてるっていうことらしい
365 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 17:40
366 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 17:43
レコード会社がCDにするのは、いい音楽ではなく売れる音楽
出版社が本にするのは、いい評論ではなく売れる評論
>【ヴァント来日反対事件】
>招聘元のK音楽事務所や大使館に猛烈ぶひぶひ抗議。
許のとりまきの中にクレーム大好きなキティがいて、
そいつがけしかけてるっていうことらしい
>>366 こういうことか?
いい評論で売れる評論 ○○先生(もめるから、好きな名前を入れてくれ)
よくない評論で売れる評論 今本を出してるほとんどの評論家
いい評論で売れない評論 誰だ?
よくない評論で売れない評論 論外
369 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 18:02
>355
>許ってひとの本とかよんだことないからどうでもいいんだけど、ここの話のながれは
許を読んだこともない人間が、わざわざこのスレに来て文句つけてるのかよ(藁
ネタならもっと面白いやつを考えなさい。
さ、どんどん仕舞っちゃうおうね。
さ、君がわるいんだよ、ささ、どんどんしまっちゃおう。
さ、どんどん縛っちゃうおうね。
373 :
名無しの笛の踊り:02/03/03 19:35
374 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 04:52
必死だな、おい、(w
あ、学校の先生だから新学期の新入生に見られたくないのか?
よし、授業が始るまで上げ行進だあ!
このスレは最低だからね。さ、どんどんしまっちゃおうね。
そうそう、こんな莫迦スレはいらないんだよ、さ、どんどんしまっちゃおうね。
しまったあぁぁぁぁぁぁあ、間違えてあげてしまったあ。
ん、これはデル棒じゃないか、なんでこんなところに。
378 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 12:13
ヴァント来日反対事件っていうけど、ヴァントが高齢で寿命が縮むからってのが
理由でしょ。その人の音楽を愛するが故でしょ。
だったら、来たときに良い席にすわろうとするのは当然じゃん。嫌いだから来るなっていうんじゃ
ないんだから。
このスレで批判している連中、なんでも大声ではやし立てれば批判になるとでも
思ってるのか。反省しろよ、少しはな。
379 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 12:39
>>378 来日に反対したからには、もし来日した場合には不利益を追うのが当然だろ?
そんなムシの良い話があるものか。
380 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 13:18
うさんくさい
381 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 14:03
> もし来日した場合には不利益を追うのが当然だろ?
犬なみの了見の狭さ。当日許が行こうと行くまいとヴァントの命には影響しないだろ?
結局みんな虚が羨ましいだけ。ハズカシイ
382 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 14:21
>>379 不利益を負う
料簡の狭い奴は日本語もできんようじゃのう
プァファハハハハハハハ
>来日に反対したからには、もし来日した場合には不利益を追うのが当然だろ?
知能あるの?
許の行動はヴァントが嫌いだからではなく愛するが故でしょう。ヴァントと音楽ファンの為を
おもって来日に反対しても、現に来てしまった以上はコンサートに駆けつけるのは当然じゃん。
ここは広く一般に公開されているんですよ。酔っぱらってかきこんでるのならともかく、
しらふなら理解しがたい。許に何か恨みでもあるのか。それとも彼の立場を妬んでるのか。
384 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 15:57
>>383 いいぶんは、もっともだが、ここは所詮、言いたい放題の公衆便所。
「知能」云々は、気張り過ぎ。
385 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 16:01
あのー、許がヴァントのコンサートに来てたというのは
>>256の情報しかないと思うんですが・・・
こういったいかにも2chらしい怪しげな匿名情報を根拠に
ここまで怒ったり同情したり出来る感情豊かな皆さんが、正直羨ましいです(藁
386 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 16:04
この人ってしょせんは慶応の文型出身でしょ?
そんな頭の決してよくないヤツのいうことを真に受ける高卒ドキュソは
逝ってよし。
>>384 ま、そうですけど。でもこのスレはひときわ、公衆便所臭がひどい。
加藤とかいう人が一見もっともらしい批判をしたあたりからひどくなった気がします(藁
怪しげな事ばかり言って自己満足している人たちなんでしょうが、
許をネタにしていること、つまり他人を巻込んでいる点は見過しがたいし
きちんと反省を迫るべきですよ。馬鹿は回復不能であっても少なくとも馬鹿であることを
明確にしておくべきですから。
388 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 16:27
>>385 だからほんのわずかの人数、しかも訳知りの人たちだけで388まで来てる。
それだけのことです
389 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 16:54
>許の行動はヴァントが嫌いだからではなく愛するが故でしょう。ヴァントと音楽ファンの為を
>おもって来日に反対しても、現に来てしまった以上はコンサートに駆けつけるのは当然じゃん。
許が来日反対したのは、「いかに自分が芸術を愛しているか、ヴァントの健康を気遣っているか」
をアピールするための売名行為以外の何ものでもない。
>>209 > ところがここにいったってヴァントは完全に音友ヒエラルキーの中にとり
> こまれてしまった(^^;)。となると許氏はいきおい自己の存在意義が
> あやうくなってきてしまう。
・・・という危機感を感じた許が、自己の存在意義を改めて主張しただけなんだよ。
来日公演にわざわざ目立つ格好で姿を現したのは、評論家としての売名行為を
カムフラージュするため。
公演に行かないと、↓とは思ってもらえないからな。
>許の行動はヴァントが嫌いだからではなく愛するが故でしょう。ヴァントと音楽ファンの為を
>おもって来日に反対しても、現に来てしまった以上はコンサートに駆けつけるのは当然じゃん。
390 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:00
391 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:07
加藤三と萩原三、だれそれ?
392 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:07
>>387 >怪しげな事ばかり言って自己満足している人たちなんでしょうが、
それは、ぶひぶひこと許光俊にもいえます。
>馬鹿は回復不能であっても少なくとも馬鹿であることを
>明確にしておくべきですから。
それは、ぶひぶひこと許光俊にもいえます。
393 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:12
>だからほんのわずかの人数、しかも訳知りの人たちだけで388まで来てる。
このスレで許を擁護しているのは、1〜2人だけだろう。
加藤さんがどうたらだの、便所臭がするだの、同じことしか書き込まない奴だな。
394 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:14
だからさ、化と胡散って何よ
395 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:18
396 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:31
397 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 17:35
許さんはねえ、最近とりまきにも邪魔者扱いされてんだよ。
仕事とってきて舎弟たちを養っているのは許さんなのに、とんでもない話だ。
398 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 18:37
へぇ?????
399 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 19:02
get
401 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 19:19
許さんも、お仲間が許本を盛り立ててくれて頼もしい反面、
お仲間の評判がよくなりすぎると、内心ジェラシーかも??
402 :
許光俊のうた:02/03/04 19:47
砂の嵐にかくされた
青弓社のビルに住んでいる
超能力中年 許光俊
世界の平和を守るため
三つのしもべに命令だ(Ya!)
吉澤ヴィルヘルム 空を飛べ!
鈴木淳史は 海をゆけ!
寺倉正太郎 変身 地をかけろ!
コンピューターに守られた
青弓社のビルに住んでいる
正義の中年 許光俊
悪魔の基地を壊すため
三つのしもべに命令だ(Ya!)
吉澤ヴィルヘルム 空を飛べ!
鈴木淳史は 海をゆけ!
寺倉正太郎 変身 地をかけろ!
宇宙の知恵をたくわえた
青弓社のビルに住んでいる
勇敢な中年 許光俊
世界の未来をひらくため
三つのしもべに命令だ(Ya!)
吉澤ヴィルヘルム 空を飛べ!
鈴木淳史は 海をゆけ!
寺倉正太郎 変身 地をかけろ!
403 :
名無しの笛の踊り:02/03/04 20:09
404 :
許光俊のうた:02/03/04 21:34
なんでもかんでもみんな(Yeah) 評論に仕立てているよ
黒装束を(どっこいしょ) 中年おじさん登場
いつだって わすれない 来日反対は どこ行った
そんなの知るかよ タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ 「薔薇って書ける」
ピーヒャラピーヒャラ 「中国語に詳しい」
ピーヒャラピーヒャラ 「すごいインテリ」 (タッタタラリラ)
ピーヒャラピーヒャラ 実は36歳
ピーヒャラピーヒャラ 「そんな気がした」
ピーヒャラピ えーかげんにせえよ
ピーヒャラピーヒャラ 「いじめがあった」
ピーヒャラピーヒャラ 「体罰受けてた」
ピーヒャラピーヒャラ 「学校が悪い」 (タッタタラリラ)
ピーヒャラピーヒャラ 「俺は親友」
ピーヒャラピーヒャラ 「学校で見たもん」
ピーヒャラピ 実は中国人(笑)
いつだって わすれない 来日反対は どこ行った
そんなの知るかよ タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ 「薔薇って書ける」
ピーヒャラピーヒャラ 「中国語に詳しい」
ピーヒャラピーヒャラ 「すごいインテリ」 (タッタタラリラ)
ピーヒャラピーヒャラ 実は36歳
ピーヒャラピーヒャラ 「そんな気がした」
ピーヒャラピ えーかげんにせえよ
ピーヒャラピーヒャラ 実は36歳
ピーヒャラピーヒャラ 「そんな気がした」
ピーヒャラピ えーかげんにせえよ
405 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 05:42
許を批判するひとたちの電波ぶりを晒すためageだ。
406 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 05:53
三つのしもべに命令だ(Ya!)
吉澤ヴィルヘルム 空を飛べ!
鈴木淳史は 海をゆけ!
寺倉正太郎 変身 地をかけろ!
407 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 06:16
うーむ。
どうやら許批判を論破されてしまったせいで、許批判勢力は錯乱状態に
陥ったようです。来日反対が売名だなんて。
そういう批判は無効。だって、どんな活動でも売名って批判できるじゃない。
許は若いしある程度自己顕示欲が表面に出るのはやむを得ない、つーか当然。
助教授を教授と書いたのはまあ、みっともないが、でも助教授はまあ教授の一種
なんだし、まあ、この点だけちょっと自己顕示欲しすぎって気もするが、
基本的な姿勢に問題はないはず。それを”事件”だなんて。
おまえらよっぽど暇な人生なのか(藁
408 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 06:20
>だって、どんな活動でも売名って批判できるじゃない。
君がこうしてカキコしてるのも、売名なのかい?
409 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 06:25
410 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 06:28
「ヴァントと音楽ファンの為をおもって」ではないことは、たしかだ。
NGOの大西も売名、408を書込んだ人も売名、小泉首相が総理をしているのも売名、
朝比奈の指揮も売名、小澤の指揮も売名、2チャンねるのひろゆきも売名。
つまり自分の名前を公にして活動することはすべて売名なのね?
>>408 そう言うんなら、論理的に一貫していて正しいと思う。しかし、そうじゃないでしょ。
自分の名前を公にしているかどうかではなく、その活動自体がどういう意義をもつかに
注目して論評すべきだよ。ほんときちがいが多すぎる。
412 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 06:32
>>407 >おまえらよっぽど暇な人生なのか(藁
まあ、お互い朝っぱらからこんなとこ覗いてるんですから……
413 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 06:33
うっぴょ〜ん!
415 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 08:33
どうやら許擁護を論破されてしまったせいで、許擁護勢力は錯乱状態に
陥ったようです。
417 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 11:11
許を擁護するひとたちの電波ぶりを晒すためageだ。
, -‐、 , -.、
/ ノ ノ ノ
/ 、_.ノ ./ 、_.ノ´
/ ノ / .ノ ,,-‐'⌒i
. / __ノ / /⌒ii´ /、_ .ノ´. 晒
l. `iノ / / |/ ,.'~´ . す
| ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒) 為
. l. |``''' / .ノ ./ 丶,-‐'´ に
| ,___l |、. / / 、,,/ a
. | ノ | `` '´-、 ,ノ g
| _/ |` ‐、__ ) e
| / ヽ-、 _ ̄`| っ
| . ヽ::::.` 、,| ・
| :. |:::: | ・
| :: |:::: |. ・
λ::: ノ:: 丿 ・
/ , ::::::'/ ┃
/ :/:::::::::/ ・
/ ::/:::::::::/
_/ :::::::::::::/_
, -‐´ / ::::::::::::::/ `‐- 、
(, / :::::::::::::/ )
` ‐- _ :::::::::::/ _ -‐'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
418 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 16:41
許批判派もきっちりと論破されてしまってもうレスをつけようがないって感じですねえ。
>417みたいに、上のレスを正反対に書き換えてパロってみるくらいしかできない。
おまえらきちがいどもはさっさと氏ね。人間のクズやろうども。
な〜にが、事件だ。ワラワセラ。
419 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 16:50
ベルリンに逝く予定が浮いて
ひまそうですね
許センセ(ワラ
420 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 18:14
>>206 >>これはエリートのためのクラシックの本である。
許氏の本が低学歴ドキュソのオナペットになっている実態が
よく分かったよ。
421 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 18:59
422 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 19:30
ベートーヴェンという偶像の破壊にやっきになっている玉木正之を
アナクロだと笑うわりには、許センセもドストエフスキーという偶像を
偶像として崇めていたりして、みっともないったらありゃしない。
423 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 19:39
>>420 「ふふ・・・馬鹿とハサミは使いようとは良く言った。
自分たちは他の人間から選ばれた者だという下らぬ優越感を与えてやるだけで、
奴ら(=低学歴ドキュソ)は喜んで私の本を買おうというのだから。
犬とても、これくらいの餌では芸もしまいというのに・・・」
許光俊談
424 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 21:03
>>422 当の玉木にめいっぱいバカにされてたね>許センセ
しかし、ドストエフスキーはもうやめたほうが・・・
425 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 21:41
どうでもいいけど、
テラクラとテレクラって発音似てるねえ
寺倉正太郎=テレクラ正大師
428 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 00:03
>当の玉木にめいっぱいバカにされてたね
そうなの?
許の方は、一応の敬意は払っているのにね。
つうか、昔はかなり誉めていたはず。
429 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 00:06
許は敵が多い人だな。謙虚に反省したほうが良いなり。
大きなお世話か(笑
430 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 00:25
431 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 00:29
>>425 >吉澤ヴィルヘルム
芸名ですか?本名ですか?
432 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 01:16
>>1よ、2CHに初めて訪れた時の衝撃を覚えているかい?
日常生活ではほとんど見る事のできない罵詈雑言、誹謗、中傷、差別・・・。
「なんて酷いサイトなんだ、常軌を逸している。」と思ったことだろうね。
自分はこんな屑のような奴らよりも、ずっとレベルが高い人間だともね。
しかし、慣れというものは恐ろしいね。いつしかそんな事は気にならなくなる。
ある時、君は思い切って書き込んでみた。瞬時に書き込みに誰かが反応する。
なんとも言えない新鮮な感覚だっただろう。そして段々書き込みの量が増える。
そう、もう君は立派な「2ちゃんねらー」だ。
2CHにある程度慣れて来ると、いつしかある衝動を抑えることが難しくなる。
その衝動とは・・・。
「糞スレ立てちゃおっかなー。」
今、君はどうだい? 見るも無残な糞スレを前にして。
残念ながら、君は自分自身の衝動を抑えることができなかった。
さぞかし自らの愚かさを恥じ、糞スレを立てたことを後悔しているだろう。
だが、落ち込む必要はない。それは誰もが一度は通って来た道なんだ。
誰もがみんな、この壁を乗り越えて大きくなっていくんだ。
しかし、一言だけ君に善意の忠告をしておこう。
「二度と糞スレ立てるな。」
433 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 01:17
虚と言えよう。
434 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 01:47
>>432よ、2CHに初めて訪れた時の衝撃を覚えているかい?
日常生活ではほとんど見る事のできない罵詈雑言、誹謗、中傷、差別・・・。
「なんて酷いサイトなんだ、常軌を逸している。」と思ったことだろうね。
自分はこんな屑のような奴らよりも、ずっとレベルが高い人間だともね。
しかし、慣れというものは恐ろしいね。いつしかそんな事は気にならなくなる。
ある時、君は思い切って書き込んでみた。瞬時に書き込みに誰かが反応する。
なんとも言えない新鮮な感覚だっただろう。そして段々書き込みの量が増える。
そう、もう君は立派な「2ちゃんねらー」だ。
2CHにある程度慣れて来ると、いつしかある衝動を抑えることが難しくなる。
その衝動とは・・・。
「コピペ貼っちゃおうかなー。」
今、君はどうだい? 見るも無残なコピペを前にして。
残念ながら、君は自分自身の衝動を抑えることができなかった。
さぞかし自らの独創力の無さ恥じ、糞コピペを立てたことを後悔しているだろう。
だが、落ち込む必要はない。それは誰もが一度は通って来た道なんだ。
誰もがみんな、この壁を乗り越えて大きくなっていくんだ。
しかし、一言だけ君に善意の忠告をしておこう。
「自分の頭で考えてカキコしろよ。」
誰か、人のコピペを改変するだけしか能の無い
>>434をバカにするカキコを頼む
ずっと読んでみると許らしき文体が所々に見られる。本人が書いたのもいくつかあるんだろう。
いずれにせよ、許を批判する人たちはもはや許のエリート意識を批判するしか道が残されては
いないようだ。
かわいそうだけど的はずれな批判は結局じぶんの首を絞めるだけでおわってしまうことを
この駄スレから学んでほしい。学ぶだけのアタマがあればの話だけど。
436 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 06:35
正太郎へ
あんまりつまらん人間と付き合うなよ。
父より
437 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 08:40
438 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 10:27
許氏を批判する人たちの馬鹿さ加減をさらしage
熱心な批判文をのせたひとたちもすっかり黙んまりだね(w
はずかしい。
439 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 10:34
勝手に勝利宣言するなよ。藁
ヴァント来日事件で彼がどういう人かということはわかった。
440 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 10:44
父さんへ
もう少し利用価値のある男だと思っていたんですがね。
これ以上は使えませんね、あいつは。
正太郎より
441 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 10:48
これからも専ら立ち読みで接していくつもり。繰り返し読まない本は
買えないよ。
442 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 10:52
>>438 私もファンですけど、お願いですからこのスレッドであまりみっともないことをしないで下さい。
同じ許先生のファンとして恥ずかしいです。
そういう一方的な勝利宣言を奴隷根性っていうんですよ。
443 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:03
>>442 アンチ許の側も特に立派な振る舞いとは言えんが・・・
このスレを通読して分かるのは、アンチであれファンであれ
バカはバカ、賢い人は賢い、ってことかね。ありきたりな結論。
(だがそういう俺はどっちなのだろう?)
444 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:14
鈴木淳史>寺倉正太郎>許光俊>吉澤ヴィルヘルム
で、どうよ?
445 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:18
suzuki>yosizawa>kiyo>trrakura
446 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:20
447 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:34
しかし吉澤ウィルヘルムはかなり許とは合わない気がするが・・・・
対談でも話がかみ合っていない。むしろコーホーと気が合うんじゃないか。
448 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:52
コ−ホ−と気が合うんだったら、許とも合うだろう
449 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:56
だから、許は二代目コーホーなんだって。ファンも同類じゃない。
450 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 11:58
よくわかんないけど、許は子分を何人かひきつれてるってこと?
451 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 12:42
民明書房から全集はいつ出る
452 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 12:52
>>448 >コ−ホ−と気が合うんだったら、許とも合うだろう
いや合わないと思う(w
453 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 13:49
鉄人28号
454 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 14:18
そろそろ終りにすべきですね、このスレ。
許さんのファン同士で盛上がっていればよかったんでしょうが、へんな人たちが
やってきておかしなことになってしまった。
ま、水をさしたくなるのも人情なのかもしれないけど。ちょっとみっともなかった
ですね。もっとまともな話題で穏やかにやるのがクラ板の流儀ですよ。
455 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 14:21
批判を許さん
ということね
456 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 15:25
梶原一騎 異端の「文学者」の肖像
漫画原作者・梶原が繰り返し描いたのは、神なき世界で呻吟する人間の苦悩だった 許 光俊
『中央公論』2002年1月号より
・・・え〜と(汗)
457 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 15:40
>>456 手塚と梶原をならべる時点でセンスなし。ちょっと無理な出だし・問題設定。
ま、漫画を読まない中央公論の一般読者はだませても、な。
458 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 15:44
>>456 それ、ほんとに中央公論からの引用?ウソだろ
信じちゃうところだった
459 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 16:13
>>458 ホントだよ。中央公論くらい読みなさい
2月号には読者の反論も掲載されてるぞ
460 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 16:21
>>459 スマソ 読んでない
許にとっては、梶原もブルックナーとたいして変わらないのか?
というより、ブルックナーを聞く宇野になっちゃうのか?
461 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 16:37
462 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 16:39
ニーチェのつもりじゃない?
ゲバラだったりして
463 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 17:34
464 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 17:52
宮崎哲弥のすぐ下。
メジャー急上昇中って感じですね、許さん。
あんがい大物になるかも(将来)
466 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:10
有名評論家【イ.U氏】による外資系ストアのサイン会にて。列をつくった彼のファンのイケてな
さぶりを目の当たりにしたU氏の奥方、「どうして、あなたの読者はこんな人たちばっかりな
の?」とおおいに不満足だったらしい。
***********************************************************************************
日本芸術院会員にして東京芸術大学教授であらせられる、【ロ.某マエストロ】の次なる目標は文化
勲章らしい。
***********************************************************************************
滋賀・びわこホールのヴェルディ路線は【ハ.元文部大臣の館長】の趣味らしい。
***********************************************************************************
日本の【ニ.某オーケストラ】の録音には、密かに海外のオケのテイクが使われているらしい。
***********************************************************************************
【ホ.某音楽雑誌】では、レビュー用のCDを評論家に貸与しているが、ある人は自分の専門分野の
CDはけっして返さず、ある人はオペラの対訳を抜き取って返却するなど、あまりにものセコ
すぎる評論家にあきれているらしい。
467 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:10
***********************************************************************************
テレビやFM出演で有名な評論家【ヘ.K氏】が、同業者T氏について「音楽を食い物にしている」
と周囲に漏らしたらしい。しかし、それを聞いたほとんどの人は、食い物にしているのはもっ
ぱらK氏のほうだろうということに落ちついたらしい。
***********************************************************************************
その【ト.T氏】、教え子の女子大生をはべらせてウィーンのオペラハウスで公演中に熟睡、という
内容の怪文書がレコード会社やマスコミに出回ったらしい。その匿名文書にはすべて東京・渋
谷郵便局のスタンプが押してあったとか。
***********************************************************************************
「雑誌で取り上げるから」と言って、海外のメーカーから直接サンプル盤を取り寄せようとし
ていた【チ.O氏】について、そのメーカーから「彼は本当に当社のために役立っているのか」と、日
本の輸入元代理店に調査依頼があったらしい。
***********************************************************************************
【リ.クラシック系最大手のメーカー】日本支社の輸入部門は完全な窓際部門で、夕方五時の十分前に
なると、電話が完全に通じなくなるらしい。
468 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:11
***********************************************************************************
現在のコンセルトヘボウのシェフ【ヌ.C氏】はかつての同オケのシェフ、メンゲルベルクを「現代
音楽を軽視していた」と非難したらしい。メンゲルベルク存命当時、マーラーやR・シュトラ
ウスが当時の現代音楽だったことなど、ご存じなかったようだ。
***********************************************************************************
論旨が紆余曲折することで有名なF氏の評論を読み、重鎮評論家の【ル.S氏】は「絶対イカせない
セックスのようだ」と評したらしい。
***********************************************************************************
その【ヲ.F氏】、指揮活動もおこなっているが、オーケストラの団員は「かなりヘタクソ」と言っ
ているらしい。
***********************************************************************************
〜許光俊編著『クラシック、マジでやばい話』より
469 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:11
許党・入党試験【短答式】
(解答例)
【イ.U氏】=宇野功芳
470 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:21
471 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:23
トスカニーニ
472 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:37
芸能人の付き人が暴露本を出版して、
本が売れたことを勘違いして
芸能界デビューしようとするが如きと思われ。
473 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:46
ゴシップネタが好きなのは、ぶひぶひと名乗っていた頃から
全然変わっていないんだね。三つ子の魂、百までか?
474 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 18:47
正太郎へ
あんまりつまらん人間と付き合うなよ。
父より
475 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 21:22
>>473 論破されてもう小ネタしか残ってないんだろ。ワラワセラ。プ〜!!!
476 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 21:33
日本の【ニ.某オーケストラ】
これって都響のこと?それとも大フィル?
477 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 21:48
478 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 21:57
479 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:03
許党・入党試験【その2】
(解答例)
573が765に論破されている。
480 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:04
書いてみ。書いてみ。
番号書いてみ。
書いてみ書いてみ。
番号書いてみ。
「何何してごらん」という意味の文で
「み」でとめるのは関西人。
とは限らない。(ワラ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
482 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:13
483 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:22
480ですが、通りすがりですよ。
なにかというと関西弁使うやつが嫌いなんですよ。
スレ内容は全く読んでません。
484 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:23
書いてみそ。書いてみそ。
番号書いてみそ。
書いてみそ書いてみそ。
番号書いてみそ。
「何何してごらん」という意味の
「みそ」でとめるのはなに人?
485 :
480=483:02/03/06 22:25
なくそう
不自然な関西弁
狙ってわざと使う関西弁
486 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:26
>>484 それはお前です。
「みそ」がお前の地元の言葉。
「み」がわざと使ったなりすまし関西弁です。
487 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:34
書いてみれ。書いてみれ。
番号書いてみれ。
書いてみれ書いてみれ。
番号書いてみれ。
「何何してごらん」という意味の
「みれ」でとめるのはなに人?
488 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:36
コピペ嵐は誰だけ?
489 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:42
中央公論読んだけど、梶原一騎の書く人物像は西洋的だから、翻訳すると受けるだろう
というのはいくらなんでも酷過ぎ
もう阿呆か馬鹿かと 小一時間問いつめたい
490 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 22:53
>>489 本業の文芸評論の方も、あのノリなんだよね。
例によってドストエフスキーが出てくるし。
491 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 23:07
>例によってドストエフスキーが出てくるし。
必ず出さないと気がすまないようだね
492 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 23:16
>>489 どう考えても、梶原より手塚の作品ほうが西洋社会に受け入れられると思うが
許はそうではないようだ
ASTRO BOY以降の実績は、許の世界には存在しないのか?
493 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 01:08
梶原はエリートのための劇画だそうだ。
ファンの優越感をくすぐるのは、いつもの手口。
494 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 01:10
>梶原はエリートのための劇画
どーゆー理屈だ???
495 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 01:20
>ファンの優越感をくすぐる
許の宇野功芳批判の文で、
「たとえ、書き手がそれに気づかずにいるとしても、また、否定するとしても、
マイナーであることは、大衆から優越したエリートであることの証であるかの
ような、理解されない天才を任じているのが、この種の人々の常である。」
というのがあったな(クラシックB級グルメ読本・洋泉社)
そんな許に、以下の一言を
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
496 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 01:21
497 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 02:49
>>451 流され無視されてて可哀相だから突っ込んであげるね。
男塾かよ。
>>466 >有名評論家【イ.U氏】による外資系ストアのサイン会にて。列をつくった彼のファンのイケてな
>さぶりを目の当たりにしたU氏の奥方、「どうして、あなたの読者はこんな人たちばっかりな
>の?」とおおいに不満足だったらしい。
この話は根本的にヘンだぞ。読者と著者が同類のキモい生き物だからに決まってるじゃないか。
それを気がつかない「奥方」は、よっぽど目が悪いか、頭に何か腫瘍でもあるのか、どっちかだろ。
許に関係ないのでsage
499 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 05:52
>例によってドストエフスキーが出てくるし。
むかしはバナナと同じで贅沢品だったんだよ。
500 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 05:56
500!!
-----------------批判派論破済みにより 終了--------------------
502 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 10:26
>>498 宇野を笑っているけど、許の信者も同レベルじゃないの?サイン会とか
あったら、並んでいる人の人相や服装を見てみたい。
503 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 11:04
504 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 11:56
でもこの人ジャンルに偏りがあるよね。
バッハなんてマタイとゴールドベルクぐらいしか触れてるの見たことない。
結局オペラ・交響曲中心。そういう意味でも宇野の後継者っぽいな。
505 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 14:38
論破、論破って、小林よしのりのファンがまぎれ込んでいるようだな。
論破、論破って、小林よしのりのファンがまぎれ込んでいるようだな。
論破、論破って、小林よしのりのファンがまぎれ込んでいるようだな。
論破、論破って、小林よしのりのファンがまぎれ込んでいるようだな。
506 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 14:40
論破ールーム?
507 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 14:43
メ論破ン?
508 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 14:44
だからぁ、このスレの何番が何番を論破してるの?
論破どころか、反論らしきものもほとんど見当たらないんだけど。
509 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 15:32
許がチェリを評価しているのは、チェリの指揮した演奏が
「細部なしの全体はあり得ないし、全体のない細部もないということ。」
(クラシックを聴け!、青弓社)
からでしょ。しかも、クラシック音楽の肝が、まさにそういったところだから、
許はサラダを作れとか、推理小説を読めとか言ってるわけでしょ?
だったら、502みたいに小ネタを笑うことはできないだろう。
その小ネタという部分が、許の「全体」を構成するワンピースなのだから。
502じゃなくて、503だった。失礼。
511 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 19:06
>506
「論破」という言葉をコヴァの専売特許と決め付けてるところがいい味出してるよ。
512 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 19:53
>>509 許がチェリを評価しているのは、彼が他の日本人とちがってライブにたくさん
接することができたという優越感から出発してるんじゃない?
少なくとも動機はそうでしょ。
もちろんそこから優れた評論がでてくれば動機が卑しかろうが高貴だろうが
われわれには関係のないことであるのは前提だけどね。
>>499 うまいっ!座布団進呈。
513 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 19:59
>>511 よしりんは「自分は東大教授を簡単に論破できるけど、社会秩序が乱れるので
そうしない」と書いてた。
そういう一方的な勝利宣言が、許本人やそのファンを思わせるということ。
514 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 20:01
>>513 東大教授にもいろいろいるからねえ。
というか、東大に限らず大学教授の多くのひとは世間しらずで、
理論だおれの議論下手が多い。
小林が論破できるのは、だから当然だという気がするけど。
515 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 20:13
自分の読者をエリートに任命するあたりも、小林よしのりと許光俊って
似てると思う。
516 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 20:21
>>515 >自分の読者をエリートに任命するあたりも、
それこそが、
著者→教組
著作→教典
読者→信者
となってしまうゆえんだろう。
518 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:11
「すごいなあ、肉の入ったスープなんて」
「すごいなあ、ドストエフスキーの入った音楽評論なんて」
519 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:53
>>430 玉木のサイトってどこ? 検索したけど出なかった。
520 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 00:00
>>520 ありがろう。
>>422で
>ベートーヴェンという偶像の破壊にやっきになっている玉木正之を
って書いてるから正之の方で探してました(w
522 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 00:43
>>521 あはは、ほんとだ玉木違いだね
でも、つじつまが合ってるからすごい(w
523 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:04
>>520 《言いたい放題2001/10/17版 》
〈私の旧著『猛毒クラシック入門』へのマジでやばい話〉
面白い!
さすがにプロ同士の罵り合いは見応えがあるなー。
524 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:06
>>523 >さすがにプロ同士
玉木はプロだけどねえ・・・(w
読んでみたけど、玉木のTKO勝ちだと思われ
525 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:09
〈私の旧著『猛毒クラシック入門』へのマジでやばい話〉が読めただけでも、
このスレを覗いてた価値があったよ。
526 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:10
>>525 許一党の本質をついた見方だと思われ>玉木
527 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:15
528 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:16
529 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:23
>>524 >読んでみたけど、玉木のTKO勝ちだと思われ
小犬(許)がダンプカー(玉木)に撥ね飛ばされた、って感じだな。
530 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:29
>>529 「子犬」というのは、愛する(可愛がる)人も多いという含意があるのか?
532 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:43
ん? 正之の方も許を嫌ってるわけ?
533 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:46
それは知らないが、許は正之をバカにしてなかったっけ?
それとも、有名人とはおチカヅキになりたい人みたいだから悪口は言わないかな?
534 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 01:46
いや、許を嫌ってる玉木は、宏樹だけでしょ。
535 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 07:47
《言いたい放題2001/10/17版 》
〈私の旧著『猛毒クラシック入門』へのマジでやばい話〉
数日前、渋谷の旭屋書店で音楽コーナーを覗いていたら、許光俊編著『クラシック、
マジでやばい話』(青弓社、1600円、2000年12月2刷)という毒っぽいタイトルの本が目
に入った。なんとなく手にして目次を見ると「この音楽本を読め!」という項があったので、
そこを開いてみると、何ということだ! 今は絶版になっている、私の『猛毒!クラシック
入門』(文化創作主版、1993年)が、かなりの比重で紹介されている。青天のヘキエキ……!
その紹介の仕方や凄まじく、「猛毒!」というタイトルに対するかなりの嫉妬と怨嗟に
満ちあふれており、私は、その場であまりの刺激ゆえに大笑いしてしまい、他の人の
迷惑になるので大枚1600円払って買ってしまった。私の『猛毒!』は1200円なんだけどね。
私は、この独断と偏見にまみれの読後評について書きたいのだけど、実はこの『猛毒!』、
とうの昔に絶版になっており、私がいちいち反論しても、原典がないのだから空しいことに
なってしまう。せめて、その後の『音の後進国日本』(文化創作出版、1997年)を話題にして
くれているのなら、こちらは3刷まで行っていて未だに生き残っているので、対等に果たし
得るのに、と非常に残念。
それでも、勇を鼓して少し反論めいたものを(といっても、とてもマジに反論もできない
のだけど)書いてみよう。
536 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 07:47
筆者は、つい『猛毒!』というタイトルに惹かれて読んだが、実は単なる軽い読み物で、
猛毒と言えるのは、第1章「デッチ上げられた名器のはなし」と第2章「クラシックを堅苦しく
したのは誰だ!」の辺にあるのでないかと推測されている。そしていきなり、第2章での私の
ベートーヴェンへの嫌悪感が凄い、という風に話が跳んでしまい、第1章の「名器信仰」を
なぎ倒した私の論調は一切紹介されていない。私はヴァイオリニストでもあるので、ストラ
ディヴァリウス信仰を徹底的に血祭りに挙げたのだが、それにはあまり興味を持たれな
かったかもしれない。そして、第2章の私のベートーヴェン嫌悪をルサンチマンになぞらえ
(これは実は正解、ピンポン)、しかし、今やアナクロだと決めつけている。もう今どきベート
ーヴェンを信仰する奴なんかいない、という書きぶりなんだけど、この本(何人かの共著)
の他の項ではしっかりベートーヴェン信仰が語られている。
そして、何よりもすさまじい私への勘違いは、「指揮者ってほんとにエライの?」の所で、
私が切り倒した指揮者や評論家に対する凄まじい誤読である。以下に引用する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
玉木氏は続ける。音楽における解釈なんてものはない。つまり、指揮者なんて誰がやって
も同じ、せいぜい「顔」としてリーダーを務める程度だ。また、批評は無意味だという意見
が開陳される。べつに批評の味方をするつもりは全くないのだが、まさに演奏家ならでは
のご意見に圧倒される(氏はヴァイオリニストでもある)。いわゆるプレーヤー根性って
やつだ。そして、こういう何もわかってない演奏家がクラシック音楽をつまらなくしている
のだとも思う。東洋の音楽について語っているのならいい、でも弁証法を根本原理にして
いる近代ヨーロッパの音楽に、この考えは適応しにくい。〈許光俊編著『クラシック、マジで
やばい話』青弓社より〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
537 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 07:48
悪いけど、一人だけならバタバタと床を叩いて涙を流すほどの珍妙な言いがかり。この
ように「何も分かってない演奏家」と詰め寄られた私は、実は作・編曲家でもあり、私の収入
の9割以上が作・編曲で占められており、ヴァイオリン演奏は1割くらいの売り上げしかない。
この本の作者の意図とは外れるのかもしれないが、私はCM1500 曲、映画、ドラマ数知れず、
『怪奇大作戦』『大江戸捜査網』の作曲家であり、「森の熊さん」を世に紹介した編曲家なの
である。でもこんなものはクラシックとは関係ないと見下されるといけないのでクラシック系
の作品も書いておくが、東フィルとシンセ7台の為の交響曲『雲時鳥国』が欧米でも随分
話題になったし、ピアノの為の練習用組曲『山の手線』はいろんな所で演奏されている。
NHKから委嘱された学校音楽コンクールの小学校、中学校用に作曲した合唱課題曲は、
今では古典になりつつある。
もうこれ以上はやめよう。絶版になったものの反論は全く役に立たない。
後の方だが、この本で実に胸のすくような言葉がある。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いろいろとイチャモンをつけたようにも思えるが、概して私はこういう乱暴ちっくな本は
好きである。皮肉を言っているのではなくて、お金を出して購入したいとさえ思う。
〈許光俊編著『クラシック、マジでやばい話』青弓社より〉
――――――――――――-―――――――――――――――――――――――
538 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 07:48
ありがとう。
この本を先日、文化創作出版の社長に見せた。彼曰く、「先生、これは最高の賛美の
本だよ」と随分感激しておられた。
これとは別に、『猛毒!クラシック入門』を読みたくなった人は、私の所へ「ほしい!
ほしい!」と言ってほしい。今は簡単にコピー本が作れるので。
あ、そう! 重要なことを書き忘れていた。実は私、この本の猛毒性として、山田耕筰の
「赤とんぼ」が実はシューマンの「序奏とアレグロ」からの盗作であるということを譜面入りで
証明しているのだけど、こんなものは猛毒とも言えないのかしら。クラシック業界の人間に、
この話を書くぞ、と言ったら、「お前、刺されるぞ」と言われたのを思い出す。
名器信仰のウソと「赤とんぼ」のウソ、それにベートーヴェン、これらが『猛毒!』を書き
始めた原点なんだけどね。
私は今、また文化創作出版から出る「純正律音楽」の為の本を書き進めているところで
ある。これは実にマジな猛毒本なので、期待されたい。
許光俊さん以下、スタッフの面々そして青弓社の方たち、ぜひ、私を敵に回さず、共に
「いい猛毒」(変な言い方だな、生物兵器に脅えるアメリカは怒るな)仲間となって共闘しま
しょうや。ネタは、もっともっと数限りなくありまっせ。
539 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 09:53
今倉イメクラ健之
寺倉テレクラ正太郎
540 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 10:24
許は面白くて鋭い事言うからいいねえ。
もっともつと暴れて欲しいぞい。
541 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 10:42
>>540 >許は面白くて鋭い事言うからいいねえ。
許じゃなくて、玉木の間違いでしょう?
542 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 12:53
>>536 引用文は誰が書いてるの?
共著みたいだけど、これは許の文章?
543 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 14:14
大江戸搜査網の作曲家、玉木すら論破できないようでは
許一派も大したことないな。
545 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 15:46
546 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 17:35
>>542 >引用文は誰が書いてるの?
>共著みたいだけど、これは許の文章?
引用文の署名は、鈴木淳史/許光俊の連名だが、
この箇所はおそらく許だろう。
547 :
名無しの笛の踊り:02/03/09 04:45
俺も玉木宏樹が一流の音楽家だとは思わんが、それでも、許の
>東洋の音楽について語っているのならいい、でも弁証法を根本原理にして
>いる近代ヨーロッパの音楽に、この考えは適応しにくい。
つーのは、誰みてモノをいっとるんじゃ、と思う。イタスギ・・
548 :
名無しの笛の踊り:02/03/09 15:36
ヴァント来日のことを事件に仕立て上げて許光俊をむりやり批判しようとした
人、ちょっとここに出てきて。
ボコボコに、して、あ、げ、るっ!
549 :
名無しの笛の踊り:02/03/09 19:14
>548
許がコンサートに来てたのかどうか、真相知ってるなら教えてほしい。
550 :
名無しの笛の踊り:02/03/09 19:49
551 :
名無しの笛の踊り:02/03/09 21:28
許が誉めてる演奏ってどんなの?たとえば。
552 :
名無しの笛の踊り:02/03/09 21:35
>>551 許さんの推薦CD
ケーゲル/ヴィヴァルディ、アルビノーニのアダージョ、アルルの女
ウゴルスキ/エリーゼのために
ツォン/ショパン 夜想曲
ケレン味タプーリ
553 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 06:19
許先生の姿を新学期から見れるかも。
もし見れたらデジカメ写真、うぷすますね。
554 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 06:21
555 :
ゾロ番ゲッター:02/03/10 07:32
555いただきました!
556 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 08:36
557 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 13:18
なんだかんだいっても許のファンなのでは?
558 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 13:22
>>557 みんなが鈴木ムネヲのファンだという意味と同じならそうだね。
559 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 18:48
みんな一度は許の言説に興味を覚えたことがあるのでは?
問題は、いつ冷めたか。
彼の本は2冊くらい読むと、かなり飽きが来るからね。
560 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 19:04
>>556 またぞろこの名が出てきたか・・。
> 1982年よりミュンヘン、マインツでチェリビダッケに、
> またバイロイト音楽祭でシュタインに師事
> 1985年よりケルン放送交響楽団でベルティーニのもとで研鑚を積む
> 1989年よりウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団で
> カラブチェフスキーのアシスタント
> この間、バーンスタインにも師事
こんなにいっぱい師事できるわっきゃない。
講習に出るのも師事ってのなら仕方がないが、
前にもこの板で経歴のウソが叩かれていたよな。
西本のように表舞台に出てこないからいいが、
出てくりゃ袋だたきに合うのではないか。
旧ソ連のオーケストラが僅かな金でいくらでも動く
というのは、朝日新聞の指摘でも裏付けられている。
なぜキョが激賞?しているのか分からん!
561 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 19:09
>なぜキョが激賞?しているのか分からん!
個人的に親しいから、に決まってるだろ。
『クラシック、マジでやばい話』の該当箇所を読めばわかる。
562 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 19:11
>「日本人で随一の才能」と評価する評論家もいる
許のことか?
563 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 19:14
564 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 20:33
おまえら
そんなこというんだったら
井上の演奏聴いたことあるんだろうな。
俺はある。
経歴なんてどうでもいい。
ほんとうの音楽を聴いたいまは、
そう思える。
こう書くと、また「本人」とか「許信者」とかいうんだろうな。
そうやって知らないものを排除して、経歴を信奉して、
くだらない音楽を聴いて、一生を浪費していけよ。
565 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 20:50
>>564 それなら井上さんご本人がまず問題の経歴を削除すべきでしょう。
566 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 20:51
許婚
567 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 21:16
なにが「それなら」?
音楽よりもプログラムの経歴(詐称問題も含めて)
が大事な奴はどうでもいいんだけど。
そうやって過ごしていけば。
俺はやだから、井上を聴く。
許がほめようがけなそうが。
好きな指揮者をほめてるから、許の音楽論は信じてる。
568 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 21:19
単純なヤツ、哀れヤ
どうせ本人か関係者だとはおもうが
569 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 21:28
やっぱり馬鹿がきたね。
全然ちがうよ。
おまえはじゃあどれだけ「複雑に」誰を信じてるんだ?
でも答えないで結構。
どうせ馬鹿だから。
570 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 21:31
>>567 困ったヤツだな。許も自分の音楽論を信じると言われても嬉しくないと思う。
論理的に読んで、納得するかしないかで、
信じる、信じないと熱くなられてもな。
許はおまえみたいな単細胞を一番軽蔑してるんだ。
571 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 21:31
寂しいの?
573 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 04:30
とうとうこのスレも終りに近づいたようだね。
批判する人たち、ネタ切れか。
なにか必死に揶揄しようとしているけれど見苦しいですよ↑の方々。
とくに事件をでっちあげ人は、かくれていないでここで反省の弁を書いておいてくださいね。
人間として守るべき最低の礼儀でしょう、それが。
574 :
名無汐のロマンス:02/03/11 04:36
「フレトイ」っていう合唱の曲ご存知の方いはったらカキコして下さい。
歌い出しって、「カセットテープが−」でしたっけ??
575 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 08:15
いずれにしろ許光俊も「公共」の精神の成熟からは程遠い
日本人の典型ということでよろしいか?
576 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 08:20
いいでしょう
577 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 08:34
許光俊は隠し録りの常習犯ということで
よろしいか?
578 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 08:34
いいでしょう
579 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 09:48
許光俊のヴァント来日反対は売名行為ということで
よろしいか?
580 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 09:48
いいでしょう
581 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 09:53
↑575-580、一人でなにやってんの?プ!もしかしてkatoさん?ププ!!
582 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 09:54
許光俊の井上喜惟ヨイショは身内贔屓ということで
よろしいか?
583 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 09:55
いいでしょう
584 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:00
↑ヲイヲイ、さみしいこと、するなよ。
一人芝居、みちゃいられないよ、いくら落ちぶれてもサ、
クラシック愛好家だろ?
もっと人間としてマトモに生きようゼ。
許さんはこの板を見てるって言ってたよ。
自分のスレッドには本当に頭くるって怒ってた。
かなり気にしてるみたい。たまに自分で書いてる
とも言ってた。他人の悪口を書くのは好きだけど、
自分の悪口書かれんのはやっぱ頭くるなあだって。
あんたはだーれ?
587 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:04
許光俊はブルヲタということで
よろしいか?
588 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:04
いいでしょう
589 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:10
590 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:11
591 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:13
>>585 読んでいるのなら話は早い。ヴァント来日時の一貫性のない行動について
弁明してもらいたいよ。来日反対運動をやっておきながら、よくもいけ
しゃあしゃあとオペラシティーに行けたものだ。何らかの行動をする以上は、
そのことから生じる不利益も負うべきだと思う。
592 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:36
>>591 >>378を再読のこと。わたしはこれで目が覚めました。
なにがなんでも許の悪口をいいたい人がねつ造した事件なんでしょ、反省しる!
593 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:43
594 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 10:43
いいでしょう
595 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 11:03
596 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 11:28
ヲイヲイ、一人芝居まだつづいていたの?>593/594
あのね、ともだち、居ないんならね、学校の図書館で本でもよんでいるとか
なにか気晴しをみつけてください。
ここはさみしさを紛らわすための板じゃないですよ。
みんなが見て居るんだから、もう、みっともないまねはやめなさいね。
597 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 16:47
許光俊は音楽教育を受けたことが全くないということで
よろしいか?
598 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 16:47
いいでしょう
599 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 16:48
>>597 よい。
音感まったくなし。
ブートの音程が「少しズレているような…」としか表現できん。
もちろんオレもできん。
600 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 16:50
>>597 小学校でリコーダーくらいはやってるだろ。
601 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 16:51
>>597 彼にとって音楽は最初から外部のものだった
と自伝でコクってるよ
602 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 16:53
ヲイヲイ、やけになっちゃあいけないよ。
人生はまだまだ長いんだから、今、だれからも相手されないからって
一人芝居に没入してしまっては、リアルに復帰できなくなるかも。
かわいそうだが、まだ手段はある。
今じゃ良い薬もできているから、すぐに行きなさい、保険証もって、サ。
603 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 16:55
日本の学校教育を受けているのだから
音楽教育も受けているでしょう。
604 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 19:18
で、結局許はヴァントのコンサートに来てたわけ?
初日だけね、ご招待で
招待されないクズが大騒ぎしているわけだな。どうりでこのスレがクズ化しつつあるとおもったよ。
607 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 22:41
平然とご招待を受けたのだとすれば立派としか言いようがない。
608 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 23:15
招待した方はなかなかの度量といえよう。
609 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 04:36
昨日、クラ板行ったんです。クラ板。
そしたら、なんか人がめちゃくちゃいっぱいでお祭りなんです。
で、よく見たらなんか、
「. 未来は任せろ! 許 光俊 . 」
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、許 光俊如きで普段お祭りにならないクラ板壊すんじゃねーよ、ボケが。
許だよ、許。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でクラ板か。おめでてーな。
「よーし!パパ、許は絶対に許さんぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、吉田秀和全集やるからお祭りにするなと。
クラ板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
朝比奈は生きている!と電波を放出する奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、隣の奴が「やっぱり鈴木淳史だよね」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、鈴木淳史なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、鈴木淳史だよね、だ。
お前は本当に鈴木淳史を読みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「音楽批評なんてただの妄想ですよ。うっふん。」って言いたいだけちゃうんかと。
クラシック通の俺から言わせてもらえば、今、クラシック通の間での最新流行はやっぱり、
コーホー、これだね。
コーホー指揮のベートーヴェン。これが通の選び方。
妄想を現実に置き換えてる。そん代わり現実とは思えない。これ。
で、それにサクラ管。これ最強。
しかしこれを聴くと個人の妄想をじっくり覗いてしまったという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、お前らド素人は、諸石幸生でも読んでなさいってこった。
610 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 04:37
マターリしようよ!
611 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 04:42
612 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 04:58
>>609 コーホーを持ち出してくるところに何の精神性も感じられない。
文章が生きていないのである。意味がないのである。
まさに最低なカキコといえよう。
613 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 05:07
宇野功芳=「ロッキー」
許光俊 =「ロッキー2」
鈴木淳史=「ロッキー5」の予告編
614 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 08:18
なんにせよクラシックを聴くなら許光俊の本ははずせない。
買わなくてもいいから図書館で借りて読みな。
615 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 10:35
あら探しといわれればそれまでなんだけど、「クリーヴランド響」のような
初歩的なミスがあると萎えるよ。
616 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 11:16
617 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 11:28
調べもしないで書いているミスはほんとに多い。
これで慶応助教授ではちと寒いといえる。
618 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 11:28
基本的には、情報量から考えて許氏の本は安いよ。でもあのイラストはいらない。
619 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 11:31
なぜ許は西本のように、2chでこんなに人気あるんですか?
620 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 12:15
>>616 共著で黄色い表紙の本だった。書店で手に取ったんだけど、他の筆者が書いた
部分に、単なるミスではないいい加減な箇所があったので買わなかった。
621 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 12:25
ほんとに、みんな許さんが好きなのね。
私も面白がってみてるけど、いかんせん
文章が下手過ぎで時々、恥ずかしい。
もう少し、表現の洗練を求めたい。
そろそろ初心者むけの話題も卒業してね。
そしたら私は愛読者でいるでしょう。
622 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 12:43
許はピノックやヘレヴェッヘのバッハを「水がさらさら流れるような、気の抜けた演奏」、
レオンハルトのマタイを「受難曲がこんなにのどかでいいのか」と評するツンボ。
「バッハは重々しく演奏されるべき」って趣味をもつのは自由だけど、あのマタイの演奏から
その程度の感想しか書けないとは、ちょっとがっかり。
それでご本人の推薦がリヒターの新盤(79年)でしょ、58年盤じゃなくてね。
この人がチェリやヴァントを引き合いに出して
くどいほど説いていた「全体のための個」「個のための全体」っていう西洋音楽の根本原理とやらを、
言ってる本人が本当に理解してるのか疑わしくなっちゃったな。
だって、その原理をマタイで実現してる数少ない例でしょう、リヒター(旧)とか
レオンハルトの演奏は。
623 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 13:43
>>622 あのね、虚は文章能力あるけど鑑賞能力ないんだから
そんなマジレスしてどうすんのさ
624 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 13:50
あのね、622はまんまネタなんだから
そんなマジレスしてどうすんのさ
許の守備範囲は結局オペラとロマン派交響曲・管弦楽曲だけだよ。
広報と一緒でじつはかなり偏ったものしか聴いていない。
だからバッハはリヒターとグールドぐらいしか知らないんだよ。
あんまり聴いてなさそうだしね。いじめちゃだめよん。
626 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 15:57
>許は文章能力あるけど鑑賞能力ないんだから
あの垢抜けないバタ臭い文章って、やっぱり計算されたもの、
意図的なものなんでしょうか?
私はどうしても好きになれないのですが・・。
627 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 15:59
許光俊はフレスコバルディを語れないということで
よろしいか?
628 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 16:00
いいでしょう
629 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 16:44
ヲイヲイ、やけになっちゃあいけないよ。
人生はまだまだ長いんだから、今、だれからも相手されないからって
一人芝居に没入してしまっては、リアルに復帰できなくなるかも。
かわいそうだが、まだ手段はある。
今じゃ良い薬もできているから、すぐに行きなさい、保険証もって、サ。
>629
コピペ繰り返してる時点でお前自身が病院に逝けって感じなのだが。
631 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 17:38
ま、てめーら素人のはく意見なんてどうでもいいけどな。
許氏はよー、てめーらバカにもわかるようにかみくだいた文章かいちょるんだよ
バカな読者に向けて文章書くのも大変だな。
632 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 17:47
>>631 >バカな読者に向けて文章書くのも大変だな。
そのとおり。
バカな読者に向けて文章書いてるうちに、自分も本物のバカになってしまったライターは多い。
今の許がまさにそれだ。
633 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 17:48
634 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 17:55
635 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 17:55
コーホーも最初は良かったのかな?
636 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 19:02
>>633 最初っていつ頃の話? 奇想のカデンツァとかかな?
637 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 19:28
金儲けのために偽装でテェリやバントを持ち上げただけ。
作戦としての暴言と意外な持ち上げ。
とにかく目立ちたいだけ。
許してやれよ。
638 :
名無しの笛の踊り:02/03/12 20:14
>>636 奇想のカデンツァはよかったね。
ただ、あれもカレー屋のらっきょみたいなもんで、
1冊にまとめてそれだけ食わされると、吐き気がするかも。
>>632 ふむふむ 許がじつは被害者だっていうその視点はおもしろいな
吟味する価値はありそうだ
640 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 03:01
>>639 どうして被害者なんて言葉が出てくるのか、分からんでもないがヘンだな。
プロの書き手は媒体によって書き分けられないとダメなの。
それが出来なくなったとしたら単に書き手として優れていないということ。
>>640 いや、別に許を擁護しようとか弁護しようというつもりじゃないんだ
彼個人や彼の人間性は関係なく、あるいは彼の批評を離れてさえも、許を日本の
クラシック界の片隅の現象として見たら面白いかなということなんだけど
642 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 04:02
>>641 わかりにくいなあ。
現象としてみるというのは、ああいう発想や文章を求め、彼に書かせてしまう
日本の音楽ジャーナリズムやクラシック・ファンの空気、雰囲気の方を問題にしたいってことですか?
643 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 04:48
>>638 許光俊はメインのカレーにはなりえない添え物のらっきょということで
よろしいか?
644 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 04:49
いいでしょう
645 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 04:50
賛成
646 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 04:54
>>404 ピーヒャラピーヒャラ 「いじめがあった」
ピーヒャラピーヒャラ 「体罰受けてた」
ピーヒャラピーヒャラ 「学校が悪い」 (タッタタラリラ)
ピーヒャラピーヒャラ 「俺は親友」
ピーヒャラピーヒャラ 「学校で見たもん」
ピーヒャラピ 実は中国人(笑)
647 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 04:56
>>639 許光俊もまた文部省愚民化教育のあわれな犠牲者ということで
よろしいか?
648 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 04:56
いいでしょう
649 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 05:05
いや、よろしゅうない
650 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 05:14
>>643 で、メインのカレーって誰なの? メインがそんなにお好み?(藁
651 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 05:34
許・・・こいつは在日チャンコロなのか?
652 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 07:22
もう支離滅裂。小ネタで批判することも出来なくなってついに民族差別、か。
とてもクラシック関係のスレとは思えない醜さだなあ。ま、キョを
批判する人たちってせいぜいその程度の知能の持主ってことは納得できるな。
653 :
石原東京都知事:02/03/13 07:30
強制連行なんぞされなくても一種のボランティアとして、有償ボランティアとして金を稼ぐということで娼婦になった女の人はたくさんいたはずだし、
ごく自然なことです。それをもって日本の戦争遂行が汚れたものだったというようなことは、
性と経済に関する人間の摂理からしても作為的な非難でしかない。
第一、個人の証言は検証しようがない。彼女たちが今は功成り遂げミリオネアになっていたらそんなことは
恥ずかしくて言い出せるわけがない。依然として貧乏しているから、
これで少しでも金が入ればいいという思惑で、
今度は肉体ではなしに自分の名誉を代償にして稼ごうとしているだけです。
そういうことは見え見えなのに、そういう人間の卑しい本性に引きずられて教朴書に載せる必要が一体どこにあるのか。
どうしてもやるなら慰安婦を可衰想な被害者という視点だけでなく
現在の彼女たちの卑しい本性の部分も記述しなくてはなるまいに(『「父」なくして国立たず』)。
意味不明な事を言ってもだめですよ。
655 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 08:39
656 :
石原東京都知事:02/03/13 09:06
ただね、人を殺してみたかったから殺したとか、田舎で子供を監禁するっていうのはただの異常者です。
異常者っていうのはどんな社会にでも必ずいます。
異常者ほど遅れた社会では淘汰されてしまう。
動物でもホモっているんだよ。
オス同士しか好きになれない、メス同士とか、そういうのは必ず群れからキックアップされて死んじゃう。
日本も先進国になって、欧米のデモクラシーをそのままとりいれると『異常な人間だけど、人格はある』ということで、
裁くわけにはいかないから監禁しましょうって。3年なら3年ででてくると、また同じ犯罪をするわけ。
これはきちっと罰しなきゃいけない。当人のためにも社会のためにも、っていうのがアジアのデモクラシー。
精神異常者にも人格があるって言ったらきりがない話だから(スマート(宝島社)2000.7.24-8.7号)。
657 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:23
許光俊はハイドンを語れないということで
よろしいか?
658 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:23
いいでしょう
659 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:26
許光俊はセリー音楽を語れないということで
よろしいか?
660 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:26
いいでしょう
661 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:29
許光俊はクラシック業界のゴシップや梶原一騎なら語れるということで
よろしいか?
662 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:29
いいでしょう
ヲイヲイ、やけになっちゃあいけないよ。
人生はまだまだ長いんだから、今、だれからも相手されないからって
一人芝居に没入してしまっては、リアルに復帰できなくなるかも。
かわいそうだが、まだ手段はある。
今じゃ良い薬もできているから、すぐに行きなさい、保険証もって、サ。
664 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:34
許光俊のいう「全体のための個/個のための全体」は「精神性」言い換えたものということで
よろしいか?
665 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:34
いいでしょう
なんなのこのスレ?
667 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 09:38
まあ皆で仲良くアバドでも聴こうぜ!
>>666 精神がすこし不自由な人の一人芝居スレです。
669 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 10:42
以前のスレで許は志○の子供だっていう書き込みがありましたが
それはほんとうだってことでよろしいか?
670 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:11
いいわけねーだろ
671 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:35
許光俊のいう「全体のための個/個のための全体」は黒シャツ党ということで
よろしいか?
672 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:36
いいでしょう。
なんだか同業者の類似スレが立ってるよ・・・・
674 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:38
許光俊のいう「全体のための個/個のための全体」は「精神性」を言い換えたものということで
よろしいか?
675 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:38
いいでしょう。
676 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:45
677 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:51
岡本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 許
678 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 11:55
キョ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オカモト
・二重カキコや連続投稿に引っかかる
・1024バイトより大きい書き込み
・(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)が出る改行が多い書き込み
・電話番号書き込み(ひろゆきにログを添えてメールがいく)
・スレッド立てたとき(立てすぎですとは別のログ)
・BBS_SLIP=checkedのときは無条件で
・その他個別の罠に引っかかるとき 例:「別れさせ屋」
これ以外の普通の書き込みは連続投稿規制用に一時的に一部を伏せた
ものを記録していますが一定書き込み後にサーバから完全に消えます
2ちゃんねるは自衛(荒らし防御)のためにしかIPを記録していませんでした。
680 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 14:40
はげしくガイシュツ
681 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 15:31
そもそもいかにして助教授になれたのか、なぞです。
683 :
名無しの笛の踊り:02/03/13 15:37
この人が全裸です。
684 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 00:24
>>682 たしかに謎だ。
慶応で助教授になるのは至難のわざだぞ。
たとえ日吉の教官でも。
>>684 美学という非常にいい加減な学問領域だからなあ。
理論的には認識の差異が云々となるんだろうけど、教育学と同じく美学という学問が
成立ちうるのか、その根拠自体に疑念がある。
最近になって河合隼雄らの功績で教育学もいくらか学問的になってきたけど、いぜんは
諸学の教育学的要素を寄せ集めただけの学問だったし、美学はそれ以上に根拠薄弱。
許はドイツ文学だけど、まともにドイツ語が読めてはいないことは周囲の人間には
はっきり分ってるから、音楽評論みたいな競争相手の少ないマイナーで且つ権威的な
世界に目をつけたのではないか。
ま、まだまだ若いから今後に期待したいけど。今のままじゃドロップアウトしますよ>許さん。
686 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 02:32
許ももう終わったな・・・・
687 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 04:38
アンチ許の方々が好きな評論家は誰ですか?
688 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 04:42
>>685 >まともにドイツ語が読めてはいないことは周囲の人間には
>はっきり分ってるから、
詳細をキボンヌ
689 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 04:45
「精神性」と「全体のための個/個のための全体」はどちらも言葉遊びということで
よろしいか?
690 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 04:45
いいでしょう
691 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 04:48
>>689 よい。
自分の気に入った演奏にそれらの言葉をあてがっているにすぎない。
692 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 11:03
693 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 11:29
694 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 11:30
平林直哉
695 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 11:35
黒田恭一
696 :
30年前の美学專攻者 :02/03/14 11:46
>>685 美学を根拠のない学問など乱暴な意見は控えるように。
697 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 12:05
698 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 12:25
そもそもいかにして岩下真好に気に入られたのか、なぞです。
699 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 12:31
>>698 許は、親しい人たちに「成功するなら男とでも寝る」と公言しています。
いけいけ、日本のハングリーな評論家たち!
成功するために体を売ろうが、評論家の勝手ですが、そのせいで
ろくでもない本や文章を読まされたらたまったもんじゃない。
みなさんも急激に売り出された評論家がいたらよくごらんじろ。
許の周りにはストーカー&2ch対策で私服警官が巡回しているのを
お前ら知っているのかな(ニヤリ
701 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 12:52
>>701 重要人物であるまいしそんな妄想していると健康に悪いヨ(w
なにか裁判でも起してそのような処置が必要ってことになっているんならともかく
学生がたむろする場所に出没している許にそんなことしても意味ないしなあ。
縦読みも出来ないし、ネタ下手。ww
702 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 12:55
急激に売り出された評論家>699
そんな評論家いるの?
もう批判できないもんだから業界周辺噂ネタで場つなぎですか(ワラ
許を批判したいのなら批判する方もそれなりのステータスがないとな。
クズがいくら束になってかかってもしょせんはクズに過ぎないってこと、
身にしみて分ったか、キチガイども。
オマエモナー
706 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 22:56
許のファンって、ドキュンや厨房が多いことがよっく分かったよ(藁
707 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 23:06
だけど横浜国大の前はいろんなとこ受けてはねられ可哀相だった。
やはりまともな大学の教職には向かないと思っていたが・・・。
なんとか母校へ戻れてよかった。ただし、このままじゃだめだ。
もう一度まともなところへ出て、外のメシを食ってくるべし!
708 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 23:22
>>706 マトモな人は「邪悪」みたいな煽り言葉に騙されないって。
709 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 23:37
スピーカーのメーカー教えてくれ。
710 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 00:02
アンプも
711 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 00:42
>>707 >やはりまともな大学の教職には向かないと思っていたが・・・。
まともはどこにかかるんですか?
まともな大学?
それともまともな教職?
すいません、ちょっとあいまいなので
712 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 01:02
>>706 >許のファンって、ドキュンや厨房が多いことがよっく分かったよ(藁
ほんと。アンチ許のカキコはどれも凄くレヴェルが高くて勉強になるよ。
電波を装う時の参考になって便利(藁
「どれも」というのは言い過ぎか。ちゃんとした批判もあることはあるし。
ファンにしろアンチにしろ、バカはバカ、それなりの人はそれなりってとこか。
ちなみに漏れはどっちだろ?
713 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 01:05
714 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 01:14
>>704 >もう批判できないもんだから業界周辺噂ネタで場つなぎですか(ワラ
えーと、これは『クラシック、マジでやばい話』のことでしょうか?
715 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 01:24
許氏は、才能はあるな。
716 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 04:56
こんにちは、こういった広場に書くのは初めてです。数年来の許光俊のファンであ
り、長年のクラシック愛好者でございます。こういった場があることは知っており
ましたが、ようやく見つけることができたと同時に良い機会ですので、最近起きた
不快な出来事について書いてみようと思いました。あるいは事実と異なる部分があ
るかとは思いますが、ほとんどは私が実際に目撃して感じたものですし、知人の口
から語られたものでございます。
2月下旬に、中央公論社主催の「許光俊“梶原一騎”を語る」の最後で同一の女性
が2つの質問を発せられました。一つは・・・
「許光俊さんは、ご自身のお名前をどう発音されますか〜? キョンですか?
ユルですか? 一度発音していただけますか〜?」という主旨のものでした。
司会の大野智子さんはあまりに幼稚なこの質問を聞いたとき一瞬絶句されたと後日
第三者を介した愚痴をうかがう機会がございました。
717 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 06:18
>>685 批判なのか応援なのかはっきりしませんが、内容は痛烈ですね。
718 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 11:24
クラシックは同じ曲を多くの指揮者・オーケストラで繰り返し録音するものである。
評論家でもなけりゃそれを端から聴くことはできないので、名盤ガイド等も読んだりする。
名盤と呼ばれるものもはやりすたりがあったりして面白いものであるが、最近はネット
時代の悪影響か、自分の好きな演奏家を誉めるのではなく、自分の嫌いな演奏家を
口を極めて罵る評論家が割と目に付くのが気になる。
レコード会社には気に入られないことを敢えてやるのだから、反体制を気取っている
のかもしれない。 または一般人よりはるかに優れた耳と感性、知識で許せないことを
そう述べているのかもしれない。 でも、人を馬鹿だの甘ちゃんだの言える程あなたは
偉いのか? 私は評論というのは既成の価値観や権威に盲従しないという意味で批判
精神は必要だと思うし、苦言を呈することも時には必要だと思う。 何でも無条件に誉めて
ばかりじゃ面白くない。 しかし、本来は人々の目にまだ止まらない隠れた「良いもの」に
ついて、人々の目を向けさせることに本当の意味がある。 悪口を思った通りに吐き
散らすだけなら、屋台で管を巻いてる酔っ払いの親父でしかない。 卑しい知識は無知
よりはるかに悪いのである。 文学者だからと言って思い上がってる場合じゃないんでは
ないかなぁ。 アバドや小澤征爾、朝比奈隆はあなたより遥かに多くの人を幸せにしてきた
と思うのだけれど。
許光俊先生の評論の愛読者の方がいらしたら、ごめんなさい。 でも彼は私の100倍以上
音楽に詳しいかもしれないけど、私にとっては「週刊ポスト」並みのクズなんですよ。
719 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 11:28
「マジでやばい本」、よく読むと無理やりスキャンダラスに書いている部分がありますね。
気になる部分がありましたので指摘させていただきます。
音楽業界の噂について扱ったページで、古楽評論家の皆川達夫氏はヴィヴァルディなんか
きらいだといっているらしい、という一節がありますが、これは噂でもなんでもありません。
これは皆川氏自身が、自身の著書のなかで明言していることです。講談社現代新書の
『バロック音楽』を読めば分かることですが、氏はヴィヴァルディのにぎやかさよりもアルビ
ノーニのメランコリーを好むとはっきり述べており、これは氏の秘密でもなんでもありません。
第一、「古楽評論家はヴィヴァルディを好きでなければならぬ」ということはないでしょう。
皆川氏の文章を知らずに書いたのか、知ってて書いたのか分かりませんが、ただの事実を
いかにもスキャンダラスな形式で表すことには抵抗を覚えます。真摯な文章を書かれる皆川氏
の名誉のため、指摘させていただきました。
720 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 11:29
クラシックは同じ曲を多くの指揮者・オーケストラで繰り返し録音するものである。
評論家でもなけりゃそれを端から聴くことはできないので、名盤ガイド等も読んだりする。
名盤と呼ばれるものもはやりすたりがあったりして面白いものであるが、最近はネット
時代の悪影響か、自分の好きな演奏家を誉めるのではなく、自分の嫌いな演奏家を
口を極めて罵る評論家が割と目に付くのが気になる。
レコード会社には気に入られないことを敢えてやるのだから、反体制を気取っている
のかもしれない。 または一般人よりはるかに優れた耳と感性、知識で許せないことを
そう述べているのかもしれない。 でも、人を馬鹿だの甘ちゃんだの言える程あなたは
偉いのか? 私は評論というのは既成の価値観や権威に盲従しないという意味で批判
精神は必要だと思うし、苦言を呈することも時には必要だと思う。 何でも無条件に誉めて
ばかりじゃ面白くない。 しかし、本来は人々の目にまだ止まらない隠れた「良いもの」に
ついて、人々の目を向けさせることに本当の意味がある。 悪口を思った通りに吐き
散らすだけなら、屋台で管を巻いてる酔っ払いの親父でしかない。 卑しい知識は無知
よりはるかに悪いのである。 文学者だからと言って思い上がってる場合じゃないんでは
ないかなぁ。 アバドや小澤征爾、朝比奈隆はあなたより遥かに多くの人を幸せにしてきた
と思うのだけれど。
許光俊先生の評論の愛読者の方がいらしたら、ごめんなさい。 でも彼は私の100倍以上
音楽に詳しいかもしれないけど、私にとっては「週刊ポスト」並みのクズなんですよ。
721 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 11:32
自分が評論家だったら、718を読んで落ち込むだろうな。だって、
反論のしようがないもん。
722 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 11:32
■■■■許先生に贈る言葉■■■■
卑しい知識は無知よりはるかに悪い
723 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 11:33
724 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 13:21
まじな雰囲気になってきたなあ。
725 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 14:24
>>716 宇野の読者を笑えないね。許も自分のファンのレベルが分かったのでは。
726 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 14:29
許が下衆な輩だってことは
10年前からの「奇想のカデンツア」でわかってたでしょうに・・・
727 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 18:01
>>725 まさかまじではないよな
716は変造コピペ
728 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 18:56
結論−−このスレを読むと、許本が電波な方々の劣情感をかきたてているということが、ようくわかった。満足。許先生もご満悦だろう。電波に向けて本を書くのは。
729 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 21:46
ファンもアンチも両方とも電波ということで
よろしいか?
730 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 21:46
いいでしょう
731 :
名無しの笛のおどり:02/03/15 22:46
君ら、暇つぶしに余念がないね。こんなあほなこと言う時間があったら、ドイツ語の
単語一個でも覚えたほうが、君の人生を豊かにする。くだらなかったら、ほっておき
ましょう。
732 :
名無しの笛の踊り:02/03/15 22:59
>>731 君の台詞はそっくりそのまま君自身に還って行くようなきがするんだが・・・
734 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:02
>>731 ■■■■許ファンに贈る言葉■■■■
卑しい知識は無知よりはるかに悪い
735 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:13
許が、ここで許を批判している奴等より遥かに多くの人を幸せにしてきたのは確かだ。
736 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:14
アバドや小澤征爾、朝比奈隆が、許より遥かに多くの人を幸せにしてきたのも確かだ。
737 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:14
嘘だ
738 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:20
ここで許を批判している奴等が幸せにした人の数:20〜30人
許が幸せにした人の数:500〜600人
アバドや小澤征爾、朝比奈隆が幸せにした人の数:10万人以上
ということでよろしいか?
739 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:20
いいでしょう
740 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:22
許が不幸にした人の数も入れてくで
741 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:26
許がアバドや小澤征爾、朝比奈隆をバカにする程度には、
2ちゃんねらも許をバカにしてよい、ということでよろしいか?
742 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 01:26
いいでしょう
743 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 03:44
許がアバドや小沢征爾、朝比奈隆をバカにしてるのと
アンチ許の2ちゃんねらーが許をバカにしてるのを比べると、
やっぱり許の方が芸として確立されてて面白い、ということでよろしいか?
744 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 03:57
いいでしょう
745 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 06:28
許から見れば、ここで許を批判している奴等がチンピラにすぎないのは確かだ。
746 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 06:28
アバドや小澤征爾、朝比奈隆から見れば、許がチンピラにすぎないのも確かだ。
747 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 06:33
盗み録りや海賊盤を推奨している人間を法学部の助教授に据えるとは、
さすが、悪徳政治家を多数輩出している慶応大学だけありますね。
748 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 06:38
盗み録りや海賊盤を推奨している人間を助教授に据えるとは、
さすが、東大文一のすべり止めの慶応大学法学部だけありますね。
749 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 06:42
盗み録りや海賊盤を推奨している人間を助教授に据えるとは、さすが、
有力者子弟の裏口入学が多い慶応大学法学部だけありますね。
750 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 06:51
>>746そりゃ批判になっていませんよ。許先生とアバド、朝比奈では
専門分野が違うんだから。
でもこのスレ、許批判を論破されて以来、一人芝居が増えてあわれで見て居られない。
痛たましいよ。
それよりヴァント来日を無理矢理事件に仕立てて許を批判しようとしたヴァカは
どこに隠れてしまったのか。あ、一人芝居している人がそうなの(ワラ
許さんはこのスレを見てるって言ってたよ。
ヴァント来日反対については、現地新聞に意見広告を出したことや
来日公演の会場で目撃されたことが、今ごろになって暴露されて
本当に驚いたそうだ。業界では有名な話だけど、ファンに知られて
かなり気にしてるみたい。
他人のゴシップを書くのは好きだけど、自分のゴシップ書かれる
のはやっぱり頭くるなあだって。
それから、ヴァント来日反対なんて、事件のうちに入らないよ。
許さんが明治学院で起こしたセクハラ事件は、教授会飛び越して
理事会にかけられたんだから。被害にあった女学生が書いたと
思われる怪文書が校内に出まわったし。あれに懲りて学生をオペラに
連れて行くのはやめたらしいよ。
たしかにな。批判派の一人芝居っていうか同じ人が繰返し書いているな。
一人芝居の内はいいけど
独り言になっちゃうとちょっと危ないよ。
なるべく早めに診てもらったほうがいいかもね。今は良い薬もあることだし。
ま、早めに、な。
>>752 だったら具体的に証拠を出してみな。文書か当人(女でいいから)の言分とか。
もし嘘だったら明らかに刑事罰の対象になる。
発言した以上責任があるだろ、根拠を挙げろ。
ここはうわさ話をする井戸端じゃねーぞ、頭、江戸時代なの?(プ
755 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:19
必死だな、おい、(w
756 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:35
盗み撮りの目撃情報をキボンヌ
書き込みに関して様々なログ情報が記録されています。
公序良俗に反したり、他人に迷惑をかける書き込みは控えて下さい。
758 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:39
論破されてもうゴシップネタしか残ってないんだろ。ワラワセラ。プ〜!!!
759 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:41
やばい雰囲気になってきたなあ。
760 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:43
>>753 擁護してる人も、1人か2人が栗返し同じことを書いてるでしょ?
761 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:46
↑必死で書き込んでるの誰?プ!もしかしてkatoさん?ププ!!
762 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:49
そろそろ終りにすべきですね、このスレ。
許さんのファン同士で盛上がっていればよかったんでしょうが、へんな人たちが
やってきておかしなことになってしまった。
ま、水をさしたくなるのも人情なのかもしれないけど。ちょっとみっともなかった
ですね。もっとまともな話題で穏やかにやるのがクラ板の流儀ですよ。
763 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 07:53
このスレに半コテハンがひとりいる。
「 」←半角スペースの人。
ちなみに擁護派。
「名無しの笛の踊り」でも書いている(擁護している)
ようだが・・・。
764 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 08:04
下げるために必死だな。
765 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 11:27
>>762 クラ板にそんな流儀はないと思うが。むしろかなりの悲惨板の部類に入ります。
766 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 11:38
こんな奴が教官になれる慶應って、一体・・・。w
これだから私大文系は嫌いだね。
767 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 11:40
>>762みたいなのが出てくると
かえってスレが長生きするのが
クラ板の流儀です。
768 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 11:42
許はバッハすら語れない、ということで
よろしいですか?
769 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 11:44
よいです。
770 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 11:59
771 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:06
>こんな奴が教官になれる慶應って、一体・・・。w
だからこそ学究肌の人は慶應ではなかなか教授になれないのかも。
教授には元高級官僚とかそういうのも多くて、うんざり。
772 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:08
このスレが音楽の話をしていないのは確かだ。
773 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:10
774 :
この指摘に尽きるだろう:02/03/16 12:20
たしかにな。批判派の一人芝居っていうか同じ人が繰返し書いているな。
一人芝居の内はいいけど
->独り言になっちゃうとちょっと危ないよ。
->なるべく早めに診てもらったほうがいいかもね。今は良い薬もあることだし。
->ま、早めに、な。
批判している人はこのところほぼ1人、擁護している人は常連?1人と散発的なのが3人?
くらいだ。批判の1人というのは、危ないね精神的に(藁
775 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:21
776 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:22
>許光俊のいう「全体のための個/個のための全体」は「精神性」を言い換えたもの
という指摘は大変参考になりました。
気付いた人は頭いいですね。
777 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:27
>>774 まあ、批判してた人は、遊ぶだけ遊んでから、もっと面白いオモチャを求めて
よそのスレに逝っちゃったからな。
擁護している人は、許しかシガミツクものがなくて、お気の毒。
778 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:28
このスレが音楽の話をしていないのは確かだ。
779 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:32
いまずっと読んでみたけど、
>>197の指摘こそ答だという気がするナ。
780 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:38
>>779 発掘ごくろうさまです。
過去スレ(
>>352)についても何か面白いものがあれば
ご紹介頂けると幸いです
781 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:46
私はファンですが、今のこのスレは、ファンもアンチも粘着っぽい人だけ
残った感じですね。
782 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:48
許の本で良かったのは何?たまには誉めよう
783 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:51
いろいろ買って読んだけど、最初のうちは面白いんだが、そのうち鼻についてくる。
784 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:54
あのキモい切り絵がいい!
785 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:55
>>782 クラシックB級読本
許は、クラシックにおけるマイナーがどうたら、ルサンチマンがどうたら書いてた。
一番おもしろかったのは、巻末の4コマ漫画。
786 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:57
>>785 許氏の文章はどうでもよかったがあの漫画はいいね。漫画だけで続編は出ぬか。
787 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:57
「クラシックを聴け」は良かったYO
で、高校生のいとこにも読ませたら、「これ書いた人は選民意識が強いね」
といってた。
788 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:59
>>785 2chでほざくしか能のないお前よりマシ。
789 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 12:59
>>786 「オペラ大爆発」でも同じ人が漫画を書いてた。
笑えすぎ。
790 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:03
>あのキモい切り絵がいい!
マジックで描いた絵もキモイ。
今は描いてないようだが。
本人も、あの絵は評判が悪いって本に書いてた。
791 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:05
というわけで、残念ながら件の書物、1500円(1600円だったかも
しれません)の価値を見出すことができず。なんだか恐ろしくダサイ挿絵
(ヘタウマというのとはちょっと違う)も購入意欲を十分削ぐものでした。
1500円、使うならN響定期自由席かミッドプライスCDに投入でしょ
うか。前者は往々にして無駄遣いになるケースが多いんですが(^^;)。
792 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:12
なぜ許はダメなんだ。俺は彼の本で暴言の楽しさを知ったが?
793 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:16
・ 「クラシック音楽を最も簡単に理解する道」
1)本格派推理小説を読みなさい。
2)自分でサラダを作りなさい。
794 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:16
・ 「全体のない部分はない。部分のない全体はない」……。
あるメロディやハーモニーやリズムが曲の中で出てくる。それは、
決して唐突に思いつきで登場するわけではないのだ。劇と同じで、
前後関係があるのだ。だから、演奏は俳優と同様、前後関係を
考えて、「よし、じゃあこのメロディはこうやって歌わせるのがいいな。
ここは強調した方がいいな。抑えてもいいな。」と決めていくべき
なのである。
795 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:16
・ たとえ同じベートーヴェンの『運命』でも『第九』でも、そうした
前後関係、全体と部分の関係を理解できない人の演奏は、もはや
『運命』とか『第九』とは呼べない。なぜなら、ベートーヴェンは
ちゃんとそうした関係を考えて作曲しているのだから。そんな
「木を見て森を見ず」演奏を聴いていてら、いつまでたっても
クラシック音楽がわかるはずもないのである。
796 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:17
・ (「生以外はウソなのだ」というところで)録音だって、
本当ならば、写真と同じように、一種のフィクションとして、
<録音としての>美しさを特徴とする一つの<作品>だと
考えればよいのだが、…(略)…。
797 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:17
・ 「美しさには二種類ある」
その一 感情移入の美しさ
その二 抽象的な美しさ
798 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:18
・ いまあるものではなく、ないものにたいする憧れ。
状態を描き出すのではなく、<なる>ことを目指す音楽。
二元論とか弁証法とか終末論とか、世界の見方・捉え方・
考え方を内在する音楽。娯楽や刺激ではなく、真理を
追究しようとする一種の宗教。そして、その結果が
告知されるコンサート・ホール。こうしたものが一切合切、
消えつつあるからなのだ。
799 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:19
こんな音楽のどこがいい? 許光俊
3 ワーグナー・ソプラノは不潔だ! (『神々の黄昏』ベーレンス、レバイン&メトロポリンタン、サヴァリッシュ&バイエルン
7 シカゴ響はそんなにうまいのか? (ジュリーニ、ドヴォルザーク9番)
800 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:20
800番ゲット
801 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:22
802 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:24
俺さあ、本当に自分でサラダを作ったし、許の薦ぬる推理小説
(エジプト十字の何とかってやつ)も読んでみたよ。厨房でゴメン。
803 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:25
この時間、見事にクソスレだらけだな
804 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:27
805 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:29
生以外はウソなのだ
806 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:31
許スレ>高本スレ
ということでよろしいか?
807 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:32
それは認める
808 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:34
もう、次のスレはたてるなよ、これに懲りて。
809 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 13:43
こらこら、おいおい
クソスレほんとに死ね死ね。
ま・じ・で
ヒャハァッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!!もももももももももももももももももももも!!!!!
ヒャハァッ!!!!!!!も!!!!!も!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!!!!!!も!!!!!!も!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!!!!!ももももも!!!も!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!!!!も!!!!も!!!も!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!!!も!!!!も!!!!もももももももももm!!!!
ヒャハァッ!!もももももも!!!!!も!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!も!!!!も!!!!!!も!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!!!!!!も!!!!!!も!!!!!!!!!!!!!
ヒャハァッ!!!!!も!!!!!!!!もももももももももも!!!
ヒャハァッ!!!!も!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
810 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:22
・ 「クソスレには二種類ある」
その一 感情移入のクソスレ
その二 抽象的なクソスレ
811 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:23
きょえいちゅうひこく
812 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:25
スレを立てた彼のファンのイケてなさぶりを目の当たりにした許氏の奥方、
「どうして、あなたの読者はこんな人たちばっかりなの?」とおおいに不満足
だったらしい。
813 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:26
もう、次のスレはたてるなよ、これに懲りて。
814 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:33
今回は、舌鋒鋭い批評を繰り広げている許光俊氏の「クラシックを聴け!」を
取り上げてみます。本書はサブ・タイトルに「お気楽極楽入門書」とありますが、
その内容は鋭く、下手な音楽書を読むよりも作曲に対する考察につながると
思われます。
著者のクラシックに対する視点は、「特定の時代の或る地域における文化的
狂い咲き」という地点にあります。そして、その成立や目的とするものを理解
せずに「或る種類のクラシック」に接すると、その理解は難しいと説きます。
その理由は、19世紀ヨーロッパの文化的特徴である芸術思想によります。
フランス革命により宗教的権威の失墜した世の中においては、「個」によって
超越(神なる存在)に触れようとしました。それは、芸術が宗教としての意味
合いを持つことに繋がって行きました。
815 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:34
今までならば宗教によって与えられ、人々にとっては自明のものであったことを、
「個人」が改めて表明して行きました。すなわち、「個」による「超越」への接近
です。「世界とは何か」というような問いに対して、人々は様々な作品を通して
答えようとしました。この活動を芸術と呼ぶならば、お気楽に聞き流せる音楽
だとは考え難くなります。
また、その後それとは反対に、超越そのものを否定する動きも起こりました。
宗教的権威の失墜、ブルジョワの隆盛による唯物的な世の中においては、
超越的なものは軽んじられて行き、19世紀も終わりに近付く頃には、かの
有名な「神は死んだ」という一節でおなじみのニーチェが現れます。この様に、
独特で微妙な文化的背景がある訳です。
ですから、クラシックは難しいし、むしろ簡単だと言うことは無責任でもあると
著者は言います。宗教的なバック・ボーンに乏しい現代の人々にとって、その
様な背景を持つクラシックを理解することは容易ではないという訳です。
816 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:34
また、それとは別に著者は「美には二種類ある」として、「感情移入型の美」と
「抽象的な美」を挙げます。この辺りの平易な説明は、今までに有りそうで
無かったものと言え、とても参考になります。そして、山川草木に感動する
ことや、圧倒的な巨大人工物に対する畏敬の念に通じるものを「抽象的な美」
とし、それは音楽によっても得られるということを説いて行きます。また、抽象的
な美を感じることの特徴として、人間を超えた何ものかに対する気持ちが在る
ことを指摘しています。この点を指して、芸術が宗教としての意味合いを持つ
ことにつながるのだ、と説いているものと思われます。
その後、選りすぐった数曲を例に挙げながら、論を進めて行きます。そして、
「シンメトリー(対称)」「バランス」「繰り返し」という要素が「抽象的な美」を感じ
させる重要な要素であるとし、これらと、「二元論」「弁証法」「終末論」という
当時のヨーロッパにおける文化的特徴とが融合した結果の頂点が、ブルック
ナーの交響曲であり、またクラシックの最期であったと結論します。この辺りは
実際に手にとって読んで頂きたいところです。
この本を理解することによって、ある作曲の姿勢というものが見えてくると思い
ます。それに対しては各人が様々な感想を持たれることと思います。また、
楽式論に対する見方が変わるかもしれません。ソナタ形式の新たな理解と
いうものが生まれるかもしれません。しかし、その様な枝葉末節はともかく、
この様なクラシックを現代の日本の私達が作り出すことは不可能に近いの
ではないかということです。
817 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:35
形を真似ることは出来るでしょう。聞き手を唸らせることも出来るかもしれません。
しかし、その深奥に当時の作曲家と同じ様な精神を持つことが出来るのでしょうか。
私も試みましたが、やはりそれは形を真似ただけの曲になっていると感じます。
そう在らねばならないという必然性から来る、凄みや気迫が無いからでしょうか。
言えることは、私は19世紀ヨーロッパ人では無いということです。
広大な音楽という世界は、作曲という行為と聞き手の感性によって形作るものだと
するならば、その世界の一角には、もはや新たに手を付けることの出来ない領域が
あるのかもしれません。それは、過ぎ去った時代だからという理由では済ますことの
出来ない「何か」があるからなのだと思います。
著者は冒頭で「クラシックは、すでにほとんど滅びている」と語ります。それがどの様な
意味なのかは、順を追って読んでいくことで自ずから見えてきます。そして、他者の
「作曲という行為」の生々しさを想像することの難しさを痛感させられ、自然と自分の
作曲に目が行くのではないでしょうか。著者の軽妙で、かつ刺激的な文章の中には、
手強い「きっかけ」が詰まっている様です。
余談ですが、挿絵は著者によるもので、これが良い味を出しています。
818 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:36
うんこくえ
819 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:39
820 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:40
うんこ食いだめしとけ
821 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 15:02
だんだんアタマのおかしな人が増えてきましたね。良い傾向です。
もっともらしいこと言ったって所詮、このスレと同じくお前も倉庫行きの人生なんだよ。
あーあ、むなしい。
もう、次のスレはたてるなよ、これに懲りて。
822 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 15:03
823 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 15:15
次スレにちゃんと【要定期age】の文字入れなきゃだめだぞ。
もうこれでしまっちゃうからね、さ、どんどんしまっちゃおう。
よっしゃっしゃ
826 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 15:24
827 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 15:24
許してやれよ。
828 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 16:02
「うわっはっはっ! 朝比奈だと? 実に貧しい日本的発想だよ!
世界には凄い指揮者が山ほどいる。チェリビダッケ、ヴァント、彼らに比べれば
朝比奈なんて取るに足らん貧しい音楽だ。猿か豚に聴かせとけばいい。」
829 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 16:07
土曜日は厨房が多いな。
831 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 16:12
春休みなので、叩き厨房が出てくるのは仕方ないですが、放置できない
あなたも充分厨房です。荒らしは徹底放置。
832 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 16:18
本日の警察不祥事発生率64%
本日の原発事故発生率 26%
コンクリート破片落下確率 95%
東京マーケット:1モナー=129円73銭
833 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 16:21
アナール トレイン♪
∧_ ∧_∧∧∧∧_∧∧_∧_∧オイ、オレダケ、オナーニ?
(*・(・∀(*・∀(・∀(*・(・∀・*)
( つ( つ( つ( つ ( つ( つ∩⊂)
人 Y 人 Y 人 Y 人 Y )
し (_)_)_)_)_)_)(__)_)
スーパー スペシャル アナール トレイン♪
∧_ ∧_∧∧∧∧_∧∧_ ∧_ ∧_∧∧∧∧_∧∧∧_∧ヤッパリ、オレダケ、オナーニ?
(*・(・∀(*・∀(・∀(*・(*・(・∀(*・∀(・∀(*・(・∀・*)
( つ( つ( つ( つ ( つ つ( つ( つ( つ ( つ( つ∩⊂)
人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y )
し (_)_)_)_)_)_)_)_)_)_)_)_)_(__)_)
834 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 16:27
「ハカセ、教えてください。なぜ男は不幸な女や、手に負えない不良娘に
心魅かれてやまないのでしょうか?」
「もちろんSEXじゃ。『この女ならここまでヤッても許されるハズ、もう
経験済みのハズ』。そう男に夢を持たせるのじゃ。男は常に“ユニークな射精”を
求めているものなのじゃ。でも、不幸は伝染するぞ。忘れずに」
835 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 16:36
批評家という特権的な視点からではなく、むしろ
ひとりのリスナー、消費者としての立場から書いてる
ようなところがあると思う。そこがけっこう好き。
青弓社のホームページに「原稿の余白に」というコーナー
があって、そこに「クラシック音楽批評とは消費者運動
である」という短いエッセイが載っているけど、これは
非常に考えさせるものがある。こういうこと考えながら
音楽評論(他の芸術批評に比べて異様にレヴェルの低い
世界だと思う)やってる人間がいるというだけ、貴重。
とくに最後のパラグラフで述べられている考え、
おれは同意するんだけど、許が言いたいこと言える
のは、この考えが根本にあるからなのだと思う。
836 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 17:12
日本には、キリスト教もクラシックも根付かなかった。
これで、このスレの答えになってるかな?
837 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 17:45
いいでしょう。
838 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 17:55
許氏は、どうして洋泉社から青弓社にチェンジしたの?
839 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 19:25
>>835 いい子だ。さあ、いらっしゃい、魂の奥まで抱きしめてあげる。
さ、どんどん仕舞っちゃうおうね。
さ、君がわるいんだよ、ささ、どんどんしまっちゃおう。
さ、どんどん縛っちゃうおうね。
843 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 19:47
「クラシックを聴け!」
副題の「お気楽極楽入門書」に騙されてはいけない。本書はそんな
気軽なクラシック音楽入門書ではないのだ。
チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」、モーツアルト「ピアノ・ソナタ
15番」、ベートーヴェン「交響曲第9番」の3曲をまず徹底的に分析
して解説する。これにより、クラシック音楽の形式から思想までが
懇切丁寧に教授されるのである。二元論、弁証法などの西欧的な
思考を音として具現化したものだと、著者は説くのだ。そして、そう
した音楽はブルックナーによって完成され、現在ではそういう意味
での「クラシック」は滅びたと公言してはばからない。
それは、極論であるとはいえ、読者に本質的なところを理解した
ように感じさせるところがなかなか凄い。
名曲のタイトルを書き並べて推薦CDを紹介するだけで良しとする
ような、そんな「お気楽」な入門書とは違うのである。ただ、これから
クラシックを聴こうかという人は本書を読むとかえっておびえてしまって
聴くのをやめてしまうかもしれない。クラシックをあれこれと聴き始めた
くらいの人や自分ではクラシックを理解しているつもりでいるような人
(私みたいな人)には実にためになるのではないだろうか。
非常に刺激的で面白いクラシック論である。
844 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 19:48
こんな「名盤」は、いらない!
クラシック音楽には同曲異演盤が山のようにあり、CD店のクラシック
コーナーに行くと初心者はそれだけで何を買ってよいのか迷ってしまう。
そのためにいろいろな評論家がそれぞれに「名盤」を選び、「これだけは
聴くべし!」なんてやるわけだ。
何年かに1度は投票によって「名盤」のランクづけが行われ、それを
まとめた本も出ている。
本書はそのような中で築かれた定評のある「名盤」に対し、複数の書き手
が自分の耳で聞き頭で考え、出てきた疑問を細かく検討し、本当にそれら
が「名盤」に値するのかを考えたもの。1枚のCDにも聴き手によって好み
が分かれ、本書で語られている内容も全てが首肯できるわけではない。
しかし、ここでの分析は鋭く一読に値する。
ただし、これは、クラシックマニアが再度自分の耳を確かめるために読む本
であり、何種類もの「名盤」をちゃんと聴いた上で読むべきものであろう。こう
いうこれまでの権威に対してはっきりと批判したものは、時として(著者たちの
意に反して)熱狂的な追随者を生むおそれがある。
本書で著者たちが意図しているのは、まず自分で考えて自分にとっての
「名盤」を決めよということである。だから、実は本書に書かれていることに
対してきちっと反論できるくらいに読者のレベルもあげていかなければならない
と思う。そこまでできる人は別にこういう本など読む必要はないのだけれどね。
要は評論家のいうことを鵜呑みにして自分で考えない聴き手が多いという
ことなのだろう。そういう状況であるからこそ、本書には価値があるといえる
だろう。
845 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 19:48
クラシック、マジでやばい話
クラシックのCDで「ライヴ盤」と称して複数のコンサートやリハーサルを編集し、
ミスのない演奏にして販売している。歴史的録音のCD化で演奏ミスが修正
されている。リマスタリングを施した結果、かえって演奏から生気がなくなって
しまっている。レコード会社のクラシック音楽に対する姿勢。レコード批評家
たちのレコード会社に対するおもねり。海賊盤よりも音質の悪い正規盤の問題……。
本書は、現代のクラシック音楽市場の抱える様々な問題を歯に衣着せぬ論調で
えぐり出したもの。むろん執筆者たちのクラシックに対する愛情から出たもので
あるし、読んでいてうなずく部分も多い。ただ、これらの提言で問題点が改善
されたからといって、クラシックファンの人口が増えるものになるのかどうか
ということは、正直いって疑わしいし、マニアックなファンを喜ばせるにとどまる
ものなのではないかという気がする。
要するに芸術としてのクラシックと商品としてのクラシックをわけて考えなければ、
これらの提言もクラシック音楽産業に対する警鐘とはなりえないのではないか。
そういう意味では、クラシックのファンにとってはある意味で痛快な気分になる
本書も、そうでない人にとってはそんなことにこだわらなくてもいいんじゃないの
ということになりはしないかと感じた次第である。
それでも、本書の提言を無視したままクラシック音楽産業が現状を維持して
いった場合、先細りどころかジャンル自体が衰亡していくように、危機感を喚起
するという意味ではかなり重要な提言ではあることは確かであろう。
846 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 19:50
もうすぐ終わりかこのスレ。ま、そこそこ楽しかったな。
つぎはだれがつるされるんだ?
さ、きみがわるいんだよ、さ、どんどんしまっちゃおうね
848 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 19:51
849 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 19:54
内輪ネタばかりで部外者には完全に意味不明の
【黙祷せずに隠し撮り!許光俊おまえなあ・・】
【許光俊】
に比べれば、なかなか面白かったよ。
850 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:07
許と比べると、浅田彰がすごく賢く見える。
851 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:09
852 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:11
浅田彰はクラ板住民ごときには吊るせないよ。
>>852 クラ板住人がクラヲタと音大生だけだとおもいなさんなよ。
もっとも知識と議論の能力がある住人はこんなスレには来ないがな。
854 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:32
さ、きみがわるいんだよ、さ、どんどんしまっちゃおうね
856 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:42
許はもうおしまい。
君に明日はないのだよ。分かるかね?許
857 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:43
・ 「美しさには二種類ある」
その一 感情移入の美しさ
その二 抽象的な美しさ
これの元ネタって何?
858 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:43
>>852 いや、結構つるせるよ。
議論は飽くまで言論として出てきたものにたいしてなせばいいわけだから。
出てくるものは基本的に提出者の依拠する思想のパラダイムの枠に則って
居るわけでしょ、議論する方はその枠に整合的である必要はないんだから
要するにどんなに賢い思想、提言でも自由な立場からはつっこみどころ満載
となるわけですよ。
まして浅だのような特別賢い人は、自分の依拠するパラダイムに特に整合的
なわけ。とすると一カ所突破されると総崩れになっちゃって、最後はもう
信仰告白のレヴェルにまで持込める。結構楽なんじゃないっすか?
859 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:46
ルカーチの「小説は神のいない時代の叙事詩である」という有名な言葉の
「小説」を「クラシック音楽」に置き変えただけ
・・・という指摘はためになりました。
さ、君が悪いんだからね、ささ、どんどんつるしちゃおうね
>>858 へぇ。似非研究者で実は「評論家」の浅田彰に「パラダイム」などあったのかね?
してそのパラダイムとは何ぞや?
862 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 20:52
>似非研究者で実は「評論家」
ああ、そうですか。と答えるしかないなあ。もう、↑みたいなことを
言っている時点で、君の知能が知れる。別に浅田を礼賛する必要はないが
不当におとしめてせせら笑う態度をとるのも、ちょっと見苦しいですよ。
すこし反省してくださいね。自分自身の精神生活をね。
>>862 せせら笑ってはいないよ。私は浅田と同年輩でまあ少しは注目してきたつもりだ。
私の質問に答えていないね。浅田に「パラダイム」があるとすればそれは何か?
>>863 君、まるで許みたいな性格していますねえ。もしかして許?
さ、君が悪いんだからね、ささ、どんどんつるしちゃおうね
まあこれ以上追及するのはやめておくが,よく考えずに
>>858みたいな一知半解
を言うのはよしたほうがいいということだ。浅田彰にも失礼だよ。
>追及するのはやめておくが
(プ
868 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 21:11
同じくプ
869 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 21:16
こわいよ。こんなスレたてるとなにかおこるんじゃないかな。
電車を待っていると寸前で線路に落ちるとか。
躓いて転けたときたまたまとがった石があって頭に刺さるとか
歩いているとヤクザと肩がぶつかって東京湾に沈められるとか
宅配便で猫の死骸を送りつけられるとか
むりやりへんなことされて妊娠させられるとか
不良高校生達に囲まれてエッチなことさせられるとか
え〜ん、コワヒよ〜。
>へぇ。似非研究者で実は「評論家」の浅田彰に「パラダイム」などあったのかね?
朝だが似非研究社なら、許光俊はなんといえばいいのか。
871 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 21:33
ラッヘンマン「浅田さんはグルッペンを16秒しか聴いていません。」
872 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 21:35
つ〜か、浅田なんてシュトックハウゼンの例の発言に対する反応をみれば、
たかが知れてる。
873 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 21:36
浅田飴
874 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 21:47
えげげげ・・・・・・・・げげげげげげげ・げぼぉっ!!(びしゃびしゃー
875 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 21:51
厨房か?
>864が答えなかったところを見ると、結構知性がある人ですね、というか
論争なれしているというか。
人間は完全に認識することも出来なければ完全に記述することもできないんだから
言ったとたん、相手に突っ込まれるに決っている。
こういうやりとりは基本的に問う方がゆうりだからな。
さ、君がわるいんだからね、ささ、どんどんしまっちゃおうね
878 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 00:05
さ、君がわるいんだからね、ささ、どんどんしまっちゃおうね
880 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 00:09
さ、君がわるいんだからね、ささ、どんどんしまっちゃおうね
ん?これはデル棒じゃないか、なんでこんなところに。
はやく仕舞わないと。
空 が 抜 け て し ま う
883 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:19
許も浅田も『中央公論』に書いてるね。
884 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:21
知性の程度はもちろん、浅田さんの音楽評論は、彼が楽譜が読めて
ピアノも弾けるというような基本ができているから信用できます。
885 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:22
他人をすぐに見下すくせがあるのは、朝田も虚も変わらん。
坂本龍一なんかにいれこんで
あんなクズオペラを創る浅田も
日本の駄目さそのものでしょう
887 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:27
888 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:27
だんだん昔と雰囲気変わってきてますね。
みんな大人になっていくなあ。
なんでだろ。当然なのかな。
889 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:29
小林よしのりと比べると、許光俊がすごく賢く見える。
890 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:31
つ〜か、小林なんてシュトックハウゼンの例の発言に対する反応をみれば、
たかが知れてる。
891 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:33
892 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:34
893 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:40
ユーラシア大陸の東の端にぶら下がるように存在している島国で
教養という言葉が何かしら価値のあるものとして考えられていたころ、
クラシック音楽も教養の一部門に組み入れられて、ベートーヴェンの
ソナタ形式を弁証法的に理解することが推奨されてしていたらしい
(ホントかね)。 〜寺倉正太郎「オペラの力」
↑舎弟の寺倉におちょくられる許。
894 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:44
許は、ベートーヴェンのソナタ形式を弁証法的に理解することを推奨
している教養主義者ということでよろしいか?
895 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:44
いいでしょう
896 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:51
で、弁証法は古臭い装置だからクラシックは終わっている。という風に持っていくと…
897 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:58
許光俊著『クラシックを聴け!』@青弓社を読む。退勤時だけでほぼ読了。
本気で書いているのか冗談で書いているのかよくわからないが(冗談だと思って
読み始めたのだが、読んでいくうちに、ひょっとしたら本気かもしれないという気も
してきた)、「クラシックは滅びた!」などという見出しを付け、ヴァントとジュリーニと
ザンデルリンクがいなくなったら指揮者は死滅すると言わんばかりの口振りだ。
そりゃ、機能和声とソナタ形式(とそれを裏付ける弁証法哲学)をクラシックと定義
すれば(はっきりそうとは書いていないが)、「クラシックはブルックナーで完成し、
いまや『恐竜と同じく滅んでいくしかない』」「ベートーヴェンからマーラーまでおよそ
百年の間に起こった『文化的な狂い咲き』」なのかもしれないが…。
一般的には、巻末の「誰を信じればいいのか? 評論家ぶったぎり」の章だけ
立ち読みするのがいいだろう。(^^)
898 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 01:59
著者の推薦盤(これさえ聴けばクラシック音楽がわかるそうである)を掲げておくので、
興味のある方は1,600円(税別)お出しになってもよろしかろう。
チェリビダッケ(指揮)ミュンヘン・フィル、チィイコフスキー;幻想序曲「ロメオとジュリエット」
内田光子(P)モーツァルト;Pソナタ第15番K.545
ヴァント(指揮)北ドイツ放送響、ベートーヴェン;交響曲第9番
ヴァント(指揮)ベルリン・フィル、シューベルト;交響曲第8番「未完成」
チェリビダッケ(指揮)ミュンヘン・フィル、ブルックナー;交響曲第8番
(以上紹介順)
もっとも、本を買った上に、こういう反応を示すこと自体が著者の術中に陥っている
のかもしれない。(^^;;;
それにしても「出る*釘*は打たれる式のコミュニケーションの仕方をしている国」なんて
書いてるようでは(また編集者が見逃しているようでは)困る。
899 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:02
それにしても「出る*釘*は打たれる式のコミュニケーションの仕方をしている国」なんて
書いてるようでは(また編集者が見逃しているようでは)困る。
900 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:02
900記念カキコ!!!!
901 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:03
伸びるなあ
902 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:05
よーしパパ、1000迄いっちゃうぞー!
903 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:06
それでわ、次スレタイトルは、
【要定期age】出る釘は打たれる音楽評論家、許光俊の最期
でよろしいか?
904 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:06
いいでしょう
905 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:10
クラシックは二元論的世界の統一、一種の弁証法であって(ヘーゲルは
見事にベートーヴェンに重なります) 、混沌から調和へのプロセスが
その本質なのである。 実はクラシックはキリスト教の没落に対応する
代替物として発生したのである。 作曲家は神であり演奏家は神官か
巫女でありコンサートホールは聖堂になるのである。
ベートーヴェンはその統一、調和を「人間愛」というキーワードで解決を
図った がシューベルトはベートーヴェンほど単細胞でなかったので
懐疑的なまま終わった。 シューベルトの音楽は懐疑の音楽である。
ただ、 ブルックナーだけ(もしかしてワーグナーも)は「神への完璧な
信頼」という聖なる愚者的奥の手を使って、見事にそれをやってのけ 、
クラシックの弁証法を大ハッピーエンドにして閉じてしまったのである。
906 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:11
>ブルックナーだけは「神への完璧な信頼」
そうなのか?
907 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:12
>>905 ひとつの見方としてよいではないですか。
908 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:14
ただ、 宇野功芳だけは「神への完璧な信頼」という聖なる愚者的奥の手を
使って、見事にそれをやってのけ 、クラシック音楽評論の弁証法を大ハッピー
エンドにして閉じてしまったのである。
909 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:14
>>905 バッハあたりはクラシックぢゃない!ってな物言いだな。
910 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:15
/⌒\ /⌒\
(; ) ( ;)
/⌒\ | | /⌒\
( ) |チンコ!! /⌒\ /⌒\ チンコ | ( )
/⌒\ |∀・∩ミ (( ; 三 ,,)) 彡∩・∀| /⌒\
( ) | ⊃ ヽ ( / ミ ⊂ | ( )
| |∀・)(_)モミモミ♪ キ .メ ./ モミモミ♪ .(_)(・∀| |
| | ⊂=⊃ 乂 ノ ⊂=⊃| |
(∩・∀・)(_) モ〜ミモミ〜♪ (・∀・ ∩彡 モ〜ミモミ〜♪ (_) (・∀・∩)
) ∩⊂=⊃ )つ ∩(⌒))) ⊂=⊃∩ (
(((_ノω(_) ((__)ω (_)ωヽ_)))
1000
911 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:18
>>908 >「神への完璧な信頼」という聖なる愚者的奥の手
どーゆー意味ですか?!
912 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:19
許さんのひとつの見方によれば、玉木宏樹はクズということになるのですね。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そして、こういう何もわかってない演奏家がクラシック音楽をつまらなくしているのだとも
思う。東洋の音楽について語っているのならいい、でも弁証法を根本原理にしている
近代ヨーロッパの音楽に、この考えは適応しにくい。〈許光俊編著『クラシック、マジで
やばい話』青弓社より〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
913 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:22
許の定義するクラシック音楽とは、機能和声とソナタ形式(とそれを裏付ける
弁証法哲学)という限られた範囲ということ。
914 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:25
>>911 ムソルグスキーとドストエフスキーを勉強しましょ。
915 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:26
916 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:26
スレの伸びからしてコーホー後継は確定だね。
アンチが多い(つーか実数どれくらい?)のは
屈折した意味ではあるが「人気」がある証拠。
917 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:28
許せんせ〜って、たのもしい〜〜。
さ、そろそろしまっちゃうからね、みんな君が悪いんだよ、
ささ、どんどんしまっちゃおうね。
919 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:32
キョはクラシック音楽界のムネヲと言われているから
920 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:32
もう次のスレは立てんなよな。たてても削除依頼いきだからな。
921 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:34
せんせーはどうしてオザワくんが嫌いなんですか?
ハゲはどうですか、許センセ(藁
923 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:36
>>921 弁証法を根本原理にしている近代ヨーロッパの音楽に、
オザワ君のやり方は適応しにくい。
924 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:38
925 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:38
926 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:40
せんせーはどうして2ちゃんねるが嫌いなんですか?
927 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:40
>920
削除して擁護を封殺したいほど許が怖いらしい(藁
928 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:40
>>926 弁証法を根本原理にしている近代ヨーロッパの音楽に、
2ちゃんねるのやり方は適応しにくい。
929 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:41
なんでも弁証法かい!
930 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:42
夜中にこそこそと書込むことしかできない批判派はゴキブリ人生。
そのまま倉庫行だ、オマエラ。
>>927 氏ね、クズ人間。生きていてもしょうがないだろ、な、オイ。
932 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:43
>夜中にこそこそと書込むことしかできない批判派はゴキブリ人生。
そういうことは朝になってから書き込まないと、説得力ないですよ。
933 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:45
>>932 ヴァカかお前は。批判派はゴキブリ人生だが擁護派はちがうんだよ。
ちゃんと日本語読め。え、それとも在日の方なの?(藁
あ、ただアタマがご不自由なのかあ。そっかぁ。
934 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:46
935 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:47
聖なる厨房さま、許スレにようこそ!
936 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:49
>>933 氏ね、クズ人間。生きていてもしょうがないだろ、な、オイ。
937 :
聖なる厨房:02/03/17 02:49
許光俊は加美だ
938 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:51
i /` ミ 、 .、ャ:ッ; 、 /./ヽ ヽi では削除されるまでの間
.{ { `_ミ‐−--< / } ! 大耳波平が
! i ,. ' ヽ、 ノ ノ このスレもを管理しておきます♪
,ヽ、/ \ <ノ
|⌒ ⌒ /ヘ
|(・) (・) |||||||
|⊂⌒◯-------9) イタズラ バカリ シオッテ・・・
| |||||||||_ |
(\_/).\ ヘ_/ \ / (\_/)
( ;´∀`) \____/ (´∀`;∩
(.つ つ ` ー┬ l (つ 丿
) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、 ( ヽ,,ノ
(,,_,,_,,) /ソc< r一'~´ ヽ、 (,,゙__,,)
/ レヘ、___//.:::::.ヽ\ 入/ |
939 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:52
今、ここに何人いるんだ?
940 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:54
4人
>>934 氏ね、クズ人間。生きていてもしょうがないだろ、な、オイ。
942 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:55
>>929 全体は部分によって構成され、部分は全体によって初めて意味づけられる、
この全体と部分の弁証法が問題、そう本当のところ問題のすべてなのだ。
943 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:56
聖なる厨房さま、許スレにようこそ!
944 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:57
今夜は満月か。がいきちがうようよしてるのう。このスレだけ
945 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:58
もう、月曜の朝にはおわりですねこのスレ。
ちょっと寂しくなるけど、まあいいかと、記念のカキコ。
946 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:59
聖なる基地外さま、許スレにようこそ!
947 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:59
全体と部分による弁証法???
中途半端でヴァカな奴が「矛盾的自己同一」を独善的に解釈したみたいだな。
948 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 02:59
今晩終わりにしたれや
949 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:00
オレのちんちん18センチもあるんだぜ、うらやましいか、豚男ども!
950 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:02
許せんせえのは、全体と部分による弁証法的音楽評論なのです。
951 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:03
俺って誰だ?
952 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:03
953 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:04
>>951 厨房か、基地外か、豚男のいずれかでしょう。
954 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:07
>>950 部分=サラダを作れ、推理小説を読め
だとして、全体は何?
955 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:07
行け!
956 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:09
>>954 全体=チェリ、ヴァントはすばらしい。ひいては彼等を日本に紹介した自分はすばらしい。
957 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:10
・・・それにつけてもカネのほしさよ。
958 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:16
もう次のスレは立てんなよな。たてても削除依頼いきだからな。
959 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:16
960 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:18
もう一度大学受験やりなおしたい。
もっと挑戦してればよかったよ。
大学には推薦で楽して入ったからツマラン。
961 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:20
ほんとうにかなしはなしです。
自分の海でない海を自分の海という事で日本海という。
嘘は泥棒のはじまり、という日本の古典はこのことです。
名前だけ?いいえ、名前をつけたら、次はこれは自分のものという。
人のならわし起源です。
日本人の8割は韓半島から植民に行った古代の民です。
日本は韓国の植民地だったのだすよ、自分の分際をわけまえなさい。
背の低い縄文人を韓人が高くしてやりました。どうですか。
百済帝国は支配するために日王を日本に派遣しました。
天武日王の東進神話は、韓民族による倭人しはいの歴史をいうはなしです。
お金があって何でもできるとはいいません。ちびで嘘つき日本人。嗚呼。
962 :
聖なる厨房:02/03/17 03:21
無意味なカキコで1000を目指すこの厨房たちこそ紙だ
963 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:21
Yahoo BBでしょ、悪いのは、ねぇ?
そういえば孫社長は在日。関係ないかも知れないけれど。
保健所に持っていきたいよ、孫正義とか、許光俊とか。
964 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:22
全体とは何だ?
965 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:23
ぜんぶからだ!
966 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:23
許とは何だ?
967 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:23
なかなかいい感じだ。許にふさわしい終末だな。実際週末だったし。
968 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:25
言午
969 :
聖なる厨房:02/03/17 03:26
髪は光都市に住む
ああ、光俊さま、光俊さま
970 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:26
そもそもこのスレの意義とはなんぞや。いずれにしても
ちゃんと最期まで見届けてやるから安心して逝きな。
971 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:27
ハルマゲ丼
972 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:27
おいみんな、そろそろ寝ろよ。健康に良くないぞ。
ちゃんと1000はオレがゲットしてやるから、安心して寝な。
973 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:28
1999をゲットさせてください。
975 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:29
>>973 そお?
教養主義的にクラシックを聴くやつはクズ、ってことじゃないの〜
でも、今夜のこのスレ、全部1人芝居だったらって考えると
怖いよな、ちょっと。
977 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:31
かなー
私の音楽は便唱法です。
979 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:32
??
980 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:32
終末迫る。
981 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:33
???
一気に逝って下さい。
983 :
モーツァルト:02/03/17 03:34
弁証法ってな〜に〜???????????アヒャ!
984 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:34
???????????????
985 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:35
1500!
986 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:36
そろそろだな。
987 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:37
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < とりあえずショボーン。
(つ旦と) \_______
と_)_)
988 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:38
次スレのタイトルはストレートに「未来は任せろ! 許 光俊」?
それとも何かひねる?
ゆっくりいこう、明け方までかけて。
990 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:39
>>988 自己レス。「未来は任せろ! 許 光俊Part2」の間違い。
991 :
梶原一気 :02/03/17 03:45
一気に行くんだジョー
992 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:47
明日のことは考えるなよ。
さ、そろそろ仕舞っちゃうからね、君たちが悪いんだよ、
ささ、どんどんしまっちゃおうね。
994 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:50
そうしましょう。
おや、これはデル棒じゃないか、どうしてこんなところに。
早くしまわなきゃ。
996 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:53
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ⌒丶
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ヽ
( ● \ー/ ●::::::::::::::::::)ヾ ヽ
\__ __::::;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;ノ
/ ∠_ `'、 ゝ:::::::::j
{ /,.=、` ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
ノ)イ1仆..} ri⌒ヾ ソりト、::::/
リソ,,`ー' . 、、::;ナ 仆⌒!ソ
八 、_  ̄ '' ,.!|f_ノリ
人 リヽ. ィルリ从メ 人
(__) ` ー┬ トx (__)
\(__)/  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、 \(__)/ ウンコー!
(_・∀・_) /ソc< r一'~´ ヽ、(_・∀・_)
/ レヘ、___//.:::::.ヽ\ 入/ |
997 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:53
新スレは?
998 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:54
そろそろ・・・
999 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:54
1000!
1000 :
名無しの笛の踊り:02/03/17 03:55
逝くぞ・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。