ピティナ・全日本ピアノ指導者協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
どんな組織ですか?
2名無しの笛の踊り:02/02/16 00:31
少なくともピティナっ子呼ばわりだけはされたくないな。。。。
3名無しの笛の踊り:02/02/16 00:32
ピアノの先生の紹介をしているらしい。
4名無しの笛の踊り:02/02/16 00:33
>>2
ピティナのコンクールに入賞しているの?
5名無しの笛の踊り:02/02/16 00:33
4!
6名無しの笛の踊り:02/02/16 00:33
ここの指導者検定ってどうよ。
7名無しの笛の踊り:02/02/16 00:34
>>5
残念だったね。
8名無しの笛の踊り:02/02/16 00:35
日本全国に支部があるでかい組織だよね。
石垣島にまであるって聞いたけれど。
95:02/02/16 00:35
鬱楕死の〜ポリ
10名無しの笛の踊り:02/02/16 00:36
確か3月の終わりごろ
ワールドフェスティヴァルっていうのが開かれるはず。
詳しくはしらん。
115:02/02/16 00:37
>>7
慰められるとなお悲しい。
自分はピティナの先生紹介で先生を見つけたんだよ。
12名無しの笛の踊り:02/02/16 00:39
>>11
どこで先生を紹介しているって知ったの?
普通は知らないと思うけれど。
13名無しの笛の踊り:02/02/16 00:39
>>4
した。
14名無しの笛の踊り:02/02/16 00:39
>>13
すごいじゃん。
なんでピティナっ子って言われるのがイヤなの?
15名無しの笛の踊り:02/02/16 00:40
ホームベージだろ?
165、11:02/02/16 00:41
引越しして全然当てがなかった。
やみくもに検索してたらホームページを見つけた。
指導者紹介ページがあったのでメールした。
本部から電話をもらってめでたく先生が見つかった。以上。
17名無しの笛の踊り:02/02/16 00:42
18名無しの笛の踊り:02/02/16 00:43
HPなんか変わったな。
前よりも盛りだくさんになったかな。
19名無しの笛の踊り:02/02/16 00:44
>>14
断じて、ゼッタイにすごくない!
毎年どれだけの入賞者出してると思ってるんだよ。
大体、ピティナ以外でもコンクールとってるのに、しつこい!
いいかげん、自分もいいトシしてんだからさ。
20名無しの笛の踊り:02/02/16 00:46
>>19
どの級に何位?
21名無しの笛の踊り:02/02/16 00:47
そこってヤ○ハみたいな所?
22名無しの笛の踊り:02/02/16 00:47
いわない。
23名無しの笛の踊り:02/02/16 00:48
>>19
今何の仕事をしているの?
知りたい。
コンクールに入賞している人がどういう生活をしているのか。
24名無しの笛の踊り:02/02/16 00:52
>>21
先生達の組織だよ。
25名無しの笛の踊り:02/02/16 00:55
>>23
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1012751186/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1010410226/l50
あたりにうろついてるよ。
日本の某音大卒業してドイツの某音大院修了、国際コン○位(3つ)、
で現在フリーター、2ちゃんねらー(ププッ
胴よ。
26名無しの笛の踊り:02/02/16 00:56
肩書きなしの2ちゃんねらー(ププププッ
堂よ。
27名無しの笛の踊り:02/02/16 00:56
>>25
国際コン3つも入っているの?
28名無しの笛の踊り:02/02/16 00:57
>>26
そういうあなたはどんな人?
29名無しの笛の踊り:02/02/16 00:59
>>25
そのドイツの音大の人じゃなく、別の人じゃないかな。
・・・って感じがするけれど。
30名無しの笛の踊り:02/02/16 01:00
25ですが
バイトで伴奏やちょこっとソロ弾いたりしてる。
あと、自宅で近所の子教えたりね。
国際コンったってピンからキリまであるさ。
31名無しの笛の踊り:02/02/16 01:00
その人、どこかの音大とかには就職しないの?
32名無しの笛の踊り:02/02/16 01:01
>>30
国際コンにも入賞しているの?
33名無しの笛の踊り:02/02/16 01:03
あんまり、いぢわるはやめようね。
34名無しの笛の踊り:02/02/16 01:03
>>2=>>15=>>19=>>22=>>25=>>30だよ。
35名無しの笛の踊り:02/02/16 01:05
人に感動は与えてるの?
36名無しの笛の踊り:02/02/16 01:05
>>2=>>15=>>19=>>22 ← 別人じゃないかな → >>25=>>30
37名無しの笛の踊り:02/02/16 01:05
なんか誰が誰だかわからないな。
ここは。
38名無しの笛の踊り:02/02/16 01:06
ピティナのスレじゃなかったっけ。
39名無しの笛の踊り:02/02/16 01:07
ところでさ、
ピティナって一般人に知られていると思う?
40名無しの笛の踊り:02/02/16 01:08
>>34ですが
自分の周りにはこういう人何人かいるよ。
留学時代の友人で日○音楽コンクール1位の人(芸○院卒)いるけど
細々とした演奏活動している。(あんなに上手いのに)
本人も常々「金ほしーい!仕事なーい!」って言ってる。
41名無しの笛の踊り:02/02/16 01:10
>>36
同一人物ですよ。(ワラ。
42名無しの笛の踊り:02/02/16 01:11
>>40
えっ本人?
って事は
>>34
は同一人物?
43名無しの笛の踊り:02/02/16 01:12
どの国の国際コンかくらいは知りたい。
おせーて。
44名無しの笛の踊り:02/02/16 01:13
ピティナで委員とかもしているの?
45名無しの笛の踊り:02/02/16 01:15
音大とかでは教えないの?
46名無しの笛の踊り:02/02/16 01:15
>>42
だかーらそうだって。
>>43にヒント
私は留学時代はドイツから一歩も出ませんでした。ウプププ。。。。
47名無しの笛の踊り:02/02/16 01:16
じゃ、3つ共ドイツのコンクールだ。
48名無しの笛の踊り:02/02/16 01:18
>>45
そう簡単に音大では教えられないって・・。
先生余ってるよー。
少なくても50代の先生多すぎ。
あの人たちが辞めてくれないかぎり仕事はないね。
49名無しの笛の踊り:02/02/16 01:19
>>48
だって公募とかあるよね。
受けたら?
50名無しの笛の踊り:02/02/16 01:19
どんな曲が得意?
51名無しの笛の踊り:02/02/16 01:20
なんかピティナっ子インタビューだな。
52名無しの笛の踊り:02/02/16 01:20
ブラームス!!!!
53名無しの笛の踊り:02/02/16 01:21
ピティナのコンペティションって東京音大生の入賞者多くないですか?
54名無しの笛の踊り:02/02/16 01:22
>>53
よく知らない。
55名無しの笛の踊り:02/02/16 01:22
だから、ピティナっ子はヤーメーロー!!
56名無しの笛の踊り:02/02/16 01:23
>>55
おまえを「2」と呼ぶ事にしよう。
57名無しの笛の踊り:02/02/16 01:23
2は東京音大卒なのかどうか。
58名無しの笛の踊り:02/02/16 01:24
会報に「ピティナっ子」って出た事あるの?
59名無しの笛の踊り:02/02/16 01:25
ヤーメーロォーーヽ(`Д´)ノ  



60名無しの笛の踊り:02/02/16 01:26
東京音大卒ですか?
61名無しの笛の踊り:02/02/16 01:27
ピティナっ子ってピティナの委員にはなれるんでしょ?
62名無しの笛の踊り:02/02/16 01:28
近所の子に教えているって月謝額はおいくらですか。
うちの子を習わせたいです。
63名無しの笛の踊り:02/02/16 01:28
>>59
今日本からのログインですか?
64名無しの笛の踊り:02/02/16 01:30
凄い勢いでレスついてるな。
明日までに1000いくかなぁ。
65名無しの笛の踊り:02/02/16 01:31
JPTAとどうちがうの?
66名無しの笛の踊り:02/02/16 01:33
JPTAは生きた化石の集まり。
若い人が入っても無駄よ。
会費のソン。
67名無しの笛の踊り:02/02/16 01:33
ピティナは東音のH本先生が力もってるから
H本門下の入賞が多い。
特に上の級ね。
68名無しの笛の踊り:02/02/16 01:34
じゃ、2はH門下かな?
69名無しの笛の踊り:02/02/16 01:34
ヤバイので消えます。。。。

                      ((( )))
                      (;´Д` )っ 
                      (つ   /
                       |  (⌒)
                       .し⌒^
                        
70名無しの笛の踊り:02/02/16 01:34
H先生は芸大でも教えていたっけ。
71名無しの笛の踊り:02/02/16 01:35
>>69
2さん〜行かないで〜。
あなたがいないと話がつまらなくなる。
72名無しの笛の踊り:02/02/16 01:35
非常勤公私?
73名無しの笛の踊り:02/02/16 01:36
2はH門下かもね。
逃げるという事は・・・。
74名無しの笛の踊り:02/02/16 01:36
いるけどG大じゃあんまり力ないでしょ。
東音とピティナが彼女の自由なテリトリーと思われ。
75名無しの笛の踊り:02/02/16 01:36
芸大では非常勤なの?
76名無しの笛の踊り:02/02/16 01:36
>74はH本のことね。
77名無しの笛の踊り:02/02/16 01:36
みんな待っていたピティナのスレ。
78名無しの笛の踊り:02/02/16 01:37
ピティナなんてただのお子様コンクールだし、
大学生になってまで受けようとは思わない。
79名無しの笛の踊り:02/02/16 01:37

うわっ
1分間に5つのレスが。。。
80名無しの笛の踊り:02/02/16 01:38
話題の先生なんでそんなに偉くなりはったん?
81名無しの笛の踊り:02/02/16 01:38
>>74
G大で力がある先生って誰?
82名無しの笛の踊り:02/02/16 01:39
>>80
前は偉くなかったの?
今レッスン代すごいって聞いたよ。
83名無しの笛の踊り:02/02/16 01:40
H先生ってなんで話題の先生なの?
84名無しの笛の踊り:02/02/16 01:40
>81
G大スレで聞けば?
85名無しの笛の踊り:02/02/16 01:40
2はH門下のように思われ。
86名無しの笛の踊り:02/02/16 01:42
そもそもH門下ってピティナ以外に活躍の場はあるの?
87名無しの笛の踊り:02/02/16 01:43
下見の先生が超有能とかね。
88名無しの笛の踊り:02/02/16 01:43
H先生ってどこかドイツの国際コンの審査員していなかったっけ?
・・・あっじゃ、2はH先生が審査員していた時に
入賞したのか。
89名無しの笛の踊り:02/02/16 01:44
>>87
下見の先生って?
90名無しの笛の踊り:02/02/16 01:44
H先生の演奏ってどんなふう?
91名無しの笛の踊り:02/02/16 01:45
なんだか2がマツリアゲられているね。
92名無しの笛の踊り:02/02/16 01:45
なんかHスレになってしまった気が。。。
93名無しの笛の踊り:02/02/16 01:46
2とH先生の話しかでない。
94名無しの笛の踊り:02/02/16 01:46
専任教員は研究活動の義務があります。
リサイタルきぼ〜ん
95名無しの笛の踊り:02/02/16 01:46
H先生って昔は偉くなかったの?
96名無しの笛の踊り:02/02/16 01:47
課題曲に無理ありすぎ。
F級にスクリャビンのエチュード引かすなよ!
97名無しの笛の踊り:02/02/16 01:47
非常勤には研究活動の義務はないの?
98名無しの笛の踊り:02/02/16 01:47
史上最速スレ。
99名無しの笛の踊り:02/02/16 01:48
>>96
指が動けば弾けるでしょ。
100名無しの笛の踊り:02/02/16 01:48
100!
101名無しの笛の踊り:02/02/16 01:48
>96
確かに課題曲は年々難しくなってます。
102名無しの笛の踊り:02/02/16 01:49
誰がきめているんだろ。
やっぱりHとかなの?
103非常筋仔牛:02/02/16 01:49
>>97基本的にありませんが。やった方がいいYO
104名無しの笛の踊り:02/02/16 01:50
>>103
やらないとどうなるの?
105いいんかい?:02/02/16 01:50
>>102一応委員会でやってる。
106名無しの笛の踊り:02/02/16 01:51
何年か前ラフマニノフのプレリュードが課題になったっけ…懐かしい。
107名無しの笛の踊り:02/02/16 01:51
古典もハイドンと熱情から選択だっけ?
熱情が有利に決まってる。
108名無しの笛の踊り:02/02/16 01:51
>>106
その時出ました。わたしはミクロコスモス選んだけど。
109名無しの笛の踊り:02/02/16 01:52
>>105
なんで知っているの?
110名無しの笛の踊り:02/02/16 01:53
>>108
何級の話?
111名無しの笛の踊り:02/02/16 01:53
2さん、帰ってきて−
112名無しの笛の踊り:02/02/16 01:54
>>104昇任の為には論文10発=リサイタル東京で1発だろ
やんないといずれ文部科学省に消される・・・
113名無しの笛の踊り:02/02/16 01:54
2は逝ってしまったようだね。
また来るだろう。
明日あたりね。
114いいのかい?:02/02/16 01:55
>>109いいんだよ
115名無しの笛の踊り:02/02/16 01:55
>110
F級です
116名無しの笛の踊り:02/02/16 01:55
>>110
Fです。ラフマはOP32−1と12が課題でした。
バルトクは148と153。
117名無しの笛の踊り:02/02/16 01:56
アミューズ部門のレベルってどうよ?
118名無しの笛の踊り:02/02/16 01:57
>108
ミクロコスモス多かったですね。かっこいい曲だなと思ってました。
119名無しの笛の踊り:02/02/16 01:58
>>112
それはG大などコクリツの話だろ?
私立の場合は?
120名無しの笛の踊り:02/02/16 01:58
>117
アミューズって愛好者の?アカデミックじゃなくて?
121名無しの笛の踊り:02/02/16 01:59
愛好者だよ。
でも実際には学生がでているよね。
122名無しの笛の踊り:02/02/16 01:59
アカデミックは一応、音大生が主みたいです。
123名無しの笛の踊り:02/02/16 02:01
去年の藍色のなんとか、弾いててわけわからん曲だった。
もっと課題曲の選曲、考えてほしい。
124名無しの笛の踊り:02/02/16 02:01
>122
いや、そうでもないみたいだよ。
125名無しの笛の踊り:02/02/16 02:01
アカデミックって何?
126名無しの笛の踊り:02/02/16 02:02
来年は各級の古典スタイルにクレメンテイのソナタが入ってるくる
ともっぱらの噂です。
127名無しの笛の踊り:02/02/16 02:02
はぁ。。。2です。
やっぱり自分は教えるよりただピアノを弾いていたいだけなんです。
もちろん、そんなんじゃ食べていけないし。。。
もうしばらくパラサイト・シングルさせていただきます。(親さまゴメソ)
128名無しの笛の踊り:02/02/16 02:02
>>119むしろ私立に厳しいはず。しかし審査する側が
音楽分からんから、自宅をホールみたくして
○○ホールでベートーヴェンソナタ全曲演奏会
やった。みたいなのでもOKだYO
129名無しの笛の踊り:02/02/16 02:03
>>127
いいじゃん、オレなんて27だけど仕送りだよ。
芸院卒でも仕事ないんだもん。
130名無しの笛の踊り:02/02/16 02:04
やっぱり。。。
131名無しの笛の踊り:02/02/16 02:04
>125
専門家に準じるレベルの人がでてるらしい。でも誰でも出れるみたい。
132名無しの笛の踊り:02/02/16 02:06
>>128
だって私立の採用は大学側でしょ?
どして、文部科学省が判断するの?
・・・大学って文部科学省から教員の人数決められているって事?
133名無しの笛の踊り:02/02/16 02:07
>>128
その演奏会歴を文部科学省に提出とかするの?
しないとクビ?
134名無しの笛の踊り:02/02/16 02:07
>>129
あなたがどなたか分かったような気がします・・・
日本おんコン、いいとこまでいったことありますか?
135名無しの笛の踊り:02/02/16 02:09
ミンナ34〜5マデシオクリオオイデス。
136名無しの笛の踊り:02/02/16 02:10
34,5過ぎたら皆、どうするの?急にかせげるの?
137名無しの笛の踊り:02/02/16 02:10
たとえ非常勤であっても大学は文科省に
書類提出の義務有り。ただし一般的に専任は毎年
非常勤は採用時。
138名無しの笛の踊り:02/02/16 02:11
スクリャビンop8-12、上手な男のコいたよ。
139名無しの笛の踊り:02/02/16 02:11
1はなにゆえにこんなスレたてたんだ?
まさか受けようってんじゃないんだろ?
140名無しの笛の踊り:02/02/16 02:12
じゃ、非常勤の人は演奏活動しなくてもわからないじゃないか。
141名無しの笛の踊り:02/02/16 02:13
>>137
専任がもしも演奏会しなかったら、
文部科学省から、○○は演奏会していないので、
クビにしなさいって事になるの?
142名無しの笛の踊り:02/02/16 02:14
専任でしていない先生沢山いるけれどな。
143名無しの笛の踊り:02/02/16 02:14
1はピティナっ子になりたいのです。
144名無しの笛の踊り:02/02/16 02:14
>138
一番、弾きやすいもんね。
145名無しの笛の踊り:02/02/16 02:14
いや、むしろ非常勤の方が普通熱心だよ。
だってそれで食っていくからね。
全然弾けない専任なんかは、コンクールの
審査員歴とか提出するよ。
146名無しの笛の踊り:02/02/16 02:15
>>136
転職します。
147名無しの笛の踊り:02/02/16 02:15
わたしはJPTAっ子です。
148名無しの笛の踊り:02/02/16 02:16
>>138
こんなもん弾けるヤツはゴマンといる。
ドイツでワシの同門たちはウォーミングアップとしてスクリャービン、
ラフマニを涼しーい顔して弾きやがる。
149名無しの笛の踊り:02/02/16 02:16
>>145
審査員歴でもいいの?
演奏じゃなくても?
専任ってなんで弾けないの?
150名無しの笛の踊り:02/02/16 02:16
>>148
は2かもしれない。
どうですか?
151名無しの笛の踊り:02/02/16 02:17
>>148
そりゃ、弾く事くらいは東大ピアノの怪の人でも弾けるだろうけど・・・
152名無しの笛の踊り:02/02/16 02:17
非常勤の方が給料安いのではないですか?
153名無しの笛の踊り:02/02/16 02:18
>>150
ビンゴ!
154名無しの笛の踊り:02/02/16 02:18
>>142やってないようで書類上はびっしりっていうのが
一番昇任はやいぞ。楽器店のピアノ開きとか試弾会が
ヤ○ハコンサートとかに化けてたりする世界だもんね。
155名無しの笛の踊り:02/02/16 02:19
でも去年のFの現代の課題の出され方だとスクリャービン選ばざるを
えなかったYO
156名無しの笛の踊り:02/02/16 02:19
昇給に必要な事って
演奏会、論文、審査の他に、
生徒をコンクールに入賞させる事もじゃない?
どう思う?
157名無しの笛の踊り:02/02/16 02:20
>>156
だから指導者賞とかあるのか。
158名無しの笛の踊り:02/02/16 02:20
平均給与専任は非常勤の6倍ってNHKでいってたね。
もちろん退職金、研究費、厚生年金
あるし。
159名無しの笛の踊り:02/02/16 02:20
>>154
そういう書類って先生自ら大学に提出しているの?
もしそうだとしたら、適当な事もかけるよね。
160名無しの笛の踊り:02/02/16 02:22
>>156ないない、そんなアホなこと。
あったらわしら皆クビやで。
161名無しの笛の踊り:02/02/16 02:24
>>159そういうこと。
162名無しの笛の踊り:02/02/16 02:24
>>154
これわかる!
ドイツの日本大使館で演奏(TV局、新聞社確かに来てた)が
「ドイツの有力新聞誌に絶賛!」って化けるんだって最近知った。
友人がこれでプロフィール書いてた。
163名無しの笛の踊り:02/02/16 02:28
>>162ただ新聞に絶賛とは提出できないね。
日時会場、曲目、主催とかだね。
大学や研究団体(学会)へは適当で良いんじゃない。
164名無しの笛の踊り:02/02/16 02:37
昇給は各大学が決めているんでしょ?
165名無しの笛の踊り:02/02/16 02:38
年数たてば昇給する?
166名無しの笛の踊り:02/02/16 02:40
>>112
では↑は、でまかしという事になる?
167名無しの笛の踊り:02/02/16 02:43
>>160
常勤の先生?
168:02/02/16 07:18
>>100
1時48分の書き込みが三件あるのに
100!!ビンゴとは侮れないやつだ。おめでと。
169名無しの笛の踊り:02/02/16 20:10
ハァハァ・・・・・
                      (((2)))
                      (;´Д` )っ 
                      (つ   /
                       |  (⌒)
                       .し⌒^
                        


170名無しの笛の踊り:02/02/16 23:48
2さんは身元がバレそうなので逃げたらしいです。
171名無しの笛の踊り:02/02/17 08:43
PTNAワールドフェスティバルとJPTA研究大会
どっち逝く?
172名無しの笛の踊り:02/02/17 17:36
どっちも行かねーYO
173名無しの笛の踊り:02/02/17 21:30
JPTAの方がアカデミックなんじゃ?
174名無しの笛の踊り:02/02/19 23:08
<<<<<<<<<<<<<終了!!!!!?>>>>>>>>>>>>>>
175名無しの笛の踊り:02/02/21 20:51
H本が司会とかするやつだろーいきたくねー
176ななしさん:02/02/22 09:43
内部でバイトしてるものです。
ワールドフェスティバルは面白そうだけどなあ。
海外教授(えらい人なのかそうでないのかわかんないけど)
の個人レッスンの聴講とかもあるし、、。
JPTAのイベントも面白そうですね。

こないだ、隣のホールで金賞の子がレッスンをしてたのが
聞こえてきたけど、あまりのうまさに絶句してしまいました。

しかし、、、なんでピティナってあんなに賞をつけたがるんだ?
177名無しの笛の踊り:02/02/22 16:41
賞とった生徒の先生の評価が上がるから。

金賞の人っていつの?
去年の?

178ななしさん:02/02/22 21:28
いつのかわからないけど
女の子で見た目が13、14才くらいの子。
モスクワ音楽学院の先生に習ってた。
179名無しの笛の踊り:02/02/22 22:46
>>178
ナタリア・トルリ?
180名無しの笛の踊り:02/02/22 23:38
今年のコンペの課題から(DEF級)
ショパンエチュード消えるって本当?
181名無しの笛の踊り:02/02/23 11:35
>>180へぇ、そうなんだ。
でも、しょぱんのエチュード選ぶ人って、たまに全国大会でも
いるけどたいてい弾けてない。すっごい10-1聞いたこと
あるぞ・・・予選以下だと思ったね、なのにベスト賞。
いいかげんだな、ピティナ。
182名無しの笛の踊り:02/02/24 00:57
うんたまに地区本選とかで見事に
ショパンの難しいエチュードひく中学生見るけど
たいてい軟派なロマンスタイルの曲弾く子に
かわされてる。変な話だ。
183名無しの笛の踊り:02/02/24 21:21
あげ
184名無しの笛の踊り:02/02/25 00:08
ああ、ショパンエチュード消えたね。
185名無しの笛の踊り:02/02/25 00:22
レベル下げると受験者が増えるっていう
昨今の日本の安直な現実。
186名無しの笛の踊り:02/02/27 22:53
非常に立派な運営体です。
187名無しの笛の踊り:02/03/01 01:20
4月に日フィルと共演する子を聴けばレベルがわかると思われ。
188名無しの笛の踊り:02/03/01 01:32
明日、課題曲発表ですね・・・
189名無しの笛の踊り:02/03/01 01:51
もう会員には要項来てるよ
190名無しの笛の踊り:02/03/01 01:52
あら、D、EとFの課題、教えてくださいませんか?
191名無しの笛の踊り :02/03/01 22:53
ピティナって、もう1つのJPTAとくらべるとどのくらいの
信用度とゆーか、知名度があるのでしょうか。
また、ヤマハや河合も同じような検定制度があるけど
比べるとどうなのかな、、。
バスティン教材は使えるモノなんでしょーか。

192名無しの笛の踊り :02/03/01 22:55
年会費、安いよね。
会報とかもかなりレベル高い内容だしな、、。
193名無しの笛の踊り:02/03/01 22:57
F級で水の戯れかあ・・・
誰も選ばないだろうな。バルトークOP8Cってなに?
194名無しの笛の踊り:02/03/01 22:58
ショパンのエチュード課題曲から消えたって本当ですか。
ホームページには載ってるんだけど
要項はどうなの?
195名無しの笛の踊り:02/03/01 23:00
E級の古典スタイルはちょっと例年より軽めだね。
196189:02/03/02 05:17
>>190
レス見逃しててごめんなさい!!
もうご存じですよね・・・。

>>194
ショパンエチュードはありません。
検定のみを去年・一昨年の課題曲で受ける場合は可能ですが。
197名無しの笛の踊り:02/03/02 11:52
>>196
194ではありませんが。
ピティナのホームページのコンペティション ソロ部門には
課題曲としてショパンのエチュードがのっていますね。
特に注意書きもないみたいだけど。
私は今回は生徒がだれも受けないので要項は買わないんだけど
持っている方がいたらどうなっているか教えてもらえませんか。
198名無しの笛の踊り:02/03/02 18:37
古典スタイルって
ハイドン、モーツアルト選んでも本選いけるの?
199197:02/03/02 21:00
今もう一回ホームページを見たら
要項からショパンエチュードが抜けていたという訂正がありました。
200名無しの笛の踊り:02/03/02 21:15
200げっと
201名無しの笛の踊り:02/03/02 21:25
バルトークのブルレスク、難しいでs
202189=196:02/03/03 02:40
>>197
凄いミスですね。会員なのに訂正の葉書すら来ません。

>>198
予選に古典派を弾くならどれでも上手く弾けば通ります。
本選で古典派を弾くならベートーヴェンの方が有利なことが多いと思います。
でも今年のF級はベートーヴェンよりハイドンの方がよさそうじゃありませんか?
203名無しの笛の踊り:02/03/05 00:04
訂正、まだ来ませんか?
フォローに不安が。。。
204名無しの笛の踊り:02/03/06 18:11
age
205名無しの笛の踊り:02/03/06 23:17
age
206名無しの笛の踊り:02/03/06 23:22
最近あまり盛り上がらないねぇ・・。
207名無しの笛の踊り:02/03/06 23:23
みんな楽譜揃えて検討するのに
忙しいのでは?
208名無しの笛の踊り:02/03/06 23:30
2はもう来ないのかな。。。。
209名無しの笛の踊り:02/03/07 01:48
やっとショパンエチュードの件の訂正の葉書が来た。遅いよ!
210名無しの笛の踊り:02/03/09 00:24
コンクールが始まると、ま〜た小中学生の親が燃えるんだろうな。
コンクールのためなら平気で学校休ませちゃう。
学校休んで必死で練習させて、やっと予選通過♪
だけど逝ってもそこまで・・・いつもご苦労さま。。。
211名無しの笛の踊り:02/03/09 00:58
E級でOP78
はひどくない?
212名無しの笛の踊り:02/03/09 01:14
age
213名無しの笛の踊り:02/03/09 07:34
>>210
ほんとにいるんだ。学校休ませちゃう親って。
自分の周囲じゃ聞いた事ない。行事もみんなでてるよ。
予選はだいたい通ってるかな。
体力ない子供だと、コンクールの翌日休んでしまうのはあるけど。
ピティナだったら休ませるほどの事はないと思われ。
214名無しの笛の踊り:02/03/09 14:45
アミューズ部門に出ようと思っている20歳、女
ですがレベル的にどれくらいなんでしょう・・・?
215名無しの笛の踊り:02/03/09 16:23
「病院に逝く」と言って学校を早退してレッスンに逝く親子を知っている。
216名無しの笛の踊り:02/03/09 19:02
お子ちゃまレベルだと、日本学生音楽コンクールとどれくらいレベルちがうの?
大人レベル(?)だと、日本音楽コンクールとどれくらいレベルちがうの?
217名無しの笛の踊り:02/03/09 20:34
駄目
218名無しの笛の踊り:02/03/10 01:13
>>214
予選抜ける人は、音大のピアノ科よりうまいよ。
219名無しの笛の踊り:02/03/10 01:17
アミューズの審査員は適当・・・。
G出たほうがいいよ。
220名無しの笛の踊り:02/03/10 01:18
>>219
アフォ!
221214:02/03/10 02:46
>>218
マジなんですか??
>>219
いやいや音大生じゃないのに・・・(汗)

今日参加要項を買ってきてしまいました。
ソロ部門特級のグランプリは百万もらえてアミューズは3万ですか・・・。
えらい違いですねぇ・・。
ってことはアミューズ大した事なかったりして・・・って甘いですかね?
222名無しの笛の踊り:02/03/10 02:49
いえいえ、アミューズ設立当時の
二年前は下手糞の集まりでしたが、去年はレベル高かったです。
今年は、さらに高くなるんでしょうか?
基本的に、去年のレベルなら普通の学生コンクールと変わりませんよ。
223名無しの笛の踊り:02/03/10 02:51
ドビュッシー受けいいらしい。
ピアノの為に、前奏曲等、きちんと弾ければ通過。
224名無しの笛の踊り:02/03/10 02:53
結局、アミューズって先生の名前だよね。
関係者の生徒は採点が絶対甘いと思ったよ。
225名無しの笛の踊り:02/03/10 02:55
私も、アミューズでるよ。頑張ろうね。何弾こうかな?
226名無しの笛の踊り:02/03/10 03:00
モーツアルトのソナタ
227名無しの笛の踊り:02/03/10 03:01
Gは音大でも播門下しか出ちゃだめなの!
228名無しの笛の踊り:02/03/10 11:04
>>227
じゃぁ出よっと
229名無しの笛の踊り:02/03/10 11:24
>>227 それは特級でしょ!!!
      Gはまだ特級よりは公正だよ!
     そうおもいません?

230214:02/03/10 15:50
>>223
ピティナのHP見たら、通過した人達、やたらドビュッシー多いんですね。
驚きました。ベートベンのソナタなんて問題外なんでしょうか(泣)?
>>225
頑張りましょう♪
231名無しの笛の踊り:02/03/10 22:36
近現代が点数取りやすいのは
常識。
232名無しの笛の踊り:02/03/10 22:56
>>230
ベートーベンをコンクールレベルに仕上げるのは
相当大変だと思いますが。。。
233214:02/03/10 23:10
>>231
そうなんですか・・・(泣)何も知らなくてごめんなさい・・・。
>>232
でも先生がベートーヴェンしかやらせてくれないんです・・・。

ドビュッシー、聞くのは大好きなんだけど、あれをどう表現したらいいのかわかんなくて。
下手に自分で解釈すると、とんでもない音楽になってしまいそうでこわいんです。
最近ずっとベートーヴェンのソナタばっかりやってきたから・・・。
私なんてやっぱ出ちゃいけないのかな〜・・・鬱・・・(泣)
234名無しの笛の踊り:02/03/10 23:12
>>233
近現代を教えられる先生は少ないヨ。
やっぱセンスのよい指導者につかないと。
235名無しの笛の踊り:02/03/10 23:13
>>233
そんなことないでしょう。
あくまで趣味の域でのコンクールなので。
アマチュアピアノコンクールの方が、レベル低いので
そちらも参考にしては?
236名無しの笛の踊り:02/03/10 23:15
ピティナの検定(F)ってやっぱり、
それなりに上手くないとうからないんでしょうか?
あと、選曲が易しいと減点とかあるんですか?
だって、ショパンの練習曲とか差がありすぎません?
237名無しの笛の踊り:02/03/10 23:17
>>236
検定なんて出る人いるの?
ステップでも受ければ?
238名無しの笛の踊り:02/03/10 23:17
>>237
回し者はけーんn
239名無しの笛の踊り:02/03/10 23:21
EもFもGも小学生や、中学生の上手い子が上位をとるので
イヤになっちゃう。
240名無しの笛の踊り:02/03/10 23:27
>>239
でもマイコンで本選いく子供たちに比べると
ずいぶん劣るよね。恐ろしいけど。
241名無しの笛の踊り:02/03/10 23:28
>>236
検定は合格率99%以上だよ。
242名無しの笛の踊り:02/03/10 23:30
うちの門下では、まいこんの地区本選に進めない子がピティナ
で金賞とって自慢してます。
まいこんの入選の方が、全然上なのに。涙
243名無しの笛の踊り:02/03/10 23:41
そう、毎コンが上。
ピティナで全国行っても毎コン予選落ちした。
毎コンって予選通らないね。
244名無しの笛の踊り:02/03/10 23:41
ピティナって、ヤリ手の先生多くない?
それでもって、そういう先生のところには
ヤリ手の親&子が集まる・・・オ〜〜コワ。。。
245名無しの笛の踊り:02/03/10 23:45
小さい子の場合、先生、親、本人の三つ巴。このうちどれが欠けても
ダメ。でもE以上になると本人の音楽性プラス指導者。
246214:02/03/11 00:10
>>234
なるほど。参考になります。でも趣味程度なのであんまりいい先生にもつけないし・・・。
>>235
ありがとうございます。ちょっと気持ちが軽くなりました。
247名無しの笛の踊り:02/03/11 00:11
age
248名無しの笛の踊り:02/03/11 02:55
>>244そういう子がいずれお世話になる学校は・・・

249名無しの笛の踊り:02/03/11 16:34
ちょいと知ってる子が、毎年ピティナ受けてる。
その子のお母さんによると、毎年いいところまでいっているらしい、
が全国大会には出たことがない。。。
この前、その子の家の前を通ってビックリ!!!
スケールガタガタ、アルペジオなんてまるで弾けてない!
課題曲さえ弾ければ、基本なんてどーでもいい!って感じ。
中学生なんだから、そろそろ弾けててもいいんじゃない!?
250名無しの笛の踊り:02/03/11 19:16
>>244 >>245 のような環境で音楽やってて、将来につながるような
豊かな音楽性って、育つもんでしょうか?????
251名無しの笛の踊り:02/03/11 19:22
>>250
たいがい中学生くらいになって自我が出てくるころ、疲れて
小休止するお子さんが多いかも。
親も先生も我慢する時期があってそれでも音楽の好きな子は
また自分で音楽に戻ってきます。
やめてしまう子はそれまでですが。
252名無しの笛の踊り:02/03/11 23:29
>>239
それって、もちろん公正な審査でのことだよねぇ?
ピティナには、天才少年や天才少女がいっぱいいるんだ!?
253名無しの笛の踊り:02/03/11 23:32
>>252
いるいる。
昨年のGのトップも中学生。すごく上手いし、
舞台経験も豊富。音高生、音大生真っ青。
毎年小さいこの中からスターが誕生している。
254名無しの笛の踊り:02/03/13 03:27
>>249
地区の本選なら、たいしたことないじょ。
全国はなかなかだけど・・・。
>>253
そういうこは、消える
255名無しの笛の踊り:02/03/13 03:31
ade
256名無しの笛の踊り:02/03/13 14:34
>>254
トップに行く前に消えた私・・・・
257名無しの笛の踊り :02/03/13 20:23
ヤマハとかカワイとくらべると、認識度は
皆さんの中でいかほどのものなのでしょーかね?
258名無しの笛の踊り:02/03/13 20:57
ピティナF級 金賞よりマイコン小学生の地区予選通過者の方が
上手いのは確かな事実。
259名無しの笛の踊り:02/03/13 21:11
>>249
うちの息子は、小学生4年で、スケール168、アルペジオ152で美しく
弾けますが何か?
260名無しの笛の踊り:02/03/13 21:18
駄目
261名無しの笛の踊り:02/03/13 21:20
>>257
なんでカワイやヤマハと比べるとか思うわけ?
ピティナは音楽教室でも楽器屋でもないよ?
カワイやヤマハの子でピティナのコンペ受ける子もいるし。
262名無しの笛の踊り:02/03/13 23:36
>>252 >>253
いっぱいいる天才や毎年出てくるスターは、
天才とも言わなければスターとも言わないんじゃない?
263名無しの笛の踊り:02/03/13 23:42
>>258
禿げどう。
264名無しの笛の踊り:02/03/13 23:53
hage
265名無しの笛の踊り:02/03/16 09:06
266名無しの笛の踊り:02/03/16 10:23
幼稚園の時に出て金賞とか取っちゃっていい気になった母親が
バカの一つ覚えのように毎年出させるパターン多し。
ただし、そういう子はやがて中学生くらいになると全国、
はたまた予選すら通らなくなってしまう。

個人的にピティナはE辺りから審査結果にいつも疑問を抱く。
アホのように毎年出てる常連なら下手でもベスト賞くらいは
取るし、あとは年令の低い子が(お情け、というのもあって)
賞を取る。これはG、特級によく見られるパターン。

ピティナで賞をとるコツ
1、常連になる。「この子また出てる!」と思われるくらいに。
2、そしてDくらいまで進んだら、いきなり飛び級。
  最年少くらいの勢いで高い級を受ける。
これはかなり皮肉でしたね。
267名無しの笛の踊り:02/03/16 10:47
>>266
幼稚園の時金賞とって今(20くらい)も現役でバリバリの人
いますよ。一概にはいえない。
小さい子は指導者と共に音楽を作ってくるからその曲に関しては
「完成度」が高い。
音楽性の有る子は上手くいけばそのまま伸びるよ。
268名無しの笛の踊り:02/03/16 11:55
>>266
な〜るほど、思わず納得!!!

>>267
バリバリって、どの程度?
まさか、ピティナ内でバリバリって意味じゃないよね!?
269名無しの笛の踊り:02/03/16 12:12
>>268
国際コンクール入賞レベルです。
270名無しの笛の踊り:02/03/16 13:15
>>267圧倒的少数派。
多くはその後やる気になって有名な先生の門をたたくが、
楽譜が読めなかったり、手首、肘をくねらせ、指フニャフニャの
脱力奏法が原因で上手くいかないことが多いらしい。
271名無しの笛の踊り:02/03/16 13:17
>>270
トップに上る人はどこの世界でも少数ですよ。
272名無しの笛の踊り:02/03/16 13:20
幼い子に必要以上の
競争心や射幸心を植え付けぬように
ピティナに限らず子供のコンクールは
注意深く接してね。
273名無しの笛の踊り:02/03/16 13:30
では、ピティナの長所、短所は?
274名無しの笛の踊り:02/03/16 19:35
長所はやはり、とび級できるとこじゃないでしょうか。小学生でもショパンの
ソナタ弾いても誰も文句言いません。ただし大人のような感性で弾く事に
限りますが、、。短所は低レベルの方達によくありますが、課題曲の4曲
だけしか練習しないので、楽譜が読めない人多しかな、、、。
275名無しの笛の踊り:02/03/16 20:44
>>273
模擬試験的なところ。
日程、場所も選べ、たくさん出場者。
276名無しの笛の踊り:02/03/16 21:13
もうすぐワールドフェスティバル
277名無しの笛の踊り:02/03/16 21:40
>長所はやはり、とび級できるとこじゃないでしょうか。小学生でもショパンの
>ソナタ弾いても誰も文句言いません。

大抵こんな小学生は「小さいのによく頑張ってる」といった意味で、
点数もらえる→賞獲得。もちろん全国までいければ、の話しだけど。
飛び級してる子を地区本選で見かけるけど、やっぱり高校生には
かなわなかったりして落選してる。無理しちゃって・・・と思う。
278名無しの笛の踊り:02/03/16 21:44
やたらと子供を若く見せようとする
親を見かける。
279名無しの笛の踊り:02/03/16 21:45
>>277
ほんとそう!小学生や中学生が飛び級してEやGにでているけど
音高生にはかなわない。段階を踏むことも大事。
280名無しの笛の踊り:02/03/16 21:52
ピティナに出ているとエチュード出来ないのですか?
281名無しの笛の踊り:02/03/16 21:55
だいぶ前ですが、審査結果発表の際の講評の時、
C級の発表なのに
「皆さんの中には中学生もいる」と言った審査員がいました。
級の年齢制限くらい把握して欲しいものです。
みんなびっくりしてました。
282名無しの笛の踊り:02/03/16 22:57
>>280
PTNAにでる事とエチュードをやることは無関係だと思いますが、、。
能力のない人ややたら勝ちたい人は課題曲だけむきになって練習して
小学校高学年位で惨めに、お亡くなりになっているようです。
楽譜が読めない、テクニックがないなどの問題です。
勝つことを目的に教える指導者がそのようにさせています。
283名無しの笛の踊り:02/03/16 23:02
テクニックをつけるのはやはりエチュードですか?
ツェルニーや音階アルペジオ?
284名無しの笛の踊り:02/03/16 23:12
福田成康さん超ステキ!!
禿道募集!!
285名無しの笛の踊り:02/03/16 23:20
>>277
高校生に勝とうと思って飛び級してるのではないようです。
落ちても実力がつけばそれでよいのでしょうね。プレッシャーもないし。
実際そのようなことをしていた小学生達、今高校生になって凄い事になっていますよ。
国際コンクールに出る準備を整えているようです。
286858:02/03/16 23:22
>>285
その子達のお手並み拝見といきましょう。
287名無しの笛の踊り:02/03/16 23:26
>>284
しゃべったことあるもんねぇーーー♪

確かに小顔(?)でいい顔してるわ。
288名無しの笛の踊り:02/03/16 23:35
ピティナッ子はシーズンオフにチェルニーやってますよ。
でもこの頃ステップとかはいってきてオフも
結局ピティナがらみが多いYO
289名無しの笛の踊り:02/03/16 23:40
私はマイコンナーですが、予選、本選の課題曲やってる時も
並行してエチュード、バッハだけは続けて進めてますよ。
ピティナッこは課題曲しかやらないの?
290名無しの笛の踊り:02/03/16 23:41
この間小学生のトップの子(5年生)とはなしたけど
バッハ「シンフォニア」終わったと言ってた。
エチュードもクラマやモシュコに入っている・・・
驚いた!
291名無しの笛の踊り:02/03/16 23:48
>>290
だって小学生部門予選の課題曲
シンフォニアから2曲とモシュコから2曲ですもの・・・
292名無しの笛の踊り:02/03/16 23:50
PTNAっこも飛び級してる子達は小3、4位からショパンエチュードに入って
います。マイコンにも出ていますよ、
293名無しの笛の踊り:02/03/16 23:52
某歌手の娘さんはまだがんばってるのかなあ?
294名無しの笛の踊り:02/03/16 23:53
小5でハンマークラヴィーア・ソナタ
全楽章弾いた子がいますが、何か?
295名無しの笛の踊り:02/03/16 23:53
小3からショパンのエチュードとは
ちょっと早すぎますね。
また後でやるのでしょうが。指がまわるだけでは
ショパンは弾けません
296名無しの笛の踊り:02/03/16 23:54
メカニックをつけるのは子供でもできると思うよ。
あれは訓練ですから。
メカニックな面と内面的な成長のバランスをとってあげることが重要。
297名無しの笛の踊り:02/03/16 23:55
>>292
小学生でモシュコのエチュードでたのですか?
数年前はクラマーだったけど。
298名無しの笛の踊り:02/03/16 23:57
でも、音が全然だめ。他スレでも書いたけど、
フルコンだと、ショパンやリスト弾いても、
あの大きいピアノを鳴らしきれないから。
「年相応」というのも、一応大事。
小学校中学年くらいの女の子のメフィストワルツ、音がボソボソでした。
299名無しの笛の踊り:02/03/16 23:57
ショパンエチュードは小3くらいから10年間引き続けるそうですよ。他の物と
いっしょに。
300名無しの笛の踊り:02/03/16 23:59
>>298
同感!同感!
以前スケルツォ1番弾いていた小学生(上手い子だけど)も音が
早いパッセイジでは全然鳴ってなかった。
体が出来ないと弾けないですね。
301名無しの笛の踊り:02/03/17 00:00
>>299
小3は早いって!!
302名無しの笛の踊り:02/03/17 00:01
モシュコって20の小練習曲のことじゃないの?
303名無しの笛の踊り:02/03/17 00:02
>>302
納得!
304名無しの笛の踊り:02/03/17 00:03
小3でエチュードて…
幼稚園あたりで、ベートーベンのソナタは弾けるのかなあ。
305名無しの笛の踊り:02/03/17 00:03
小3でやっても全然弾けない子がほとんどだろうねえ。でもホントに弾けちゃう
子もいるから音質とかはしょうがないにしろ、やってもいいかもね。
306名無しの笛の踊り:02/03/17 00:04
>>301
マジレスいらんよ。
体の問題は、し方ないんだけどね。
小、中学校くらいのコに、フルコン鳴らしきれっていうのは、
なかなか難しい。
良い耳と、良い体の使い方が重要。
まあでも、早くからのメカニックの訓練は、悪いことではないと思うよ。
307名無しの笛の踊り:02/03/17 00:04
モシュコ15の練習曲から
6番と12番のとき、あったよ。
手が広がらなくて大変だった。
308名無しの笛の踊り:02/03/17 00:06
弾ける子っていうのは、そらいると思う。
器用さの問題だからね。
ようは運動神経。
それと、良い耳と、強い感受性があれば、
ピアノは上手になります。
あと、性格も良いほうが望ましい。
309名無しの笛の踊り:02/03/17 00:06
日本ではチェルニー済んでからショパンエチュードとか考えてる先生が
まだまだ多いけど、外国ではそうじゃないみたい。外国の子供のコンクール
の課題曲見てみると、ショパンエチュードが入ってるものね。10歳でも
弾かなきゃ出られないよ。
310名無しの笛の踊り:02/03/17 00:07
ピティナってどんどん課題曲のレベル落としてるね。
昔、Dで出されたものがEで出されたり。
参加者のスソを広げるためですかね?
311正会員:02/03/17 00:09
なぜ日本ってチェルニー順番にやったり
モシュコフスキなんてマイナーな作曲家の曲
やらせるんじゃ。もっといいエチュードあるよ。
312名無しの笛の踊り:02/03/17 00:10
>>311
例えば?
313名無しの笛の踊り:02/03/17 00:11
モシュコって海外でも結構使われてるって井口センセが言ってたような・・・
314名無しの笛の踊り:02/03/17 00:13
>>313
井口先生ってどこの先生?どこかできいたような・・・
315名無しの笛の踊り:02/03/17 00:13
モシェレスっていい?
316名無しの笛の踊り:02/03/17 00:15
>>314
基成と愛子。
桐朋と東音のドン。
317名無しの笛の踊り:02/03/17 00:16
お年なのですね。
318名無しの笛の踊り:02/03/17 00:18
>>310
課題曲のレベルが下がっても、飛び級できるコンクールだから、上手い子には
何の問題ない仕組みになってるけどね、、、。
319名無しの笛の踊り:02/03/17 00:20
外国にもあるのはあるけど、モシュコフスOp.72を
こんなに珍重するのは極東の日本ぐらいじゃ。
韓国もチェルニー30→40→50とやるみたい。
320名無しの笛の踊り:02/03/17 00:22
で、そのモシュコ、クレメンティに取って代わる事が出来る
ものを教えて?
リストとかリゲッティ??
321名無しの笛の踊り:02/03/17 00:22
あたしサEで出たんだけど、小さな小5の 男の子がサ 上手く弾いて
高得点とったもんで、全国行きそびれた。
チョウ むかつく!!
322田舎ピアノ講師:02/03/17 00:25
ポッツォーリやらせてるが、一冊丸ごとなら
やっぱりチェルニーですね。特に40番
323名無しの笛の踊り:02/03/17 00:25
そもそも、小学生でショパンエチュード
手が届く?
私でも、キツイ曲もあるよ。
324名無しの笛の踊り:02/03/17 00:26
駄目
325名無しの笛の踊り:02/03/17 00:27
ネタ、わかりやすすぎ
326名無しの笛の踊り:02/03/17 00:27
私の先生もショパンは中学生になってからでないと弾かせてくださらないワ。
327名無しの笛の踊り:02/03/17 00:28
手が届く小学生もいるよ。OP.25−1,2。OP.10−4,5,8,12とか大学生みたいに
弾いてる小学生みたことある。マイコンにも勝ってたよ。
328名無しの笛の踊り:02/03/17 00:29
age
329名無しの笛の踊り:02/03/17 00:33
手の大きな小学生たまにいるけど。
  まれ!
330名無しの笛の踊り:02/03/17 00:37
手の厚みも音色に影響アリと思われ。
331名無しの笛の踊り:02/03/17 00:41
手は大きいけど、うすっぺらい私の手って・・・
やっぱりどんな手をしてるかって重要なのね・・
332名無しの笛の踊り:02/03/17 00:47
むかしクラウディオ・アラウが「4歳でショパン
エチュードを弾いてた、なぜ?」って聞かれて
「家に楽譜があったから。」と答えたそうな。
333名無しの笛の踊り:02/03/17 01:20
手の大きさってことでいうと
ウチの生徒で、小2で9度楽々届く子いるよ。
オクターヴは幼稚園の頃から届いてた。
334名無しの笛の踊り:02/03/17 01:23
巨人症?その成長ぶりがキモチワルイね。
そのこアゴ長い?
335名無しの笛の踊り:02/03/17 01:25
幼稚園でオクターブ???外人の子でなくて??ほんと日本人??
336名無しの笛の踊り:02/03/17 01:27
え?オレ、男でも手がデカイって言われるけど
しっかりおさえられるのは9度まで。
10度は、他のおさえちゃうよ。
337名無しの笛の踊り:02/03/17 01:30
外人はいいよね。10−1とかも手の内に入っちゃうんだよ。手の小さい日本人
は工夫しないと弾けない曲いっぱいありすぎ。
338名無しの笛の踊り:02/03/17 01:51
>>333ですが、ネタではありません。
大人の私より手が大きい。
普通の女の子なのですが、身長もクラスで2番目に高いそうで。
幼稚園でオクターヴっていうのは他所でも聞いたことあるよ。
339名無しの笛の踊り:02/03/17 02:11
今読んでて思ったんだけど、今はPTNAに出てる子とマイコンで入賞してる子って
ほとんど同じ子みたい。マイコン本選聞きにいって思ったよ。
340名無しの笛の踊り:02/03/17 10:20
>>339しかも大半が芸高に逝くっていうんでこれはすごい!
と思ったけど・・・
341名無しの笛の踊り:02/03/17 11:02
ピティナっ子さんに質問ズら。
アドリブで何か弾けます?
342名無しの笛の踊り:02/03/17 12:23
>>341
アドリブはある種の教育を受けると弾けるようになる。
芸高生でも演奏家でも、弾けるとは限らない
343名無しの笛の踊り:02/03/17 12:34
ピアノの上手さとアドリブは関係のない事ですね。芸大や桐朋の人でも出来ない
人、多いです。また逆に下手な人でもできる人もいます。(音大に行ってない素人でも)
344名無しの笛の踊り:02/03/17 13:30
マイコンだけやってる子より、ピティナでどんどん飛び級してマイコンにも
出てる子の方が伸びるのかもね。ピティナは飛び級入賞した子を奨励して
有名な外人教授につけたりするし、、、。
345名無しの笛の踊り:02/03/17 13:40
マイコンの課題は難しいからPTNAでは飛び級するくらいでないと、マイコン
には出られないよ。
346名無しの笛の踊り:02/03/17 14:22
なんか、ピティナって聞くと、教育ママゴン(死語)を思い出します。
(ピティナっ子のお母さんって、ちょっとずれてると思う、個人的に・・。)

そんなことどうでも良いんですけど、
日本の人で、世界で通用するピアニストっているんですかね〜。
その前に、文化で食えるんですかね〜。
中学校の頃、ナントカコンクールで優勝!とか噂になってた姉妹は
確かピティナっ子だったとおもうんですが、今、どこ行っちゃたんでしょう。
生徒会かなんかの歌を作ってたような気も・・。
がんばれ〜、成長したピティナっ子!!(応援)
347名無しの笛の踊り:02/03/17 14:22
ピティナが上にのぼりつめる子達のステップになることは事実。
マイコンもそう。
348名無しの笛の踊り:02/03/17 14:37
いわゆる教育ママゴンにやらされたピアノの上手い子供達は、いよいよ自分
の意志、気持ちでやらなくてはならない年齢になった時、ピアノを止めてしまう
話、よく聞きます。それだけの物だったのかも。もちろんそのまま伸びていく
人もいますが。個性のない人は外国では通用しないから、自分からやってる子しか
最終的には生き残れない厳しい世界なんでしょうね。
349名無しの笛の踊り:02/03/17 15:02
手の大きい子供の話題が出てて
びっくりしたけど、最近の子供で足の大きい子が多いって聞くから
手の大きい子も増えてるのかもしれない。
母と娘で身長が同じくらいだと
娘の方がだいぶ足が大きいって聞いたから。
350名無しの笛の踊り:02/03/17 15:04
クリもかな?
351名無しの笛の踊り:02/03/17 18:41
マイコンは課題曲が難しすぎて限られた人や早熟の子しか出られない。
みんなにチャンスと希望を与えるピティナの方が好き。飛び級する人は
勝手にど〜ぞって感じ。ピアノはやっぱしマイペースでやりたいから。
352名無しの笛の踊り:02/03/17 23:02
>>351
まさにそれがピティナだよね。
A2〜C級くらいまでは曲もそう難しくないから、
課題曲の段階で「無理だ」と諦めなくて済む。
上手な子は飛び級も出来るわけだから問題ないし。
理想的なシステムだと思うけど、どうよ?
353名無しの笛の踊り:02/03/17 23:12
予選→本選と参加費をとるのはちょっと・・・
354名無しの笛の踊り:02/03/18 01:00
私は参加費のことなんて気にした事もありませんでした。人それぞれなんですね。
355名無しの笛の踊り:02/03/18 08:22
>>533
クラコンに比べたら参加費は納得できる。講評も丁寧だし、
各支部もきちんとした対応をしてくれる。
インターネットで通過ライン(点数)公表している。参加費は
高いと言えば高いけど、勉強をさせてもらっていると
たいがいの親は納得しているよ。
356名無しの笛の踊り:02/03/18 10:26
だけど会員割引とか指導者割引とかヘンだよ。
それにA1,A2級なんて演奏時間1〜2分なのに
割高。講評だってそんな短時間に書けるものではないから
事前にパターンを考えてるか、弾き始めたらすぐ下向いて
講評書くしかないでしょ。
357名無しの笛の踊り:02/03/18 10:32
予選−本選が二個所になるとかなりの出費です。
最初は講評をみていろいろ不満に思ったり
納得いかなかったりしたけど
今は5枚なり7枚のなかで、一つでも子供の心に響くことばが
あればいいと思ってる。
358名無しの笛の踊り:02/03/18 11:02
すません・・。なんか読んでたらですね、「ピティナ、いいよ〜」
って見えるんですが・・・。値段が高いとかどうとかって、基本的にOKってことでしょ。

そんなことないって、うん、そんなこと無い。ピティナっ子がピティナを
批判しちゃうと親を批判することにつながって、しにくいと思うんだけど、
「あんた、私をピティナでどうこうしてたのは間違いだった」って親に
言った方がいいよ。

って書いてますが、私、ピティナっ子じゃないんでわかんないですが、
そんな気がしただけ・・。そんな人、います?
359名無しの笛の踊り:02/03/18 11:06
過去ログよめば>358
360名無しの笛の踊り:02/03/18 18:24
>>356
でも他のコンクールと違ってどの先生が書いた講評だとはっきりしてしまうから
書く方も真剣にならざるを得ないとこがいいとこかもね。他のコンクールは
誰が書いたのかわからないようにして先生達を守ってる。もしくは講評なしで
結果だけ。
361名無しの笛の踊り:02/03/18 18:31
>>346
PTNAに限らずマイコンでも地区大会優勝者でその後消えていった人多し。
親にやらされてた子達は反抗期を乗り越える事ができず、姿を消しています。
自分の意志でピアノを弾いている子だけが最終的に遅咲きでも生き残ります。
362名無しの笛の踊り:02/03/18 18:41
マイコンの課題曲をこなすのは、特に小学生の場合難しいので、疲れてピアノ
ごと止めてしまったという話もよく聞きますが、、、。
無理してマイコン受けても続かないと意味ないかも、、、。
出られる人ってホントに限られてます。早熟の人にはよいコンクールですが。
363名無しの笛の踊り:02/03/18 18:53
>親にやらされてた子達は反抗期を乗り越える事ができず、姿を消しています。
こういう子は何人もいるよね。特に、親がピアノ弾けたり、最悪なのは
ピアノの先生だったりすること。

>自分の意志でピアノを弾いている子だけが最終的に遅咲きでも生き残ります。
うんうん。
364名無しの笛の踊り:02/03/18 19:01
どんなものにせよ、うちこむものがあることは
いいのでは。
何もなくて暇だと、よからぬことに手をだしたりやっかいだよね。

ピティナで燃えた子供時代。あ〜よかったな
365名無しの笛の踊り:02/03/18 19:09
ピティナは金かかるよ、確かに。審査に納得いかないから
余計高い。安いといえば教育連盟じゃないかな
ビデオも無料でくれたよ。
366名無しの笛の踊り:02/03/18 19:15
ビデオ無料?それはいい。
でも教育連盟のだと現代曲ないんじゃなかったっけ。
現代曲が楽しみな子が多いんだよね。
367名無しの笛の踊り:02/03/18 19:31
4曲そろえるの結構たいへん。
現代曲は指導者のセンスで決まる。
お洒落な曲想つける先生の生徒はたいがい予選通るよ
368名無しの笛の踊り:02/03/18 22:35
教育連盟は拍手が禁止されていて、聴衆の為でなく審査員の為の採点会。
まるで音大の入試みたいな雰囲気でとてもコンクールとは言いがたい。
369名無しの笛の踊り:02/03/18 22:38
>>368
そうそう!教育連盟はおじぎもしないでって言われたそうで、コンサートのマナーを学ぶ
事すら出来ないと、父母の間で悪評。
370名無しの笛の踊り:02/03/18 22:50
教育連盟は忘れた頃に指導者のところに無記名の講評が送られてくる上、奨励賞も
郵送でかなり日が経ってからで何の感動もない。当日の奨励賞発表は受験番号
で呼ばれるだけで名前もでない。(マイコンもそう)
入賞者コンサートも地味でピアノって暗い世界って雰囲気醸し出してる。一生懸命教えて生徒が好成績を
出しても、指導者は何の評価もされなく馬鹿らしい。(指導者だって人間でしょ、
何か評価してくれてもいいと思う。)
371岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/03/18 23:05


2チャンネラーのヴァカ共へ

思い上りもほどほどにしなさい。私のような頭の切れる文化人の
復活も失脚もあーたのような低能な2チャンネラーに出来ると思ってるの?

ちゃんちゃらおかしな事です。もっと勉強しなさい、このヴァカ共。
ま、もともと感受性が欠落しているから、何やっても大成しないでしょうけどね。

そして、私のしていることを、「荒らし」とは何事。2チャンのヴァカ共に
私の高邁な思想をお話するきっかけをつくって差し上げているのです。
有難く私の音楽を下記ホームページで拝聴なさい。
岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
372名無しの笛の踊り:02/03/18 23:17
>>371
なんだこいつ??狂人?
373名無しの笛の踊り:02/03/18 23:23
>>372
はい、そうです。
374名無しの笛の踊り:02/03/19 00:02
全部のスレにカキコしているアホだから
無視しようゼ
375名無しの笛の踊り:02/03/19 18:19
>教育連盟は拍手が禁止されていて
ピティナの予選・地区本選だって同じです。

>教育連盟はおじぎもしないでって言われたそうで
ハァ?するに決まってんだろ。聞きに行ったことも
あるし、出たこともあるけど、お辞儀くらい普通にする。

>教育連盟は忘れた頃に指導者のところに無記名の講評が送られてくる上、
>奨励賞も郵送でかなり日が経ってからで何の感動もない。
>当日の奨励賞発表は受験番号で呼ばれるだけで名前もでない。
あなたは教師?奨励賞しか取ったことがないのでしょうか。
奨励賞なんて半分の人がとれるんだから、感動も何もないだろ。

>指導者は何の評価もされなく馬鹿らしい。
>(指導者だって人間でしょ、何か評価してくれてもいいと思う。)
そう思うならピティナだけ受けさせてなよ。
それか、もっとすごいコンクール受けさせてみたら?
そこで有名になれば、ついでに先生の名前も有名になるよ。

私なら、指導の見返りを期待してるような教師には習いたくないね。
376名無しの笛の踊り:02/03/19 21:13
まあ、指導の見返りを期待してないなんてのは、唯のきれい事で真っ赤なうそだね。
377名無しの笛の踊り:02/03/19 21:14
見返り期待してない先生なんて、能力のない先生だけかもね。そんな人いない。
378名無しの笛の踊り:02/03/19 21:18
ピティナの予選、本選は拍手が禁止されているのですか?
379名無しの笛の踊り:02/03/19 21:20
370ですが、ちょっと待って下さい。私は指導の勉強のやりがいを言っただけで、見返りを
期待しているというのとは質が違います。変な取り方しないで下さい。
でも指導者賞欲しさと思ったのでしょうね、、、。
380名無しの笛の踊り:02/03/19 21:24
ピティナの予選、本選は拍手が禁止...してるところもあったかな?
381名無しの笛の踊り:02/03/19 21:29
私は指導者賞をもらっている先生に習いたいです。評価を受けている先生は
それなりに努力しているでしょうし、責任感もあると思うからです。大学の先生でも時代遅れの
教授の方って多いですから。もし見返りを期待している先生であっても、よい指導して
くださるならそれでもいいです。私のピアノが上達すればいい話ですから。
375の方が370の方を批判されるのはおかしいと思います。きっと教育連盟の方なんでしょうね。
382名無しの笛の踊り:02/03/19 21:33
子供に横浜で教育連盟を受けさせた母親ですが、お辞儀はしないで下さいと
言われました。拍手も審査の妨げになるのでしないでくださいとの事でした。
383名無しの笛の踊り:02/03/19 21:40
拍手が審査の妨げ??馬鹿みたい。審査員の為にピアノ弾いてんじゃないんだけど、、。
審査員なんてただ参考コメント書いてくれればいいって感じ。大事な事は
舞台度胸つける事と、聞いてくれてる人の為にどれだけ音楽できるかって事じゃない?
だから私は結果は気にせず、PTNAも連盟も受けるよ。
384名無しの笛の踊り:02/03/19 21:46
見返りを期待するとかしないとかは、どうでもいい事。要は指導力のある人
であればいいって事。まあ有名なやり手の先生は皆、強欲かもね。仕方ないよ。
そうだから人にできない事(指導)ができるんじゃないの。
385名無しの笛の踊り:02/03/19 21:57
要はPTNAはろくでもないってこと
386名無しの笛の踊り:02/03/19 21:58
375ってまあ、よくこれだけの嫌味が言えたもんだね。そうとう性格の悪い人と想像できる。
387名無しの笛の踊り:02/03/19 22:05
安川先生がお亡くなりになってから、教育連盟のレベルどんどん落ちたと
思いませんか?ホントへたくそばっかし、、。
388名無しの笛の踊り:02/03/20 00:29
ピティナは予選を仕切るその地域の支部によって
やり方が違うYO。講評と発表ってステージに予選通過者
並ばせる所もあれば、講評の最中にこっそり結果を
会場ロビーに掲示して落ちた人に気配りする支部もあるYO。
389名無しの笛の踊り:02/03/20 02:16
私、指導者なんですけど大学卒業と同時に先生の薦めでピティナと教育連盟の
両方の会員になりました。入会してから10年間にピティナが何人か生徒を紹介
してくれたのに対して教育連盟は一人も紹介してくれませんでした。ただ10年間会費を
払い続けてるだけ、、、。年一回の研究大会はそれなりに充実してて楽しみに参加
してるんだけど、会報は連盟のは薄っぺらくて情報にも乏しい気がします。
生徒は両方に出していて連盟でも本選に入っていますが、課題曲のせいか
あまりパッとしない雰囲気、、、。というわけで私、教育連盟が私に与える
メリットって何かなって最近ちょっと疑問を感じてるのですが、、。
指導者になると、どうしてもPTNAとJPTA,比較してしまいますよね。
他の先生方どうお感じになってますか?
390名無しの笛の踊り:02/03/20 04:30
JPTA
百〓喬なんぞが理事をしている糞組織。
391名無しの笛の踊り:02/03/20 08:50
>>生徒は両方に出していて連盟でも本選に入っていますが、
>>課題曲のせいかあまりパッとしない雰囲気、、、。
連盟はけっこう課題曲難しいです...よね?
連盟は入賞者演奏会に進める人数が少なすぎるから
ほんの一部の人以外は、あまりパッとしないのかも?
(逆に言えば、入賞者のレベルは高いと思う。)
ピティナは金かかってる分、派手だし...
392名無しの笛の踊り:02/03/20 10:03
>>389禿げ同、JPTAはどういう基準で審査員選んでるか不透明。
要するにコネと肩書き。PTNAは推薦されるか、指導者として
成果をあげてたら、出身大学に関係なくなれるよね。
JPTAは師匠にいわれて渋々会費払ってるだけって感じ
の人多いんでしょ。
PTNAの会報は面白いけど、派手で広告が多いかな?
393名無しの笛の踊り:02/03/20 20:14
ピティナの審査員って、公平にするためとかいって、
地方まで審査しに行かされる〜。地方の予選なんて
聞いてらんないのに、まったく。
予選、本選までだと「本当にわかるのか?」って
審査員もたまにいるよ。会員になればとりあえず
審査させてくれるって感じ。
全国の審査員は毎年、顔ぶれ同じだよね。
394名無しの笛の踊り:02/03/20 22:10
私は地方の予選、本選の審査が楽しいです。都心の審査だと自分の生徒や
知ってる子がいてかえってやりにくい。地方なら旅行気分で他の先生達と
お食事するのも楽しみ。前泊になるので審査を理由にレッスン休めるのも
いい。私って変かなあ、、。
395:02/03/20 22:58
OK!
396:02/03/22 08:05 ID:???
397名無しの笛の踊り:02/03/23 00:49 ID:2yUXn5A+
age
398?1/4?3?μ?I`?J?I`?x?e` :02/03/23 20:55 ID:JM5Kuw/M
今日はコンチェルト部門のリハーサルでしたね。
すごかったなあ、、、一名。
小学4年ですでに英雄ポロネーズを完璧にひきこなしていたと
社長が語っていた、、。
399名無しの笛の踊り:02/03/25 13:02 ID:???
今年から要項一冊でよくなったんですね。二個所受けたい場合でも。
400名無しの笛の踊り:02/03/25 13:08 ID:???
400!!!
401名無しの笛の踊り:02/03/25 15:58 ID:CuCFv1Q2
>>398またあの子かぁ...正直ピティナっ子にはもう
うんざり。ってか、彼は今どこで何をやってるの?
確かトーホーに行ったんだよね、留学するとかいう話しは
どうなった?!
402902:02/03/26 03:05 ID:???
ゲンー!ゲンですー!
他大通ってるのに落ちちゃったんですうー!
ちなみに3月24日は○○○○へ行ってましたあー!

いつでも襲えるなあ。 ワラ
403パグ:02/03/29 01:55 ID:???
くらこんちゃんってカワーイイ!
404名無しの笛の踊り:02/03/30 23:16 ID:AI3g1qJA
ピアノステップで、ラフマニノフのエチュード弾きたいんだけど
、制限時間の都合上、課題曲をチェルニー100番にして、基礎ステップ
受けちゃ駄目かしら?
405:02/03/30 23:29 ID:???
ワラタ!
2分以内でどのエチュード弾くの?やってやってーーー
406名無しの笛の踊り:02/03/31 00:19 ID:kSi/Dvhw
確か、2分ちょっとのエチュードってあるよ。33−5かな?
407名無しの笛の踊り:02/04/02 02:44 ID:rjx.D1LA
ここって、会員の生徒と一般の生徒の差別がひどいね。
コンクールの審査もそうだし。
408名無しの笛の踊り:02/04/04 00:40 ID:qrtyBpmQ
そろそろ、予選の曲仕上がりました??
409名無しの笛の踊り:02/04/04 01:41 ID:aRdzrjoU
ここの正会員=いい先生ってことですか?
410名無しの笛の踊り:02/04/04 10:13 ID:???
>>409 玉石混交
411名無しの笛の踊り:02/04/06 02:33 ID:phAPSHXA
昔、ラフマニノフの前奏曲23−5
が課題曲だった事があるんですが
何級だったか覚えてらっしゃるかたいらっしゃいますか?
412名無しの笛の踊り:02/04/07 19:47 ID:iffI1K3k
コンペティションシニアの部ってレベルはどの程度なのでしょうか
413名無しの笛の踊り:02/04/08 14:55 ID:lmYNiso.
>>411 確かFだったような気がします
414名無しの笛の踊り:02/04/12 23:54 ID:pvyyshDs
アミューズ部門って、ベートーベンの初期ソナタを
国立、武蔵野の高校合格レベルで弾いて予選通過できます?
415名無しの笛の踊り:02/04/13 00:13 ID:???
>国立、武蔵野の高校合格レベル
って、どんなの?スマン。。。わしにはわからん
マジでおせーて。
416名無しの笛の踊り:02/04/13 00:20 ID:nQOfrI7Q
>>415
私も知りたい。国立、武蔵野の方、教えてください。
417名無しの笛の踊り:02/04/13 10:54 ID:QIu1DWZs
>コンペティションシニアの部ってレベルはどの程度なのでしょうか

アマコン、A部門程度
418名無しの笛の踊り
>>国立、武蔵野の高校合格レベル
微妙すぎてわからんよ。芸高、桐朋とかなら
まだしも国立、武蔵野って...