クラヲタを形成した青春の書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
めぞん一刻ですが何か?
2名無しの笛の踊り:02/02/14 12:58
風の谷のナウシカですが、何か?
3名無しの笛の踊り:02/02/14 12:58
SMスナイパーですが何か?
4名無しの笛の踊り:02/02/14 13:02
未来少年コナン(らなタン ハァハァ)ですが、何か?
5名無しの笛の踊り:02/02/14 23:01
ファウスト博士とか言う奴はいそうにないな
6名無しの笛の踊り:02/02/14 23:03
北斗の拳ですが、なにか?
7名無しの笛の踊り:02/02/14 23:08
やるっきゃ騎士ですが何か?
8名無しの笛の踊り:02/02/14 23:26
マジレス。

リース著 フルトヴェングラー
シュヴァルツコップ(編)ウォルター・レッグの回想録
吉田秀和全集
ワルター 主題と変奏

もちろんコーホーの著書

こんなものか。改めて思い出して並べてみると恐ろしくなる。
9名無しの笛の踊り:02/02/14 23:26
ベストビデオですが何か?
10名無しの笛の踊り:02/02/14 23:30
>>4
ラナタン
オパーイデカイyo
11名無しの笛の踊り:02/02/17 08:22
神保管一朗とかいうひとの、クラシック名曲案内とかいう文庫本
12名無しの笛の踊り:02/02/17 08:33
俺の場合・・・

志鳥栄八郎「わたしのレコードライブラリー」

宇野功芳「オーヴェルニュの歌」他 だったよ

30代のクラシックファンで同じパターンの人も多いはず。
13名無しの笛の踊り:02/02/17 08:34
やっぱ吉秀だな
14名無しの笛の踊り:02/02/17 08:34
資本論ですが何か?
15名無しの笛の踊り:02/02/21 19:05
太宰治、いまだに好き。
16名無しの笛の踊り:02/02/21 19:07
けっこう仮面ですが何か?
17名無しの笛の踊り:02/02/21 21:26
小林秀雄ですが何か?(ハズカシー
18名無しの笛の踊り:02/02/22 00:07
吉松隆編「クラシックの自由時間」ですが何か?
19 :02/02/22 00:13
今谷和徳「中世・ルネサンスの音楽と文化」
20名無しの笛の踊り:02/02/22 00:21
>>16
禿どーーーーーーーーーーーー!
おっぴろげじゃーーーーーーんぷ!!
21名無しの笛の踊り:02/02/22 00:21
筒井康隆「笑うな」ですが何か?
22名無しの笛の踊り:02/02/22 00:23
ゴミコウスケ 西方の音
23名無しの笛の踊り:02/02/22 00:24
>>20
確かに興奮したよな。
月刊のジャンプ
織れ消防だった
24名無しの笛の踊り:02/02/23 00:41

小林秀雄「モーツァルト」

なんていまの若いひとは読まない?
25名無し募集中。。。:02/02/23 00:49
>>24
読んだけど、あれ音楽論でもなんでもないじゃん。
26名無しの笛の踊り:02/02/23 01:22
【高校】
ドストエフスキー「死の家の記録」「地下室の手記」
三島由紀夫「豊饒の海」
筒井康隆の短編
大江健三郎
ヴァレリー、マラルメ、ボヌフォワ、ゲオルゲなどの詩
【大学】
エドガー・ウィント「ルネサンス異教の謎」
ユング「空飛ぶ円盤」
吉田秀和「私の好きな曲」
トーマス・マン「魔の山」
ユイスマンス「さかしま」
セリーヌ「夜の果ての旅」
ウォルター・ペイターの短編
中上健次の初期の作品
ヴァレリー、マラルメ、ボヌフォワ、ゲオルゲ、ツェラン
浅田彰「ヘルメスの音楽」
27名無しの笛の踊り:02/02/23 01:26
>26>それで?今お前何してる?
28名無しの笛の踊り:02/02/23 01:27
国家公務員です。
29名無しの笛の踊り:02/02/23 01:28
あらえびす
30名無しの笛の踊り:02/02/23 01:43
クラシック好きの人は、なんとなく福永武彦を読むような人かと
思っていた。
31名無し募集中。。。:02/02/23 01:45
本読むヒマがあったら音楽聴きます。
32名無しの笛の踊り:02/02/23 01:53
>>31

 それもなんだかマズシイぞ。
33名無しの笛の踊り:02/02/26 12:11
>>24
映画「アマデウス」公開の以前と以後とでは、
モーツァルトに対する一般のイメージががらりと変わったんだと思う。
34名無しの笛の踊り:02/03/05 02:35
age
35名無しの笛の踊り:02/03/06 00:52
若いころ、何を読んだか。

筒井康隆
大江健三郎
村上春樹
岸田秀
澁澤龍彦
などを読んできた。
それから、「夜と霧」のV.E.フランクルにも多大な影響を受けた。
キリスト教関係では、百瀬文晃神父と、アントニー・デ・メロ師。
わたしは女だが、女流作家はあまり興味がなかった。
ただし、円字文子訳の「源氏物語」全十巻は読破。

このうち、筒井、大江、岸田は、今はあまり良いと思わない。
特に筒井は人物像も含めて大嫌いな作家の一人になった。
36sage:02/03/06 01:01
訂正。
 × 円字文子
 ○ 円地文子

すんません。
37名無しの笛の踊り:02/03/06 01:03
「さぶ」
38名無しの笛の踊り:02/03/06 01:33
うーむ。青春の書、ならば、
キルケゴール「死にいたる病」じゃな。
まともに読めた数少ない哲学書の一つじゃ。
39名無しの笛の踊り:02/03/06 01:45
下村湖人「次郎物語」と山本有三「真実一路」「路傍の石」であるな
40名無しの笛の踊り:02/03/08 03:33
性春の悶
41名無しの笛の踊り:02/03/09 12:40
二十歳の原点 高野悦子
42名無しの笛の踊り:02/03/09 12:43
銀河英雄伝説ですが、何か?
43名無しの笛の踊り:02/03/09 12:51
「カラマーゾフの兄弟」
オペラ化きぼん〜
44名無しの笛の踊り:02/03/09 13:07
「剣ヶ崎」「薪能」立原正秋
45名無しの笛の踊り:02/03/09 13:14
「隣人」
オペラ化希望
46おいちゃんはね:02/03/09 13:17
読まなけりゃよかったもの
 栗本慎一郎
 岸田秀    右二人に良くも悪くも持っていた信仰を破壊された・・・
橋本治の「蓮と刀」「秘本世界生玉子」 インポになりました。
ニューアカの全て     
     敢えて言うけど、狭い学問の世界のなかの
     さらに唐人の寝言に類することの癖に偉そうに世界を語り、
     一般人を煙に巻きすぎだよ。

ここらは全て私の足を萎えさ、暗い横道にそれさせた・・・


47おいちゃんはね:02/03/09 13:22
よんでよかったもの

岩波少年少女文庫 
ドリトル先生もの
アーサー・ランサム   
      ここら辺は翻訳調の日本語がきれい
      とくに、少年少女文庫と岩波文庫の両方にある作品に
      ついては、絶対に少年少女文庫の方が翻訳がー日本語がきれい!
      これはファーブルの昆虫記や西遊記あたりなんか、三銃士、等々でおためしあれ。
      お子様をお持ちの皆様には、少年少女向けの文庫を買うなら
      まず岩波少年少女文庫を当たってから、をお奨めします。

星新一  物事と距離を置いて考える訓練になる?エッセイ集は特に。

五味康介の 音楽エッセイ 悪文。訳わからん。が異常な迫力があって
             今も読むと毒に冒される。
          音楽が実人生を浄化し法悦に導くとはどういう事なのか、と言うことなのだろうか?
        (そして時には煉獄の炎に焼かれることだったりする・・・)
          新潮文庫の音楽巡礼は三島ネタか太宰ネタで
          何かまずいことがあって絶版になったんだろうか?
          それとも単に売れなかったんだろうか?


遠藤周作や三浦綾子や曽野綾子や犬飼道子の耶蘇クサイもの。
   つられて聖書なんぞや修道会の出している宗教エッセイ。
   今は距離が出来ているけれども、
   いろいろと実践倫理学?みたいなことをまなんだような。
パスカルのパンセ
肉は万世
   なぜだろうね、でもおもしろがってよんでたんだよなあ・・・
   デカルトは全然好みに合わなかったが・・・
   翻訳の問題もあったのかも知れない

48おいちゃんはね(おわり):02/03/09 13:23
岩波新書にある「知識人と政治」 マックス・ウエーバーがカッコイイ
橋本治の諸エッセイ。 憎らしいけど、なんか好き。
カール・フレッシュの「ヴァイオリン演奏の技法」
  翻訳もいい。
    実践的な知性、というものの一つの表れか。
    おそらく歴史に残る、という類の本か。
    実用的で、知的で、簡にして要を得ていて・・・
    背綴じがばらけるくらい上巻は読みこんだよ。

ところで私はいわゆる「コヴァ」らしいが、
よしのり以前、もう小学生の時から「コヴァ」的ではあった。
が、いったいどこでそのネタを拾ってきたのか、
いっこうに本が頭に浮かばない・・・
49名無しの笛の踊り:02/03/09 15:52
コヴァってなあに?
50名無しの笛の踊り:02/03/09 22:53
ネオアカ程度で萎える足なら、
最初から強靭ではなかったのよ!
51名無しの笛の踊り:02/03/09 22:58
>>5
魔の山とファウスト博士とブッデンブローク家の人々とヴェニスに死すですがなにか。
52名無しの笛の踊り:02/03/09 23:08
若いときから、沢山本を読んできたけど、最近は読まないな、何故かな、
と考えると、ネットがあるからだった。
たいていの調べものは間に合うしね。
時間も凄くとるし。
あと、双方向というのはやっぱり面白いよね。

そのうち飽きて、また読書しはじめるだろうと思う。
本でしか養えないものがあるから。
53キース ◆KQFHhJuQ :02/03/09 23:09
>>46
おいちゃんさん、お気持ちお察しします。
80年代の思想的雰囲気はホント腐ってましたからね。

岸田秀氏や栗本慎一郎氏の本を
自然科学や哲学の知識を持たない青少年が読むことには、
一定の危険性が伴うでしょうね。
相対化しきれずにそれまでの信仰を剥ぎ取られても
おかしくはないと思います。下手したら。
ニューアカと言えば、浅田彰氏はともかくとしても
中沢新一氏は確かにひどいですネ。。。

もし、かつてのおいちゃんさんみたいに
暗い横道にそれかけている人がおられましたら。。。
       ↓
栗本慎一郎氏は問題外ですし、
岸田秀氏も一個別科学に過ぎない精神分析学を
世界観にまで無理やり?引き上げて、「幻想」を主張したに過ぎません。
ニューアカには学問的厳密さや実証性、論理一貫性に乏しいものが多いです。
ああいうのも一つの考え方ですが、採用するかどうかは貴方の自由意志です。
くれぐれも価値の廃墟に迷い込まないよう注意して下さい。

ちなみにおいちゃんさんは宮台真司氏もキライそうですね。

しかし懐かしいな〜。
54名無しの笛の踊り:02/03/09 23:30
おいちゃん氏のいうこと、よく理解できる。
岸田秀といえば、伊丹十三。>モノンクル
このひとも自ら死を選んでしまった。岸田氏とは直接関係ないだろうけど。

現在、
栗本=国会議員兼タレント(あれ、落選したのか?)
岸田=右派論客

こうなることは全く予想だにしなかった。
55名無しの笛の踊り:02/03/09 23:33
ニューアカデミズム、ポスト・モダン、恥ずかしいね。
「構造と力」「逃走論」(浅田)「チベットのモーツァルト」(中沢)
「共同幻想論」「言語にとって美とは何か」(吉本)
「道化と祝祭」(山口)「枯木灘」(中上)「コインロッカー・ベイビーズ」(村上龍)
「羊をめぐる冒険」(村上春)「幻魔大戦」(平井)「コスモス」(セーガン)
「宇宙からの帰還」(立花)・・・・どんどんハズイもん出てくるけど、それは
まぎれもない自己形成史の一部なんだよなぁ・・・(鬱

「人間の土地」(サン・テグジュペリ)上げときます。
56名無しの笛の踊り:02/03/09 23:33
思えば80年代はひどい時代だったね。(知的な意味でね。)
その後の90年代・00年代がそれよりましになったという確証もないが・・・
57名無しの笛の踊り:02/03/09 23:37
リチャード・バックはどうですか。
5855:02/03/09 23:44
>>57
「カモメのジョナサン」「イリュージョン」「ONE」と、一通り読んではいますYO(・∀・)
59名無しの笛の踊り:02/03/09 23:44
ほんとに生き残ってるのは柄谷行人だけだね。
60名無しの笛の踊り:02/03/09 23:47
浅田とか中沢って今何やってるの?適当に時評していいポスト用意してもらって安住かな?
柄谷は法政大学の英語講師(ただし身分は教授)捨てて近畿大に移ったね。戦ってるね。
61名無しの笛の踊り:02/03/10 00:09
ネオアカ程度で剥がれる信仰なんて、信仰の名に値するのか?
62名無しの笛の踊り:02/03/10 00:11
ティンコゥの名に値はメロメロ
63名無しの笛の踊り:02/03/10 00:15
いつごろからだろう。
2チャンでしか愛読書の話ができない奴が多くなってきたのは・・・
彼女もペットも召使いもいなくて、モニター相手に愛読書の話している
64新人類:02/03/10 00:15
>>62
お前、スキゾキッズだろ?!
65名無しの笛の踊り:02/03/10 00:26
パラノとかあったね
66名無しの笛の踊り:02/03/10 00:30
吉川英治「三国志」
面白かったのー。オペラ化したら一月はかかるのー。

太宰治「人間失格」
太宰は2ちゃんねらーに通じるものがあるのー。
67名無しの笛の踊り:02/03/10 00:54
死海文書。
グノーシス主義の神秘に打たれた
68名無しの笛の踊り:02/03/10 15:38
「ショスタコービッチの証言」結構衝撃的ダタヨ
69名無しの笛の踊り:02/03/10 18:28
堕落論 坂口安吾
70名無しの笛の踊り:02/03/10 18:29
「麻雀放浪記」阿佐田哲也
71名無しの笛の踊り:02/03/10 23:16
まあじゃんほうろうき
西原理恵子
72名無しの笛の踊り:02/03/11 12:23
>>66
ほんとだ、吉川英治か、いいねえ。
通しは無理だけどどっかの山場を持ってきてオペラにしたら面白そうだな、
太閤記、私本太平記、新平家物語、う〜ん、よさそう。
73名無しの笛の踊り:02/03/12 02:06
朱儒の言葉
芥川
74名無しの笛の踊り:02/03/12 02:15
芥川龍之介か。。「秋」がいいね。あのしみじみ薄ら寒い読後感がとてもよい。
「或阿呆の一生」はぐさりとくるし。「歯車」も恐ろしいくらいの虚無感。
75名無しの笛の踊り:02/03/12 03:10
田辺尚雄「明治音楽物語」(青蛙房)
これは発狂するほど面白い
どっかで文庫化してくれんかな
76名無しの笛の踊り:02/03/12 03:18
>>75
そうだ、お化けみた話が書いてあるんだ
77名無しの笛の踊り:02/03/12 03:34
もうひたすら面白いはなしのオン・パレード
これはもう「芸談」の域
女の話もバンバン出てくるところが粋だねえ
映画化してもよい
78名無しの笛の踊り:02/03/12 03:37
「ヴェニスに死す」
79名無しの笛の踊り:02/03/14 04:37
金隠し
80おいちゃん:02/03/16 17:47
なんかおもしろうそうなすれなのに・・・
あげるもなよ。
>>61 ごもっとも・・・
でも素朴に何かが信じられなくなる、という体験は
陳腐ではあるのかもしれんが、個人的にはひどい痛手だった・・・


81名無しの笛の踊り:02/03/19 01:40
宇野センセのワルターの本
82名無しの笛の踊り:02/03/22 04:23 ID:???
ワルですなあ 
83名無しの笛の踊り:02/03/27 03:55 ID:???
お主ものう
84名無しの笛の踊り :02/03/27 13:41 ID:???
小林秀雄「モーツァルト」
85名無しの笛の踊り:02/03/28 14:35 ID:???
三島由紀夫全般
86名無しの笛の踊り:02/03/29 02:45 ID:???
痴人の愛でスクリャ−ビソ、昭和の頃だが。
87名無しの笛の踊り:02/03/29 07:30 ID:???
「ボクの音楽武者修業」
野村義男主演でテレビドラマ化されたこともある。
88名無しの笛の踊り:02/03/29 15:17 ID:vOQxIERQ
開高健「最後の晩餐」
89名無しの笛の踊り:02/03/29 17:37 ID:???
トーベ・ヤンソンのムーミンシリーズ。
いや、ネタではなくマジで。
原作はアニメと違って相当ダーク。「ムーミン谷の十一月」なんてオトナ向けの怪傑作。
表題に「ムーミン」と冠されているのにムーミンが一匹も出てこない。
突如行方をくらましたムーミン一家の屋敷に、ボケ老人やらマザコン坊ややら
文学青年気取りのおっちゃんやらが集って共同生活をはじめる話。
素人にはお薦めできない。でもお薦め。
中高時代の愛読書だった。
90名無しの笛の踊り:02/03/29 17:43 ID:RJiRuALI
アルフレート・アインシュタイン「音楽における偉大さ」
あとはベタだがドクトルファウストゥス。
ジャンクリストフの20世紀文学とは思えないぐらいのストレートさも忘れがたいね。
91名無しの笛の踊り:02/03/29 17:53 ID:???
>90
ジャン・クリストフって何かいろいろビクーリさせられるよね。
あんなに一途に芸術街道突っ走りな主人公も希有だと思う。
クリストフのモデルになったベエトホフェンだって
もうちょい現代的なひねくれ方してるよね(w
いや、好きな小説なんだけど。
ロランの「ベートーヴェンの生涯」も好きだな。
92名無しの笛の踊り:02/03/29 17:59 ID:8dKx5TgA
大江「燃えあがる緑の木」 この人音痴?
ショルティって・・
93名無しの笛の踊り:02/03/29 18:01 ID:RJiRuALI
そうそう!そこがむっちゃ好きなんです。
世紀末的なデカダントやフロイトもニーチェもドストも経た上での
あのストレートさっていうか健康さには本当に驚かされる。
それでいて安易な実存主義みたいなものとははっきり一線を画してる。
通して読んだのは一度だけだけど何かある度に開いてみてます。
94名無しの笛の踊り:02/03/29 21:00 ID:YfD2Arec
クリストフのモデルは、実はベートーヴェンじゃなくてヴァレーズである、
という話をどっかで聞くか読むかした憶えがある。
誰か真偽を知らない?
95名無しの笛の踊り:02/03/31 00:18 ID:0t.KLTLI
ヴァレーズってエドガー・ヴァレーズですか?
9694:02/03/31 21:17 ID:49Q.aAgE
>>95
そう。
雰囲気的には妙に納得するような気がしない?

でも、時代的には少々ズレがあるから、眉に唾してるんだけど。
97名無しの笛の踊り:02/04/01 00:49 ID:???
名スレあげ
98名無しの笛の踊り:02/04/01 00:55 ID:XkDLt536
Colin Wilson : Spider World - The Delta, The Tower
99名無しの笛の踊り:02/04/11 04:29 ID:???
99
100
100とりぃ