有名で演奏が簡単な曲 アマオケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しビッチ
しがない尼桶で法螺吹いてるんですが、曲に困ってます。
おすすめな曲ありますか?
<条件>
・管弦共に難しすぎない
・特殊管・打楽器がなるべくない
・標準の三管編成ほどの規模がある
・30分程度の長さがある
といったところでしょうか。
条件を満たさなくても何か(・∀・)イイ!ものがあればお願いします。
コメントつきだとなお(・∀・)イイ!です。
2名無しの笛の踊り:02/02/01 20:52
2
3名無しの笛の踊り:02/02/01 20:52
プッチモニ。「ちょっこっとラヴ」
4名無しの笛の踊り:02/02/01 20:53
1812年…どれにも満たしていないか・・・ 
5名無しの笛の踊り:02/02/01 20:55
30分は無理かもしれないけど、カルメン組曲。
アマオケでよく取り上げられるよね。
6名無しの笛の踊り:02/02/01 21:08
運命 新世界 英雄 驚愕
7名無しの笛の踊り:02/02/01 21:14
悲愴
8名無しの笛の踊り:02/02/01 21:16
くるみ割り人形
9名無しの笛の踊り:02/02/01 21:22
チャイコのピアコン
10名無しの笛の踊り:02/02/01 21:24
    ___  ___   ___
    | 10 |  | 10 |  | 10 |
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ
  ∧∧∩  ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ
 .|   |   |    |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  キリバンゲット委員会       .|
11名無しの笛の踊り:02/02/01 21:25
ドボ8 未完成 チャイ5 ブラ2 

尼桶4大名曲なり(藁
12名無しの笛の踊り:02/02/01 21:34
禿山の一夜 モルダウ こうもり序曲
13名無しビッチ:02/02/01 22:24
age
141:02/02/01 22:24
>>2
おめでとう
>>3
編曲してください。
>>4
大砲?とか・・・(・∀・)イイ!けど無理・・・
>>5
カルメソ・・・スコアみてみます
>>6
運命:なぜか弦が嫌がる&ラッパの下吹きがつらい
新世界:漏れがHighEで死んでしまう・・・(でもありえなくもないらしいです
英雄:吐露ンボーンがない
驚愕:同上&法螺が死ぬ
>>7
pppppとか・・・・?
>>8
チェレスタが。
>>9
ソリストが。
>>11
蜜柑製以外は何回も使いまわしてます(ワラ
>>12
後の二つは候補に上げておきますです。
15名無しの笛の踊り:02/02/01 22:35
チャイコフスキーの1番。

ダサくてもいいんだったら。
16名無しの笛の踊り:02/02/01 22:40
この際、スラヴ行進曲
17名無しの笛の踊り:02/02/01 23:02
ブラ4、シベ2、
18名無しの笛の踊り:02/02/01 23:05
カリンニコフ1番
19       :02/02/01 23:33
ベルリオーズ「海賊」「ベンベヌート・チェリーニ」「ローマの謝肉祭」
フォーレ「ペレアスとメリザンド」
ラヴェル 「クープランの墓」
プログラム前半によいのでは。
「ペレアス」はシベリウスのもいいけど、編成はよく知らない。

20名無しの笛の踊り:02/02/01 23:33
グレツキの初期以外の作品はいずれもやさしい、特殊楽器もあまりない。

意外に弦がやさしいのはブルックナー、シベリウス
21名無しの笛の踊り:02/02/02 00:00
弦のやさしいベト7がそのうち候補に上がるのは時間の問題です。
22名無しの笛の踊り:02/02/02 00:32
アルルの女。
困った時は、アルルの女。
23名無しの笛の踊り:02/02/02 00:34
>>19
ジョーク?
どれもムズいぞ。
241:02/02/02 00:38
皆さんありがとうございます。
でもうちはものすごいレベル低いので・・・・。

>>21
避けなければならない。それだけは絶対避けなければならない!
でも漏れが下手なのはわかってくれてるから大丈夫デス(藁
25名無しの笛の踊り:02/02/02 00:42
>>24
それなら田園とかラインとかはどう〜?(意地悪笑
26名無しの笛の踊り:02/02/02 00:53
イタリア スコットランド 巨人 悲劇的
27名無しの笛の踊り:02/02/02 01:12
えグモントはかなり初心者向け。
プロコフィエフ7番は結構楽しい。
281:02/02/02 01:14
>>25
田園はともかく(とも言えないけど!)ラインはトップだけじゃなくて全員ヤバイですよね(藁
>>26
なんか漏れのツボを心得ていらっしゃる感じ(藁
29名無しの笛の踊り:02/02/02 01:22
ペルシャの市場と軽騎兵通しでやれば?
30名無しの笛の踊り:02/02/02 01:28
ヴォーン=ウィリアムズ『イギリス民謡組曲』管弦楽版
演奏時間が短いが、やさしい。レンタルじゃなくて販売譜がある。
31名無しの笛の踊り:02/02/02 01:32
サン=サーンス3番が以外に、あくまでも意外に難しくなかった。
オルガンはハモンド・オルガンでやった。ピアノ連弾あり。
32名無しの笛の踊り:02/02/02 01:41
30分もかからないが『カレリア』組曲、『フィンランディア』はやさしい。
カレリアのイングリッシュ・ホルンはHn I にキューがついている。
33名無しの笛の踊り:02/02/02 01:50
チャイコ
交響曲第1番”冬の日の幻想”すき。
341:02/02/02 07:32
>>27
プロ7いいかもしれませんね。"青少年のためにかかれた"交響曲らしいし。
あ、でも木管特殊管多いし、ピアノとハープが・・・。
>>29
軽騎兵?序曲しか知りませんけど・・・
>>30
水槽時代の思い出が。調べてみます。
>>31
オルガンがないので・・・
>>32
フィンランディアも使いまわしてます。カレリアは候補に挙げておきます。
>>15,33
指揮者がチャイコやりたがりらしいのでいいかも。これは有力候補として挙げますです。
35名無しの笛の踊り:02/02/02 07:39
>>34
カレリアはホルンにHigh-Esあるよん(意地悪笑
36名無しの笛の踊り:02/02/02 08:13
ボレロ 春の祭典 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
ショスタコ交響曲第五番
37名無しの笛の踊り:02/02/02 08:25
>>36
情け容赦のない奴だな…
38名無しの笛の踊り:02/02/02 10:47
>>37
ショスタコ5番は難しくないぞ。まじで。
技術的に難しそうなところはあるが
さほど重要じゃない。
39名無しの笛の踊り:02/02/02 10:52
>>20
ブルックナーがやさしい??
フィンガリングのポジションははまらないし
音程とりにくい。君はあの難しさに
気づいてないのか!
40名無しの笛の踊り:02/02/02 10:55
タンホイザー序曲
運命の力序曲
ルスランとリュドミラ序曲

41名無しの笛の踊り:02/02/02 13:10
40>だから、弦がヘタなら
うんりきなんてムリだっての。
42名無しの笛の踊り:02/02/02 13:16
火の鳥 ニールセンの不滅と広がり
バービ・ヤール カルミナ・ブラーナ
43名無しの笛の踊り:02/02/02 13:36
ボロディンの2番が演奏して案外曲になった覚えがある。
逆にブラームスの交響曲(特に2、3番)は演奏して案外曲に
ならなかった覚えがある。
44名無しの笛の踊り:02/02/02 17:24
ヒンデミットよいよ。
画家マチス、ウェーバーの主題…、気高き幻想、世界の調和、ピッツバーグ…
45名無しの笛の踊り:02/02/02 17:34
>>44
どこが簡単やねん!
46名無しの笛の踊り:02/02/02 20:31
春の祭典は以外と難しくない(けっこう誤魔化しがきく)。逆にタンホイザー序曲と
か軽騎兵序曲はごまかせないから難しい。
47名無しの笛の踊り:02/02/02 20:49
確かに軽騎兵は意外とってのあるかもね。
ギャロップの16分のリズムを完全に吹くのは
アマチュアには難しいってよく聞くけどね。
a mollの弦の速いところとか結構合わないしね。。

でもスッペでは詩人と農夫とかウィーンの朝昼晩とかじゃ
難所も少ないんじゃないかな。
勢いで演奏すればそれなりに聞こえるし。
48名無しの笛の踊り:02/02/02 21:41
チャイコフスキー 「眠れる森の美女」組曲
ドビュッシー 小組曲
シベリウス カレリア組曲

491:02/02/03 07:06
age
50名無しの笛の踊り:02/02/03 20:06
ショスタコ3でどーよ
オルガンの強奏みたいな部分でかなり陶酔できる。
51名無しの笛の踊り:02/02/03 23:55
>>50
バイオリンが死ぬほどむずいのをしらねーな?
52名無しの笛の踊り:02/02/04 00:45
ワーグナーだったら、離縁知の序曲とかは?
53haxa:02/02/04 01:11
『展覧会の絵』より「リモージュの市場」
「ボレロ」
54名無しの笛の踊り:02/02/04 09:08
なんか全然簡単じゃない曲ばっかりあがってるな…
聴いた印象じゃなくて、もうちょい経験に即したアドバイスはないもんかね?
55名無しの笛の踊り:02/02/04 10:01
ショスタコ
交響曲第二番
56名無しの笛の踊り:02/02/04 10:15
ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち序曲
ボロディン イーゴリ公序曲
シベリウス 交響曲第1番・第2番
57名無しの笛の踊り:02/02/04 13:18
グリーク ペールギュント組曲
リスト レ・プレリュード
シューマン 交響曲1番・2番・3番・4番
マーラー 交響曲5番
 
 
58:02/02/04 13:21
12音技法の音楽を全部
59名無しの笛の踊り:02/02/04 13:52
シューベルト ロザムンデ序曲
ベートーヴェン エグモント序曲
          フィデリオ序曲(Hr 2nd除く)
60名無しの笛の踊り:02/02/04 14:08
伊福部作品はわりかし易しい曲が多いよ
61名無しの笛の踊り:02/02/04 14:08
弦が弱いのか…。
ならば、スメタナの「売られた花嫁」序曲!
62:02/02/04 14:44
池辺先生の作品
63名梨さん:02/02/04 15:02
土星
64名無しの笛の踊り:02/02/04 15:06
バラの謝肉祭
65名無しの笛の踊り:02/02/04 15:20
譜面づら的にはドヴォルザークのスラヴ舞曲。
3,4曲ほど抜粋するのがいいかも。

ただ、リズムをキビキビやらんと、とてつもなくつまらない演奏になる。
66名無しの笛の踊り:02/02/05 12:39
バラ肉って水槽の曲じゃ…
67名無しの笛の踊り:02/02/05 13:13
俺は木星が聴きたい。
68名無しの笛の踊り:02/02/05 13:23
ソリスト呼ぶ金さえあれば、、、
ヴィエニャフスキの2番あたりはオケが楽でええぞ。
それなりに演奏効果もあがる。
その他、ヴュータンやパガニーニといったヴィルトゥオーゾコンチェルトものは
オケが「ズン・チャッ・チャッ」だから楽でいいよ。
演奏時間も20〜30分とサブプロにもってこい。
69漏れも法螺吹き:02/02/05 18:21
『1=漏れ?』と錯覚してしまいそうだ・・・(藁

ヴォーン=ウィリアムス5番・ニールセン2番は
マイナーだがなかなかよい曲かと。
デュカスのハ長調交響曲はハープありだったかな?

あとは、シューマンの「序曲・スケルツォ・フィナーレ」なども。
70名無しの笛の踊り:02/02/05 18:41
>>61 
おいおい、本気かよ・・・ 
あの曲は 確かドイツのプロオケの弦の入団試験にでる箇所があったと思うが

>>1 そもそも、3管編成、というところで なあ、レパートリーが・・・
アマオケは腕が立つところならともかく
そのような希望が出るような感じでは
やはり2缶編成でまたーりとベートーベンなんかとかを
きちんとやるのがほんとはいいんじゃないか、と思うのは私の偏見かな・・・
71名無しの笛の踊り:02/02/05 19:42
やっぱ、

ドボ8、チャイ5、ブラ2、シベ2、未完成、(運命)

じゃねーの?

編成と難易度と演奏効果の兼ね合いを考えると、
どうしてもこれらの曲になってしまう。
72名無しの笛の踊り:02/02/05 19:47
ソリストいれば
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番

>>70
ベトは弦が弱いとダメだろう?5番とか・・・
73名無しの笛の踊り:02/02/05 19:55
あとチャイ1も?

メイン以外であがった曲だと、

ベートーヴェン エグモント序曲、フィデリオ序曲、(コリオラン序曲)
シューベルト ロザムンデ序曲
シベリウス フィンランディア、カレリア組曲
ビゼー カルメン組曲、アルルの女組曲
ドヴォルザーク スラヴ舞曲(抜粋)
ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち序曲
ボロディン イーゴリ公序曲(「ダッタン人の踊り」ではない)
グリーグ ペールギュント組曲、十字軍の騎士シーグル組曲
J・シュトラウスII こうもり序曲
スッペ 詩人と農夫序曲、(軽騎兵序曲)

あと、ハープが入ってもいいのなら
スメタナ モルダウ
チャイコフスキー 眠れる森の美女組曲

…この辺り?
74名無しの笛の踊り:02/02/05 19:59
ブラームス ハンガリー舞曲(抜粋)
751:02/02/06 07:09
うちのオケの人もいると思われ。
別にいいんですけどね。
76名無しの笛の踊り:02/02/06 08:09
ナブッコ序曲
77名無しの笛の踊り:02/02/08 15:05
unme-!
78名無しの笛の踊り:02/02/08 16:01
土母7土母7土母7土母7土母7土母7
79名無しの笛の踊り:02/02/08 16:23
リヒャルト・シュトラウスのドンファンは?
80名無しの笛の踊り:02/02/08 17:17
ハーリ・ヤーノシュ
81名無しの笛の踊り:02/02/08 17:51
>>80
ツィンバロンどうすんのよ?
82名無しの笛の踊り:02/02/08 19:07
>>79
激ムズ。
83名無しの笛の踊り:02/02/08 19:23
ニュルンベルクのマイスタージンガー〜第一幕への前奏曲
白鳥の湖 大学祝典序曲 ペトルシューカ
84名無しの笛の踊り:02/02/08 20:48
実はかなり難しいんだよねー、マイスタージンガー。

あ、ペトルーシュカは「アマオケには」論外ってことで。
851:02/02/08 22:13
てかうちのオケの人がたーくさん。

83さんはペトルシューカで、84さんはペトルーシュカ。
集電靴
86名無しの笛の踊り:02/02/08 22:55
サンサーンス
死の舞踏!
87名無しの笛の踊り:02/02/08 23:03
R.シュトラウスの死と変容をおすすめする。
88名無しの笛の踊り:02/02/08 23:22
カリは1も2も(たぶん)簡単。譜面見たことないからわからんけど。
2を演奏したところはないだろうけど、1なら最近アマオケでは珍しくはないんじゃない?
89名無しの笛の踊り:02/02/09 00:55
>52
ちゃんとチューニングできてないと冒頭のTpで聴衆がずっこけたりして。

マイスタージンガー前奏曲は頭ずれると修復がしばらく不能。
昔オケが二群に分かれて聞こえた演奏があった。まるでエコーみたいに。

やっぱチャイ1〜6っすかね。
90名無しの笛の踊り:02/02/09 02:59
>>76
ナブッコも割と簡単だね。
91名無しの笛の踊り:02/02/09 03:37
このスレはスコアを見た上で発言することを義務とする。
92名無しの笛の踊り:02/02/09 14:14
威風堂々 凱旋行進曲 椿姫序曲
93名無しの笛の踊り:02/02/09 14:16
>>91
禿胴
94名無しの笛の踊り:02/02/09 14:17
タイタン
95名無しの笛の踊り:02/02/09 19:33
スラブ行進曲なんていいと思う。
96大学桶出身社:02/02/09 19:50
前プロにどうぞ・・
メンデルスゾーンの「アタリー」序曲
シベリウス「フィンランディア」

他にはぶらむすのハンガリー協奏曲を数曲なんてのはどうかな?
97ブラフェチの1:02/02/09 19:52
>他にはぶらむすのハンガリー協奏曲

そういう曲ってあったのか!
すげ〜〜〜いい曲なんだろうな!(w
98名無しの笛の踊り:02/02/09 19:53
>>96
メンデルスゾーンはコンバスがきついかも。
99名無しの笛の踊り:02/02/09 19:54
4分33秒に決まっておろうが。
コレにつきる!そんなこともわからね〜のか!!
100名無しの笛の踊り:02/02/09 20:20
>>99
ピアノ曲なので却下。
101名無しの笛の踊り:02/02/09 20:55
>>100
オーケストレーションをすればいいと思われ。
簡単だよー。
102名無しの笛の踊り:02/02/09 20:59
>>101
でも編曲許可がとれないと思われ(w
まだ著作権が生きてるからねー。
10396@自爆:02/02/09 21:23
>他にはぶらむすのハンガリー協奏曲
ぶは!なんで?!
なんて事書いてしまったんだか。自分で書いて自分で読んで噴出して、自分を小一時間
問い詰めてしまったよ。

 アタリーは不思議な曲です。うにうにへろへろほよほよしてるうちに終わってしまいます(爆)
CDは輸入版しかありません(でした)。
10496@自爆:02/02/09 21:25
>>100 ワロタ
105名無しの笛の踊り:02/02/10 00:00
ハープは可なんですか?
1061:02/02/10 02:45
ハープは避けたいですけど可といえば可ですよ。
他に特殊楽器がなければ。
107名無しの笛の踊り:02/02/10 19:51
ヘンゼルとグレテルなんてどうでしょ。
1とそのお仲間さえ頑張れば、後の楽器は何とでもなるよ。
108名無しの笛の踊り:02/02/10 20:29
>>107
ホルンの頑張りが命の曲ですな。
109やった曲を考えてみる:02/02/10 20:38
■ブラームス1番
コンマス、ホルン1st、トロンボーン1stが激ムズだが、逆に
言えばその辺の人達が頑張ればなんとか曲になる。
リズムが難しい。裏拍からメロディーが始まったりする。

■ブラームス2番
易しいといわれるけど、実はブラ1のほうが簡単だと思う。
全般的にホルンが重要。弦楽器は1楽章が鬼のように難しい。
トロンボーンが4楽章に難所あり。

■ブラームス3番
これはムズイ。やめておこう。木管の8人、Hrトップがきちんと
吹ける人でないと崩壊します。

■ブラームス4番
ブラームスの中では一番易しいと思うが、全般的に冗長なので、
聴かせるレベルに持っていくのが至難の技。Hrは1st、
3rdがきちんと吹けないとつらい。
110やった曲を考えてみる:02/02/10 20:42
■チャイ4
金管死ぬ。弦は大変そうだがそうでもない。木管もソロが
頻出するが、曲にするという意味ではさほど大変ではない。
金管の半分以上がある程度の音量で吹け、なおかつはずさ
ない自信があるのならお勧め。

■チャイ5
こちらも金管死ぬ。だいたいチャイ4ということは同じだ
が、弦楽器はこちらのほうが難しいと思う。

■チャイ6
今度は弦楽器が死ぬ。1楽章冒頭は、きちんとやろうとす
るとそれだけで半年が終わる。
金管は裏方なので、意外にも楽。音量と音程がきちんと出
せれば、さほど問題ではない。
111やった曲を考えてみる:02/02/10 20:47
■ドボ8
フルート1stとトランペットの二人。この3人が大丈夫
ならば、比較的易しい。あとチェロが、ある程度きちんと
音程とれないと厳しい。ある程度勢いで持っていけるので、
「困ったときのドボ8」などといわれるが、正しいと思う。
曲も美しいし。

■ドボ9
これも簡単な方。勢いで行けるし、何より有名な曲なので、
プレイヤーが乗りやすい(結構重要)。
Ehrのソロも、吹きやすい音域&有名な旋律なので、
乗りやすいと聞いたことがあります。チューバとシンバルの
人は、あれだけのために合奏に来るのでチョト可愛そう。
前中でワーグナーでもやってあげましょう。
112名無しの笛の踊り:02/02/10 20:59
>>109
ブラ1はオーボエ1stも重要ね。
曲全体にわたって支配しつづけてるから、
ここを担う人がしっかりしてないと曲の出来がガクンと下がる。
113名無しの笛の踊り:02/02/10 22:22
1はホルン吹きのようだが、ここに挙がった曲の半数以上はホルンにソロや難所があるな。
まーホルンの目立たない曲を捜すほうが難しいが・・・。
この中でホルンが目立たずに済むのは、ドボ8やチャイ6といったあたりか?
(あくまでも「他の曲に比べて」だが)
114名無しの笛の踊り:02/02/10 22:50
ホルンとオーボエは目立つことは避けられないと思われ。
115名無しの笛の踊り:02/02/10 22:56
ホント、ホント。
目立たないホルンなんて聴きたくないよ。
失敗しても良いから頑張って吹いて!
期待しているから。
116名無しの笛の踊り:02/02/10 23:18
>>115
目立たないホルンはダメだが。
失敗して目立つホルンは最悪。
1171:02/02/11 04:46
>>116
禿胴。
激鬱。
118名無しの笛の踊り:02/02/12 00:28
なんだか結構(・∀・)イイ!!スレになりそうな予感
119名無しの笛の踊り:02/02/12 00:54
おもしろいこのスレ。

チャイ5…この間聴きに行ったアマオケは
4楽章で空中分解してた。気持ち悪かった。
120名無しの笛の踊り:02/02/12 22:52
>>119
それってもしや東京文化会館の・・・?
121名無しの笛の踊り:02/02/13 00:55
>>120
 それってもしや東京文化会館の・・・?

イヤ、多分違います。
そんなに頻繁に分解する曲なんですかね?
確かに昔やった時難しいな〜とは思ったけど。





http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1013275882/l50

ただいま、上記URLスレッドにて、昨年の11月から、アマチュア作曲家、兼、ピアニストの私と
私のホームページ(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)を晒し者にした
2チャンヲチ板のヴァカ共の首謀者夢迷楽士は既に私が勝利後、
ウェブに復活できないように晒し者にしておりますが、周囲のヴァカ共が、
ひつこく、ひつこく粘っているようでございます。
私は、売られた喧嘩は買いますので、全員が私の住む高松まで頭を下げに
来るまで、ぜーったいに負けません。
ウェブ万能と思い上がっている2チャンネラー全員に対するこれは、
私の挑戦でございます。是非、ご観戦の程。
なお、私は本人であるという証明のため、fusianasanにて書き込んでおり、
いつでも、メールをお送りいただけるようにしております。岡田克彦(本人です)
123名無しの笛の踊り:02/02/13 01:26
>>121
曲があまりにも有名なので聞き覚えで適当にさらってくる人が多い。
聞くほうも聞きなれてるから、バラけるとすぐにバレる。
同傾向の曲は、新世界、運命など。
124名無しの笛の踊り:02/02/13 01:28
>>123
>聞くほうも聞きなれてるから、バラけるとすぐにバレる。
>同傾向の曲は、新世界、運命など。

うん、たしかに。すぐにばれるよ!
125名無しの笛の踊り:02/02/13 18:25
上にも出てきているけれどアルル1,2組曲はどちらも
そこそこアンサンブルが合っていればバレないし技術もそんなには必要ないよ。

特に1番は概ね簡単だけれど、ほんの各パートに数箇所のみ難所があって
名人芸が必要だが、そこを合わせたといっても注目されることが
あんまりないので遣り甲斐は少ないかな・・。(ただ、そうかと言って
間違えると良く目立つんだよなぁ)
2番も簡単ではあるけれども、こちらはフルートには特に頑張ってもらわないと
困るね・・。
126名無しの笛の踊り:02/02/13 18:34
芥川也寸志の交響管弦楽のための音楽は?
特殊楽器はピアノのみだし、意外といいんじゃないの?
127名無しの笛の踊り:02/02/13 18:47
ベートーヴェンの曲はヘタでも音そのものに意味があるのでそれなりに聞けるが
技術曲(?)なんかとか、巧くてこそおもしろい、というものはヘタだと耳も目もあてられねぇーっ
128名無しの笛の踊り:02/02/13 23:07
ソリストを連れてくることはできるのか?
129名無しの笛の踊り:02/02/13 23:36
芥川は激しく簡単で水槽人にも受けがよいのでお薦めします。
ただ、演奏してもまったく面白くないですよ。
130ブラームス考:02/02/14 00:01
当方ビオラ。
ブラ3>ブラ1>ブラ2>ブラ4
ブラ4は簡単。特筆するべきところがない。ただ1stが結構難しいかもね。
ブラ2は木管が大変。フィンガリングの練習も合せの練習をしておくこと。
最後のtbの下降系は難しい。音すら出ない可能性がある。
ブラ1は今度は弦がムズかしい。VnのソロとOb重要。ビオラも要所要所で頑張ること。
ただある程度でカタチにはなるけど、それ以上を目指すのは基本的な技術をちゃんとやってないと無理。
ブラ3はアマオケだったら避けた方が無難。曲にすらならないという可能性もあり。辛かった。
131130:02/02/14 00:21
後、アマオケでやってメインになりそうな交響曲は、
チャイ1,2,4,5,6、ドヴォ1,6,7,8,9、
シベ1,2,5、ベト1,3,5,7,9、メン3,4,5、
ボロ2、サンサーンス3、フランク、未完成、グレート、シュベ5、
シュー1,3、ショス5、ニールセン2、ラフ2、ブル4、巨人、画家マティス。

無理じゃないけど難アリもかなり多いので考えると良いですな。
後は長めの交響詩や組曲などもメインにはいいかもね。
132名無しの笛の踊り:02/02/14 02:29
トロンボーンやチューバが常駐か否かでも選曲は左右されます。
133名無しの笛の踊り:02/02/14 03:18
>>99-102
あの曲はべつにピアノ曲じゃなくて、どんな編成でもよいとされている曲.
ピアノ曲の認識が高いのは、初演がピアノであったがため。そのままどこで再演されてもピアノでばっかり。(誰か違うのもやってるかも知れん)
だからオケでやるときも、べつに編曲の許可は取れなくても、原曲ですといえばそれでいい.
ただ自分的には「4分33秒第2番(0分00秒)」をおすすめする.
134名無しの笛の踊り:02/02/14 03:19
ねえ合唱があればフォーレのレクイエムは?
135名無しの笛の踊り:02/02/14 07:42
>>134
だからねえんだっつうの。
136名無しの笛の踊り:02/02/14 08:01
いちおう、>>1の望むであろう条件をこれまでのカキコから
推測してみるか。(おそらくは、多くのアマオケでの条件と重なるはず)

・2管編成〜3管編成が基本
・トロンボーン・チューバはできれば入ってる方が望ましい
・イングリッシュホルン、Bass&Esクラリネット、コントラファゴットの
 木管特殊は、できればないほうが望ましい。ピッコロは可。
・打楽器を多数使う曲は望ましくない(多くとも3〜4人で演奏可な曲まで)
・ハープはできれば使いたくはないが、1台までならおそらく可。
・協奏曲はソリストを呼べないのでおそらく不可。
・チェレスタ・サックスなどそれ以外の特殊楽器も、調達が困難なので避けたい

・弦に初心者が多いので技術的に難しい曲は演奏困難。
後期ロマン派の曲や近現代曲なんかはほとんどが不可。
・コンマス・弦のトップの極端に難しいソロも、無いほうが望ましい。
・メイン曲は30分〜45分程度の規模、サブメイン曲は10分〜20分程度の規模が望ましい。


おそらく>>1が望んでいるのはこういう条件に当てはまるものだと思う。
それから>>91が言っているように、ここで曲を挙げるときは
自分で実際にスコアを見て適当だと判断したものを挙げるように。
そうしないと>>1が迷惑するだろうし。
137名無しの笛の踊り:02/02/14 21:29
>>122のトップで流れてる音楽センス悪いね。
関係ないからsage。
138名無しの笛の踊り:02/02/14 23:53
メンデルスゾーンってどうなんですか?
139名無しの笛の踊り:02/02/15 00:18
>138
メンデルスゾーンはやめたほうがいいと思う。
強いて言うなら宗教改革なら何とかなるかも知らないが。
140130:02/02/15 00:26
金管頑張れで展覧会とか。弦は楽。
141名無しの笛の踊り:02/02/15 00:31
ホルストの火星と木星
142名無しの笛の踊り:02/02/15 02:35
>>141
>>136を見たうえで言ってる?
143名無しの笛の踊り:02/02/15 05:44
>138
メンデルスゾーンは危険だろう。特に弦。
ブラ3は1楽章の1st-2nd-Vlaの連携で崩壊の恐れあり(経験済)
フランク、ボロディン2番とかは?
144名無しの笛の踊り:02/02/15 05:54
ブルックナーの「序曲ト単調」マイナーだけどきつくなかった。
チャイコ「眠りの森の美女」
145名無しの笛の踊り:02/02/15 13:40
>>144
それ系のマニア曲ならば、
ブルックナーの「4つの管弦楽曲」とか。
渋谷YAMAHAにはスコアが売ってた(今でもあるかな?)

あとはマラの「交響的前奏曲」という怪しげな曲もある。

どちらもアンサンブル的には難しくなさそうだった。
146名無しの笛の踊り:02/02/16 08:25
ボロディンの「中央アジアの草原にて」。
アングレをどうにかして。

あと、ディーリアスの「春を告げるカッコウを聞いて」とか。
少なくとも譜面づらは簡単。

どちらも小品だな。
147名無しの笛の踊り:02/02/16 08:29
ディベルッティメント
バルトーク
148名無しの笛の踊り:02/02/16 10:53
出てこないので書いとく。

シェエラザード

ハープさえなんとかなればあとはどうってことなし。打楽器も活躍。
バイオリンは、コンマスが弾けなければそいつの師匠を呼ぶのが手頃かと。
149名無しの笛の踊り:02/02/16 11:15
>>148
木管にそれぞれソロ吹ける人が必要ね。
あとTrpは発音の練習。

ヴィルトゥオーゾ・ピースだから、
これこそ「技術がないところがやると全くサマにならない曲」だな。
150名無しの笛の踊り:02/02/16 11:32
グリーグVnコン
151130 :02/02/16 23:58
シェエラザードは無理じゃないか?(^^;;
木管でもクラリネットやフルートは大変だぞ。
Trpもかなり辛い。Vnも大抵のコンマスじゃ無理だろう。

またチェロのソロも重要だが何しろ音が高い。
ビオラ的には大したコトは無いような気がするけどね。
152130:02/02/17 00:56
上の
>>ビオラ的には大したコトは無いような気がするけどね。
っていうのはビオラ譜面は大したコトがないという意味です(^^;;

その前にシェエラザードをやるために、打楽器奏者を5(6)人用意できるかな?
153名無しの笛の踊り:02/02/17 01:05
でも、アマオケの選曲で「出来ない、出来る」の壁になるのが弦だろ?
管はそこそこ上手い奴でないとオケでは通用しないし、
(そうでないとこもあるけど)
弦が出来れば何でも出来ると・・・

シェラザードとか、水槽でいくらでもやってるよ。
(漏れもやったし、ヒンデミットとかもやったし)
154名無しの笛の踊り:02/02/17 01:12
Vnがど下手だったら、ブラームスの第2セレナーデをやろう。
ってのは冗談で、少々マイナー(無名)だがマスネの管弦楽組曲
(絵のような風景が一番有名)とかシューマンの第1交響曲とかがいいよ。
155名無しの笛の踊り:02/02/17 02:16
結局ブラ・チャイ・ドボ以外はどれも難しいんじゃねえの?
なんていってる俺は厨房オケメンバーということで別にかまわないけど。
156130:02/02/18 00:38
>>153
水槽のシェエラザードってどうなるかわからん。

でも、弦は練習すれば出来るだろ?的な雰囲気になることも。
ウチだとvnはそれなりに巧いし他の弦はそこそこだから、選曲で切れる原因はいつも管だ。
157153:02/02/18 00:44
うちはいつも編成できまる。
だって、メンバー少ないんだもん。
金管なんか、ホルン2本しかないんだぜ。
ばいよりんはムチャ上手いし、管もそこそこ。
でも、編成が・・・
158名無しの笛の踊り:02/02/18 00:45
フォーレのドリー組曲がわりとイケルかも。
159名無しの笛の踊り:02/02/18 04:09
フォーレのドリーは木管とホルンが激ウマじゃないと曲にならないよ。
フランス系は避けたほうがいいんじゃないかな。
160名無しの笛の踊り:02/02/18 12:41
シェエラザード>>確かに難所は多いがさらえば済むレベル(除Vn.)。
ドリー>>木管となんつってもホルンがモノホンの名人ぢゃないと死滅。
161名無しの笛の踊り:02/02/18 17:06
シューマンの交響曲なんかは特殊楽器がないし
スコア一目見た感じ「お、いけそう?」とか思ってしまいがち。
で、実際やってみるとあまりの合わせづらさに困惑してしまう
…ってことが多いかも。

やたら楽器が重なっててブレンドしにくいし、バランスもとりづらい。
弾きづらいいやらしいパッセージが多いし、
だからといって一生懸命弾いてもなかなか演奏効果があがりにくい。

よほど自信があって団内のやる気が高い時でなければ
アマオケでシューマンはできるだけ避けた方がいいかも…
162130:02/02/19 01:02
>161
確かにシュー1をやったときは結構苦労したなぁ。
まあ、アマオケでもやって出来ないことはないけど、面白くは無いような気がする。

ところで、後楽譜が手に入るかも重要なファクターですな。
サトコとかやろうとしたら手に入らないんじゃないか?
163名無しの笛の踊り:02/02/21 00:01
保存age
164名無しの笛の踊り:02/02/21 00:40
地味だが、グリーグのノルウェー舞曲。ペール・ギュント第1第2。
シベリウスのペレアスとメリザンド。
フランス系なら、マスねとかドリーブとかかなぁ?
「アルル」と「カルメン」は既出か。ここまでは手堅い路線。

3管でとなると、アングレやバスクラとかはやっぱり入っちゃうね。それでよければ「三角帽子」の組曲もやっちゃえば何とかなるよ。ピアノとハープが必要で、太鼓も多くなるが。
難易度が上がってもよいのなら、ブリテン「ソワレ・ミュージカル」「マチネ・ミュージカル」なんてのも。
漏れの好みなら渡辺浦人「野人」を推すのだが。。。(藁

シンフォニーはショスタコの5番はやってみたらそこそこ出来ちゃうよ。
シューマンは論外(藁
メンデルスゾーンは蔵に腕達者がいたら3番が可能性あるかな?
ベトの7番はセカンドとビオラを鍛えてから。あとラッパの1番がリスクの高さに耐えられるかどうか。
一番手堅いのは「運命」をアシ付きか倍管でやることかなぁ?
周りをアッと言わせたいなら、林光の交響曲第1番。音符は難しくない。が、ユニゾンが多いのが諸刃の剣。
ドボルザークやチャイコは誰かが詳しく書いてくれたので。。。

165名無しの笛の踊り:02/02/21 10:17
>>164
メンデルスゾーンの鞍って、1・2楽章でっか?
なら、どうせ超一流尼桶やプロ桶でもちゃんと老けてることは滅多にないので
ボケカス尼(漏れ含む)が吹いても一緒。よって気にする必要ない。

林光交響曲、楽譜入手、編成等詳細きぼんぬ。
166名無しの笛の踊り:02/02/21 11:29
弦のみになってしまうが、シベリウスのアンダンテ・フェスティーボは演奏が超楽だし、
弦ならではの演奏効果がビンビンにでると思う。
ミニ・コンサートなんかで選曲に困ったときには、とりあえずコレ逝っとけ。
167名無しの笛の踊り:02/02/21 12:17
楽譜は普通に入手可なんですか?>アンダンテフェスティーヴォ
168名無しの笛の踊り:02/02/21 14:55
チャイコの交響曲第四番
169名無しの笛の踊り:02/02/21 20:56
>>164
林光って「交響曲ト調」じゃな。
170130:02/02/22 00:15
逆にこれは止めておこう。とか出してみるのはどうか?

とりあえず、ルスランとリュドミラ序曲。
楽譜通りまでの速さならまだ大丈夫だけどね・・。
171名無しの笛の踊り:02/02/22 19:51
管の人が多いみたいだね・・・・
弦は一人弾きじゃないからどうにかなるさ、て思うのかも知れないけど、
フラストレーションたまるんだよなあ・・・
まあ、どうせトップ以外はその他大勢だと思われてるし
いくらでも代わりはいると思われてるから仕方ないけどさ
172130:02/02/23 02:11
煮詰まるってきた。
もう、チャイコやブラームスやドヴォでも良いから、隠れた名曲なんてないかな?
173名無しの笛の踊り:02/02/24 18:44
>>170
ルスランはたしかに危険。
うちでやったときは、練習中に指揮者が時間を計らせて、
「いかにして速く演奏するか」
を追求していた...
結果、5分ちょいだったけどね。
174名無しの笛の踊り:02/02/24 18:53
太鼓の「スラヴ行進曲」は?
簡単だけど燃える。戦意高揚用に作った曲だから。燃えたい海女には最良。
175名無しの笛の踊り:02/02/26 00:49
>>174
イイネ「スラヴ行進曲」。前プロにぴったりかも。
176名無しの笛の踊り:02/02/26 11:13
>>172
全然隠れてないけど、
ドヴォの序曲3部作(「謝肉祭」、「オセロ」など)や
チャイコの幻想序曲「ハムレット」なんかは
もっとやられてもいいんでないかな?

準3管編成でお世辞にも簡単とは言えないが、
アマオケでもできなくはない曲だと思う。
177名無しの笛の踊り:02/02/26 18:02
「謝肉祭」は糞だ
178名無しの笛の踊り:02/02/28 00:57
>>177
ウチでやってる
179名無しの笛の踊り:02/02/28 01:01
動物の謝肉祭
180名無しの笛の踊り:02/02/28 01:15
>>165
大阪にある、「ササヤ書店」というところに問い合わせてみれば?
楽譜専門店で、ひょっとしたら取り寄せてくれる可能性があるよ。
181名無しの笛の踊り:02/02/28 01:24
ああ、そうそう。やったことある曲で考察してみましょう。
メンデルスゾーンだけど、前にスコットランドをやったことが
ありますが、2楽章のヤマ場をクリアできれば意外と形になります。

シベ2は、2楽章で空中分解する可能性大。誰がどこで入れば
いいのか、最初のうちは見当がつきません。ポケスコを入手
することをおすすめします。

フォーレの「ペレアスとメリザンド」は、結構おすすめかも。
そんなに難しい曲ではないので。

ベートーベン2番は、弦楽器のフィンガリングが大変。
きっちり固めておかないと、一度ポジション間違えただけで
頭の中が真っ白になるかも。
182名無しの笛の踊り:02/02/28 13:00
ソレガツカコイイ
183名無しの笛の踊り:02/03/01 00:24
>>182
お前はきっと漏れの知っている○○だ・・・
184130:02/03/01 23:33
やった曲でどんどん追加していこうかね。

<簡単>
ドボ8、ドボ7、チャイ5
<普通>
ブラ4、ドボ9、未完成、チャイ4
<難しい>
ブラ2、ベト5
<かなり難しい>
ブラ1、ベト6、シュ1、チャイ6
<止めた方が無難>
ブラ3
185名無しの笛の踊り:02/03/01 23:35
去年の夏、プロコの5番を聴いたけど、よかったよ。
186名無しの笛の踊り:02/03/04 08:28
ハ、ハ、ハイドンは?
187名無しの笛の踊り:02/03/07 02:21
ブラは3が最難?
188130:02/03/07 22:38
>>187
そうでもない。ただアマオケには止めておいた方が良いと思うレベルだと思う。
189名無しの笛の踊り:02/03/09 10:42
スメタナの「我が祖国」の1(他界しろ)、2(モルダウ)、5(ターボル)、6(ブラニーク)はどう?
全部やったことあるけどそんなに難しくなかった。
190名無しの笛の踊り:02/03/09 10:49
>>187-188
レベル低すぎるね。
春祭より難しいよあれは。
191名無しの笛の踊り:02/03/09 10:54
>>189
1&2、5&6セットというのが演奏時間的にいいかもしれない。
体力勝負な曲という気もするけど。
192130:02/03/09 23:19
>>190
確かに春祭も止めといた方がいいな。
やったことはないけどリズムもムズイし譜面もスゴイ。

んじゃ、LV表記制にするか?
193名無しの笛の踊り:02/03/11 01:01
グラズノフとかどう?
194名無しの笛の踊り:02/03/11 01:04
ブラ3のどこが難しいのか?
チャレンジせえよ!
195名無しの笛の踊り:02/03/11 01:23
アマ桶が無謀な選曲をして崩壊しているシーンを見てみたい
196名無しの笛の踊り:02/03/11 01:32
コープランド
197名無しの笛の踊り:02/03/11 07:14
パリのアメリカ人
ラプソディー・イン・ブルー
198名無しの笛の踊り:02/03/11 20:30
>>184
ブラームスについてなんだけど、4は譜面は簡単そうに見えるが聴かせる点では
1の方がまだ楽と思うがどう?4つの楽章の構成とか考えても。つまり私は
4,2,1の順になってるのを2,1,4と思いますが、いかが?
199名無しの笛の踊り:02/03/12 04:11
kusosure
200名無しの笛の踊り :02/03/12 19:21
>>190
春サイはリズム覚えればなんてことない
201名無しの笛の踊り:02/03/12 23:47
>>200
どの曲でも譜面通り演奏すればなんてことない
202130:02/03/13 00:43
>>198
どうだろう?
みたカンジだとブラ1の方が皆苦労していたと思う。
音楽を作るのにも、技術的にも。自分もそう思ったしね。
ホントに聴かせる、って点はブラームスはどの曲も等しく難しく、深いと思うよ。

>>201
その譜面通りっていうのが難しいんだな。アマオケだし。
203名無しの笛の踊り:02/03/13 14:47
>>その譜面通りっていうのが難しいんだな
そう思ってわざと書いたんだが(w
204130:02/03/14 00:17
>>203
まあ当たり前か。
でも、なんと譜面通りに演奏するというのが難しいコトか。
ブラームスもチャイコもその点では一緒だ。
だから、簡単な曲、っていうものはないのかもしれない。
205名無しの笛の踊り:02/03/14 00:28
>だから、簡単な曲、っていうものはないのかもしれない。
なのにランク付け?
206130:02/03/14 00:58
>>205
ごめんね。ちょっと思っただけ。戯言と思って受け流して下さい。
207名無しの笛の踊り:02/03/14 02:14
弦楽になっちゃうけど、
ペルトの曲なんてどうよ?
開放弦しか使わないパートもオプションである曲があったじゃじゃん?
名前忘れたけど。
208名無しの笛の踊り:02/03/14 23:23
>>206
だよね。ごめんね。煽って。でも内容には同意するよ。
209名無しの笛の踊り:02/03/15 01:23
ランク付けするのはかまわないんですが
>>184の曲の中では
それぞれのオーケストラの得手不得手、経験、カラーと言った物で簡単に入れ代わると思う
あくまで参考基準だったら良いけど
210130:02/03/15 01:39
>>209
一応、自分基準でこんなカンジかなぁ、っと。

順位は各個人で適当に入れ替えてもよいと思います。絶対的な順位が必要、ってワケじゃないとも思いますしね。
スレ全体が参考になればヨシってコトでw
211名無しの笛の踊り:02/03/15 01:41
>それぞれのオーケストラの得手不得手、経験、カラーと言った物で簡単に入れ代わると思う
言いたいことは分かるけど、得て不得手、経験、カラーと偉そうに言えるだけのアマオケが
どれだけあるんですか?
212209:02/03/15 02:12
崩壊しても楽しくきける、演奏できるってことにも関わってくると思うんですよ
後例えばブラームスなんか有る時期にまとめてやったりすると順番を考えるとかも意味が有ると思うんですよ
213名無しの笛の踊り:02/03/15 20:20
>>211
そんなアマ桶は少ないでしょうな。
いわゆる「有名アマ桶」の大半は違う方向に向いている様なきがするし
ただ実力はそんなになくても、恥じらいながら、そんなこと言っても良いじゃないですか
所詮二流大学桶の法螺吹きのたわごとですがね
214名無しの笛の踊り:02/03/15 20:24
アマオケでペトルーシュカ聴きたいんですけど。
215名無しの笛の踊り:02/03/16 00:31
スレ違いかも知れナインでsageで。
ニールセンの2番てアマオケでやるとしたらどうなんでしょうか?
一応編成とかは平気っぽいので経験者の意見が聞きたいです。
216名無しの笛の踊り:02/03/16 00:36
>>215
やるんですか?
217215:02/03/16 01:12
まだ遠い先の話で、候補にあがってるってだけなんですけどね。
218名無しの笛の踊り:02/03/16 09:59
>>217
関西のとある大学オケがやるという噂を聞きましたよ。
219名無しの笛の踊り:02/03/17 18:42
>>214
たしか、豊島管弦楽団が6月にやるよ。
220名無しの笛の踊り:02/03/17 18:56
>>215
東京理科大のオケが以前やってた。
経験者の登場キボンヌ。
221名無しの笛の踊り:02/03/17 22:35
ageよう!!
222名無しの笛の踊り:02/03/18 00:52
age
223名無しの笛の踊り:02/03/18 00:53
↑ぞろ目ゲットおめでとう!
224名無しの笛の踊り:02/03/18 00:59
せんえつながらageさせていただきます
225名無しの笛の踊り:02/03/18 15:39
ブラ4の第一楽章

あーげ、あーげ、あーげ、あーげ
あーげ!、あーげ、あーげ!、あーげ
あー、あーげあげ、あーげあげ、あーげあげ、あーげあげ
あっげ、あっげ、あっげ、あっげあーげーあーげーあーげーあーげーあーああー
あげあげ、あげあげ、あげあげ、あげあげ
あげあげ!、あげあげ、あげあげ!、あげあげ
あっ、あーげあげ、あーげあげ、あーげあげ、あーげあげ
永遠に続く
226名無しの笛の踊り:02/03/18 15:44
>>225
それをやるなら新世界の4楽章

あーげっ、あーげっ、あーげッあーげッ
あーげあーげあーげあーげあーげあーげあーげあーげ
あーげ! あーげ!! あーげ!!! あーげ!!!!
あ・げ・げ アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ 
あーげあーげーあげー あーげーあぁげー 永遠に続く

だろう。
227名無しの笛の踊り:02/03/18 15:53
>>225
ブラ4は「はーげー」だろ。
ちょうどH−Gだし(w
228名無しの笛の踊り:02/03/18 17:12
ドヴォ8
229名無しの笛の踊り:02/03/19 01:36
グラ5
230名無しの笛の踊り:02/03/19 18:02
>>181
東大の方?
231名無しの笛の踊り:02/03/20 16:41
メンテナンス中
232130:02/03/21 01:57
付け加えてみた。
<簡単>
ドボ8、ドボ7、チャイ5
<普通>
ブラ4、ドボ9、未完成、チャイ4、チャイ1
<難しい>
ブラ2、ベト5、メン5、フランク
<かなり難しい>
ブラ1、ベト6、シュ1、チャイ6、ベト7、メン3、メン4
<止めた方が無難>
ブラ3

”かなり難しい”が多くなってしまった(^^;;
勝手に順番動かしてくれること希望。
233名無しの笛の踊り:02/03/22 03:17
クラが大丈夫なら、ベト8.
234名無しの笛の踊り:02/03/24 00:47 ID:Cd8zd1uk
フランクは?
235名無しの笛の踊り:02/03/24 10:39 ID:???
モーツァルトの交響曲第40番は?
236名無しの笛の踊り:02/03/30 02:28 ID:???
ハイドンはどれも難しいということですカ?
237名無しの笛の踊り:02/04/04 03:45 ID:???
>>236
告別のみ可。
238名無しの笛の踊り:02/04/07 08:03 ID:aOCru2N6
校長先生マンセーage
239名無しの笛の踊り:02/04/07 10:46 ID:???
ラヴェルのラ・ヴァルスとか幻想交響曲の第二楽章
240名無しの笛の踊り