●○オペラ忠臣蔵、行った人!○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
新国立劇場からただいま戻ってまいりました。
ソプラノさんの、声ができってない個所もありましたが内容は申し分なかったです。
いいですね、忠臣蔵。(・∀・)!
2名無しの笛の踊り:02/01/26 01:27
nijuusyou moe
3名無しの笛の踊り:02/01/26 01:33
>>2
お艶と九十郎の二重唱ね。
日本の作曲家が書いたアリアとしては傑作の部類でしょう。
三枝サイコー!
4名無しの笛の踊り:02/01/26 01:38
ジサクジエンご苦労様!功労賞あげ
53:02/01/26 01:42
>>4
ここには初めて書いたんですが何か?

っつうかさぁ、興味無きゃいちいちくるなや、ヴォケナス!
三枝が絶賛なのがそんな悔しいか?
6名無しの笛の踊り:02/01/26 01:52
>>1
結構上演時間が長いと思いますが、何時ごろ終わりましたか?
明日の昼の公演に行くもので、どのくらいかかるのかな、と。
7名無しの笛の踊り:02/01/26 01:56
メイ・コーポレーションも2ちゃんで宣伝するほど落ちぶれた(合掌
8名無しの笛の踊り:02/01/26 02:01
あのアリアは泣けますね。
最初の演出も良かった。
ティンパニって後ろで演奏してたんですか?
2階席のよこっちょにいたので判らなかった。。
大友さん、相変わらずステキ。
9名無しの笛の踊り:02/01/26 02:06
今回も釜洞さんのお艶を聞きたかったなー
直野さんの大石内はやっぱ恐かったですか?(w

10名無しの笛の踊り:02/01/26 02:07
>>6
18:30開演で、終わったのが22:40でした。
休憩が25分、20分の2回です。
結構長いですけどあまり長いとは感じませんでした。
お尻がいたいくらいで・・・
11名無しの笛の踊り:02/01/26 02:11
>>10
サンクス!これくらいの規模だと、ホント「グランド・オペラ」ですね。

初演の公演はLDでしっかり楽しんだけど、名古屋初演の際に改訂されたんだよね?
どの辺が違うんだろうか?
12名無しの笛の踊り:02/01/26 02:29
政治力の勝利を見届けに
明日行きます
13名無しの笛の踊り:02/01/26 23:15
で、どうだったの?
14名無しの笛の踊り:02/01/26 23:35
んー。政治力の勝利とは、三善みたいなものを言うんじゃないか?
三枝の今回のは、再演を欲する聴衆が本当にいるんだよ。
15名無しの笛の踊り:02/01/26 23:38
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/

新国立劇場オペラ「忠臣蔵」が 大スカ。 五十嵐喜芳
芸術監督就任以降最低の出来。 昨日は 開演直前でも 
Z席購入可能だったが、Z席でも コストパフォーマンスが
悪いと思う。
16名無しの笛の踊り:02/01/27 00:24
>>15
久々に読んだよ、彼のホーム・ページ。
そのほとんどが平尾氏への「演出」に対する批判になってるね。
彼にしては珍しく「作品自体」は再演する価値のあるものと書いてるし、
初演の時の評もそうだった。
ヘルツォークの演出に戻せとも書いてある(w

で、漏れは2日目に行ったんだけど、今までさんざんLDで観てたし、
逆に新しい趣向は新鮮でもあったけど・・・
でも確かにスライド投影多かったな。
新国の舞台装置を駆使していたけど、初演時よりエキストラ減ってたし
(2幕の花火のシーンはエキストラ無しだった)見劣る部分もあったなー。
行ったみんなはどうよ?
17名無しの笛の踊り:02/01/27 00:30
曲はいいけど、詩が冗長だな
18名無しの笛の踊り:02/01/27 00:50
漏れは演出は良かったと思うな。
詩が冗長だから仕方ないかも知れないけど
曲も冗長だと思うね。2/3くらいにすれば
三枝独特の世界が際だつけれど、あそこまで長くされると
飽きてくるね。演出がタコだったら最後まで見ていられなかった。
19名無しの笛の踊り:02/01/27 01:19
♪語り部〜〜
が怖くてたっラ無かった。
20名無しの笛の踊り:02/01/28 00:50
今回は全公演(3日間)を聞いた。
観客を楽しませる、というエンタテインメント性では成功だったと思う。
こんなに気持ちが入り込める日本人のオペラ作品は聞いたことが無い。
商業的な作品として(三枝もそれを目指してる?)今後も再演に値する作品であることを確信した。
初演時に近いキャストが組まれた初日と3日目が、こなれた演奏という意味で良かったかなー。
21名無しの笛の踊り:02/01/28 10:29
22名無しの笛の踊り:02/01/28 20:08
素晴らしい商業オペラだった。こんな作品はなかなかない。
他の作曲家はこんな曲は勇気が無くて書けない。
23名無しの笛の踊り:02/01/28 20:50
私も見ましたが、エンターティメントとしてはともかく、なんかどっかの
クラシックの曲や演歌や演劇のBGMやメロドラマの音楽やら
彼の昔の作品の断片やら混在していて散漫な感じがしました。まるで作曲者が
何人もいる感じ。私としては、だいぶ前オーチャードで聞いた、
「千の記憶の物語」の方が良かったと思う・・・。あっちは再演しないのかなー。
24名無しの笛の踊り:02/01/28 21:05
>まるで作曲者が
>何人もいる感じ。
実際、弟子が何人かで手分け作業してるからな(w
25名無しの笛の踊り:02/01/28 21:13
某大物漫画家みたいな制作ぶりだな。
26名無しの笛の踊り:02/02/01 09:59
中止んクラ
27名無しの笛の踊り:02/02/04 00:44
うそよ
28名無しの笛の踊り:02/02/04 00:47
あがったついでに。
初演版の「忠臣蔵」ってビデオカセットとLDは出たけど、DVDってどうよ?
一説には出たって話だけど。
29大友ファン:02/02/04 00:51
私も1997年の初演時に聴きに行った者です。
大友さんの指揮は皆さんどう思われるでしょうか。
誰かが言うには、「忠臣蔵」といえば大友さん、
といわれるほど、彼の得意のレパートリーになることを
期待していますが。
30名無しの笛の踊り:02/02/04 01:07
>>29 大友は三枝の良き理解者。とか書くと荒らされそうだな(w
相当に三枝作品を振ってきたので、楽曲に対して的確な解釈をすることは間違いないだろう。
今回の「忠臣蔵」はオケも相当良かった、東響も何度も演奏しているからね。
三枝の次回作のオペラ「Jr.バタフライ」(来年3月初演)も大友の指揮が決まっている。
31名無しの笛の踊り:02/02/04 16:41
>>28
DVDになると英語版で聞けたりするのか気になるYO!
32名無しの笛の踊り:02/02/07 02:34
age
33名無しの笛の踊り:02/02/10 10:56
age
34南海バス:02/02/10 14:48
>>30
やはり大友さんはその点は評価されるべきでしょう。
ヴィルトゥオーゾは今年で結成10周年だそうだが
記念に大曲をやらないかなぁ?
35名無しの笛の踊り
age