ベルリン国立歌劇場の指環

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
昨日、初日を迎えたベルリン国立歌劇場の「ニーベルングの指環」
について語りましょう。
指揮者・演出については賛否両論でしょうが、
さすがに、オケは鳴るし、歌手の水準も高かった。
2名無しの笛の踊り:02/01/17 11:10
金もなく興味もないので行ってません。
日本全国そういう人ばかりです。
よって多数決で×とでました。終了。
3名無しの笛の踊り:02/01/17 11:43
第3サイクルに行くよ
4名無しの笛の踊り:02/01/17 11:44
貧乏人は黙ってろ
5名無しの笛の踊り:02/01/17 12:39
ホントにオケなってたか?
漏れが聴くには絃のピッチはあっていなかったし、ホルンはこけていた。バレンボイムが
一生けんめい煽っていたのに乗ってきたのは3幕以降だった。
まあ今日あたりは、すこしよくなっているだろうから期待しているが。
作品がすばらしいので、飽きることはなかったが。飽きないように聴かせるだけでもたい
したものかもしれんけど。
6名無しの笛の踊り:02/01/17 13:17
>>5
3幕?
7名無しの笛の踊り:02/01/17 14:49
ローゲのグレアム・クラーク
よかったねえ
8名無しの笛の踊り:02/01/17 22:55
今日は良かった。「感動した。」だな。
マイヤー萌
9名無しの笛の踊り:02/01/17 23:04
第3サイクルに逝きます。全て学生券で。
10名無しの笛の踊り:02/01/17 23:06
>>9
やめろ。本当に逝くぞ。どうしても逝きたいのなら精神安定剤を持っていけ
11名無しの猫の踊り:02/01/17 23:42
M田は、神奈川県民ホールでも連日、最前列。
12名無しの笛の踊り:02/01/18 00:24
このスレは盛りあがんないよ。終演が遅くて疲れて寝てしまう。みんな。書き込む前に。
13:02/01/18 00:25
>>10 そんなにヤヴァいんですか?
1410:02/01/18 00:29
>>13
やばいなんてモンじゃない。
マイヤー萌。バレンボイム萌。
15名無しの笛の踊り:02/01/18 00:32
今日のヴァルキューレ。
オケは尻上がりに調子上げてた。こんな重厚な音出せるオケとは知らなかったよ。
マイアーはミュンヘンの時より粗く聞こえたのは俺だけ?
ポラスキは高音部の品のなさが気になった。
比して男声陣は三人とも好調。
16名無しの笛の踊り:02/01/18 00:38
>>15
ミュンヘンの時は漏れはマイヤー聴けなかった。でも今日のなかでは
マイヤーピカイチじゃない。
オケもピッチの甘さは気になったけどすごかったね。管がややエラー
があったけど。
17名無しの笛の踊り:02/01/18 01:16
二幕の唐突な「落下」をどう見る?
事故説が出ていたけど。
18名無しの笛の踊り:02/01/18 01:30
>>17
あそこで落ちなければどこで出すつもりだったんだろうか。2サイクルの
舞台のレポートキボンヌ。
それより、3幕の冒頭、勇者の屍体がゴロゴロにはちょっとビークリした。
19名無しの笛の踊り:02/01/18 01:55
あんまりにも盛りあがらん。ねる
20名無しの笛の踊り:02/01/18 02:02
>>17
ぜんぜん唐突じゃないよ
神々の終焉だ
と叫んだところで落とされる
オリジナル演出だ
21名無しの笛の踊り:02/01/18 02:07
>>17
ビデオ観てないの?同じじゃんYO!
22名無しの笛の踊り:02/01/18 04:16
招待席に座った山崎睦が酷いとわめいていた。
23名無しの笛の踊り:02/01/18 05:48
3大テノール出ないの?
なーんだ、マニアックな催しなのね。
ツマラナイワ、もっと面白いところに連れってて。
24名無しの笛の踊り:02/01/18 23:51
19日にジークフリート行く人、何時に終わったか教えてください。
電車の都合があるので。
25ミスターリング:02/01/19 00:23
全部見ます!県民です。初日のブラボーの時ドロボーと叫んでいたのは
私じゃないよ!!最初は音が出ない、ピッチバラバラ、ラッパふらふらだった
のにラストに至りて調子上げさすが、クプファー演出も良い!
ワレキューレ・・・良し!!、終始引き込まれて感動した。
ブラボー!終わったのは9時40分。
つべこべ言わずに価値あり、至福の一夜なり。
県民の音が良くなったのは意外!マイヤー余裕で良し!
ポラさんは少々お疲れでしたが皆さんの底力に感嘆!!
ワグナーは深読みせずに楽しむべし!!
今年のバイロイト行って来ます(希望)
26ヴォータン:02/01/19 00:35
↑県民だけでなく3チクルス全てを見てから
ミスターリングと名乗ってもらおう
おぬしならできるはずじゃ!
27名無しの笛の踊り:02/01/19 12:32
岩佐@パスタ裏猫
よく開演時間に間に合うね。
仕事してるのかな〜?
28名無しの笛の踊り:02/01/19 22:27
age
29名無しの猫の踊り:02/01/20 00:32
オケは、そうだなーいまいちかなーでもねー東フィルよりはいいよたしかにうん。
30高本@招待券:02/01/20 00:35
演出はバイロイトのLDのと全く同じなの?
31名無しの笛の踊り:02/01/20 02:03
今日のジークフリートは、肝心のジークフリートがドラえもんに出てくる
ジャイアンみたいで調子が悪かった。歌はマアマアなんだけど。他にいな
かったのかなもっとスマートなのが
32名無しの笛の踊り:02/01/20 02:25
漏れはよかったとオモタYO
33名無しの笛の踊り:02/01/20 03:30
>>31胴囲
ヴォータンの方がカッコイイ!!と思った
34名無しの笛の踊り:02/01/20 09:35
お腹だけでもへっこましてくれないかな
35名無しの笛の踊り:02/01/20 10:12
腹は醜い。漏れは英雄じゃないが腹はへこまそう
36名無しの笛の踊り:02/01/22 04:40
ちきい
37名無しの笛の踊り:02/01/22 23:37
いよいよあすは黄昏だ!!
38名無しの笛の踊り:02/01/22 23:38
くしょ〜うらやましいでごんす
39名無しの笛の踊り:02/01/23 19:15
あいつが

あいかわらず

膝上盗み録りしていた






チクっておいた(w
40名無しの笛の踊り:02/01/23 19:32
よくみんな平日のそんな時間に行けるね。
うらやましいよ。
41名無しの笛の踊り:02/01/23 20:55
そりゃ、あいつら働いてないもん(藁
42苦労人:02/01/23 21:24
みんな上司に頼み込んでんだよ!
43名無しの笛の踊り:02/01/24 00:48
黄昏、ポラさん良かった。
オケもたまに外してたけど、まあ90点あげよう。
でも、ラストの演出納得いかない。
せっかく気分盛り上がってたのに、演出過剰だと
思ったのは私だけ?みんな黙って燃え尽きるか、
水の下に沈むだけでいいよ。
44名無しの笛の踊り:02/01/24 01:15
馬簾君は現役では5本の指に入る名指揮者であることは
ほぼ間違いないが、不幸なことに歌手がいいのがいない
のがつらい(あくまでもワーグナー演奏)
45名無しの笛の踊り:02/01/24 01:17
こんど日本にくるのはいつのことやら
それにしても、日本人って
金持ってる人多いんだね。
46名無しの笛の踊り:02/01/24 03:45
今、CS-PCMでバレンボイムのラインの黄金のCD流してるけど、聴きに行くのが
不安になってきたよ。次のチクルス行くんだけど、20万もかけて。
47名無しの笛の踊り:02/01/24 19:41
>>46
第一チクルス行って来たけど、充分感動できたYO。大丈夫。楽しんで、哲学してくれ。
48名無しの縦笛の踊り:02/01/24 21:57
「神々の黄昏」パンフでは5時間40分と書いてあったが、
23日は最後の一音が鳴り終わったら、22時10分であった。
49名無しの笛の踊り:02/01/24 22:02
途中幕間休憩が40分×2=1時間20分あった。ということは。4時開演だったから
10時10分ということは6時間10分で演奏時間は約4時間50分。大体だけど。
50名無しの笛の踊り:02/01/24 23:24
50もらい
51名無しの笛の踊り:02/01/25 01:37
今回の日本公演NHK録画してた?
52名無しの笛の踊り:02/01/25 01:53
>>51
横浜ではやってなかった。
53名無しの笛の踊り:02/01/25 02:53
NHKホールでは撮るかな、無理か・・・
54名無しの笛の踊り:02/01/25 07:14
そういえば、横浜でも演奏中に鞄の中をごそごそしているオヤジがいた。
55名無しの笛の踊り:02/01/25 13:34
ぱすた
ぬすみどり上手くいってるか?(w
ラインゴールドとか黄昏1幕はテープが足らなくてたいへんだろ?(w
56名無しの笛の踊り:02/01/26 00:08
なぜ国立でやらないのか?単純に疑問に思うんですが、事情通の方教えて下さい。
57名無しの笛の踊り:02/01/26 00:09
なぜ国立でやらないのか?単純に疑問に思うんですが、事情通の方教えて下さい。
58名無しの笛の踊り:02/01/26 02:51
キャパシティの問題でしょ
59名無しの笛の踊り:02/01/26 08:56
新国立劇場の座席数を決めるときに、NBSの佐々木○次は外来公演にも使えるように
3000席規模にするよう主張した。しかし、他の委員は新国は日本人が歌うオペラ
ハウスとして適正な規模はせいぜい2000席であると主張して、結局そちらが勝った。
また新国のバレエ団設立についても東京バレエ団を抱えるNBSは反対だった。
これらについては、長くて根深い対立があるのだが、簡単に言うとそういうことだ。
だから、NBSの主催公演は新国ではやらんよ。
6059:02/01/26 09:03
なるほど・・・ありがとうございました。
61名無しの笛の踊り:02/01/26 15:44
NBSは鈴木宗男みたいなやつだな。
62名無しの笛の踊り:02/01/26 19:11
クレクレが県民ホール来とったぞ。
63名無しの笛の踊り:02/01/27 03:48
くれくれ?
64名無しの笛の踊り:02/01/27 10:04
今日から第2サイクルだ
65名無しの笛の踊り:02/01/27 14:27
会場にあったパンフの中にベルリンのプログラムがあって、その中に
 Ehrendirigent der Staatskapelle Berlinってあったけどこれなに?
因みにこのポストにある人はスイトナーなんだけど。
66名無しの笛の踊り:02/01/27 14:41
ベルリン・シュターツカペレ名誉指揮者
67名無しの笛の踊り:02/01/27 14:44
たまにはスイトナーは振っているの?
68名無しの笛の踊り:02/01/27 16:57
いまアルベリヒがラインの黄金を略奪したぞ。
69名無しの笛の踊り:02/01/27 19:33
今日はどうだった?
70名無しの笛の踊り:02/01/27 21:42
あまり良くなかったようだ。誰も書き込まない。
71名無しの笛の踊り:02/01/27 21:46
見た人ならわかると思うけど、あの字幕の訳はひどいねえ。
プログラムに記載されている「あらすじ」も「なんじゃこりゃ?」
という内容で、知らない人は完璧に筋を誤解するよ。
NBSに厳重抗議ものだね。
72名無しの笛の踊り:02/01/27 21:56
訳の良し悪しはよくわからんけど、
個人的にはジークフリートのセリフが「僕」「君」だったのにはちょいと萎え〜
73名無しの笛の踊り:02/01/27 21:57
そう、漏れはよかったとオモタ
74名無しの笛の踊り:02/01/27 22:02
>>72
訳は、横浜でも始は変だったがそのうち慣れたのか良くなったのか
わからんが、終わったときは満足していたが
75名無しの笛の踊り:02/01/27 22:36
>>73>>74
おいおい、どの演目を見たんだい?
おれは仰天したよ。良し悪しどころではなく、明かな間違いや、まったく
ト書きと関係ない言葉の補足とか、流れに反する言葉が唐突に現れ
たりしているよ。
(それとも第2チクルスでは修正したか?)
76名無しの笛の踊り:02/01/28 00:28
はやらんなあ、このスレは。
2ちゃんねらーには金のない奴が多いのかなあ.....。
もう寝るぞ。
77名無しの笛の踊り:02/01/28 00:31
>>76 まず、横浜のチクルスに行く奴はよほどの暇人(神奈川県民ホールは
NHKホールに比べ交通の便が悪すぎ)だから、2ちゃんねらーは大抵第2か
第3チクルスに行く。あと、第2チクルスを聞いてきた奴は疲れて2ちゃんね
るに書き込む気力がない。だから、もう少ししたらここも繁盛すると思われ。
78名無しの笛の踊り:02/01/28 00:36
>>77
そうだな......もう少し待つこととしよう....。
ウーン、眠い......
79名無しの笛の踊り:02/01/28 04:33
27日のベルリン国立歌劇場「ラインの黄金」終演時、
ホール出口でオレの背中をこづき回したクソオヤジ
読んでるか?
お前の怯えた情けないツラはしっかり覚えた
2度とコンサート会場に現れるな
警告しておく
80名無しの笛の踊り:02/01/28 04:42
81名無しの笛の踊り:02/01/28 04:46
>>79
まあそんなに怒りなさんな。まだ祭典は始まったばかりだよ。
これからなんだから。
82名無しの笛の踊り:02/01/28 06:09
>>79
やめましょ。

横浜では「ヴァルキューレ」「ジークフリート」
渋谷では第三チクルスで「ラインの黄金」「神々の黄昏」に行きます。

去年のバイエルンでも思ったんだけど、横浜ってNHKホールより客層がいいんじゃない?
歌手の出来と拍手が一致してる気がしたし、ケイタイも鳴らなかった。
83名無しの笛の踊り:02/01/28 07:01
>>82
横浜でも「ジークフリート」で思いっきり派手な着メロならしてた奴いたけどね。
第3チクルス「黄昏」は、マイヤーでないよ。
84名無しの笛の踊り:02/01/28 19:18
>>82
横浜の客層が本当にいいかどうかはわからない。やっぱ、第1チクルスだから、
熱心なファンが東京からも集まったという感じだ。東京でのコンサートの常連
の連中の顔がかなりあったよ。でも、第1チクルスの客層がよかったというのは
胴衣だ。
85名無しの笛の踊り:02/01/28 20:25
昨日の「ラインの黄金」どうよ
86名無しの笛の踊り:02/01/28 20:34
昨夜「黄金」を体験したやつ、何かカキコしろよ。
なんでこんなにカキコ少ないのよ。
本来2ちゃんが一番活発なはず。他板では結構いろいろ
意見いってる奴がいるぞ。
オーイ! 誰かー!
87名無しの笛の踊り:02/01/29 00:27
神奈川県民ホールは3階席でも舞台が近くてとても良かった。
「神々の黄昏」感動したなあ!!!
CD録音時よりもバレン氏着実にスケール・深みを増していると思った。
コンサート3つ分と考えると、26,000円は安い。
88名無しの笛の踊り:02/01/29 00:30
27日NHKホール「ラインの黄金」観ました。
3階席3列目。
広すぎるのか、オーケストラが強奏しても箱鳴りにはほど遠く、がっかり。
歌手はみんな良かった。演出もオッケー!字幕はほとんど見なかったので、
ノーコメント。
次は2月3日の「神々の黄昏」です。
89よこはま・たそがれ:02/01/29 00:43
>>87
同意同意。
おれは埼玉方面在住だが、今回初めて神奈川ホール行ってみた。
あそこの3階ならB〜Fまで値段ほどの差はほとんど無いんじゃない?
今後は大物外来オペラの時はNを避けて関内で決まりだね。
90神奈川県民:02/01/29 22:19
神奈川県民ホールは2,3階がかぶっていても結構良い音になったよ!
数年前改修して舞台バックヤードも広い。2国より音響も良い!
それにしても県民での4日間は堪能した!ポラ好き・舞やー泣けた。
馬連氏のスタミナ、サービス精神も衰えていない。オペラはNや2国
やめて県民ホールがおすすめ!
91名無しの笛の踊り:02/01/29 22:27
明日ワルキューレだぜ。期待してるよ。
ジークリンデはマイヤーでいいんだっけ?
92名無しの笛の踊り:02/01/29 22:42
Nホール2階Rサイドで聞いたが、今回はあまりホールの条件の悪さを感じなかった。
これって歌手がやっぱ凄いの?それとも3階だとまた別なのかな。
あくまで声のみの話ね。過去の外来オペラのこのホールでの悪印象があったから
あれっと思ったんだけど。
93名無しの笛の踊り:02/01/29 22:44
>>91
マイヤーのジークリンデ良かったですなー。泣けまっせ。
ワルキューレは指輪の白眉ですからな。聴き所もぎょうさんおますしな
94名無しの笛の踊り:02/01/29 23:11

昨日のラインの黄金,3階Cで充分聞こえましたよ。ニューイヤーオペラコンサートでは
2回でやっとというひともいて彼我の差を感じたなあ。
95名無しの笛の踊り:02/01/29 23:41
PAの音きいて興奮している人へ、
幕間にオケピット覗いてご覧。
マイクが壁一面に(指揮者の後ろの壁)に沢山並べてあったよ。←神奈川
たぶん、NHKもやってるんじゃないの?
96名無しの笛の踊り:02/01/29 23:44
>>95
そうか、漏れは耳が悪いのでよくわからなかったが、とりあえず
オケの音はピットから聞こえていたようにオモタが
97名無しの笛の踊り:02/01/30 00:00
バレンボイム《ベートーベン/ブラームス》チクルスのチラシ。
チラシを開いた右側のページに舞台から撮影した客席の写真がある。
超広角レンズで撮った写真だが、このオケ、いつもこんなに小さい
会場で演奏しているんだよ。(こんなところでワーグナー聴きたいよ!!)
そのオケが突然大きなNホールで演奏して、会場いっぱいに大きな音出せるのか?
9888:02/01/30 00:02
「ラインの黄金」の終幕近く、ワルハラ城への入場前の場面で、
神々が二手に分かれて行ったり来たり、気の乗らないダンスみたいな
事をしていたのは何でしょう?あそこが最悪に思えた。
誰か解説してくださいな。
99名無しの笛の踊り:02/01/30 00:03
ジークムントはどう?
100名無しの笛の踊り:02/01/30 00:06
>>97
Nみたいな巨大ホールでやっているのはメトくらいだろ。
あそこはでかい。
101名無しの笛の踊り:02/01/30 00:09
ウンターデンリンデンはびっくりする位小さいよ。ここで
ワーグナーできるのかと思うほど。
102名無しの笛の踊り:02/01/30 01:57
>>97
コンサート会場はコンツェルトハウスだよ
103名無しの笛の踊り:02/01/30 03:09
>>102
97の写真は、リンデン・オーパーで舞台上でオケが演奏直後の風景です。
オペラを上演せずに、オケの会場にもなります。
>>102
チラシを観てから書き込むように!
104名無しの笛の踊り:02/01/30 20:47
第3幕が始まったぞ。
105名無しの笛の踊り:02/01/30 21:42
おまえら、今日の演奏はどうでしたか。堪能していただけたかな。
106名無しの笛の踊り:02/01/30 21:49
びっくりするほど小さくはない。
正確な座席数は知らないが1600は越えているだろう。
典型的な馬蹄型。
俺行った時は(傾斜がほとんどない)一階だったんで前のヤツがジャマで全然見えねえ。
107名無しの笛の踊り:02/01/30 23:58
101は正しい。座席数は1300強。
106は完全に誤り。オペリッシモで
調べりゃわかるよ。パルケット(日本式
の1階には傾斜はある。あんたの背が低
いんだろう。失礼!
108名無しの笛の踊り:02/01/31 00:00
アメリカのハウスと比較すれば小さいね。ドイツでは
ミュンヘン、ベルリンドイツは大きいがベルリン国立
は小さいね。
109名無しの笛の踊り:02/01/31 00:10
今日、幕間にオケピット覗いた人いたら、
壁伝いにマイクセッテングされてたか?報告キボー。
110 :02/01/31 00:55
>>109
ja
111名無しの笛の踊り:02/01/31 00:55
30日ワルキューレ
女声二人圧倒的に素晴らしかった。マイヤーもポラスキ良かった。
ヴォータン、大体は良かったけど、風格とか威厳なかったなあ。演出のせいも
あるけど、暴走族のバカ親分みたいだった。
ジークムント、ぎりぎり及第点にしたいけど、あの女声二人が相手では気の毒
かな。演技下手。簡単に剣抜いちゃうし、戦いのシーンも大根すぎ。
指揮者=不満は無いけど、、、何か物足りなかった。事務的に計算されてるよ
うな気がした。
演出=悪趣味・・・。クプファー自体がもう過去の人って感じで、無理矢理
新演出出してる、才能が尽きたって気がした。オランダ人やパルジファルの
衝撃はもはや無いね。3幕の英雄の死体のグロさとか、ブリュンヒルデが地べたに
這いつくばってヴォータンの足下にすがったり、関心しなかった。
112名無しの笛の踊り:02/01/31 01:04
>>111
実に興味深い。
113名無しの笛の踊り:02/01/31 01:11
俺はあのゾンビたちの退場の処理が好きだよ。
114名無しの笛の踊り:02/01/31 01:13
演出で意味がわからなかったのが、2幕。
ブリュンヒルデがジークムントに死を告げるシーン。片膝ついてる
ジークムントの背後にブリュンヒルデがたってジークムントを説得
している。その時、ブリュンヒルデはジークムントの顔に白いセメント
見たいのを塗り始めたんだけど、あれは何だったんだろう??
死するジークムントのデスマスクでも作ろうとしたのだろうか?
ジークムントの目と鼻以外は真っ白にそのセメントみたいの塗られて
3階で見ていた私は、新春隠し芸大会の故・ハナ肇さんを思い出して
しまいましたよ。
115名無しの笛の踊り:02/01/31 01:14
>113

顔が砕けてて気持ち悪かった・・・
116名無しの笛の踊り:02/01/31 01:35
>>115
そうなの。3階からでは顔までは見エン。
117名無しの笛の踊り:02/01/31 01:43
>116

見えなくて良かったね、凄く気持ち悪かったから
118名無しの笛の踊り:02/01/31 07:24
おまえら、オペラグラスもってがなかったの?
119名無しの笛の踊り:02/01/31 07:37
おいおいリングに行くのなら粗筋くらい
勉強していけっての。何万も払って馬鹿じゃない。
120名無しの笛の踊り:02/01/31 09:06
>>114
あれは死化粧かと思われ。
第3幕、そういう白塗り」暗黒舞踏系の人(死体)ごろごろしてたでしょ。
だからこの展開読めたけど。
魔の炎は思ったより地味だった。もっとびかびかやるかと思ったのに。
121名無しの笛の踊り:02/01/31 10:09
>>106-107
はどちらも間違い。

 ベルリン国立歌劇場
1742年に開場したプロイセン宮廷歌劇場に始まる。
戦後の1955年に再建され客席数は1452。
122名無しの笛の踊り:02/01/31 12:40
いろいろご意見あろうとも、最後の場面はちょっとぐっときた。
123名無しの笛の踊り:02/01/31 12:40
座席数は1396です
歴史なんて誰でも知ってるさ。
124名無しの笛の踊り:02/01/31 12:59
>>103
定期演奏会はいつもコンツェルトハウス。
あの写真は何かの特別演奏会のものですな。
ちなみに今シーズン、リンデンオーパーでオ−ケストラコンサート
やったのはドミンゴ・ガラだけ。
125名無しの笛の踊り:02/01/31 20:10
勉強になります。
126名無しの笛の踊り:02/01/31 20:49
>>113
そうそう、あのゾンビたちの処理は実に洗練されてたね。かっこよかったよ。

86年だっけ?上野でやったトンネル・リングのゾンビたちは救急車で使っている簡易ベットに
マネキンが乗っていて、それをワルキューレたちが押して退場する演出だった。
あれ、しらけたよなぁ。
今回のゾンビはみんな痩せこけた体型ってのもいいね。
あの中にデブがいたら雰囲気でないもんね。クプファーの狙いいいね。
127名無しの笛の踊り:02/01/31 20:51
>>126
87年だよ〜ん
128名無しの笛の踊り:02/01/31 21:03
>>126
それでもみんなブラボーなんでしょ?
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

130名無しの笛の踊り:02/02/01 00:56
明日はジークフリートだ。期待していいのかな?
131名無しの笛の踊り:02/02/01 01:44
>>130

ジークフリートとミーメ、ワンダラーとのからむ1幕は必見!
グレアム・クラークのミーメ、ファルク・シュトゥルックマンのワンダラーを
見逃すな&聴き逃すな!!!
132名無しの笛の踊り:02/02/01 02:08
グレアム・クラーク評判いいね。
133名無しの笛の踊り :02/02/02 02:20
きょうのNホールジークフリート
最後ガタガタじゃん、歌手だけじゃなくって、
なんかいろいろ総合的な醸し出しが。
そう思わん?みんな?
134名無しの笛の踊り:02/02/02 02:23
なーんか、終演してコールのときに
ピット前に集ってる「ブラボー」野郎、
なんだあれは?
ダイジョブ?
135歌劇:02/02/02 02:29
でも、字幕なんかは
指輪の日本公演としては
わかりやすかったと思うけどネ
136名無しの笛の踊り:02/02/02 02:43
幕間にオケピット覗いた人いたら、
壁伝い(指揮者の後ろの壁)にPA用マイクセッテングされてたか?報告キボー。
137名無しの笛の踊り :02/02/02 03:04
マイクはいくつもあるけど、PA用マイクはないよ。
あれは楽屋・照明用・副指揮の音拾い。
みんな要求する音が違うから、結局そうなっちゃう。
1業者1ラインって感じかな。
138名無しの笛の踊り:02/02/02 03:52
今日のNHK、動き鈍かったぞー。気のせい?
139名無しの笛の踊り:02/02/02 04:10
いい対訳ないかな?
140名無しの笛の踊り:02/02/02 10:35
NBSって、あんなことやっていて
どうして財団法人でいられるの?
それが許されるの?
141名無しの笛の踊り:02/02/02 10:54
文化庁や文部省から偉かった役人がいつぱい天下っているからでしょう。
率直に考えると。
142名無しの笛の踊り:02/02/02 13:20
>> 134

オペラじゃよくある光景だと思うが。海外でもね
143名無しの笛の踊り:02/02/02 13:24
第2サイクルでもNHKの録画は入ってなかったの?
144名無しの笛の踊り:02/02/02 14:19
>>143
バレンボイムの「リング」はバイロイトであるのに同じクプファーの演出で
収録されるわけがない。
しかもNHKは新国の「リング」も撮っているらしいから莫大に経費のかかる
超大作を二つも同時期に撮るほどの金はないだろう。
145名無しの笛の踊り:02/02/02 14:45
新国の「リング」撮ってるの?無駄だ〜
146名無しの笛の踊り:02/02/02 14:56
バイロイトとベルリンは細部で違うんですよ。
でもNHK撮る気があるのならチューリッヒ
とかドレスデンとかそれこそフリードリッヒ
のを撮るべきでは。未放送ではオランダとデ
ンマークのを放送すべき。
147名無しの笛の踊り:02/02/02 15:30
フリードリッヒのは録画残ってないの?
148名無しの横笛:02/02/02 16:25
オランダの「リング」もいいですよね。
「黄昏」を除く3作品を観ましたが、良かった〜〜。 
あれが放送されたら、ビデオは宝物です。 何と言ってもミーメが最高でした。
いつでもクラーク・ミーメお目当てですが、昨夜の「ジークフリート」も
素晴らしかった!!
149名無しの笛の踊り:02/02/02 16:40
>>148
指揮者、演出、他のキャストは?
150名無しの笛の踊り:02/02/02 19:01
150Get
151名無しの横笛:02/02/02 21:04
>>149さん
昨晩の「ジークフリート」の感想ですか? 
それともスレ違いですけど、アムスの詳細ですか?
152名無しの笛の踊り:02/02/02 21:14
スレ違いかもしれんが、ちょっと質問
本当にこのオケというかオペラハウスは
スイトナーの時よりレベルアップしてい
るのだろうか。
先輩諸氏のご意見を伺いたい。
153名無しの笛の踊り:02/02/02 21:34
>>152
その書き方だとまるで昔が良かったように聞こえるぞ。
154名無しの笛の踊り:02/02/02 21:37
>>153
昔の方が良かったような気もする。少くとも音色は。やはり仕方がないことだが
インターナショナルな音色になったような気がするのは漏れの考えすぎかな。
155名無しの笛の踊り:02/02/02 21:40
>>152
今のベルリン・シュターツカペレは、
天才バレンボイムによって
ベルリン・フィルをも超える名演を実現している!


って誰か書かない?
156名無しの笛の踊り:02/02/02 21:55
シュターツカペレって最低のオケだったぜ。
ルーティン・ワークに終始しててやる気ゼロ。
ああいうのを音色がどうとかいわれてもなあ。
157名無しの笛の踊り:02/02/02 21:58
>>156
ダニーに聞かせてやってくれないかな。このコメント。明日の
音楽界のために。是非に、是非に。
158名無しの笛の踊り:02/02/02 22:18
ワーグナー関係スレサラ仕上げdayo
159名無しの笛の踊り:02/02/02 23:07
>>151
アムスの方です
160名無しの横笛:02/02/02 23:55
>>159さん
アムステルダム「リング」 
Hartmut Haenchen指揮、Pierre Audi演出、Eiko Ishioka衣装
オケはResidentie Orkest, Nederlands PO,
Rotterdams PO, Nederlands POが「ラインゴールド」から順番で。 
これが問題・・書いたものを読むと、指揮者が巧くまとめたと好評でしたが、
「ラインゴールド」など随分スリム(貧弱)に感じました。 NederlandsPOもあんまり・・・。
音楽的な感動なら、コンセルトヘボーで聴いた、サンドルリングのショスタコ5番の方が何倍も。 
ワグナーがショスタコに負けた取り組み。

Das Rheingold:(ウムラウトなど抜きです)
Wotan: John Brocheler、  Loge: Chris Merritt,
Donner: Jurgen Freir, Floh: Albert Bonnema,
Alberich: Henk Smit, Mime: Graham Clark,
Fafner: Carsten Stabell, Fasolt: Peter Mikulas
Fricka: Reinhild Runkel, Erda: Anne Gjevang,
Woglinde: Gabriele Fontana, Wellgunde: Hannna Schaer,
Flosshilde: Catherine Keen,

Die Walkure:
Siegmund: John Keyes, Hunding: Kurt Rydl,
Sieglinde:  Jeannine Altmeyer ( Nadine Secundeとチクルスで交代)
Brunnhilde: Nadine Secunde (Jeannine Altmeyerとチクルスで交代)
Walkure達は省略。

Siegfried:
Siegfried:  Heinz Kruse, Mime: Graham Clark,
Erda: Anne Gjevang
Brunnhilde: Nadine Secunde(これもAltmeyerとチクルスで交代)

Gotterdammerung: (観てませんけど)
Gunther: Wolfgang Schone, Hagen; Kurt Rydl,
Gutrune: Eva-Maria Bundschuh, Waltraute: Anne Gjevang
Erste Norn: Hebe Dijkstra Zweite Norn: Irmgard Vilsmaier
Dritte Norn: Kirsi Tiihonenn

ミスタイプがあったらゴメンナサイ。


161名無しの笛の踊り:02/02/03 01:42
明日「神々の黄昏」を観るので、昔NHK−BS2で録画したレヴァイン&バイロイトの
「黄昏」で予習しました。デボラ・ポラスキのブリュンヒルデがすばらしい!
他の歌手がみんなかすんでしまいます。明日はどうだろう?
162名無しの笛の踊り:02/02/03 01:58
>>160
石岡瑛子(「コッポラのドラキュラ」でアカデミー賞、「ミシマ」「ザ・セル」他)
というのがおもしろそうだな。
確か「忠臣蔵」の初演のセットと衣装も彼女のはず。
163名無しの笛の踊り:02/02/03 02:07
>>160
Loge: Chris Merrittって以外だ。
Jeannine Altmeyer はまだ頑張ってるんですね。美貌は健在でしょうか?
164名無しの笛の踊り:02/02/03 02:12
>>163
そう?
最近はドイツもの多いよ、クリス・メリット
ハンブルクでベルクとか歌ってるし
165名無しの笛の踊り:02/02/03 02:16
>164
じゃあ、当たり役なんだ
166名無しの笛の踊り:02/02/03 02:46
ハインツ・クルーゼのジークフリート良さそうだけどどうだった?
167名無しの横笛:02/02/03 12:29
>>162さん
そう! 衣装よかったですよ。 特にアルベリヒやミーメの虫の着ぐるみなんか最高でした。
ソレにも増して良かったのは、一つ一つの演目でオケの後ろになったり、オケを取り巻いた
形になったりの変化が楽しめる舞台でした。 あれ、映像でもう一度観たいです。

>>163さん アルトマイヤーもシェロー・リングの時よりは少し太くなりましたよ。
衣装がボアーッと広がっていたので、余計に太めに見えたのかも知れませんが、でも
相変わらずの美貌ではありました。(ただし98年ですからね、今はどうかな?)

>>166さん
クルーゼ、残念ながらあまり印象に残っていません。(すっかりミーメに気をとられていた)
でも、印象に残らなかったというのは・・・・悪くなかったということでしょう。(苦笑)
あと、エルダのアンネ・ジェヴァングが素晴らしかったです。 
168名無しの笛の踊り:02/02/03 13:23
 
   ぼいむ盗み撮り いわさ



                             。
169名無しの笛の踊り:02/02/03 13:38
オランダの演出はどういったものですか。お知らせ乞う。
170名無しの笛の踊り:02/02/03 14:56
逝ってきました。
しかたがない事ですが、会場が大きすぎますね。
ある程度想像力で補わなければならないのが悲しいです。
171名無しの横笛:02/02/03 17:51
>>169さんアムステルダム「リング」アムステルダム「リング」
オケピットが演目によって移動し、舞台がオケを囲む形になったり、オケが舞台奥に引っ込んだりが斬新なのと、舞台全体が前衛的でした。 クプファー演出みたいなコンセプトは、理解力不足かあまり感じませんでしたが、目には面白い舞台。
各演目ともカーテンは無しで、いきなり舞台の構造が見えます。
舞台上空、左手、奥、右手にお客が何十人も乗った四角い箱が吊り下げられており、神々の成り行きを見下ろす格好。(本当の人間か今でも疑問。 私が見る限り全員微動だにしなかった) 

ラインゴールドでは、透明なアクリル板の舞台がもう1つ舞台上にしつらえてあって、下の鉄骨が丸見え状態だし、その下にある黄金が見えています。
金属の尖がった巨大三角が槍で、時に応じて舞台の真上から吊り下げられたり、舞台に覆い被さったり。 だから、ヴォータンは手に槍を持っていません。
槍はほとんど武器としての役目を果たさずに、「契約の象徴」としての扱い。
ファゾルトが殺されるシーンでは天井から釣り下がった巨大な槍を背中にドンと当てていたと思いましたが、ジークムントが殺される時はフンディングが念入りに首を締めていたのが印象的。

172名無しの横笛:02/02/03 17:53
で、その前、ジークムントとジークリンデのシーンで、舞台を覆っていた巨大三角の真ん中の上にチッポケな小屋があり、
それがフンディングの館でしょう。 
「扉が開いた」と言う所で、小屋が三角の上を滑って舞台奥に引っ込みながら猛烈な炎を吹いていました。 
火の扱いが大胆で、ワルキューレの最後、舞台左端で盛大な火が燃えていたのに吃驚。 

アルベリヒもミーメも気持ちの悪い虫の扮装ですが、アルベリヒはジークフリートでは気味悪いお坊さん(ちょっと日本的な扮装)に変わります。 
ワルキューレ達が比較的それらしいのを除けば、衣装も斬新でした。
登場人物が何処から現れるか、何処で歌うか予想がつかないのも面白かったですね。 
ある時は舞台左の上方の箱状の所でヴォータンが歌い、近くの方は目の前2mほどで見聞きして大満足。 
私は同じランクの席でも中央奥だったので、あまり舞台手前で演技されるとお客の影で見難くかったですが。

173名無しの横笛:02/02/03 17:57
今読んだら、欧州文化チャンネルARTEが全編ビデオ収録したので、
あとは放映を待つばかり・・・とあります。
もし日本で放送があったら、絶対お見逃しなく!
174名無しの笛の踊り:02/02/03 19:07
オランダ放送は定期的にアムスのオペラは撮っていますね。
「セビリア・・」はNHKも放送したがこういうソースを
探してこないのは怠慢。アムスの指輪はオケが舞台の上で
演奏することもあり、これはオケを森と見たてていたとの
こと。
175名無しの笛の踊り:02/02/03 19:12
舞台の上の方の席はアドベンチャーシートといって
特別席ね。2004年にまたやるけど演出が同じか
どうかわからん。2004年からはアントワープで
また05年にリエージュでもやりますね。「リング」を。
176名無しの笛の踊り:02/02/04 01:01
第二チクルス終了。疲れた。
結論
・NHKホールでオペラはやむを得ない場合以外聴いてはいけない(再確認)
・演出はまあ、どうって事無かった。色んな事やってたから、その筋の人はご意見ある
 でしょうが、音楽の邪魔する事は少なかったけど、なるほど、とか考えさせられる事
 もなかった。
・歌手はみな素晴らしかった。
・指揮者、オケは常にセーブした演奏だった。
・曲の良さと歌手の良さが、巨大ホールとルーティン指揮者を救った。
177名無しの笛の踊り:02/02/04 01:03
今日の黄昏オケはずすなよな
ジークフリートも声遅れ遅れだし
178名無しの笛の踊り:02/02/04 01:05
楽屋口によくいる者。あれっていったい…
179名無しの笛の踊り:02/02/04 01:08
サイン貰いにきてるんでしょ?別に珍しくもないでしょ。
180名無しの笛の踊り :02/02/04 01:18
でもその一角なんか空気が変よ。
181名無しの笛の踊り:02/02/04 01:20
こないだK民の楽屋口で
リヒャルトコスプレみた。
182名無しの笛の踊り:02/02/04 01:35
場恋慕医務氏カワイイ人
183名無しの笛の踊り :02/02/04 03:04
こんかい4つ全部見た人いるの?
184名無しの笛の踊り:02/02/04 12:23
>>183

ほとんどそうじゃないの?
185名無しの笛の踊り:02/02/04 13:08
,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   いや〜っ
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < 指環って、ほんとうにいいもんですね!
/| \___/\   \________

    
186名無しの笛の踊り:02/02/04 22:53
>>183 オレはチクルスでみたが、周りの席がずっと同じ人ばかりだたよん。
187名無しの笛の踊り:02/02/04 22:59
アムスのリングの話しが出てますが、あの指揮者はどうですかね?
自分はリングは聞いてませんが、いままでHaenchenはいつも欲求不満に陥る。

日曜の「黄昏れ」の帰りに皆、ホルンが音はずしたとかブーブー言ってたけど
あれぐらい長大な作品だと、ウィーン国立歌劇場やスカラのオケでも
ところどころ手抜きになるし、自分としては、バレンボイムの指揮で聴けて
大満足でした。できれば4月2日ベルリンでの「黄昏れ」行きたい。
これがバレンボイムのベルリンでの最後のワーグナーになるのではと
心配します。
188名無しの笛の踊り:02/02/04 23:12
ジークフリートに行った人に質問。
パンフには休憩含め5時間10分と書いてあるけど、
実際にはどのくらいかかりました?
189名無しの笛の踊り:02/02/04 23:19
>>188
横浜では、4時開演で終演は9時半近くだったと思う。
190名無しの笛の踊り:02/02/04 23:29
>>189
サンクス。
9時半だと微妙な時間だな。
いや、最終のこだまに間に合うかどうかなんですが。
どっか泊まるとこ決めといたほうが、落ち着いて見れますかね。
191189:02/02/04 23:36
>>190
190さんの家がどこだかわからないけれど、泊まるほうが無難だと思う。
休憩時間がなにかの都合で少し延びただけで、ズルズルと終演が遅れて
くる場合だってある。それに列車の時間を気にして見るワーグナーなんて、
ちょっと悲惨な感じだよ。
192190:02/02/04 23:45
>>191
泊まることにします。
ゆっくり拍手したいですし。
謝謝。
193bak:02/02/05 00:00
念のため。
190さん、ホール入り口のインチキダフ屋には気をつけて。
くれぐれもね。
194名無しの笛の踊り:02/02/05 00:04
>193
インチキダフ屋って何?
因みに第二チクルスのジークフリート、5時開始で普通に拍手して、クロークでコート受け取って
帰ったら原宿駅11時で家(都内)終電でした・・・
195190:02/02/05 00:10
重ね重ね、謝謝。
196名無しの笛の踊り:02/02/05 00:12
グレアム・クラーク万歳。
197名無しの笛の踊り:02/02/05 00:37
>>193
あいつだけは許せん
198名無しの笛の踊り:02/02/05 00:51
インチキダフ屋の詳細きぼんぬ。

第3チクルスも行くぞ!当日券で何とかなるだろ!
と気合いの入ってる友人がひっかかるといけないので。
199名無しの笛の踊り:02/02/05 02:05
横浜で。

黄昏、自己犠牲で帰ってた人多く目撃。
哀れというか、あのチケット買って終電気にする根性が「お里が知れる」。
カッコツケテ二度と来んな。
200190さんへ:02/02/05 02:28
>>188
2/1, NHKのジークフリートに行ったYO!
5時開演で、10時半終演だった。

確か第2幕が終わるまではほぼオンタイムだったけど
第3幕が始まるのが遅れたと記憶する。
横浜と同じ流れですね。
第3チクルスも同様と思われ。
201名無しの笛の踊り:02/02/05 03:12
>199
自己犠牲聴かないで帰るってどういう事だ?タクシー代ケチった?
202名無しの笛の踊り:02/02/05 06:12
>199
でもマーラー時代のころはウィーンの歌劇場ではお客さんでなくて
ティンパニ奏者がタクシ−代けちって終幕途中で帰ったので
マーラー先生は怒り狂ったそうですね。

ところでヴォータン役のファルク・シュトックマンって長木先生と
同い年なのね。ウフフ。
203名無しの笛の踊り:02/02/05 22:11
ブラームス2,4きいてきました。
204190:02/02/05 23:02
200さんもだんけ・しぇ〜ん。
今、ヤノフスキのCD聴いて予習してます。
ジークフリートは今回が初めての実演なので、すごく楽しみです。
途中で帰る人はもったいないですね。
205ダメだこりゃ:02/02/05 23:08
10時半終演とはけっこう遅いですね。
神奈川県民は駅から遠いからやっぱ焦っちゃうんでしょうね。
オレなんか完全にアウト。文字通り終電危険なんで駄目です。
206名無しの笛の踊り:02/02/06 01:51
終演の遅さと東京文化会館使わなかったのって関係あるのかな?
207名無しの笛の踊り:02/02/06 01:59
>>204
予習は出来るだけいっぱいした方がいいよ。受ける情報量や面白さが
全然違ってくる。
208名無しの笛の踊り:02/02/06 02:32
>>204
とくにジークフリートは予習無しだときついよ。
209名無しの笛の踊り:02/02/06 16:32
ちょっと休憩して飯食ったらNHKホールに出撃します。ところで、プログラムはいくらで
売ってました?
210名無しの笛の踊り:02/02/06 16:39
>208
若杉弘さんも、「ジークフリートは、きちんと
構築するのが難しく、4部作の中で一番大変だ」
とおっしゃってましたね。
211名無しの笛の踊り:02/02/06 19:20
若杉さん、日曜の「黄昏れ」に来てました。(NHKの放送があった日)

実力ないJ-CLASSICビジュアル系音楽家ほど、ワーグナーも知らない癖に
えらそうなこと言うけど、本当の音楽家は有名になってからも
同業者の演奏を聞きに行くし、勉強してますよね。
212名無しの笛の踊り:02/02/07 01:42
>209
2500円だったと記憶。俺は買わなかったけどね。
213名無しの笛の踊り:02/02/07 01:58
>>212
俺は買って後悔したけどね。
214名無しの笛の踊り:02/02/07 02:07
結局、今回のチクルスは録画なし?
215名無しの笛の踊り:02/02/07 02:18
>>214
2/3の神々、録画はしてた
216名無しの笛の踊り:02/02/07 02:19
今日も一応2階席に小さなカメラがあったけど、あれは記録用?
217名無しの笛の踊り:02/02/07 03:11
カメラ1台の時は主催者の記録用です。
本格収録時は最低でも4台以上使います。
218名無しの笛の踊り:02/02/07 04:30
219名無しの笛の踊り:02/02/07 09:59
昨日「ライン」に行ってきたが、ライン乙女(ヴォークリンデ)を歌う
カローラ・ヘーンが、フライアも歌っていた。
ということは、ワルハラへの入城の時に舞台裏で歌うライン乙女は、
2人だけだったのだろうか(フライアは、舞台に出ているからね)。
あるいは代役でも加えて3人で歌っていたのか・・。
聴いてわかる程、こちらも耳が良くないのだが、なんとなく音が薄かったような・・。
でもカーテンコールの時には、それらしき人(代役)はいなかった。

ワルハラの所をヴォークリンデ抜きに歌ったのだとしたら、ちょっとひどい話だ。
1、2チクルスではどうだったんでしょうか?
220名無しの笛の踊り:02/02/07 12:16
>>219
最後だけカバーの歌手がヴォ−クリンデを歌っていたそうだ。
ちゃんと3声部聞こえた。
221名無しの笛の踊り:02/02/07 12:36
>>220
情報、サンクスです。

さて、ワルキューレに備えて後半休をとったので、
そろそろ会社を抜け出します。
222名無しの笛の踊り:02/02/08 00:20
ジークリンデ、絶品!
223名無しの笛の踊り:02/02/08 00:21
>>222 禿同。今日はヴォータンも素晴らしかったが、マイヤーのジークリンデは
最高だった。
224名無しの笛の踊り:02/02/08 00:52
昨日のラインと今日のワルキューレ観て、
やっぱり第3サイクルが一番出来がいいと思う。
でも、今度の黄昏マイヤー出ないから残念。
225名無しの笛の踊り:02/02/08 00:59
うん、横浜よりオケのアンサンブルも良くなってたのでわ。
226名無しの笛の踊り:02/02/08 01:05
スタッフもみんな今サイクルは
リラックスしてたし。
いい雰囲気だから、できるものも
自然と良くなるんだね。
227名無しの笛の踊り:02/02/08 01:35
変な質問していいですか?
ワルキューレの第1幕で、いつの間にテーブル(黒い板)がなくなったのでしょうか?
寝ていたわけじゃなくてオペラグラスでじーっと観ていたら
気付かないうちに無くなっていて、その後も無性に気になってしまって・・・
228名無しの笛の踊り:02/02/08 01:48
>>227 台本で「扉が開いて月の光が差し込む」ってシーンがあるよね?管弦楽がいきなり
爆発してジークリンデがビックリするところ。そこでテーブルがいきなり飛んだ。
229名無しの笛の踊り:02/02/08 01:52
>>228 あれ、いきなりだったからかなり驚いた・・・・だってテーブルが
ひとりでに弾け飛ぶんだもんな。
230227:02/02/08 10:12
飛んだ?! さらにびっくり。
余計に気になるかも。上に?右に?
231名無しの笛の踊り:02/02/08 10:40
奥から引っ張ったのかなあ?
232名無しの笛の踊り:02/02/08 15:15
>>227

なんであんなでかい音したのに気づかないんだよ。
233227:02/02/08 15:36
でかい音には気づいたけど
気づいたときにはテーブルがなかったんだよ(;´д`)
234名無しの笛の踊り:02/02/09 18:50
>>227
私も同じく気付きませんでした。
マイヤーをオペラグラスで観つづけて
いたもので。
235名無しの笛の踊り:02/02/09 19:27
いわさ
236名無しの笛の踊り:02/02/11 00:45
さがりまくっとるな
237名無しの笛の踊り:02/02/11 01:55
ずっと座ってたから疲れた。
238名無しの笛の踊り:02/02/11 01:57
シュトルックマンよかった。
239名無しの笛の踊り:02/02/11 01:59
ジークフリートの人拍手が少なめでかわいそう。
240名無しの笛の踊り:02/02/11 02:00
>>239 だって拍手の量、明らかにミーメの人より少なかったもんなあ。
241名無しの笛の踊り:02/02/11 02:01
一幕からずっと歌ってるのに。
242名無しの笛の踊り:02/02/11 02:09
10日の公演だとそれはグラハム・クラークでしょう。もっともクラークは
ちょっとミーメ歌いすぎかもしれない。いつものミーメという以上のものには
なりにくいか。
シュトルックマンも声自体に質感も量感もあって悪くなかったけど、2幕で
小鳥を操るところと3幕でジークフリートを遮るところで表現できるはずの
奥行きや苦悩のようなものが感じられなかった。
2幕で小鳥をあんなふうにヴォータンの意図を反映しているものとして
扱った演出はこれまでにもあったの。誰かおせーて。
ジークフリートのフランツも声はいいけど、演技はしてるんだかどうなんだか。
ヘルデンテノールに期待するところは大きいから、よっぽどよくないと
反応は低くなるかも知れない。
それから、何より、シュトルックマンとクラークは神たそにはでないけど
フランツとポラスキはまた次回があるからね。
243名無しの笛の踊り:02/02/11 02:12
今さらだけど、フランツの体型には萎えた。どう見ても最強の英雄には見えない
んだけど。
244242:02/02/11 02:14
体型はしょうがないっしょ。
体型と言えばポラスキは前に見たとき(4年前)より、ひとまわり
大きくなっていたような気がした。声は大好き。
245名無しの笛の踊り:02/02/11 02:15
>>243
たしかに英雄の容貌じゃないね。
246名無しの笛の踊り:02/02/11 02:46
マゼール・バイエルンのトリスタンって今年なかったっけ?
247名無しの笛の踊り:02/02/11 03:09
>>245
でも、ああいう容貌のジークフリートもあっても良いかと思います。
あくまで演出トータルの中で考えてですがね。
 普通の感覚では声のタイプもちょっとヘルデンテノールの
ジークフリートではないですね。
248名無しの笛の踊り:02/02/11 09:56
なんかのヲタにいそうな格好(服装・体型)だたーよ>フランツ
3階席だと奥に引っ込まれると声がオケに負けていたから
拍手少ないのも仕方ないかと思われ。
つーかクラーク良すぎ。
249名無しの笛の踊り:02/02/11 12:06
ブルをたフランツ
250名無しの笛の踊り:02/02/11 12:44
今回第2チクルスD席10万4千円で行ってきた.
ちなみに今春フェストターゲのチクルスは
10演目で2万5千円くらいからありはず.
通常公演では高い席で120マルク,安い席なら10マルク位であった.
馬鹿高いとわかっても行ってしまうのは病気のせい・・・


251名無しの笛の踊り:02/02/11 14:58
フランツ、そもそも調子良くなかったんじゃないの? 
1幕とか、テンポはバラバラだし、フレーズ間違えるし。
2・3幕はまあまあだったけど、鍛冶の歌ではハラハラさせられた。
248さんのおっしゃるように、クラークが良すぎたね。
クラークに出来ないノートゥングがフランツに出来るわけない、って感じだった。
最後きつかったポラスキともども、黄昏での巻き返しに期待しよう。
252名無しの笛の踊り:02/02/11 15:00
準メルクルさんも来てたね、昨日。
253名無しの笛の踊り:02/02/11 15:20
フランツ、最後まで特に疲れも見せずに柔らかく若々しい声で歌っていて、
陰謀渦巻くリングの登場人部の中で、無知でノーテンキなジークフリートの感じが
よくわかって、おれはおもしろかったよ。
254名無しの笛の踊り:02/02/11 17:12
フランツ、出だしは確かに精彩を欠いていたと思います。
少なくとも「のびのびと」という感じではなかったのではないでしょうか。
でも、よく立て直して2幕はとてもよかったと思いました。
2-3幕では無知で脳天気な感じは確かによく出てましたね。
255名無しの笛の踊り:02/02/11 18:13
復活した?何か2ちゃんねる全体で鯖が大量に落ちたみたいだけど。
256名無しの笛の踊り:02/02/11 18:27
おっかなびっくりテストカキコしてみる
257名無しの笛の踊り:02/02/11 19:33
サイバー攻撃ようやく沈静化したかな?
なにやらお隣の国からとか生活板や監視所では言ってましたが。
258名無しの笛の踊り:02/02/11 20:02
>206
遅レスです。
上野の文化会館を使えなかったのは特殊な上演形態(チクルス公演)に
対して文化会館の収納能力が少なかったためです。
但し、1作品分でも舞台装置は入りきらなかったでしょう。
特に「ラインの黄金」と「ジークフリート」は到底無理。
今回の公演の話が出たごく最初の頃は県民ホール、東京文化会館、
地方公演の予定だったらしい。
259名無しの笛の踊り:02/02/11 20:33
>>258
舞台装置は、わざわざ今回のNHKの紅白歌合戦と民謡をあなたにのために
作られたホールの、無駄に大きなサイズのために作り直されたと聞いたが・・・。
わざわざNBSニュースにも書いてあったでしょ。ベルリンはヨーロッパの標準で
大きくない。あんな巨大なオペラハウスは目と以外にはないと思われ。
要するに、集客数の問題なんでしょ。
260258:02/02/11 21:05
>259
確かに舞台面という意味ではリンデンはそんなに大きくはないのですが
奈落及び舞台袖を合わせれば広いはずです。
今回の演出は本来舞台迫りの機構を前提に考えられているので
そもそも迫りの少ない劇場でやるのはかなり無理があります。
作り変えたセットも全体量からすればたいした量ではありませんし。
261名無しの笛の踊り:02/02/12 01:36
age
262名無しの笛の踊り:02/02/12 01:44
>>260
いやいや、舞台のサイズのことを言っておるのだがな。
ところで、ジークフリートの3幕はオリジナルの演出でも場面転換はなかったの。
ただジークフリートが下手に消えて、奈落から横たわったブリュンヒルデが
せり上がって、そこにジークフリートが戻るというやり方だったの?
263名無しの笛の踊り:02/02/12 04:12
10日の「ジークフリート」では、第2サイクルで4台だったハープが6台に
増えていた。
264名無しの笛の踊り:02/02/12 06:24
横浜でも6台だったがな。
ところでピットは県民ホールよりもちろんNHKの方が広いんだろ。
横浜では、狭いピットに120人くらい詰め込まれて気の毒のようだった。
265名無しの笛の踊り:02/02/12 07:14
>262
NHKホールでやる場合は番組の収録が間に入るので
舞台装置などの撤去を今回はほぼ毎回してるそうです。
そうなると表から見えないところで働いているスタッフなんかの
人件費や宿泊代が莫大な費用になるので
キャパが多くても長期にわたる公演の時にはNHKは使いたくないそうだ。

オリジナルの事は今度聞いときます。
266名無しの笛の踊り:02/02/12 08:40
256よーくご存知ねがせねたばかり。NBSの佐々木の
本でも読みな。
267名無しの笛の踊り:02/02/12 08:41
265知ったかぶりを止めろよ。胸くそ悪くなります。マスでも
かいとれ。
268名無しの笛の踊り:02/02/12 14:30
>>267
面白い話なのに、水を差したら駄目だよ。
269名無しの笛の踊り:02/02/13 00:23
ブラームスフライングブラボーage
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しの笛の踊り:02/02/13 00:43
>>269
今日のあれは本当にひどかった
RA2列10番台の若造ふざけんな!
おじさん数名が案内嬢に猛抗議してたよ
休憩中に「余韻をお楽しみ下さい」のアナウンスが入り拍手湧いたね
272名無しの笛の踊り:02/02/13 00:49
酷い話だね。なんで殴らなかったの?
273名無しの笛の踊り:02/02/13 01:01
案内嬢じゃなく本人に抗議しろよな
274名無しの笛の踊り:02/02/13 01:12
>>271 RAの2列目だった? 列はもっと後方の気がしたが
275名無しの笛の踊り:02/02/13 01:14
誰かみたいに肩つかんで「表へ出ろ」とかいえばいいのに。
276名無しの笛の踊り:02/02/13 01:16
>>273
いえてる。ラザレフ事件の再現しろよ。
277名無しの笛の踊り:02/02/13 01:16
案内嬢は「主催者に言って下さい」。
で、休憩時間には大勢で代々忠につめよる場面も。
278名無しの笛の踊り:02/02/13 01:16
>>274
ごめん5列目の間違い
席はたぶん11番
279名無しの笛の踊り:02/02/13 01:22
だから大勢でそのDOQを囲めよ。ちよっと根性ないぞ。
280名無しの笛の踊り:02/02/13 01:22
ただ問題はさあ、フライングするような奴って、こうやって話題になると喜ぶんだよね、たぶん。
愉快犯の確信犯だろうから。
やっぱ現場で鉄拳制裁しかないのかね。
281277:02/02/13 01:22
で、271さんが書いたように、急遽あのアナウンスを入れたわけ。
282名無しの笛の踊り:02/02/13 01:28
>>280
そうだよね。ただマジでやってるのをみるとあせるよ。
クラシックじゃないけど某ライヴで蛸殴りにされてるのみた。
外に引きずり出して靴のつま先で倒れた相手のアゴ蹴ってた。こわかったよ。
283名無しの笛の踊り:02/02/14 00:53
みなさんおつかれさまでした。
284名無しの笛の踊り:02/02/14 01:05
ほんと乙ー
オペラ超初心者だった(今まで3作しか観てない)けど、楽しめた!
またリングのチクルスが来たら、今度はもっと良い席で観る、と決めた。

ところで今日は誰の誕生日だったんだ?
285名無しの笛の踊り:02/02/14 01:10
リヒャルト・ワーグナー

1813年5月22日生誕

1883年2月13日没
286名無しの笛の踊り:02/02/14 01:27
終演後に舞台でHAPPY BIRTHDAY TO YOU〜ってやってたんだよ
287名無しの笛の踊り:02/02/14 19:46
あえて言いませんが舞台上でスペシャルにお誕生日を
祝ってもらえるのはよほどの方でないとね。
288名無しの笛の踊り:02/02/14 19:50
リンデンでの上演形態とだいぶ違っていたみたいで
演出の意図が良く伝わらなかったみたいですが
ご覧になった皆さん、楽しめました?
289名無しの笛の踊り:02/02/14 19:52
デボラ萌え〜age
290名無しの笛の踊り:02/02/14 20:35
あの〜、私、かなり強いんですけど、、、、
会場でフライング・ブラボーいたらやっちゃっていいですか?
291名無しの笛の踊り:02/02/14 23:11
>>288

会場の広さを考えれば、あれ以上を望むのは無理でせう。ちなみに現地でも
通しを見ているので、声量、音量については判断は避けます。

なお、もちろん楽しみました。この10年のワーグナー上演の中でも特筆し
ていいでしょう。

現地のハウスのHPに今回の日本公演について掲載されてます。

>>290

遣って善し!!!
292名無しの笛の踊り:02/02/14 23:14
関係ないがワーグナー協会のMLが荒れてるって噂。
293名無しの笛の踊り:02/02/15 00:12
黄昏しかみてなくて何とも消化不良なんだが
誰かあの演出の意図をスジ通して教えてほしい。

あのネオン格子は何?
3幕ライン乙女のもぐらたたきは何?
最後出てきたのはアルベリヒか(3階席後方でよくわからず)?
ワーグナーの音楽は救済の音楽で終わってるじゃん。
しかもあのガキらは何じゃ?

ワーグナーの世界はわけわからん演出にすれば
喜ばれる風潮があるのか?
別に、ブリュンヒルデに羽の生えた兜をかぶってほしいと
言うのではないんだけどさ・・。

俺の理解力が足らんのか
新国ラインも不満だらけだった。

294名無しの笛の踊り:02/02/15 00:41
「わけわからん演出にすれば喜ばれる風潮」は確かにあるが、
クプファーを「わけわからん」部類には普通は入れないだろうな。
「リング」をリアリズムで演るのは無理な相談だし。
メトは例外ね。
295名無しの笛の踊り:02/02/15 10:55
クプファーの演出はオーソドックスでわかりやすいと思うけどな。
296名無しの笛の踊り:02/02/15 11:02
>>292
詳細希望!
297名無しの笛の踊り:02/02/15 11:03
>>295
誰かが「現代のワーグナー上演の古典」なんて書いてたけど、
見た印象ではその通りだな。
298名無しの笛の踊り:02/02/15 22:14
>>293
アルベリヒが倒れた後、二人の子供が苗木を植えるという演出は、
神々の世界が滅んだ後に新たな人間の世界が生まれるというヴァ
ーグナーの意図をうまく表していたと思う。希望のあるラストで
良かった。
299名無しの笛の踊り:02/02/15 23:44
>293
環境問題とベルリンの壁の崩壊をテーマにしている。
「ラインの黄金」できれいなお姉さんだったラインの乙女が
「神々の黄昏」になったら汚くなっているのは時間とともに
ライン川が汚染された事を象徴してる。

舞台に向かって左右の壁が似ているのに微妙に違うのは
東西のベルリンのことを表してるって聞いた事がある。
似て非なるものなんだってYO
300名無しの笛の踊り:02/02/15 23:56
>>298
そういう処理なんだ。バイロイトの、ワーグナーへの冒涜としか思えないよう
な解決(人間によるパーティ?)に比べりゃだいぶまともだね。
301名無しの笛の踊り:02/02/16 01:08
>>300
バイロイト?
お前本当に見たのかよ?
知ったかぶりやめろ、ヴォケ!
302名無しの笛の踊り:02/02/16 01:12
>>301
言葉足らずだった。クプファーのバイロイトね。BSで。
去年のは生で見たけど、あれはあれでいいと思った。

ところで、あなたは本当に見たのですか?
303名無しの笛の踊り:02/02/16 01:48
>>302
バイロイトのクプファーが冒涜?
人間やめたら。
304名無しの笛の踊り:02/02/16 02:20
言論の自由、言論の自由。
305名無しの笛の踊り:02/02/16 02:59
>バイロイトのクプファーが冒涜

定説です。
306名無しの笛の踊り:02/02/16 05:18
ワーグナー・メーリング・リストのご案内


307名無しの笛の踊り:02/02/16 08:22
今回おどろいたのは男同士で抱き合って涙でぐしょぐしょになった
顔をなめあっているのがいたことでした。
クラファン、ワーグナーオタは前から気持ち悪いのが多いけど・・・
308名無しの笛の踊り:02/02/16 12:41
>>307
ホントかね?
309名無しの笛の踊り:02/02/17 00:43
293ですがみなさんどうも。
そうですか、クプファーはあれで古典なんですか。ふーん。

>環境問題とベルリンの壁の崩壊をテーマにしている。

こういう一言が欲しかった。
ありがとうございます。
310名無しの笛の踊り:02/02/17 01:13
バイロイトのクプファー演出だけど、パーティじゃないだろ。
現代の人たちが、テレビモニターを通して人類普遍のテーマを題材にした「指環」という物語をを見ていると言うことなんじゃない?
こうすることによって、過去と現代が結びつき、さらに子供の男女が手をつないで歩いていくことで未来ともつながっていく。
じぶんはこの場面を見たとき、涙が出るほどの感動を味わったけどね。
あとクプファーの演出はタンホイザーも見事だった。(最後にヴォルフラムが壁に挟まれるやつ)
311名無しの笛の踊り:02/02/17 17:34
age
312名無しの笛の踊り:02/02/17 17:40
>>307 ただのホ○じゃないの?
313300:02/02/19 20:35
>>310
そういうことだったんだ。予備知識ゼロで見たもんで・・・
でも、論理的には納得できても、崇高な音楽が鳴ってる只中、演出がもう一つの
プロット(=クプファー個人の解釈)を観客に押し付けてるようで、どうも
でしゃばってるように感じてならない。何か音楽に浸るのを妨害されてるような
気がして・・・
ただ、あの最終シーン以外は、感動&発見の連続だった。

>>303
こういう風にちゃんと書けば、君も周りに相手にしてもらえたのに・・・
314名無しの笛の踊り:02/02/20 03:50
今回のベルリン
これまでですな

みなさん
短い間だたが、ありがとう

15年に一度の指環
かなり
盛り上がったと思います

どうもありがとう
315名無しの笛の踊り:02/02/20 03:52
本当に終了。ありがとう。
316名無しの笛の踊り:02/02/21 00:15
>>315
こんな風に書かれていると、なぜか過去ログ行きにならないんだよねー。
317名無しの笛の踊り:02/02/21 16:21
さあ、もうすぐ世紀の大イベント、フェストターゲの始まりだよ
318名無しの笛の踊り:02/02/21 19:59
見に行きたいけど金がない〜
世紀のイベントなのにぃ〜
319名無しの笛の踊り:02/02/22 22:36
それほどのもんかい?
あんな毎日ワーグナー演奏するって企画がよく解らないよ。
やる方も聴く方もだれるでしょうが
320名無しの笛の踊り:02/02/22 22:44
>>317
バレンボイムの一人舞台
いよいよお祭のはじまりだぁー。
全部 バレンちゃんの指揮だから
全部 世紀の大名演間違いなし!

・・・・・んなぁこたぁないな。
321名無しの笛の踊り:02/02/23 00:29
こんな無意味な企画たてるからティーレマンが怒るんだよ
322名無しの笛の踊り:02/02/23 00:48
>>315-317
貧乏人の私怨は醜いねぇ・・・(大藁
323名無しの笛の踊り:02/02/23 01:09
>>319,320,321

日本公演にも、当然現地の公演にも「お祭り参加」できなかった貧乏厨房の
遠吠え(大W
324名無しの笛の踊り:02/02/23 01:11
バレンボイムって何歳だっけ?スケジュール見たけど、1サイクルにつき休憩日が
1日しかないじゃん。バレンボイム大丈夫なの?いくらなんでもハードすぎないか?
325名無しの笛の踊り:02/02/23 01:13
ダニーは今年の11月に還暦となります。
326名無しの笛の踊り:02/02/23 01:42
では、ワーグナーの全楽劇をあんな短期間に、同じ場所で同じ指揮者がやる
事にどんな意味があるの?
観光客呼ぶのにはいいかもしれないけど。
イ・ムジチが日本に来て、一ヶ月間ほとんど毎日休み無しに「四季」を演奏
するのと大差ない。
327名無しの笛の踊り:02/02/23 01:49
>>326
そんなことはない。
ヴィヴァルディの四季ではなく、ワーグナーのオペラなのだ。
イ・ムジチを引き合いに出すレベルではない。
一人の指揮者がそれをやれるだけでも大変なこと。
ものすごい才能と体力だ。こんなことはバレンボイム以外出来ない。
音楽史上 これをやるだけでも空前絶後の一大行事だ。

で、オレは十回の普通の演奏より、一回きりの素晴らしい演奏を
聴きたいから、結局326に大筋で同意(笑)。
328名無しの笛の踊り:02/02/23 03:40
>>326
同意。
こんなことをするバレンボイムこそワーグナーへの冒涜だ。
329名無しの笛の踊り:02/02/23 09:04
夜中に乞食が反論(藁
330名無しの笛の踊り:02/02/23 09:12
バレンボイムでオランダ人聴きたい
331名無しの笛の踊り:02/02/23 10:18
>>322 >>329
金持ちがふんぞり返って高みの見物。
バレンボイムは金持ちや政治家には愛想がいいというからな。

って金持ちがここに書き込みするワケがないか。
332名無しの笛の踊り:02/02/23 10:25
ひきた小心sage王

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
333抱き寝の金管:02/02/23 10:45
今回のバレンボイムのスケジュールを見ると殺人的。
このままだと必ずやシノポリの後を追うであろう。
コンサートは全くアンコールがなかったそうだ。左手が過労のためか
不自由だったという人もいる。
トリスタンを振って死ぬなんて無いでしょうね。
そんなに働いてどうするつもり

334名無しの笛の踊り:02/02/23 10:53
>>333
権力とカネへの欲求は無限大
(あれでは音楽への愛情じゃないなぁ)
335名無しの笛の踊り:02/02/23 11:18
>>326,328
貧乏無知厨房の煽りにつき完全無視
336名無しの笛の踊り:02/02/23 22:02
>>335
331もな。
本当乞食の分際で・・・

カキコもICからか(W
337名無しの笛の踊り:02/02/23 22:03
知っているなかな?
338ちょっとだけ厨房の相手になってやるか:02/02/23 22:33
>>336
何、キミ、ずいぶんエラそうだね。
自分は金持ちだから他人のビンボーさをバカにしたいのかい?
それともバレンボイムをバカにするヤツは古事記に決まっているとでも?
キミのふんぞり返った態度はバレンボイムそっくりだ。
よかったね。バレンボイムと同類で。
339名無しの笛の踊り:02/02/24 00:41
別に相手はしなくていいよ、乞食さん。
金銭的な乞食と書いたと思ったのかね?

お前は心が乞食なんだよ。
脳味噌もな(W
340名無しの笛の踊り:02/02/24 00:47
ここのバレンボイムファンは
悪質な荒らしが多いといえよう。
341名無しの笛の踊り:02/02/24 00:52
べつに10演目やったところで、演奏が悪ければ意味ないでしょう。
こういう議論は実際にフェストスターゲを聴いた奴がするべし。
342名無しの笛の踊り:02/02/24 00:59
>>341
その通りだね。
343名無しの笛の踊り:02/02/24 01:36
手持ちのビデオでも、フェストターゲもどきができるぞ!
(「リエンツィ」は持ってないけど、バレンボイムもやらないだろう)
344名無しの笛の踊り:02/02/24 02:19
トリスタン・マイスター・パルジファルの3作だけ行きますが何か?
日本でのリング鑑賞より総費用安くつきそう。
345名無しの笛の踊り:02/02/24 02:26
>344
本当ですか?! いいなぁ
見ましたら是非感想を〜♪
346名無しの笛の踊り:02/02/24 21:26
347名無しの笛の踊り:02/02/24 23:23
age
348名無しの笛の踊り:02/02/25 03:15
349名無しの笛の踊り:02/02/28 22:59
日本公演、全部F席で見た。運がいいかも
350名無しの笛の踊り:02/02/28 23:35
「リング」のセットって14枚入りの限定版(?)出たけど、買い?
22000円くらいだけど
351名無しの笛の踊り:02/03/01 00:10
>>350
CD?DVD?演奏は?
もう少し詳しく書かないとわからない。
352名無しの笛の踊り:02/03/01 00:25
>>351
CD
今までバラで出てたのを1ボックスにまとめ、数千円安くした
やつ
輸入盤なら確か税抜き16600円(HMVで)
353名無しの笛の踊り:02/03/01 00:40
なら油乳盤買えば?
1枚あたり1000円しないならいいじゃん
354名無しの笛の踊り:02/03/01 00:41
大金持ちといえよう!
355名無しの笛の踊り:02/03/01 00:42
>>349
よく取れたな
インチキしたか?
356名無しの笛の踊り:02/03/01 00:50
バレソぼいむのような奴といえよう!
357名無しの笛の踊り:02/03/01 00:53
アルベリヒか?ミーメか?
インチキして手に入れた黄金は
いずれ水泡に帰すだろう
358名無しの笛の踊り:02/03/02 00:53
また来ないかな
何年後?
359名無しの笛の踊り:02/03/03 12:07
次はシュトゥットガルトのリングがみたいよ
360名無しの笛の踊り:02/03/05 21:54
言い残したことはないか?
361名無しの笛の踊り:02/03/06 02:47
次にどっかのオペラハウスが来日して指環やるまでにNHKホールを建て替えよう
362名無しの笛の踊り:02/03/06 10:04
NHKホールでなくてもよいよ。
363名無しの笛の踊り:02/03/06 23:49
NHK最低
前の席に、身を乗り出す馬鹿者がいると
もう舞台が全然見えなくなるんだから
なんで、後ろの事、ちょっとでも考えないんだろ
364名無しの笛の踊り:02/03/06 23:59
NHK行かぬが正解
365名無しの笛の踊り:02/03/07 01:54
行かねば聴けない・・・
366名無しの笛の踊り:02/03/09 18:26
だから先行きは位
367名無しの笛の踊り:02/03/10 00:19
スカラ座とかを文字通り
引越しさせちゃうってのは?
お台場あたりに
これがホントの引越し公演!
368名無しの笛の踊り:02/03/10 18:06
名案!!!
369名無しの笛の踊り:02/03/11 23:45
みにいったよ
よかったね!!
370名無しの笛の踊り:02/03/13 21:30
ほぜん
371名無しの笛の踊り:02/03/14 15:16
あげ
372名無しの笛の踊り:02/03/17 13:17
あげんな
373名無しの笛の踊り:02/03/18 04:14
もう語りつくさえたのか。
374岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/03/18 05:08

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に対して、2001年11月から2ヶ月以上に渡り、ひつこく繰り返された
メルボム、ウィルスメールなどの2チャンの中の二流ネットウォッチャー一味
の攻撃(スレッドが48枚も立ちました。)に私が完全勝利した後、
首謀者の夢迷楽士から本当かどうかわからない内容の謝罪文も来ましたが、
引き続き、攻撃の手を緩めずに、仲間全員が精神的に抹殺されるまで
永久に私は攻撃を続けることにしましたので、その点よろしく。

「ピアノと遊ぶ会」会長、「日本アマチュア演奏家協会(エイパ・APA)
元プロデュース担当理事の私を怒らせたら、どのようなことになるのか、
二流2チャンネラー全員に思い知っていただきます。覚悟せい。

お前ら、あたしを舐めんじゃないよ。あたしを誰だと思ってるの、
あたしよ。
375名無しの笛の踊り:02/03/18 23:50
何こいつ?ちょっとおかしいんじゃねーか?
376岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/03/18 23:55




2チャンネラーのヴァカ共へ

思い上りもほどほどにしなさい。私のような頭の切れる文化人の
復活も失脚もあーたのような低能な2チャンネラーに出来ると思ってるの?

ちゃんちゃらおかしな事です。もっと勉強しなさい、このヴァカ共。
ま、もともと感受性が欠落しているから、何やっても大成しないでしょうけどね。

そして、私のしていることを、「荒らし」とは何事。2チャンのヴァカ共に
私の高邁な思想をお話するきっかけをつくって差し上げているのです。
有難く私の音楽を下記ホームページで拝聴なさい。
岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
377名無しの笛の踊り:02/03/20 06:14
もうみんな飽きたのか。
378名無しの笛の踊り:02/03/20 09:44
ベルリンのシリーズが始まる
379名無しの笛の踊り:02/03/25 01:00 ID:fuuXjoZ6
盛り上がるかな?
380名無しの笛の踊り:02/04/08 08:22 ID:Fao9tXuA
行ってきました。
日本人・オーストラリア人だらけだった。
381名無しの笛の踊り:02/04/10 23:39 ID:zCvA4NpM
バレンボイムはローエングリン・トリスタンが当たりだった。逆にオランダ人・パルジファルが外れ。
全体的にかなりいいレベル(ティーレマンみたいに盛り上げるとこだけ盛り上げて後は流すのではなくて、
何気ない場面での動機の処理とかにもちゃんと気を配るところはさすがと思った。
けど、この人、クライマックスになると頭に血が上って「抑揚の無いプレスティッシモorフォルッテシモ」
になっちゃうんだよね。フルヴェンに私淑しているんだか知らんが、公演中何度「ショルティが降臨したのか?」
と思ったことか。
でも、全体としては満足。単品としては、そりゃA.フィッシャーの指輪やシュタインのパルジファルや
ティーレマンの愛の死の方が良いだろうけど。彼の指揮にも、他の誰にも実現できないそれなりの価値はあるし、
それに一人の解釈でワーグナー全作品(正確には主要作品だが)を体系的に捉えるのもそれなりの価値があると思った。
382名無しの笛の踊り:02/04/11 00:13 ID:sLHBseXU
>>381
来日公演の指環では、盛り上げるところも盛り上げず全てを流していた
ように感じてしまったが。
383381:02/04/11 00:26 ID:WgsHbXU.
歌手の中で特に感動したのは、
G.クラーク(ローゲ、ミーメ)
W.マイヤー(オルトルート、ジークリンデ&フリッカ!(代役で一人二役…フリッカは14年ぶりとの事)、ワルトラウト、イゾルデ)、
R.パーペ(ハインリッヒ@ローエングリン、ファーゾルト、フンディング、マルケ王、ポーグナー)

このあたりになると役者としても超一流。ミーメのジークフリート第2幕での気持ち悪さ、オルトルートの魔力、フンディングの嫉妬、マルケの
「善」の力とかは強く印象に残った。

金返せ!って思ったのは、
R.ガンビル(タンホイザー、パルジファル)
R.ホル(ダーランド、ザックス)
F.アライサ(ワルター@名歌手)=今チクルス中唯一のぶーを食らった、らしい(すぐに劇場を出たので遭遇しなかったが)

フランツ(ジークフリート、トリスタン)はこのスレで叩かれているほどには悪くなかった。
確かに演技は無いも同然だし、声も雑だけど、ペース配分が非常にうまい。
ジークフリート、黄昏の終幕、トリスタンの第2幕はなかなかよかった。特にジークフリートの死!
ただ、他の歌手陣と互角に張り合えるレベルではやはり無かった。
いつになったら新たな名ヘルデンテノールが出るのか・・・
384381:02/04/11 00:43 ID:WgsHbXU.
演出は・・・「基本」がしっかりしているところ、抽象的なメタファーがうまいところはかなり気に入った。
黄昏の終場面、フンディングがブリュンヒルデの周りをうろつきまわるところ、最後に指輪が粉々に砕け散るところ、
名歌手の終場面、ベックメッサーが下りる幕の外側にたたずんで観客席をにらみつけるところ・・・etc

でも、あまり何でもかんでも現代に置き換えて具体的に読み解くのもどうかな、って気もする。
幕間に「あれは「壁」を…」「いやいや「文明の衝突」がだね…」と議論してた人の多いこと。
お前等、黙ってワーグナーの音楽に耳を傾けろ、と。
クプファーは現在社会の様々な問題点を「抽象的なレベルで」「劇が内在するモチーフの一つとして」暗示したに過ぎないのに、
みんなそれを「ドラマを支配する上位概念」として具体的に読み解くことに躍起になっている、と感じた。変な日本語だけど。
ラインの第1場と黄昏の終幕で乙女達の衣装が違ってるからって、何で「指輪」全体が環境問題をテーマとしているって言えるの?

ただ、俺も演出にはあまり詳しくないので、クプファーヲタの方々、煽ってくれい。
385名無しの笛の踊り:02/04/11 22:02 ID:QHxLQdYQ
age
386名無しの笛の踊り:02/04/17 07:58 ID:7L8ToMwM
「指輪」の全曲CDを買おうと思います。
お勧め!又は、これはやめとけ!という盤を教えて下さい。
それにしても高い。
387名無しの笛の踊り:02/04/18 05:51 ID:K2zaue2s
ヤノフスキのはやめたほうがいいかと・・
今は引く手あまたの名匠も、この頃はまだせこせこした音楽。オケも下手。録音も80年代にしてはよくない。
金はもっとかかるだろうが、本気で指輪の呪いにはまる覚悟があるなら、一作ごとに別のセットでそろえるほうがいいかも。
出来るだけタイプの違うものを選ぶのがポイント。
例)
・ラインの黄金   ショルティ/ウィーン
・ワルキューレ   バレンボイム/バイロイト
・ジークフリート  レヴァイン/メト
・神々の黄昏    クナ/バイロイト(51年!)
どれか特に気に入ったのがあれば、のちのち全集を買えばいいんじゃない。
388名無しの笛の踊り:02/04/19 00:36 ID:HSsFul1Y
>>386
サヴァリッシュ=バイエルン州立、、、
輸入盤しか出てないけど、これが最高。コロとベーレンスがいいね。
ヴィントガッセンとニルソンもいいから、やはり両方聴かねば
389名無しの笛の踊り:02/04/19 00:37 ID:HSsFul1Y
388だけど
ヴィントガッセンとニルソンってショルティ盤のことね、念のため
390名無しの笛の踊り:02/04/19 00:38 ID:70ED6zlg
をいをい
ヴォータンはホッターこそ神だろ!
ワルキューレこそショルティだべ?
391387:02/04/19 02:37 ID:OgH49F8M
>>390
それもそーだね。じゃ入れ替え(あっさり)
ショルティのラインの黄金の豪華キャストも捨てがたいが。

クナ以外はハイライト版がある(はずだ)から、ショルティ、レヴァイン、バレンボイム、ベーム、ハイティンク(ハイライト版なんてあったか?)あたりを買って、それで一番自分の好みに合いそうなものを選ぶのもいいかも。
どれも一長一短だから、後は自分の好み。
ただ、全集とは別にクナの黄昏は絶対買っといたほうがいいよ。

A.フィッシャー、録音or録画してくれんかのう・・・
392名無しの笛の踊り:02/04/19 04:44 ID:y.l8U2gw
>386
バーデンバーデンの激安リング、今聞いてますが、 かなり面白い。
オケもそれほど上手いわけではないし、
歌手もトップクラスではありませんが、
中々気合いが入っているし、同じ2流でもフランス、
日本あたりよはずっと良い演奏
下手に編集してないので、
なによりも、劇場での緊迫感は良く伝わってきます。

>ヤノフスキのはやめたほうがいいかと・・
>今は引く手あまたの名匠も
名匠でしょうか?
7ー8年前にミュンヘンでワルキューレ聞いたときはあまり
感銘を受けなかったしなかったです。
最近の録音で(リング、ワーグナー以外で)
良い物があるなら知りたいですね。
393391:02/04/19 05:43 ID:???
>>392
>>ヤノフスキのはやめたほうがいいかと・・
>>今は引く手あまたの名匠も
>名匠でしょうか?
名匠といったのは、プレスの好意的な反応を受け売りしたまで。
えらそーな事書いてすまぬ。
ただ、引く手あまたなのは本当でしょう。
コンサートホールの音響が改善されないことを理由にドレスデン・フィルの監督を辞任するってぶち上げたら、ベルリンの新聞が「これでベルリン放響にもっと来てくれる」ってな嬉しそうな記事載せてたし。
フランス放フィルの近年の躍進も彼の在任中に起こったことだし。

>7ー8年前にミュンヘンでワルキューレ聞いたときはあまり
>感銘を受けなかったしなかったです。
俺も10年前にクリーブランドとの演奏会の放送を聴いたとき、なんて退屈な指揮者だろうって思った。
こんな人が、ベルリン・ドレスデン・パリの聴衆の心を捉えることになろうとは。
5月に彼の演奏会に行く予定。

>最近の録音で(リング、ワーグナー以外で)
>良い物があるなら知りたいですね。
なんかあるんでしょうか?っていうか、録音してるのかな?

スレ違い容赦、ってもう今更いいか。
394386:02/04/19 07:51 ID:6l6qftek
皆様!沢山のお答え感謝します。
そうですね、わざわざ全集を買わなくてもいいんですよね。

男声の、特に低声が好きなので、まずは>390さんお勧めの
ショルティのワルキューレから買って見ることにします。

「指輪の呪いにはまる・・」とは恐ろしい。
でも楽しみです。
395名無しの笛の踊り:02/04/19 17:22 ID:GHFcsRek
>394
全集買うのやめちゃいましたか。
タワーで6,000円台で売ってるベーム盤、理屈抜きに安いんじゃないかな。
あと、レバインの全集、ヴァージンOFFで買いましたが最近は愛聴盤(7,8,000円だったか)。
音がいい。
396名無しの笛の踊り:02/04/23 00:05 ID:T//FA6kA
ベーム最高!
397名無しの笛の踊り
昨日の朝日夕刊に、フェストターゲについての記事がありました。