クラシックに歌詞をつけて歌ってしまうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのVn弾きさん
世に既にそういうHPも存在しますが・・・。
もはや有名になってしまった歌詞も紹介して下さい。

とりあえず、ドボ8 4楽章
こっこっこっ こがねむし
2名無しの笛の踊り:02/01/14 10:37
歌曲を歌え

終了
3名無しのVn弾きさん:02/01/14 10:44
おねがいしますよー
4名無しの笛の踊り:02/01/14 11:51
ベートーベン「運命」
>>1氏ね!。>>1氏ね!。>>1氏ね>>1氏ね>>1氏ね!!!>>1氏ね>>1氏ね>>1氏ね!!!
5名無しの笛の踊り:02/01/14 11:53
>>4
天才作詞家だYO!!
6名無しの笛の踊り:02/01/14 11:55
ベートーベン「田園」
>>1はク-ソスレを立てるんじゃねぇー!
>>1氏ね逝ってよし>>1氏ね逝ってよし
7名無しの笛の踊り:02/01/14 11:57
ベートーベン7番アダージェット
>>1が氏んだ、>>1が氏んだ、 ・・・・
8名無しのVn弾きさん:02/01/14 12:03
おおおおもしろいっすね
9名無しのVn弾きさん:02/01/14 12:12
ごめんなさい・・・初心者なもんで
初心者は傍観してればよかったですね
10名無しの笛の踊り:02/01/15 20:01
軽めな歌詞つけて歌え。
11名無しの笛の踊り:02/01/15 21:58
ageちゃう
12名無しの笛の踊り:02/01/16 08:23
ブラ4

>>1(い〜ち)死〜ね >>1死〜ね >>1死〜ね >>死〜ね
13名無しの笛の踊り:02/01/16 08:26
ブラ4

>>1(い〜ち)死〜ね >>1死〜ね >>1死〜ね >>1死〜ね
14名無しの笛の踊り:02/01/16 08:39
ベト7第三楽章

いーわよ、いーわよ、どーせそうでしょ (ジャジャーン)
15名無し:02/01/16 10:17
ドヴォ9 3楽章

責任とって 子供ができた(以下繰り返し)
責任 責任 責任 責任 責任・・・・・
慰謝料いくら!(もどる)
16名無しの笛の踊り:02/01/16 11:28
昔運命使って
土地と建物、土地と建物、土地と建てっ、ものっ、はー
と歌う宣伝があったよ。
17名無しの笛の踊り:02/01/16 11:38
悲愴1楽章

やりた〜い〜 やりた〜い〜 やりたぁ〜いぃ〜〜
18名無し:02/01/16 12:14
ドボ8なら1楽章

さーけー 飲んで 吐いて 飲んで 吐いて 飲ーんでー
おえーおえー
19名無しの笛の踊り:02/01/16 12:54
ベト5第四楽章冒頭

か、も、め〜の水兵さん
20名無しの笛の踊り:02/01/16 13:44
ベト9歓喜のテーマに合わせて「こいのぼり」(いーらーかーのなぁみぃとー)を歌ってみる。
ラッパの合いの手が絶妙。
21名無しの笛の踊り:02/01/16 14:48
>>18 ワラタ
シェヘラザード
酔っ払って酔っ払って酔っ払ってゲロゲロ♪
22名無しの笛の踊り子:02/01/16 16:30
シベ1 1楽章
○○がぷよぷよ〜 ○○もぷよぷよ〜
みーんなー でーぶーだー
23名無しの笛の踊り子:02/01/16 16:31
失礼。
○○の部分には知っている人の名前を当てはめる。
なるべくなら同じオケ内にいる人の名前がよい。
24名無しの笛の踊り:02/01/16 18:51
>>22
思いっきりワラタ。
25名無しの笛の踊り:02/01/16 19:01
結局かるめなぶらーなじゃん
いらん!!
26名無しの笛の踊り:02/01/16 19:55
クソスレ
         
27名無しの笛の踊り:02/01/16 22:53
新世界ならやっぱり1楽章第一主題の前。

”ヴァンご飯、お茶漬け〜!”


わかるかな?
28名無:02/01/17 10:35
age
29名無:02/01/17 11:22
>>27
Vc、木管の旋律ですかですか?
30名無:02/01/17 11:23
うをう失礼
31名無しの笛の踊り:02/01/17 11:42
ブラ3第四楽章冒頭

じーちゃん、ばーちゃん、とーちゃん、かーちゃん、にーちゃん、ねーちゃん、お孫さん
32名無しの笛の踊り:02/01/17 12:40
チャイ4第二主題

あなたは共産党員
わたしも共産党員
み〜んな共産党員
み〜んな共産党員
33名無しの笛の踊り:02/01/17 12:41

4楽章ね。
34名無:02/01/17 14:06
ブラ2 4楽章の最後
金管合わない 音程合わない
このヴォケこのヴォケこのヴォケこのヴォケ・・・・・・
35巨人でさぁ:02/01/17 15:14
二人いないとつまんないんだけど
A:ラーメンワンタンメン、ラーメンワンタンメン(リフレイン)
B:ギョウザー! ギョウザー!

クソスレとか言われながらも育っているスレ。
あたたかく見守ろう。
36名無:02/01/17 15:32
>>35
なんの曲?
37クラシックじゃねーだろ:02/01/17 15:58
星条旗は永遠に

きっみがぁあぁよぉわぁ〜〜
ちっよにぃやぁちぃよにぃ〜〜
さざれーいしのーー
いーわおっとっなぁりてぇ〜
38よこれす:02/01/17 16:37
>>36
マラ1第二楽章冒頭
39名無しの笛の踊り:02/01/17 16:45
ベト8第一楽章の最後

あぁくたびれた
40名無しの笛の踊り子:02/01/17 17:36
ブラ3 3楽章冒頭部

か〜なしい〜 み〜じめ
や〜りた〜い み〜じめ
41ブラ3だったら:02/01/17 18:18
かいしゃ〜 や〜めた
にょうぼ〜 に〜げた

これ、実話。
42名無しの笛の踊り:02/01/17 19:03
42に同情age
43ブラ3物語:02/01/17 21:49
>>42
41に同情だよね。チガタ?
実話は実話でも、奇遇というか、チェロ弾き男の実話。
何だか涙ぐんでたYO。
44名無しの笛の踊り:02/01/17 22:06
マラ5〜4楽章
と〜も〜だち〜の〜と〜も〜だち〜は〜みなとも〜だ〜ちだぁ〜
せかいに〜ぃひろげよ〜ぉとも〜だちの わ〜〜♪
45名無しの笛の踊り:02/01/17 22:13
ベト3エロイカ第2楽章
とっもだ〜ちのともだち〜はみ〜なともだっち〜だ〜
せ〜かいにひろ〜げよお〜ともだっち〜ぃのっ・・わっ
46409:02/01/17 22:15
>>35 >>38
君ってひょっとして、川○少年少女合唱団出身者?
でも、3楽章(「花の章」ナシ)の間違いでしょ?
有名なコントラバスソロで始まる。

47ショパンの英雄ポロネーズ:02/01/17 22:20
「きょうはー、ラーメン食べたーいな、いいだろ。」
「いいね、いいねえ。」
48名無しの笛の踊り:02/01/17 22:21
幻想交響曲第4楽章
とっも〜だっち〜のともだちはみなともだちっだ〜
せっか〜いっに〜ひろげようともだちのぉわわわわわジャジャ〜ン
49名無しの笛の踊り:02/01/17 22:26
マラ7第5楽章(固定楽想が長調に転調されて金管で高らかに)
お〜ぉ〜明治〜〜
50名無しの笛の踊り:02/01/17 22:33
 50ばんげっとぉぉぉ!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      (´D` )
      ┳⊂ )
     [[[[|凵ノ⊃ ≡3 ≡3 ≡3 ≡3
      ◎U□◎


51名無しの笛の踊り:02/01/18 00:20
●ドヴォルザーク
・弦楽四重奏「アメリカ」1楽章冒頭
♪今日は楽しぃ〜ピ〜クニック〜
5242:02/01/18 01:00
>43
ほんとだ。自分に同情してど〜する。>>41です
53あひゃひゃ虫:02/01/18 12:47
●ベト7 4楽章
♪なんじゃこりゃ なんじゃこりゃ
  なんじゃこりゃ なんじゃこりゃ
   こ〜〜んな たっかい音 出るわけ無いだろ
5435:02/01/18 12:52
>>46
いや、ラーメンワンタンメンは2楽章。
それと、
>君ってひょっとして、川○少年少女合唱団出身者?
うーん少なくとも自分は無関係。合唱団にいた過去もナイ。
55名無しの笛の踊り:02/01/18 13:09
ブル4冒頭:ば〜げ〜んだよ〜ん。(バーゲンセールの宣伝です)
56名無し:02/01/18 13:28
アイネクライネ

ば〜か ば〜か エ○ン虫〜 (CMですが)
57名無しの笛の踊り:02/01/18 13:46
♪さる、ゴリラ、チンパンジー
58名無しの笛の踊り:02/01/18 18:59
ブラ3

か〜なし〜 お〜じさん

意味不明。でも自分の身辺では有名。
59名無しの笛の踊り:02/01/18 19:35
チャイ4の1楽章最後の方。
ミファッソラーファ、ソラッシドーソ、ドレッドドーファの部分。
さらってなーい、さらってなーい、さらってなーい…
60名無し:02/01/19 16:25
ベト5 4楽章冒頭

ド、リ、フ〜 の大爆笑〜
61名無しの笛の踊り:02/01/21 01:54
アゲますわよ
62名無しの笛の踊り:02/01/21 01:56
>>57
それってクラシックだっけ?映画音楽じゃ・・・クワイ川マーチ
63ムズイかな?:02/01/21 02:05
ライヒのテヒリーム

♪またもやミスプリントだったー
64名無しの笛の踊り:02/01/21 02:05
火の鳥終曲

おおさだはるながしましげお ながしましげお
65名無しの笛の踊り:02/01/21 02:13
チャイコ6
I ふられーて ふられーて
II でーもボクはまーけないぞー
III コンパでビールをのもー
IV やーっぱりだめだーあー
66名無しの笛の踊り:02/01/21 02:16
さまーよえーるオラーンダじーん オラーンダじーぃいぃいぃい
67名無しの笛の踊り:02/01/21 10:54
ドボ8 1楽章中間部木管の旋律
すっすめ〜 すっすめ〜 ゆ〜け〜ゆ〜け み〜なの〜ものぉ〜
68名無しの笛の踊り:02/01/21 10:56
フラ〜ンク〜のソ〜ナタ〜・・・・

フラ〜ンク〜のソ〜ナタ〜・・・・


69名無しの笛の踊り:02/01/21 11:12
↑けっこう有名なネタだったんですね…
70名無しの笛の踊り:02/01/21 11:13
>>57
ボーギー大佐・・・って曲じゃなかった?
71名無しの笛の踊り:02/01/21 11:15
>>70
どっちゃにしろクラシックではなさそうだな
72名無しの笛の踊り:02/01/21 11:19
そうね・・・
73名無しの笛の踊り:02/01/21 11:31
ベートーベンの第8交響曲一楽章のいっちゃん最後。
あーくたびれた・・・
7473:02/01/21 11:32
ちなみに出だしは
さーがんばるぞー
75名無しの笛の踊り:02/01/21 11:34
>>73-74
そのオチいい!(・∀・)
76名無しの笛の踊り:02/01/21 11:37
>>73
しかも爽やかに終わってる・・・
77名無しの笛の踊り:02/01/21 11:47
チャイコ弦六「フィレンツェの想い出」終楽章

なんとかしっとるけ〜 たらったらっしっとるけ〜
78名無しの笛の踊り:02/01/21 14:44
詩人と農夫 チェロのソロ部

♪せ〜〜んろはつづく〜〜よ〜
79名無しの笛の踊り:02/01/21 23:41
ファランドールのでだし

よのな〜か かっねだかね〜
80みゆ:02/01/22 20:31
>>55
「め〜し〜だよ〜」でも通じるかも。
81みゆ:02/01/22 20:31
別スレにも書いたけど
チャイコの小ロシアの第4楽章の某所
ビゼーの序曲「祖国」の第2主題
ともに「かえるのうたが〜」
82あ毛:02/01/23 12:49
アゲるけど、何か?
83名無しの笛の踊り:02/01/23 13:09
チャイ5 2楽章 
だめよだ〜め〜 そこはだ〜め〜
下のお〜く〜ちが〜 本音な〜の〜
84名無しの笛の踊り:02/01/23 15:09
長いよ!
ベートーヴェンの第1交響曲4楽章冒頭。
じゃ〜〜〜ん!あっのねっ、ごめ〜んねっ、またやっちゃった、もうしません、
だからゆるして〜〜〜、
タタタタタタタ タンタン タータタ い た ずら大すーき
85名無しの笛の踊り:02/01/23 15:30
ブル5
「ブールックナーのーぉー、こおーきょうきょく、ごばん!(ごばん!)」
86名無しの笛の踊り:02/01/23 15:33
カルメン前奏曲
「ちゃんちゃらオカシイちゃんちゃらオカシイちゃんちゃらオカシイYO〜」
87名無しの笛の踊り:02/01/23 16:27
>>86
オオワラ
88名無しの笛の踊り:02/01/23 16:48
「YO〜」 が特にワロタ



89名無しの笛の踊り:02/01/23 18:54
>>86
あまりのアホらしさに藁がとまらん
90名無しの笛の踊り:02/01/23 22:15
>>41
そのあとに「悲惨,悲惨」ってつければマラ1第三楽章が歌えるね.
91「アゲ」 op.3-9:02/01/24 01:29
今日も元気にアゲときましょう。
92名無しの笛の踊り:02/01/24 05:32
>>48
どう歌うのかわからん
93名無しの笛の踊り:02/01/24 14:57
シベリウス カレリア第3曲

さ・あ〜 コンパにいっこお〜
ビールに日本酒ウイスキ〜
さ・あ〜 トイレにいっこお〜
ゲロゲ〜ロ〜ゲ〜ロゲ〜ロゲ〜ロゲ〜・・・
94名無しの笛の踊り:02/01/24 20:02
思わず変な歌詞が・・・
マーラーの巨人の第3楽章
「ほ〜ほ〜ほほほ〜・・・・・パン〜ツ丸見えちゃんっ(ばきっ)」
95ワセダOB:02/01/25 23:15
シューベルト9番(グレイト)第1楽章序奏のホルン

♪こーんぺき の そらー あーおぐー にーちりーん

スミマセン、古関裕而がパクッたのが全部悪いんです。
96名無しの笛の踊り:02/01/26 15:24
ageage
97名無しの笛の踊り:02/01/26 22:23
小フーガ

いーちー(>>1)のー、母でございます(以下略)
98名無しの笛の踊り:02/01/26 22:37
ブラ3第四楽章

♪ 住職住職クンニが大好き住職住職舐めとくれ〜
99名無しの笛の踊り:02/01/26 22:40
ブラ1、第四楽章ホルンのところ

あ〜〜〜なた〜は〜〜〜〜〜〜ば〜〜〜〜か〜だ〜〜〜〜〜
ほ〜〜〜んと〜に〜〜〜〜〜〜ば〜〜〜〜か〜だ〜〜〜〜〜
100名無しの笛の踊り:02/01/26 22:46
モツレクのサンクトゥス
「大阪いいでっせぇ」
101名無しの笛の踊り:02/01/26 23:14
田園の冒頭、けつのまわりは くそだらけ〜♪ 
という、フーテンの寅さんヴァージョンが有名だが、
そのあと出てくる、オーボエの旋律にうまいこと歌詞をつけたい。

ことしもお米が、とれた〜とれた〜豊作だ〜♪
とか、なんかいいのない?
102名無しの笛の踊り:02/01/28 08:32
ブラ4冒頭
♪ 禿
103名無しの笛の踊り:02/01/28 21:40
@ノハヽ@
  (‘д‘)<禿ゆうたな
  
104名無しの笛の踊り:02/01/28 21:53
エリーゼのためにの冒頭
うるうる泣きました〜。
105名無しの笛の踊り:02/01/28 22:43
♪キッスは目にして
あるいは
♪じょっおねつの花
106名無しの笛の踊り:02/01/29 20:39
ベト7三楽章最後

♪あ〜らら あ〜らら、
も・う・知・ら・ないっ!
107名無しの笛の踊り:02/01/29 21:09
べー7_4楽章

♪そーっと覗いてみてごらん!
108名無しの笛の踊り:02/01/29 22:42
>107 関西人と見た。
109名無しの笛の踊り:02/01/29 22:50
>>86を超えるのは難しい
110名無しの笛の踊り:02/01/30 12:16
>>109
禿同
111名無しの笛の踊り:02/01/30 22:59
ヴェルディ シチリア島の夕べの祈り序曲
サッポロ サッポロ サッポロ一番

ブルックナー交響曲9番 第三楽章 金管ファンファーレ
えーーーーーっ きんぎょ
112名無しの笛の踊り:02/01/30 23:04
展覧会の絵 キエフの大門

ディーーーーーディーーーーーーディーーーディディディーーーーーディーーーー
(チェリ風に)
113名無しの笛の踊り:02/02/01 11:46
age
114μ(みゆ改め) ◆f9gG0iLI :02/02/01 20:20
マーラーの交響曲第10番(クック版ほか)の第5楽章の中間
第1楽章第1主題が再現する少し前(やはり第1楽章の主題が再現で出てくるところ)・・・
「くるまにポピー」のCM(←十数年前にやってた)を思い出しそうになってしまった。
115名無しの笛の踊り:02/02/02 03:22
フランスの伊達男、セルジュ・ゲーンスブールはクラシックの歌詞付け+編曲をいくつも
やってますよ。例えばジェーン・バーキンの「バビロンの妖精」はブラ4の第3楽章。
ジェーン・バーキンの声はとても脆げでエロチック!!。他にも娘のシャルロットちゃん
とのデュエットのLemon incest(近親相姦のレモン((すげー題だ!!))も確かショパンの
エチュードの編曲ではなかったかな。シャルロットのロリな擦れ声に親父セルジュの低音
が絡むという実に倒錯した曲になっています。だんだんクラ板から離れつつありますが
シャルロットちゃんのElastiqueなんてとても好きだったりする(誰も同意してくれない
だろうなー)。

もしかしたらとっても周知のことだったかもしれませんが、クラオタ+フレンチポップスオタ
なのでいちおう書いてみました。

ps ジェーン・バーキンいいですよー。
116名無しの笛の踊り:02/02/02 03:47
トロイメライ出だし
あ・・・ぼーん
117名無しの笛の踊り:02/02/02 03:50
ブラームス交響曲第4番、第三楽章

ゴジラがきーた ゴジラがきーたーぞー ニゲロニゲロニゲロニゲロ……
118名無しの笛の踊り:02/02/02 05:03
ショパンソナタ1番1楽章

 愛って何? 恋って何?
119名無しの笛の踊り:02/02/02 05:29
ブラームス シンフォ1 1楽章

デビルマーン・デビルマーン
120名無しの笛の踊り:02/02/02 15:56
>>116
オオワラ
121名無しの笛の踊り:02/02/02 23:53
>>32
漏れは
「へべれけとーちゃん死んだ
 へべれけとーちゃん死んだ
 さーけのんでて死んだ
 酒のんでて死んだ
 死んだ 死んだ 死んだ 死んだ
 死んだ 死んだ 死んだ 死んだ」
と先輩から教えられました
122μ(みゆ改め) ◆f9gG0iLI :02/02/02 23:57
ベートーヴェンの交響曲第4番第1楽章の最後
「あぁ〜〜〜栗!栗!栗!」

#実際に栗まんじゅうのCMで使われていたもの(音楽は入ってない)より。
123名無しの笛の踊り:02/02/03 20:45
ブラ1 4楽章最後(?)のサビ(?)
マターリ!マターリ!マターリ!マターリ!(以下延々と続く)
または
ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!(以下延々と続く)
124名無しの笛の踊り:02/02/03 21:41
漏れの中では>>15が最高。
125名無しの笛の踊り:02/02/03 21:53
>>93
126名無しの笛の踊り:02/02/03 21:56
>>118
どうでもいいが、ショパンのピアノソナタ1番と4番のCDが何処を探してもないんだが・・・。誰か知っている人はいません?
127名無しの笛の踊り:02/02/03 21:59
ボロディン交響曲2番第一楽章
“ケンミンの焼きビーフン、ケンミンの焼きビーフン
チャーハン、チャーハン、ケンミンの焼きビーフン”
…腹ヘッタ
128名無しの笛の踊り:02/02/03 22:01
>>126
ソナタ4番って?
129名無しの笛の踊り:02/02/03 22:03
>>128
聞いた話によると、ショパンは4つのピアノソナタを書いた・・・と。
130名無しの笛の踊り:02/02/03 22:14
へぇ?ソースは?
131名無しの笛の踊り:02/02/05 12:05
ベト8 4楽章冒頭
あたたたたた あべしっあべしっあべしっ
あべしはひでぶでも可
132名無しの笛の踊り:02/02/05 13:19
>>130
おたふく
133μ(みゆ改め) ◆f9gG0iLI :02/02/05 20:51
ベートーヴェン 交響曲第7番第4楽章の冒頭
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
134名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 21:27
すいません。
「麺達は〜まるで生麺♪」
って何て曲です?
今日書店で聞こえてきて「あれはクラシックだったんかい!」と…(物知らず
135名無しの笛の踊り:02/02/06 01:07
「麺達は〜」
っつーのはクラーク作曲の「トランペット・チューン」っていう曲。
136名無しの笛の踊り:02/02/07 10:07
最近あげてないから、あげ。
137パリ厨:02/02/07 10:17
「あいってなに??あいってなに???」
はまだ出てないか。
ショパン、葬送ソナタのDoppio movimentoの出だしです。

あと、
「はずしたらー、こーまーる」同3番
ヴァリエーションに
「あらいやだー、こーまーるー、ふろなしのよーーじょーーはん」というのもあり。

極めつけは、テンペスト3楽章
「おかーさん、おとーさん、おねーちゃん、おにーちゃん、おじーちゃん、おばーちゃん、
・・・・・・・なんでもいいや。
138名無しの笛の踊り:02/02/07 14:17
>>135
ありがとう!!これでスッキリした。>麺達
139名無しの笛の踊り:02/02/09 00:05
もっとやって
140名無しの笛の踊り:02/02/09 02:22
>137
えー。私のまわりでは
「おとうさん、おかあさん、いもうと、おとうと、今まで、ありがとう、さよなら、さよなら」
だったよ>テンペスト
ちなみに、風呂無しの四畳半は「あらいやだー、ひーどーいー」だった。

ていうか何で「ところてんっ、ところてんっ・・・にっぽーんぶんかこっか!」
が出てないの?あまりにバリエーション多くて何が最初かわからないけど。

そして私のお気に入りは、新世界1楽章の第2テーマで
「あーらやだー、まーたやっちゃったー。わーたしってダメー、ダメな女ねー」
141タンタン麺とライスで500円:02/02/09 02:44
あげましておめでとうございます。
142名無しの笛の踊り:02/02/09 16:27
あけおめ
143名無しの笛の踊り:02/02/09 16:30
もしかして旧正月?
144名無しの笛の踊り:02/02/13 09:35
ひむかしの のに かぎろひの たつみえて かえりみすれば つき かたぶきぬ(柿本人麻呂)
をチャイのPコンで歌うCMがよかったな。
確か酒の宣伝だと思ったが。
145名無しの笛の踊り:02/02/13 12:15
>>144
それは最初の部分ですか?
どうやって歌うんですか?
146名無しの笛の踊り:02/02/13 16:03
>>145
最初の部分です。
♪ひむかしーの〜 のにーかぎろひーのーたつ〜
みえてかーえ〜りみ〜すれば…とこんな感じ。
CMで聞けたのはこのあたりまで。オケをバックの男性独唱。映像は別。
10年以上前じゃなかったかな、流れてたの。
147名無しの笛の踊り:02/02/13 19:55
>>146
ありがとうございます。
いや、よく歌詞を当てはめてしまったもんだ。感心。
148名無しの笛の踊り:02/02/14 03:30
ドボ9第3楽章
「しくじったのは 一体だれだ」
149名無しの笛の踊り:02/02/14 03:53
ラヴェルのピアノコンチェルト in G、
「ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ・・・
150名無しの笛の踊り:02/02/14 17:03
>>148
すいません、私です・・・
151名無しの笛の踊り:02/02/15 00:04
>>65
> チャイコ6
I かねがなーいー、まるでなーいー
II しーおーくりがとどいたよー
III コンパだコンパだヤッホー、はやっくよっぱらいになーろーおー
IV かーーーーねがなくなーったー
152名無しの笛の踊り:02/02/15 02:01
>151
いいねそれ。

Iかねなーい、ひもじーい、むなしーい・・・なんてのもあるYO!
153151:02/02/15 02:05
大学オケで歌ってた。
III はもう「コンパだ」にしか聞こえない。
154名無しの笛の踊り:02/02/15 18:08
Wは

♪ あ〜酔っ払った 救急車に乗ろう

というヴァージョンもあり。
155名無しの笛の踊り:02/02/15 22:48
>>149
ちょっと違うけど、チャイコの「白鳥の湖」の中の曲で
思わず「ゴージーラーゴージーラーゴジラーゴージーラーとーメカゴジラ」
と歌ってしまいそうになってしまった・・・
156    :02/02/18 21:12
わらたのは>>19 >>20だな。たんに後からつけた歌詞でなく、ちゃんとハマってる。
157名無しの笛の踊り:02/02/18 21:16
>>156
ソーカ?
158名無しの笛の踊り:02/02/19 00:29
ベト9 第2楽章 
くぅ〜〜らりっねっとぉ チョンボ チョンボ 
くぅ〜〜らりっねっとぉ チョンボ チョンボ
159名無しの笛の踊り:02/02/19 00:35
>>158
「くーらりらりねっと」
160名無しの笛の踊り:02/02/19 00:36
ベトの「田園」3楽章。昔、高見山が宣伝で歌ってた。
♪戸締り用心〜火の用心♪
えっ?知らない?スマソ
161名無しの笛の踊り:02/02/19 00:40
あ〜〜、ぱりーのあーめりーかじーーん
あ〜〜、ぱりーのあーめりーかじーーん
あーめりーかかーらきーて
ぱーりのーまちーにいーますー
162    :02/02/20 22:54
age
163名無しの笛の踊り:02/02/20 22:56
混ぜ御飯の元のCMで女心の歌(リゴレット)が
替え歌で使われていて殺意を覚えた(゚Д゚)ゴルァ!!
164名無しの笛の踊り:02/02/22 16:11
あげ
165    :02/02/25 00:55
ショパンのスケルツォの2番の出だし。

トコロテン、トコロテン。
166名無しの笛の踊り:02/02/25 01:47
チャイ4の4楽章第2主題
朝からチャイコを聴いた〜(ポンポン)
昼にもチャイコを聴いた〜(ポンポン)
ばーんにチャイコを聴いた〜(ポンポン)
朝から晩まで聴いた〜(ポンポン)


チャイ6の1楽章冒頭のテンポ変わって弦楽器の主題
か・ね・なーい
お金がなーい

そしてそのあと第2主題で
だーれーかーかーねーかーしーてーーくーれー


ベートーベン交響曲第7番第4楽章
(演奏会の曲を決めるときのトロンボーン奏者の気持ちで)
やったらダメダメ やったらダメダメ やったらダメダメ ベー7(しち)ー
167名無しの笛の踊り:02/02/25 12:57
age
168名無しの笛の踊り:02/02/25 13:03
シベリウスのヴァイオリン協奏曲で、カデンツァの一部分。

かねかしてくれー やだよっ!
かねかしてくれー やだよっ!

に聞こえるところがあります。
169名無しの笛の踊り:02/02/25 21:47
バラキレフの交響詩「ロシア」の冒頭の旋律
思わず「奈良健康ランド〜」と言いそうになってしまう・・・
(関西限定ネタですまそ)
170169:02/02/25 22:05
バラキレフでもうひとつ
「スペイン行進曲の主題による序曲」の中間部
「ちよに〜やちよに〜」
(本当に君が代みたいに聴こえる箇所あり)
171名無しの笛の踊り:02/02/25 22:17
アルプス交響曲のホルンパートはまだ出てないみたいだな。
セブンセブンー、セブーン、セッブーーン!!
172名無しの笛の踊り:02/02/26 00:58
>>171
はうぅ・・・先にやられた。
173名無しの笛の踊り:02/02/26 01:03
>>171
あそこ、どう考えてもシュトラウスはパクてるよな。
174名無しの笛の踊り:02/02/26 01:08
>>37
『ちゃっきり金太』だっけ?
 エノケンが「結婚行進曲」の節で「高砂や」を歌ってるの。
175名無しの笛の踊り:02/02/26 11:26
>>168
ど、どこだろう・・・わからん。
教えてくれ〜
176名無しの笛の踊り:02/02/26 12:21
>>175
1楽章のカデンツァの部分ですよ。カデンツァに入ってすぐあたり。
177名無しの笛の踊り:02/02/26 14:34
>>175
16分で
GABAGABーーーー、DDCis
のことと思われ。Bはシフラット。
178名無しの笛の踊り:02/02/26 14:52
ツァラトゥストラかく語りき

ちゅうぅぅぅぅぼぉぉぉぉぉぉがぁぁぁぁぁぁ出たああああああ
 どんでんどんでんどんでんどん
179名無しの笛の踊り:02/02/26 14:56
スーパーで流れてたベトベン運命

「焼肉〜〜〜〜焼肉〜〜〜〜焼肉焼肉焼肉焼肉」
180名無しの笛の踊り:02/02/26 23:45
そういや、ショスタコの「革命」の1楽章冒頭って・・・

あぼーん あぼーん あぼーん あぼーん
181タコ信者。:02/02/27 00:09
>>180
おもろいんやけど、
「革命」と呼ぶのは勘弁して・・!
182175:02/02/27 16:41
>>168,177
そう考えながらさっき弾いてきた。
・・・がびーん・・・ってかんじだ・・・
やーだーーーーーーー!!!!!!
183名無しの笛の踊り:02/02/27 21:12
タコ8の第3楽章

♪あなたはバカですバカですバカバカバカバカ〜〜〜〜
184名無しの笛の踊り:02/02/28 01:03
チャイコの交響曲第4番第1楽章
テンポ変わってコーダ部分。
練習不足なオーケストラ部員の気持ちでどうぞ。

さらってなーい さらってなーい さらってなーい
さらってなーい さらってなーい さらってなーい・・・(続く)

しかも、そのまま曲としては盛り上がっていくので、
その焦っている様子まで絵が見えそう。
185名無しの笛の踊り:02/02/28 01:06
ヴェルレク〜怒りの日

お・か・ね・が・ほしーーーーーーーーーーーーーーーい!
186名無しの笛の踊り:02/02/28 01:39
リエンツィ序曲のサビ?
♪すすめーぼくらのヒーローりえーんちー

って歌ってた。
187名無しの笛の踊り:02/03/01 03:03
ageとこう
188「ローマの松」一曲目の最後:02/03/02 02:15
おやかたひのまるおやかたひのまる
おやかたひのまるおやかたひのまる
おやかたひのまるおやかたひのまる
おやかたひのまるおやかたひのまるっ!
                 >>>>
189名無しの笛の踊り:02/03/02 04:20
ハチャトリアンのバイオリンコンチェルト、
第一楽章のバイオリンの出だし

ぽこ○んたった、ぽ○ちんたった・・・
190名無しの笛の踊り:02/03/03 02:33
マラ1の第3楽章

く〜り〜とりす〜 く〜り〜とりす〜 ぬ〜れ〜た〜 ぬ〜れ〜た〜
お〜くまでいれろ〜 お〜くまでいれろ〜
191名無しの笛の踊り:02/03/03 05:12
どっぴゅっぴゅ〜 どっぴゅっぴゅ〜
192名無しの笛の踊り:02/03/03 20:08
グラズノフのTriumphal March
「お〜たまじゃくしはかえるのこ〜♪」
(ほとんどそのまんま!)
193名無しの笛の踊り:02/03/04 05:22
天王星のサビ
「た〜んた〜んタヌキの・・・」以下略
194名無しの笛の踊り:02/03/04 05:40
チャイコ6番3楽章には
今晩ビールを飲もう〜、日本酒もあるぞ〜、
というバージョンもあり。
195名無しの笛の踊り:02/03/04 05:42
シベリウスの2番2楽章には、

♪ぼくはもーてない男だ〜。

で始まる歌詞があったんだけどな。
196名無しの笛の踊り:02/03/04 05:47
むかしどっかのサイトで見た。(持ちネタでなくてスマソ)
トゥランガリーラ交響曲の第10楽章。
「だってだって彼ったらー、私のことすぐぶつのー」
ひどい彼氏だ。
197名無しの笛の踊り:02/03/04 14:34
>195
その続きは
♪どーうしてもてないんだろー アホー アホー
では?
198名無しの笛の踊り:02/03/05 00:22
広瀬量平 祝典序曲 trb soli
しんさんきょー いちょーやくー

ちょっと マイナーな曲ですが
199名無しの笛の踊り:02/03/05 02:14
ストラヴィンスキーのヴァイオリン協奏曲第1楽章。
いく〜、ドピュッ、ドピュッ、ドピュッ。
200名無しの笛の踊り:02/03/05 02:38
200♪
このスレけっこう好き。おもしろいよね。
201192:02/03/05 22:57
>>192
ついでに、これをヨドバシカメラのCMの曲と勘違いする人が出てきたりするかも。
202名無しの笛の踊り:02/03/06 23:24
スーザのマーチにも
こがねむしがいたようなきが・・・(トリオのところ)
曲名忘れた 
203名無しの笛の踊り:02/03/09 00:43
ロッシーニ セリビアの理髪師序曲
やめてけれ やめてけれ やめてけーれゲバゲバ
204名無しの笛の踊り:02/03/11 22:59
age
205名無し:02/03/12 13:57
あげとくわ
206名無しの笛の踊り:02/03/12 22:16
オッフェンバック 「天国と地獄」序曲のカンカン踊り

ぱんつ〜まるみえぱんつ〜まるみえぱんつ〜まるみえちゃん
ぱんつまるみえ・・・
(舞台の設定が思いっきりこれだからなぁ・・・)
207名無し:02/03/14 16:39
あげますわYO!
208名無しの笛の踊り:02/03/14 17:50
マーラーの3番の女声合唱が入るところ

「と〜んちがと〜くいだ一休さん」
209名無しの笛の踊り:02/03/15 10:38
>>165
トコロテン・トコロテン…ニッポーン、文化国家!
友人がこういいながら練習してました。
210名無しの笛の踊り:02/03/15 17:32
復活の最初んとこ

(ジャーン・・・・・ザワザワザワザワザワ・・・)
小錦の・・・とくい技・・・
右と左のつっぱり・・・・
211名無しの笛の踊り:02/03/16 22:38
「ローマの松」二曲目後半のテーマ

なーいてとびだすあたりパーイ あははん
なーいてとびだすあたりパーイ あははん
212165 :02/03/17 01:49
>>209 これって結構有名らしいね、ピアニスト達の間では。トコロテンの部分は音符は四つで文字は五つだがハマる。
213209:02/03/18 02:01
歌的にはシラブルが4つでばっちしだとおもいます。
私は歌なので歌詞はつける以前に譜面にかかれてます。
なんだかこのスレがうらやましいです。
口が回んなくて「うにゃうにゃ」でごまかすこと多数。
214オンブラ・マイ・フ:02/03/18 03:07
♪おんぶだ わいふ〜
215概出?:02/03/18 03:17
「天国と地獄」を使った某CM

♪カステラ1番 電話は2番/3時のおやつは●明堂

…ていうのしか知らないです(鬱
スマソ…
216名無しの笛の踊り:02/03/18 06:08
♪チャラリー 鼻から牛乳ぅ(J.S.バッハ「トッカータとフーガ」)
217名無しの笛の踊り:02/03/18 06:59
「禿げるやコーラス」
♪はーげるや はーげるや はげるや はげるや はげーるやー
218名無しの笛の踊り:02/03/18 08:46
べとのテンペスト
セクース、オナーニ、マターリ、ワショーイ♪
219名無しの笛の踊り:02/03/18 23:57
>218
朝から…(笑)
220岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/03/19 00:01
2チャンネラーのヴァカ共へ

思い上りもほどほどにしなさい。私のような頭の切れる文化人の
復活も失脚もあーたのような低能な2チャンネラーに出来ると思ってるの?

ちゃんちゃらおかしな事です。もっと勉強しなさい、このヴァカ共。
ま、もともと感受性が欠落しているから、何やっても大成しないでしょうけどね。

そして、私のしていることを、「荒らし」とは何事。2チャンのヴァカ共に
私の高邁な思想をお話するきっかけをつくって差し上げているのです。
有難く私の音楽を下記ホームページで拝聴なさい。
岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
221古くてスマソ:02/03/19 00:32
ヘンデル「得賞歌」
♪にーんにき にーんにん…(以下略)「表彰状、あんたはエライ!!」(By.伊東四朗)
222名無しの笛の踊り:02/03/19 08:21
222
223名無しの笛の踊り:02/03/19 11:07
ベト葬送ソナタ第3楽章
♪しゃーわせならてをたたこぉ〜(以下略
224名無しの笛の踊り:02/03/19 17:00
>>223
ワラタ
225田園:02/03/20 00:48
一楽章
 ちっさなちんちんちっさなちんちんちっさなちんちんちっさなちんちん
 おっきなちんちんおっきなちんちんおっきなちんちんおっきなちんちん
 おっきなちんちんちっちんちんちんちんさなちんちんおっきなちんちんちっさなちんちん
 ちんちんちんちんちんちん
226田園 正解:02/03/20 00:52
一楽章
 ちっさなちんちんちっさなちんちんちっさなちんちんちっさなちんちん
 おっきなちんちんおっきなちんちんおっきなちんちんおっきなちんちん
 おっきなちんちんちっさなちんちんおっきなちんちんちっさなちんちん
 ちんちんちんちんちんちんちんちん
227名無し:02/03/20 16:35
>>220
ワラタ
228:02/03/22 05:55 ID:gRbFeIqP
>220
あちこちにあって見飽きたよ…
229名無しの笛の踊り:02/03/22 21:24 ID:???
ラフマのPコン2番3楽章

朝〜起きたら〜〜〜
髪が抜けてた ハゲてたYo〜〜〜♪
230名無しの笛の踊り:02/03/22 21:26 ID:8ijYd4RQ
>229 続き

悲しい〜 めちゃ悲しい〜〜
231名無しの笛の踊り:02/03/22 21:33 ID:Hl2b6F8U
タコ7の第一楽章
小太鼓の部分
心太、心太
232名無しの笛の踊り:02/03/22 21:56 ID:oeVTXYHV
ブラ3 4楽章冒頭
お〜れはど〜せモテない男だ
か〜ねもな〜いし背も低い〜
233名無しの笛の踊り:02/03/25 15:39 ID:53JkwDsY
>>226
ワラタ!!!!
234名無しの笛の踊り:02/03/25 15:40 ID:???
くだらんスレだ!
235名無しの笛の踊り:02/03/25 16:18 ID:???
>>65>>165激藁!
236名無しの笛の踊り:02/03/26 00:17 ID:Na8.6UzQ
ベートーベン第7番 第3楽章

だ〜めだ、だ〜めだ、お〜れのティムポ、(タターン)
237名無しの笛の踊り:02/03/26 00:49 ID:???
ゴジラゴジラゴジラとメカゴジラ
サザエサザエサザエとメカサザエ
ハイジハイジハイジとメカハイジ
ハイジハイジとメカハイジとハイジとハイジ

何の曲かは言わんでもわかるでしょう。
238オカマちゃん:02/03/26 02:57 ID:gIxsJZNw
ショパンのソナタ。永遠と「愛って何?」が続く。
239名無しの笛の踊り:02/03/26 03:00 ID:???
>>237
激ワラ
240オカマちゃん:02/03/26 03:14 ID:gIxsJZNw
モーツァルトのファゴットコンチェルトのでだし。
ぽっぽーはーとぽっぽー♪
マイナーですかね。
241名無しの笛の踊り:02/03/26 06:33 ID:q5Mp.OgE
マーラー交響曲第10番(クック版ほか)の第2楽章冒頭
コケーコッコッコッコッコケー・・・・
242ゼクシィのCM:02/03/26 09:38 ID:Kwn4amdQ
♪あいらーびゅーふぉえーばーあーなーたーのぉもーとーへー

メンデルスゾーン真夏の夜の夢より『結婚行進曲』
某サイトで歌詞載ってた。
そのタイトルがすごいワラタ
243名無しの笛の踊り:02/03/26 19:29 ID:hGqUzfCo
>>226
もうこの曲は演奏会では聴けないな…。
244名無しの笛の踊り:02/03/27 15:44 ID:jb7quxlQ
あげ
245名無しの笛の踊り:02/03/29 16:52 ID:CT0.lysc
あげとく
246名無しの笛の踊り:02/03/30 15:12 ID:ycy.BIfw
揚げ
247名無しのVn生徒:02/03/30 15:41 ID:gtNc2dFY
Samuel Barber作 "Adagio for strings"
に歌詞付けられる人いたら尊敬。(w
248小フーガト短調:02/03/30 18:41 ID:???
下記の記述を某HPで読んだのですが、これって実在するのでしょうか?
> 有線でバッハの「小フーガ ト短調」が流れていた。
> ギターの弾き語りで
> 「♪あ〜な〜た〜〜は、か〜み〜(髪)の〜毛、ありますか〜、
> はーげ、はーげ・・・・」と、しっかりポリフォニーで歌う。
情報をお待ちしております。<(_ _)>
249名無しの笛の踊り:02/03/31 01:10 ID:???
あっれー、どーしたんだろー。>>228 以降が表示されないよー。
いっつも「おっきなちんちん」ばっかり。もう飽きた。
250名無しの笛の踊り:02/03/31 02:09 ID:???
>>248
どういう意味?
「小フーガ ト短調」って曲が実在するのか、ってこと?
251名無しの笛の踊り:02/03/31 16:55 ID:lfUeQDbw
>>226
やりすぎー(藁
252Mr.Question:02/03/31 22:17 ID:???
べト8第2楽章

五十っ円だっまーと〜〜〜〜っ 
パインっの穴っはっ
どっちがおっきいの〜〜〜〜っ?
253名無しの笛の踊り:02/04/01 12:42 ID:oqKTES9A
バッハのG線上のアリアきぼん。
254名無しの笛の踊り:02/04/01 13:15 ID:???
>>248
あった。
ブリーフ&トランクスの「小フーガ ハゲ短調」らしい。
http://www.buritora.com/zukan/tanken.htm#album
255名無しの笛の踊り:02/04/04 21:43 ID:dOOI/tb2
なんで新すれみれないんだ?
256名無しの笛の踊り子:02/04/04 21:44 ID:dOOI/tb2
れすだった
鬱だ逝ってきます
257248:02/04/04 21:48 ID:???
>>254
どうもありがとうございますッ!
本当にこんな替え歌が存在するのかとずーっと疑問に
思っていましたが、これで解決されました、って、
自分で検索して調べれば良かったのね・・・・。
258名無しの笛の踊り:02/04/04 23:26 ID:tTqhNX4E
259名無しの笛の踊り:02/04/05 22:40 ID:d5N6iCh2
プーランクの「2つの行進曲と間奏曲(だっけ?)」の1937年の行進曲
じゃんじゃかじゃ〜ん!!!(そのまんまだけど)
260名無しの笛の踊り:02/04/06 12:23 ID:uZhv5UPo
葬送行進曲
あーなたーが おーさがーしのー ファイルはー
みーつーかりーまーせんでーしたー
261悲愴:02/04/07 03:07 ID:jBU.G0Zg
3楽章

チーンコと マーンコが ガッターイ
262運命:02/04/07 03:11 ID:???
ヘガデターーー、ミモデターーー、
263名無しの笛の踊り:02/04/07 03:15 ID:???
シューベルト5番の1楽章

あーれやっちゃったーー
こーれやっちゃったーー
そーれやっちゃったー これまた 
まったやっちゃったー
264名無しの笛の踊り:02/04/07 03:28 ID:???
age
265名無しの笛の踊り:02/04/07 03:31 ID:???
スレぜんぶ見ようとすると、220くらいまでしか表示されないぞ。
266名無しの笛の踊り:02/04/07 10:20 ID:???
>>260
誰の葬送行進曲?
267名無しの笛の踊り:02/04/07 14:57 ID:HxQL1Qlc
新世界第4楽章
タシロマサシが捕まった
今後の人生だっふんだぁ
268名無しの笛の踊り:02/04/08 01:52 ID:???
age
269名無しの笛の踊り:02/04/08 08:00 ID:???
ふらーんくのそなたー
?hぁいおりんのそなたー
ちぇろでーも ふるとでーも
なーんでーも ひけるー
270名無しの笛の踊り:02/04/08 08:13 ID:xjyJ69xM
葬送行進曲はショパンのピアノソナタ第2番の第三楽章ですが何か?
271名無しの笛の踊り:02/04/08 19:56 ID:xjyJ69xM
二つ
アイネクライネ第一楽章
いーちしーねいってよし〜♪

かくかたりき
かーみー(神)がー…
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
(神は>>1でも可)
272  .:02/04/08 20:33 ID:yPXT7fRA
>220
寝癖なんとかしろ
273名無しの笛の踊り:02/04/08 20:39 ID:???
>>270
どう歌うんだ?
274名無しの笛の踊り