バッハの無伴奏バイオリンソナタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無しの笛の踊り:02/01/30 09:01
過去の天才少年
メニューヒンの学校卒
139名無しの笛の踊り:02/01/30 10:04
テツラフのを中古で買った。
演奏そのものは良かったのが、音質が……ちょっとこもり気味じゃない?
因みに私の購入したのは日本盤だったのだが、
輸入盤だったらもっとしまった音質だったのだろうか。
140名無しの笛の踊り:02/01/30 12:53
>134
うわーそのフィンガリング、難しそう!
3番のフーガ、すごく良い曲なんだけど、全ての和音をクリアに響かせるのは難しい・・・。
141名無しの笛の踊り:02/02/03 11:44
おおっ、落ちそうではないか。
救出上げ。
142名無しの笛の踊り:02/02/03 11:47
>>137 ジン・リ
彼は過去の人みたいだね。
143名無しの笛の踊り:02/02/03 23:09
>>142
昔はそんなにすごい人だったの?
彼は今は某オケの一番しっぽで弾いてるけど。
なんでも誰とも喋らないらしい、いつもうつむいてる・・・
何かあったに違いない。
144名無しの笛の踊り:02/02/03 23:09
あの映像が彼の人生で最高の輝きだったってわけか
145名無しの笛の踊り:02/02/03 23:54
あのときのメニューインの独奏はちょっと痛かった。
音がかなり汚かったと思ふ、、、
146名無しの笛の踊り:02/02/04 00:20
人気がないのはわかってはいるが・・
どうしてもパールマンのがイイと思ってしまうんだけど・・。

バッハらしくはないけどね。
難しいフーガでも、フレージングとか隅々まで注意が行き届いていて
やっぱこの人は凄いと思うけどね。
147名無しの笛の踊り:02/02/04 12:24
>>146
う〜ん。フレージングが隅々まで行き届いていると言うけどそれが恐らくバッハが
意図していた(と思われる)形態でないのなら意味がない気がするが・・・

パールマン版と言う意味に於いては凄いのかもしれないけれど。
148名無しの笛の踊り:02/02/04 14:31
パールマンいいよ。バッハはあえてとは思わないけどそれでも巧いなあと。
149名無しの笛の踊り:02/02/05 16:58
ソナタ1番のFugaをカルテットに編曲したのが
あるらしいけど、知らない?
15029=115:02/02/05 17:06
よ〜し! テツラフ聴くぞ!
>>139 ちなみに私のは外盤。)
151名無しの笛の踊り:02/02/05 17:20
バロックバイオリンならSTILLから出てるパトリック・ビスマスが切れ味バツグンでいい。
シャコンヌもバロックバイオリンの中じゃ最速じゃないかな?(速けりゃいいってワケじゃないが)
で最近、作曲家演奏者諸々のデータは忘れたけどあまり聞いた事ないバロックの作曲家の無伴奏のカプリッチョ集の録音が出てたけど聴いた事あるヒトいる?
あまりにデータがなさすぎるけど買ったヒトには分かるはず。
152150:02/02/05 17:52
ソ・パ1番を聴いたけどクリアで輪郭がはっきりしていていいね。
まあこの曲1回聴いただけじゃ演奏もなんとも言えないけれど。
パ1番のクーラント(コッレンテ)ドゥーブルの快速萌え〜!
録音は悪くないと思ったけど。ブリストルのセント・ジョージ教会
って最近ハルモニア・ムンディがよく使ってるでしょ。
やっぱり国内盤は全般的に問題ありでわ・・・
153名無しの笛の踊り:02/02/05 22:50
>>149
1番って3声フーガなのに、カルテットに編曲してあるの?
チェロは通奏低音??
154149:02/02/06 02:09
そうか〜、じゃあ勘ちがいかな。
155名無しの笛の踊り:02/02/06 02:46
>>149
それはボロディンの室内楽の話じゃない?
156名無しの笛の踊り:02/02/06 04:29
>パ1番のクーラント(コッレンテ)ドゥーブルの快速萌え〜!
禿銅!!あれは萌えた!
157名無しの笛の踊り:02/02/08 11:45
age
158名無しの笛の踊り:02/02/08 18:37
うーん 
皆さんオバカなものばかりきいておりますな
バッハの無伴奏を語るならすくなくとも
V.PやJ.DやS.GやW.Mぐらいは聴いてないとお話にならないよ。
まあこのイニシャルで分かるひとはわかる。
無伴奏を作曲したのはバッハだけじゃないよ。
古くはBiber,Teleman,からPaganini,Ernst,Lipinski,Wieniawski,
Ysaye,Bartok,Sauret,Bacevitz、Proko,Barsukas,Part,
ざっとみてもこれくらい。まだまだあるよーん。
ということでこんなスレはやめなさい。
159名無しの笛の踊り:02/02/08 19:44
↑アホハケーン
160名無しの笛の踊り:02/02/08 23:00
>>158
アホハケーン
161名無しの笛の踊り:02/02/08 23:20
>>158
アホと言うより基地外?
162名無しの笛の踊り:02/02/08 23:21
>>158
アホハケーンにつき晒しあげ。
163名無しの笛の踊り:02/02/08 23:24
>>158
>S.G
サイモンとガーファンクルか?
164名無しの笛の踊り:02/02/08 23:27
>>163
違うと思う
165名無しの笛の踊り:02/02/08 23:36
>>158
アホ晒しage
166149:02/02/09 02:43
>>153>>155
やっぱり、BWV1001のFugaの編曲みたい。
友達がこんどどこかでやるって言ってた。
きいてみたいなぁ。

ところで、シャコンヌをビヨラカルテットで
やってるCDがあった。結構面白いね。
167名無しの笛の踊り:02/02/09 02:47
フーガもシャコンヌも4人で手分けしたらさぞかし楽だろうなあ
168149:02/02/09 02:48
>>167
シャコンヌの4人版は、意外に大変そうだったよ。
169名無しの笛の踊り:02/02/09 03:22
>151
パトリック・ビスムスいいですよね!切れ味良くて快感です。
日本では、まだあんまり出てないのかなぁ。残念。
170名無しの笛の踊り:02/02/09 03:30
ソナタのスレなんだからパルティータはスレ違い
171名無しの笛の踊り:02/02/09 03:31
誰なのだろう??厨房なので馬路わからん

V.P
J.D
S.G
W.M
Biber
Teleman
Paganini
Ernst
Lipinski
Wieniawski
Ysaye
Bartok
Sauret
Bacevitz
Proko
Barsukas
Part
172名無しの笛の踊り:02/02/12 04:17
わからんage
173名無しの笛の踊り:02/02/12 07:33


 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  わ〜い、わ〜い、わ〜い♪
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
      ∪
ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ-
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

174名無しのソナタ:02/02/12 15:27
今日も元気にアゲますが、なにか?
175名無しの笛の踊り:02/02/12 16:43
STIL高すぎる!
176名無しの笛の踊り:02/02/12 16:53
age
177名無しの笛の踊り:02/02/13 19:40
158だよ
うーん みんな引いてしまったか
じゃあ無難にO.Kなんてどう?S.Mも古典的な名盤じゃ
まあ君たちはどうあがいてもやっとエネスコにたどりつく
程度だろうけど。
178名無しの笛の踊り:02/02/13 19:49
そうだオバカなみんなのためにヒントぉ
V−−−−rP−−−−−−ー
W−−−−−−ーM−−−−−−−r
S−−−−−nG−−−−−ー
J−−−−ーDーーーーt
字数違ってたらごめんな
ふぉっふぉっふぉ
179名無し募集中。。。:02/02/13 21:10
寂しいヲタだな・・・・無伴奏人生ってか(プ
180名無しの笛の踊り:02/02/13 22:43
Aちゃんでも、ここまで真性のアフォも珍しいな。(w
181名無しの笛の踊り:02/02/13 22:53
ま、本人は優越感に浸っているようなので放置してあげましょう(w
182名無しの笛の踊り:02/02/13 23:08
>>180
ここまで信性のオタも珍しいぞ
温かく見守ってあげなくちゃ
とりあえず、演奏者全部知りたいのであげ↑
183名無しの笛の踊り:02/02/15 13:41
さて気を取り直してあげ
184名無しの笛の踊り:02/02/15 13:56
正直、エネスコの演奏ってどこがいいのか分からん。
というか奏法上の不都合がそのまま演奏に反映されている気がする。
185名無しの笛の踊り:02/02/15 13:58
>>180
関係無いが、丸数字はMacの人は読めないと思われ
186名無しの笛の踊り:02/02/15 14:17
>>184
今となっては歴史的な価値しかないよ。持ち上げるのは名前で聴いている
人じゃない。
187名無しの笛の踊り
>>185
慣れっこです