音大受験の倍率を教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
昨年の入試の各音大の倍率が知りたいんですけど、
知っている方がいたら、ぜひ教えてください。
2名無しの笛の踊り:01/12/27 20:49
馬鹿は何やってもダメ
あきらめろ
3名無しの笛の踊り:01/12/27 20:54
本買え。
4名無しの笛の踊り:01/12/27 20:56
馬鹿の巣=音大
5名無しの笛の踊り:01/12/27 21:01
倍率知ってどうするのか。
倍率が高けりゃ受験を諦めるのか。

倍率と難易度は必ずしも比例しない
6名無しの笛の踊り:01/12/28 00:20
関西の方が倍率は高いと思われ。
7名無しの笛の踊り:01/12/28 00:23
>6
そうなん?関西かなり低いやん!
8名無しの笛の踊り:01/12/28 00:32
>7
大阪音大や同志社女子や京都女子などは高い。
でも言い過ぎた。東京も高いよね。ごめん。
9名無しの笛の踊り:01/12/28 00:38
くにたりは約二倍
10名無しの笛の踊り:01/12/28 00:38
音大の倍率を知ってどうするのでしょうか。
よくわかりませんが、 音大は課題曲があるので
一般大学のようにたくさんは受けられません。
課題曲が難しく、曲数の多い大学は
受ける人が限られるので 倍率は低くなります。
音大で倍率の高い大学はB級だと思われます。
11名無しの笛の踊り:01/12/28 00:40
関西の音大出ても教師にしかなれんよ、いいの?
12名無しの笛の踊り:01/12/28 00:42
>11
関西の音大生ですが、教師にもなれませんよ。うふ。
13名無しの笛の踊り:01/12/28 00:50
私立の音大なんてもうじき潰れるのがオチですよ。
14名無しの笛の踊り:01/12/28 00:54
てかほんきで勉強したいならヨーローパ行けば
15名無しの笛の踊り:01/12/28 02:18
>14
日本でダメな人はヨーロッパいってもダメ。
日本でやれることをやってからでないと。
16名無しの笛の踊り:01/12/28 08:15
クソスレハケーン!
17名無しの笛の踊り:01/12/31 06:59
定員割れの音大・学科も多いでしょ。
18名無しの笛の踊り:02/01/05 14:32
まあ、これからは音大に限らず普通の大学でも定員割れ起こす所がでてくるよ。
19名無しの笛の踊り:02/01/05 14:38
>馬鹿は何やってもダメ
>あきらめろ

馬鹿でも有名大学に行きたい(お金はかかる)奴の救済策が音大です。
芸大以外の音大では、学科さえ選べば入れない音大なんてありません。
20名無しの笛の踊り:02/01/05 14:40
MARCH以下の経済学部へ逝くくらいなら音大のほうが
特色ある分まだいい。
21名無しの笛の踊り:02/01/05 14:46
>>20

女だったら、日東駒専やら大東亜帝国クラスより、国立武蔵野のほうが響きがよいのも事実。
楽理やら音楽教育なんか、実質倍率1倍だしね。
22名無しの笛の踊り:02/01/05 14:51
>>21
あんた、そう一括りに言うけど、それらの大学の偏差値が実際どれだけ開いているかご存知?
日大の法学部法律学科法職課程になると、むしろ法政・明治に近いくらいだよ!
予備校が大昔に作った、実際のレヴェルに見合わない括り方を丸呑みするようじゃ、駄目だよ!
23名無しの笛の踊り:02/01/05 14:54
>>22
あの、ここでは音大入試について語ってるのではないでしょうか?

少なくとも
「武蔵野音大卒のお嬢様」のほうが「日大の法学部法律学科法職課程卒の女」より萌える
24名無しの笛の踊り:02/01/05 14:55
うん。
25名無しの笛の踊り:02/01/05 14:56
上流家庭で娘にピアノを習わせるのも、娘がお馬鹿だった場合に音大に入れるという保険でもある。
男はって?男はダメよ勉強しなくっちゃ。
26名無しの笛の踊り:02/01/05 14:57
>>23
私が言いたいのは、>>21の書き方に問題があるということだけ。
大体、音大入試のはなしにそんなものを持ち出して比較するのもどうかと思う。
>21のような書き方したいなら、学歴板へ逝かれるのがよろしかろ?
27名無しの笛の踊り:02/01/05 15:00
>>22のほうが学歴版へ逝け
だって、ぜんぜん音大もクラシックにも関係ないもん!
28名無しの笛の踊り:02/01/05 15:01
>>27
関係ないものを先に持ち出した(しかも差別的な言い方で!)のは、>>21の方!
それもわからないなら、>>27逝ってよし!
29名無しの笛の踊り:02/01/05 15:05
>>28
そういうあなたは日大OB?

でも、世間は女の学歴としては
日大卒より、聖心卒とか武蔵野音大卒のほうをありがたがるものなのです。
30名無しの笛の踊り:02/01/05 15:08
だって、結婚紹介所のサンプルの女性会員の学歴なんてだいたい
聖心とか武蔵野とかでしょ?
日大法なんてサンプル見たことないよ
31名無しの笛の踊り:02/01/05 15:09
そうやってすぐ学歴云々を言いたがる>>29は本当に学歴板の方がお似合いだよ!
大体、なにかを擁護するような発言をすると、すぐに

>そういうあなたは日大OB?

なんて書き方するのは、いい加減にして欲しいね。別にここのスレに限った話じゃないけどさ。
ほらほら、あんたがそうやって

>そういうあなたは日大OB?

なんて書いてると、どんどん音大の話から遠ざかりますよ!
32名無しの笛の踊り:02/01/05 15:11
>>30
おんなは学歴よりオッパイだよ、おっぱい!
33名無しの笛の踊り:02/01/05 15:12
>>32
いいなぁ。こういうレスがつくようになると、なんか2ちゃんだな〜
34名無しの笛の踊り:02/01/05 15:13
学歴としての見栄え云々にこだわるなら
そういう大学へ入らなければ意味ないし、
そうでないなら音楽が好きな子は音楽大学へ
入ればいい。ありもしない就職の差を気にして屁みたいな
法学部や経済学部へ逝くのは後悔するだけだよ。
35名無しの笛の踊り:02/01/05 15:17
日大法学部を出て弁護士になるのと、武蔵野音大を出てプロ演奏家になるのと、どっちが確率高いかなあ?
36名無しの笛の踊り:02/01/05 15:21
>>35
日法の歴代司法試験合格者総数は、全国第4位です!
あまり馬鹿に出来たモンじゃない。
37名無しの笛の踊り:02/01/05 15:24
>>34

仕事と趣味を混同してはいけない。
勉強で早稲田の政経に入って、4年間はワセオケに燃えて、卒業後はさくっと一流企業に就職というのも立派な生き方。
実際、医科オケ(医大生で作る学生オケ)に行くと、武蔵野ぐらい楽に入れそうな人もちらほらいる。

女だったら趣味で大学を選ぶのも許されるが、
男は仕事につながる大学に進学して趣味でサークルを選ぶのが妥当な生き方。
38名無しの笛の踊り:02/01/05 15:27
>>37
んだな…同意!
39名無しの笛の踊り:02/01/05 15:28
>>36

合格者数ではなく、率の問題です(学生数に対する、司法試験合格者の割合)
武蔵野音大のピアノ科も、やたら定員が多いことで有名。
40名無しの笛の踊り:02/01/05 15:32
>>39
>率の問題です(学生数に対する、司法試験合格者の割合)

そもそも貴方は法学部の学生ならば、ほとんどが司法試験志望とでも思っているのですか?
実際には、法学部の学生のごく一部ですよ、受験しようとするのは。
誤解を解いていただきたい。
41名無しの笛の踊り:02/01/05 15:39
>>40

音大だって、芸大を除けば音楽家志望は一握りで、ほとんどは音楽教師→良妻賢母志望だとおもいますが。

というわけで、武蔵野音大を出てプロ演奏家になるのは、日大法を出て弁護士になるぐらい難しいのでは?
42名無しの笛の踊り:02/01/05 15:41
>>40

どうでもいいけど、ここは音楽とか音大について語るスレですよ
司法試験の話がしたければ、司法試験版にいけば?
43名無しの笛の踊り:02/01/05 15:43
>>42
ていうか倍率を問題にしてる時点で音楽とか音大の
世界じゃないんだよ、すでにして。
その程度の受験なら、一般大学と損得秤にかけて
選んだ方がいいってレスが付いちゃうのも当然。
44名無しの笛の踊り:02/01/05 15:45
武蔵野音大ピアノ科VS日大法

男だったら日大
女だったら武蔵野音大
45名無しの笛の踊り:02/01/05 15:46
>>41
話にならんな。だから、日法の司法試験のレヴェルはそう馬鹿にしたモンじゃないの!
それに司法試験通るのは別に日大でなくても難しいのに、なんでそう日法ばかり比較に使うかな…。
大体、ここは音大スレだよ!>>35とかは、はっきり言って馬鹿じゃないの?
あんまりやるとスレ違いになるから、そろそろこの話題はこの辺で。
46名無しの笛の踊り:02/01/05 15:49
まあ、でも演奏家の勉強なら、いい教師に個人レッスン
受ける方が実があるのに、音楽大学みたいな無駄の多い
学校にみんな行くってのは、結局は大卒学歴が
付かないと不安なんだろうな。
47名無しの笛の踊り:02/01/05 15:49
48名無しの笛の踊り:02/01/05 15:53
筑波大の教育学部出てN響に入った人もいるし。(徳永次郎の個人レッスン受けてたそうだが)
小澤は音大をでていない。

本当に才能がある人は音大などでなくても芽が出る。
49名無しの笛の踊り:02/01/05 15:58
>>48
しかし独学では無理。限られた勉強資金をどこで誰の下で
勉強するのに使うかは決定的に重要。
50名無しの笛の踊り:02/01/05 16:04
>>49

純粋に演奏家希望者は、必ずしも音大入学が最良の環境とはいえない。
(特に男性だったら)都内有名大学文系に入学し、セミプロ楽団に在籍し、桐朋のディプロマコースあたりに通うのも一方。
51名無しの笛の踊り:02/01/05 16:34
武蔵野=定員多い=受ければだいたい入れる=他音大で退学処分になった受け入れ口
52名無しの笛の踊り:02/01/05 16:45
国立は全体で1.3倍。
東京音大は2倍。半分は落ちます。併願すればどこかにひっかっかることもある。
武蔵野は1倍。つまり受ければ合格。ピアノ科の場合実技で落ちることはないです。20人学科で落ちたらしいです。
今の時代学費が安いところを受ける傾向にあるみたいです。多少課題曲が難しくても学費が安い学校に挑戦するみたいです。
53名無しの笛の踊り:02/01/05 16:49
学費が安いところってどこ?
54名無しの笛の踊り:02/01/05 16:49
ピアノもお勉強もいまいちの人は
音楽教育とか音楽学理あたりがよいのでは

どうせ卒業すれば、世間は大学名しか問題にしない。
55名無しの笛の踊り:02/01/05 16:56
まあでもコンクール優勝歴もない凡人が個人で
いい先生につくにはコネが必要だし、それすらない
人が野球のプロテスト受けるような気持ちで
武蔵野のような学校でも入ってチャンスをつかむのは
まっとうな手段だ。プロへのわずかなとっかかりとして。
56名無しの笛の踊り:02/01/05 17:34
>53
武蔵野、国立、東音では東音が一番安いと思われます。
年間200万しないです。
>55
武蔵野じゃプロになれません。武蔵野出るなら大学院出て初めて「音大出ました」といえるのです。だからお金持ってる人を探すのです。
57名無しの笛の踊り:02/01/05 17:39
>54
意外と知られてないようですが、教育や樂理科はオールマイティーにできなければ入れません。ピアノも弾けて、勉強もそこそこできる、
そういう人が教育や樂理にいるのです。ピアノ科より教育科の方がうまい人いますよ。教育科や樂理科をバカにはできませんよ。
58名無しの笛の踊り:02/01/05 17:58
音大でいちばん入りやすい学科はどこ?
声楽とか管打なんか楽勝そうに見えるが?
59名無しの笛の踊り:02/01/05 19:01
>>56 200万って授業料1年分+入学金?
それに寄付金とか学債とか無いよね。もちろん
60名無しの笛の踊り:02/01/05 19:18
>59
もちろん1年分。
入学金などを含めた初年度は240万くらい。
61名無しの笛の踊り:02/01/05 19:21
昔から、息子の医大、娘の音大というぐらい私立音大の学費は高い
レッスン代や講習会、楽器購入、海外留学、音大生用マンションなどなど、総額は私立医大並かも

しかも、医大とちがってまず元はとれない…
62名無しの笛の踊り:02/01/06 00:09
>61
元を取ろうと思って 音大に行く人はいないでしょう。
63名無しの笛の踊り:02/01/06 00:14
元を取らすために、音大娘たちは有名大学との合コンに忙しいのだよ。
音大卒業して医大教授秘書に就職するとかね。
開業医夫人に納まれば、十分元はとれますよ。
64名無しの笛の踊り:02/01/06 00:24
それは名ばかりの音大。
いっしょにしないで欲しいと思っている音大生もいる。
皆 必死で一日の大半を練習時間に費やし、
受験のためには学校も休み 修学旅行も行かずにさらう。
音大に合格しても それで何かが変わるわけではなく、
授業を受ける、演奏会を聞きに行く、練習、レッスン の毎日が続く。
もちろん プロになれるとはとても思ってないが、
少しでも上手くなりたい、音楽の世界に身を置いていたいと思うから。
65名無しの笛の踊り:02/01/06 00:29
>64
その通り。音大生はかなり忙しい。遊んでるヒマなんてこれっぽちもない。一般大学の人が暇そうなのが不思議なくらい。
66名無しの笛の踊り:02/01/06 00:31
単にお勉強が嫌いで、楽器に逃避してるだけのお嬢ちゃんのほうが多いと思う
67名無しの笛の踊り:02/01/06 00:32
>>64
胴衣。
私も学部のときは周りなんか見えないくらい、頑張ってたな。
突っ張っていたと言ってもいいくらい。
ほとんどの友だちが結婚または結婚準備という年頃になった。
でも彼女たちも音大入った頃は一生懸命だったね。
いや、今もこれからも音楽と離れないで生きていく努力をしていると思う。
開業医夫人?そんなのに憧れるのはほんの一部だ。
68名無しの笛の踊り:02/01/06 00:33
>>64>>65

それじゃあ大学病院の医局秘書を公募すると、履歴書の半分以上が音大卒なのは何故??
音楽が好きなのなら、合コンや見合いに燃えたり、大学病院で色目を使いまくるひつようはないと思われますが。
69名無しの笛の踊り:02/01/06 00:37
病院・医者版に書き込む音大卒女ウザい
「私は音大卒、ナースとは一緒にしないで」みたいな発言がキショい!!
70名無しの笛の踊り:02/01/06 00:38
>66
いや、それは少ないね。音大はそんな簡単なとこじゃない。少しでも遊べば落ちこぼれていくし。
一般大学って筆記テストやレポートだけやればあとは遊んでても大学生やってられる。音大生は週に1回の
レッスンがある。破門されないように必死だしテストと重なれば寝るヒマもない。大変なんだよ。
71名無しの笛の踊り:02/01/06 00:40
管なんか「これで音大?!」なんていう娘もみかけるが、それでも4年で卒業してるよ
72名無しの笛の踊り:02/01/06 00:40
私は音大卒、ナースとは一緒にしないで。
あれほど世の中の役には立てないわ。
73名無しの笛の踊り:02/01/06 00:44
>>68
あなたは病院の人事でもなさっているの?
どこかで読みかじった知識ならやめていただきたい。
音大を卒業して畑違いの職場で頑張っている人たちに失礼です。
合コン、見合いに燃える子がいることは言い訳できませんが、
事情があって音楽を離れて就職活動の末めでたく秘書に合格した人物が
在学中ふまじめだったとか、就職後色目を使いまくったとか、
そのようなことは到底信じられません。
74名無しの笛の踊り:02/01/06 00:53
>音大を卒業して畑違いの職場で頑張っている人たち

音大を卒業して畑違いの職場で夫探しをがんばっている人たち、ですか?

あなたが信じないのは勝手ですが、うちの医局の歴代秘書の過半数は音大卒です。(申し送れましたが私は女医です)
武蔵野、洗足、東音…

なにが困るって、彼女らは男の医者と女医に対する態度が180度違うんです
看護婦との揉め事も多いし…
ぶりっこがお上手なので、上司に訴えても信じてもらえないし、
まあ半分あきらめてますけど…
75名無しの笛の踊り:02/01/06 00:56
>74

なんか、音大の倍率の話からだいぶんそれてませんか?
76名無しの笛の踊り:02/01/06 00:58
>>74
白々しい揚げ足取りのような(苦笑)2行目に萎えました。
ただ、あなたの境遇には心から同情します。
そんなに使えない秘書なら、
男の医者の目の前でひっぱたいてやったらいいのに。
それができないということは、あなたもぶりっこ、じゃなかった
大変熱心な人権擁護派なんですね。さすが女医さんですね。
7774:02/01/06 01:00
>76

そうですね、失礼しました。

音大卒の方が医局秘書になるな、といってるわけではありません。
秘書の本分は、書類整理や郵便手配なので、お婿さん探しはそれらの仕事を終えてからにして欲しいのです。
78名無しの笛の踊り:02/01/06 01:04
>そんなに使えない秘書なら、
>男の医者の目の前でひっぱたいてやったらいいのに

そんなことしたら女医さんが悪者になって、秘書さんに同情が集まってしまうと思います(秘書さんが泣いちゃったら特に)

sage
79名無しの笛の踊り:02/01/06 01:06
>>76

音大だと、練習してこない後輩をひっぱたいたりというのはよくあることなんですか?
80名無しの笛の踊り:02/01/06 01:08
>>74

音大を出て真面目に音楽を追求している女性もいることはいます。
でも、そういう女性は医局秘書なんかに応募しないのではないでしょうか。
81名無しの笛の踊り:02/01/06 01:09
>>77
あきらめないでくださいね。
音大卒に、けじめのない使えない人材があることは理解しました。
でも、音楽をやっていた人間はたいてい従順です。
単純作業にも良く耐えます。
ですから、機会があったらうまく注意してあげてください。
若造の私が言うのもおかしいですが。
じゃあね、女医さん。
82名無しの笛の踊り:02/01/06 01:13
>>79
練習してこないというのはその子の資質の問題だから、
ひっぱたくほどの価値もない事柄である。
こちらには何の実害も及ばないし。
83名無しの笛の踊り:02/01/06 01:27
ワラタ
練習してこなきゃ上のオケでも弾けないし、伴奏してくれと頼まれることもない。
ま、上手ければ良いのよ。実力の世界だからさ。
上手い奴は普通の奴よりも練習してるよ。
練習してこない奴をひっぱたくってぇのは聞いたことないし見たことない。
84名無しの笛の踊り:02/01/06 11:25
音大生にとって怖いのはひっぱたかれることより先生に破門されることです。破門されたらみてもらえなくなって音大での立場なくなるから。
85名無しの笛の踊り:02/01/07 22:15
age
86名無しの笛の踊り:02/01/07 22:20
学内波紋ってありますね。
他の先生にまわされる。
87名無しの笛の踊り:02/01/07 22:25
>86
そう。一番怖い。
88名無しの笛の踊り:02/01/07 22:45
>>86

でも、波紋されても4年で卒業できるんでしょ?
なにをそんなに怖がっているの?先生といえど結局は生徒(の親)の月謝で生計立てているんだから。

個人的にはむしろ、卒業時の成績や卒業コンサートに出演したことを30過ぎても自慢しているような奴のほうがウザい
89名無しの笛の踊り:02/01/07 23:07
>88
でもレッスンみてもらえないと点数とれないし、実技試験受けるのにレッスンの担当の先生のサインが必要なのです。
もらえなかったら試験受けれない。要するに卒業できない。
90名無しの笛の踊り:02/01/07 23:24
ひえ〜・・・
91名無しの笛の踊り:02/01/07 23:43
留学の世話もしてくれない。
留学どころか、
この世界じゃいきられなくなる。
92音大じゃないけど大学助手:02/01/07 23:51
>89

いいなあ。

僕がやる気のない学問をナメた生徒にしてあげられるのは、せいぜいC(可)をつけることぐらいです。
落とすと理由書とかいろいろ書かなきゃいけないし、学科長に呼ばれたりするのでめんどくさいんです。
授業中にi-modeしてても見てみぬふりをしてます。

ああ、学生に怖がられてみたい。
93名無しの笛の踊り:02/01/08 01:16
音大生だけど、確かに普通に文学部とか経済学部とかに
行ってる友人らよりは忙しい毎日を送っていたよ。
週1のレッスン・定期実技試験・オケの練習とかさ。

>>64の言う通りプロになるとかそういうために練習するんじゃなくて
上達したいから練習する。でもその道を選んだから後悔はしていない
んだよね。音大に行くなら心構えが必要。

音楽科でよかった!と思えるのは、友人が卒論必死の時に
普段どおり練習し続ければいいこと。
94名無しの笛の踊り:02/01/09 03:51
子供、音大(声楽)受験のためのレッスンに通い始めました。
1レッスン1時間8000円。
★これって高い方?安い方?普通?なのでしょうか?
これが月に10回以上で毎月8万円以上。
サラリーマン家庭には非常にきつ〜ぃです。

でも子供はもっともっと通いたい!などとほざいてますが
家計が破綻するので諦めさせてます。
思う存分やらせてあげたいのに出来ないふがいなさ。

やる気があっても出来ない子供に
ボランティアで教えてくれる先生募集!!
…っていないわね。
はぁ〜ガンバラなくては。

スレのタイトルとは違う話、それも愚痴話ですみません。
95名無しの笛の踊り:02/01/09 09:56
>94さん
1レッスン8000円は普通、というより良心的価格です。
1レッスン30000円という先生もいますからねえ。
96名無しの笛の踊り:02/01/09 09:58
>95
でも 月に10回はレッスン多すぎない?
まさか 高3じゃないんでしょ、レスの文から行くと。
97名無しの笛の踊り:02/01/09 20:22
>94
1レッスン8000円ですか?!安いですね。。。何分で8000円なのでしょうか?
音大受験生の先生の相場は大体1レッスン1時間くらいで1万くらい〜です。教授レベルになると3万はいるでしょうね。。。
音大受験となるとソルフェージュも副科ピアノもそれぞれ必要になるのでお金がいるのは覚悟はした方がいいです。
98名無しの笛の踊り:02/01/09 20:52
練習するしないは、個人の勝手だけど
まわりがみんな練習するから、つられて・・・。ってゆーか、
みんなうまいんだもん・・・・・(;;)
人の十倍やんないとなぁ、私みたいな下手な奴は・・・。
99名無しの笛の踊り:02/01/09 21:10
100名無しの笛の踊り:02/01/09 22:03
age
10194:02/01/10 02:11
>95 96 97
レスありがとうございました。
1レッスン60分で8000円はかなり良心的なんですね。
あ〜良かった!
(趣味で音楽やってる知人に、レッスン費のことを話した時
その人の月謝とのあまりの差に「ぼったくりじゃないの〜!?」と
言われてずーっともやもやしてたんですがこれですっきりです。
周りに音楽、芸術大学に行ってる知人が皆無で相場がわからなくって。)

それにしても1レッスン3万のとこもあるなんて…スゴスギル…。

うちの子ピアノは少々!(といっても小学校時代にちょと。)
歌は全くの白紙!状態での受験なので
音大目指してる子達が何年も前から準備してることを
1年ちょっとでやらなくちゃならず…短期集中でレッスンしてもらってます。
歌やらピアノ、楽典やら聴音やらなんやらかんやらいろいろやってるようです。
親の私にはチンプンカンプンですが。
音楽がわかる人、出来る人が、本当に羨ましいです!!!
102名無しの笛の踊り:02/01/10 02:24
>101
心の中の声

(そんなにしてまで行く所ではないよ、2流音大なら。
月謝と学費の無駄、 卒業しても何にもならない、
才能あって、 東京芸大 目指してるんだったら スマソ)
103名無しの笛の踊り:02/01/11 20:16
そう、1レッスン8,000円は安い、
というか非常に良心的。
104名無しの笛の踊り:02/01/11 20:58

>94 さま
私はある音大で声楽を専攻していますが、
たしかに、1レッスン8000円は安いですね。
ちなみに、どこかの大学で先生をされていらっさる方なのですか?
もし、どこか志望される大学があるならば、
その大学の先生につくことをオススメします。
お子様の年齢にもおりますがね。

因みに、おなじ先生でも、趣味のためにならっている生徒と
受験生はたいてい値段設定も違うとおもわれます。

もちろん、音大にも、サラリーマン家庭の人はいます。
私もそうですし。
もし、本気で音楽がしたい!というのであれば、音大を目指すのも良いと思いますが、
なんとなく、音楽がしたい・・・程度だったら、102さんのおっしゃる通り、
学費の無駄かもしれません。

もし、経済的に難しいようでしたら、国公立を受験なさるのが一番だとは思いますが。、
私は、国立落ちた身なので、何ともいえませんがね。
ちなみに特待生制度のある大学にいくのも良いですね。
うちの大学はないですが。
105名無しの笛の踊り:02/01/11 21:32
>104
でも特待生って相当うまくまきゃだめだし、全部の専攻の中で1番の成績取るくらいでないと特待生は無理でしょう。その子が才能があってべらぼうにうまいなら期待してもいいでしょうけど。
106音大仔牛:02/01/11 21:35
はっきり申し上げて近頃私立の音大で
落ちるということはめったにありませんので
聴音、楽典、副科ピアノなどは
独習または月1回のレッスンで
良いと思います。専攻も志望校の
先生に習う必要はありません。
もし落ちてもどこか必ず入れます。
無駄なお金は使わないようにね。
107名無しの笛の踊り:02/01/11 21:44
東京音大ピ演、ピアノ科は落ちます。
108名無しの笛の踊り:02/01/11 21:44
どこか じゃヤだからお金使うわけですね
109山崎浩太郎を応援する:02/01/11 22:03
戦前のメトなど好みが限られていますが
信用できる数少ない人です。

しかしまとまった出版物もない状況ですので、
文章が散在しています。
いまこそ彼の薦める音源を中心に取り上げましょう。
110名無しの笛の踊り:02/01/11 22:03
↑ごめん間違えた。
111名無しの笛の踊り:02/01/11 22:14
どこでもいいなら武蔵野がオススメ。
112募集作戦:02/01/11 23:26
>>107教育とかけてね。
ピ演の人は普通のピアノとかけてね。
113名無しの笛の踊り:02/01/11 23:51
>112
まあ併願すればひっかかる可能性高いけど、必ず受かるとは限らないから注意しないと。
114名無しの笛の踊り:02/01/11 23:52
そうだね、東京音大は定員充分みたしているっていうね。
桐朋は定員割れってきいたが本当?
115名無しの笛の踊り:02/01/11 23:55
>114
ありえるかも。学費高いから今の時代あんなに払える人がいないのでは?
東音は私立の音大では学費安い方だしレベルも高いからね。
116広報:02/01/12 01:18
なぜ最終的に東音の話になるの?
それも良いって?
117名無しの笛の踊り:02/01/12 01:24
>>113ひっかからなかった人っているんですか?
幅広く取るって評判の学校らしいけど。
118名無しの笛の踊り:02/01/12 01:25
>>116
どうしても入りたいから。
119名無しの笛の踊り:02/01/12 01:32
>>116どうしても受けに来て欲しいyo
120名無しの笛の踊り:02/01/12 01:34
東音ってやはり人気があるのですね。
121名無しの笛の踊り:02/01/12 01:35
>>115
東音の学費っていくら位ですか?
122名無しの笛の踊り:02/01/12 01:35
えっ桐朋の学費って?
123名無しの笛の踊り:02/01/12 01:38
桐朋が憎いって。
124名無しの笛の踊り:02/01/12 14:18
>117
>117
います。友達はピアノと教育併願したけどひっかからなかった。ピ演受けてピアノにもひっかからない人も毎年数人います。
>121
東音の学費は初年度240万です。年間200万弱。
>122
桐朋は初年度300万以上です。
125woodstock ◆sNOOPyUY :02/01/12 14:22
だめ〜
126名無しの笛の踊り:02/01/12 17:26
東京音大のピ演出ても、演奏だけで飯食ってる人
殆どいない。
127名無しの笛の踊り:02/01/12 17:28
周り、殆どピ演の子ばっかりだけど
ピアノっちゃァ難しい楽器よ〜
他の楽器と違って、弾く仕事あまりない。
128名無しの笛の踊り:02/01/12 17:30
大体はセンセやって、たまに、ジバラで
ジョイントする位。
129名無しの笛の踊り:02/01/12 17:32
あと、ピ演もピアノも実力は、あまり関係無かったりする。
ピ演の人より、ピアノ科の上の方が
全然上手かったり。
130名無しの笛の踊り:02/01/12 17:33
ピアノ科卒でデビューしてる何人かいるよ。
131名無しの笛の踊り:02/01/12 17:34
↑↑↑↑↑↑
126〜130まで、東京音大の話
132名無しの笛の踊り:02/01/12 17:46
私、東音卒だけど、「桐朋じゃないんですか?」
と言われて、たまに悲しくなります。
まだまだ、知名度がね。
133名無しの笛の踊り:02/01/12 17:48
弦って、やっぱり、桐朋が圧倒的に
上手くない?
134名無しの笛の踊り:02/01/12 17:50
東音うざいね。
135名無しの笛の踊り:02/01/12 19:36
ほっといてくれ。
136名無しの笛の踊り:02/01/12 21:49
東音って寄付金とか学債ってある?
付属には旅行積立金とかある?
137名無しの笛の踊り:02/01/12 23:22
寄付金一口5万で二口以上。払わなくてもいいけど。
138名無しの笛の踊り:02/01/13 00:08
弦は桐朋でしょう
139名無しの笛の踊り:02/01/13 09:22
>>137やっぱりたくさん払った人いい思いするの?
それとも関係ない?
140名無しの笛の踊り:02/01/13 10:49
東京音大がさいきんあがってきたのは、
良い先生が流れていっただけ。
どこの大学が良い、とか悪い、ってのは、
極論はっきりいって馬鹿みたいな論争。
どこの大学に、上手い人がいるか、なんてわからない。
もちろん、芸大とか桐朋とか東京音大の演奏家とかには、
上手い生徒が比較的多いのは見とめるが、
じゃぁ、日本一上手いのは?
って考えたとき、もしかしたら
武蔵野にいるかもしれないし、昭和にいる「かも」しれない。
141名無しの笛の踊り:02/01/13 10:57
>>140
正直、「昭和」には、それなりに上手い人もいないと思います。
142名無しの笛の踊り:02/01/13 10:57
>武蔵野にいるかもしれないし、昭和にいる「かも」しれない。

そういうのを極論というのだよ(w
143名無しの笛の踊り:02/01/13 11:02
>142
いや、武蔵野にはいるかもしれないよ。
声楽でいうところのサトーミエコとかさ。
144名無しの笛の踊り:02/01/13 11:06
一人だけうまい奴がいるからっていい大学って話になるわけじゃあるまい。

やっぱり、全体のレベルって影響あるよ。
まわりがみんな練習なんかしないでバイトとか合コンばっかり
やってるような環境でやるのと、ムキになってプロになりたがる
奴ばっかりの大学では、全然違う。

アンサンブルやオケの授業だってあるし、
平均レベルが高いのは重要なポイントだ。
145名無しの笛の踊り:02/01/13 18:24
東音のピアノの先生(もちろん専任)で
桐朋に移りたいって思ってる先生いるでしょう?
(もちろん専任で)
146名無しの笛の踊り:02/01/13 21:19
なんで?
147名無しの笛の踊り:02/01/13 22:34
先生のレベルも学生のレベルに比例します。
要するに良い先生のいる学校ほど上手な学生がいる。
148名無しの笛の踊り:02/01/14 01:12
関西はどうよ?
県立の京芸以下、大阪音大・大阪芸大・相愛
女子大だと同志社女子・神戸女学院etc…
149名無しの笛の踊り:02/01/14 18:05
京芸はレベル高い。その他は聞かない。
150名無しの笛の踊り:02/01/15 00:07
東京音大のピアノ演奏家コースは、
何人くらいいるんでしょうか?
教えて下さい。
151名無しの笛の踊り:02/01/15 00:08
そして、練習時間はどれくらいとったら
いいのでしょうか?
152名無しの笛の踊り:02/01/15 02:33
15から20人くらいです。
153名無しの笛の踊り:02/01/15 14:42
1学年ででしょ?
154名無しの笛の踊り:02/01/15 14:44
>>151
受験?入ってから?
155名無しの笛の踊り:02/01/15 22:06
友達の先生は学生時代1日13時間ひいていたそうな。
156名無しの笛の踊り:02/01/16 22:16
学生で、13時間というのは、学校はどうしているんでしょうか?
13というと、24-13は、11時間しかない。。。
私も、ピ演目指して頑張ります。
157名無しの笛の踊り:02/01/16 22:44
今はどうかしらないが、
桐朋の学生は昔、
般教の授業などすっぽかして練習してたとか。
>>156 さん
頑張ってくださいませ。
158名無しの笛の踊り:02/01/17 02:57
東音のレベルがあがったのは
確かに人事のお陰だと思うよ。

でも、音楽って自分がどの先生についたかで
行く大学も決まってくるでしょ。

もともと、桐朋に行きたくて付いていたんだけど
先生が東京音大に移っちゃったとか、
そう言う理由もあるんじゃないの?
159名無しの笛の踊り:02/01/17 03:59
東芸の声楽って倍率高いですか?
自分男声ですが。
160名無しの笛の踊り:02/01/17 04:36
>>130
誰がデビューしている?
161名無しの笛の踊り:02/01/17 04:38
>>128
ジョイントは演奏会にははいんないでしょ。
発表会みたいなものだよ。
162名無しの笛の踊り:02/01/17 04:40
>>140
良い先生って?
どんな先生が最近流れているの?
163名無しの笛の踊り:02/01/17 11:16
>160
デュオの人とか。CD出したよ。
164名無しの笛の踊り:02/01/17 12:41
関西にはいい音大ないね
165159さん:02/01/17 18:43
おととし7倍くらいだったような。
166名無しの笛の踊り:02/01/17 19:52
倍率を単純に考えないほうがいいと思うよ。
芸大なんかだと倍率低くてもレベル高かったりする。
結局は合格ラインの実力を持ってる定員1.5倍位の人たちの熾烈な争い。
167>164:02/01/19 08:08
教徒ゲイ代
168栗とリス:02/01/19 11:55
尚美はどう?
169159:02/01/19 11:57
>>166
その合格ラインがわからない。。。。。
170名無しの笛の踊り:02/01/19 12:00
芸大の男は入りやすいよ。これほんと。
何いってもやっぱり一番そぷらのが激戦。
頑張ってくれ。
男自体の倍率は80人うけて十九人合格だから、
4倍くらいだよ。
171159:02/01/19 12:17
>>170
おおっ!!

自分年齢26だけどそれはやはりマイナスですよね?
あぁ、なんで駅弁なんかにいるんだろ。
くそぉ!
172名無しの笛の踊り:02/01/19 12:21
東京音大が、いつも人数取らないから、倍率は他より、高くなるんじゃないかなあ?
173170:02/01/19 12:49
>>171
いや、芸大受験は年齢関係ありません。
審査時の審査員の情報に願書はないので、
年齢はわかりません。
若若しい格好してけば高校生にまちがえられるかもしれないし・藁
それに、声楽は25過ぎてからじゃないと
本格的な声は一般的に出ないとされるので、かなり優位とおもわれ
174166:02/01/19 18:35
>>159 >>169
だからね、倍率気にしてもしょうがないの。
上手いかどうかなんだから。
175名無しの笛の踊り:02/01/19 18:42
それにね、ギリギリ入るか入らないかくらいの奴は落っこちといたほうが
いいかも知れんよ。問題は入るときじゃない。卒業してからなんだよ。
176名無しの笛の踊り:02/01/20 03:15
倍率の高い音大は2流。
課題曲が難しいと簡単には受験できないし、
先生の面子もあるから少数激戦になる。
倍率高いという事は併願の受験生が多いと言う事でもある。つまり滑り止めね。
藝大の声楽は別。 美術と一緒で 毎年倍率高いね。
声楽は下手でも受験しやすい。
177名無しの笛の踊り:02/01/20 04:09
>>176倍率の高い音大は2流。
それは違いますね。倍率が低くて2流の音大ならわかりますけど。
あなたは単に芸大の滑り止めは東京音大だと言いたいのでは?
それで東京音大は芸大の落ちこぼれが入ってくると。
178159:02/01/20 05:33
>>174
そうなんですけれど、自分あまりに無知なもので。。
>>175
いや、自分は他の大学出てから受験なので
勉強できる環境が欲しいが為に受けるのです。
179166/174:02/01/20 09:07
>>159 >>178
だから自分が少しでも上手くなるように頑張って。
他の大学出てから受験するなら本当に声楽がやりたい訳でしょ?
芸大入れても入れなくても一生声楽やる意志はある?
「芸大に入れなかったら声楽はやめよう」と思ってるのなら
今のうちにやめたほうがいいよ。どうせいつかやめることになるから。
芸大入れても今度は「大学院に入れなかったら」とかね。
26歳という年齢は声にはすごく有利だけど
やめるなら今の内に他の道考えるほうがいいと思うしね。
今が大変だろうから「勉強できる環境が欲しい」気持ちも分かるけど
芸大に入ってカリキュラムをこなしたら上手くなれる訳でもないから
期待や憧れを抱きすぎないほうがいいよ。
勝手な事書きましたがマジレスです。頑張って下さい。
180名無しの笛の踊り:02/01/20 09:56
>159
習ってる先生の意見は?
ま 受けるだけ受けてみるのもいいよね、事情が許すなら。
合格すれば バンザイ、 落ちても 周りのレベルや空気がわかるし。
 千聞はいち経験にしかず。 
181176:02/01/20 10:01
>177
びっくりした 東京音大? どうして?
全般的な傾向をいっただけですよ。 
東京音大って 倍率高いの? 演奏家コースも?
それが事実なら あなたの言う通りなんでしょう。
藝大の滑り止めに出来るような 課題曲を選んであるのでは?
182名無しの笛の踊り:02/01/20 10:43
>>177東京音大は自由曲なので(ピアノの場合)
多くの人が芸大とかけてくる。
もちろん付属は芸高と。
だから両方ともあと一歩芸高、芸大に届かなかった人
が多いので必然的にレベルは上がっている。
しかし、自分達は志望校を落ちたんだ〜という
ネガティブな雰囲気が漂うのも事実。
妙に芸高、芸大に敵愾心を示す子とかいる。
183名無しの笛の踊り:02/01/21 08:43
>>181 藝大の滑り止めに出来るような 課題曲を選んであるのでは?

いいえ違います、日程です。芸大と東音は教授が同じ人が多いので
芸大以外では東京音大しか滑り止めで受けられるところが
なかったと記憶しています。課題はピ演のほうが芸大より何曲か多かったです。
184名無しの笛の踊り:02/01/21 09:28
>183
藝大の教授は 国家公務員ではないのですか?
私大の教授も兼ねられる?
すみません 物知らずな者ですから。
すれ違いなのでsage
185名無しの笛の踊り:02/01/21 12:00
>184
1校だけが専任であとは非常勤なら問題ありません。
有名教授って1校教授でそれ以外に客員教授や非常勤講師もしている人が
多いでしょ?
186名無しの笛の踊り:02/01/21 21:01
芸大受かってもピ演落ちる人います。芸大の滑り止めは東音のピアノ科が多いです。ピ演は芸大と差はないです。ピアノも音大のなかではレベル高いので滑り止めにするのです。だから全体のレベルあがります。
>183
入学試験は東音と武蔵野、国立、洗足全部2月15日頃から始まります。東音と芸大をかける人が多いのは日程のせいではないのです。レベルの高さや教授陣のよさが東音をえらぶ要因なのです。
187名無しの笛の踊り:02/01/21 21:04
>181
ピ演約2.5倍。ピアノ2倍です。
188名無しの笛の踊り:02/01/21 21:55
>>187
ピ演約2.5倍

↑ 一昨年の倍率ですよ。昨年は3.4倍でした。
今年はどうなることやら・・・
189名無しの笛の踊り:02/01/22 05:03
私立の音大同士って同じ日に試験やったりするんですか?
それだったら芸大受ける人は東音をかけもちするのがよくわかります。
190名無しの笛の踊り:02/01/22 10:15
ピアノで芸大本命の人はあまり滑り止め受けないですよ。
191名無しの笛の踊り:02/01/22 10:17
そうですね 負担(曲)が増えますから、危ない人が滑り止めを考えます。
192名無しの笛の踊り:02/01/22 17:14
>>190現役の時は受験校1つの人も、浪人になるとかける人が多いでしょうね。
193名無しの笛の踊り:02/01/22 20:09
>189
ほとんど同じ日程です。日程ずらしても課題曲がそれぞれ違うから意味ないのです。受験生が受けられる学校は最高でも2校です。
194名無しの笛の踊り:02/01/22 20:53
今日芸高の1次(ピアノ)発表だったんだけど
何人受かったか知ってる人いる?
195名無しの笛の踊り:02/01/22 21:56
今日試験だったんじゃないの?
196名無しの笛の踊り:02/01/22 22:02
もう発表あったよ。(1次)
十数人受かったと思うけど。ピアノは。
197名無しの笛の踊り:02/01/22 23:18
>168
10倍だってさ。うそくせー。
198名無しの笛の踊り:02/01/23 10:14
>>197
倍率高いとこは2流らしいから10倍なら5流か。
199名無しの笛の踊り:02/01/23 14:03
フェリスなんて倍率高いが、
合格者ほぼ全員(もしかしたら100%?)が辞退するからね。
最初から繰上げ合格の人もほとんど辞退するのでは?
となると受験したビリの人達が合格する事になる。
なぜなら自由曲だし、他の大学と日にちがずれているからね。
最初から逝く気もなく、
実技のリハーサルとして受験する人も多数だし。
200名無しの笛の踊り:02/01/23 14:05
補欠の人も辞退する。なぜなら他の大学に合格したら
そっちにいっちゃう。フェリス。
201名無しの笛の踊り:02/01/23 14:06
東音ピ演の倍率は実質的な倍率ですね。
202名無しの笛の踊り:02/01/23 21:59
ピ宴は数年前のほうがレベル高かったみたいです。
203名無しの笛の踊り:02/01/24 07:11
私立って国公立の発表前に入学金納めさせるのがセコイ。
204名無しの笛の踊り:02/01/24 12:04
フェリスはそんなに倍率高くないと思ったけど?
逆に、どこの大学のすべり止めにするかによって、
レベルの差がすごい学校だよな。
上手い人はまぁ、芸大、桐朋運悪く落ちました、っていうのがいるけど、
下手なのは、は? って感じ。
205名無しの笛の踊り:02/01/24 12:18
行く気なくて、すべり止めにすれば、
大学は入学金儲かる。
206名無しの笛の踊り:02/01/24 12:40
>203
東京音大は芸大の発表の後が締め切りですが何か?
>204
フェリス受かった友達が東京音大ピアノ科落ちました。ってことは
東音>フェリス ってことですよね。
207名無しの笛の踊り:02/01/24 12:46
フェリスは基本的に音大のすべりどめでしょ。
武蔵野落ちてフェリス行った人知ってるよ。
208名無しの笛の踊り:02/01/24 12:54
>>197
パリ音楽院がピアノ科で10倍ぐらいですね。
200人受けて20人入る位。
研究過程の方は25人受けて5人受かるくらい。
209名無しの笛の踊り:02/01/24 12:58
フェリスはすべり止め。だから、かなり下のレベルはどこより低い。
ただし、小人数だったり、
カリキュラムが小人数の割に豊富なので、
やる気のある人には良い学校みたいよ
210名無しの笛の踊り:02/01/24 12:59
国立おちてフェリスに行く人あり。
武蔵野おちてフェリスに行く人あり。
東京音大おちてフェリスに行く人あり。
芸大おちてフェリスに行く人あり。
じゃぁ、本命フェリスっているのか?
211名無しの笛の踊り:02/01/24 13:07
>東京音大は芸大の発表の後が締め切り
それで滑り止めにする人も多いのでは
212名無しの笛の踊り:02/01/24 14:23
フェリスの小論文だけで落とされる人はいるのかな?
あんま小論文の勉強してないんですが・・・。
私は学理科受けます。一応東京音大の滑り止めとして。
213名無しの笛の踊り:02/01/24 15:27
>212
いないと思う。
すごーくお勉強できない子、入ったの知ってるから。
214楽理:02/01/24 18:44
>>212
「学理」とか書くのはまずいんじゃねーの??さすがに(ワラ
215名無しの笛の踊り:02/01/24 18:48
学理ね・藁。
小論文なんて適当にかきゃ大丈夫でしょ。
216名無しの笛の踊り:02/01/24 20:02
>>209
フェリスが小人数って書いてあるけど、
人数どのくらいなの?
217名無しの笛の踊り:02/01/24 20:21
募集人員は音楽学部だけだと、約90名。
フェリスのHPみて驚いたが、
声楽だれも落ちてないんだね・藁
218名無しの笛の踊り:02/01/24 21:15
>211
だから必然的にレベルが上がる。いいことです。
219名無しの笛の踊り:02/01/24 21:46
ドキュソ音楽学生の掃き溜め総合大学芸術学科はどうよ?玉川とか。
220名無し:02/01/24 21:49
ファイヤー!
221名無しの笛の踊り:02/01/24 21:51
総合大学?日大なら過去ログ探せばあるYO!玉皮なんて知らんけど
222名無しの笛の踊り:02/01/25 02:57
とりあえず国音の競争率がでてたので転載しとく。

声楽 1.9
器楽 1.3
応用演奏 1.5
作曲 2.8
音楽デザイン 3.1
音楽学 1.7
音教 1.9

平凡だな。音楽学が意外に多いな。あとは音楽デザインが意味不明に高い。
課題曲がなくて自由曲だからか?
223名無しの笛の踊り:02/01/27 14:18
聴音がないって本当ですか?
224名無しの笛の踊り:02/01/27 15:31
>>223
国立は器楽のピアノ・オルガン専攻と音教のピアノ専攻のみ聴音ですな。
まぁその代わり新曲は多少クセがある。決して難しくないが、とにかくクセがある。
225名無しの笛の踊り:02/01/27 15:36
みなさん。練習時間なぞ書きこもう。
お互い励ましあって、がんばろ!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1011883333/l50


226名無しの笛の踊り:02/01/27 17:56
国立の声楽科は難しいのかな〜〜?

227名無しの笛の踊り:02/01/28 20:07
国立の声楽のレベルってどんなもんですか?
てゆーか、声楽科だけで見たら
芸大の次に良いのは国立なの?
228名無しの笛の踊り:02/01/29 00:49
>227
傾向だけでみたら そうだけど、
どこの音大でも ついてる先生が一番大事だと思う。
声楽って 他科より 上手な人が各大学に分散してる気がする。
229小5の母 :02/01/31 01:02
国立音大付属中の入試の、過去のピアノ課題を知ってる方、教えてくれませんか?
今年は、ハイドンのソナタからの選択になってるようですが、
今まではどんな曲が出されてたのでしょう?
230名無しの笛の踊り:02/01/31 01:15
中学からピアノで受けれるんだ。
上野とか洗足も中学からあるけど、ピアノで受けれるのかな?
231名無しの笛の踊り:02/01/31 01:23
国立の声楽ひと、うまいイメージがあるのですが・・・。イメージね。
私は声楽に関しては無知ですが。
232名無しの笛の踊り:02/02/01 09:35
>>231
毎年120人も卒業生出すんだから、うまいひとがいるのはあたりまえ。
しかーし、全員が上手いわけじゃない。
最近はやばいのもいる、
233名無しの笛の踊り:02/02/01 12:10
国立、武蔵野ちょっと遠いYO
やっぱ東音がイイ
234名無しの笛の踊り:02/02/01 12:11
東音生の東音信仰はもううんざり・・・
235名無しの笛の踊り:02/02/01 12:18
>234
禿同
東音の常識ある人 ちょっと 学内で考えたら?
これでは東音の評価下がりっぱなし。
236名無しの笛の踊り:02/02/01 12:21
多くの音大でネットなど使った宣伝戦を
学校側も推奨してる?
237名無しの笛の踊り:02/02/03 10:00
>>234
>>235
は同一人物とみた。
東音をけなす人達はどこの大学の人達が多いの?
238名無しの笛の踊り:02/02/03 15:10
>237
武蔵野じゃないの?
239名無しの笛の踊り:02/02/03 16:52
悪いが別人。
しかも武蔵野じゃないんだけど
240名無しの笛の踊り:02/02/04 01:44
東京音大ピ演って、なんか年々人数が増えてきているような気がするけれど。
241名無しの笛の踊り:02/02/04 19:24
去年の東京音大の入試の結果です。

声演28人中17人合格
声楽61人中52人合格(声演で受験し、声楽で合格した人含む)
ピ演50人中15人合格
ピアノ168人中128人合格(ピ演で受験し、ピアノで合格した人含む)
音楽教育111人中69人合格
242名無しの笛の踊り:02/02/04 21:58
今年はピ演 応募 多い ですよ かなり
243名無しの笛の踊り:02/02/06 17:47
age
244名無しの笛の踊り:02/02/06 21:08
>241
教育ってたくさん、落ちるんだね。
245名無しの笛の踊り:02/02/06 22:55
桐朋はピアノ科3倍だよ(TT
去年1.8倍だったのに、なんでこんなのになったんだろ。
246名無しの笛の踊り:02/02/06 22:57
>>244
そう?
たったの1.6倍だよ。
247名無しの笛の踊り:02/02/06 23:10
>245
ほんと? どうしてだろう。
いい傾向か 悪い傾向か。
248名無しの笛の踊り:02/02/07 09:49
>247
レベル落ちて入りやすくなったからじゃない?
249名無しの笛の踊り:02/02/07 10:04
>248
違うよ。レベルは変わらないけど学費がとんでもなく高いから諦める人が多くなっただけでしょ。
今の時代不景気だからね。初年度360万はそう簡単に出せないよ。
250名無しの笛の踊り:02/02/07 10:17
東音ってピ演→ピアノ→教育って一人で
3つかけられる?
251パリ厨:02/02/07 10:21
>>249
言っちゃ悪いがレベルは落ちてるな。
こないだ公開講座を聴きに行ったときはビクーリしてしまったよ。

あと、諦める人が多ければなら倍率は下がると思われ。
252パリ厨:02/02/07 10:25
スペルミススマソです。
多ければなら→多ければ

まあ、トップ集団だけ頑張ってくれればいいですが、
底辺は目を覆わんばかりですね。残念です。
253名無しの笛の踊り:02/02/07 10:40
>250
できません。ピ演受けると併願できません。ピ演受けたから必ずピアノにひっかっかるとも言いきれません。毎年何人かはピアノにも残れない人がいるそうなので。
254名無しの笛の踊り:02/02/07 11:27
>ピ演受けると併願できません。
>ピ演受けたから必ずピアノにひっかっかるとも言いきれません
ここがわからない。 ピ演落ちてピアノに合格ってあるわけ?
それって ピ演とピアノ併願ではないの?
255名無しの笛の踊り:02/02/07 11:32
>254
ピ演落ちて、ピアノに合格は結構、あるよ。
ピ演、受けて、ピアノで落ちる人は、
たとえ、ピアノで受けて教育受けても
落ちるでしょう。
学科がひどすぎるとか、聴音とかなどの、
他が問題外なのかも。
256名無しの笛の踊り:02/02/07 12:08
>254
併願ではないよ。願書に併願できるとはない。ただ、ピアノに合格の場合があるって書いてるだけ。たぶんピアノ科は余裕でパスする人が受けてくることを前提にしてるんだろうけど。
>255
ほとんどはピアノに残れるけど毎年勘違いしてるんじゃないかっていう演奏の人がいるらしい。もちろんピアノにも残れない。ある教授の話だから本当だと思う。
ピアノ科は実技ができればソルフェや学科が合格点取れてれば受かるよ。教育はピアノも学科もできないと落とされちゃうけどね。
257名無しの笛の踊り:02/02/08 20:08
age
258名無しの笛の踊り:02/02/08 20:30
a
259名無しの笛の踊り:02/02/10 23:43
誰か武蔵野の倍率教えて下さい。
260名無しの笛の踊り:02/02/10 23:49
ほぼ1倍。声楽だけは高いでしょう。
261名無しの笛の踊り:02/02/16 00:10
東音の大学の入試っていつだっけ?
ピアノ科の倍率どうなっているか知っている人
情報きぼ〜ん。
262名無しの笛の踊り:02/02/16 01:23
>261
明日からです
263名無しの笛の踊り:02/02/16 01:24
倍率は?
264名無しの笛の踊り:02/02/16 01:53
明日にならないとわからない。
265名無しの笛の踊り:02/02/16 01:53
松竹梅
266名無しの笛の踊り:02/02/16 01:54
倍率ってもうでているんじゃないか?
267名無しの笛の踊り:02/02/16 02:00
まさか。合格者も決まってないのに。
268名無しの笛の踊り:02/02/16 02:01
あっそうだった。
倍率じゃなくて、
受験者数だった。スマソ。
269名無しの笛の踊り:02/02/16 02:02
今日受付して初めて何人受験してきてるかわかるのです。私の時はそうだった。
270名無しの笛の踊り:02/02/16 02:04
願書をだした人数くらい知っている人いない?
271名無しの笛の踊り:02/02/16 02:06
いないでしょ。だいたい平年と同じでは?
272名無しの笛の踊り:02/02/16 23:56
今日の試験はどうだった?
273名無しの笛の踊り
こんなとこ来てないで、練習しなさい。