悪徳ジャパン・アーツを弾劾する!不買運動開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ジャパン・アーツは、音楽業界に巣食う害虫のような企画会社だ。
@チケット代が高い!高すぎる!そのくせ、当日はプログラムを
有料にするというタチの悪さ。。A有名な演奏家を呼んでくるわりに、
その内容にはガッカリさせられる。なんでフランスのオケをわざわざ
呼んでおきながら、ドイツ音楽をやらせるんだ?B宣伝がしつこい。
演奏会では、電話帳ほどの厚さのビラを押し付ける。環境破壊も
甚だしい。

みなさん、演奏会を選ぶときは、企画会社に要注意!ジャパン・アーツ
だったら、絶対に失敗する。後悔する。大金をつぎ込む価値無し!
2名無しの笛の踊り:01/12/21 15:45
1はNBS職員?
3名無しの笛の踊り:01/12/21 16:00
いいや、一般の音楽ファン。クソ高いチケット代を払ったのに、
演奏大したことなくて、さらにプログラム有料で怒り狂った。
4名無しの笛の踊り:01/12/21 16:06
来日桶のソリストに、自分とこの所属タレントを
抱き合わせするのはやめろ。
5名無しの笛の踊り:01/12/21 16:09
しかし、
梶本も神原もやっている。
6↓ これはどうなの?:01/12/21 16:10
デイリークラシカルミュージック 044-844-0328
7名無しの笛の踊り:01/12/21 16:15
日フィルと同じ写植屋のチラシ
う・ざ・い!
8名無しの笛の踊り:01/12/22 08:54
タイトルにつられて読んでみたら、くだらねえスレだな。

フランスオケがドイツものやるのが嫌なら行くな。
有名だが中身がない演奏家の音楽会なんか行くな。
チラシを配っているのはJAじゃなくてコンサートサービスだ。
以上
9名無しの笛の踊り:01/12/23 13:23
〜再開〜
10名無しの笛の踊り:01/12/23 16:57
age
11名無しの笛の踊り:01/12/23 18:32
飯森経歴詐称かばいHP掲示板閉鎖事件は恥さらしの極みでした。
12名無しの笛の踊り:01/12/25 02:44
で、どうなの経営は?
13名無しの笛の踊り:01/12/25 03:18
ワシントンオペラで大こけして今度こそ潰れると思ったら、意外に売れ行き
絶好調らしいな・・・・・あ、ドミンゴかカレーラスがドタキャンしたら払
い戻しで潰れるかも(藁)
14名無しの笛の踊り:01/12/25 10:56
>>13

ワシントンは立場上土民後はキャンセルできないだろうが、舞台上での往生は期待できる。
15名無しの笛の踊り:01/12/25 11:10
今の社長がねえ。
16名無しの笛の踊り:01/12/25 20:26
ド派手なバレエ公演(レニングラード)、なんかねえ・・・
17名無しの笛の踊り:01/12/25 20:32
あれだけ騒ぎになってクビにならなかったの?
<海苔地下
18名無しの笛の踊り:01/12/25 20:36
騒ぎになったといっても結局2ちゃんねるの中だけだからねえ・・・・
19名無しの笛の踊り:01/12/25 20:41
飯森範親と西村智美の経歴詐称について、
詳しい経緯を教えて下さい。そして、なぜ
ジャパンアーツが絡んでくるのか。

>>14

面白い!
20名無しの笛の踊り:01/12/25 20:44
19は日本舞台芸術振興会の工作員です。
21名無しの笛の踊り:01/12/26 12:24
ジャパン・アーツが斡旋した、「モスクワ放送響」。
1ヶ月の間に10以上もの都市を転々として、毎晩
演奏させるものだから、団員も息切れしたのか、
終盤のサントリーホールでの演奏はとにかくひどかった。

金儲けに走ったジャパン・アーツによる、犯罪的な悲劇。
22名無しの笛の踊り:01/12/26 23:32
ロシアのオケを呼んでくるのはいいがプログラムをどうにかしろ。もうチャイコはいいよ。
サンクト・ペテルブルグ・フィルなんて称号が「ショスタコーヴィチ記念」なのにこのオケの
来日公演でショスタコの交響曲なんて聴いたことないぞ。次回は思い切ってショスタコ・チク
ルスでもやらせろや。
23名無しの笛の踊り:01/12/26 23:34
>>3
それはジャパンアーツに限らない。
安くてもいい演奏会はある。
自力でさがせ。
24名無しの笛の踊り:01/12/26 23:40
ハゲのデブがかなりウザイ。消えろ
25名無しの笛の踊り:01/12/28 17:19
不買運動実践中
音楽をホールに聞きに行かなくても
生きていけると確認できた有意義な一年だった。
貯金もできた。
ハズレの演奏会や五月蝿いガキもオバサンも録音親父
にも悩まされないでヨカータ。
26名無しの笛の踊り:01/12/29 12:43
27名無しの笛の踊り:01/12/29 19:42
戸塚も不買運動の犠牲に…?
28名無しの笛の踊り:01/12/30 14:27
ジャパンアーツから、どうして海老彰子や石川 静のような
本物の実力派が抜けたの?
館野 泉はまだいる?
清水直子と安楽真理子がいるのが救いというところか?
29本物の実力派ばっかりじゃん:01/12/30 14:32
熊本マリ
千住真理子
吉田恭子
梅津美葉
大江光
飯森範親
曽我大介
藤岡幸夫
30名無しの笛の踊り:01/12/30 14:33
安楽はMETとの関係で仕方なかったんだろう。
31名無しの笛の踊り:01/12/30 14:35
>>29 ハゲシクワロタ
32名無しの笛の踊り:01/12/30 15:04
清水直子は店村と今井のいる梶本を避けたと思われ。
JAがどうしてもイイというのではないんじゃ?
33名無しの笛の踊り:01/12/30 20:10
米良美一
34名無しの笛の踊り:01/12/30 20:19
クーベリックが91年に来日したときのチェコフィル東京公演
はジャパンアーツの催しだったんだが、必死で電話して
やっとつながったときにはクーベリックは売り切れ。

しかし、ノイマンやビエロフラーベク指揮の他の4演奏会との
5回セット券というのがあって、それはどうか訊いてみると
あっさり「あセット券ですか?まだありますよ」だとさ。
泣く泣く8万くらいした5回セット券を買ったさ。
35名無しの笛の踊り:01/12/30 22:09
諏訪内引き抜き今年もシパーイ
36名無しの笛の踊り:01/12/30 23:19
>>35
JAに逝って途端に消えた人
T束
M橋
などなど
37名無しの笛の踊り:01/12/31 11:31
>>34

さすが、悪徳業者だね。堂々と抱き合わせ販売をやっている。
で、チェコ・フィル呼んでおきながら、やっぱりドイツ音楽?
ひたすらブラームス?ドヴォは無し?

個人的には、(既出だが)プログラムを有料化していることに
かなり腹が立った。これは他の会社でもそうなの?
38お前等バカか?:01/12/31 11:47
1.チケットは梶本やNBSより安い。
3.演奏会のチラシ配布はどこの演奏会でもある。
残る2.についても他のところとどう違うのか理解不能。
どこも似たようなもんじゃん。
トリフォニーホールの自主企画ものとかは素晴らしいけど。
アーティストの質の問題なら話がわかる。
とりあえず1は逝ってよし。
39名無しの笛の踊り:01/12/31 11:57
>>37
ノイマンのドヴォ7/8/9/Vc協、ビエロフラーベクのドヴォレク
(しかもコーラスはプラハフィルハーモニーコーラス)が聴けたし、
何より抱き合わせ8万円コースがなければ私はクーベリックを
聴けなかったのだから、私も悪徳商法の利を得たというべきか。
でも、その売り方には当時憤然としたよ。

それにその5回セット購入者だけは無料(笑)だった
プログラムを見てみると、曲目がいいのは東京だけで、
地方都市での公演は「新世界」が10回とベト9が7回
というすごいもんだし。もっとも日本で合唱団まで
ちゃんとした第9が聴けるのは希有だから
これは良かったのかもしれない。
40名無しの笛の踊り:01/12/31 12:50
ジャパンアーツの何が問題かといえば、やはりなんといっても、
メシモリハンシンの経歴詐称か?
41名無しの笛の踊り:01/12/31 13:15
1が叩きたいのはホントにJAなの?
NBSじゃないの?(w
42名無しの笛の踊り:01/12/31 13:23
>>40
会社ぐるみで隠蔽しようとしてるからな。
43たもり:01/12/31 17:25
悪徳なのはジャパンアーツだけじゃないと思うけどな・・。
44スレ創設者:02/01/01 00:47
私がジャパン・アーツを批判したのは、そこから直接の被害を
受けたから。NBSや梶本のことはよく知らない。音楽業界に
疎いもので・・・。
45名無しの笛の踊り:02/01/01 00:48
なに?被害って 詳細きぼーん
46名無しの笛の踊り:02/01/01 16:27
>>39
僕もセット券で行った口だが、あとビエロフラーベクのブラ1とかもなかった?
全6セットだったように記憶してるが…
47たもり:02/01/03 01:41
ジャパンアーツだけじゃないけど、
そもそもチケットの値段が高すぎ。
来日公演だからといって、4〜5万円のチケットが
即日完売するのは異常。
要するに一部の裕福な固定客しか買わない・買えない。

その人達にしてみれば、5万円でも、10万円でも
あまり変わらないんでしょうけど・・・。
48名無しの笛の踊り:02/01/03 01:44
>>37
プログラムが有料って、NBSとか梶本とかが主催する
コンサートに逝った事無いのかよ。
ヴァカか?
49名無しの笛の踊り:02/01/03 01:58
学生の立場から言わせてもらうと・・・・・
梶本:学生券こそないものの、最低券がそれなりに安い(ただし今年から
   値上げしたっぽい)
ジャパンアーツ:学生券は一般の来日オケで5000円。席はサントリーLA
        またはRAブロックの最後列とあまり良い席とはいえない。
NBS:学生席の値段はJAとあまり変わらない。ただし、ここは学生席は
    一般発売の一ヵ月後に残席がある場合のみ出る。しかし、席はA席
    相当のところが来るのではっきりいって学生には良心的かも。
50名無しの笛の踊り:02/01/05 08:35
ジャパンアーツは酷い会社だよ。
優秀な奴程すぐに退社していく。

だが、今度のワシントンオペラ次第では倒産するかも。
メットの赤字が響いているからね。
51名無しの笛の踊り:02/01/05 08:38
中藤さん、もう一度社長に!
52名無しの笛の踊り:02/01/05 10:35
ジャパンアーツ倒産、すばらしい響きだ。
名前だけが先行するオケばかり呼ぶからだ。
ワシントンオペラってなんだよ?年老いてもう歌えない
土民後が下手な指揮をしているだけじゃん。
53名無しの笛の踊り:02/01/05 23:55
え?ゴメン、知らなかった・・・
社長変わったの?
54名無しの笛の踊り:02/01/06 11:31
前社長がクビになったのは、大赤字の穴を作って銀行が怒って融資しないって
言ったのが原因らしいよ。
55名無しの笛の踊り:02/01/07 12:15
ジャパン・アーツが斡旋した、「モスクワ放送響」。
1ヶ月の間に10以上もの都市を転々として、毎晩
演奏させるものだから、団員も息切れしたのか、
終盤のサントリーホールでの演奏はとにかくひどかった。

金儲けに走ったジャパン・アーツによる、犯罪的な結果。
56名無しの笛の踊り:02/01/07 12:21
>>55
ジャパンアーツに限った話じゃないだろ?
梶本だって、NBSだって・・
57名無しの笛の踊り:02/01/08 15:27
じゃあ、それら全ての会社は逝ってよし
58名無しの笛の踊り:02/01/08 15:31
>>57
そんなこと言ってたら、海外のオケの日本公演
どこにも行かれんぞ。
59名無しの笛の踊り:02/01/08 16:24
つーかそんな条件でも日本で金稼ぎしたがる
演奏家がクソ。
60名無しの笛の踊り:02/01/08 16:26
じゃあ、我々は悪徳業者だと知りつつも奴らに金を払ってもいいのか?
チケットが売れなければ、その会社はつぶれるか、もっと良心的な
経営をするかの選択を迫られることになる。

悪徳業者が横行しているのは、チケットのためには金に糸目をつけない
という一部の成金クラシック・ファンたちにも責任があると思うが。
61名無しの笛の踊り:02/01/08 16:45
業者が不当な高値でチケット売っているかというと、
必ずしもそうではない。需要と供給のバランスで
価格を決めれば、ウィーン・フィルやベルリン・フィル
ならS6万〜D3万くらいでもおかしくはない。
しかし、実際にはこれよりかなり安く売られているため、
発売即日売り切れという事態が当たり前になっている。

そのように安く売ることは、文化の享受機会を貧富と関係なく
平等に与えるという理念に基づいているともいえるが、
実際には必要以上に安く売っている分、公演日程とか
曲目とかの条件は悪くなる。

せっかく何回もノイマン/チェコ・フィルを呼びながら、
マーラーはなしで、「新世界」をひっさげて5日連続公演
なんてことになるのがその例だ。
62名無しの笛の踊り:02/01/08 17:18
「需要と供給のバランス」は問題ではないのでは?ベルリン・フィルの
団員・関係者150人を招聘した場合の実際にかかるお金や、ホール代
その他の出費はいくらなのだろうか?企画会社が不当に金儲けをしている
としか思えない。

「需要と供給のバランス」を緻密に計算しているならば、ベルリンとウィーン
以外のオケの公演が満席にならないのはおかしい。
63名無しの笛の踊り :02/01/08 17:36
別にJAを擁護するわけではないが、自分が主催しない公演のプログラムは決められないだろう。その土地の主催側の責任者が音楽の分からないお役人で、「新世界」と第九以外知らないという場合もありえるが、それはJAの責任ではない。

それより、>>55の言う過酷な日程の方が問題だと思う。会場でのリハーサルなどほとんどできない。酷いときは同じ曲を連日別の指揮者で演奏する。これではそれぞれの持ち味を出すことなど困難。どちらかが等身大メトロノームと化す。因みに今年のワシントンでもあるよ。

知り合いにJAによく呼ばれる東欧オケの主席が居るが、日本には来ないよ。ツアーが過酷で満足できる演奏ができないからだって。来日するメンバーも体力のある若手(要するにエキストラ)中心だ。
64名無しの笛の踊り:02/01/08 20:36
「ツアーが過酷で満足できる演奏ができない」。これを言う側にも
問題があるのでは?過酷なスケジュールを組むのは確かにJAと
その東欧オケの事務の責任だけど、オケの主席を勤めている以上、
それに従う義務があると思う。「○○オケ」の名において若手
ばかりを送り込むことを了承しているのなら、日本の聴衆を
なめているとしか思えない。
65名無しの笛の踊り:02/01/08 20:43
クライバーの「ばらの騎士」ウィーンとの94年公演。
65000&60000円の座席で会場のほぼ7割を形成していたとか。
でも満員札止めだった。こうゆうのはいいのかな?
66名無しの笛の踊り:02/01/08 20:54
やつらの値段設定には2つのパターンがある。

 @大したオケでもないのに、不当に高い値段を設定し、結局
  売れ残る。
 A販売力のある商品(クライバー等)はいくら高くしても売れる
  ことを逆手にとって、不当に高い値段を設定する。

いずれも、かなり悪質。これだから許せない。こういう事態を
見ると、「音楽マフィア」という言葉もあながちウソではないように
思えてくる。つまり、やつらはクラシック業界に巣食う暴力団の
ようなものだと。
6763:02/01/08 22:20
>>64
本人は別に了承も不承もしていないよ。ただ体力が持たないから来ないだけだ。オケにそういう人が多ければエキストラが増える。
それでも良いから来てくれと頼むのは日本の呼び屋だ。もっともこれはJAに限ったことではないが。

若手やエキストラ中心でも悪いコンサートになるとは限らない。でもそういう事実を隠して、「xxxの伝統の響き」などと宣伝するのはどうかと思う。
68名無しの笛の踊り:02/01/08 23:08
だからー、「ただ体力が持たないから来ないだけ」という言い訳も
問題だって。それでプロを名乗るのか?仕事は仕事と割り切って
日本で精一杯の熱演をしてもらいたいものです。
6963:02/01/09 01:35
個人的には、客から金を取る以上、プロとして納得いく演奏をするのが筋だし、
体力的な理由でそれができないなら、最初から仕事を受けない方がプロだと思うが。まぁ人の意見は様々だからね。
因みにそのオケの場合、外国のツアーは休日出勤みないなものだそうだ。本来の契約以外の仕事ということ。
だから断るのも自由。まあ首席が皆断ったらオケの事務局は困るだろうけど。

本論に戻ると、日本の呼び屋の立てる計画は経済優先で、リハーサルや休養といった
良い演奏をするのに必要な要素に対する配慮が少ないってこと。それでもチケット代はかなり高い。
70名無しの笛の踊り:02/01/09 08:52
71名無しの笛の踊り:02/01/09 10:01
これは日本のオケでもそうだけど、連日の公演というのはどうかと思う。
2日目に、1日目と同じテンションで演奏できるのだろうか?
72名無しの笛の踊り:02/01/09 10:21
>>71
んなこといったら主要オペラハウス(除日本)の桶はどうなるんだい。
まあ、交代人員がそろってるし、レパートリー公演は手を抜くのが当然、
という暗黙の了解事項があるのも事実だが。
73名無しの笛の踊り:02/01/09 18:10
>>71
確かにテンションは下がるかも知れないが、「昨日より上手くやるぞ」と思う人がいて、
2日目の方が良くなることもあるのでは。ただし過酷な移動がないという前提だけど。
もっと何度も繰り返すと、単なるお仕事になる。

どこで聞いたか忘れたが、昔あるオケが4週間のツアーで25回チャイコフスキーの
5番を演奏したそうな。この曲一回演奏すると、同じ旋律が44回出てくらしい。
だから合計1000回以上だ。演奏者は皆辟易してチャイコフスキーが大嫌いになったって。
JAに関係なくてスマン。
74名無しの笛の踊り:02/01/09 18:24
>>73
チェコ・ナショナル交響楽団なんて、
フジ子ヘミングとチャイコと新世界34回演奏したもんなぁ
75名無しの笛の踊り:02/01/09 18:45
やい、ジャパンアーツ。ワシントン・オペラの学生券、ホントに出したのか?
学生証のコピーまで要求しておいて、当たらなかったぞ。先行発売で少しくらい
売れたからっていい気になるなよ。
それにしても、最近のサービス低下は明らか。モスクワ放響の来日でも、前回は
当日学生券3000円だったのに、今回は前売りで5000円。しかもチャイ5
や展覧会と、お約束のプロ。さらに、発売当日に電話すると、席を選べないなど
これではNBSと一緒じゃないか。
76名無しの笛の踊り:02/01/09 18:50
>>39
俺もそれ行った。
でもノイマンがチェコ指揮したのもこの時が最後だったのでよかったけどね。
それに俺16年来日待ってたし。
77親切な人:02/01/09 18:50

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
78名無しの笛の踊り:02/01/09 18:53
>>74
あれはヒドイね。当分この「新世界」の年間演奏記録は破られないと思うよ。
「モルダウ」もチャイコのピアノ協奏曲もみんな一生分演奏してしまったのでは?(笑
79名無しの笛の踊り:02/01/09 18:58
>>75
学生券があるだけ、有難いと思えよ。
80名無しの笛の踊り:02/01/09 23:48
>>74
当たったよ。NHKホールだけど。
スライが。当たらない人もいるんだ。
いつのを申し込んだの?
81名無しの笛の踊り:02/01/12 19:54
age
82名無しの笛の踊り:02/01/12 21:02
>>63
 ううむ、ご存じないようですな。後学のために教えてしんぜよう。
 地方公演のプログラムってのはね、招聘事務所があらかじめオケ側から出された曲の組み合わせに基づいてA,B,C…という案を作っておいて、ホールとか文化財団はそのセットの中から選ぶ仕組みになってるんさ。
 つまり主催者側には基本的に限られたわく内での選択権しかないってわけ。
 もちろん絶対にスペシャルメニューを組めないってわけじゃないけど、そのためにはかなり個別交渉を重ねなきゃならない。
 下手すりゃ上乗せを要求される場合もあるから、よっぽどこだわりと骨のある担当者でもいなけりゃやらないね。
 話題に出てる頃はどこの事務所もバブル背景に強気だった時期だし、確かプログラムの設定範囲は相当に狭かったはずだよ。
 ま、オケも海外で公演ごとにあんまり曲が変わるのを嫌がるのは確かだけど。
 それより問題なのは、10日の滞在期間中にほとんどノリ打ち日程ばっか組む苛酷スケジュールの方だと思うね。
83名無しの笛の踊り:02/01/12 21:46
しかし、そのJAから上前をはねてる海外のマネジメント会社
のほうが本当はオトロチイような気がするにゃ。

コンロンみたいな屑をドレスデンとセット販売するな!!>糞海外マネジメント
84名無しの笛の踊り:02/01/12 21:50
チケが高いのは仕方ない(本当は仕方なくはないけど)
として、一番頭に来るのは一番値段が高くて良い
(正確には良いと「される」)席を招待客に配って、
しかも、その招待客がつまらなさそうに聴いてる(
ガサゴソね)とか、
その招待券が高い値段で取引されてることじゃろ。

JAに限らないような気もするけどよ。
85名無しの笛の踊り:02/01/12 22:33
錦織のワンマンショウ!って?
86名無しの笛の踊り:02/01/13 17:51
>>83
 あれはドレスデンと日本側エージェントとの直接決定にゃよ。
87名無しの笛の踊り:02/01/13 18:38
ジャパンアーツ、たまに「○○記念セール」などと題して、
売れ残ったチケットを2千円引きかでばら撒く。あれにしても、
それ以前に買ってしまった人をバカにしている。

以前、学生券を買った。席は指定できなかった。でも「B席
相当」だという。行ってみてビックリ。サントリーホールの
二階の横。あんな音響の悪い場所を「B席」として売るのか、
ジャパンアーツは?

どの会社にも該当するが、最前列が「S席」というのは納得
いかない。音響悪すぎ。ステージに向かって左側に座ろうもの
なら、ホルンと第1バイオリンしか聞こえんぞ。
88名無しの笛の踊り:02/01/13 20:24
サントリーの2階の横は正面より音いいぞ.
89名無しの笛の踊り:02/01/13 21:40
ジャパンアーツ高いが、ピッツバーグがいくらヤンソンスでも五嶋みどりだで\23,000は高すぎ。
でもフジテレビのチケットセンタのはもっとひどいぞ。
ミュンフンなら何でも高くていいのか?
フランスやイタリアの2流オケで何であんな値段なんだ
90 :02/01/13 21:46
ジャパンアーツより梶本のほうが値段や抱き合わせ販売の面では悪質なんじゃないの?
91名無しの笛の踊り:02/01/13 22:41
>>90
具体例きぼん
92名無しの笛の踊り:02/01/15 02:33
>>84
招待券が高い値段で取引されてる

マジーーー?
93名無しの笛の踊り:02/01/15 14:37
>>87
B席でそこなら俺は文句言わん。
だが1階の最後列をS、A席にしてるのは糞だ。
あそここそE席とかD席並だろ。
94名無しの笛の踊り:02/01/15 14:53
>>87
二階の横がB席って、それはお買い得だったね。
95名無しの笛の踊り:02/01/15 14:56
>>84
怒りはよく分かるし、俺もそう思うけど、多分音楽業界どこもそうじゃないかな。
幅広く見ると、ファッション、美術、スポーツなんかも同じじゃないだろうか?
それが彼らの慣行なんだろうから、やらないと干されてしまうのかもよ。
客をないがしろにした悪しき慣行だけどね。
96名無しの笛の踊り:02/01/15 15:57
>>93

サントリーホールの1階席で、2階が上にかかっているところは最低だね。
音圧が全く来なくて、目に見えない幕を張られている感じ。
97名無しの笛の踊り:02/01/15 23:53
ところでJAといえば、佐藤だの鮫島だの○○○会の奴がいるけど、
この事務所って○音と関係が深いのか?
98名無しの笛の踊り:02/01/16 00:02
>>93
たしかにあそこはドベ。
99名無しの笛の踊り:02/01/18 04:49
>>84
ネタ?
100名無しの笛の踊り:02/01/18 10:44
つまり音楽が好きだというのではなく、音楽はビジネス、儲けられる、
儲けなければならないと考えるトップに率いられた会社なのだろう。
これが弱みなんだろう。音楽に賭けるロマンなど感じない会社だね。
両K事務所にしてもNB○にしても、そのへんは感じるところもあるが・・。

101名無しの笛の踊り:02/01/21 08:16
儲けたきゃ副業でもやっとくれ
102名無しの笛の踊り:02/01/22 03:12
てか、風俗でも経営すれば?
103名無しの笛の踊り:02/01/23 06:58
そんな・・・
104名無しの笛の踊り:02/01/26 06:46
>>95
程度の問題でわ
105名無しの笛の踊り:02/01/26 07:52
>>100
一般企業は儲けてなんぼ。
株式会社は株主に出資してもらっとるんだから、
利益上げて還元せなならんのよ。
NBSは財団法人だから営利じゃいかん。
叩くんならここを叩くべきじゃのう。
106名無しの笛の踊り:02/01/26 08:45
そもそもなんで財団になれたの?
あそこの職員は佐々木のことを「社長」とよんでいるのを
チケットカウンターのあたりで聞いたことがある。
107名無しの笛の踊り:02/01/26 09:23
>>83
いまのコンロンをクズだとは決して思わないが、
ドレスデンと付けて最高2万円以上というのは悪徳としかいいようがない。
だがこれはジャパン・アーツでなくフジ・テレビだよな。
最高1万4千円が納得行く線でしょう。どうせ売れないでしょうから、
はみ出るチケットを待っています。フジはほんとに悪徳だ!

108名無しの笛の踊り:02/01/26 23:15
NBSが入っている建物みたことある?
目黒通りにあるけど、外から見たら超不気味。
特に夜はキモイ。
109名無しの笛の踊り:02/01/27 00:26
>>108
http://www.nbs.or.jp/
まるで宮殿
110名無しの笛の踊り:02/01/27 00:31
>>107
招聘はNOAH
111名無しの笛の踊り:02/01/28 06:39
>>107
てか、まるでシノーポリが式するかのようなCMが問題
112名無しの笛の踊り:02/01/29 08:37
>>108
自社ビルじゃないんでしょ?
113名無しの笛の踊り:02/01/29 08:59
>>112
じゃあ何なの?
114名無しの笛の踊り:02/01/31 02:48
>>111
禿げ胴! なんじゃありゃ
115名無しの笛の踊り:02/02/03 08:49
コンロン悪くないよん
116名無しの笛の踊り:02/02/03 12:35
ビジュアル的には、シノーポリよりはいいと思うけど。
>コンロン
117名無しの笛の踊り:02/02/03 16:28
>116
だからシノーポリじゃなくコンロンをもっとだせばいいのに。
CMとかチラシ。
118名無しの笛の踊り:02/02/06 12:13
ここの某指揮者、サイテー。
119名無しの笛の踊り
コンロンの1番安い席:7,000円
ブロムシュテットの1番安い席:3,000円