1 :
名無しの笛の踊り:
最高っす。クリュイタンス盤
2 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:04
============ 終 了 =============
3 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:04
デュトワ/モントリオール響も捨てがたい
4 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:05
なんだ、終了か
5 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:06
ピアノ版ではアレクサンドル・ギンジンの演奏がヨカッタ。
6 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:11
くだらない話題でスレ建てんなヴォケ!!
話し続かんだろ!
7 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:12
チェリビダッケ・ミュンヘン。
8 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:12
>6
マターク、ソノトーリ
9 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:14
10 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:17
続かんだろ!!
・・・あ、あれ。続いてる?
じ、じゃモントゥー・ロンドン響で。
11 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:19
ブル8なんか好きな奴はダサイってことをこのスレで思い知らせてあげましょう
12 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:22
13 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:23
ギーレン。
14 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:23
>7
ヤパーリ、突き詰めるとチェリなんすかね・・・
15 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:25
私はそう思いますが、
突き詰め方にもよるのではないでしょうか。
16 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:25
ちぇ里はイカン。
全体より部分と言う気がする。
17 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:26
18 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:30
19 :
◆uymtnqfg :01/12/18 22:33
ミュンシュがいいよ。
20 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:35
21 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:35
ブール
22 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:36
やっぱ、モントゥーかな?
23 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:36
変態ブーレーズはどうよ?
24 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:37
ピアノの連弾がいいよねー。
だれのがいいかな?
25 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:38
変態時代のブーレーズはいいね
26 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:41
アンセルメとスイスロマンド。
オケは下手だが味があって好き
27 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:43
>>16よ、教えてくれ。
煽りじゃなく、純粋な興味だ。
28 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:43
29 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:48
ブーレーズ/クリーヴランド管弦楽団
この組み合わせのラヴェルはいいね
「ラ・ヴァルス」も「古風なメヌエット」もイイ!
明晰であでやか、オーケストラ芸術の粋。
midiで十分。
終了。
31 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 22:52
ピアノ版のお勧めは?
32 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 23:20
グールド
33 :
名無しの笛の踊り:01/12/18 23:27
アイスキャンデーを食いながらマゼルのラヴァルス聴くのを
無上の楽しみとしていた水槽厨房の頃が懐かしいわい。
34 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 13:24
下手するとすごく下品になるのでモントゥーが安心。ただしもっと狂気が欲しい
気もする。
余計な話だが私ブルヲタもやってます。マタチッチのブル大好きです。
35 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 13:26
アバド、ロンドン?ってのがよかった。
36 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 13:45
ギーレンのCDが手に排卵。
入手方法誰か教えて。
37 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 13:46
最後の音って銃声なんだって(若杉さん談)
確かにそうかも知れない。古き良き19世紀ヨーロッパの終焉。
38 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 13:55
39 :
名無しのエリー:01/12/19 13:56
アバド/ロンドンに1票
40 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 14:24
俺の場合やっぱデュトワ/モントリオールかなあ。ワルツがうねりになって
聞こえてきて、陶酔できる。でも前に「N響アワー」でやってた、N響との
やつはひどかった。びっくりした。
41 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 14:50
やっぱりデュトワ/OSM!!!
こないだの3月のオーチャード定期でデュトワ/N響聴いたけど、すっごい迫力でよかったけどな〜!!
テレビでやったやつは見てない。
録音古いけどやはりクリュイタンス/PCOがベスト。その次がミュンシュ/BSOの2つの録音。
>>41 そっか〜、いいなあ。テレビのやつはもう何年か前だと思うが、
なんだかてんでんばらばらな演奏で、おしまいの方ぐじゃぐじゃ
だった覚えがある。
44 :
名無しの笛の踊り:01/12/19 20:07
>>40 モントリオール響来日の時はアンコールで(!)やってた。
アンコールだけあって縦横はいささか崩れていたが、
それでもなお凄かった。N響とは大違いだ。
45 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 13:08
46 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 13:27
ブーレーズは明晰であるけど、それよりも
そのように音を作って、看板指揮者として売り出そうとしている
グラモフォンの魂胆が嫌いです。
ラヴェルだけでなく、すべて。
47 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 13:35
で、「明晰であるけど、だから何?」と言う風に思うのです。
48 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 13:35
タララララ
タララララ
タララララ パーン ターラ ラーラッ ラー♪
タララララ
ズッ
てけてけボン!!
51 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 20:48
はちれんぷ萌え〜♪
52 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 21:11
途中で引用されてる曲全部あげてみろよ。それが話題にならんてことは
誰もわかっとらんのだな、この曲を。馬鹿どもよ。
53 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 21:46
とたんに下がる。ワラ。日本のクラオタなんてこんなものさ。
54 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 21:53
高慢ちきで感情的なワルツ
55 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 22:49
ワルツといえばウイーンだがそこから考えて曲を良く聴きなよ。
マーわかっとらんのは勉強不足。
56 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 22:50
57 :
名無しの笛の踊り:01/12/24 23:11
どのワルツがパクられてるかより、
この曲が舞踏会の情景を俯瞰図のように写し取ろうとしたものであること、
時間の推移とともに情景がズームアップされていくことが面白い。
58 :
名無しの笛の踊り:01/12/25 21:15
ブール/南西ドイツ疱瘡狂だな
情景だの引用だのの一切の予備知識のない人間が聴いてもいい。
狂喜のいや凶器の音楽
59 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 00:05
ラヴェル最高傑作。
保護age
60 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 00:10
美しく青きドナウ
ウィーンの森の物語
皇帝円舞曲
春の声
花のワルツ
スケーターズワルツ
女学生
芸者ワルツ
星影のワルツ
61 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 00:11
予備知識があるとさらにおもしろいねぇ。
62 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 00:11
金と銀
63 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 00:34
ギーレン盤は、この曲に限ってはお勧めできない。
64 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 00:52
65 :
名無しの笛の踊り:01/12/28 01:10
変態といえばマゼール盤だろ。
ラトル・ウィーンフィルのはなかなかよかったぞい。
66 :
名無しの笛の踊り:01/12/29 22:39
マゼールがやるラヴェルはどれもお下品だよな
67 :
名無しの笛の踊り:01/12/29 22:42
オーマンディ&バイエルン放送交響楽団が好き。
68 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 20:49
クレメンス・クラウスがVPOと録音してればよかったのに・・・
69 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 20:50
レボヴィツ聴かずしてラ・ヴァルスを語るなかれ
70 :
名無しの笛の踊り:02/01/03 21:54
71 :
名無しの笛の踊り:02/01/05 15:07
アバドのが段違いにイイ!
クリュイタンス盤はこれで狂い箪笥遺棄になりました。
72 :
名無しの笛の踊り:02/01/08 23:24
age
73 :
名無しの笛の踊り:02/01/14 23:28
>>37 本当か!?
最後の4発?それとも5発ってこと?
74 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 12:02
なぜロザンタールがでないのじゃ
75 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 12:03
76 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 12:06
アバドのラヴェル、ドビュッシーは、何を求めているかにも
よるとは思うが、ちょいとアカンと思うぜよ。
好みの違いはあるにせよ、「段違い」とはちょっと鑑賞力を疑う
んだけど・・・
77 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 12:23
アバドのラヴェルはデジタル時代の
精密なオーケストラの表現力と、
洗練されたオリエンタリズムが
鮮やかに結びついた
20世紀を代表する名演奏といっていいと思う
78 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 12:37
>77
そういう時は、最後を「・・・といえよう」にしておかないと、
ネタではなくマジレスに見えてしまいますな。
低脳ヒョウロンカの意味無し紋きり文体の模写には藁えましたが。
>>78マジだったのだが、確かにやばい文体だな・・
レコード会社かCD店の担当で雇ってもらうか(鬱
80 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 13:08
とりあえずビールと同じの、とりあえずアバド叩き。
ホントはアバド盤なんて聴いてないんだろ(w
81 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 13:15
>>80アバドは2ちゃんねるでは
"叩きの旬"を過ぎて
再評価の段階に入ったと思うんだけどね
オーマンディのように
82 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 20:17
>>81ハイハイハイ! 僕ちゃんなんか2ちゃんでのアバドの名誉回復に尽力しました!
ほめてほめて〜!(w
>>77「オリエンタリズム」というのが何を指しているのかいまいちよくワカランのだが・・・
2枚組のラヴェル選集(DG)はいいと思うよ。アバドの良き一面が表現された演奏だと思う。
安いしね。LSOも真価を発揮している。BPOとだったらあれほどうまくいくかどうか。
83 :
名無しの笛の踊り:02/01/20 20:28
だから、「段違い」というのとは違うでしょ?
プレヴィンのが良い。
あともう一人…、名前を忘れたが、
スイス・ロマンド管のやつ。
85 :
名無しの笛の踊り:02/01/21 08:07
>>83って日本語知らんのか?
ダ・ン・チ・ガ・イって辞典ひきな。
86 :
名無しの笛の踊り:02/01/22 00:14
あげました
88 :
名無しの笛の踊り:
アバドのラ・ヴァルスいま聴いたけどいいよ。かっちりしてて。