★思い出のピアノ曲ってありますか?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元キース ◆UrPiQv9.
人生の一場面を彩ってくれるピアノ曲。
私はありがちですが「エリーゼのために」が忘れられない
「思い出のピアノ曲」です。小学校の頃に引っ越していった
幼馴染みの親友が一生懸命に練習していた曲です。
皆さんにもそんな忘れられない
「思い出のピアノ曲」ってありますか?
2名無しの笛の踊り:01/12/17 00:29
シューマン:トロイメライ

厨房の頃、柊あおい「銀色のハーモニー」読んで、どんな曲か憧れてた。
3名無しの笛の踊り:01/12/17 00:35
ブラームスのワルツOp39-15

曲名が分からず探しまくった
4名無しの笛の踊り:01/12/17 00:38
リスト:愛の夢

消防の頃、音楽の先生が放課後に弾いてくれた。
なぜか思い出に残っている。
5名無しの笛の踊り:01/12/17 11:24
ネコふんじゃった

はじめて弾いたまともなピアノ曲。
なんてったって両手弾きだからね。
小学生の頃ピアノに向かうとみんなこの曲弾いてたな。
6名無しの笛の踊り:01/12/17 12:00
猫〜  って 連弾もあったよね。
誰が作ったの?
原曲があるの? 知ってる人 曲名キボン。
7名無しの笛の踊り:01/12/17 12:25
ショパンのポロネーズ#7
アルゲリッチのDG盤

僕のクラ「筆おろし」はこのマルタ姐さんでした。
ティーン・エイジャーだったのですぐに逝ってしまったのは
いうまでもない。今でも逝きっぱなし。
8名無しの笛の踊り:01/12/17 14:57
ショパンの英雄ポロネーズですね。
演奏者は今となってはわかりません。(LP捨てちゃったので)

4歳からピアノを始めたわたしに今は亡くなった叔母が買ってくれたLPです。
「こ、これを一人で弾いているのか・・・」と驚異でした。
7さんにならって言えば、この曲に処女を捧げて以来、ずっとクラシックに
魅せられてきました。
9名無しの笛の踊り:01/12/17 15:14
映画「愛情物語」でのショパン・ノクターンop9-2。
これでこの世界にズップリはまったあるよ。
10名無しの笛の踊り:01/12/17 15:32
 10ばんげっとぉぉぉ!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      (´D` )
      ┳⊂ )
     [[[[|凵ノ⊃ ≡3 ≡3 ≡3 ≡3
      ◎U□◎
11名無しの笛の踊り:01/12/17 15:45
>>9
エディー・デューチン・ストーリーね。
ラストは号泣しちまったよ。
12名無しの笛の踊り:01/12/17 15:50
ショパンのワルツ7番
2〜3歳の頃、知り合いのお姉さんが弾いてて
「この曲弾けるようになりたい。ピアノ習いたい」と言ったらしい
この曲がショパンだと知ったのは小学校になってからだった
13名無しの笛の踊り:01/12/17 17:11
ショパンのワルツ10番。
ルービンシュタインのマターリした演奏がとても好きで・・・
今でも速いテンポはだめです。

中野のクラシックという喫茶店で25年前に聴いてから、ピアノを再開しました。
14名無しの笛の踊り:01/12/17 17:13
ショパンが大人気
15名無しの笛の踊り:01/12/17 20:38
いやな想い出の曲なら山ほどある...
16元キース ◆KQFHhJuQ :01/12/17 20:39
>>15
そうぞここに披瀝してすっきりして下さい。
そうすればいい思い出の曲も浮かびますよ。
17名無しの笛の踊り:01/12/17 20:48
ロンド・カプリチョーソ...プレストの始めの所だけうまいのねと
先生に言われた...

ツェルニーもほんとにいやだった...50番の譜面を見たときは
目の前が真っ暗になった...もうピアノはやめようと思った...で、やめた。
18名無しの笛の踊り:01/12/17 20:55
ショパンエチュード10-4
ある程度弾ける人なら誰でも一度は弾こうと思う曲だと思う。
で、みのほど知らずである夏、何とか形にしようとがむしゃらに練習して人前で弾いた。
今思えば、多分に、はったりがかった演奏だったと思う。
幸か不幸か録音しなかったけど、もし、いま聞き返したらいたたまれないと思う・・・
19元キース ◆KQFHhJuQ :01/12/17 21:02
>>17
もう今は何も弾かれてないんですか?
>>18
私も似たような経験あります。
でも素人の人にはヘタでも受けが良かったりする(笑)
20みゆ:01/12/17 21:05
意外かもしれないけどスクリャービンの詩曲嬰ヘ長調。ギーゼキングの古い録音。
21名無しの笛の踊り:01/12/17 21:06
みそどみそふぁららそしれふぁみれど
みそどみそふぁららそしれふぁみれど

何の曲だか忘れた
22名無しの笛の踊り:01/12/17 22:32
うーん、ベタだけど《エリーゼのために》かなぁ。
2317:01/12/17 22:51
今は楽しく弾いている。
先生変えたし。
想い出の曲か...叔父が死ぬ前に聞かせてくれたブラームスかな。
Op118だったか、そのあたり。
24ピエトロ:01/12/17 22:52
エリーゼか幻想即興曲ですね。
25元キース ◆KQFHhJuQ :01/12/17 23:01
>>23
そうですか。それは良かった。
>>24
どんな思い出があるんですか?
26名無しの笛の踊り:01/12/20 19:16
保守点検あげに参りましたです
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      (´D` )
      ┳⊂ )
     [[[[|凵ノ⊃ ≡3 ≡3 ≡3 ≡3
      ◎U□◎
27名無しの笛の踊り:01/12/20 19:25
ブラームスのピアノソナタ第3番です。高校生のとき良く聴いてました。
失恋やら受験の失敗やらで辛いことも多かった高校生活の思い出とこの曲が重なってます。
自分の青春の象徴のような曲です。
28名無しの笛の踊り:01/12/20 19:38
キース、こんなところにもいたのNE!
ところで鍋はいつにする?
29元キース ◆KQFHhJuQ :01/12/20 21:14
>>28
実は最近かなり忙しくなってきていたので
一昨日思い切って2chをやめることに決めたんです。
鍋できなくて残念です。
今まで良くして頂いて本当にありがとうございました。
では。
3028:01/12/20 23:57
どーいたしまして(^3^)
ひまになったら戻ってきてねーーーー
31名無しの笛の踊り:01/12/21 00:20
ストラヴィンスキーのピアノラグミュージック。
中学のときの音楽の先生が「私中学のときにラ・カンパネラひいたわよ、オホホ」っつーやつだったんで、対抗して中学のときにこれを弾いてやった.
32名無しの笛の踊り:01/12/22 01:03
中一のとき、グリーグピアノコンチェルト聞いてたら
初潮がきました。
33名無しの笛の踊り:01/12/22 01:11
>>32
ドラマチックだねえ。
3432:01/12/22 01:22
夏でした。翌日の水泳大会、見学したのをおぼえてます。
あの曲と性のめざめとは、切り離せないものがあります。
35名無しの笛の踊り:01/12/22 01:39
高校生の夏、夜中にこっそりオールナイトのエロ映画を見に行ったら
月光の1楽章が繰返し使われていた・・・  ハアハア
36名無しの笛の踊り:01/12/22 02:08
ショパンのエチュード「パピヨン」
腹の調子が悪くて、舞台の上で下痢便漏らしながら弾いた。
37名無しの笛の踊り:01/12/22 02:14
だんだんこの板得意のエロネタと下品ネタのスレになってきたね。
32が仕掛人か?
38名無しの笛の踊り:01/12/22 02:20
>>37
あなたは可哀想な人です。下品なのはあなたなのでわ?
39名無しの笛の踊り:01/12/23 02:21
リチャード・クレーダマンの パンドラの旅。
40名無しの笛の踊り:01/12/23 02:26
リチャード・クレーダマンの 秋のささやき。
ショパンの ノクターン遺作嬰ハ短調
41名無しの笛の踊り:01/12/23 02:29
映画 ピアノレッスンのテーマ音楽。
42名無しの笛の踊り:01/12/23 02:32
クラシックじゃないけど、坂本龍一の「グラスホッパー」が印象深いね。
中学生のときこれ聴いてピアノ弾きたいと思った。
YMOにもかぶれたから「東風」とか音楽の先生に弾いてもらったりしたな〜。
43名無しの笛の踊り:01/12/23 02:36
「映画」天使の詩のテーマ、モーツァルトのピアノ協奏曲23番
44名無しの笛の踊り:01/12/23 02:45
「展覧会の絵」です。
学校の授業で管弦楽版を聞いた後にFMで録音したのを聴いて軽いショックを受けました。
ピアノ1台と人間1人でオーケストラに負けない音楽ができる
ことを子供心にすごいと感じました。
45名無しの笛の踊り:01/12/23 03:16
ショパンのノクターン13番。繰り返し聴いて悲嘆に暮れた。
46元キース ◆KQFHhJuQ :01/12/23 22:40
>>30
どうもです。
また戻ってきた時はよろしくです(^▽^)

皆さんカキコしてくれてありがとう。
思い出の曲を大事にしていってくださいね。
ではいい年を。
4730:01/12/24 05:35
ウェルカムきーす
よいクリスマスをne!
48名無しの笛の踊り:01/12/24 06:26
ショパンのソナタ3番
何故かこれを聴いている最中に訃報を聞くことが多くて・・・・
49名無しの笛の踊り:01/12/24 12:16
小学校の九色の時間には毎日構内放送でクラッシックが流れていたんですけど、シューベルト「楽興の時 第3番」リスト「大練習曲 5番狩り」が特に印象深い。
50名無しの笛の踊り:01/12/24 14:14
中学の時、昼休みが終わると掃除の時間があって、ショパンのワルツがかかってた。
子犬のワルツと嬰ハ短調。
誰の演奏か知らないが、その頃フランソワのショパンをよく聞いていたから、
フランソワのCDを聞くと中学の時を思い出す。
51名無しの笛の踊り:01/12/24 14:39
幻想即興曲を聴くと、
旭化成のCMを思い出す。

ショパンのイ長調の前奏曲を聴くと、
長島一茂を思い出す。
52名無しの笛の踊り:01/12/24 14:41
ジムノペディ1番を聞くと、長島茂雄を思い出す。
53名無しの笛の踊り:01/12/24 18:14
長島野球はジャズ野球
54名無しの笛の踊り:01/12/24 18:30
ジャズは即興でも理論があるような
55名無しの笛の踊り:01/12/27 04:39
カレーを見たら、中村紘子を思い出す。
中村紘子を見たら、うんこを思い出す。
56名無しの笛の踊り:01/12/27 19:47
ショパンの舟歌。彼女にふられて落ちこんでた時になぐさめてくれた
57名無しの笛の踊り:01/12/30 20:57
つい最近好きな女の子と久しぶり会って二人で飲みにいった。
彼女は楽しそうに「彼が出来た」と言った。その瞬間シューマンの謝肉祭の
再会が頭の中に流れた。この皮肉なメロディがこれから思い出になっていきそうです。
58名無しの笛の踊り:01/12/31 07:11
マイケル・ナイマンのピアノ・レッスン
59名無しの笛の踊り:02/01/02 03:11
>>58
うれしいに、ピアノ・レッスン この曲の良さが分かるなんて。
喫茶店でこれを弾くと、静寂につつまれる、あの快感たまらん。
60名無しの笛の踊り:02/01/02 11:49
リストの 愛の夢。
当時仲の良かったピアノが上手かった男友達と
好きな曲を言い合っていた時に互いに一致した曲。
もちろん互いに恋愛感情なし。
61ななし:02/01/11 13:20
みんな、なんかかけよ!
62名無しの笛の踊り:02/01/11 23:02
ハノン。
昔大好きだった近所の女の子が毎日弾いてた。
これを自分で練習するたび、あの頃の初恋を思い出す。

だから、俺はピアノ曲でハノンが一番好きだ。
毎日弾いても飽きない。
63名無しの笛の踊り:02/01/11 23:18
>122
スヴェトラーノフ。リヒテル
あるつー炉・ヴぇねでってぃ見毛ランジェリ
これでいいぁ?
64名無しの笛の踊り:02/01/11 23:22
≫63
摺れちがい。
ブラインドタッチに戻ってね。でたらすう。
65Swan:02/01/11 23:24
俺もピアノレッスン。よく知られてるのは「楽しみを希う心」だが「ビッグ マイシークレット」もいいな。
これを好きな人に弾いてもらうのが夢だったりして
66名無しの笛の踊り:02/01/13 01:07
67名無しの笛の踊り:02/01/13 01:31
68名無しの笛の踊り:02/01/14 01:16
ショパンの即興曲第3番です。
中学2年のときの担任が音楽の選任だったのですが、その先生のところに武蔵野音大の
ピアノ科の教育実習生がいらっしゃって、最後の授業が終わった後、お願いして
弾いていただいたのがこの曲です。
私はそれまでショパンというと、別れの曲とか革命とかノクターンの2番とかスケルツォの
2番とか...ショパン名曲集に入っているような曲しか知らなかったのですですが、
それ以外にも美しい曲がたくさんあることをこのとき初めて知りました。
この曲を聴くと、今でも必ず23年前のことを思い出します。
ピアノの脇に立って、宮本先生(というお名前でした)の演奏に聞き入っていました。
6968:02/01/14 01:17

すぐに楽譜を買ってもらって一生懸命練習したのですが、主題が反復されて重音になるところ
や、中間部のリズムがとても難しくて...
その後、受験などでピアノを止めてしまったのですが、この曲をもう一度弾きたい!という気持ちから、
5年前に思い立って再びレッスンに通うようになりました。

後にレコードを色々と聞くようになってから、ショパンの4曲の即興曲のうち、最も人気の
ない曲だと知りました。私は、ショパンの作品の中では、確かに地味ではあっても、
最も典雅で優美な作品の一つだと思うのですが...

CDも見つけたものは全て聞きましたが、一つも気に入ったものがありません。
私のこの曲のイメージは、あくまでも典雅で高貴で、ゆるやかに漂うような、儚げな感じ...
うまく言葉では表現できないのですが。
強いて言えば、マーレイ・ペライアの演奏が一番近かったかな...と思います。
7068:02/01/14 01:18
宮本先生に感謝していることが、もう一つあります。
私はその時まで、楽譜といえば、全音か音友、ちょっと高級になって春秋社版しか知らなかった
のですが、他にも色々な出版社があること、ショパンの楽譜ではパデレフスキー版というのが
最も権威ある版と言われていること、その楽譜が新宿のコタニ楽器店で買えることなどを
教えていただいて、初めて友人と電車に乗って新宿まで行き、パデレフスキー版のショパン
エチュードを入手しました。
今ではすっかりボロボロになってしまったのですが、初めてその楽譜を手にしたときは、
それだけでピアノがうまくなったような、ワクワクした気持ちで一杯になりました。
この時に、楽譜を大切にする習慣がついたように思います。
ピアノの演奏に直接関係はないと思うのですが、楽譜を尊重し、また大切にする気持ちは
とても大切なことだと思うのです。
今でも、楽譜売り場に行くと、何時間でも飽きずにあれこれ魅入ってしまいます!

今考えてみると、あの時に弾いていただいたショパンが、私の今の音楽生活の全ての
始まりになっているような気がしてなりません。
長々と書いてしまってすみません! _(._.)_
71名無しの笛の踊り:02/01/14 01:31
>68-70
うーん、いい話や!
72名無しの笛の踊り:02/01/16 22:55
保守点検あげに参りましたです
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      (´D` )
      ┳⊂ )
     [[[[|凵ノ⊃ ≡3 ≡3 ≡3 ≡3
      ◎U□◎
73名無しの笛の踊り:02/01/19 01:13
>>68
アンプロ3番
今はだめになったハラシェヴィチの66年の録音とかはいかが?
74名無しの笛の踊り:02/01/19 01:23
>>73
レスありがとうございます!
確か、グラモフォンから出てたやつですよね。
ハラシェヴィチがなんでグラモフォンだろうと思って聴いた記憶があります。
私のこの曲のイメージは、緩やかな波が引いたり寄せたりしながらだんだんと
高揚していって、また静まっていく...っというようなものです。
ハラシェヴィチのはちょっと違ったような気がしました。
一番びっくりしたのはフランソワの演奏で、快速特急みたいなスピードで
弾き抜いてました。
この曲ほど演奏者によってテンポがまちまちなのって、珍しいですよね。
75名無しの笛の踊り:02/01/19 04:48
>>74
そうですね。わたしは個人的に昔のハラシェヴィチの物憂気な感じが
気に入っていたのですよ。フランソワのショパンは、たまにやっつけ仕事に
聞こえてしまう。エチュードやワルツは好きなのですが。

アンプロ3、私も大好きで、練習しかけたことがあります。
ショパンは実際に譜面を見ながら鍵盤を打っていくと
しどろもどろでも、何度も至福の瞬間が訪れますね
(しみじみ・・・
76French!:02/01/19 05:32
質問みたいな形になってしまうのですが、心にしみた曲です。
半年くらい前まで、深夜に8ch・フジTVの試験電波発信状態の時に
有名なピアニストの方だと思うのですがピアノのある曲を弾いていました。
その曲のタイトルがどうしても知りたいのです。
そんなに音楽に詳しくないので音符とかが書けませんが、
聞いたことがあってご存じの方居らしたら教えて頂けませんか。
すごい適当なサビのメロディーです。全部おなじテンポで
GDCBCBABGCBAGA〜♪/(G〜D)←鼻歌を強引に音符下ので全然参考になりませんが、
よろしくお願いします。
77名無しの笛の踊り:02/01/19 06:19
ピアノ曲じゃないけど、ストラビンスキーのプルチネラ(歌はロバートティアー)。

アメリカ留学時代、皆が夏休みで長いバケーションをとっていて、
誰もいない寮で一人さみしく音楽を勉強していたときの思い出が
思いうがぶ。

78sgb:02/01/19 23:09
age
79名無しの笛の踊り:02/01/23 01:53
ショパンのポロネーズの6番を弾いてやったら、
タッチのミナミちゃんのテーマだ〜って
はしゃいだアフォがいた。
80名無しの笛の踊り:02/01/23 02:04
age
81名無しの笛の踊り:02/01/23 02:35
華麗なる大円舞曲
82名無しの笛の踊り
>>79
ワルツ14番もそうだな。