クラシックを聴いている人に質問です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
最近、へヴィメタル等のメタルの世界では、ロックとクラシックを融合させた曲がたくさん出ています。
メタルを聴く人の中にはこれをきっかけにクラシックにも興味を持った人がいます。
俺もこのような曲がスゴクメロディが綺麗で好きです。
なら、クラシックを聴く人の中でロックとクラシックを融合させた曲を聴いたら、メタルの世界に興味を持つのかな?
また、ロックとクラシックを融合させる事についてどう思っているのか聞いてみたいです。
2名無しの笛の踊り:01/12/13 18:30
「××と××の融合」とか、もう聞き飽きたよ
3ななしのふえ:01/12/13 18:33
あんな趣味の悪いものはない。
クラシックを勘違いする人間を増やすだけ。
4名無しの笛の踊り:01/12/13 18:35
>>1
昔ジョン・ロードとかがやろうとしてたけどね,はっきり言って,君には悪いがつまらん.
融合させようとした結果,どっちつかずの代物になってる.
ロックならロックで徹底させた方が断然聴く価値があると思うよ.
5名無しの笛の踊り:01/12/13 18:42
漏れとしてはいまいち。オケの生音とギターとかのアンプで増幅された音が・・・。おもしろいとは思うけど。
6名無しの笛の踊り:01/12/13 19:05
融合って、生楽器を使ってるとか、フレーズパクってるとか、そういうレベルでしょ?
クラシックの大事な要素には、技法とかテクスチュアがあるわけで。
メタルにクラシックの音色やフレーズを持ち込むんじゃなくて、
むしろ楽器の構成やフレーズはもろメタルとかパンクで、
それでいてクラシックの形式に従っているというのならおもしろいと思う。
テクノの分野ではそういう傾向も出てきてるみたいだけど。
7名無しの笛の踊り:01/12/13 19:08
四楽章ソナタ形式のロックとかってこと?
8名無しの笛の踊り:01/12/13 19:21
>ロックとクラシックを融合させた曲

そういうのは普通「盗作」といいます
ロックは全て盗作といってもいいでしょう

聞く価値は全くありません
9名無しの笛の踊り:01/12/13 19:21
あにめたるでもしてろ
10名無しの笛の踊り:01/12/13 19:21
エマーソンとかウェイクマン、ハウのは堂にいってると思うが。
11名無しの笛の踊り:01/12/13 19:23
ジャズとクラシックの融合は許せるのか?
12 :01/12/13 19:24
 クラシックとメタルの融合かぁ。
具体的にどんな曲なのかな?僕は聞いたことが無いからわかんないよ。
クラシックでも幅が広いからね。
13名無しの笛の踊り:01/12/13 19:26
ほんとに「融合」させてるの?
エレキギターで演奏してるだけじゃないのかな?
14名無しの笛の踊り:01/12/13 19:47
なんか言ってる事がヨシキヲタと似てるぞ、ヘビメタ君。
15名無しの笛の踊り:01/12/13 19:55
>>1
ラプソディーとかだろ?
メタルジャンルの一つとして存在してる分には
いいんじゃないのか?
それを聴いてクラシックそのものを
気に入ってくれるようになれば良いと思うよ。
ただ、メタルバンドの中には
たいした知識も無いのに
さも、自分たちはクラシックに精通しているかのように
その曲の中のクラシック要素を誇張するバカもいるらしいね。
16名無しの笛の踊り:01/12/13 19:57
>13
要はそういうことですハイ
これをパロディといいますハイ
17名無しの笛の踊り:01/12/13 19:58
クラシックが一番好きだけど、他の音楽もよく聴く。
でもクラシックとメタルの融合したものには全く興味ないなあ。
どちらかというと、ソウルとか、レゲエとか、クラシックには全く無いもの
(黒人ぽいグルーヴ感みたいなもの?)を感じさせる音楽を聴く。

なんとなく、だけど、1の言うように、クラシックぽいメタルを聴いてクラシック
聴き始めるメタルファンはいても、逆は少なそうな気する。
18名無しの笛の踊り:01/12/13 19:59
本当にクラシックの良さを知ったら
ヘヴィメタルには戻れないってのは解るよ
19名無しの笛の踊り:01/12/13 19:59
「融合」というと聞こえはイイが、「ネタギレ野郎のパクリ」とも言える。
20名無しの笛の踊り:01/12/13 20:02
「春の祭典」はヘヴィ・メタル的だと思うが
21名無しの笛の踊り:01/12/13 20:02
クィーン好きが高じてオペラを好きになるって
話も聞かない。
なぜなら、実際クィーンの音楽にはオペラ要素は少ないからだ。
22名無しの笛の踊り:01/12/13 20:15
>20
同感!
じつは俺「春祭」を聴いてクラの世界に入ったクチ。
その時の印象が「おお!すげえロックだ!」だった。
それまではロックヲタだったが今は完全にクラヲタ。

でも「ロックとクラシックの融合」とかいう場合の「クラシック」はロマン派とかバロック的なものばかりだけど。
23名無しの笛の踊り:01/12/13 20:21
イエスのやったブラ4とかはどーいう位置付けになるんだ?
24名無しの笛の踊り:01/12/13 20:25
>>23
リック・ウェイクマンのやつね
あれは単に楽器を置き換えただけでしょ?
一種の「逃げ」じゃないの?
25名無しの笛の踊り:01/12/13 20:40
>>7
>四楽章ソナタ形式のロックとかってこと?
それもあり。他にはコンチェルト形式とか。フーガやカノンを入れたり。
昔友人が漏れに聴かせたXのラブレプリカっつー曲は近い気もする。
6声くらいのギターのインストだったと思うけど。
ただやっぱりそういう曲だけでアルバム1枚聴かせるだけの
クオリティはなかったな。時間も短くて、おまけのインストって感じ。
対位法(?)も、アドリブで弾いたのを重ねたような感じ。
クラシックのようなハーモナイズは、やっぱり難しいだろうな。
26名無しの笛の踊り:01/12/13 20:41
別にいいんじゃない?
27名無しの笛の踊り:01/12/13 22:16
>>20,22
導管! 漏れはトゥランガリーラだったけど。
いやいやクセナキスのジョンシェはいいですね。

>>13
ジョリヴェのオンド・マルトノ協奏曲を弾くのは面白いよ。

>>26
>別にいいんじゃない?
勝手にしてればという意味では胴衣。
でもねぇ、つ〜かねぇ、HMファンってイタイんだ。
J-POPみたいなのをわざわざ見下したりするでしょ?
HMこそサイコーだとヌかすし、>>14さんの言うようにイタイ。
なかでも悲惨なのはドリーム・シアターファソ。
「変拍子を最初に使ったのはプログレだ」
とかほざくドリーム・シアターファソがいるぐらいだし、
「メタリカのようなヴァカ音楽消えろ」
とか言うのもまたドリーム・シアターファソ。
(ドリーム・シアターについて全く無知なドリーム・シアター信者)
こいつらの言い分は結局こうだ
「ドリーム・シアターこそがサイセンタンの音楽だ。」
果て?
どっかの日本人ギタリストも言ってたなぁ。
「初期のドリーム・シアターは計算機を使ったような曲を書いていた」
エニアックSQとかセリー音楽とかじゃあるまいし。
比喩? 不適切な比喩です。I Feel So Badですわ。
ホントに驚愕したことを覚えている。オツカナイ。
28名無しの笛の踊り:01/12/13 22:18
で、勝手に総括すると
>>1
>最近、へヴィメタル等のメタルの世界では、ロックとクラシックを融合させた曲がたくさん出ています。
そもそも別に最近でもなんでもないです。
ロイヤル・ハントとかストラトヴァリウスだって10年以上前から今のスタイルでしょ。
それとロックとクラシックを融合とか言うより全く別ジャンル。
ネオクラシカル系っていうジャンルなの。
ちなみに>>12さんに答えるとしたら、「バッハに帰れ」の新古典主義を思い浮かべればいいと思います。
綺麗なメロディとはバロック風の旋律のことでしょう。
でだ、>>15さんの言うように、
誰かさん(インキンタムシーン)みたいなクラシック通は
「オルフ以降、クラシックは死んだ」とか言ってるんだよ。
バルトークも聴かないんだよ。
C.P.E.バッハは無名だと思っちゃうんだよ。
俺はクラシック通だから管弦楽法なんか勉強しなくても
傑作(マグナム・オッパイ)を書けると思っちゃうんだよ。
それでも「俺は謙虚だよ」とか言っちゃうんだよ。
それでハーモニック・マイナースケールとディミニッシュ・コードトーンで押しまくるんだよ。
これがネオクラシカル系の正体。怖いよね。
ラプソディー? >>6さんの言うとおり。
単なる「やっぱ生楽器はいいね」派のダサダサ。
医学に興味があるからオペやってみたってのとほぼ同じレベル。

ショーン・レーンとかマティアス・エクルンドみたいな真面目な人が
いることにはいるが、こういうのは例外。
ディロンのようにがんばってほしいと思います。
まぁ大概のやつらはろくでもない。インキンフォロワーとか。
29名無しの笛の踊り:01/12/13 22:18
>メタルを聴く人の中にはこれをきっかけにクラシックにも興味を持った人がいます。
新しいジャンルに興味を持つことは文句ナシにいいことだと言えましょう。

>クラシックを聴く人の中でロックとクラシックを融合させた曲を聴いたら、メタルの世界に興味を持つのかな?
持つ人はいるでしょうけど、クラシックを聴くからとかそういうのはあんま関係ないでしょう。
それにわざわざ聴こうとは思わないかもしれません。>>17さんの言うように。
どうぞCradle of Filthでもなんでも聴かしてくださいな。
まぁねぇ、
何年か前(犬がノミネートされた年だと思う)、
オペラシティのコンポージアムのパンフでは
「市井にはデス・メタルといふモノがあり・・・」
みたいな認識のされかたがなされていたと思う。
知らないんだよ。そんなもんなんだよ。
だから努力のし甲斐はあるでしょうよ。がむばってください。
いや、でも>>18さんの言うとおりですな。
というわけで、クラのほうがむばってください。

あぁ疲れた。
30名無しの笛の踊り:01/12/14 09:00
>>27-29
ハ×ダ×カ×?
3127-29:01/12/14 21:00
原田節? 好きですけど
32名無しの笛の踊り:01/12/15 19:43
バッハはロックでもジャズでも融合できる。
なぜだろう?
ジャックルーシェの演奏は、通なジャズファンとしてはつまらないだろうが、
一般人としてはBGMを含めて楽しめるよ。
33名無しの笛の踊り:01/12/16 13:54
私はずっとクラシックを聞いて育ち、とくにロックなどは毛嫌いしていましたが、
最近聴き始めたビートルズの曲には、不思議と懐かしさがあります。
イエスタデイやエリナー・リグビーなど、クラシック風な曲など、特に気に入っています。
融合ではなくても、○○風という曲を聴いていくと、色々な分野に興味をもてるものだと思いました。
34名無しの笛の踊り:01/12/21 05:27
サージェントペパーズあげ
35名無しの笛の踊り:01/12/21 16:40
いxさ きよx
盗み録り常習犯
36名無しの笛の踊り:01/12/25 04:27
>>27-29
続編きぼんぬぅ!
3727-29:01/12/26 00:24
レスが大量についたらそれがネタになるけど。。。
それに永いこと聴いてないよ、HMは。
Cradle of Filthの名前を知っていたのはひとつの奇跡。
ただエレキギターでクラッシク弾くのが楽しいことは事実。
38名無しの笛の踊り:01/12/30 07:58
名スレか?
39名無しの笛の踊り:02/01/03 02:49
 
40名無しの笛の踊り:02/01/03 03:05
ヨーロッパの古楽業界にはクイーンファンが結構多い。
41名無しの笛の踊り:02/01/03 03:08
ニューオーダー、デペッシュモード、プリファブ・スプラウト
コクトーツインズ、ブライアン・イーノ、スミス、クラフトワーク
311、ビリージョエル、カーペンターズ、ポーティス・ヘッド
マッシヴ・アタック、K.Dラング、ジョニ・ミッチェル、バーブラ・ストライザンド
レディオ・ヘッド、トラヴィス、スティング、エレクトロニックetc
は好きです。

ヘヴィメタ、ハードロック、プログレなんかはどうも苦手。
食わず嫌いかもしれないけど。うるさい音ってイメージがあるからね。
42名無しの笛の踊り:02/01/12 09:55
じゃあクセナキスもダメだな
43名無しの笛の踊り:02/01/13 01:13
んなこたあない。
44名無しの笛の踊り:02/01/13 01:23
ロックだ、クラシックだとそもそもの分類が無意味。この世に才能の片鱗が垣間見る
ことの出来得る唯一の希有な音楽はまごうことなき一つだけ。それがYOSHIKIという
現代のミューズのパトスなのです。

ああっ!つまらん。YOSHIKIスレよ、もう一度(藁
45名無しの笛の踊り:02/01/13 01:26
ワラタ
46名無しの笛の踊り:02/01/13 03:45
あれ?みなさんジョン・ゾーンとかネイキッドシティとか、
フランクザッパなど聴かれないんですか?
まったく。これだから・・・・・
47名無しの笛の踊り:02/01/13 03:51
あれ?みなさんゲイリー・ムーアとかアルディメオラとか
聴かれないんですか?
聴かないよね...でたらすう
48名無しの笛の踊り:02/01/13 04:05
>>47
ディメオラは聴くよ
4947:02/01/13 04:06
48さん好きだ〜
50名無しの笛の踊り:02/01/15 01:59
>>46
ザッパなら。ただしクラ経由で
51名無しの笛の踊り:02/01/15 02:20
ブーレーズやアンサンブル・モデルンのザッパなら聴いたけど、
正直どこがいいのか分からなかった。
普通の単純なポップスとどこが違うんだろ。
52名無しの笛の踊り:02/01/15 02:23
 内容と形式の合致こそ芸術音楽の本分。
旋律線だけ取り出しても無意味。
53名無しの笛の踊り:02/01/16 21:25
ジャンルとか抜きでラプソディーは素晴らしいと思う。
54名無しの笛の踊り:02/01/17 22:32
トニ-・マカパインのピアノはいかほどですか?
55名無しの笛の踊り:02/01/21 08:01
それ、どなたですか?
56名無しの笛の踊り:02/01/21 23:39
>>53
ジャンルを抜かした分、メタオタのJ-ROCKに対する優位性を損ない
余計ダメだと思われ
5756:02/01/23 01:54
×優位性
○優越感 鬱氏
58名無しの笛の踊り:02/01/25 02:50
ヘヴィメタ野郎こーい
59名無しの笛の踊り:02/01/28 14:16
アホ 
60名無しの笛の踊り:02/02/03 04:41
ガンサー・シュラーなんてダメ?
61名無しの笛の踊り:02/02/03 04:55
サードストリーム?逝ってよし!
62 :02/02/04 19:41
メタルが好きだよ文句あるか。
63 :02/02/04 19:43
つうか、メタルの奴らだって自覚してるだろ。
KISSのジーン・シモンズとか。
64名無しの笛の踊り:02/02/04 21:09
たけしのTVタックルのオープニングで流れる曲って
なんていう曲ですか?
作曲者と曲名をぜひ教えてください。
65名無しの笛の踊り:02/02/04 21:21
お願いします!
66名無しの笛の踊り
マルチはしたくないから、スレを選んで、わざわざここだけに投稿したのに。。
お願いします。